■■■羅生門:黒澤明■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1坊さん
原作「藪の中」:芥川龍之介
同作者作「羅生門」も読むと面白いです。
両方ともネット上の「青空文庫」で無料で読むことができます。

また、黒澤明著「蝦蟇の油」にも大変興味深い話が載っています。
http://us.imdb.com/top_250_filmsでは64位
64 Rashomon (1950) 8.2/10 (5997 votes)

羅生門ファンの方、大いに語りませう。
2名無シネマ@上映中:02/11/22 13:25 ID:u+BE+Oc2
2を無闇に取りたがるのも人間のエゴか・・・

2ゲット!
3坊さん:02/11/23 04:04 ID:LS6jISze
「蝦蟇の油」によればこの作品の脚本の説明は「人間は自分自身について、
正直なことは言えない。虚飾なしには自分について話せない。この脚本は
そういう人間というもの、虚飾なしには生きていけない人間というものを描いて
いるのだ。いや死んでも、そういう虚飾を捨てきれない罪の深さを描いて
いるのだ。」とある。
僕が一番惹かれるセリフは「人の心を信じられなくなったらこの世は地獄だ」
というとこ。原作「藪の中」にはこのセリフはない。この言葉はウソがはびこる
現代に通じると感じる。
「蝦蟇の油」によれば、この映画は芥川龍之介原作の「雌雄」というシナリオ
も大きく関与しているようです。
しかし、グーグルでも「雌雄」は見つかりませんでした。もし、ご存知の方が
いらっしゃれば情報提供をお願いします。
4名無シネマ@上映中:02/11/24 03:33 ID:jOFNeoTx
昔読んだマンガに裁判で霊媒師を呼んで
被害者に証言させるギャグがあったな・・・
(元ネタはこの映画だな)
5坊さん:02/11/27 03:20 ID:bP045n4u
このままでは、スレッドが消えてしまいそうなので書き込んでおきます。
羅生門ファンの方は少ないのでしょうか。
「七人の侍」関係のスレッドは伸びることが多いのに、寂しい気がします。

黒澤作品は全部で30作ありますので、現在のところ6作(羅生門、七人の侍、天国と地獄、悪い奴
ほどよく眠る、酔いどれ天使、素晴らしき日曜日)しか見ていない私は全くの初心者ですが「羅生門」
が人間の業を、ドロドロしい程に見事に描いていて一番気に入っています。

エンターティメント性としてはやはり「七人の侍」が今まで見た6作の中で一番だと思います。
ただ、バブルが崩壊し、ウソだらけの現代はまさに「人の心を信じることが難しい地獄の時代」と
感じることもあり、そこにひとすじの光を射す「羅生門」はたいへん魅力的に感じます。

1950年の作品である「羅生門」は現代でも生きつづける作品と感じます。
6名無シネマ@上映中:02/11/27 05:56 ID:cog9lbeH
>>5
書き込み時間帯を見るに、>>2 以外は一人で頑張ってるようだが、
職業は何してるんですか?
7名無シネマ@上映中:02/11/27 07:51 ID:bEdnM8bY
舞台の宣伝スレだろ?こないだも舞台で「毒薬と老嬢」があったとき、
唐突にここにスレがたったもんな。
8坊さん:02/11/28 01:58 ID:kYfCjt82
小中高生を相手に家庭教師をしている大学生です。
さきほど、「黒澤 明 Part-3」にドナルドリーチェの「黒澤明の映画」に関しての書き込みをしました。
このスレッドの宣伝もつけました。

舞台の宣伝ではありません。そもそも「羅生門」の舞台があること自体を知りませんでした。
私は田舎の人間ですから、舞台を見る機会そのものがありません。
9名無シネマ@上映中:02/11/28 02:12 ID:zTRe/gHU
羅生門はいまだに国外の方が評価が高いようだ。
特にスノッブなタイプの人には受けている。

生きるもそうだけど、回想形式の使い方が斬新だよね。
無駄のない簡潔さも好き。
10http://kingアナル ◆SP1RWrm9VI :02/11/28 11:29 ID:pk1NNMpz
羅生門は物語や演出はそれほど好きではないんだけれど、
映像美では白黒時代の黒澤作品で一番じゃないかと思うくらい素晴らしい。
もちろん、それって京マチ子さんの魅力によるところが大きいんだけれど、
ここじゃ三船さんもこの世のものとは思えないくらい美しい。
なんか見ていて頭の中で甘い薬が滲み出すような気すらしてくる。
DVDなんかで何度も繰り返して映像を堪能するのに適していそう。
11名無シネマ@上映中:02/11/29 12:55 ID:rISzsF8x
「羅生門」観て日本が好きになった外国人も多いことだろう。
黒澤さんに感謝!
12通行人さん@無名タレント:02/11/29 13:00 ID:9bO5gDMA
聴き取りにくいセリフが多い。
志村の証言で森が京に言ったセリフは
「二人の男に恥を見せて、何故すぐ死のうとせん!」
って言ってるの?
13名無シネマ@上映中:02/11/30 04:31 ID:ooGCBA4s
世界で初めて太陽を撮ったんだから世界映画史上に残る映画だ!!
14名無シネマ@上映中:02/11/30 08:59 ID:wF59tTsz
野良犬でも闇市探索のシーンですでにすだれ越しに太陽をシュートしてるよ。
15ななし:02/12/03 00:17 ID:4QE0HBSz
黒沢は時代劇以外は嫌い。
「生きる」の主人公には
絶対に共感できない。

羅生門は日本の文化の
奥深さを見せてくれる。
芥川は今昔物語を題材にしている。
千年前にすでにこの話はあったのだ。
黒沢の素晴らしい映像と
ともに黒沢映画のベスト3に入る映画で
あろう。
16名無シネマ@上映中:02/12/03 01:15 ID:2rziBjmJ
>>12
今日観てきて台本見たんだけど
それであってるよ
今まで黒澤作品は敬遠してきたんだけど
羅生門には衝撃を受けた
17名無シネマ@上映中:02/12/03 01:32 ID:UNXqWn7w
三船の演技凄すぎ!!!
18坊さん:02/12/03 02:40 ID:cRmVGE1U
原作「藪の中」を読むと、木こりの話から始まって、殺された男の話までが書いてあり、それで
終わるんですよね。まさに「話は藪の中」って感じで終わる。
「人の心を信じるられない不幸」ってのは全く原作にはないんですよねえ。

で、昨日「赤ひげ」を見たのですが、この作品では人間の心を信じられなくなった人々の不幸が
よく描かれているので、「う〜ん、羅生門と似ているなあ」と思いました。

三船敏郎が「多襄丸」と「赤ひげ」と、まさに別人が演じているのではないか?と思わせるほど
それぞれ凄い演技で、その能力の高さに驚きました。

動の傑作が「七人の侍」で静の傑作が「赤ひげ」という言葉をどこかで読みましたが、羅生門は
動も静もバランスよく兼ね備えているなあと思いました。

前は一番気に入っていると書きましたが、それぞれの作品にそれぞれの魅力があるので比較
に意味がないと思い直しました。ただ、あらためて羅生門のバランスの良さをよく感じました。
はじめて太陽を撮った映画作品との伝説が残っているんだけれど、
これは本当なのだろうか。
20名無シネマ@上映中:02/12/04 08:29 ID:L3vvBUMt
市民ケーンに匹敵する映画だな。
21名無シネマ@上映中:02/12/04 08:41 ID:dYADtE4u
原作知らないけど、「二人の男に恥を見せたからどっちか死んでくれ」
という論理に衝撃的を受けたよ…
坊さん、二人の男がそのまま京マチ子じゃなくて原節子を奪い合う
「白痴」もいいですよ。

「どん底」はイクナカッタ…
22名無シネマ@上映中:02/12/04 11:19 ID:KyNwWrKV
スタートレックで似た話があった罠
オマージュか
23名無シネマ@上映中:02/12/04 11:42 ID:X0UhGTCH
三船敏郎っておそろしく棒読みだよね。
でもそれがむしろ魅力だと感じさせてくれる
存在感とスケール感がすごい。(演出に因るところもある?)
演技とは台詞回しの巧みさだけじゃない、と思い知らせてくれる。
あーゆうタイプの俳優が今は思い浮かばない。
24名無シネマ@上映中:02/12/04 14:01 ID:+6N/5zBy
三船が美しいね。
七人の侍の時は汚いが。
25追加:02/12/04 14:34 ID:9qZ2Zazz
早坂文雄の音楽について、映画音楽としては日本で初めて(?)ボレロを使った。
何度も繰り返される旋律は、この映画にマッチしていると思う。
宮川一夫の撮影、早坂文雄の音楽、芥川龍之介の原作、橋本忍の脚本、主要人物の演技、
そして黒澤明の演出・・・これらが一体となってこの映画に力を与えている。
こんな幸福な出会いのある映画をもっと観たいものだ。
26名無シネマ@上映中:02/12/04 15:11 ID:BHUxrjAJ
羅生門のセットの破片オークションに出てないかなぁ‥‥
27坊さん:02/12/05 16:45 ID:bmWceE7t
原作「藪の中」より
男の命は取らずとも、――そうです。わたしはその上にも、男を殺すつもりはなかったのです。
所が泣き伏した女を後(あと)に、藪の外へ逃げようとすると、女は突然わたしの腕へ、気違いの
ように縋(すが)りつきました。しかも切れ切れに叫ぶのを聞けば、あなたが死ぬか夫が死ぬか、
どちらか一人死んでくれ、二人の男に恥(はじ)を見せるのは、死ぬよりもつらいと云うのです。
いや、その内どちらにしろ、生き残った男につれ添いたい、――そうも喘(あえ)ぎ喘ぎ云うのです。
わたしはその時猛然と、男を殺したい気になりました。(陰鬱なる興奮)

引用先・・http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/179.html

原作を読む場合は本(私が持っているのは1983年に出版された岩波文庫の本です。初版は1956年
です。)あるいは、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)のエキスパンドブックファイル(パソコンの
モニタで、本を読む感覚で読めるものです。縦読みできます。)で読むことをお勧めします。

短編ですので(私の持っている文庫本では14ページ)、さらりと流し読みをしてみるだけでも
黒澤明演出の「羅生門」をより楽しめると思います。さらに、芥川龍之介の「羅生門」も短編です
ので、合わせて流し読みをするとさらに、この映画の楽しさが深まると思います。
28名無シネマ@上映中:02/12/06 04:57 ID:THowcXh+
三船敏郎がわからない
このスレを読むと美しいって書いてあるので 京マチコの夫役?
それとも盗賊の豪快な人?
29名無シネマ@上映中:02/12/06 05:08 ID:J9inycSI
「羅生門」が世界初の太陽を撮った映画というのは間違い。
戦前、ドイツのリーフェンシュタール監督のオリンピック映画
「民族の祭典」で、聖火越しに太陽を撮ったシーンが最初。
「羅生門」撮影中、黒澤が「太陽を撮れ」と命じたところ、
カメラの宮川が「オリンピックですね」と答えたという
宮川本人の証言が残っている。
30文学版住人:02/12/06 05:33 ID:cTlu2A9K
三船は「静かなる決闘」「天国と地獄」
での姿が好きだな。
エリートの役でも汚れた役でも演じられる天才俳優ですね。
31名無シネマ@上映中 :02/12/06 06:01 ID:DYilNeof
“Rashomon Efect"って言葉、
むこうのインテリのあいだでは基礎教養になってるらしいね。
32名無シネマ@上映中:02/12/06 12:03 ID:4EFsGLf6
「羅生門」が賞をとった時、作品を見て感激したマックス・フォン・シドーと故・淀川大先生との会話。

「日本ではこんな映画らしい映画はどのくらい作られてるんだ?」
「毎日だよ!」

‥‥‥‥
33名無シネマ@上映中:02/12/06 20:38 ID:hrDOV908
黒澤と助監督だった加藤泰が撮影中、仲が悪かったのは有名。

黒澤「加藤の作った予告編の出来は納得がいかん!俺が作り直す」
34名無し:02/12/07 01:32 ID:5O9RdY++
あ、でも加藤泰の予告は、それはそれで面白かった
と黒澤は語っているよ。
35ななし:02/12/08 21:27 ID:0lDKlG7B
しかし巨匠黒沢といえども
作品の出来不出来はかなり
あるね。
むろん羅生門は最高だけれど。
36名無シネマ@上映中:02/12/08 22:02 ID:f9fg25wr
森雅之がよかったな〜
でも「悪い奴ほどよく眠る」の岩淵副総裁が森雅之だという
ことには長らく気がつかなかった。
37名無シネマ@上映中:02/12/09 00:51 ID:rJv+FiHc
>>29
じゃあ日本で初めて太陽を撮ったが正解だね。
>>29
あらゆる意味で当時のドイツは偉大でした……。
39名無シネマ@上映中 :02/12/09 15:18 ID:D0IqGflc
羅生門を翻案したとかいう
ポール・ニューマン主演の「暴行」とかいう映画を見た人いますか?
40sage:02/12/09 15:24 ID:GmOMN7dP

三船の演技が大げさ。
まぁ、当時はそういう演出が主流だったんだろうけど。
41名無シネマ@上映中:02/12/09 15:29 ID:4Ho5WSqY
ジーン・ケリーの「魅惑の巴里」も、羅生門を翻案したと言われているね。
42名無シネマ@上映中:02/12/09 16:35 ID:9Al6r4Zh
三船敏郎の羅生門での演技はイマイチだったと思います。
でも魅力的ですけどね。
43名無シネマ@上映中:02/12/09 17:24 ID:FsiFPNPm
「去年マリエンバートで」も、「羅生門」の影響下にあるそうだ。
脚本を書いたアラン・ロブ・グリネがそう言ってたって。
44名無シネマ@上映中:02/12/09 21:16 ID:AyEWF4Pk
>>40
三船の演技はまるでアメリカ人みたいだ。
45志村けん:02/12/09 21:41 ID:4zuxmiMt
>3
「雌雄」は、芥川龍之介の作品ではなく、芥川の「藪の中」を
もとにした、橋本忍の作品です。
「雌雄」「橋本忍」をキーワードに探して下さい。
46名無シネマ@上映中:02/12/10 13:18 ID:hznquL1P
おらは、本間文子の巫女が好きなんだけど、
案外語られていないね。
>>44
それもだいぶ違うと思う。
ところどころ、そういうのを見る事は出来るかも知れないが、
総じて独自の演技力を持っているんじゃないかな。
48名無シネマ@上映中:02/12/13 00:58 ID:VER+Lh9H
俯せになった京マチ子が突如、モコモコ体を震わせながら
男を嘲って笑いだし、男たちが驚いて飛び退くシーンは、数年後、
ローレンス・オリヴィエが「リチャード3世」のラストで
パクっていた。

「羅生門」てのは第2次大戦後、強くなった女を描いた
最初の映画でもあるんだよね。
49名無シネマ@上映中:02/12/13 15:45 ID:w9WLhh0W
公開当時の馬鹿な批評

「なんですかな、あの映画は?同じ場面ばかり流して時間の無駄っちゅうもんですわ」
50白夜の陰獣:02/12/13 20:35 ID:pYM15LdJ
>>39
マーチン・リット監督「暴行」見ました
配役が覚えているのでは
森雅之がローレンス・ハーベイ
千秋実がウィリアム・シャトナー
上田吉次郎がエドワード・G・ロビンソン
出だしは鉄道の古びた駅舎で三人の男が不思議な殺人事件を語りだし
三船が森の中で初めて京マチ子を見るシーンはメキシコの砂漠のサボテンの中に
置き換えられています。白黒映画です。
本間文子の巫女は、どうなっているのかと思ったらインディアンの老人の霊媒師
となっていました。オリジナルには足元にも及びません
51名無シネマ@上映中:02/12/13 21:16 ID:Aq+N/MkI
当初、真砂役には原節子を考えていたそうだ。
ところがメイク・アップ・テストで、京マチ子が眉を剃り落として現れ、
黒澤監督は起用を決めたんだって。
52名無シネマ@上映中:02/12/14 23:21 ID:1FTN/1lk
今まで2回くらいしか見てないな。

なにやら複雑な人間心理を描いた観念的な映画という印象だった。
53 :02/12/15 00:38 ID:TXsIaBhH
dvdのデザイン変わってない?
54通行人さん@無名タレント:02/12/15 03:27 ID:sCNVof/n
黒澤映画によく出てくる「このガキ」や「ぬけさく」っていうセリフが好き
55名無シネマ@上映中:02/12/15 21:28 ID:5jCZR4UE
「ああ、あの女房、取られたぬけさくか。まったく反吐が出るぜ」
てな具合にな。
56名無シネマ@上映中:02/12/15 21:51 ID:KZF/y/Pk
「爺い、何か文句あっか?」「・・・・うんにゃ」てのもいいな。
57名無シネマ@上映中:02/12/16 20:03 ID:A8kBdN9k
「うるせいっ!おれは今、酒を飲むのに忙しいんだ!」
58通行人さん@無名タレント:02/12/17 18:30 ID:7rWMavRb
「俺は可哀相な奴が大嫌いなんだ!こんなウジムシ見ると胸がムカムカする!」
今にも死にそうなお婆さんにむかってなんという暴言を・・・
59名無シネマ@上映中:02/12/17 19:35 ID:ajzeEUqE
>58
そんなセリフ、どこにありました?
どうせ、この雨だ。
暇つぶしに、教えてチョーライ!
60通行人さん@無名タレント:02/12/17 19:51 ID:VYWQ0IDC
>>59
七人の侍
61名無シネマ@上映中:02/12/18 22:29 ID:3YzVp4cA
「刺身にしてやる!!」(用心棒)
6259:02/12/19 20:01 ID:GGq4SoLn
>60
すまねえ。

それっていかにも黒沢クンらしいね。
「人間は誰でも弱いものだ。しかし、それに耽溺する人間は
大嫌いだ」なんて、どこかでおっしゃってましたね。
63通行人さん@無名タレント:02/12/19 23:21 ID:PxwsIV6O
>>62
あんまり深く考えたくないな。ただ三船の暴言やキャラがおもしろいわけで。
セガールやシュワやケンシロウに通じる痛快さを感じる。
64 :02/12/21 17:51 ID:checuUDF
>>58
アンタ浅いねぇ。
七人の侍、ちゃんと最後まで見た?
65キングアナル ◆SP1RWrm9VI :02/12/24 14:08 ID:eYTI5HmM
あの場で不器用に暴言を吐く、菊千代の心境がとても染み入る。
66名無シネマ@上映中:02/12/25 13:53 ID:SI+aCBeW
三船は赤ひげまで?
67名無シネマ@上映中:02/12/25 21:50 ID:655Blhrn
>>66
Yes
68名無シネマ@上映中:02/12/26 05:27 ID:7OIVO3BN
>>58
婆さん耳が遠いから聞こえてない。
69名無シネマ@上映中:02/12/26 13:25 ID:DSK867hJ
前に深夜たまたま見た「X−FILE」でも同じような話があったような・・・
いろんな矛盾する証言で捜査が迷走、みたいな(ちなみにモルダーとスカリーは
脇役扱いだった)
うろ覚えなんで詳しいとこは忘れた・・・ 誰か知ってる人いないですか?
70名無シネマ@上映中:02/12/28 22:07 ID:VgoFvkWc
多襄丸が女に手を噛まれ、その噛まれた手をペロっと舐める仕草がいい。
71名無シネマ@上映中:03/01/01 07:52 ID:LEQ0XUvz
age
72名無シネマ@上映中:03/01/03 02:30 ID:R6Pef6Y2
羅生門>>>>>>>>>>市民ケーン
73名無シネマ@上映中:03/01/04 15:15 ID:hx+gxmai
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
74名無シネマ@上映中:03/01/05 02:41 ID:kMc4gHqY
芥川の羅生門は人間を否定的に見るのに対し
黒澤はあくまで人間を信じる方向で終わらせた。
芥川にはまっていた当時、羅生門をはじめてみて、
非常に衝撃を受けました。
75名無シネマ@上映中:03/01/05 09:11 ID:qAReVdsz
>>74
単細胞なんだな(w
76名無シネマ@上映中:03/01/05 14:34 ID:F0VP/NpR
>>75
語彙が少ない煽りだなぁ
77山崎渉:03/01/06 14:18 ID:OquR3uKe
(^^) 
78名無シネマ@上映中:03/01/08 16:41 ID:R4RCJs6r
age
79名無シネマ@上映中:03/01/14 14:06 ID:5H9YKzA5
軽蔑した微笑を浮かべながら京マチ子を見る、
森雅之の表情に1票だな。
80山崎渉:03/01/19 04:47 ID:a6Zj8CE8
(^^)
81名無シネマ@上映中:03/01/19 20:21 ID:k/W9FM+a
志村喬が語る時だけ二人の戦い方が腰が抜けてて笑った。
樵が語っているからでしょうか。
82 :03/01/27 17:56 ID:GMuSRqvN
羅生門のパロディー映画あるね。
「戦火の勇気」とかX-ファイルのシーズン5の「吸血」とか。
83名無シネマ@上映中:03/01/27 22:22 ID:ItolJ5bw
サム・ペキンパーは「羅生門」を生涯ベスト1映画にしていたらしい。
84キングアナル ◆AnaL8xPitI :03/01/28 17:19 ID:PcwUL9Ym
日本人では「羅生門が生涯第一位」って人はあんまりいないだろうなあ。
85名無シネマ@上映中:03/01/30 23:28 ID:IjcAiJ23
>>83
「羅生門」の次に好きなのが「七人の侍」だって。
86名無シネマ@上映中:03/02/01 12:15 ID:0SJ6lHaW
>>82
> 羅生門のパロディー映画あるね。
> 「戦火の勇気」とかX-ファイルのシーズン5の「吸血」とか。

韓国映画で「JSA」だっけ?
見てないがストーリーを読むと話の骨格は「羅生門」だな。
87名無シネマ@上映中:03/02/01 21:31 ID:Py+39vLS
>84
う〜ん私は、生涯ベスト1、ではないけれど
黒澤ベスト1はやはり「羅生門」かな。
88名無シネマ@上映中:03/02/01 21:35 ID:kz7l5tYk
「戦火の勇気」にしろ「JSA」にしろ、あれを『パロディ』と
呼んでしまうのには抵抗があるなぁ。

89名無シネマ@上映中:03/02/02 00:46 ID:9jYoIVvL
「羅生門」の時、黒澤監督は京マチ子と寝たらしい・・・。
90キングアナル ◆AnaL8xPitI :03/02/02 01:09 ID:tKw44hgu
ネタらしい……。
91名無シネマ@上映中:03/02/05 20:10 ID:ijdQV69Q
「私はまだ、あのときほど美しい妻の顔を見たことがない」って死んだ男が言うときの
京マチ子の顔は、やりたくなっちゃうな
92名無シネマ@上映中:03/02/06 19:12 ID:x1bNpfRi
俺も三船のように京マチ子と舌を絡ませたい
93名無シネマ@上映中:03/02/08 14:00 ID:smBOqm+1
黒澤みたいな知障は正直に何故売れるのか
分からない。普通に才能ないと思うしそれ以前に
耐えられない内容なんだけど。黒澤の映画見るすごい
沢山の人に魅力を説明して欲しい。真剣に。
95名無シネマ@上映中:03/02/08 20:15 ID:NTnWjumA
>>93
映画一般板で黒澤を貶しまくっているチョンが、とうとうここにも進出してきたか。

まぁ、レス付けると調子こくから放置しとこうぜ。
96名無シネマ@上映中:03/02/09 14:01 ID:W0XVVuS6
>>95
頭に来ているのはわかるが「チョン」なんて言葉使うな。
97名無シネマ@上映中:03/02/10 02:02 ID:jcqjnx3y
>>83
でも黒澤はペキンパーの映画嫌いだったんでしょ。
98名無シネマ@上映中:03/02/10 08:50 ID:/oJi2UaG
仁義なき戦い>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>羅生門
99名無シネマ@上映中:03/02/10 13:38 ID:eFtOgV67
>>98
激しく同意

北京原人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>七人の侍
100名無シネマ@上映中:03/02/10 14:05 ID:fmfAt4Kp
今更こんなこと書くのもあれなんですけど、
あのラストって志村喬がちゃんと赤ん坊を育てるってことでいいんですか?
私は中学のとき見てからずっと、あの赤ん坊を人買いに渡してしまうんだろうと
思ってたんですけど・・・。
つまり、「人は信じられる」っていう救いのラストじゃなくて、
「人は結局信じられない」っていう安心させといて裏切るようなラストだと思ってたんです。
でも最近、前者のほうが正しいらしいということを知りかなりショックなんです。
最後に、志村がにやっと不気味な笑いをしたような気がしてたんですけど、
今見るとそうでもないんですよねえ。。
でもあのラストが救いだとすると、なんだかすごく陳腐な映画になってしまう気がします。
台本とか読んでみたいんですけど、ちょっと皆さんの意見が知りたいです。
こんなふうに思ってたの私だけなんでしょーか・・・
101名無シネマ@上映中:03/02/10 14:26 ID:nozs9EkF
>あの赤ん坊を人買いに渡してしまうんだろう
ウヒャヒャヒャヒャヒャ 見も蓋もないラストだな

>最後に、志村がにやっと不気味な笑いをしたような気がしてたんですけど
たしかに、志村の笑いは不気味と言えば不気味だな 「生きる」で、バー
で笑う表情もかなり不気味だった
>>100
見る人が好き勝手に解釈すればよろしかろう。
そういや羅生門に入れあげている外人さんの多くは
あれを「救い」と見て感動しているらしいが。
103名無シネマ@上映中:03/02/10 15:43 ID:nP6FMuNw
極貧の志村喬が1番人間として誇り高かった
と言うラストは救いでしょう。
私は陳腐とは思わんがね。
まあ、100の言う通り解釈はひとそれぞれ
中学生の時と現在のあなたとでは解釈が変わっていても不思議ではないが
色々な観方をするのは勉強になると思うよ。

104名無シネマ@上映中:03/02/10 16:10 ID:SCFseixc
105100:03/02/10 22:14 ID:uiziFdwy
なるほど。
それじゃどう解釈しようがこっちの勝手なんですね。
何かで、「黒澤がとってつけたヒューマニズム」とかなんとかいって、
いらないものとしてこのラスト(救い)を批判している記事を見たのですが、
別に台本とかにそういう意図が書いてあるわけじゃないんですね。
じゃあ確かなことは誰にもわからないんですか。ふむ。
これ、卒論のテーマにしたいんですけどどうでしょう・・・
106名無シネマ@上映中:03/02/10 22:32 ID:Y/RE/a3l
あのフェリーニ監督がこの作品の黒澤流ヒューマニズムなラストに感動して涙が出たと語ったそうです。
107キングアナコンダ ◆ANALdoof0M :03/02/11 10:34 ID:EA7k2kJS
>>105
大学生だったのか……。卒論のテーマは教授の人柄を見てどうぞご自由に。
108名無シネマ@上映中:03/02/12 20:15 ID:mzbZgalM
>>100
貴方はなんで『羅生門』を卒業論文にしようと
思ったのですか?
って言うか何度も観ました?羅生門。
映画にしろ本にしろ答えなんて書いてありませんよ。
まあ、台本に答えを書いてしまう様な阿保な監督はいないでしょうが。
109名無シネマ@上映中:03/02/12 20:51 ID:oxfbI5WR
金城くんに萌えますた。
110名無シネマ@上映中:03/02/13 06:21 ID:1GtiXH14
>>104
韓国にも黒澤ファンがいたんだね。
ちよっと嬉しい。
111名無シネマ@上映中:03/02/13 13:59 ID:jl3qSvUy
黒澤の顔がきしゃない
顔の中がゴミ捨て場みたいになってる
112キングアナアンサア ◆ANALdoof0M :03/02/13 23:41 ID:1DGPQ3tp
もうビデオテープすりきれて、画質最悪になっちゃった。
十年以上繰り返し見ているからなあ……。
113名無シネマ@上映中:03/02/15 14:59 ID:mLITHjJI
黒澤も芥川もダメカス人間の賛美歌に過ぎないからね。
114ななし:03/02/16 23:46 ID:BmKY/+Wh
今見てるよ。やっぱりいいね。
115ななし:03/02/16 23:48 ID:BmKY/+Wh
age
116名無シネマ@上映中:03/02/17 01:38 ID:C2Cs4EWL
この映画何度観ても、それぞれの言い分がどうだったか忘れてしまうん
だよなぁ。
117名無シネマ@上映中:03/02/19 11:18 ID:VQu6pRwE
この映画パズル的に嘘のところ誇張のところ削除の事実を
個人別につなげる等 無制限に何度でも楽しい。

芸術性は羅生門 娯楽性は隠し砦の三悪人(私的)
赤髭以後は・・不満でしたが
先日「雨あがる」みたら(3回みてて好きでなかったが)
達人のじいさんの淡彩みたいでよかった。

118名無シネマ@上映中:03/02/19 21:14 ID:SOgxSkMV
「隠し砦の三悪人」は後半がつまらんね。
119名無シネマ@上映中:03/02/22 13:42 ID:XTeE6dyb
芥川と黒澤って日本の害毒ですね。
作品の質が低すぎますよ。
こいつらをありがたがってるマスコミも問題だね。
120名無シネマ@上映中:03/02/23 10:28 ID:NPri2Ce5
黒澤はいい監督だと思うし好きな作品もあるが
(でも、もっと好きな日本の映画監督はいるが)
「羅生門」はあまり好きになれない。
自分の好きなフェリーニやペキンパーがほめようが、好きになれないな。
それぞれの目で見た過去の事実が違うなんて当たり前で
自分にはテーマとして魅力が感じられない。
映画というより文学的な気がするなあ……。
なんか田舎の高校の演劇部あたりが真面目な顔で創作劇に使いそうなテーマ。
ラストも「お前、そんなこと言える立場かよ!」と思っちゃう。
志村も「そんな立場じゃない」ってこと、分かってるんだろうけどぉ、
分かってて言わせりゃいいのか、ってことかな。
ただし、確かに撮影は凄いし京マチ子など人物のなまめかしさは凄い。
いま、サッと全体を斜め読みして、
>>10 の意見がいちばんしっくり来るかな。
121名無シネマ@上映中:03/03/01 14:12 ID:iAKOrSdb
この映画ぜんぜんおもしろくない!
羅生門っていう、名前からしてショボい。
名前変えたら?

原作と全然違うし、兄が弟殺す話じゃねーのかよ。
122名無シネマ@上映中:03/03/01 14:14 ID:cQGh7BBt
「怒羅衛門」と改名されますた
123名無シネマ@上映中 :03/03/01 17:27 ID:fdKEyudj
>原作と全然違うし
はぁ、原作と同じが違うかで映画の面白さを語るのか?

>兄が弟殺す話じゃねーのかよ。
どこの何の話だと思ってんだぁ?
あと、名前に文句か?おめでたすぎる!

おなたは一生映画を見ないことをおすすめする。
っていうか、お前には無理だ。
多分人生の多くに理解できない物が存在するだろう。
そのこともお前には理解できないだろうが。

まぁ、“怒羅衛門”か“歩毛門”程度を見てろ。
さもなくば、半島に帰れ!
124名無シネマ@上映中:03/03/01 17:46 ID:He4y1nWC
映画 "羅生門"がストーリーの下敷きにした芥川龍之介の「薮の中」は『今昔物
語集』巻二十九第二十三話「具妻行丹波国男、於大江山被縛語」を題材にして
る。今昔物語版だと、下賤な山賊と交わったことに対して夫人があれこれ言わて
てて全然論点が違う感じだけど。
125名無シネマ@上映中:03/03/02 12:37 ID:rYV2++pq
>>121は低脳ということで(藁
126キングアナル ◆ANALdoof0M :03/03/03 13:52 ID:nfqzR2Rx
ふぇっへっへっへぇ
127名無シネマ@上映中:03/03/07 13:55 ID:zv6qoiK/
所詮は黒澤映画。見る価値なし。
観客は関係者か知り合いか朝鮮などの仕込み。
128名無シネマ@上映中:03/03/09 14:00 ID:PKbJBEqI
猫に小判
馬の耳に念仏
>>127に黒澤映画
129名無シネマ@上映中:03/03/13 14:04 ID:aMFJJN24
agemasugana
130名無シネマ@上映中:03/03/13 17:54 ID:UM5jm0J7
ラストの志村喬が侍の刀を盗んでたというところがこの作品のテーマかな
131木こり:03/03/13 19:08 ID:0Tepthd8
盗んだのは女の小刀だ・・・・わかんねえ・・・・なにがなんだかわかんねえ
132未完の思考実験(書くこと=生きること) ◆leeEqZ0v4Q :03/03/15 03:08 ID:Q2pE4vPA
原作を読んでないんだけど「信頼できない語り手(の記憶)」の映画
としてはロブ=グリエ原作・脚本の『去年マリエンバートで』より先。
133キングアナル ◆ANALdoof0M :03/03/16 10:49 ID:qfyMy59O
この映画、美しさでは、確かに世界に誇れる素晴らしさだと思うが、
構成や物語としては、なぜこんなに西洋人に受けるのか、
いまだによく解らん。
134:03/03/20 09:04 ID:xIKt+mgg
羅生門って、ベネチア映画祭で戦後の全グランプリ作品中のグランプリに選ばれたんだろ
135名無シネマ@上映中
羅生門て、美しくて、面白くて、こわいのだ