【】   ライフ・イズ・ビューティフル   【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
 
 「90年代のチャプリン」ことロベルト・ベニーニが生んだイタリア史上最高の映画。
 
  99年アカデミー賞3部門受賞
  主演男優賞/外国語映画賞/作曲賞(ドラマ部門)

  ■98年カンヌ国際映画祭審査員グランプリ受賞
  ■98年ダヴィッド・ドナテッロ賞 8部門受賞

  この年(1999年)のアカデミー賞には大作が2つノミネートされていた。
  「プライベート・ライアン」と「恋に落ちたシェークスピア」だ。
  結果はご存知の通り、作品賞は「恋に落ちた〜」監督賞はスピルバーグが受賞した。
  海外招待映画の「ライフ・イズ・ビューティフル」は形だけのノミネートであった。
  だが、人々は知っている。
  この年、最も私たちの魂を揺さぶった映画作品はなんであったかを。
   
  イタリア人の誇り高き陽気さと
  ユダヤ人の決して折れぬ鋼の意志

  大いに笑い大いに泣ける
  映画の素晴らしさを思い出させてくれる作品です
  
2名無シネマ@上映中:02/10/30 22:02 ID:BzTIkAG1
発想は素晴らしいと思います。
他の人が監督したら、きっと傑作に成ったでしょう。
3_:02/11/02 19:03 ID:d4WtR3OK
泣けたよ。
だからどうしたよ?
この映画をベスト3に入るとかいってる奴らには反吐が出るけどね。
アレはフィクション、そしてあくまで「コメディ」
松本人志が誉めたからって鵜呑みにして好評価シテンジャねぇよ。
4名無シネマ@上映中:02/11/03 02:27 ID:8QC1KZd+
この映画好きな人とは 絶対に埋められない溝が
存在するのを感じる。
突込みどころ満載でも それを流して見れる作品と
(たいがい このタイプは好きな映画になる)
どうしても引っかかって 先に進めなくなる映画があるが
この映画は 自分にとって典型的な後者に属する。
嫌いをはるかに越えて受けつけない一本です。

荒らすつもりはないので さげときます。








5名無シネマ@上映中:02/11/03 11:47 ID:MxWuKrwT
>>3
おまえがどうしたんだよw
6名無シネマ@上映中:02/11/03 11:55 ID:VPZGjZz+
この映画けなされると悲しい。
7_:02/11/03 12:51 ID:hb5kEa7m
>>4
突っ込みどころのない映画何て存在するの?
レアリティで雁字搦めになった映画なんて面白い分けないだろ?
そんなにリアルがほしけりゃ実生活を充実させろよ阿呆。
何が後者だよ、この識者ぶった間抜け野郎が。
そこまで言うんだったら上等だよ。手前ぇの面白いと思う栄華3つあげろ。
1つじゃ計りかなるからな。
しっかりコテハンで書き込めよ。
逃げるなよ。
逃げたら一生お前を大山峻護扱いしてやる。
ま、逃げてくれても結構だけどよ。
この映画が素晴らしいってことだからな。
8名無シネマ@上映中:02/11/03 12:59 ID:Z5cUOSaf
>>3
>>7
自分の見た映画のベスト3なんて普通選べるの?
おれはそんなきれいに順番付けるなんてムリだよ。
9名無シネマ@上映中:02/11/03 13:54 ID:/pj6l7lf
ベスト
1チャイナタウン
2ゴッドファーザー
3パピヨン

ワースト
1ライフ・イズ・ビューティフル
2新ゾンビ
3深海からの物体X

さぁ、突っ込んでみろ
10:02/11/03 21:16 ID:UFIVlO/J
好きな人を否定しているわけじゃない。
自分は駄目だと書いて これじゃ ハァ?(゚Д゚)だよ。
何熱くなってるんだか・・・
それにな 映画全般に リアリティ求めてるなんて どこに書いた?
脳内変換が不自由なのか?
んじゃ オイラはSF見れないということになる。
SF好きなんだよ。 勝手に決めつけないで欲しい。

マジレスすると、収容所じゃなく市井にいてな ナチの手から親子で逃げ隠れって
設定だったらまた違う見方が出来たかもしれないと 見終わったとき思ったよ。
たとえばさ 仮に100歩譲って父親が子供を同室にかくまえたとする。
それはそれでいいと思うよ。映画だもんな。そうしなくちゃ話にならないわな?
そういうこと言ってるんじゃないんだよ。 
他の父親達は その行為をどう思うだろうとか オイラはそこで考えちゃうわけね。
あの主人公だけが 子供かわいいわけじゃなかろう?
あとさ 美味いものにありつかそうとナチに子供を晒す行為とか・・・・ 
ありすぎて書ききれないが 引っかかるんだから 仕方ない。

たぶん不毛なやり取りになるだけだから 煽りに乗るつもりもないし
好きな人は好きでいいんと違うか? 生理的に受けつけない奴もそれでよしで
流せよ。 あ 9はオイラじゃないからね










11名無シネマ@上映中:02/11/04 00:29 ID:mRVUpxjC
俺は4に賛成。
俺もこれダメ。
家族もの
ベスト1・チャンプ
   2・クレイマー・クレイマー
   3・アメリカン・ハート
   4・ゲッティング・イーブン
   5・アイ・アム・サム
 
ワースト1・ライフ・イズ・ビューティフル
   
  第一あの父親を好きになれない。
うるさいし、かっこつけることを息子に教えるのが父親だ。
たとえばチャンプだが、最初に父親が子供に「ズボンを独りで脱げないようじゃ男じゃない」
って言うけど、子供が後でそれを繰り返してまねする場面がある。父に対する尊敬が見えるわけだ。
しかし、ライフ〜ではそれがない。いい嘘かもしれないよ?子供の命を守るためさ。でもこの父親は
守ることに気をとられて、教えることを全くしてない。
俺の中で、子供を守るのは母親、子供に教えるのは父親。(映画のみならず)
だからこの映画は受け付けない。  
12名無シネマ@上映中:02/11/04 14:30 ID:V9taDwxV
ずっと前にみたけど、凄く感動した・・・
色んな人におすすめしちゃったけど、ちょっと失敗したかな;

きっと好きな人もいるはず!だよね・・・
13  :02/11/04 14:39 ID:O3KlMVFP
要は自分勝手に見えるシーンが気になる人が多いわけだ。
でも、周りと合わせようとしていたら映画の話になんかならんわけで。

「あの父にも子が居る訳だから、俺も自重しようか」なんて思っていたら物語にならない。
それは現実における日常ってもんで。はたから見たら自分勝手で愚かにみえるかもしれないけど
それでも子供を助けたいという気持ちがあるから、あのような行為に走ってしまう。頭では
自分勝手だと分かってても、そこを実行してしまうところにドラマが生まれるんじゃないか。

お行儀よく周りとあわせる主人公が映画が好きな人には楽しめない映画です。
でも、そういう普通をどこか崩して物語を作っているのが大抵だと思うな。
14名無シネマ@上映中:02/11/04 14:59 ID:cEi1Fmpk
もちろん私も好きでーす。>>12
でも嫌いだと仰る向きの気持ちも解らないではないでっす。

一見自分勝手のようでも、それが欧州に根付く「全体主義ファシズム
許すまじ!ホロコースト許すまじ!」のキモチと結びつくとき、観客
はすんなり主人公に感情移入出来るのかも知れません。

ところが、日本の社会にそういうキモチや理念が根付いているとは
とても思えませんので、「この主人公嫌いだなー許せんよ!」と仰る
方々がチラホラ現れても不思議では無い・・と思います。そして
そういう状況自体がとっても恥ずかしいものだし、批判に値すると
思います。かしこ。
15名無シネマ@上映中:02/11/04 15:15 ID:KJdX7ErB
私はこの映画好き。人生で見た中でいちばん好き。
(ちなみに2位は僅差で韓国の『JSA』。
3位となると、1作品だけ挙げるのも難しいけど、『フィラデルフィア』かな。)

いろいろと意見は分かれるだろうけど、
私はやっぱりホロコーストという状況下で「美」と「笑い」を表現したのは大変な偉業だと思う。
色使いの美しさも見事だし、「ドーラ」という女性の描かれ方もいい。
あらゆる点で、「美しい」映画だと思ってる。
多少イヤなことがあっても、この映画を見れば立ち直れたりする。
1615:02/11/04 15:20 ID:KJdX7ErB
あ、あと「言葉の強さ・美しさ」もね。
「これが僕の物語。父が命を与えてくれた」などの、言葉そのものが美しいものも多いけど、
「言葉を話すこと」の美しさ、というか。なんだか話が大げさになってきてるけど。
特に収容所で主人公と息子が妻に向かって語り掛ける所内放送の場面。
あの言葉の美しさ、それを受けとめる妻の表情の美しさが圧倒的で、
実際にあんなことは不可能だ、バカバカしい、っていう気持ちさえ起こらなかった。
17_:02/11/04 18:27 ID:pgzgiQZK
>>11
お前おかしいよ。
「アイアムサム」は>>4のいうところの後者だろ?
あの障害者に恋人ができるか?
まともな性行為ができるか?
差別とかをしたいわけじゃない。
ただ現実を述べているだけだ。

高い評価を得ている映画が必ずしも素晴らしいとはいえないと思う。
例えば俺は「時計仕掛けのオレンジ」のよさわ良く分からなかった。
が、「キッズ・リターン」はだいぶ自分を重ねて感動できたし、「地雷を踏んだらサヨウナラ」も良かった。
映画ってそんなものだと思う。
蹴球中毒者は「Purelly Better」を快く評価できるのに対し、「タイタンズを忘れない」には首を傾げてしまうようなものなのでは?
「ライフ・イズ〜」は子供や奥さんがいる人にとってはたまらない感動作になるんじゃないかな。
自分を子に重ねて親御を思う、という形もあるだろうが。


少なくとも俺は好きだよ、この作品。
「ボンジョールノ、プリンシペーラ-!!」age
1817:02/11/04 18:29 ID:pgzgiQZK
そういえば >>1 よ
この年の作品賞「恋に落ちたシェークスピア」だったんだな。
笑える。
19名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/11/04 18:39 ID:IwA9phm6
( ´,_ゝ`) 大嫌いだったけど、サントラ聴いてるうちにイメージが変わってきた。もう1回観ます。
20名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/11/04 18:42 ID:IwA9phm6
( ´,_ゝ`)>>15 「ホロコーストの描き方が甘すぎる」って言われてたような。
( ´,_ゝ`) 「シンドラーのリスト」と違った意味で。でもテーマ曲いいよなあ。。。
21:02/11/04 20:05 ID:BS62pNFz
補足ね
自分勝手云々じゃなく前提がおかしいから受けつけない。
この映画 父親が虚構によって現実から子供を守ったという話だよね?
でも この主人公 子供守ってるか? 他の父親云々ってエゴによる能天気だけじゃなく
周囲の嫉妬?からチクられたらENDだろ? 密告しなくてもバレれば部屋の
全体責任になりかねない。他人の子供より自分がかわいいよ。
まあ この映画は主人公親子以外の周囲は霞みたいなもんだから お約束だと思って
見進めたら 周囲の理解で成り立ってるかくれんぼを危うくするようなお食事会・・・
オイオイこの主人公=製作者の頭の中ってどうなってるの? ギャグか?
現実的に不可能は置いておけても人間の心理としてご都合主義極まれりだ。
無理重ねるなら全編それで通せば まだいさぎいいものをドイツ人医師のエピソード
入れてバランス取ってるように思えたよ。
フィクションなら なんでもありというわけではあるまい?
ヒューマンドラマを謳っておいて人間性を無視するの作り手側は卑怯だと
オイラは思った次第です。   

 
22名無シネマ@上映中:02/11/04 22:28 ID:lGegbOef
>17
本筋に関係ないけど、「Purely Belter」(シーズンチケット)ね。
オレもこの映画好きなんで気になった。
「ビューティフル・ピープル」も悪くないね。
スレ違い下げ。
2311:02/11/04 23:35 ID:Bg7/1P/R
2411:02/11/04 23:43 ID:Bg7/1P/R
>>17
間違えたsage
アイ・アム・サムは確かにおかしいが、ショーン・ペンの演技が凄くよかった。
だからいいんだよ。ソノ前に、俺がベスト1に書いたチャンプを批判してみろよ?
出来るわけもないがな。クレイマークレイマーもあの母親にはイライラくる。
俺はイライラくる中だるみな映画が大嫌いなだけだ。
チャンプは泣き専用の娯楽映画だから、この戦争を絡めたライフ〜とは違う
位分かってる。
その前にさ、なんで「時計仕掛けのオレンジ」?俺あれすきなんだけどな・・・。
いい発想ジャン。確かに意味は分からんが、そこがいいんだ。

そうそう、これはファシズムに反対する映画だよね。しかも子供交じりの。
俺はそれならスペイン内戦の「蝶の舌」の方がぐっときたけど・・・。
あれも嘘なんだよ。俺は戦争時代に幼い子供が身を張り裂ける思いでついた「嘘」
の方が胸をさしたよ。親が子供に嘘をついて守ったより、親が子供を守るために
つかせた嘘の方が俺を泣かせた。親は子供に戦争に対する憎しみを教えてるから。
戦争をゲームと教えるなんて信じられないよ
2517:02/11/04 23:45 ID:pgzgiQZK
>>23
なんだよ?
言いたい事があんならとっとと言えよ。
このスットコドッコイ。

>>22
すんません、1個L多かったね。
さりげないフォロー感謝します。
26名無シネマ@上映中:02/11/04 23:51 ID:Bg7/1P/R
>>25
そんなに怒んないでくだしゃりまっせ。ageるから。
気を悪くしたなら本当に悪かった。心からお詫びを
2717:02/11/04 23:58 ID:pgzgiQZK
いや、俺が見たときには23しかなかったからこう書いただけ。
スマソ。
チャンプはまぁ・・・文句つけられんわw
あれは良い映画だ。

ただワースト1にこのスレタイを上げんのはどう見ても煽り。
それが許せなかったのよ。
4位に「ゲッティング・イーブン」上げる位何だから結構映画見てるはずだろ?
だからこう思っただけ






どうして「弟切草」がワースト1じゃないんだよ??
 
28 :02/11/05 00:03 ID:3q9Qy4VG
\いろんな人が使う掲示板だから、意見や考え方の /
  \相違があるのは仕方ないけど、だからこそ   /
   \マターリすることが大切だと思うんだ。   /

    http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm


      ∧_∧ ∩_∩  ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|

29名無シネマ@上映中:02/11/05 00:10 ID:To7JIPKz
>>27
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ああ・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
邦画はあまり見ないな〜。
親子以外でひっくるめてワーストするなら、ためらいなく、



  「ロストワールド」

あんなにイライラする映画は今だかつて観たことなかった。
ベストは告発あたりかな・・・?
最後の勝利が泣ける
30名無シネマ@上映中:02/11/05 00:12 ID:To7JIPKz
>>28
あまりにパターンすぎると、ホームページのアドレス読むだけで
なにを見せたいのか理解できる。
自分でアホらし・・・。とか思わない?
31名無シネマ@上映中:02/11/05 00:25 ID:guVkm638
「ライフイズビューティフル」は全体を通して観ればいい映画だよ。
前半はたるいけどさ。後々の伏線だと思えば、なんとなく納得はいくし。
でも、ラストで感動っていうか、すげーと思うと思うけどなぁ。
異常っちゃ異常だけどね、あの父親は。あれだけ一人であたふたしてて
子供にウソ通して結局さらっと殺されちゃうし。
でも、映画は全部見てどう思うかだからね、結局。アラさがしたら
つまんなくなるよ。
32名無シネマ@上映中:02/11/05 08:27 ID:Zg9zrLq0
>>31
>アラさがしたらつまんなくなるよ。

でも、どんな映画でもアラを見逃して楽しまなければ
いけないわけじゃないでしょ。突込みどころがあっても
引き付けられる映画もあれば、白けてしまう映画もある。
それはその映画の力にもよるし、見る人にもよる。
「ライフ・イズ・ビューティフル」に関しては4の
意見に賛成だな。
33 :02/11/05 14:38 ID:3q9Qy4VG
>>32
自画自賛カコワルイ
34名無シネマ@上映中:02/11/05 15:06 ID:MuO4rRym
確かにライフ・イズ・ビューティフルは良い映画だよ。
でも完成度の低い映画だった。穴があり過ぎる。
俺はその穴の所為でこの映画を楽しめなかったし、
多分そう言う人は俺意外にもたくさん居ると思う。
35名無シネマ@上映中:02/11/05 15:07 ID:WXqDP0Lr
いろんな意見があると思うけど、おれは最高に感動した。
オヤジの行動に感心しないって言う人がいるけど、戦争の時代、絶望だけが支配した時代に
人生を希望をもって楽し生きていこう、っていう父親(監督)の思いや行動がが完璧に
描かれてすばらしかった。
36名無シネマ@上映中:02/11/05 16:37 ID:JKFtmnwj
>海外招待映画の「ライフ・イズ・ビューティフル」は形だけのノミネートであった。
>だが、人々は知っている。
>この年、最も私たちの魂を揺さぶった映画作品はなんであったかを。
>イタリア人の誇り高き陽気さと
>ユダヤ人の決して折れぬ鋼の意志
>大いに笑い大いに泣ける
>映画の素晴らしさを思い出させてくれる作品です

>>1が↑いきなりこんな勘違い断言してるから糞スレになった。
それにのった>>3も同罪。さらに反応した>>4は神。>>7は死んでいいよ
37 :02/11/05 18:12 ID:hriPeTZr
>>36
自画自賛カコワルイ
神は書き過ぎ。
バレバレデス
マスかいてネテロ
38名無シネマ@上映中:02/11/05 18:17 ID:ik9pmTos
前半のラブコメがなければ素晴らしい短編であった。
39:02/11/05 18:47 ID:mgOMC5FM
2chで言うのは野暮だが オイラは 32も36も知らんぞ。
トリップつけるのめんどいなあ・・・
んで 36は 嫌味だろ?

映画に限らずだが 自分にとって何が好きで何が嫌なのか。 黒か白か・・
もっとも オイラなんか グレーゾーンが多いんだけどさ,その灰色も含めて
そしてそれは 何故なのか? ってね。
線引きをしとく事は大切だと思ってる。全てそこからはじまる。
全部 個人に帰すことで 他人の評価は関係ないよなあ。
スレ荒らすつもりはなかった。
この映画は はっきりオイラにとって黒とでた 稀なケースだったんで
つい 書きこんじまった。 煽りは放置・・・ 鉄則でした。 1>すまそ。








4011:02/11/05 18:56 ID:To7JIPKz
スマソ>1
41  :02/11/05 19:56 ID:0cDxWtHh
つか、チャンプごときがライフイズビューティフルと並列して語られる事からして
このスレはおかしいと思うがな。チャンプなんてココリコ田中がイイ!イイ!と言いまくってるだけで
実際は大した賞も貰ってないし、全米が選んだ名作ベスト100にも入ってない佳作だろ。

むしろチャンプというより陳腐だな。
42名無シネマ@上映中:02/11/05 20:03 ID:T4BcFCGe
>>39嫌味です。>>37浅はか
4311:02/11/05 20:45 ID:To7JIPKz
あの映画は娯楽だからだ。
で?ストーリー的に何がわるい?
441:02/11/05 21:34 ID:hriPeTZr



 >>39
 >>40
  スマソなんてとんでもないです。
  私の周囲、同僚の意見が総じて「素晴らしい」だったので貴方達の意見は逆にありがたいものです。
  完璧な映画なんて無いんですから。

 >>36
   >ユダヤ人の決して折れぬ鋼の意志
   >大いに笑い大いに泣ける
  ここの下りなんか特に非難されても仕方ないものだと思われます。
  B・キャパに偏ったり中東の歴史を学んでいたものでついこういった文章になってしまいました。

  うーん、まぁ喧喧囂囂と行きましょうw


 >>17 >>22
  「Purely Belter」私も好きです。
  ttp://www.seasonticket-cinema.com/
  この映画の親父は真逆ですね。

45名無シネマ@上映中:02/11/06 07:25 ID:Z+fya6xx
完成は早かったけど公開時期で遅れをとった「聖なる嘘つき」
はいい映画だった。ロビン・ウイリアムの製作会社らしいけど、
ちゃんと売り込みもやっとけといいたい。
コンセプトは似てるけど、ライフと違い奇をてらってない
筋のいい映画で大好き。
46名無シネマ@上映中:02/11/06 18:55 ID:rMRkdG+H
私も普通に感動したけど・・。
お父さんの行為は全てが綺麗すぎて美しかった
この映画を見て少し死ぬってことが怖くなくなった気がしたよ
精一杯生きたんなら
47名無シネマ@上映中:02/11/07 03:27 ID:3NBPTdzg
>>46
禿胴!!
48名無シネマ@上映中:02/11/07 07:55 ID:0yJ6c1rl
オレの理想の父親像です。
グイド目指してがんばります。
ボンジョルノ、プリンチペッサ!
49名無シネマ@上映中:02/11/07 15:39 ID:LAo3K5Lx
面白かったけど、
あのお父さんってユダヤ系なの?
イタリア人と言われてもフランス人と言われても
ユダヤ人といわれても俺にはわからん。
陽気なユダヤ人というイメージもないし。
50 :02/11/07 17:41 ID:3NBPTdzg

阿呆か?
どうして主人公とその家族が1940年代にドイツ人に収容されるのか考えてみろよ?
世界史やってない厨房か??
だったら無茶言って悪いが。
「シンドラーのリスト」って映画知ってるか?
まずはあれ観てみろよ。
手塚治虫の「アドルフに告ぐ」でもいいからさ。

というかそんなこと言ってる時点でお前の「面白かったけど、」発言は無に帰してるよ。
全くなに考えてんだよお前・・・
51名無シネマ@上映中:02/11/07 19:07 ID:LAo3K5Lx
>>50
君はちょっと誤解してるかもね
何考えてんのえらそうに
52名無シネマ@上映中:02/11/07 19:19 ID:LAo3K5Lx
>>50
もう一言
この話は、ユダヤの迫害と強制収容所
が在ったと言う事だけ知ってれば
理解できる話だから、世界史勉強したり
他の映画見なくても面白さはわかるよ
それだけ
53名無シネマ@上映中:02/11/07 19:23 ID:FXb9G6o9
まあ、なかなか出来の良いファンタジー映画でした。
54名無シネマ@上映中:02/11/07 19:33 ID:NIZ6M5WU
>53
確かにありゃファンタジーだな。
55名無シネマ@上映中:02/11/07 20:04 ID:ObFmip9E
50よ、「シンドラーのリスト」なんて糞映画観るなよ
56:02/11/07 20:32 ID:8/wwCmFy
44=1> ありがと

最初の内 カキこしたんで まずかったかなと 思ってたのです。
オイラの周囲は マンセーがほとんどでしたよ。

いいスレになることを 祈ります。 んじゃ
57 :02/11/07 20:54 ID:3NBPTdzg
49=51=52=LAo3K5Lx
自作自演?(プッ)

52 :名無シネマ@上映中 :02/11/07 19:19 ID:LAo3K5Lx
>>50
もう一言
この話は、ユダヤの迫害と強制収容所
が在ったと言う事だけ知ってれば
理解できる話だから、世界史勉強したり
他の映画見なくても面白さはわかるよ
それだけ

主人公がユダヤ人だと確信していながらのカキコカコワルイ

58名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/11/07 21:17 ID:Z89yqTZy
( ´,_ゝ`) この映画で「シンドラーのリスト」みたいな虐殺シーンが出てきたら、
( ´,_ゝ`) 良くなったと思う?悪くなったと思う?
59名無シネマ@上映中:02/11/07 21:18 ID:LAo3K5Lx
>>57
知ったか野郎カッコ悪い
60 :02/11/08 00:05 ID:HFbWGGvX
49=51=52=59=LAo3K5Lx

何しにきてんだか・・・・
61名無シネマ@上映中:02/11/08 00:57 ID:nwuYU+mP
age
6211:02/11/08 00:57 ID:/U9W1fmU
>>58
いいとこに気付いてる!
でもシンドラー〜は見てないしね。
・・・スピルバーグがオスカー狙って作った作品に見えるから見る気がしない。
(カラー・パープルもね)
63名無シネマ@上映中:02/11/08 01:08 ID:nwuYU+mP
1000点取るにはどうすればいいんですか
64名無シネマ@上映中:02/11/08 01:28 ID:P/bgpG7T
生まれて初めて泣いた映画。
それまで「タイタニック」「アルマゲドン」「ゴースト」「蛍の墓」「ひまわり」
「ダンサーインザダーク」「シザーハンズ」「キッド」と、何を見ようが
泣くどころか目が潤むことさえなかったのだが、この映画だけは文字通り「号泣した」。
いや、最後まで泣く気配は全くなかったのだが最後に判明するナレーターの声の正体を知ったとき
そのあまりの切なさとやさしさに号泣した。父親のしてくれたことが子供の頃はわからなかったのに‥。
そうやって父親の愛情を感じて大人になったあの子は幸せ者だ。
「お涙頂戴」って作りになってないのもいい。
>>62
オスカー狙ってたかどうかはわからないけど優れた作品ではありますよ。
65あーあー:02/11/08 01:46 ID:HFbWGGvX
シンドラーのリストも観ない、邦画さえ見ようともしない >>11 ・・・。
こいつのベスト5なんて本当に見る価値すらないな。
絶対的に映画観てる数が少ないやつの意見なんて本当に意味が無いね。
阿呆だよコイツ。
ベスト5診る限り感性すら疑わしいわw

お前の評価は朝鮮贔屓な井筒の糞親父と同列じゃ、頓馬!
井筒なんか見取らんか、お前邦画ロクに見てねぇもんな。
44=1 は婉曲的に「邦画すらロクに観ていないエセ日本人のあなたはお願いだからこのスレには二度とこないで下さい。自国の映画もロクに観ないでイタリア映画の批判も無いんじゃこの荒らしが!!!」
つってんだよ。
分かったら二度とくんなよ。

みんな11に化けんのはやめろよ。
コイツは本当に追放しなきゃ駄目だ。
ネタスレだけ井ってりゃいんだよこんな駄馬はさ。

66あーあー:02/11/08 01:53 ID:HFbWGGvX
ついでにいっとくと >>36 は >>4 では無く >>11 の煽り。
これは絶対に間違いない。
>>11 は思わせぶりな文章で >>37 に >>4 を疑うように仕向けたどうしようもないデマゴーコスヤロウ。
また >>40 を観ても分かる通り >>4 が謝ったから一応オレも形だけでも的などうしようもないアホロボットライクな人間。
このスレ荒らしてんのはほとんどコイツ。
ベスト5も適当に見繕ったかどっかからコピペしたとしか思えねぇ・・・。 
67名無シネマ@上映中:02/11/08 01:58 ID:jKSpZpi1
ぼのぼのだろ?


死ねよラッコ。
68あーあー:02/11/08 01:58 ID:HFbWGGvX
56 :4 :02/11/07 20:32 ID:8/wwCmFy
44=1> ありがと

最初の内 カキこしたんで まずかったかなと 思ってたのです。
オイラの周囲は マンセーがほとんどでしたよ。

いいスレになることを 祈ります。 んじゃ


・・・この言い逃げヤロウは本当に4ですか??
69名無シネマ@上映中:02/11/08 03:57 ID:9aU3JbeW
>>66

オナニーは終わった?

そんな必死にレス番号ばっかの文章誰も読まないよw
70:02/11/08 08:01 ID:8c78q3Tu
おはよ〜〜 ねむぅ

HFbWGGvXよ> 言い逃げ野郎は オイラですが なにか?
普段ロムラーだからとりあえずロムラーに戻る。 そんだけだよん。

んで 66>なんかオイラの弁護してくれてるみたいだが 頼んでないぞ。
名指し&成りすましが来たら自分で対処しますので 以後よろしく。 
んで 感想と意見に中傷は含まれないと思うんだが どうよ?
これじゃ 確信犯的荒らしだよん。

オイラはアンチだが この映画大切に思ってる人 多いのは知ってます。 
オイラでも新しい見方の出来るような斬新な意見が出るの楽しみにしてますです。








7111:02/11/08 09:13 ID:DwtcAOc0
>>HFbWGGvX
人生楽しいことないなら相談に乗るよ?ライフイズビューティフル
7211:02/11/08 09:43 ID:DwtcAOc0
>>64
面白いなら見てみようかな・・・。でも長い?長いの見てると腰がポキポキなるから
あんまりね〜。
ひまわりは確かに泣けないね。俺は初めて泣いた映画はチャンプだが、他にも
マイ・ガール、蝶の舌で号泣してる。でもこれは泣かなかったな。
俺が泣いたのは三作品のみ。でも結構戦争映画ってぐっとくるんだよね〜。
大地と自由っていう映画観た人いる?凄く観たいけど、何処にもない
73名無シネマ@上映中:02/11/08 11:11 ID:IdiDDxzl
なぜかこの主人公を日本人がやるなら木梨海苔他家だと思う
74名無シネマ@上映中:02/11/08 11:36 ID:7y6P+0h1
「90年代のチャプリン」ことロベルト・ベニーニが生んだイタリア史上最高の映画。




・・・誉め過ぎ。
75名無シネマ@上映中:02/11/08 12:11 ID:Q1M7NYo9
心の貧しい奴はやだねぇー
76名無シネマ@上映中:02/11/08 12:41 ID:25DbIaFE
>>11
「よくできた映画」ではあるけど娯楽映画といえるかどうか‥。
あと長い映画です。3時間くらいあったかな?
映画の評価って難しいんだよね。人の好みってものがあるから。
映画の感想ってのは人それぞれだから自分の気に入ってる映画をけなされ
たからと言って感情的になるのはよくないかと。
議論するのはいいと思う。
7764and76:02/11/08 12:43 ID:25DbIaFE
すみません、
>>11じゃなくて
>>72だった。名前が11だから間違えた。
78名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/11/08 16:36 ID:jOj8MHKX
( ´,_ゝ`) 観て損は無いと思う>シンドラー ただ、3時間半もあるけど。ビデオ上下巻に
( ´,_ゝ`) 分かれてるし。ホロコースト関係なら「さよなら子供たち」はオススメ。
( ´,_ゝ`) 戦争映画だったら、「二百三高地」もいいかもな。
79名無シネマ@上映中:02/11/08 20:14 ID:QGT/OZ1c
>>13
遅レスだが。

> でも、周りと合わせようとしていたら映画の話になんかならんわけで。

作り手に、あの父親が身勝手な行為をしてるって認識があると感じさせる
目線があれば、また違ったんだけどね。
8011:02/11/09 02:05 ID:WBp9VgHa
ふむふむ。今度暇な時見つけて借りてみよっかね。
>>76>>78さんありがとう。
81名無シネマ@上映中:02/11/10 23:44 ID:iw/om7nL
戦車ってイタリア語でなんていうの?
きゅうにこのスレ見つけてさ。
82名無シネマ@上映中:02/11/11 10:05 ID:QBexgH6l
作品を語る処なのでそういう質問はナシかと思うね.
「203高地」は乃木が阿呆すぎて全然感動できません。
戦争モノでなけると言えばやはりこれ、「アンダーグラウンド」。
ttp://homepage1.nifty.com/atojp/films/underground.htm

「ライフイズ〜」を受け入れられる人は素直に感動できると思います。
それ以外の人にはまぁ・・・お奨めできませんね。

「ライフイズ〜」を否定するような人はきっとお笑いやユーモアを全く解せない人種なんでしょうね。
職場の上司にそういういるから分かります。
そういう人たちって正論は吐けるけど人を笑わすことは全く出来ないんですよね。
「へぇー!」でなく「ふーん、で?」というリアクションしかもらえないかわいそうな人種なんですよね。

あ、これは煽りでは決してありません。
ので11や4は感想書き込まなくていいですよ。
「飛行機は飛ぶ」って書き込んでもだれも相手にしないでしょ?
それと一緒だから。
これからもテレビの前で久米宏の悪口を言っててください。
83名無シネマ@上映中:02/11/11 10:15 ID:QBexgH6l
4の21に一言
チクらないのがユダヤ人です。
そこらへんの歴史的背景や民族意識を分かっていれば充分楽しめると思います。
感情移入できない人間に足りないのは単純にグローバルスタンダードな知識なのかもな。
グローバル・スタンダード。分かる??
84名無シネマ@上映中:02/11/11 10:19 ID:QBexgH6l
>オイオイこの主人公=製作者の頭の中ってどうなってるの? ギャグか?

「ユーモア」です。
反論はしなくて結構ですよ。
教授して差し上げているだけですから。
85名無シネマ@上映中:02/11/11 10:21 ID:yE9JtM3s
突っ込み所はあるけどホロリ系でいい映画じゃん、と思って見てて
最後にズッコけた。
あの父親、なんで女装までしてバタバタ走り回るのか。
じっとしてりゃ親子3人助かったのに・・・・

それを言っちゃオシメエヨ、なのかもしれないが
一旦エッ!!?と思ってしまうともうダメで、感動台無しでした。
こんな俺はひねくれ者だろうか。
(↓次に「その通りです」とレスがつくに1000グイド)
86名無シネマ@上映中:02/11/11 10:23 ID:QBexgH6l
24=11 の「蝶野下」論も凄いですねぇ・・・
この映画の主人公は何人? と聞かれて
「スペイン人」
としか答えられない感じですねぇ。
あの映画は怒ってナンボですよ〜


87名無シネマ@上映中:02/11/11 10:26 ID:QBexgH6l
それと17
「弟切草」 は親子愛はありませんよ。
88名無シネマ@上映中:02/11/11 10:38 ID:QBexgH6l
>>80
あなたはテープが2本の時点で
「なんでココで映画が切れるんだよ!」
と無条件で切れてしまう人なのでみないほうがいいと思いますよ。
89名無シネマ@上映中:02/11/11 12:36 ID:QT1vIrUr
>>82
「アンダーグラウンド」めちゃめちゃ好きな映画だけど
「戦争もの」という認識も「泣ける映画」という認識もなかったので
チョト驚きますた。いろんな感じ方をする人がいるものだ・・・
90名無シネマ@上映中:02/11/11 14:11 ID:1P5tnkC5
>>82
どうでもいいけど、アンタの書き込みにユーモアセンスの欠片も感じない。

あとこれは真面目に聞くけど、モンティ・パイソンとドリフだったらどっち好き?
91名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/11/11 17:33 ID:G/479P7Y
( ´,_ゝ`)>>82 「防人の歌」で泣きなさい!「山うわぁ〜、死、にま〜すか?」
( ´,_ゝ`)>>85 俺もラストは期待はずれだった。( ´_ゝ`)フーン で?って感じで。
( ´,_ゝ`) あまりにも前評判が良くて、期待しすぎたせいもあると思うんだよね。これは作品の問題じゃないな。
92名無シネマ@上映中:02/11/11 17:41 ID:4yr080Q7
ほれた女の教え子たちの前で裸になって笑いを
取り始めたところでもうだめぽとおもたよ。
93名無シネマ@上映中:02/11/11 17:48 ID:4yr080Q7
ベニーニおやじのはユーモアっていうか?
下品すぎ。
こてこてギャグ。映画がどうかもあるけど、
これを許せるかどうかがまず壁だな。
94名無シネマ@上映中:02/11/11 17:50 ID:XL4fZ4hd
ベニーニおやじのはユーモアっていうか?
下品すぎ。
こてこてギャグ。映画がどうかもあるけど、
これを許せるかどうかがまず壁だな。
95:02/11/11 17:56 ID:u0PaZlxX
あまりの悲惨な状況に1、はじめ ファンの方達はこのスレ dat落ち
させたいのかな〜〜と 危惧してた4です。なにはともあれ よかったよかった。

>>82 そか・・ユダヤ人は チクらないんだ〜 
それが 世界の常識なのね?すげえな ユダヤ人。 勉強になりました。thank you。
ちなみに ニュースステーションは見てないんだな〜〜
>>83 ユーモアとギャグって 明確に違うよねえ〜  
ご教授いただけるとは光栄です。 あれは ユーモア と・・・メモしておきます。 
オイラさ頭固いから、この主人公、自分達(ユダヤ人)が置かれてる状況を甘く見てるのかな
とかまで考えちゃったのね。 要は ナチを舐めてた。そうすると整合性も出てくる。
でも なかなか人として賢い人物像に父親設定してあるしありえねーなって…。
んで そこまで考えこむ映画じゃないだろうし 思考停止して結論づけたわけです。
オイラの中では ロベルトベニーニって映画製作者としてツボを押さえるのが上手い
監督だけど誠実さに欠けるダブルスタンダードな奴 という認識になってます。
しかし QBexgH6lって 再放送してたハイジの ロッテンマイヤーさんみたいで
オイラ マジに痺れました。アーデルハイト状態。マゾかなあ? 
あ ♂だったら パス ね。




 



96名無シネマ@上映中:02/11/11 18:04 ID:fRdFfWN8
この映画のラストは感動させようって魂胆はあまり感じないんだよね。
でもあのナレーションの正体ってのが最後にわかるでしょ?
あそこで正直泣いた。ああそうか!と思ったと同時になんかすごい
切なくてやさしくて・・・
いままでどんな感動映画みても泣かなかったのに。それもジワジワと
悲しくなるって感じじゃなくていきなり来た。
97名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/11/11 18:27 ID:E75CZWI7
( ´,_ゝ`) 予告編は本当に素晴らしい出来栄えで、期待が膨らんだな。
98    :02/11/11 19:12 ID:LejM0J5Q
さすがアカデミー3部門受賞作ですね。
“2ちゃんねらーが選ぶベスト映画100”でも堂々の16位です。
http://webmania.jp/~umimozilla/bunsyo/youga.html
なんというか、チャンプ等の感動作とは格が違いますねぇ(^w^)
99名無し:02/11/11 19:16 ID:iREaJ0H1
いろんな所に貼ってくれ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~lee/
100名無シネマ@上映中:02/11/11 20:41 ID:F2KOW3hO
感動というより ホッとしてホロッとした
101100:02/11/11 20:45 ID:F2KOW3hO
100だったのに普通にカキコんじゃいました(´Д`;)
102名無シネマ@上映中:02/11/11 21:54 ID:Ub94BUWg
>>94
うんこちんこまんこ
10317:02/11/12 18:02 ID:m4l3TXe2
>それと17
>「弟切草」 は親子愛はありませんよ。

87よ、手前は豆腐の角に頭をぶつけて死んでくれ。
親子愛をのうのうと語ってんだよ、「映画版弟切草」はよ!
390円を芥川に捨てたと思って借りて観てみやがれってんだよ。
いじくるならそれなりに調べてからにしろや。
それとお前今度来るときはしっかりと自分のベスト3を表記しろや。
104名無シネマ@上映中:02/11/12 18:19 ID:oIFEScIt
>>82-88
なにをこんなに必死になってんだかw
105名無シネマ@上映中:02/11/13 20:43 ID:0UdV/HJM
>>98
蝶の舌を観た?あれほど胸を打つ作品はいまだない。
106    :02/11/13 21:56 ID:bk4KC712
蝶の舌みたけど、そこそこだったな。
ライフイズビューティフルのラストで戦車が出て来るシーンがあって
「一等賞だぁ〜!」とジョズエが叫ぶシーンがあるけど、あの感動の前ではちょっとね。
まさか本当の戦車が来るとは思いませんでした。ドドドドド・・・・と戦車が角を曲がってくるシーン、
まさに映画的感動の極致です。お父さんの嘘は何でも本当になる。それはラストでも例外はなかった。
107名無シネマ@上映中:02/11/13 22:28 ID:JWa2g2XI
>>105
蝶の舌の最後で、少年はなんで石を投げようとしたと思う?
108名無シネマ@上映中:02/11/13 22:58 ID:4R3y+iKN
>>107
坊やだからさ
109名無シネマ@上映中:02/11/13 23:25 ID:7QgmnB6h
上は小5、下は小2の2人の子持ちですが、
父親の「嘘」が、あまりにも痛々しくて、
泣けるよりも、すごく鬱になりました。

良い映画だと思うけど、チャンプの方が好きです。
110名無シネマ@上映中:02/11/13 23:35 ID:mxyzazGR
>>109
痛々しいのはわかるが、子を持っていながら
鬱になるのはいかがなものかな
精神弱すぎ、帰っていいよ
111名無シネマ@上映中:02/11/13 23:53 ID:zSa1WVgw
>>109
父親だから子を守るために痛々しいウソをついた。
ていうか、父親にとっては子供を傷つけることがなによりの苦痛のはず。
子供を最後まで守った、という時点で彼は「痛くなかった」はず。
最後のナレーション聞いてもわかるが、あの子はそんな父親のしてくれた
こととその愛情の深さをひしひしと感じながら大人になった。

でも>>110さん、あなたは言いすぎ。
112名無シネマ@上映中:02/11/14 00:18 ID:1VYfVajt
>>110

いや、マジで鬱状態になったわけじゃないから(w

つまりね、あそこまでストイックになれる気持ちが痛々しいわけですよ。
最初から話題になっていたから、父親の最期は判っていたし。

自分なら子供に、あんな風に誤魔化し続けられないっていうか、
あれはあれで仕方ない対処だったとしても、
本当は、あんな対処はしてはいけないってことを、
「映画の中の話なんだから」って納得できないままラストに向かっていったって感じでした。
それでいながら、子育ての中には、
ああいう子供の想像力を利用した「嘘」も、良い意味で存在するわけで、
なんか、いたたまれない気持ちになりました。

収容所に入れられてからは、ひたすら痛々しくて、
最後の救いとしてのシーンが、それまでの痛々しさを帳消しにできるほどには感じられず、
鬱というより、ダウナーな気分で見終わった記憶があります。
113名無シネマ@上映中:02/11/14 00:30 ID:1VYfVajt
>>>111

それぞれの「愛情観」で違って当たり前ですが、
自分は、ああいう愛情は、「映画の中の話」としても受け付け難いモノがあります。

ヨーロッパ的な文化の中で、しかもナチの管理下においては、
ああいう対応も仕方なかったと理解できますが、
あれが「普遍的な至極の愛情」とは思えません。

小さい子だとしても、一人で夜通し隠れることのできるくらいの事ができるなら、
本当のことを話して、その中で強く生きることも必要だと思うからです。
そこが、「映画の中の話だから」と納得できなかった部分です。

こういう書き方をすると誤解されるかもしれませんが、
別に必要以上の「リアル」を求めているわけではないんです。
父親の気持ちが痛々しいというよりも、
むしろ、あのような対応をせざるを得なかった戦時下の状況が痛々しかったと感じた次第です。

親の愛に感動する映画というよりも、
ただただ戦争の悲惨さや不条理さを描いた作品だと感じました。
そういう意味では、いい映画だと思っています。
114名無シネマ@上映中:02/11/14 00:32 ID:1VYfVajt
×>隠れることのできるくらいの事ができるなら、

○隠れることのできるくらいの精神年齢なら
115名無シネマ@上映中:02/11/14 00:50 ID:d+DVS7kL
あの親父は知障であの状況下をまったく
理解してなかったんだぞ。あの行動を見ればわかるだろ
これは知的障害者の悲惨さや不条理さを描いた作品だと感じました。

11632:02/11/14 12:16 ID:aADnJzce
>>82-83
俺は「アンダーグラウンド」は好きだよ。
「ライフ・イズ・ビューティフル」は駄目だけど。

グローバル・スタンダードねえ。俺はあくまで自分の意見を持って、別の意見を持つ人とも議論したいけどね。

ユダヤ人でも(むしろユダヤ人だからこそ?)あの映画を不快に思っている人もいることは認識しておいた方がいいとは思うよ。もちろんユダヤ人であの映画を好きな人もいるわけだけど。
http://www.geocities.com/Broadway/Wing/6027/lifeisbeautiful1.html
http://www.jewishsf.com/bk981030/etabeautiful.htm
http://slate.msn.com/?id=6285

>>95
>オイラの中では ロベルトベニーニって映画製作者としてツボを押さえるのが上手い
>監督だけど誠実さに欠けるダブルスタンダードな奴 という認識になってます。

まあ誠実さに欠けるということはないんじゃないかな?ベニーニに悪意はないというか、むしろ善意にあふれているんじゃない?
で、そういう映画を批判するのはなかなか骨が折れるよね。家族を愛するユダヤ人のお父さんを主人公にした映画を作って何が悪いのかって。おまえは、ユーモアがわからないだの、心が貧しいだの。
でも俺はベニーニの無批判の善意にいい気持ちはしないんだよね。

そりゃ親の子を思う愛情は素晴しいよ。でも、強い愛情があればホロコーストからでも
息子を守ることができる、というメッセージがどういう意味を持ちうるか、ベニーニは考えたことあるのかな?ホロコーストが悲惨だったのは、収容所が、そういうことが
不可能な世界だったからだと思うんだけどね。
収容所で子どもをなくした親はあの映画を見てどう思うのかな。
117     :02/11/14 16:57 ID:9RMFmrkQ
   >>116

   33 :  :02/11/05 14:38 ID:3q9Qy4VG
   >>32
   自画自賛カコワルイ
118     :02/11/14 17:03 ID:9RMFmrkQ
   語りかけるような口調はよしてくれ。
   気持ちが悪いから。
 
   「アンダーグラウンド」はプラーヴィヲタが絶賛してるだけだろ?
119名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/11/14 20:59 ID:5jhCswii
( ´,_ゝ`) この映画を松本が絶賛してたのは驚いた。これを支え(?)にしてるヲタもいそうだな。
120 :02/11/14 22:41 ID:9RMFmrkQ
コテハンなんかすんなよ。
それとそのAA気味悪いから止せよ。
「はん」じゃねぇよ。
このスレにまっつん連れ込むなよ。
「シネマ坊主」は関係ないだろ?
もうお前は2度と書き込むなよ。
ホント気分悪いよ、そういう手法。
121 :02/11/14 22:44 ID:9RMFmrkQ
すまん、sage忘れた。
122名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/11/14 23:19 ID:kORCSC3O
( ´,_ゝ`) 嫌です。気分悪くても我慢しなきゃ。ここは2chですよ。
( ´,_ゝ`) それと、なんで松本のこと書き込んじゃいけないの?ライフ〜の話題じゃん。
( ´,_ゝ`) 松本信者が暴れるのは俺も嫌だけど、さすがにここまでは来ないでしょ?
123  :02/11/14 23:31 ID:lfOAJnwx
なんでライフイズビューティフルスレなのにアンチばかり集まってるの?
アンチが叩くために立てたスレだからか?

正解。
124名無シネマ@上映中:02/11/15 18:09 ID:mJlOvbBU
>>109
禿同
「子供を守るために嘘をつく」ってたしかにいいよね?
でもあの嘘はどうよ??
あの子供はそのまま成長すると、人殺しをゲームしにか思わなくなるかもな。
第一、戦争映画で、あまあまな愛情が出てくるとイライラしてくるんだよ!
自分は戦争を経験したことないから分からないけど。本当にあんなことができる
のか???可能なのか? 話はそれから
125名無シネマ@上映中:02/11/15 19:06 ID:0yJh7rML
>>124
できない事をやるのも映画の一つ
映画の見方はそれぞれだが
映画によって見方を変えるのも必要だと思われ。
これはリアルかファンタジーかと言えば、ファンタジーに近い。
それぐらいわかるよな
126名無シネマ@上映中:02/11/15 19:10 ID:fIFwvv55
>>125
観客がすんなりファンタジー世界に入り込めないことが問題なんじゃないか
127名無シネマ@上映中:02/11/15 20:08 ID:mJlOvbBU
>125
いや、俺的に言いたいのは、父親が死ぬ理由があったか?
しかもあの戦車は何だ?
このストーリーでのラスト。
父親は死なず、戦車を見ながら「ほら、あれが商品だよ」なんて父が言いながら
涙(なぜかね)で息子を抱きしめる。
・・・か、父が死に、息子は父が死んだと知り、父が嘘をついてまで自分を守ろうと
したことに気付く。涙・・・な・・・涙。
・・・・・・・・・・・・・・・・だったら泣けてたな。父の死、戦車が合体してるのが最悪。

>>106
蝶の舌は泣いた。感動でなく、欝、欝。本当に悲しくて泣いた。
チャンプと一緒。マイ・ガールもな。しかし、それ以上の衝撃があった。
128名無シネマ@上映中:02/11/15 20:50 ID:0yJh7rML
>>127
このスレを見た限り、
この映画は父親の行動が納得できるかどうかに
かかってるようだね。
俺としては、親父の行動も納得できるものだし
ストリートしてもツボは押さえてあったので
単純に楽しめたけどね
129名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/11/15 22:38 ID:Ev/loaAa
( ´,_ゝ`) でも、ベニーニが最後に子供を見つめたときの表情にはチョット心が動いた。
130名無シネマ@上映中:02/11/15 23:01 ID:K6CM5O3K
この映画とっても好きですよ。
良い映画だと思う。
でも嫌いって言う人の気持ちもちょっと分かる。

勿体無いなぁ。
もうちょっとでかなりの傑作になったかも知れないのになぁ。
131名無シネマ@上映中:02/11/15 23:49 ID:bUb9YbUH
松 「ファンタジーって言うんですか、信じられないようなことって、この世界に
はいくらでもあるんですよ。あなたUFOって信じてますか?本当にいるんですよ。
しかも超巨大なやつが。日本でもね、第二次大戦中のことなんですけど、広島と
長崎に来てるんですよ。目のくらむような光を発して姿を現したかと思うと、
数十万人の人間を機内に乗せましてね、そのまま宇宙の旅にご招待してしまったんです。
しかも、タダで!」

浜 「ホンマかいや。しかし、そらまた、えらい気前のいい宇宙人やな」

松 「宇宙は無限の広さですから、いろんな宇宙人がいてるんでしょうね。
気前のいいところを見せつけないと気がすまない宇宙人とか。
しかし、旅行に行った人たちは今頃どうしてるんでしょうね。調子こいてなきゃ
いいですが、旅とくればアバンチュールですから、無茶をして後で後悔するような
ことになるかもしれませんね。日本でもね、やはり第二次大戦中のことなんですが・・・」

浜 「またかいや!」

松 「なんですか?あなたは第二次大戦について私に語られると、何か不都合でも
あるんですか?」

浜 「いや、そんなんは別にないけどな。まあ、ええわ。それで?」

↓続く
132131の続き:02/11/15 23:51 ID:bUb9YbUH
↓続き

松 「ええ、第二次大戦中にですね、大勢の日本の若者達が、お隣の韓国に旅行に
行きよったんですよ。流行ってたんでしょうな。今のハワイとかグアムみたいに。
それでね、なにしろ若い連中ですから、その国のお嬢さんがたとねんごろな関係に
なるやつが続出しましてね。当時のことですから、結婚するとか言ってくどいたん
でしょうね。それで、やることをやると、そのまま日本に帰ってきてしまったんで、
嘘をつかれたと言って、そのお嬢さんがたに、と言っても今では孫もいるしわくちゃの
お婆ちゃんなんですが、今になって集団訴訟を起こされてしまったんですね。
しかもテレビを通しての公開訴訟ですよ。ハチマキ巻いて、タスキかけて。
うまくいかなかった恋というのは、いつの時代でも残忍な代価を求めるものですね」

浜 「なんや、格好よくまとめよったで。それにしても、婆さんになってまで根に
持ってるなんて、ずいぶん執念深いな」

松 「国民性っていうんですか?世界にはいろんな人達がいてますから。
知ってますか?例えば、パレスチナの人達は死ぬほどキャンプ好きなんですよ。
中には、生まれた時からずっとキャンプっていう人もいるんですね。
冬でもキャンプ。三度のめしよりキャンプっていうくらいですから。
あまりにキャンプが好きなんで、お隣の国の親切な人達が、じゃまな建物を壊して、
キャンプ場を広げてあげているくらいなんです。しかも、タダで!
実はね、大きな声じゃ言えませんが、その親切なお隣の国の人達が、
地球人に化けている気前のいい宇宙人なんですよ」

浜 「それは嘘やろ」
133名無シネマ@上映中:02/11/15 23:51 ID:2N5DCcaB
いい映画だとは思うが、泣くまではいかなかった。
あの極限的な状況下で、子供が生き残れるはずないやん。
と思ったら、途中で醒めた。スマソ、俺は嘘を信じる事
が出来ない人間かも。
あと、ナレーションが「彼」だとしたら、前半は誰から見た
物語なんだ?(視点の問題ですな)
134名無シネマ@上映中:02/11/15 23:56 ID:0yJh7rML
>>131
談誌の言うところのイリュージョンですな
135名無シネマ@上映中:02/11/16 01:27 ID:OQx+6PuU
みんな、映画のなかでくれぇ 夢みようや
過去を振り返ったとき、不朽の名作って皆容に違いはあれ「夢」があったろ?
「夢」のある作品が映画の歴史を押し進める。
そういった意味で「ライフ・イズ・ビューティフル」は名作であると言える。
136135:02/11/16 01:38 ID:OQx+6PuU
このスレは新参者はベスト3を挙げるんだっけ?
ほい
∴三銃士(チャーリー・シーンの)
∴ロビンフッド(モーガン・フリーマンの)
∴おかえり(寺島進 萌え)
137名無シネマ@上映中:02/11/16 02:51 ID:oEjC6hBo
父親を死なせたことで最後帳尻を合わせたな、という印象かな
あまりにファンタジー過ぎたがそこで若干のリアルを入れたと
ただ、映画自体は良いと思う
泣けるとまでは言えないが良い映画ではあったと思う
138名無シネマ@上映中:02/11/16 03:53 ID:WZdjJGBv
映画の中で夢を見ようというのは、賛成。
映画というのは、そういう効用のある、素晴らしい気晴らしだと思う。
それなのに、ホロコーストを舞台にするから、夢から
引きずり戻されてしまうんだね。
例えば「ヒロシマを舞台にした、コメディ風ファンタジー」ってのがあったとして、
そんな映画で夢に浸れるか?ってことなんだ。
映画自体の作りが稚拙だとか、話に整合性がないとか、そんなことは
問題じゃないんだ。この映画が名画だろうと凡作だろうと、どっちでもいいよ。
ホロコーストを経験したことによってシオニズムが盛り上がり、現在、パレスチナ
で国家的な人権侵害が行われている。
その情報が、テレビで大量に報道されている今においてさえ、この映画を
無邪気なファンタジーとして楽しめる人のリアリティというのは、
いったいどういう具合になっているのだろう?
精神的なひきこもりとか、情報統合ができない大脳の分裂症とか、
そういう新しい病気なのか?テレビで流されているニュースは、
ショウという意味合いしか持っていないわけ?
映画の中の架空の人物の痛みに涙することはできても、実世界の人間の苦しみは
意識から遮断できるような精神構造になってるの?
だとすると、この映画に感動したというのも分かる。
自分や、自分の家族さえよければ他のことはどうでもいいという極端な個人主義を、
くそヒューマニズムでもって飾り付けていいわけを与え、肯定してくれる映画だからね。

未成年者は、たんにニュースをあまり見ないということもあるだろうし、
持っている情報量も少ないだろうから、つくりに感動してしまうのもしょうがない
と思うけど。

139名無シネマ@上映中:02/11/16 04:12 ID:oEjC6hBo
普通にニュースも見るし新聞も読むけど
そんなに目くじらを立てるほどのことかな?
舞台をこの時代に設定したのは単にこんな時代もあった、てことを示しただけでしょ
この映画は現実とはかけ離れているよ
ただだからこそこのような舞台にしてもストーリーに感動できる人がいるんでしょ
この映画を非難するのもわからないわけじゃあないんだが
この映画に感動した人に対して精神構造うんぬん言うのはどうなのよ?
すべからく戦争をテーマにした映画はリアルにしなければいけないのかねえ
そして絶えずその映画の背景、現状について気にしなければならないのか?
そんな肩の凝る鑑賞はゴメンだね
140:02/11/16 09:57 ID:XPGl/PSF

遅レス 116>>悪意があるとは思わないです。ただ迂闊であるとしか言い様がない。
そして善意と言うのは一方的に施すものだから往々にしてそういうものかもしれないですね。
ライフ〜は 親子愛を描きたかったんであって その時代のユダヤ人の状況
やホロコーストも含め,あの親子関係以外の添え物でしかない。
真に美味しい一皿というのは、添え物にも気をつかっていると言いたいのです。
誠実さに欠けると言うのはそういう意味です。(メインも口に合いませんでしたが・・笑)
・・・・しかし添え物にしては重い舞台を設定したものだ。
オスカーの投票権を持つユダヤ系の比率を知りたいです。  
あと ファンタジーとして見ればいいという意見もありましたが 
そう提示されていないものを無理やり転換しなくてはいけない理由が見当たらない。
この映画は ストーリーの起承転結が明確だけど、積み重ねて結果に至る風を
装いながらその実、穴だらけで 結のそれも最後の最後に一種の魔術的手法を
用いて感動作に仕立てている印象が拭えない。涙や感動という感情は唐突に呼び起こす事が
出来るのだと感じ入りました。

  














 
141:02/11/16 10:02 ID:XPGl/PSF
138>>139>>
見る側ではなく まず モノを作り世の中に問う製作者側の意識が問われることだと
考えます。 悲劇の題材云々ではなく意識。伝わるものがあるかないかです。

それにしてもオイラの書き込みの後は 何故 開いちゃうんだろう?(謎)

ライフ〜を見終わった後 ため息ついてたら 何故かアウシュビッツにいた子供
が描いたとされる絵を思い出した4でした。
142名無シネマ@上映中:02/11/16 10:33 ID:C5XnhSSf
この映画見て疑問に思ったんですけど。
収容所の中で、親子が放送して自分達の無事を知らせるシーン。
あれ、普通、ナチス側も死にもの狂いになって捜しません。
例え言葉が理解できなかっとしても、子供の声と大人の声が同時に聞こえてきたんだし。
143名無シネマ@上映中:02/11/16 11:20 ID:r4F+qGY/

このスレ全部読んでから書き込め。
それともこれも婉曲的な煽りか?

>>138
荒らしにマジレスするのもなんだが・・・。
そういう偉そうなことは実際にパレスチナ逝ってから言えよw
それとお前の発言は情報量も知識も足りない未成年者を少なからず意識してのものだろ?
もう少し分かり易い言葉で諭してやれよ。
横文字使って自己満足に浸るためのスレじゃないんだからさ。

俺が4歳児だと思って話してくれ
144名無シネマ@上映中:02/11/16 12:15 ID:v4ngsbqq
>>140
> あと ファンタジーとして見ればいいという意見もありましたが 
> そう提示されていないものを無理やり転換しなくてはいけない理由が見当たらない。
いやそう提示はされてると思うよ。仕方がうまくないだけで。

> この映画は ストーリーの起承転結が明確だけど、
そ、そうか???(汗

あと「140>>」でなく「>>140」と書いてくれんかのう。



>>143
あなた、荒らしですね?
145143:02/11/16 14:30 ID:r4F+qGY/
誓って俺は荒らしなんかじゃない。
純粋に感じた事を書き込んだだけ。
俺は >>138 に聞いてるんだ。
お前は駄目ってろよ。
俺は4の意見に全く感銘も受けなければ正論だとも思わないが、この作品は起承転結が明確だと思うぞ。
歌舞伎でいうところの「場」がしっかり転機に合わせて変わってるからな。
146名無シネマ@上映中:02/11/16 15:36 ID:v4ngsbqq
>>145
駄目ってようかとも思ったんだが(w、俺に語り掛けられちゃあしょうがない。

その1
荒らしにも確信犯と天然さんがいると思います。

その2
前半と後半があまりにも別モンで、到底通常の起承転結の文法に
のっとってるとは思えないのだがね。
147143:02/11/16 18:57 ID:r4F+qGY/
俺は天然の荒らし??
11あたりと俺は同類な気がするんだが・・・。
そういえば最近きてないな、 >>11 。
まさか146って・・・。

「通常」でなければならないなんて理論が成り立たないだろ?
惰性をぶち壊すことで芸術は変化してイクノダカラ。
148名無シネマ@上映中:02/11/16 19:58 ID:v4ngsbqq
>>147
> 11あたりと俺は同類な気がするんだが・・・。
じゃあ>>11もそうなんでしょう(w

> まさか146って・・・。
たぶん違うよ。

> 「通常」でなければならないなんて理論が成り立たないだろ?
別にかまわんけど、「起・承・転・結が『明確』」とは言い難いんでないの?
149138:02/11/16 20:24 ID:9ISG9kDQ
お待たせ。

さて、「そういう偉そうなことは」ってのは納得できるんだが、それと
「実際にパレスチナ逝ってから言えよw」ってのとの相関関係が
よく分からんなァ。
僕は、「おまえら、映画なんかに感動してねえで、パレスチナに行って
抗議しようぜ!」と言ってるわけじゃないんだぜ。だって、そんな無理な
ことを言ってもしょうがないべ?
この映画での親父の行動についての矛盾うんぬんっていう批判は、
例えばこれがローマ時代なんかを舞台にしたものだったら、
じつはそんなに矛盾に目くじらたてることもなく、コメディとして
受け入れられた人も多分多いと思うんだよ。
感動したという人たちはそのあたりの感覚が分からない。違和感を感じる人は、
なんとか映画をベースとして説明しようと苦労してるからこそ伝わらず、
って状況で、双方の論議にズレが出てきているんで、
僕はそいつをはっきりと分かりやすいように書いたんだ。
最初は、あのくそ漫談で婉曲に表現しようとしたんだけど、
もう一つって感じだったしね。結果、口汚さに自分でも胸くそ悪く
なるようなもんになったけど、荒らしじゃないんだぜ、別に。
天然かもしらんが。
↓続く
150138:02/11/16 20:26 ID:9ISG9kDQ
しかし、この掲示板は、字数制限がきつすぎてまともに書こうとすると必ず切れやがるなァ。

↓続き
民主主義ってのは、国民の総意が社会のあり方を決定していく作りに
一応はなっているんで、誰か一人が極端なヒロイズムを発揮すれば物事が
解決するってもんじゃなし、それより、みんなが社会や人間にたいしての
理解を深め、少しずつ賢くなっていくことが大事だべ。
映画ってのは、メディアってのはそのためにも存在してるもんだろ?
そういうことを期待している作り手も、観客も存在するから、映画が
アカデミックなメディアとしての市民権を獲得したんだと思うんだな、僕は。
だからこのスレに、映画に関する板だってことは分かっちゃいるけども、
少なくともこの違和感をはっきりと指摘するレスが一つくらいはないと
良くないと思って、厭な思いをしつつ書いたんで、自己満足と言われるのは
心外なんだぜ。けど、予想してたほど、無茶苦茶な煽りじゃなく、ごもっともな
指摘もあったのでシオニズムについて書くよ。
ただ、長くなるぜ。
シオニズムに関して、下手にはしょった書き方をすると、「ユダヤ人クソ」
とかいう短絡的な回答に誘導しちゃう可能性が高いからさ。
151名無シネマ@上映中:02/11/16 20:27 ID:9ISG9kDQ
シオニズム;ユダヤ人のための主権国家をつくろうという運動。
ローマ軍によって国を滅ぼされ、世界各国に離散したユダヤ民族が、
中世ヨーロッパ社会において受けた迫害により、ユダヤ民族を
一つの国家として考え、そのための国土の獲得しようという運動を
18世紀に起こしたのが始まり。
20世紀初頭の段階においては、シオニストの間では
「土地なき民に民なき土地を」をスローガンとして、未開の地に国家を作ろう
という自治地区獲得運動派と、パレスチナに固執するテオドール・ヘルツル派の
2派に分かれて論争を繰り広げていたが、しかし、まだ大部分のユダヤ人は
シオニズム運動自体に関心を持っていなかった。
1930年代に入ると、ナチズムによるユダヤ人迫害が起こる。しかし、
ユダヤ民族の後ろ盾となってくれる国家はなく、ナチスの周辺国への侵攻が
始まる直前頃になると、それらの国からのユダヤ移民の受け入れはどこの国からも
拒絶された。ユダヤ人を国内から追い出せばそれでよいと考えていたナチスは、
そういう背景の元でホロコースト(民族浄化。ユダヤ人ばかりではなく、
遺伝子に異常を持つとして精神病者や不虞者も対象とされた)を本格的に
推進し始め、国際社会に背を向けられたと感じるユダヤ人達の間では、
シオニズム運動が活発化し、アメリカにいたユダヤ人など、一部のユダヤ人達に
よるパレスチナへの移民も活発に行われるようになる。
↓続く
152151の続き:02/11/16 20:30 ID:9ISG9kDQ
大戦後、イスラエル建国を宣言し、アメリカ、ソ連、日本が即座にこれを
承認すると、イスラエルへの入植は本格化し、同時にユダヤ人による
現地パレスチナ人へのテロ行為が始まる(同年、日本では美空ひばりが
芸能界にデビュー)。そのため、2000年の間この地に住んでいた
パレスチナ人が、アラブの各国に離散、あるいは膨大な数の難民となって
追い出されていった。
相次ぐユダヤ人によるテロ行為に対して、あるいはこのことにより
ユダヤ国家によるパレスチナ全土の支配の意図をはっきり感じ取った
ことで、アラブ諸国で非難が高まり、イスラエルとの対立を深めていく
ことになる。これが、以降繰り返される中東の騒乱の幕開けとなる。

出典
「イミダス」集英社
「20世紀全記録」講談社
「この一冊で世界の国がわかる!」三笠書房    

イスラエル建国の地にパレスチナが選ばれた理由としては、ユダヤ教の聖地であるということ以外に、帝国主義の崩壊に伴って石油の貯蔵庫である中東を解放する
に当たり、くさびを打ちこんでおきたいという西側諸国の思案と、
新しい国家の承認を国際社会から取り付けたいシオニスト達の希望が合致した
ためではないかとの説もある。

完璧にスレ違いだな、しかし。

153名無シネマ@上映中:02/11/16 20:54 ID:Q5VK3uud
ヴィクトル・E・フランクルの「夜と霧」(みすず書房)の中に、強制収容所に
収容された著者と友人が、必ず一日に一つ冗談を作りあう(どんなくだらないものでも)話がでてきます。
凄絶な収容所の中で、冗談を一つ作るという義務を自分に課すことで、正気を保とうとする著者と友人。
これを読んだとき、「ライフ・イズ・ビューティフル」はこれにインスパイヤされてるのかな、
と思いました。
154143:02/11/16 21:10 ID:r4F+qGY/
>>138

TNOMU

俺が4歳児だと思って話してくれ
155名無シネマ@上映中:02/11/16 21:43 ID:v4ngsbqq
>>150
> 映画ってのは、メディアってのはそのためにも存在してるもんだろ?
たぶん違う。

で、シオニズムについて延々梗概を記して、キミはいったい何が言いたいの?
156155:02/11/16 21:44 ID:v4ngsbqq
おっと失礼。そのために「も」か。なら、そうだろうね。
157138:02/11/17 02:03 ID:naigOz4J
>>141
これ、僕に対してだったね。見落とした。レス順がひっくりかえってゴメンよ。

この映画について言えばね、映画論として語るとどうしても批判の根拠が
伝わらない、あるいは誤解を受けるってことになるから、138みたいにな
書き方をしたんです、ってことは他のレスにも書いたんだけど、一応。
だから、あれはそのまま、映画論としてではないだろうけど、あの映画に対する
批判の一つの形として、僕の言いたかったことを表していると、こう考えて
くれても間違いじゃないんじゃないかな。
制作者側の意識が問われるのはメディアの宿命ですね。けど、なんて言うか、
だからこの映画は見るな!とか、この映画を制作したこと自体を否定するという
気分でもないんです、僕は。ここらへん微妙ですが、例えば僕の言ってることは
つづめて言えば「なんたる不謹慎な!」ということになるかと思うんですけど、
「人を不快にする可能性の高いものをつくるべきじゃない」って風には思って
ないんですね。そんなことを言ったら、何も作れない、何も言えないってこと
になっちまうし、表現の自由は世界の形の可能性を広げていくという意味で、
遵守していかなきゃならないことだと思っています。
ベニーニは、当然この手の批判が出る可能性があるってことは知っていて、
その上で作ったんだろうし、だからこそ、こういう論旨の批判が語られる
ことは必要だろうってことなんですよ、ややこしい言い方ですが。
出てこないのが異常だと感じて僕は書き込んだってことなんです。
ベニーニは作りたいものを作ったし、映画について語る場で、僕も作られた
ものに対して言いたいことを言った、それでこそ映画と言うものに
意味があるんじゃないか、って感じですかね。
158138:02/11/17 02:39 ID:naigOz4J
>>143
シオニズムについて、もっと分かりやすくってことじゃないよね?
だとしたら、これ以上はちょっと無理だ。力量不足ですまん。
そうじゃないと仮定して答えると、157では答にならない?
簡単に言うと「なんて不謹慎な映画!」ってことを言ってるんだ。
それで、この映画に対して根本にその感覚を持ってるからこそ、あらゆる描写
が全くのたわ言に見えてしまう、というのが論旨。
けど、ただ、「不謹慎」って感覚は、人それぞれだから、どうして
不謹慎に感ずるのかってことを説明するのに、シオニズムを持ち出したり
、131の漫談やらを書いてみたりしたわけ。
「感覚」の根拠を説明しようなんて向こう見ずなことをあえてしたから、
長々としたレスになっちまったんだ。

>>155
何がしたいの?なんて聞かれると、汗がダラダラでてくるけど、
157がその答えに、少しはかすってないかな。
シオニズムの説明は、143の提言ももっともだと思ったんで、
スレ違いどころか、板違いは承知しつつも、書いてみた。
もともと、僕の発言の論拠が、板の趣旨ギリギリくさかったんで
こういう事態になっちまったんだな。
159138:02/11/17 03:15 ID:YdDr+BpG
完全に板違いになるけど、乗りかけた船ってことで、あと一つだけ


>>143
書き終わった後で、第六感が働いたんで、ちょっと書き足してみるわ。
シオニズムについての補足的説明なんだけど、
つまり、何故ユダヤ人たちがシオニズムを実践することに
なったかというと、ナチスのホロコーストだけがその原因
ではなく、ホロコーストが起こったときに、他の国も
ユダヤ人にそっぽを向いた、という事実があるからなんだ。
だからこそ、ヒトラーはユダヤ人を弾圧しても国際社会
、特にアメリカの反発は受けないと判断し、ホロコースト
に踏み切った、とも言われている。
このことが、ユダヤ人達に他民族に対する徹底的な不信感
を植え付けてしまって、それで今のパレスチナの問題が
あるってわけ。
つまり、ホロコーストを起こした根本的な問題を解決したわけ
じゃなく、ヨーロッパがそれを中東に押しつけてしまっただけで、
その結果、今のパレスチナ問題があるという構図も成り立つんだ。
だから、ホロコーストに関して、あれは昔のことだからと
おちゃらけた表現をされると、僕は日本人ではあるけど、
それでも、どうにもやるせない気分になるんだな。

シオニズムうんぬんに関しては、これで最後にするわ。
逸脱すまんかった。
160名無シネマ@上映中:02/11/17 09:39 ID:WNDv1fjc
しかし何だ?
この映画良かったけどなぁ。
なんで138みたいなのがのさばってるわけ?
ほんとに最後にしてほしいわ>>159
そんなこと言ったら戦争を題材に扱う映画、殺人犯罪を扱う映画はもちろん
重病患者の泣けるストーリーでさえ、同様の環境にある遺族の気持ちを
考えれば、監督よ安易にネタにするなということにならないか?
まー138の言いたいことはわかった。悪意でも荒らしでもないことも。
だから上記の言い方も失礼ですが許してください。

俺がこの映画マンセーなのは強い家族愛に対してというよりは
単純にベニーニ演じる男のキャラそのものに惚れたからだ。
逆境を象徴するような収容所で子供に嘘をついたのも
映画の前半(嫁さんを射止めていく過程)の彼のキャラからすれば
不自然ではなく、むしろ彼らしくて良かったと思う。
あんな奴が友達に欲しいよ、ユーモアたっぷりの彼。
最後はドジ踏んで殺されちゃったけど、類まれな明るい映画でした。
161名無シネマ@上映中:02/11/17 11:57 ID:uvhEcs2u
どうでもいいことだけど、スレタイの【】には何を入れる予定だったんだ?
デザインなら最悪のセンスだけど。
162名無シネマ@上映中:02/11/17 14:52 ID:FA07js20
言いたいことは長くても5行くらいにまとめてくれや
163名無シネマ@上映中:02/11/17 14:59 ID:K+dxGe6b
>>162
どうせ誰も読まないしね
164名無シネマ@上映中:02/11/17 17:04 ID:cOrkFqNT
>>162
アポーンしちゃってください
165143:02/11/17 18:32 ID:4F2EA4E9
おれは読んだよ、長いやつ。
もう少し推敲してから載せてほしいが2ちゃんでそれは言うまい。
あぼーんするまでもないだろ。
自慰を見せ付けられているようで気色は悪いけどな。
166143:02/11/17 18:35 ID:4F2EA4E9
悪い、書き忘れた。
新人はベスト3書き込めってんだよ >>159
第6感ってお前大丈夫か?
その一言でお前の与太話も台無しだよ。
167名無シネマ@上映中:02/11/17 18:39 ID:dkMlo5wx
俺も長いの読んだ。
とりあえず彼には「栄光への脱出」と「ソフィーの選択」を勧めておこう。
168名無シネマ@上映中:02/11/17 18:43 ID:dkMlo5wx
あ、あとエクソダス繋がりで「キングゲイナー」も。
169138:02/11/18 17:20 ID:Ke41mRZc
いや、僕のレスはおなにいと言うよりも、集団おなにい大会になるはずの
会場に現れた馬の骨が、ズボンをおろして長糞をブリブリとひりだした
っていうスカトロ・プレイだと思うな。
にしても、僕が第六感にまで頼らなきゃならなかったのは、君の超省略
されたレスのせいなのに、その罵倒はあんまりじゃないか、143タン・・
・・と思ったけど、これは自分のことを棚に上げた言い様だなあ。
僕は空中に向けて尻をまくったつもりだったけど、どう見ても、
他人の顔にまで糞が飛び散っちゃってるものな。

新人はベスト3をってことだけど、どうしてそういう話が出てきたかっていう
ことと、僕のレス内容からすると、僕がそいつを記すのはかえって
的はずれな行為になると思うんだけど。

スカトロ・プレイは際限なく続けられるおなにいと違って、腹の中の
ものを出してしまったら、それ以上は続けられないし、あらたに
僕が咀嚼しなきゃならないレスもないみたいだし、そろそろ
ズボンを上げたいんだ。
尻がスースーして寒いし。
雲子の後始末はできる限りしなきゃならないとは思うけど、
お前の雲子が臭いのは分かったからもう出ていけってブーイングも出てるし、
要請に応じてこれ以上僕がのさばると、君まで荒らしにされてしまうという罠が。

ということだ。正直、すまんかった。
170名無シネマ@上映中:02/11/18 22:33 ID:nwZ23qim
なるほど138の真意は169にあったと。
お腹弱いんだね、腹巻しる。
171名無シネマ@上映中:02/11/19 00:45 ID:nHaet8Wj
>>169
> 際限なく続けられるおなにい

オトコはそうもいかんと思うが
172名無シネマ@上映中:02/11/19 03:14 ID:Ip+i3aSr
>>169
だから言いたいこと短くまとめろって。
せっかくだから俺がまとめてやる。

「僕はおなにいとスカトロプレイは際限なく続けられる」

こんなんでよかろう
173名無シネマ@上映中:02/11/21 01:21 ID:JOJ3TraG
age
174名無シネマ@上映中:02/11/21 01:51 ID:C6d0mnsa
このスレ、高卒が多いなw
175掃除人:02/11/21 11:21 ID:8LPGPViC
なんつーか、138のようなやつがいるってことは分かるが、
この映画に感動した人間もたくさんいるってことは事実なんだよな。
どういう映画が観客に受けるかっていうのは、時代によって違うものだし、
そういうことには知識で頭が凝り固まってるやつより、
論理的にも倫理的にも映画を見てなんかいない普通の観客の方が反応するんだ。

そういう意味で、たぶん138には見えていないものが、
この映画にあることは確かだと思う。
でな、その人たちの感じている何かこそが、
これからの時代を切り開いていくんじゃないか?
感情的になってしまっている最中に、143が165でお前さんのレスに対して示した擁護は、
寛容性を表す立派なものだし、こういうことは知識から出てくるものではないよな。
知識の重要性も分かるが、こういう人が感動しているからには、
大事にしてやっていいものが、この映画にはあるのじゃないかと俺は思う。
歴史的・社会的な知識を身につけるのは、必要を感じるようになれば、
文献が豊富な日本ではそれほど難しいことではないから、
そんなに心配することはないと思うぜ。

あんたも、そこらへんをもうちょいつつけば、
この映画に対してまた違った見方が出てくるかもしれないぞ?


ということで、ハエのみなさん。散ってください。
176名無シネマ@上映中:02/11/21 12:24 ID:RTL1V6di
映画ってメッセージだと思う。

悲しい、悲惨な物を、これでもかと描くのも
ありだとは思う。

でも、この映画のような描き方が
あってもいいんじゃないかな。

少なくともは私は、これを見て、心から
戦争はイヤだ。絶対にイヤだと思ったよ。
作者のメッセージはとっても伝わってきた。

いや、むしろこういう描き方だからこそ
余計に感じる部分もあったのかもしれない。

ただ、こういう描き方が嫌いな人が
いるのも分かるけど・・・

最近見た映画では
「この素晴らしき世界」がよかったなぁ。
177名無シネマ@上映中:02/11/21 14:36 ID:yXTYyJ36
俺は素直に楽しめた。いい映画だなーって思った。たたみこむようなラストシーンには圧倒された。
 自分は物語の出来というのはつじつまが合う合わないっつうよりかは
もいっぽ超えて「説得力」があるかどうかだと思う。俳優の演技や脚本にしたって物語と
いうのは「こんなやついねーよ」とか「こんなこと現実にないって」って
思うことがほとんど。だけどそれを超えるのが役者であり、製作者の腕だと
思う。
 じゃ「説得力」をどう受け止めるかってのは、これが人さまざまでこれについ
てはワタシは分かりません。俺はなんであの映画に感動できて、ここで批判
してる人達はなんでイロイロ気になったのか?それはホントニワカラナイ。
作品に「説得」されればつっこもうとは思わない。なぜ「説得」されない人
がいたのか?おそらくある程度は見るときの心構えで変わってくるものと思われる
が、くわしくはわからない。
178名無シネマ@上映中:02/11/21 15:33 ID:dq8gdk18
なにつべこべ言ってんだ。んなのは好みだっつーの。
ベニーニ親父のドリフのパクリみたいなコントが嫌い。これでいい。
179名無シネマ@上映中:02/11/21 16:34 ID:JLm+A53f
>>174

賛美派と否定派、どちらに多いと思う?
180名無シネマ@上映中:02/11/21 16:58 ID:H1yRA478
>>174
俺は東大卒だけど。営業
181名無シネマ@上映中:02/11/21 21:34 ID:LTDOxHbX
単純に音楽に惚れました。
あと冒頭の呑気に車運転してるシーンが好き。
ドーラ初登場のときにでてる女の子かわいい。

ここにでてるほどファンタジーとか考えてなかったな。
今もう一回みたら感じ方かわるかも。
182名無シネマ@上映中:02/11/21 22:30 ID:bITY9frB
単純に、物語として自分が入っていけるなら
なんだっていいと思うんだけどな〜
漏れは、最初はかったるいーと思いつつ観てたけど
後からはのめりこんだし、最後は単純に泣いたなあ。
別に、それ以上もそれ以下もこの映画に望んでない。
183名無シネマ@上映中:02/11/22 00:13 ID:Zw3fdCBL
138が157で言ったこと、なんだか、はっとしたよ。
この映画大好きだけど、157に深いもの教えてもらった気がする。
ありがとう。それから、182も。

同じ映画を見て、色んな人の感想聞いて、こんな風に自分の
感情が広がっていくんだね。映画って本当にいいなぁ。



184名無シネマ@上映中:02/11/22 01:46 ID:KJk4XQgM
>>183
長文読めるあんたがすごい。
185名無シネマ@上映中:02/11/23 02:25 ID:lLgtzILo
この映画が好きであれ嫌いであれ
これだけ語れるんだから良い映画なんだろ
価値観は人によって様々なんだから、それだけに他の価値観に耳を傾け
理解を試みるこういった機会を与えてくれるのも
映画の力なんだろうね
186名無シネマ@上映中:02/11/23 17:01 ID:PzlECyRE
>>185
そんなこと改めて言う事か?
187名無シネマ@上映中:02/11/23 18:27 ID:2Km0RMn3
久しぶりにこのスレ来てみたら
どえりゃー電波が紛れ込んでるなオイ。(w
188名無シネマ@上映中:02/11/23 23:15 ID:MB9nxU1J

お前が電波だこのチ○ポ野楼!
意見も述べられない厨はうせろ
189名無シネマ@上映中:02/11/24 19:54 ID:65xgk5fL
>>1よ。
このスレの>>1よ。
駄スレを立てた>>1よ。
そう、お前だ。
今でも毎日このスレをチェックしているだろうか?
流石に見ていないよな。それはこのスレの下がりっぷりを見れば分かる。

現在、このスレは一覧の最下段にある。あと一人、
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
たった一人、おまえのように駄スレを立てる奴がいるだけでdat落ちする。
人間で言えば虫の息ってやつだ。気になるか?ならんよな。

初めてスレを立てたとき、掲示板に書き込んだときのことを、お前は憶えているか?
言いたいことは解るな。まさに今、お前の一部は死に往こうとしている。
それは駄スレを立てたお前自身の責任であり、罰だ。

正直、今だから言うが、このスレの>>7>>11は俺だ。>>100のキリ番は今更ながら地味に嬉しかった。
他にもいくつか書いたし、自作自演もした(番号は勘弁してくれよ)。
ここまで伸びたってことは、俺よりも大切に見守ってきた他の参加者もいたに相違ない。

何がいけなかったのだろう?粘着を相手にしたこと?議論のループ?
違うな…もうこのスレは寿命だったんだ。ネタ切れってやつ。

もし、このスレを倉庫で見つけて、今読んでいる君がいたら憶えていてくれ。
パート10まで続き、各所で紹介される名スレがある一方、
志半ばで堕ちるこの>>1のようなスレが山のようにあることを。そして、君は名スレを育ててく欲しい。

さぁ、時間だ。最後の記念カキコ(sage)を送ろう。

クソスレ立てるなッ!>>1……ッ!!

190名無シネマ@上映中:02/11/24 20:41 ID:f6yUvyEk
>>168
キングゲイナーかよっw

上の奴は良くあるコピペだね。
気にスンナ
>>1 よ
191名無シネマ@上映中:02/11/24 20:46 ID:s1vy13LK
>>153
「夜と霧」は映画になってるね(ドキュメンタリーだったかな)
アラン・レネが監督した作品だ
ライフ・イズ・ビューティフルと関係あるのかな?
192名無シネマ@上映中:02/11/25 22:41 ID:8B1254el
>>190
キングゲイナーは間違いなく富野の最高傑作だぞ?!
お前等もナチがどうとか言う暇あったらゲイナ見れ
193 :02/11/28 21:16 ID:pOX8atk1

激しくスレ違い
ベニーニは実生活でもあんな感じらしい。
万年躁病野郎の作品に感動してるお前らも躁鬱病カンジャ♪
194名無シネマ@上映中:02/11/28 23:13 ID:Anvg0Uw4
>万年躁病野郎の作品に感動してるお前らも躁鬱病カンジャ♪

実際のところ、君が一番情緒不安定で心が病んでいるよう見受けられる。
もしそうでないなら、次は映画に関してのまともな批判を期待するよ
195 :02/11/29 21:37 ID:E4kZYVo8
俺はこの映画凄く面白かった
最後のシーンでは死なないでくれと本気でおもった

悲惨なことを悲しく描くより笑いとともに描く方が
個人的には好き
笑わせて笑わせて泣かす。これぞ映画の醍醐味

最後まで見終わってベニーニの能天気ぶりが痛く悲しくよみがえる。
196 :02/11/29 23:48 ID:rRUSQgl6
観終わりました。
涙とまりません。
息子は立派に育つと思いました。
197 :02/11/30 18:30 ID:bX3gLP80
否定派の口は滑らかに言葉を生み出し、肯定は「泣けた」の一点張り。
ここにこの論争の答えがあろう!
198名無シネマ@上映中:02/11/30 19:21 ID:LH26nDgG
>>197
論争もなにも噛み合わないので意味ないよ。
否定派の人が自分はこの映画を深く見たと
思っているとしたら勘違いもいいとこ
199_:02/11/30 21:15 ID:bX3gLP80

能書きをたれる前に耳を傾かせる努力をせよ。
そして耳を傾けろ。
短絡的な賛美派の発言はそのまま○○の低さに直結する。
発言を5行で等とは片腹痛い。
賛美派は批評を稚拙な言葉で4〜5行ほど書き込むのが精一杯。
情けないにも程度と言うものがある。
その○○低さ故に「チャンプ」等の腐れ映画を賛美するものが平気でのさばれる。
雄弁を以ってこの作品を肯定するものなくして子のスレの未来はありえぬ。

>>198 よ
その低回転の脳幹を以って何をか述べよ。
2歩下がれば名が泣くぞ。
200名無シネマ@上映中:02/11/30 21:51 ID:yv5Goy2H
ウディアレンの「影と霧」を見て楽しめる人なら、この映画も楽しめるかも・・・・
(分かりづらい例え・・・)。
201名無シネマ@上映中:02/11/30 21:52 ID:LH26nDgG

見当違いな批評?する奴とは話したくないから
おのずと文章が短くなるだけ。
いいかげん気づけよ、ナンセンスだよ。
202_:02/11/30 23:08 ID:bX3gLP80
ナンセンス(笑)
腐ったミカンが1つでも入っているとその箱のミカンは全て腐ってしまう。
今のお前が正にそれだよ。
語るに落ちたな>>LH26nDgG

203名無シネマ@上映中:02/11/30 23:28 ID:IQjkjxjk
先生質問があります。
言ってることが分けわかんなく、さらに中身が無い場合
いくら耳を傾けても何も聞こえてきません。

先生も箱に入ったみかんの一つなのでしょうか?
そうでしたらおっしゃってることなんとなく理解できます。理解したいとおもいます。
204名無シネマ@上映中:02/11/30 23:43 ID:0cxQMLmB
>>203
先生IDかっこいいです
205名無シネマ@上映中:02/12/01 09:39 ID:sbUkKkQs
これって父ちゃんが感動的というより
既に何本か悲惨な戦時中のユダヤ映画見てて、
その中で際立って明るく振る舞うというのが際立って切なく感じるから
泣けるのかなー、って思った。
イタリア人はこういうものだとか、
いろんな前提がないとただの痛いギャグおやじ。
206_:02/12/01 20:29 ID:PQZMVPv4
結局○○には何が入るんだ?
207名無シネマ@上映中:02/12/02 11:08 ID:rgPLincT
質問)
ベニーニはユダヤ人なの?
舞台はどこでもいいと思ったんだけど、切実なものがベニーニ本人にあるんだ
ったら話は別かも。

感想)
感動にも色々あるけど、この映画はベニーニのキャラにしかその要素=魅力が
ないのが、準1流。泣こうと思って借りたが、泣けなかった。
cf.近松物語(溝口)

あと、最後の戦車に関しては、それほどハッピーな演出ではないのでは?と思った。
「ハ〜イ、ボ〜イ」つってものねー。バカ丸出しな感じだし>軍人役のアメリカ人。
208名無シネマ@上映中:02/12/02 14:32 ID:YZvYk3/w
素敵な映画だと思っているけど、
思ってる以上にまわりの評価が高くて、そうだったかなぁ?と...
みなさんのように知的な意見が言えないんだけど、
家族、動物ものにはきまって泣く私なんですが、不思議にこの映画、
泣かなかったんですよねぇ....あれ?もう終わり?という感じでした。          
というか、泣いてはいけなかったのかも、とか思ったり。
ベニーニのキャラが濃くて、というのは私も感じて、ちょっと
引いた感もありました。能天気ぶりを利用して悲劇を浮き彫りに
させる意味では、ちょっとやりすぎちゃったかなと思うけど。
マイライフ アズ ア ドッグだったら、面白いつまんないを抜きにして、
悲しみを表現するやり方は上手くて、やられた感じがしたけど....
でも感動した人もいっぱいいるようだし、逆に羨ましいね。
209名無シネマ@上映中:02/12/03 01:01 ID:3uLUHj1g
ハルストレムですか。
いい趣味ですね。
でもこのスレにはなんでも批判できる恐ろしい御方が五萬と居る。
荷物をまとめておにげさせぇ。
特に貴女のような「みなさんのように」等のスケープゴートをあらかじめ用意している方にはここぞとばかりに襲い掛かりますので。

「このチキン野郎!匿名掲示板でも逃げ腰かよ?!人生逃げてんだからせめて電脳世界で位戦えアホ!」

ほら、早速ヘンなんおがやって来たでしょ?
ささ、お逃げなさい。
裏庭から出て山沿いに上れば国境が見える。
あそこの代官には多少顔が利くからこれをもってお行き。
・・・あんたよう似とるよ、カスティーリャの馬鹿男の所に嫁いでったあたしの娘に。
神のご加護の在らんことを。
さぁ、お逃げ。
後ろを振り返るんじゃないよ。
もうこんなところ、二度と繰るんじゃあないよ・・・・・・
210名無シネマ@上映中:02/12/03 23:33 ID:fyYQD+NO
>>208です。

はい・・・完全に怖気付きました。(でも世の中から逃げ腰ではないですよ)
以後、見に来るだけにしますね。
          失礼しました・・・・・
211名無シネマ@上映中:02/12/04 12:15 ID:oq3NF6mJ
カスティーリャとユダヤは明らかに優性人種だぜ?
バァさんは喜ぶべき。
あれは人種の優性と劣勢を描いた映画。
ユダヤ>イタリー
212名無シネマ@上映中:02/12/04 16:30 ID:oLdphUmz
またとんでもない勘違い馬鹿が紛れ込んできたが・・・w
209が208を女と決め付けているところなんか特に面白いわけで。
2ちゃんに女なんていねぇってばよ。
213名無シネマ@上映中:02/12/04 17:43 ID:CujeXG5p
ライフ イズ ビューティフルを批判する奴って大体は映画通ぶって本当はおもしろいと思ってるくせに
批判したりするんだよなー
自分はほかの人とは違うんだぞ!みたいな感じでさ
そういうのださいよ
214名無シネマ@上映中:02/12/04 18:24 ID:SQEGZ5gN
この映画が気に入らない人間は存在しないって
わけかよ。いたいのぉ。
俺は正直ベニーニの悪ノリに引いた。
理屈じゃない。生理的にだめだね。
215名無シネマ@上映中:02/12/04 18:51 ID:CujeXG5p
>>214
大体っていってるだろ
日本語も読めないのか
これじゃ映画の内容も理解できないわな
216名無シネマ@上映中:02/12/04 18:58 ID:3aigK1if
映画の内容なんて関係ないでしょ。
生理的に嫌いって言ってるんだからさ。
それが好みってもんでしょ。
内容をいいはじめたら今度はへ理屈とかいいはじめるんでしょ。
217       :02/12/04 19:02 ID:+iurMlVB
最初はスゲーつまんなかったけど最後はボロ泣きですた・・・。
「これはゲームだよ勝ったら戦車がもらえるんだ。」
アンネより泣いた。
218名無シネマ@上映中:02/12/04 19:03 ID:cnXZXkeE
この映画のファンって、「大体」
>>215みたいな決め付け野郎だよな。
219名無シネマ@上映中:02/12/04 19:12 ID:2k80QwCj
スマン。オレはこれほどのクソ映画を見たことがない。
イタリアの映画はここで死んだよ。
ロベルト・ベニーニはダウンバイローだけだ。
220219:02/12/04 20:14 ID:2k80QwCj
いまスレを読んだんだけど>>138みたいなのがあって少し安心した。
この映画によってイタリアの良識は死んだとオレは思っている。
少なくともオレのイタリアに対する信頼はまったくなくなった。

この映画は>>138が書いていたような現代の政治のことだけはない。
歴史観に大きな問題があるのだ。あんな映画をイタリアがつくるセンス。
オレは先の戦争に対し、日本(やドイツ)は少なくともイタリアより真摯に
過去を反省していると思っていたが、この映画ははっきりと
それを理解させてくれた。イタリアには“戦争当事国”としての反省はないらしい。
ナチスとはいえかつての同盟国をあそこでもってくるセンス。
ドイツ人はあの映画を見てどう思っただろうか?
同じ戦争ものを描くなら北アフリカではいけなかったのだろうか?
イタリアにはいくらでも戦争の悲惨さを自らの歴史で語るだけの
材料があるはずなのにである。

この映画は映画館ではじめて席を蹴って帰りたくなった作品だ。
この映画を見て絶賛する日本人(ドイツ人でもよい)。
ヒューマニズムやユーモアを賞賛する人間をオレはまったく信用できない。
もし、この映画を見て日本に反省を促す日本人がいるとしたら
(実際いたのだが)あまりの感性のなさに哀れみを感じるだけだ。
221 :02/12/04 20:48 ID:Om2vAMZx
んーーつまりはーー
イタリア、ドイツそしてユダヤ人の歴史的背景を土台にした
この映画の身勝手さ能天気さが、人としての良心が耐えらんないってことなのかな?

架空の国の架空の人種なら面白かった?

俺はこの映画凄くよかったんだけどね…
歴史に無知ってのもあると思うけど
222219 :02/12/04 21:25 ID:2k80QwCj
>>221
>架空の国の架空の人種なら面白かった?

面白かったかどうかはともかく少なくとも見れたはず。
イタリアが描くなら自分の歴史から題材を引っ張りだせってこと。
ドイツやら他国もってくるな。しかもおめえが描くかイタリアっつーかさ。
それにアウシュビッツなんて他の事件と比較して映画の題材に
なりすぎなのに何を今さらという感じだろ。そうじゃないか?

なぜナチやらホロコーストをもってきたか?
賞狙いみえみえ、ハリウッドなど映画界を牛耳る
ユダヤ資本におもねる映画。しかもかつての同盟国をダシに。
現代ではこの構図のほうが国際政治のガンだよ。

う〜んこれほどイタリア人の汚さを感じさせられた
話しはないと思うが、どうよ。能天気ではすまされんと思うがな。
まだ映画そのものはとか言うの?
映画ってさあ、すべてだと思うんだよ。
政治とか歴史とかそんなものを含めた人間そのものを映すんだから。
それを抜きに作品だけを語るなんてことはできないと思う。
223219:02/12/04 21:40 ID:2k80QwCj
>>221
>歴史に無知ってのもあると思うけど

そういう風に正直にいういう人にいきなりいっても逆効果かもしんないけど、

やっぱり映画見るのにも教養が必要だと思うんだよ。
あの映画を見て「ヒューマニズムやユーモアを賞賛する
人間をオレはまったく信用できない」というのは
奴らに歴史性がないからなんだ。歴史をまったく受け継いで
ないというかさ。歴史がないところに教養もないし、
教養がなければ情報を正当に評価もできないと思うんだ。

だから、オレや>>138みたいなのが出てきて
急にあなたの知らないことを話したからといって、
耳を塞ぐことはしないでほしいし、
自分の評価と違うからといって映画だけを
社会から切り離すのもおかしいと思うんだよ。
224名無シネマ@上映中:02/12/04 21:49 ID:OZY5v2QS
笑える(w
225219:02/12/04 22:02 ID:2k80QwCj
Captain Corelli's Mandolin (コレリ大尉のマンドリン)
これも醜かった。イタリアは最近何か?自己反省もなく
すべてドイツのせいにすればいいと心に決めたのか?
226219:02/12/04 22:19 ID:2k80QwCj
トルナトーレ監督のMalenaもドイツ人が悪くでてくるのだが
ひどく醜悪なイタリア人が強烈で、しかもそれは人種を越えた
人間性のリアリティーでもあり、まだ見れた。
イタリア人よ、過去の同盟者におまえまでステレオタイプのムチを振る必要はない。
227219:02/12/04 22:27 ID:2k80QwCj
まぁオレはドイツ人でないんでそんなに怒る必要もないんだが、
オレとしたらそんなドイツにさえ文句を言われる日本がたまらんのだよ。
オレが映画を評価するときはあくまで日本人としてだ。
それを批判するものもいるが、それは変わらんし変えようもないと思う。
228名無シネマ@上映中:02/12/04 22:54 ID:1GWj8Si5
つーか映画なんだから現実的に考えるなよ 
映画として楽しめ
くそマジなアホばっかりじゃん
229名無シネマ@上映中:02/12/05 01:35 ID:CaDPUg4z
>>216
生理で映画を語るな
感想を述べるに徹せよ。
映画とは「好き」「嫌い」ではなく「良い」「悪い」で論ぜられるべきものである。
よって前半の4の意見は全く持って論外である。
230名無シネマ@上映中:02/12/05 01:40 ID:CaDPUg4z
ときに >>220 よ
「マレーナ」をどう観た?
好評価だろ?
分かるよ、だってお前は男だもん。
その時点で「マレーナ」は低く見積もれんはずだ。
映画ってそういうものだろ?
いいんだよ、好き嫌いがあって。
ただこの作品は映画として最上級の「良い」部類にはいる秀作だ。
俺は嫌いだがこの映画の素晴らしさは認める。

メレンゲは嫌いだが術らしいチーム。
それと同じ。
231名無シネマ@上映中:02/12/05 01:49 ID:6iK3d8ge
>>229
映画に「感想」はない。
批評だけが許されるというわけだよな。
まあ、チミみたいな人がいてもいいと思うよ2chだし。

俺はライフイズビューティフルは嫌いだけどな。
232名無シネマ@上映中:02/12/05 01:55 ID:CaDPUg4z
>>231
おい低能、誰もそんなこと言ってないぞ。
内容を噛み砕き、須く理解してから煽れ。
俺の230の発言の「術らしく」を全くツッ込まないところから観ても貴様がいかに注意散漫且つ低能な輩であるかが分かる。

術らしく→素晴らしく
です。
失礼しました。
233名無シネマ@上映中:02/12/05 01:59 ID:6iK3d8ge
>>230は「嫌い」って言っちゃってるよ。>>229
嫌いだけど素晴らしさは認めるってさ。
一度下げて反対のことを強調したい常套手段だよね。

それを借りていえば、
努力は素晴らしいけど、結局ベニーニは自分が思ってる
ほど受けは良くない。
ベニーニがOKかどうかで好き嫌いが別れる作品。
こんな感じかな。
234名無シネマ@上映中:02/12/05 03:50 ID:wf2fsSUQ
>>232
typoをいちいち突っ込んでられるか。
映画を語れよ。
235名無シネマ@上映中:02/12/05 09:19 ID:vIANuns7
>>219さん
イタリアのこと知ってて言ってるの?
または少なくともイタリア人と話した上で言ってるの?

あんたの言ってること一理あるとは思うけど、思いこみで発言しても
説得力ゼロ。
あんたはイタリア映画・文学ィパーィ知ってるのか?
ドイツ映画・文学は?
日本は?
ただのアメリカ嫌い→ユダヤ嫌いの良識派きどりに見える。

あと、誰か207の質問に答えてくれよ。
236名無シネマ@上映中:02/12/05 10:13 ID:8BHqngVi
歴史物の映画には酷評はつきもの
237名無シネマ@上映中:02/12/05 10:29 ID:bW5Xnp11
この映画、非現実だけど伝わるものはあった。
ラストの戦車登場シーンで自然に涙が出たよ。

やっぱりいい映画だよ。音楽もいい!!
238219:02/12/05 10:59 ID:2cnGI4jp
>>235
反論にもなってないじゃん。あんたの。
「イタリア文学を知ってるか」って質問なのかソレ?(w
で、結局何が言いたいんです?人の説得力をどうこういうまえに
あんたがまずひとつでもいいから内容を書いてくれますかね。(禿w
239名無シネマ@上映中:02/12/05 12:32 ID:z2dC1+r9
>>219
反論?反論してるか?日本語読める?

>「イタリア文学を知ってるか」って質問なのかソレ?(w
やっぱ知らないんですねwww

イタリア全体とただひとつの映画をイコールでつなぐ、その無教養な態度が
理解不能っていうこと言ってるんだが。
まあ倫理感あふれるあなたはスバラシイから頑張ってください(本音)

240じろ:02/12/05 15:43 ID:ZGmzlroR

ファンタジーをごちゃごちゃ突っ込んでどーする。
241名無シネマ@上映中:02/12/05 15:50 ID:wf2fsSUQ
おもろないから文句がでるだよ。
おもしろければほめちゃう。これ人間の性。

文句言ってるやつがいたら、自分とはちがって
面白くないと感じたんだと素直に認めなさい。
242名無シネマ@上映中:02/12/05 17:34 ID:PWT7+H4K

エラそうなこと言うな
243 :02/12/05 19:11 ID:hGDQUYPJ
なんかえらい荒れ模様?

(´-`).。oO(219の好きな映画ってなんだろう…)
>>219=222
>面白かったかどうかはともかく少なくとも見れたはず。
つくり方がやらしいってだけで、つまんなくはなかったんだな ホッ
244219:02/12/05 19:26 ID:2cnGI4jp
>>239
>イタリア全体とただひとつの映画をイコールでつなぐ

ダヴィッド・ドナテッロ賞つーのはイタリアの賞だがな。
しかも作品賞だぞ、おい。(w

あのな、あんたの文章は教養以前で
ロジックのカケラも感じられないんだけど、
「説得力ゼロ」だの「良識派きどり」(>>235)だのの
根拠は結局↑アレだけなのか?(w

「イタリア文学を知ってるか」は何だったんだ?(禿w

とにかく「イタリア文学を知ってるか」を批判の根拠に
したいなら、根拠になりうるだけの内容を書け。
自身でその説明もできないくせに、
さも意味があるように書かないほうがいい。
他人が見ても恥ずかしいぞ。
245219:02/12/05 19:33 ID:2cnGI4jp
しかし内容のない
「あんたはイタリア文学を知ってるのか」っつー捨て台詞はいいな。(w
いかにも盲目的でさ。あの映画を絶賛するやつの典型をよく表してるよ。
おフランス野郎と変わらんメンタリティーというかさ。
今度そういうキャラのフレーズで使わせてもらうよ。
246219:02/12/05 19:50 ID:2cnGI4jp
>>243
FisherKingはいい映画だ。

>つまんなくはなかったんだな ホッ

それ以前に強烈にひっかかってしまったからな。(w
カレーライスに砂糖が入っていたら、もしほかが
うまいとしても食べられたもんじゃないのと一緒だ。
映画を切り離して評価するのは間違っていると思う。
247名無シネマ@上映中:02/12/05 21:35 ID:owSFUt9v
    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!219はどうしてバカなんですか?
 _ / /   /   \____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          || 
248              :02/12/05 21:39 ID:OmpXwzxg

間違いなく間違いなく貴様がヴァカ。
情熱を巧く作品に投影できるベニーニはやはり凄いと思う。
松田優作も監督としてはあれだった訳だし・・・.
役者としても監督としてもコメディアンとしても一角の格を持てているベニーには凄い
249名無シネマ@上映中:02/12/05 22:09 ID:wE90X1w+
同じタイトルの日本映画なかった?
250221=243:02/12/05 22:40 ID:hGDQUYPJ
うははっ今日の飯、カレーなんだよねー
俺カレー好きなんだけどさ、分量の問題で味はどうにでもなると思うのよ。
もちろん砂糖だらけのカレーはまずいと思うけど、すこしならわからない。

俺にとってのこの映画って砂糖が少し入ってる程度のカレーで
映画としての魅力は半減されなかったんだよね。

過去の歴史を切り離しての評価は難しいかもしれないけど
まぁおもしろけりゃいいんじゃないかってのがスタンス。
相容れないかもしれないけど。

多少頭でっかちな219さんも俺にとっては少量の砂糖に感じる。
全否定もしないが、まあそういう意見もあるだろうってことで。
煽りじゃなく…好意でもないよw

フィッシャーキングはウジウジグダグダしててつまらんかったw
どこがって?言われそうだが、人の意見ってことで流してw
251              :02/12/08 00:42 ID:p1GnS1MI
>>250
BEBOPの劇場版思い出した
252_            :02/12/08 19:41 ID:p1GnS1MI
>>521
シチューの話か??
全然じゃねぇかよ。

少なくともこの映画、「マイフレンドなんとか」よりは面白いよ、うん
253名無シネマ@上映中:02/12/08 20:28 ID:S+0tL1wJ
>>251-252
唯単の誤爆なのかそれとも自演したかったのか謎だ…
254名無シネマ@上映中:02/12/08 20:42 ID:w1HOBmiB
現実社会で父親であってこの映画を糞扱いしている奴っている?
否定派の大概の人間は親の愛情が薄かったんだろうね。
255名無シネマ@上映中:02/12/08 21:07 ID:kQqhju0c
結局、突っ込みどころがあるのはみな判っていて、それでも作品のテーマには
共感できて感動したっていう肯定派と、背景にある文化や歴史まで知ってるが
故に共感できない否定派、でいいのかな?

あと、映画作品のスレで歴史の講義を長文で語るのはやめてくれ。
256名無シネマ@上映中:02/12/08 21:20 ID:LO4eJEOE
>>255
俺はつっこみ所部分が生理的に気持ち悪い(人間として不愉快)んで否定派
257名無シネマ@上映中:02/12/08 21:34 ID:1GkmaSHw
数々の映画を見てきて思ったこと。
完璧な映画だからといって、それが必ずしも生涯心に残るとは限らない。
あっという間に忘れてしまうこともある。
だけど、つじつまのあわない場面があったとしても、
何故か心に残る映画がある。
ひとつ言えること、それは、
「ライフイズビューティフル」は、多くの人を感動させ、多くの人の
心に訴えた映画だったってこと。
いろんな意見があって、もちろん評価しない人・共感しない人もいて当然
なんだけどね。。。
個人的な意見としては、この良さ、分かってほしいなぁ。
258名無シネマ@上映中:02/12/09 17:33 ID:7WBFccSI
>>257
むしろその、これみよがしに感動してください
っつーのがさあ。気にならんかな?センスの問題かなあ。。。
映画のタイトルからしてそうでしょ。プッ。
259名無シネマ@上映中:02/12/09 17:52 ID:vzHwnnmM
 自分は主人公の常に前向きで子供の前では弱みを見せないという
姿勢に感動した。武士道に通じるものがあるなあと思った。
 ただ、このスレ読んできて、ああ確かに歴史的にそーユー事
あるよなあって思った。もういちど見る機会あったら確かめて
判断したい。その意味ではこのスレ、レスに感謝。
 でも、あーゆーふうに生きてみたいもんだなあ、あーゆー姿勢じゃ
なくっちゃなあって思った。
260名無シネマ@上映中:02/12/09 18:30 ID:DjSi4bcP
人を騙すのは良くないよ
261         :02/12/10 13:46 ID:2y/VGfHJ
確かにw
ただ、君のお母さんはきっと君を沢山の嘘で騙してるよ?
今度言及してごらん
262名無シネマ@上映中:02/12/10 14:01 ID:wHvpKc4u
わかんない人にはわかんない
で、いいんじゃない?
プッ・・
263名無シネマ@上映中:02/12/10 14:08 ID:Sk56wvJ1
「良い映画でしょ?」と言わんばかりな感じがちょっとね・・・

でも確かに良い映画に仕上がってると思う
米兵をこんなにいい奴に思える映画は他に無いよね

しかしベニーニはしゃべりすぎだ

個人的にこういう映画って嫌いと言わしてもらえないような強制力を感じて苦手
264名無シネマ@上映中:02/12/10 14:17 ID:8chreeDa
>>255
前半のラブコメで嫌気がさして収容所云々の
前に挫折した派。
ベニーニのコント、うざい。
265264:02/12/10 14:18 ID:8chreeDa
この感じがわからない人がいてもしょうがないね
プッ。
266264:02/12/10 14:35 ID:8chreeDa
後半だけ見とけば印象が違ったと思うよ。
躁病オヤジとラブコメのヒロインには
厳しいおばさん見ててもつらくてね。
267名無シネマ@上映中:02/12/10 14:50 ID:c4ax0QWA
正直この映画において重要なのは
『夢はかなう(実現する)』
この一点のみであり、
ナチスだのユダヤだのホロコーストだのイタリアの戦争犯罪だのといったのは
刺身のツマにもならんオマケにすぎん
と私は思う。

1000点集めて戦車を貰おう!
268名無シネマ@上映中:02/12/10 15:52 ID:Jy9mw/UF
 >>267
>『夢はかなう(実現する)』この一点のみであり、
>ナチスだのユダヤだのホロコーストだのイタリアの戦争犯罪だの
>といったのは刺身のツマにもならんオマケにすぎん

あのさ、好きな映画を批判されるとあんたみたいのが
いつもいつも出てくるようなんだけどさ、
それっておかしいと思わないの?

その一点ならその一点だけにしとけばいいじゃん。
なんでそんないらないオマケつけるのよ?
だいたい監督はそう思ってるのか。
オマケなんて言ってるのはあんただけの
思い込みなんじゃないのか?

で、そいう奴にかぎって批評で論破されると「映画の感想なんて
人それぞれ」って言い初めるんだけど、その前にしてるあんたのような
「この映画のいいたいいことはこの一点であり」だの「ほかはオマケだ」
つーのは、すっかり忘れるみたいなんだよね(w
いかにその意見が、人それぞれっていう意見以前の
問題であるということは一向に省みずにさ。
269名無シネマ@上映中:02/12/10 17:06 ID:CnOd+2n8
>>268
>と私は思う。

って書いてるじゃん、思い込みだよ。
270         :02/12/10 22:46 ID:+eA5o8iU
>>264
お前根本的に間違ってる。
まずは集中力をつけろ。
271名無シネマ@上映中:02/12/11 03:54 ID:2pJRmhjU
いや、前半はむごいよ
評判どおりのドラマを期待したら投げ捨てても当然
272名無シネマ@上映中:02/12/11 05:19 ID:Xus7iEgC
集中力というより忍耐力

収容所で親子愛だとうたってるのに、肝心の
息子が登場するまで延々1時間ベニーニの
ドリフみたいなコントじゃね。
はっきり言ってオナニーみたいなもん。
273名無シネマ@上映中:02/12/11 11:28 ID:kFwrjwb4
映画を「政治的」に批判することは、ある意味正しいけれど、
それは「歴史的」とはちょっと意味合いが違うと思います。

歴史的コンテクストに照らして映画を見るとしても、現時点においてこの映画を
268(=219?)のように批判するのは、「政治的」な点(=戦略として)で疑問があります。
つまり有意味な批判となり得ないのでは?と。
なぜなら、他に批判すべきものが溢れている。

それにイタリアにおいて、この映画に描かれていることは少なくとも事実だったのでは?
(違っていますか?よく知らないのです。)
まあこの映画の作者(監督&脚本家)が、どこまでこの「背景」を重視したかは
ともかくとして。(だから、作者たちにとってユダヤ問題がどの程度切実だったのかが、
ある程度重要。)

個人的には、この映画はこの「背景」を見せたかったのではなく、>>267の言うような観点
で見せたかったのだと感じました。(商業映画としての成功)

とはいえ、それを踏まえた上で、この映画はあまり好きではありません。



274名無シネマ@上映中:02/12/11 12:26 ID:DADkbX4g
「自転車泥棒」とか終戦直後の凄まじいリアル路線があって
その延長線上ではあるように思うのですよ「ライフ・イズ・ビューティフル」
今なら、多分自転車がないと仕事がなくて食べられないからどうしよう
なんてことは流石にないと思いますし

二次大戦が本当に昔話な時代では(戦後うん十年って表現も使わないしね)
むしろ過酷なテーマでも過酷にはしたくなかったのでは
モチーフの描き方も虚構ぽくなりますよね

歴史的には伊は独やポーランド程には弾圧しなかったようです
(岩波のアウシュビッツ関係の本見られたし)

自分はベニーニの半自伝映画と聞いてたのです
最後まで生き方を変えなかったお父さんを見た少年が
後年「千点貯めると戦車がもらえるよ」的な映画を創り続け
永遠のマドンナが主演女優で嫁さんなんだなと思ってました



275名無シネマ@上映中:02/12/11 18:52 ID:m5Mt6V0Z
正直、
シャーマン戦車がこんなに強そうに見えた映画ははじめてでつ
276名無シネマ@上映中:02/12/11 20:44 ID:kqkCNNSc
結構女の子で、この映画好きな人多いよね。
俺も好きかな。
277       :02/12/11 23:12 ID:VUAQT/h0
       ↑
一人称「俺」の女の子 (*´Д`)ハァハァ w
278横レス:02/12/12 00:32 ID:IFuf7oLb
どうでもいいけどさ〜>>1
>イタリア史上最高の映画。

って正直どうなのよ。
いくらなんでもあり得ないでしょ。
279名無シネマ@上映中:02/12/12 02:03 ID:6xouKetz
>>267
世の中には、例えつらくても直視しなければいけないことがあると思う。ホロコーストもそ
うで、ホロコーストが記憶されるべき理由の一つは、まさに強制収容所では『夢はかなう
(実現する)』などということが安易に言えないような、残酷なことが行われていたからだ
と思う。でもこの映画が嫌なのは制作者がホロコーストの過酷さから目を背けることでお話
が成り立たせてしまっていること。強制収容所を主人公の活躍を引き立てる舞台として安直
に利用しているだけのように思える。

別に、リアルじゃなければいけないって言うわけではないんだけど。例えば、このスレの
前の方で言及されていた「アンダーグラウンド」とかはもっと荒唐無稽な設定だけど、ちゃ
んとユーゴ現代史を表現していると思う。

それから、ユーモアそのものは嫌いじゃないけど、ある種の自己批判性に欠けた笑いはあま
りいい感じがしない。最後に死ぬまでは主人公はあまりに万能すぎる。

>>273
>それにイタリアにおいて、この映画に描かれていることは少なくとも事実だったのでは?
>(違っていますか?よく知らないのです。)
>>274
>歴史的には伊は独やポーランド程には弾圧しなかったようです

確かにイタリアではユダヤ人弾圧はドイツやポーランドほどひどくはなかったようだ。でも
この映画では主人公の家族は(アウシュビッツのような)イタリア国外のドイツ支配下の強
制収容所に送られている。だから、この映画の強制収容所の場面は事実からかけ離れてい
る。それでも、知らないで映画を見た人は強制収容所がああいう所だったと思ったりするん
じゃないの。
280名無シネマ@上映中:02/12/12 04:41 ID:afaUBjdm
>>279
なんかおかしな話しになっているが
肝心なのはホロコーストをイタリアが
どうこう言えたガラでないこと。それだけだ。

盗人猛々しいとはこのこと。戦争の悲惨さを描くなら
イタリア史から出して来いということ。
281名無シネマ@上映中:02/12/12 10:22 ID:6CIDSATn
ttp://plaza.rakuten.co.jp/philip1219/007003

ベニーニはユダヤ人ではないみたい
282名無シネマ@上映中:02/12/12 11:30 ID:bwBkohhM
アメ公が善玉ぶって登場するところが、

ねらってるな

と思わせる。
どうでもいいけど、みんな聖なる嘘つきみたんだろうな?
283   :02/12/12 12:58 ID:djQwLKSR
>>282
確かにアカデミー選考委員の心証はよくなるよな。
284名無シネマ@上映中:02/12/12 14:42 ID:ZcmwRvhK
子供から見れば父親はヒーローとして完璧な存在に見えたんじゃないの
285名無シネマ@上映中:02/12/13 00:12 ID:2ZikzD6e
これさあ、出来不出来はおいとくとして、結構含みのある映画じゃなかった?
ダウンタウンがほめたってのは、ひょっとしたら
「そうそう。それこそが笑かし屋の仕事やねん」
てな具合に受け止めたってことなのかもしれないけど、
それより、むしろベニーニのメディア論なんじゃないかって気が激しくしたんだけど、
そんなふうに感じたのは折れだけかいな?
286名無シネマ@上映中:02/12/13 00:39 ID:SS8CY9zL
というと?>>285
287279:02/12/13 05:34 ID:tKY67NSh
>>280
俺はイタリアがホロコーストに関してドイツを批判できる立場にないのは同意するよ。
それに俺は言いたかったのはむしろ、この映画のホロコーストの描き方が甘すぎる、
そしてそのことによってホロコーストの重さを理解しない人が増えてしまうんじゃ
ないかということ。
288280:02/12/13 08:37 ID:9Wvd1UfI
>>287
なんかさあ、かつての同盟国を売ってまで
アメとユダヤに媚び売りたいかって感じなんだよ。
友を売る。最低のモラルだろ。どんなことをやっても
それだけはやってはいけないというかさ。

人間のあさましさが一番よく出ているよ。
そういう風に見たらベニーニの演技がよけいに見てらんないのよね。
289名無シネマ@上映中:02/12/13 08:38 ID:dsW4WS6d
>>279
>>281によれば、イタリアから国外収容所に送られたユダヤ人は存在したみたい
だけど・・・
描き方はとりあえず置いといての話。
290名無シネマ@上映中:02/12/13 09:13 ID:dsW4WS6d
>>288
>かつての同盟国を売ってまで
・・・
>友を売る。最低のモラルだろ。どんなことをやっても
>それだけはやってはいけないというかさ。

っていう考え方、ここに当てはめるのはどう考えてもおかしいと思う。

>アメとユダヤに媚び売りたいかって感じなんだよ。

はまあ、理解できるけど。

イタリアにとって、ナチが友?
そりゃイタリアにとってファシズムは重くのし掛かる問題で、それを描いていない
この映画を批判する視点は分かるけど・・・
なんか考え方が幼稚すぎて、どうも引っかかってしまいました。sage
291名無シネマ@上映中:02/12/13 09:45 ID:9Wvd1UfI
>>290
>イタリアにとって、ナチが友?
>そりゃイタリアにとってファシズムは重くのし掛かる問題で、

???
ドイツとナチを切り離したり、友じゃないといったところで
イタリアが大きな顔して批判することはないってこったよ。わかったか?
おめえのは幼稚以前にロジックにもなっていないぞ(禿w
292280:02/12/13 10:06 ID:9Wvd1UfI
カソリックもそうだけどさあ
イタリアの虚飾の影に隠れた
どろどろしたものに気づいてほしいんだよね。

まじでこの映画はあさましいよ。
293名無シネマ@上映中:02/12/13 10:49 ID:rlIxRtIu
>イタリアの虚飾の影に隠れたどろどろしたもの

って?
294名無シネマ@上映中:02/12/13 15:06 ID:OgpPkdp7
295名無シネマ@上映中:02/12/13 16:13 ID:C4NnhYzT
280はどうしてこんなにイタリア嫌いの粘着なのか、よく分からなかったけど、

>どろどろしたもの
これでピンときた!

1)イタリアに旅行したとき、金、パスポート丸ごとすられたことがある
2)イタリア人に恋しちゃって、相手にされなかったことがある
3)イタリア人におかま掘られちゃったことがある

折れは3と踏んだね!ホモ多いからね>ヨーロッパ
ナンマンダブナンマンダブ・・・
296280:02/12/13 17:04 ID:9Wvd1UfI
バーカ。何かってに決めてんだよ(w

どろどろは書き過ぎたが、んなこと関係ねーんだよ。
オレはもともとイタ飯もイタ映画も好きなんだよ。
しかしこの映画だけは粘着と言われようとも許せん、それだけだ!
297   :02/12/13 18:38 ID:Juo1WxNR
イタ飯・・プッw
298名無シネマ@上映中:02/12/13 19:48 ID:qQmSxSOu
>>295
たしかにどろどろしてそうだ
おおコワッ
299名無シネマ@上映中:02/12/13 23:02 ID:Q0r4twjp
>>280
さんは、よくわからないけど、『無防備都市』とか『自転車泥棒』のことを言ってるのかなぁ・・・
と思ってみたり。違うかな。
300300?:02/12/13 23:03 ID:Q0r4twjp
あ、今のは「どろどろしたもの」ってことね。
301名無シネマ@上映中:02/12/14 00:04 ID:DZ45CAr9
盛りあがってるところをすまんが、
ちょっと失礼して、入らせてもらうよ。

>>286
人間てのは結局、自分の目で世界を見ることしかできないわけで、
映画であれ、小説であれ、人間の頭の中から出てきたものっていうのは
作った当事者の人生が濃厚に反映されているわけだ。
で、ひとまず「あまり他人に知られていないパーソナルな部分の人生」は脇に置いておくとして、誰もが知っている、ベニーニの人生にとって大きい意味を持っていることってのは、
「コメディアン」としての部分、あるいは「映画会の人間」つまり
「メディアをつくる側の人間」としての人生の部分だろうと。
だから、その部分からくるなにがしかの考え方や感性というものが、
この映画の根底に流れているじゃないかという推理は、
それほどすっ頓狂でもないんじゃないかと、まあそんなふうに思ったわけ。

もう一枚くっつけたいんで、できたら
2分くらいの間、書き込みを待ってください、皆様。
302301:02/12/14 00:07 ID:DZ45CAr9
↓↓↓

そこでさ、こう考えてみてくれたまい。
もし、あの親父が、メディアの比喩として映画の中に存在しているのだとしたら、
この映画はいったいどういうことになるのか?
というか、映画の中で、親父はまんま子供にとってのメディアの役を果たしている分けだけども、
ともかく、そうと考えてみると、最後にアメリカの戦車が登場するあたり、
なかなかにブラックな映画のようにも思えてくるし、この映画をそういう観点で、
つまり、ベニーニがヒューマニストぶってみたくなって作ったファンタジーじゃなく、
皮肉の伝道者たるコメディアン精神バリバリの映画なんだと仮定して見てみると、
唯一の皮肉っぽいエピソードとして、妙に映画から浮き上がってしまっている
なぞなぞ親父の存在意義も「ははーん」てな具合に納得がいくわけさ。
そこまでいくと、さらには、あるいはあの荒唐無稽なホロコーストの描写も、
わざとそうしたんじゃないかとまで思えてくるんだよなあ。

303名盤はん ◇CSZ6G0yP9Q:02/12/14 02:55 ID:AAqoxC/W
( ´,_ゝ`) ここに書かれていることは本当なんでつか?
http://www.nsjap.com/v_b/revision.html
304280:02/12/14 03:46 ID:upJtVJhW
>>301
おめえ「というと」の4文字レスから
よくそこまでひっぱるな(禿w
しかし書いてることは面白い。
たぶんそんなことはないと思うが
確認してみるだけの値打はある。
よし。あれだけむかついて最後まで見たかどうかも
定かでないこの映画を、もう一度見てみるか。
305名無シネマ@上映中:02/12/14 03:59 ID:ovJ1xvka
>なんかおかしな話しになっているが
>肝心なのはホロコーストをイタリアが
>どうこう言えたガラでないこと。それだけだ。

>盗人猛々しいとはこのこと。戦争の悲惨さを描くなら
>イタリア史から出して来いということ。

>■イタリア国王が退位
> 5/9、前政権のムッソリーニへの協力を問われたイタリア国王の
>エマヌレエ3世がエジプトへ亡命、ウンベルト皇太子が即位をした。
>しかし6/5に王政廃止の是非を問う国民投票がイタリア全土で行われ、
>共和制支持が1218万2855票、王政支持が1036万2709票となり、王政廃止が
>決定された。ウンベルト2世は議会との抗争により王位に固執したが、
>6/11、ポルトガルのリスボンに亡命するに至った。

・・・とすると冒頭のアレは・・・
306_  :02/12/14 04:05 ID:8I9WBajW
>>名盤はん ◇CSZ6G0yP9Q
ウザイ。
せめてこのスレからは消えてくれ。
みんな、コイツだけは無視な。
したり面で達観論しか言わない論外な基地外だから
307279:02/12/14 07:06 ID:kfjyEaRZ
>>289
> >>281によれば、イタリアから国外収容所に送られたユダヤ人は存在したみたい
> だけど・・・
> 描き方はとりあえず置いといての話。

それは当然だよ。俺の主旨は>>273-274の意見を否定することだったんだけど、
部分的に肯定したので違った意味に取られたかな。

>>302
>映画の中で、親父はまんま子供にとってのメディアの役を果たしている分けだけ
>ども
そうだとしても、かなり無理があると思う。メディアが力を持つのは、情報をメディアを通じて間接的に得ている場合じゃない?でも、あの子供は実際に収容所にいて、当然、空腹とか寒さとかを直に感じるはずで、父親が何を言っても空腹がおさまるわけではないと思うけど。

>皮肉の伝道者たるコメディアン精神バリバリの映画
でもベニーニの芸風は、あまり皮肉のある笑いではないと思う。
昔から、よくも悪くも、もっと無邪気でひねりのない笑いだ。
この映画に関してはそれがある種の鈍感さ、無神経さとして表われている
ように感じる。

>あるいはあの荒唐無稽なホロコーストの描写も、わざとそうしたんじゃないかとまで
>思えてくるんだよなあ。

実際、ベニーニは意図的にホロコーストをああいう風に描写したと言っている。実際、
あの甘い話をリアルな強制収容所の中で成り立たせることはできないでしょ。でも、
ホロコーストをあんな風にごまかして平気なベニーニに好感は持てないな。
それとも、ベニーニが、物事の本質を伝えようとしないメディアの姿をこういう形で
皮肉ったというのなら、結構感心するけど。でも、そうだとしたも、この映画に
感動したという連中はみんなあほだということになるんじゃない?
308273:02/12/14 09:34 ID:Gm71jen+
どうも議論沸騰中ですが、私が言いたかったのは、この映画が「普通の観客」
(批評家でも、映画関係者でもなく)に(も)受け、ヒットしたという事実を
踏まえて、とりあえずその土俵の上で、映画を評価したい、ということです。

★観客は感動した。→何に感動したのか?
と考えた時、ホロコーストというこの映画の背景をなす事柄は、さして重要な
役割を担っていないのではないか?それよりむしろ>>267のような反応が大多数
なのではないか?

それならば、そういった現象こそが現代的なのであって、批評に値するのでは
ないか、というのが主旨です。

このスレの今の流れで言うと、本人は違うと言われるかも知れないけど、>>301-302
の前提部分(各論は、私はベニーニにそこまで才能を感じないので納得しませんが)
と共通しています。

ここでは私の(この前提上での)意見は述べてませんので、で?と言われそうですが、
それはそんな流れになった時にでもまた書きます。
309名無シネマ@上映中:02/12/14 10:18 ID:Dd4NgfRN
>>307
> この映画に関してはそれがある種の鈍感さ、無神経さとして表われている
> ように感じる。

同感だな。ここに限らず君の書いてることはイチイチ俺には肯けるのだが、
きっと感性が近いのだろうな(w

この映画の無神経さで一番イヤなのは、長期に渉って他者をコントロール
し続けることを是としていることだな、俺は。
ベニーニが自分の嘘で子供を操縦してるのはそういうことになると思う。
それはつまり、強制収容所の在り方に通じる対人のスタンスな訳で・・・
310名無シネマ@上映中:02/12/14 13:08 ID:jExic+ha
私自身はこの映画、主張がはっきりしていて好ましいのですが。

>>309
>この映画の無神経さで一番イヤなのは、長期に渉って他者をコントロール
し続けることを是としていることだな、俺は。

子供と言うのは本来、
親のおもちゃであり、遺伝子を継ぐための存在ではないでしょうか?
子供の人生を親がコントロールしないでどうするのですか?
同時に、国家も国民をコントロールする義務と権利をもっているはずです、
ナチスはそのやり方が極端だっただけです、食い扶持を確保するために赤子を間引くのと大した違いはありません
というか、対人コミュニケーションそのものが他人をコントロールする事にほかならないと思うのですが。

それはともかく、
この映画では最後まで子供をコントロールしつづけ、結果子供は幸せだった、
という話ではないでしょうか、
この映画に限らず、創作物からかような嫌悪感を受けるのは、
貴方ご自身の体験や想像から生まれたごく個人的なもので
客観的評価というか、多くの人からの同意は得られないのではないでしょうか。
311名無シネマ@上映中:02/12/14 16:10 ID:Dd4NgfRN
>>310
> 客観的評価というか、多くの人からの同意は得られないのではないでしょうか。

「客観的評価」と「多くの人からの同意」というのはまったくの別物。
君のような人が多数派であるなら、そんな支持はこれっぽちも欲しいと思わない。

俺は、志などの高いものが好きなのでね。
312280:02/12/14 16:48 ID:upJtVJhW
>>310
何の話しをしとるのだ?
313名無シネマ@上映中:02/12/14 21:48 ID:1mU5g3C0
何でそうお前ら頭でっかちなんだw

子供に嘘ついて夢見させるなんて良いことじゃないか?
愛すべき嘘だろ、虐待してる親よりよっぽどまし

映画=虚飾=ベニーニ
面白けりゃいいじゃん
314名無シネマ@上映中:02/12/15 01:06 ID:3n6iDN/b
頭が悪い奴はハリウッド映画だけ見てろってことだな
315名無シネマ@上映中:02/12/15 01:13 ID:5kpiSf0q
>>310
だから>>295で答え出てるから、構うなって
316名無シネマ@上映中:02/12/15 02:17 ID:WJahGUne
頭の悪い奴は強制収容所つれてくぞ。
石鹸にしたる。
317名無シネマ@上映中:02/12/15 05:42 ID:twhOpwAH
>>310
>というか、対人コミュニケーションそのものが他人をコントロールする事にほかならないと思うのですが。

その帰結はいささか突っ走りすぎの暴走機関車ではないかい?
「あ〜」とか「う゛〜」とか言いながら、手をばたばたさせている子供を見ていると、
懸命に世界を広げようとしているように思えるし、
コミュニケーションてのはもともとそういう部分から生まれてくるように
思うんだが。
318279:02/12/15 07:08 ID:QBbIM8+Y
>>308
>★観客は感動した。→何に感動したのか?
>と考えた時、ホロコーストというこの映画の背景をなす事柄は、さして重要な
>役割を担っていないのではないか?

確かにベニーニ自身にホロコーストそのものを描くという意図はそれほどな
かったと思う。彼はユダヤ人ではないし、ホロコーストが切実なテーマな訳
ではないと思う。でも、もしこの話の背景にホロコーストがなかったら、こ
の映画がこれほどヒットしていたと思う?みんな漠然とでもホロコーストを
歴史上でも特別の位置を占める事件だと意識していたからだと思うし、だか
らこそベニーニはホロコーストを背景に選んだのだと思う。だから、背景に
過ぎないにしても、この映画の中のホロコーストの表現は議論の対象として
重要だと思う。

この映画は、ホロコーストという記号を利用して「成功」しているのに、
映画の中ではホロコーストを軽んじるようなことをしていて、奇妙な構造
になっているんだよな。
319名無シネマ@上映中:02/12/15 13:20 ID:3n6iDN/b
>>318
タイタニックとかパール・ハーバーみたいなもんでつね
320名無シネマ@上映中:02/12/15 17:30 ID:2U/IfpA+
要するにお涙頂戴映画なんだな。

友達がすごいいいから見れ!って言ってくるんだけど、
ここのレス読んでると、それほどないみたいね。

大体概要は掴めた。カンヌも信用性落ちてきてるもんなぁ・・・
321名無シネマ@上映中:02/12/15 17:45 ID:0VNK/eco
このスレは、肯定的に見た人にとっては
電波ガスで充満してて書きづらい
322FAリンカー:02/12/15 17:58 ID:2Um52C0m
ああ、さあ泣きなさい!って感動の押し売り映画だよ。
賞もらうためにここまでやったんだから、望みがかなってよかったな。
しかし「ライフイズビューティフル」といい「ダンサーインザダーク」といい
カンヌ国債映画祭ってなんなの?w
「うなぎ」がグランプリ取れるわけだわw
そんで収容所の話を軽く茶化す一方、現実的なラスト。
ファンタジーになり損ねた中途半端映画だよ。


323FAリンカー:02/12/15 18:04 ID:2Um52C0m
んじゃあ俺もベスト
1ショーシャークの空に(これはよく出来ている)
2ファントムオブパラダイス
3プライベートライアン

ワースト
1ダンサーインザダーク
2ライフイズビューティフ(略)
3シンレッドライン
324ダンサヲタ:02/12/15 18:04 ID:2U/IfpA+
「ダンサーインザダーク」を馬鹿にするとは許せ〜ん♪
325FAリンカー:02/12/15 18:12 ID:2Um52C0m
>>324
あれさぁ正直、映画自体よりパンフの解説に感動したよ。
反転する世界がなんたらかんたらだっけ?
それを監督が意図してるとはとても思えない。
すばらしい構造を売りにするんなら、セルマのクサ〜い自己犠牲をなんとかしろ!

ミュージカル部分はビデオの早送りですっ飛ばしたがな。まぁ一部ですが

326324:02/12/15 18:14 ID:2U/IfpA+
いや、あれは誰が見てもそういう風にしか感じられないが>反転
 
第一あれはお涙頂戴じゃないっしょ。
327FAリンカー:02/12/15 18:35 ID:2Um52C0m
「反転する世界」(阿部和重)
セルマは媒介者として登場する。それどころか、彼女は常に過酷な板ばさみ
の状況に追いやられ危うい境界線上に身を隠している。視力をほとんど失いかけている彼女は
近道だといって、足でレールを叩いて道を確かめつつ線路上を歩む。暗闇から脱け出し、家(舞台)に
たどりつけると信じて、二つのレール(現実と夢想)の間を一歩一歩前進していくわけだ。この時点のセルマは
、媒介者としてはまだ不完全な状態である。彼女に必要なのは獲得ではなく、より大きな喪失なのだ。セルマの受ける
「現実」のレッスンはその後さらに厳しさを増し、「夢想」のリハーサルは何度も繰り返されるだろう。

二つのレールは作品全体に貫かれている。手持ちカメラによる擬似ドキュメンタリー(現実)と、多数のデジタルカメラ
によるミュージカル場面(夢想)がそれである。こうした二重性は、映像のレベルにとどまらない。物語もまた二つの軸で
捕らえることができる。一つは、わがこのために自らの命を犠牲にする母親の悲劇であり、もう一つは、一世一代の舞台へ向かう
ミュージカル女優のバックステージストーリーというわけだ。媒介者セルマは、これらを同等に実現せねばならない。つまり、
悲劇的な死をうけいれつつ、同時に舞台上でミュージカルを演ずる(唄い踊る)という二重の行為にセルマは挑まねばならない。
そんなことが果たして可能か?
328FAリンカー:02/12/15 18:36 ID:2Um52C0m
さらに

「ここでは「現実」と「夢想」の対立図式が示されているように、見えるが事態はもう少しこみいっている。ラスフォントリアーのねらいは
、それらの葛藤を描くことでもなければ単に両者を和解させることでもない。「現実」でも「夢想」でもない、第三の層(映画)を視界に
浮上させることこそが「ダンサーインザダーク」におけるフォントリアーの課題である。それはラストの処刑場面において鮮明に映し出される。

それまで交互に描かれてきた「現実」と「夢想」が、処刑場面において劇的に重なり合う。刑の執行を控え、死の恐怖が最高潮に達したセルマは
息子の手術成功を知らされていくらか安堵し、心音の旋律にひかれて歌い出す。「夢想」の中でのみ演じられたミュージカルがついに「現実」の側に
流出したのである。そのときの絞首台はミュージカルの舞台と化し、セルマは客席に向けて最後(から二番目の曲)を歌いつづける。彼女はやっと
念願の舞台にたてたわけだ。次にセルマは、全身を拘束されたままの状態で、タップダンスさえも演ずるだろう。(彼女はずっとタップダンスにこだわっていた。)
死刑執行のベルが響いた数秒後、セルマは一度大きく床を踏み鳴らし台下へ落下する。こうして、絞首台上のミュージカルは終了する。見事に演じきった(現実と夢想を媒介させた)
セルマの遺体を覆い隠すように左右から幕が引かれ、カメラは上昇する。
ラストの処刑場面は擬似ドキュメンタリーとミュージカル、そのどちらでもありどちらでもない特異な印象を与える。それは例えばルビンの杯という騙し絵(杯に見えたり向かい合う人たちの横顔に
見えたりする)ようなものだ。二種類のイメージは、同一のフレーム内に収まりながら、同等に自らを誇示しあっている。その結果、二つのイメージ(現実と夢想)における地と図の関係は反転するのだ。
329FAリンカー:02/12/15 18:36 ID:2Um52C0m
なぜ最後の歌を聴くべきでないのか、というかなぜセルマは、ミュージカルの終わりを拒否したのか。エンドロールの音楽は、
導入部(三分半の黒み画面)で流れたものと同一曲(ソングバージョン)である。物語を終えたわれわれはそのとき、作品の冒頭に
帰っているのだ。(歌を加えた形で)つまり、ダンサーインザダークはの物語は、様相を更新させた(夢想と現実の反転した)状態から
再スタートする、と見るべきだろう。そこでは一体何が起こるのか。

最後から二番目の曲をすでに聴いた私たちは、処刑場面がミュージカルであると知っている。こうした視点で見直すと、後半部の悲惨な印象は一変する
はずだ。ダンサーインザダークは少なくとも二度は見るべきである。一度目は、母親の自己犠牲ばかりが前景かしていたが、二度目はミュージカル女優
のバックステージストーリーが全面的に展開される。セルマが殺人にいたるドラマは歌と踊りのレッスン過程であり、裁判所はオーディションの様子、
そして獄中の場面は本番に向けて待機する女優の緊張を描いているように見える。
事実看守に連れられていて絞首台へ続く通路を歩むセルマの姿は、舞台の開園に臨む女優のそれを思わせる。そのとき
一度目にしたはずのドラマ(悲劇)は、「新しい世界(ミュージカル)」となって出現するであろう。私たちは終わりを拒まなければならない。
夢と現実を反転させるために。」」
330名無シネマ@上映中:02/12/15 18:46 ID:gagqgEfT
激しく擦れ違いだし
改行なしの長文のせいで目がチカチカしてきた。。。
331名無シネマ@上映中:02/12/15 18:50 ID:2U/IfpA+
乙カレー。>>327
確かによく読むと同意しかねる部分もあるけど(特に最後のパラグラフ)、
要は最後の一行っしょ、言いたいことは。

でもスレチガイなのでここらへんで。

どうせなら向こうでね。
332_:02/12/15 19:16 ID:az2hO2Tu
 >>327もスレ違い振りもすごいなオイw
 どうせ松本ヲタの遠吠えだ、きにするな>>331
 どうでもいいが個人的には間違いなく
 リトル・ダンサー>>>>>ダンサー・イン・ザ・ダーク
 (トム・ハンクスとも競演してた)警官がどうもどう見てもシニシャにしか見えない。
 それだけは言っておく。
333名無シネマ@上映中:02/12/16 15:51 ID:985K3eO3
>>306
名盤はん、存在感がなんとなく笠智衆みたいでなごむんだが
>>321
負けずに電波ガスを発しれ
334_:02/12/16 21:55 ID:BiFlLFtB
>>333
そうか?俺は嫌いだがナ、こいつは。
そもそもコテハンにする必要性が感じられん。
議題になることは言わないし煽りもしない。
「名盤はん ◇CSZ6G0yP9Q 」は全く存在意義がない。
よってウザイ。 
335まる。:02/12/17 05:48 ID:/PNY2lJW
うーん、この作品はいろいろな点で素晴らしかった。
ホロコーストという重く深刻な題材をここまで挑戦的で叙情的にドラマ化できたことは賞賛に値するなあ。
ベニーニのおしゃべりが多すぎずいい塩梅で自制されており、前半の妻への愛情表現もこれからの待ち受ける運命と比べるとむしろ自然に思えてくる。
そして後半には、親にとって子供に対する無限の愛情を再認識させられたんじゃないかなあ。
気を付けたいのは、(いないと思うが)この作品をドキュメンタリとして捉えてしまわないこと。
その視点で観てしまうと作中のホロコースト認識の甘さばかり気になってしまい、作品の根源たる、人生へのひたむきさやユーモアが観えなくなるので注意。
飽くまでヒューマニズムを題材にしたドラマですから。

現実に対してユーモア、イマジネーションが人生を素晴らしく出来る可能性がある!と少しでも思えただけでも大収穫でしたわ。

336名無シネマ@上映中:02/12/17 14:29 ID:VvjrAjCi
うむ

良い映画だ

ベニーニしゃべり過ぎだけど
337名無シネマ@上映中:02/12/17 15:54 ID:5JVl7eEV
>>335
この馬鹿は金正日がベニーニの役を
演じていてても感動できるんだろうな。
ヒューマニズムさえあれば何やってもいいみたいだね。
338名無シネマ@上映中:02/12/17 15:58 ID:7dNPA2K9
まあお前は何も理解できてないのは確かじゃな。
339338:02/12/17 15:59 ID:7dNPA2K9
もちろん337の阿呆の事じゃぞ。
340まる。:02/12/17 16:45 ID:7dNPA2K9
収容所内で軍人のドイツ語の通訳をする場面が一番ワラタ。
341名無シネマ@上映中:02/12/17 20:18 ID:mHqp6W/L
>>338>>339>>340
一度で済ませろヨ。
342名無シネマ@上映中:02/12/17 21:18 ID:ZswRe2Ow
>>341
一言で言えたら貴様はいらんわな。
343名無シネマ@上映中:02/12/17 22:53 ID:ikLwi4UD
喧嘩が始まっていますね。
344名無シネマ@上映中:02/12/17 23:03 ID:BTpw7XAb
またおかま掘られちゃった君かい?>341

345名無シネマ@上映中:02/12/17 23:06 ID:9z7a3Nhi
確かに、親は子供に現実を直視させなかったけれど、
「親が子供を嘘で操る」っていう表現はセンスないね。

世間一般的に「サンタクロースがいる」って親が子供に信じさせてる
のもどうかと思うけど。
しかしいずれ子供も事実に気づくってことで。

だけどセンソーはいけないね。
346名無シネマ@上映中:02/12/17 23:38 ID:LOIkcMWU
>345
そうだそうだ

お前をこうやってつくったと子供の前でSEXする親はあんまりいない

お前はここから出てきたんだよと○んこ見せる母ちゃんも

子供に現実を見せるのが良い教育であるとでも思ってるのか?

映画に出てきた子供も後から事実を知ってそれで満足してるんだ。

文句あるやつは出て来い!

347名無シネマ@上映中:02/12/17 23:54 ID:IgD6Sur/
まあ、物事は考え方で辛くも楽しくも思えるって事。
348ネコ:02/12/18 00:01 ID:sChQU3Xb
あの、なぞなぞの意味と答えがわかりませんでした・・・。
どなたか教えていただけませんか?
呆れさせてごめんなさい。
349名無シネマ@上映中:02/12/18 00:07 ID:bbC1aAmy
>>337 は一体何があったんだ?こんなトコに不満ぶつけて何になる…
350まる。:02/12/18 00:57 ID:1RZ2xnam
>>348
あれに答えは無いと思うけどな。
それより大事なのは先生も所詮はナチというはかなさと絶望を描きたかったんぢゃない?
351名無シネマ@上映中:02/12/18 01:42 ID:nLeRC82q
>>345
センスなんかよりも人間として大切なことがあります
352名無シネマ@上映中:02/12/18 01:44 ID:SLymIclb
あー。

でもハッキリ言ってセンスない人は人生損する、だなぁ。
353341:02/12/18 02:16 ID:j1myvqE6
>>342>>344
氏ね
俺の言葉には抑制効果としての価値がある。
貴様らの言葉はただの煽り。
差は歴然だ。

1ショーシャークの空に(これはよく出来ている)
・・・
354341:02/12/18 02:18 ID:j1myvqE6
>>323
SHAWSHANKだぞ。
大丈夫か?
355名無シネマ@上映中:02/12/18 02:25 ID:nLeRC82q
>>352
損してそうですね
356名無シネマ@上映中:02/12/18 07:38 ID:j9QjFeeR
>>348
答えの方は分からないけど、
あの先生の存在は
「自分のことにしか関心がない近代人」
つまり、近代産業文明社会に生きる人間の属性としてよくあげられる「ミーイズム」
を表現していると思われ
357名無シネマ@上映中:02/12/18 13:47 ID:No5H+Syb
おい>>335のまるよ、おめえはほんとに馬鹿だな(苦w

>作品の根源たる、人生へのひたむきさやユーモアが観えなくなるので注意。

映画は何か?おまえにとって薬みたいなもんか(禿w
注意書きなけれりゃ見れんような映画を誉めるなあほたれ。
358337:02/12/18 13:52 ID:No5H+Syb
入れ忘れたが>>357はオレだ。

まる。野郎はセンス以前に馬鹿だな。
文章をみればわかる。
359名無シネマ@上映中:02/12/18 16:01 ID:2qoQywg+
279と同じようなことを言っても、なんで自分だけ叩かれるのか考えた方がいいよ>>337





答え:知性あるいは痴性
360まる。:02/12/18 16:12 ID:XRiMlu35
>>337
たしかに馬鹿は文章みればわかるよな〜。
361名無シネマ@上映中:02/12/18 16:14 ID:CtGy7avd
主人公のあまりの素っ気無くあっけない亡くなり方に一番ショッキングさを感じたのは
私だけじゃないよ、、ね。
362名無シネマ@上映中:02/12/18 16:34 ID:7YSefdT1
>>361
ショックというか、
あそこで主人公が死ななかったら、オレ的クソ映画認定でしたね。
ヌルま湯の様な前半から一転の展開お陰で、ギリギリの線でオレ的良作に転じました。
363337:02/12/18 16:55 ID:No5H+Syb
>>359
なんじゃそりゃ???
わしがいつ?>>279と同じようなこと書いた?
文章もよく読めんのか?ブォケが。
364名無シネマ@上映中:02/12/18 16:56 ID:n1bAu216
>>362
> あそこで主人公が死ななかったら、オレ的クソ映画認定でしたね。

同意
365337:02/12/18 16:58 ID:No5H+Syb
>>360
で、きさまはどうなんだ?
オレの言うことにまともには答えられんわけか?

>飽くまでヒューマニズムを題材にしたドラマですから

映画を語るうえでこんなこと言ったら
オレだったら恥ずかしくて死ぬね。
あたまが悪いにもほどがる。
366名無シネマ@上映中:02/12/18 17:03 ID:Fbq4hyir
意志がすべて 思考の問題だよ 明日話そう
367337:02/12/18 17:03 ID:No5H+Syb
>>351
>センスなんかよりも人間として大切なことがあります

こいつも気持ち悪いほど頭が悪いな。
日教組の呪いで頭が腐っとるのか???
センスのない人間なんで糞じゃねえか。
ちったあ考えろブォケが。
368名無シネマ@上映中:02/12/18 17:08 ID:yeXhL85e
>361
あれが現実なんだねやっぱり、と思いました

映画だから、最後までお父さん生きてたらとは思ったけど
でも「自分には弾が当たらない」て事はないな
とは思いましたが。内容のバランスとしては悪くないのでは
369名無シネマ@上映中:02/12/18 17:19 ID:rruQc6XO
キムタクも常盤貴子もサイコーだよね〜
370名無シネマ@上映中:02/12/18 17:22 ID:C7qgT4Sn
>367
ここは大人が会話するスレッドだから中学生(高校生ならすまんな。)にはご退出願うとするか。
371337:02/12/18 17:22 ID:No5H+Syb
まら野郎も>>351もお為ごかしな
いい加減なことばっかりいいやがって。
書くことがいい加減なら見るのもいい加減なんだろう。
もう映画を見るな。映画を語るな。まぬけが。
372337:02/12/18 17:24 ID:No5H+Syb
>>370
反論するならちゃんと内容で反論しろ。ブォケが。
373361:02/12/18 17:27 ID:CtGy7avd
皆さん、レスありがとうございます。

私は、ショッキングと書いたけれども、ほぼ皆さんと同意で
あれがあったからこそ、逆にこの映画が引き締まったというか、、
私、まさか、あそこであんなに素っ気無く主人公がああいう感じで
終わるとは思ってなかったから、一瞬、固まりましたよ。
亡くなり方でも、良くありがちな大袈裟にバンバン撃たれてというシーンを見せる訳でもなく、、
裏の方へ連れて行かれて、、あっという間に、、あれが逆にゾッときましたね。
あれがあるからこそ、いっつもヘラヘラ笑ってる父親の姿との余りのギャップって
いうか、ベニー二の戦略なんだろうなあ。あのシーンで凍りついた人は多いと思うから。
374名無シネマ@上映中:02/12/18 17:31 ID:nLeRC82q
こんだけ低脳まるだしの馬鹿煽りも久しぶりに見るなあ。
日常生活で嫌なことばっかりあるんだろうなあ。
でもせめてもうちょっと、自分が書いてることを自分で実践すること考えて欲しいのココロ。
375名無シネマ@上映中:02/12/18 17:32 ID:Fbq4hyir
>>373
影につれて銃声が聞こえたあと、「あれ死んだ?」
と思わせといて、戦車がやってきて、もしかして・・・と思わせる
ところはうまいと思った。
376337:02/12/18 17:37 ID:No5H+Syb
>>374
おお! >>351が出てきたか嬉しいぞ(禿w
>センスなんかよりも人間として大切なことがあります
で、どうなんです?センスより大事なことってなんですか?
教えてくだされ。ちゃんと自分で反問しながら考えた言葉なら
すぐ答えられるはずですよね。(w
377名無シネマ@上映中:02/12/18 17:38 ID:C7qgT4Sn
>373
収容所の居住区にじっといれば当然ナチに証拠湮滅のために射殺されていたところを
敢えて逃げ出したという行動を描きたかったのかな。
最期もあのあっけなさが逆に現実的だった。
378名無シネマ@上映中:02/12/18 17:41 ID:CtGy7avd
殺されたところはある意味、ドラマの演出が上手いと思ったけど、
私は、あの戦車に乗って、最後、母親を見つけてすがりつくところでは
なんか急激に冷めちゃいまして、ね。
なんか、安っぽい感じがして、カメラワークとかも。
「良く母親運良くすぐ見つかったもんだ」とか、どーでもいい事しら〜っと
考えたりなんかして。涙こぼさなきゃいかん場面なんでしょうが、
あんまり訴えてくるもんなかったんだよね。皆さんはどうでしたか?
379名無シネマ@上映中:02/12/18 17:49 ID:nLeRC82q
>>376
他の人に答える場合:思いやりとかやさしさ
お前相手の場合:知性
380名無シネマ@上映中:02/12/18 17:50 ID:2qoQywg+
いや、337さんも口は悪いけど(失礼)、言っていることは正しいし分かって
いますよ。
みんなもそうだと思います。
下のサイトを見ると参考になります。↓
http://www.toseikyo.or.jp/list.html
381名無シネマ@上映中:02/12/18 17:58 ID:nLeRC82q
>>373
あのまま終わったらどうしようもなかったと思うけど、
主人公が死んで決着というのもなんか安易だな・・・と感じたね、俺は。
都合の良い話を、逃げて終わらしたというか。

もっと違う形での結末だったら、名作と称えてたかもしれないが、
現状ではお涙頂戴映画としか評価できない気がする。
382337:02/12/18 18:00 ID:No5H+Syb
>>379
恥ずかしいなあお前、、、まじかよ。じゃ聞くが

思いやりを思いやりととらえるセンスもなく
やさしさをやさしさととらえるセンスもなく

どうしてそれが大切と言えるんだ???
383337:02/12/18 18:02 ID:No5H+Syb
>>379
だいたいさお前は自分がアホだということを
わかるだけのセンスあるの?それが今
問われているんだと思うんだけどね(禿w
384名無シネマ@上映中:02/12/18 18:17 ID:Fbq4hyir
この映画を批判してる人って要するに
下のサイトの人が言う批判的現実感覚の欠如だろ
ttp://www.jrcl.net/web/frame12d.html

385384:02/12/18 18:23 ID:Fbq4hyir
映画を批判してる人が欠如してるんじゃなくて
この映画の製作者に対してね、



話がかみ合うわけないよな
386名無シネマ@上映中:02/12/18 18:24 ID:dSjoJ0P/
お涙頂戴に見えるか?
泣きの演出なんか皆無だぞ。
387児童心理学専攻:02/12/18 18:24 ID:ZbcwB6re
はじめまして。
みなさん、337くんのような自覚のないアラシは寂しがり屋でみんなに注目されたいんですね。
またいつも個人の>**相手にしか攻撃できないのは、
社会全体を相手に絶対的な自分の意見を主張できない悲しさです。
自分の意見を歪曲した形でした表現できないんです。
ですから相手に何か言わせようと必死ですね。相手にされないと不安なのです。
おそらくこれまで家庭的に幸福ではなく、実年齢と精神年齢はかなり乖離しているでしょう。
みなさん、彼のためにも相手にしないのが一番ですよ。
そして、おそらくこの文章にもかかってくるでしょうね。(w
388名無シネマ@上映中:02/12/18 18:30 ID:nLeRC82q
>>386
え? マジで、そう思うの??
389337:02/12/18 18:37 ID:No5H+Syb
>>387
ん?つまらんな。。。それも。

そんなことより論争なっていることの
是々非々をちゃんと話しできねえのかお前は?
少なくともオレは吹っかけた話にちゃんと答えているぞ(苦笑
390名無シネマ@上映中:02/12/18 18:43 ID:2qoQywg+
論争なっていること
論争なっていること
論争なっていること
論争なっていること
↑(苦笑
何が論点なのかもういっぺん説明してくださいw
391337:02/12/18 18:47 ID:No5H+Syb
>>390
今度はもっと子供か。。。この映画が好きな奴はアフォが多いな。
392359:02/12/18 19:10 ID:2qoQywg+
>>391
んー、よく分からないんだが、君は>>219=220=>>280=>>309ではないのか?

>同感だな。ここに限らず君の書いてることはイチイチ俺には肯けるのだが、
>きっと感性が近いのだろうな(w

と書いてあるのは違う人なのか?

あと
>少なくともオレは吹っかけた話にちゃんと答えているぞ(苦笑
とあるが、>>293の質問に答えてないようだが、これも別人か?

まあ違ったのであればスマソ
だがそうだとすると君の「主張」とやらが分からない
393名無シネマ@上映中:02/12/18 19:28 ID:nLeRC82q
>>392
> >同感だな。(略)

あ、それ俺(w
394359:02/12/18 19:44 ID:2qoQywg+
おおそうかスマソ
他は?

あと、>この映画が好きな奴はアフォが多いな。
とあるが、このスレ全体では、この映画が好きじゃないと言っている人間の方が
多いように感じるのだが。洩れもその一人だし。
君には、この映画が好きな奴、の集まりに見えるのか?
395337:02/12/18 19:48 ID:No5H+Syb
>>392
ん?何をいっとるのだ?
オレの主張は>>337にあるではないか?
396337:02/12/18 19:53 ID:No5H+Syb
ID:2qoQywg+がそれで何をしたいのかわからんが、
きさまとは>>359>>390で接点があっただけだろ(w
397337:02/12/18 19:58 ID:No5H+Syb
「この映画が好きな奴はアフォが多いな」と言ったのは
>>335>>351の「センスなんかよりも人間として
大切なことがあります」に対していったのだよ。
398351:02/12/18 20:10 ID:nLeRC82q
俺はどっちかつーとアンチだぞ(w
399359:02/12/18 20:21 ID:2qoQywg+
>きさまとは>>359>>390で接点があっただけだろ(w
って何が言いたいのが全くわからんが、
きさまは質問に答えてないぞ(w
337以前には登場してないのか?
主張は>>337だけでいいのか?

400名無シネマ@上映中:02/12/18 20:26 ID:RlKmxY1j
>397ほんま訳わからん。プププ(W
401337:02/12/18 20:26 ID:No5H+Syb
>>399
>主張は>>337だけでいいのか?
ん?それだけしかしとらんだろうが(w

>337以前には登場してないのか?
きさまと何か論争してるわけでもないのに
こんなとこで粘着質問するんでないアフォ。
402名無シネマ@上映中:02/12/18 20:28 ID:RlKmxY1j
>401
マジでワケわからん。プププ(w
403 :02/12/18 21:09 ID:7raQwcOe
まだ>>337のネタって続いているの?
404359:02/12/18 21:31 ID:2qoQywg+
じゃ、しようぜ>論争

洩れの主張=380
君はあそこに入った方がいいよ

理由1:372と391における自己矛盾=分裂症
理由2:351が○<□と意見を述べているのに対し、○<?であるとし、
    ?を問うている。=理解力及びコミュニケーション力欠如

決着は多数決だろうな
国会でも、学会でも、トークショーでもそうだしな
みなさん、359か337への投票、もしくは棄権投票ということでお願いします。
405359(補足):02/12/18 21:32 ID:2qoQywg+
だいたいさ337は自分がアホだということを
わかるだけのセンスあるの?それが今
問われているんだと思うんだけどね(禿w
406名無シネマ@上映中:02/12/18 21:34 ID:/TembH0T
どうなっちゃったんでしょ、このスレ。
今、見た人は、もうなにがなんだか。
407名無シネマ@上映中:02/12/18 22:03 ID:Iojoe9J5
>>406
そういう奴は一から読めばいいじゃない。
なに言ってるの?

>>354
ちょとワラタw
シーワールドのアシカのよう鮫だな、きっと。
408351:02/12/18 22:13 ID:nLeRC82q
とりあえず>>382を見た時、
「じゃあ先生が死ねといったら、お前死ぬのかよう!」と、
顔真っ赤にして泣きながら手を振り回してる様が思い浮かびました。
409名無シネマ@上映中:02/12/18 22:27 ID:utWYHUhe
おし、アフォ337専用スレたてよっか!
410337:02/12/18 22:34 ID:No5H+Syb
>>404
それが議論かきさま。。。(苦笑)
というか正直泣けてくるぐらい頭が悪そうだぞおまえ。
だいたい>>405はオレがいったことじゃねえか。(>>383
それをそのまま返して面白いとで思とるのか???
う〜む、正直お前やばいな。コワヒぞ。退散。
411359:02/12/18 23:24 ID:2qoQywg+
>>410
>それをそのまま返して面白いとで思とるのか???
コピペと言うんだな。初めて知ったでちゅかwww???

お前は泣けるほどの情を誰からももらえず、正直笑えてくるぐらい頭が
悪そうだぞ(w
ほんとに退散してね。それにて完勝

412名無シネマ@上映中:02/12/18 23:32 ID:VGoPO9VQ
>410
お、みんなアフォが帰ってきたゾ!プププ(W
413359(:02/12/18 23:40 ID:2qoQywg+
反論するならちゃんと内容で反論しろ。ブォケが。
414名無シネマ@上映中:02/12/18 23:41 ID:b5Iq88MD
ずっと続きますか
415359(補足):02/12/18 23:43 ID:2qoQywg+
間違い。
>>410
反論するならちゃんと内容で反論しろ。ブォケが。
そんなことより論争なっていることの
是々非々をちゃんと話しできねえのかお前は?
(苦笑

ほんとにもう出てこないでね>ドキュソ337
416ハトのひとりごと。:02/12/18 23:46 ID:SLymIclb
337ってぼのぼの?

死ねラッコ。
417空気を読めないヤツ。:02/12/19 01:37 ID:LHTT0oJt
さすがにもー来んやろカレは。
418名無シネマ@上映中:02/12/19 10:47 ID:R/CTW0cU
>>378
おおむね同意ですなぁ、演出がちょっとくどいね。
正直、戦車がでてきた時点で『これが私の記憶である』って締めた方が良かったかもね。

あとはモノローグなり、大人になった少年の回想なりの二流演出を付け加える手もあるが、
蛇足だな。
419名無シネマ@上映中:02/12/19 14:33 ID:m890SPTT
>>378
自分はその戦車だの母親だののシーンで、最後の息子のナレーション字幕に
ひたすら注意が行っていたのが功を奏し、ずーっと結構引いて観ていられたのに
そこで一気に泣いてしまいました(字幕、恐るべしと思います)

悲しいかな今ではそのセリフ(ナレーション)を忘れてしまった誰か教えて下され…
420名無シネマ@上映中:02/12/20 16:19 ID:4LQgCSsw

http://www.google.co.jp/
自力を促してみる
421  :02/12/21 01:50 ID:boI9ynnH
これより面白いイタリア映画ってあるの?
というかイタリア映画自体「肉屋」位しか思い浮かばん・・・
422まる。:02/12/21 02:11 ID:WfoTHrs/
イル・ポスティーノがあるぜえ。
423421:02/12/21 02:52 ID:boI9ynnH
>>422
おっ?なんだそりゃ?
「山の郵便配達」とは異なるようだが・・・。
424名無シネマ@上映中:02/12/21 03:16 ID:k3ALTeJR
>>421
漏れのお気に入り。最近ので『雨上がりの駅で』

あと過去ので一杯あるだろ。ジェルミとかオルミとか。
425名無シネマ@上映中:02/12/21 06:26 ID:MVzXaT4Z
ベニーニの映画で映画手法とか品位を語っている人は
多分一生彼の映画を好きになれないと思う。
やっぱりベルトルッチの「ルナ」(彼はチョイ役だったけど。)から
一連のジャームッシュ作品を見て欲しいなあ。
あと生前のマッシモ・トロイージとの共同監督・共演した映画(題名忘れた)
も日米未公開・ビデオ未発売も本国では1番評価が高かったと思うし、早く観たい。
敷居の高いカンヌ・アカデミーという映画の祭典で受賞者があんな下品な
振る舞いやスピーチをした映画人は他にはいない。だからいい。
常にウケを狙ってるあざとさが嫌ならそれまでだけど、俺としては
数多くのコメディアンたちにも慕われる無邪気な変態を大事にしたい。



426名無シネマ@上映中:02/12/21 06:42 ID:F0v4LQxO
>622
私はベニーニ好きだなぁ。
下品でも好き。
アカデミー授賞式見てたらこっちまでハッピーになった。
427426:02/12/21 06:44 ID:3qEuAgmY
ごめんなさい、>426は>425に、です。
428名無シネマ@上映中:02/12/21 07:05 ID:vTZO82qK
>>426
あの時は確かノミネートに漏れたジム・キャリーのネタにされて
翌年は網を持ったビリー・クリスタルに追いまわされたりしてた。
あらかじめ決められてたことなんだけど、ファンが望んでいたことだし
ずっとお笑いで来た人は人一倍サービス旺盛でなきゃいけないのは
辛いことだと思うんだよね。
だからロビン・ウィリアムスが握手を求めに行ったりする。
今後もこの路線でいってほしいね。
429名無シネマ@上映中:02/12/21 10:26 ID:MPosZv++
>>428
同意!あのサービス精神は素晴らしい
430名無シネマ@上映中:02/12/21 11:07 ID:QILPkE0+
ベニーニ自身はともかく、映画はイマイチ
431まる。:02/12/21 17:38 ID:rGW24ZbD
>423
イル・ポスティーノ(彼は郵便屋さん)

マイケル・ラドフォード監督、マッシモ・トロイージ、フィリップ・ノワレ、
1994年、イタリアーフランス、107分、
アカデミー賞、オリジナル音楽賞



432名無シネマ@上映中:02/12/21 23:51 ID:4ecboDHd
>>431
アリガd、今度借りてみるよ。
イタリア人の女がみんなソフィア・コッポラのようだったらこの作品は駄作になっていたであろう。
433名無シネマ@上映中:02/12/23 02:08 ID:7sL2hXXT

何故にゴットファーザー?
そもそもあれはイタリア映画といえるのかな?
言えるとしたらイタリア史上最高の映画だと思う。
コルレオーネ一家カッコよすぎるもん
434あせれへ:02/12/23 02:34 ID:DNpzyVDZ
ナイト・オン・ザ・プラネットとライフ〜のベニーニ好き
435      :02/12/25 02:03 ID:1EW1x/Hx
R・ベニーニとR・バッジョが仲がいいなんて知らなかった。
ますますベニーニ作品モエ〜
4361:02/12/26 01:16 ID:NIbXrOvL


 、ゞヾ'""''ソ;μ,
  ヾ       彡 <ほっしゅほっしゅ!
  ミ  ・д・    ミ     、ヾ''""ツノ,   <ホッシュホッシュ!
  彡        ミ     ミ ・д・  彡     ,,,,.,.,,,
  /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`    "ミ,, , ; ;;::ヾ     ミ・д・ミ <ホッシュホッシュ!
     "'"'''''"         "'''''""      "''''''"


437名無シネマ@上映中:02/12/26 20:43 ID:YU8ohtRR
この作品と清順の作品は私に映画は芸術である、ということを再認識させてくれる。
リアリズムも糞もない。
背景がおかしいといってモナリザを非難するのと同じだ。
438名無シネマ@上映中:02/12/26 20:46 ID:J+dgLDWe
あのう・・・
イタリアって第二次大戦でドイツと一緒にファッショ政治を行った国ですよね。
こんな映画作る資格あるんでしょうか。

あ、「じゃあ日本も同じ」だなんて抜かす売国奴は銃殺ですのでよろしく。
439名無シネマ@上映中:02/12/26 20:48 ID:VTnONzC2
ライ・イズ・ビューティフルの方がいいかも。
440名無シネマ@上映中:02/12/26 23:03 ID:3ucXSuY1
>>438
「無防備都市」とか「1900年」とか観たことあります?
イングリッド・バーグマンも銃殺するんですか?
あなたの言っていることが正しければ
バティストゥータやルイ・コスタも同罪ということになります。
441名無シネマ@上映中:02/12/27 02:22 ID:Ev75Em0z
 
 ○ガブリエル・オマール・バティストゥータ
  出身地:アルゼンチン
  最近の在籍倶楽部:フィオテレンティナ(ITA)→ローマ(ITA)
  ポジション:センターフォワード
  通称:ベティ
  代表暦:94、98、2002FIFAワールドカップ出場

 ○マヌエル・ルイ・コスタ
  出身地:ポルトガル
  最近の在籍倶楽部:フィオテレンティナ(ITA)→ACミラン(ITA)
  ポジション:オフェンスィブハーフ
  通称:馬面
  代表暦:2002FIFAワールドカップ出場

ところで>>440よ、なぜこの二人が矢面にたったの?
説明を求ム
442名無シネマ@上映中:02/12/27 05:22 ID:cumnH/6/
>>441
ヴィットリオ・チェキゴーリ フィオレンティーナ前会長
彼は名門サッカークラブのオーナーとしてだけではなく、
むしろ映画プロデューサーとしても財をなした有名な人物。他「イル・ポスティーノ」
当然大物選手獲得や高年俸にはそこから資金が流れています。
この映画の製作は彼の会社です。
オスカー授賞式でベニーニ夫妻の隣に座っていたのは彼本人です。
http://amazon.imdb.com/Name?Cecchi+Gori,+Vittorio
http://amazon.imdb.com/Companies?0118799
http://www2s.biglobe.ne.jp/~s-masaru/mercato004.htm
当時、彼が作った映画が本当にヨーロッパの他国にバッシングされたのであれば、
当然彼のチームで広告塔のようにプレーしていた彼らが矢面にたったはず。
でも、実際そんなことは絶対になかった。フランスでも評価されたのだから。
ちなみに配給元の「ミラマックス」という会社名の由来は、トップのワインスタイン兄弟の
ユダヤ人である両親の名前からとったものです。
443名無シネマ@上映中:02/12/28 12:01 ID:iG1pPBMi
>>440の同罪の使い方はおかしい。
444441:02/12/29 01:53 ID:PAQSr3vt
>>442
ナルホド!
ご丁寧にありがとうございます。
445名無シネマ@上映中:02/12/29 23:56 ID:J7v6ORwM
この映画ってよく出来てるし泣けるから余計「なんか違う」っていう感覚が
大きいのかも。確かになんとなく違和感がある映画ではある。
446名無シネマ@上映中:02/12/30 04:40 ID:X8CSxj27
観た直後はまんせーだった。
でも今思い出してみると、胸がムカムカするんだよな。

無理して笑ってるかんじ。
447名無シネマ@上映中:02/12/30 13:29 ID:JzoR9iJR
>>437
設定がまともでも、下らんギャグはきらい。
もっとおおらかに、つまらんもんはつまらんというのを認めよう
448 :02/12/30 15:31 ID:iZaso0EG
>>447の言ってることが訳わからん俺は馬鹿ですか?
449名無シネマ@上映中:02/12/30 21:08 ID:AMnvTYcQ
>>448
たぶん
450名無シネマ@上映中:02/12/30 21:28 ID:qkA4DMS2
>>449が馬鹿。
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ           
     (     _____ )        
    (   /        ヽ       
   (   l   ⌒     ⌒ヽ      
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、    
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |       
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'       
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、 )       
       l    _______)     
        l    (    \|ノ'       低脳には俺の笑いの芸術は分からん!
       | ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ノ       
   __/ヽ\ ̄ ̄ ̄ ̄| l\_        
  ̄   \ ヾヽ     //|     ̄      


-------------ロベルト・ベニーニ-------------
451名無シネマ@上映中:02/12/31 04:32 ID:sFHDAkct

人に薦めるだけの価値はある映画だと思う。
どんな苦しい状況下でも笑いをとろうとするベニーニに後半は泣きっぱなしですた。
452名無シネマ@上映中:02/12/31 04:46 ID:ya2lFyO0
ベニーニのネタとアイデアを披露するために作ったかんじがして
よろしくないなーと。内容が内容だけに。といいつつチト感動。
453名無シネマ@上映中:02/12/31 04:53 ID:n4pKshBz
戦争の悲惨さが伝わったよ。
だからこの映画のメッセージ性は強いと思う。
フルメタル・ジャケットと同じ効果を感じます。
454名無シネマ@上映中:03/01/03 02:06 ID:Ajm5nit1
aagge
455名無シネマ@上映中:03/01/04 15:19 ID:fFSJIUPf
>>441
ベティじゃなくてバティだろ?!w
456名無シネマ@上映中:03/01/04 15:22 ID:jOtZB1uU
前半にあえて幸せな暮らしを見せ付けての後半は
ギャップが激しくて余計に悲しいよね。。
457名無シネマ@上映中:03/01/04 15:23 ID:AFjPeGot
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

458名無シネマ@上映中:03/01/04 16:02 ID:cW7FoW+5
俺はこの映画好きだよ。
思ってたより叩く人多いんだね・・・
459世直し一揆:03/01/04 16:08 ID:A70Jam/G
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
460名無シネマ@上映中:03/01/05 02:15 ID:uHh5at10
ピノキオぼろぼろみたいだね。。。
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&cf=info&id=1808405411
461名無シネマ@上映中:03/01/05 02:47 ID:O9J1YSQu
>>2に同意。

これが50年代の作品だったら絶賛しただろうな。
462名無シネマ@上映中:03/01/06 04:06 ID:IxwlTOT2

50年たって初めて撮れる映画でがす。
吉村貫一郎最高だったぞ。
この映画も劇場でみたかったなぁ。
「ライアン」観に行ったときは始めの6分でカップルが出て行ったりして面白かった。
だれか映画館まで足を破婚だ人いたら詳細キボンヌ。

463山崎渉:03/01/06 14:05 ID:TgvEHpHI
(^^) 
464名無シネマ@上映中:03/01/06 23:51 ID:cgH+4aCw
>>462
K-19の方がオモシロカッタ
465名無シネマ@上映中:03/01/06 23:52 ID:H0zKX5aC
お父さんの手が、乳をもんでるみたいだった。
彼女の前で言ったら、オヤジ! といわれた。
466名無シネマ@上映中:03/01/10 10:24 ID:JUcQWLsS
昨夜、初めて観ました。
前半のラブコメディに思い切り苦笑い(良い意味で)し
後半の親子愛に思い切り涙を流しました。

時代背景や歴史云々はあくまで俺の中では別物として
「ライフ・イズ・ビューティフル」という“作品”に感動しました。

33歳二児の父親として俺も頑張ろう。と。
467名無シネマ@上映中:03/01/10 10:28 ID:zTy9wbtM
>>1はもうちょっと謙虚になるべきだね。
468名無シネマ@上映中:03/01/10 14:32 ID:CpnQomHx
>>467
に同意。
イタリア史上最高の映画は間違いなく「肉屋」だよNe!!
  
469名無シネマ@上映中:03/01/11 02:22 ID:2BNSCTba
さあー感動させてやるぞーという魂胆見え見えの
回りくどい作品ですた
470名無シネマ@上映中:03/01/11 04:38 ID:2X4qcq5d
え!最低だろ。
471名無シネマ@上映中:03/01/11 07:21 ID:0UYfKW8+
確かに、1の文章は腹立つ。
472名無シネマ@上映中:03/01/11 10:03 ID:o9fpGY5H

と言いつつもしっかりsageてくれている>>471が、私は好きだ

473名無シネマ@上映中:03/01/12 11:55 ID:Mfie/+As
この映画は笑いのセンスがある人間には楽しめると思う。
私の、お笑い好きな友人も絶賛していた。
逆にコミュニストには頗る評判が悪そうな気がする。
一昨日みてそう思った。
474名無シネマ@上映中:03/01/12 18:56 ID:m3l13T9l
↑思い切りコミュニストの反撃を喰らいそうな文章ですね。
センスを語る時点で“ナンセンス”ですよw
475名無シネマ@上映中:03/01/13 00:42 ID:WkrYVfnY
今ごろになって、「一昨日みて」というところが、もうセンスなしです。
476名無シネマ@上映中:03/01/13 01:14 ID:HJj7B8IS
フェラッチョ(・∀・)
477名無シネマ@上映中:03/01/13 09:53 ID:yE75IVgv

そもそもこの国にコミュニストっているのかヨ?
もしや「赤旗」読んでる漏れは既にコミュニスト?
478名無シネマ@上映中:03/01/14 22:40 ID:jFqtOpw0
>>477
間違いなく「赤」ですW

・・・キューバ音楽をこよなく愛する私もことによってはコミュニストか??
この映画は大好きだが・・・
479名無シネマ@上映中:03/01/17 11:30 ID:uouAOpgN
この映画のいいところは、全ての行動や台詞が
後の出来事に反映されてるところだよね。

480名無シネマ@上映中:03/01/17 23:27 ID:aipV5BUL
ベニーニは言っていた。
「何でもいいから人を感動させるような要素を盛り込もうとして、
ああいう設定にしたんだ。
本を読む習慣や深く物を考える習慣がない人のことを頭において作った。
それが映画ビジネスとして成功する秘訣なわけだし。
(中略)
結果としては大成功だった。オスカーも手に入れたし。
財布も1つじゃ足りなくなった。
今もよく『感動しました』とか『一番好きな映画です』とよく言われるよ。
『はいはい、それはどうも』という気持ちだね」

481名無シネマ@上映中:03/01/18 01:03 ID:AG54n2Qx
一杯のかけそばくらい感動するのか
482名無シネマ@上映中:03/01/18 02:26 ID:tx5osY2p
担任がこの映画大好きで、授業2時間使って見させられた。
前半と後半のギャップがイイね。
父親の死に方があっさりしすぎて怖かった。
普通、映画で主要人物が死ぬ時って、感動的な音楽やセリフで盛り上げるもんなのに、
あの淡々とした描写はうまいと思った。
ベイブで泣くほど涙もろい俺は大号泣でしたとも。
483名無シネマ@上映中:03/01/18 02:30 ID:NW1qchvH
>>480
うそくさぁ〜

484名無シネマ@上映中:03/01/18 02:31 ID:5jheIIgZ
ユダヤ物ってお涙頂戴がきつくて、かんべんなって
映画が多いけどこれはあっさりしてて逆に感動の
余韻が長く続いたよ。
485名無シネマ@上映中:03/01/18 02:40 ID:fdyyw9mM
父親の強さに涙した。
子供は純粋で濁りのない演技。
最高でした。
486名無シネマ@上映中:03/01/18 13:21 ID:3n/MKzal
前半は寝てしまった。
後半急に目が覚め、はらはらした。
父親撃たれた場面、死んだとは思ってなくて
撃った兵士に変装してじゃじゃーん!と
最後に登場すると思っていた。
そういう見方をしていたからなけなかった。あーあ。
487名無シネマ@上映中:03/01/19 01:08 ID:OS6lFFTx
出てくるドイツ兵が何となくだらしないというか、
ラテンぽい顔つきでシャキシャキ動かないんだよ。
でも、映画としては最高!

家では嫁さんを「お姫様」と呼ぶのがマイブームです。
488山崎渉:03/01/19 04:28 ID:kiAtka3A
(^^)
489名無シネマ@上映中:03/01/19 22:18 ID:BbfwGmq5


>>480
ソースキボンヌ

490名無シネマ@上映中:03/01/20 17:11 ID:5d33Kx4d
ソースなんてあるわけないだろ
出鱈目なんだから
491名無シネマ@上映中:03/01/22 22:05 ID:3zs5i7+i

観ました
言いたいことは沢山あるけれども1つだけたしかなものがあります
この映画、最高です!

ボンジョ〜ルノ・プリンシペっサ〜!
492名無シネマ@上映中:03/01/23 05:30 ID:2xE9zuQ8

アメリカで記録的不入り&不評を記録し、ラジー賞有力候補にも
あげられているベニーニの主演・監督の最新作「ピノッキオ」が
いよいよ日本上陸。

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200301/gt2003012306.html
493名無シネマ@上映中:03/01/23 05:34 ID:iwsLK4en
アカデミー賞で名前呼ばれた時のベニーニ
いい顔してたね
イスにのっかったりして子供みたいでかわいかった
494名無シネマ@上映中:03/01/23 06:54 ID:5lyvstIu
>>492
ラジー賞候補っていうのも分り易くていいんじゃないの。
嫌いな人は無駄な時間とお金を費やさなくて済むし、
ニコラ・ピオバーニの音楽が好きなら試聴してみてからサントラだけ
買ったっていい訳だから。
それに吹き替えに「日本のラジー・キング」ことユースケ・サンタマリア
を起用するあたりは日本の配給会社も捨てたもんじゃないなあ。

あ、もちろん「ライフ・イズ〜」のベニーニは大好きですよ。
495494:03/01/23 07:12 ID:xlQgPOUp
あとリンク先の「アカデミー外国語賞のノミネート」は2月11日発表だから
ちがってるんだよね。訂正キボンヌ
いちおう、イタリアはこの作品を出品はしてるんだけど。
496名無シネマ@上映中:03/01/24 00:47 ID:1ZdgzVbO
>>494
の意見に全面的に同意。
まさにその通りだと思う。
497通行人さん@無名タレント:03/01/24 00:53 ID:BXLWUhzA
ユースケってのはハマりすぎだが
498名無シネマ@上映中:03/01/25 19:34 ID:FYgx1n1H
>>492
貴重な情報サンクス!!

「ぼくの声で、さらに作品が良くなったとしたら、ピノッキオ(鼻高々に)になっちゃいますよ」。
499名無シネマ@上映中:03/01/26 00:12 ID:rZ3/y4zV
この映画は私的に一押しの映画だったので
このスレの前半で繰り広げられていた展開についていけなかった。

ベニーニの映画は「ジョニーの事情」の脱力感から好きになった。あのわかっちゃいるけど....の展開が。
この映画については子供を慈しみ、まさに命を懸けて守ってくれた父さんの思いをベニーニなりの表現で
描いているいい映画だー。
自分に出来るかどうかは怪しいけど、自分としてもあんな風に子供を恐怖から守ってやれたら...と思う。
焼印だったっけ?  子供に自慢げに話して聞かせてるとこ気に入ってます。

>>487 我が家でも「こんにちわ お姫様」流行りましたよ!
500名無シネマ@上映中:03/01/26 00:21 ID:x57QEEs2
お父さん亡くなったのも判ってないんだろうけど、
戦車乗れてよかったなぁ〜〜(つwT)
って。

作り手と受け手の間に需要と供給が成り立ったらよいではないか。
成り立たない人は映画をよく知った人なんだろうけど。
映画は娯楽だから、芸術としての評価はそのあとのオマケでいいと思う。
501名無シネマ@上映中:03/01/26 02:11 ID:so34F+sc
言うに事欠いて「おまけ」かよ
映画はお笑いじゃねぇんだよ
ちっとは能動的に映画観ろ

502名無シネマ@上映中:03/01/26 02:56 ID:x57QEEs2
映画芸術は、映画としての面白さや感動を高めるためにあるんすよ。
どっちが主かは明らかっしょ。
503:03/01/26 15:02 ID:so34F+sc
定期的にこういうアホが釣れる
ロクな映画観てないからこんな陳腐なモンで感動できんだよな

お前らこれからも黙ってハリウッドナイズドされた映画で涙腺緩めてろ
504名無シネマ@上映中:03/01/26 15:18 ID:/iqKytwf
アメリカ在住だけど、先週『ピノキオ』見に行った。
個人的にこれまで見た中で最高の映画だと思っている『ライフ・イズ・ビューティフル』のベニーニの新作だし、
期待は充分だったんだけど…
見たのはセカンド・ハンドの安映画館でで、
年末年始映画のひとつだった割には「落ちる」のが早かったなぁ〜なんて思ってたら、
なんと館内はガラガラ。ほとんど貸し切り状態だった。
で、悪い予感は的中。はっきりいって最後まで座って見てるのが苦痛なほどで、ショックだった。
『ライフ・イズ・ビューティフル』ほどの名作は、まぐれで撮れる映画じゃないのに、
それを撮ったのと同じ人がどうしてここまでひどい映画を…と、上映中そればかり考えてた。
終わった後、連れ合いとそのことをいろいろ話し合った結果、
ひょっとしてベニーニは、あのアカデミー賞授賞式での一件で、
「自分のこういうところが世間に喜ばれている」と誤解してしまったんじゃないだろうか、
という結論で合意した(って、大げさな言い方だけど)。
この映画でのベニーニ、終始あの受賞スピーチのときのテンションと動きだもの。
あと、英語版は吹き替えが最悪。ベニーニの声をあててる奴の声は特にウザい。
505502:03/01/26 19:54 ID:x57QEEs2
>>503
目頭緩いですが何か?
ま、いいのよ。
オレはオレで満足したもの。
キミはキミで満足しなかったんなら、それも正しい事なので。

ただ、個人を攻撃しても、あんまいいことないよ。
506横レス:03/01/26 19:59 ID:ljkmXY/Y
でも>>502のレスはあんまりだよ・・・
507名無シネマ@上映中:03/01/26 20:00 ID:Z1bnIe8M
俺は前半に感動しました。

後半→ラストはなんつーかあんま後味よくなかった。

むしろ前半のまさに「ライフイズビューティフル」な主人公の
生き方に感動しますた。

「感動」ってのは何も哀しくて切なくて泣くとかそういったもの
ばかりじゃないってのを実感出来ました。

哀しくて感動するって映画はそれなりにあるけど
こういった意味での感動を味わえる映画って少ないよなぁ、、、。
508502:03/01/26 20:32 ID:x57QEEs2
>>501 503 506
みなおすと、ちょっと(カナリ)ひどいかも・・・
すんません。
オレの中ではよい映画の条件について、みんなと優先順位が違うので、こき下ろしにむかついちゃったんだよね。
お3人さん、スミマセン(TT)
509名無シネマ@上映中:03/01/26 20:59 ID:bwdo0e91
かなり面白かったよ
バカじゃこの面白さは分からないだろうね
ランボーでも見てなさいな

510名無シネマ@上映中:03/01/28 13:26 ID:cpwQUeLw
ランボーの初作もバカじゃ解らない面白さがあると思うけどね〜
むしろこの映画はバカでも楽しめる懐の広さがあるんじゃないかな〜
511名無シネマ@上映中:03/01/28 22:10 ID:6Vt2m8Wg
>>510がいいこと言った!

「真の名作は万民に受け入れられるものである。」
   ―スティーヴン・キング

512名無シネマ@上映中:03/01/30 00:49 ID:sSyXeCmJ
なんかもっとどろどろしてんのかと思った。
父親が最後まで明るかったからかな。
これは素直に感動したよ。
まあ、もっとも歴史背景をあまり知らなかったけど。
泣かせようとしてんだから素直に泣いとこうや。
513名無シネマ@上映中:03/01/30 14:37 ID:RGLMzCJh
>>512
ふーむ、泣かせようとしてるのは解ったが、別に泣けるほどではなかった

ただ、戦車が轟音とともに登場した時は、単純に楽しくて嬉しかったね
514名無シネマ@上映中:03/01/30 17:17 ID:R0bKbjYB
正直、あんま感動しなかった。
爆笑問題の日本のベスト100映画部門投票で
これが上位に入っていたのは何だか解せないなあ。
515名無シネマ@上映中:03/01/30 18:07 ID:YD8B+oSj
>>507
後半は「シンドラー...」を見てからの方がいいぞ。
516名無シネマ@上映中:03/01/30 19:43 ID:shuKaKxO
悲しさをユーモアで包んでるんであって、別に泣かせようとしている映画では無いと思うけど?

517513:03/01/31 11:47 ID:2rX3n912
>>516
なるほど
泣けてしまう人は感情移入が激しいタイプとか単に涙もろいタイプなんだろうね。

俺はもう使い古されたお約束ギャグや小意気なジョークが大好きな人なので
始終楽しく笑って見れたよ。
518名無シネマ@上映中:03/01/31 13:17 ID:jKzLdZC6
>>514
それ、どこかで観れないかなぁ?
519名無シネマ@上映中:03/01/31 13:28 ID:YF6Ek8n/
HPで見れるよ。
検索してみれば?
520:03/02/01 00:07 ID:Z6Czawb7
きっと>>519は厚めの眼鏡が良く似合う漏れ好みの学級委員長タイプ。
「掃除しなさい」といって自立を促すお姉さんキャラ。
顔はキャメロンディアス
キボンヌ
521:03/02/01 04:12 ID:OfnfLxAA
きっと>>520は園服が良く似合う漏れ好みの甘えん坊
「おっぱい欲しいよ」とねだってダダをこねる赤ちゃんキャラ
顔はボブサップ
キボンヌ
522名無シネマ@上映中:03/02/02 02:59 ID:Hlcd3Ko3
ビューチフル!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
久々に見た。よかった。
523名無シネマ@上映中:03/02/02 22:32 ID:22JqFxj1
ガンダムシードのほうがいいよ
524名無シネマ@上映中:03/02/02 23:30 ID:Au0RDdaL
>>504
ピノキオ期待していただけにちょっとショック!
だけどどんな映画監督でも「これは」っていう突出した生涯代表作が
必ずあるもんだよね。
ベニーニには「ライフイズ〜」がそうだったのかも。

それからドイツがらみの事では、以前イタリア語のメルマガかどこかで
読んだことがあるけど、第2次大戦中にドイツからの「イタリア国内の
ユダヤ人をさっさと渡せ」という再三の要請にも関わらずイタリア政府
自体がのらりくらりと逃げ回り、国内のユダヤ人処刑者はわずか1割に
とどまった。その人間味といい加減さがイタリアの早期敗戦にもつながった
という記事を見たことがあるよ。
まあドイツを悪玉に描いているのも、単純ではない背景があったみたいです。
525名無シネマ@上映中:03/02/03 09:31 ID:lUZqt1ba
…わずか1割って、1割も殺したのか〜
のんびりしてるように見えて殺る事殺ってんだなぁ
526名無しさん@上映中:03/02/03 13:07 ID:eNh+CyHR
今観おわった。最初、チャップリンの時代のような笑いについていけず辟易してたんだけど
後半で一気にそれも全部許せたし、泣いてしまった。
アカデミーにノミネートされたのは、最後の最後にアメ公がヒーローでユダヤ人ものだからだろうなあ
とは思うけど、そういうのを差し引いても、良い映画だと思う。
これはファンタジーとして最高。
527名無しさん@上映中:03/02/03 13:13 ID:QLUFqXl9
ところで、「ニュー・シネマ・パラダイス」もそうだけど
同じような特有の映像が古ぼけたような感じになってるのは
そういう映像にわざとしてるのか、イタリア映画全部がそういうものなのか謎なんですが
。そういうカメラで撮ってるのかな?
528C.C:03/02/03 13:16 ID:aOJre0DO
「恐れる気持ちさえ持たなければ、人生は素晴らしい。
何より大切なのは、勇気と想像力、そしてほんの少しのお金だよ」
529たー:03/02/03 13:16 ID:2om1RPOV
>>524 ベニーニなら、「ライフ〜」以前の2作品、
「ジョニーの情事」「Mr.モンスター」は面白いですよ。
「ライフ〜」のような大作を見終わったような充実感は
ありませんが、この人の監督作品って家族や恋人への愛情が
伝わってきて、暖かい気持ちになります。とくにモンスターがお勧め。
530名無シネマ@上映中:03/02/03 13:48 ID:GxWnRG9S
トニーノ・デリ・コリっていうイタリア映画界を代表する
名カメラマンがこの映画を最後にセミリタイアしたみたいなんだけど
ベニーニにとってはラッキーだっとと思うよ。
彼はそれこそパゾリーニ、フェリーニ、レオーネといった巨匠たちに
愛された人だし、そのフィルモグラフィを見ればいかに職人芸を
極めていたかがわかる。
ベニーニよりも彼にオスカーがいったらよかったと思う人も少なくないはず。
「豚小屋」「奇蹟の丘」「ソドムの市」「続・夕陽のガンマン」「ウエスタン」
「ルシアンの青春」(ルイ・マル)「ジンジャーとフレッド」「インテルビスタ」
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」「薔薇の名前」・・・・
イパーイあるよ
531 :03/02/03 18:13 ID:B/h9oyW2
さっき見たけど、泣きも笑いもしなかったけど
面白かった。
結末は知ってたけどそれでもいつ来るかいつ来るかドキドキして見てた。
あまりにあっさり逝ったんで、その部分だけ巻戻して見たw
グイド〜、馬鹿め!あほ〜

叔父さんって焼かれたぽいけど、年寄りでもなんでもなかったよね。
まだ働けそうだったのに、勿体なひ。
532名無しさん@上映中:03/02/03 23:53 ID:U3IYhH5c
>>529  たー様 「ジョニーの情事」って....「一文字違いで...」のスレかと思った w
     ベニーニとマチャーキが被って見えるのは私だけ...?
533名無シネマ@上映中:03/02/04 17:04 ID:NcY4jYaA
正直、シャーマン戦車がこんなにも頼もしく見えた映画ははじめてでした。
534名無シネマ@上映中:03/02/05 23:56 ID:b+I7th7U
http://www.nhk.or.jp/etv21c/

何故自殺したのだろうか・・・
535名無シネマ@上映中:03/02/06 09:31 ID:Izd0ZapC
>>534
んが、前半終ってるやん。
もうちょっと早く教えて欲しかったなぁ…

あ、自殺の理由はピノキオの吹き替えをユースケサンタマリアが演ったからと見たね。
536名無シネマ@上映中:03/02/06 10:16 ID:9W90TnF6
ピノッキオの予告を見たが、ベニーニがあまりにキモかった。夢に見そう
537名無シネマ@上映中 :03/02/07 03:59 ID:JhtA1Lyn
親父の嘘センスが大好き
予告編は感動大作ってのを売りにしてるけど
自分はそんな所はなんとも思わなかった。
538名無シネマ@上映中:03/02/07 22:07 ID:jbLGIYuL
先日外国人(米)と話す機会があったんだけど居丈高な店員を「LONG NOSE」と揶揄したら「?」な顔をされた。
ピノキッオの話がでたんで思い出した。
「鼻が高い」ってぇのはヤパンでしか通じない表現なのだろうか??
539名無シネマ@上映中:03/02/08 12:24 ID:biJW2dnZ
普通に通じるッしょ?
まさか通じないのか?
540名無シネマ@上映中:03/02/08 19:37 ID:OYKRjXQd
最初借りるビデオを間違えたかと思ったよw
鬼が来た!の構成ににてるのに、こっちはそれほど
衝撃を受けなかった。
541名無シネマ@上映中:03/02/08 19:38 ID:GFR2rKGv


【ココア】

チョコレートと同じカカオ豆を発酵させ、粉砕し焙煎したもの。甘みを
足す前のココアは苦く、最近の研究で、殺菌力のあるポリフェノール、
カテキンを多く含み、インフルエンザをはじめ各種のウイルスを殺菌す
ることが判明してきた。古くはヨーロッパで王侯貴族にしか飲めない
「不老長寿のクスリ」として重宝され、日本では大正時代に入り、全国
へ広まった。

542名無シネマ@上映中:03/02/09 15:09 ID:zFNF0h3I
>>541
コピペ厨ウゼェ
レシピ板にカエレ!!
543名無シネマ@上映中 :03/02/13 13:46 ID:BhSLCr+O
age
544名無シネマ@上映中:03/02/15 18:50 ID:TuBc5QHv
戦場のピアニストを観に行く皆様へ
スタッフロール上がりきるまで席を立たないことを禿げしく推奨いたします

いや・・・、このスレの住民結構みんな観に行きそうだからね

ピノキオは最悪でした
545名無シネマ@上映中:03/02/16 14:00 ID:k7ZCOfgR

「戦場のピアニスト」よりも「ダンサインザダーク」よりも

             


                全然




               泣けたよ


ありがとうロベルト・ベニーニ




546名無シネマ@上映中:03/02/17 03:51 ID:TIoR3O8s
ほんとむかついたよこの主人公
ぺらぺら口が達者でずる賢い奴の典型だな
人は騙しても自分たちだけがハッピーならいいみたいな
こんな奴今ならナンパしまくりだろうな
戦車もたまたま来ただけ・・
547名無シネマ@上映中:03/02/17 11:59 ID:AQBFtaTn

面白い解釈だな
ハッとしたよw
548名無シネマ@上映中:03/02/22 03:54 ID:8IOvdl4u
良い作品だけれどもイタリア史上最高はないだろ
ニューシネマパラダイスがあるからな
549名無シネマ@上映中:03/02/22 10:36 ID:w7Z2DCz6
イタリア最高の映画は夕陽のガンマン
550名無シネマ@上映中:03/02/23 08:25 ID:ngMfjyKH
ピノッキオ見に逝くだろ?
http://www.medusa.it/pinocchio/
3/21公開
551白猫 ◆cGXDKlZBcY :03/02/23 21:52 ID:nY6XR4dG

ロベルト・ベニーニ最高
でもピノキオはなぜだか見に行く気がしない…
552 :03/02/24 11:18 ID:7qWSZFGz
でもピノキオ、イタリアではハリポタとロードオブザリングの
興行収入抜いてるんだね。
昨日の朝日に全面広告出てたよ。ビクーリ
日本人との感性の違い?
553名無シネマ@上映中:03/02/24 23:24 ID:JQs9g2Bl
「ピノキオ」ってーと、やっぱり、「嘘をついちゃイカン」たらいう話なのかしら?
だとすると、ライフ・・では、ある意味、嘘を肯定するような主張をしたから、
その反動で、そういう題材を選んだって感じ?

そこらへん、どーなの?
554名無シネマ@上映中:03/02/25 14:36 ID:uD9eMO68
>>552
エゲレスで「8mile」に指輪物語が抜かれるような世の中だからさ…
555名無シネマ@上映中:03/03/01 16:39 ID:sb242baQ
過去ログ読んでなくてスマネけど・・・

この映画を観て「すごく感動した」とか言ってるヤシがいるけど・・・本音だろうか?
主演男優の演技も、上手だとはとても思えない。志村けんより少し上手い程度(?)のような・・・
コメディ映画にでても全然笑えなそうだし。。 
それに、あんな悲惨な状況でギャグを言う精神状態・・・なんか真実味に欠けてしらける。。

唯一良かったのはストーリー設定の目新しさかな。
この映画に感動する人って、騙され易いとか涙もろい人なんかな・・・。
アカデミー賞を取ったらしいけど・・・ ユダヤ人の圧力があったとしても、ちょっと納得いかない。。



556名無シネマ@上映中:03/03/01 18:32 ID:w0GxahYP
>>555
それをそのまんま「戦場のピアニスト」スレに貼ってくれば?(笑)
557 :03/03/01 21:54 ID:7aJhLh66
>556
「戦場のピアニスト」って観てないからワカンネー
っていうか映画自体あまり観ないし・・・。 だから↑(笑)の意味が分かりませぬ。。

要するに、ユダヤ人迫害の事実の悲惨さを、しらな過ぎる、自分がDQNって事でよろしいのかな、、

558名無シネマ@上映中:03/03/01 22:17 ID:jWC8JK79
映画見たとき泣けなかったけど、サントラ聞いてたら涙出てきた。
559名無シネマ@上映中:03/03/03 13:15 ID:1SnqlCHn
>>538
遅レスだけど、「鼻が高い」っていうのは、日本だけのものかどうかは知らないけど、
とりあえず英語にはない表現だよ(他のヨーロッパの言語でもそうかも分からないけど)。
自分アメリカ在住で、この間職場の日本人とふとそんな話になったんだけど、
日本語でよく使われる「彫りが深い」とか「顔が濃い」とか「鼻が高い」とかいう表現は、
こっちの人にはそういう概念そのものがないんだから、英語に言い換えられないね、って。
(そのへん、他のアジア言語ではどう言い表してるのかな〜と興味あり。)
538の言いたかった「鼻が高い」は「居丈高」っていう意味のそれなんだけど、
その慣用句ももともとは「鼻が高いのが威張ってるように見える」ことから来たんだろうから、
やっぱりその言い方では、外の文化の人に「居丈高」の意味は伝わらないかも。
以上、『ライフ・イズ・ビューティフル』に激しく無関係なのでさげ。
560名無シネマ@上映中:03/03/03 14:24 ID:flhuzbfC
>>559
英国でも同じなんかなあ?
あと例えばアジア系の顔を表現する時はなんと言うんだろうね
561名無シネマ@上映中:03/03/04 16:10 ID:h62tAeyT
この映画の感想
初見 激しく感動。
自分なりの解釈としては、苛酷な環境に追い落とされた
家族の中で、子供の目を現実からそらそうと嘘をつく父親と、
それを嘘と知りながらも父親の気持ちを感じて騙されたふりをつづける
けなげな子供。
そして、自分を守るために出て行って帰ってこない父親。。
そこに現れた戦車。「父さん、戦車が本当にきたよ」
これが激しく感動したのだが、どうやら世間様の解釈はもっと浅いらしい。

つまり、子供は最後まで嘘に騙されつづけてたバカがきだ、と。
はぁ?

1人で古本屋?の店番まで出来る子が、おそらく何週間もの間
ひたすら父親の言うこと信じて収容所で隠れつづけてたってか?

と思った瞬間自分の中で最低ランクの映画になった。

ファンタジーでもコメディでもいいが、最後の戦車に感動を持って
きたいのならば、ある程度のリアリティ、収容所で出せないなら
子供をもっとバカに描くとかしてほしかったな〜
562 :03/03/04 17:34 ID:fQDrofrM
確かに、一理あると思う。
なんか全然緊張感のない映画だったなぁ…と。

てか、最初のナレーションで「これはとてもナントカな、素朴な物語」
とか息子が言ってたが、どの辺がどう素朴なんだ???
誰か説明してくれ。。。。。。
563名無シネマ@上映中:03/03/04 17:38 ID:jJRiHSQz
公開当時は絶賛の嵐だったが、時が経つにつれ
色んな意見が出てきて面白いね。
確かに、俺もここに3度ほど書きこんだが、演出の生ぬるさを
感じた場面はあったね。
564名無シネマ@上映中:03/03/04 17:51 ID:rOgoQzCr
悲惨な話をギャグにした発想が受けたんじゃないの?
考えようによっては人種差別ほど滑稽なものはないわけだし
565名無シネマ@上映中:03/03/04 17:55 ID:2oNGoEQP
子供に生き抜いてもらいたい
その気持ちが突き刺さるくらい伝わったので感動した
実は最初はコメディだと思って借りたんだけどね
ギャップが凄かった。
566名無シネマ@上映中:03/03/04 17:58 ID:2oNGoEQP
笑いと表裏一体の死
それを上手く表現してたと思うよ
ナチス系にありがちな残酷なシーンで悲惨さを出すって事をしなかったから
最後親父が壁の裏に連れて行かれてマシンガンの音で終わるっていう演出は
「マジかよ!!」ってグサって来たもん
567名無シネマ@上映中:03/03/04 18:04 ID:ggDXXcqL

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
568名無シネマ@上映中:03/03/04 18:11 ID:g1xXYV0m
>>566
最後はギャグの威力で親父さんも助かるのかと思っただけにショッキングだったね
子供が助かっただけでなく、お母さんとも再会できてようやく救われた気持ちになった
569やまがた:03/03/04 18:15 ID:Gkw7z+6N
ドイツ人医者役のブッツホルツ、亡くなりましたね。
570名無シネマ@上映中:03/03/04 18:19 ID:rQct5H2Q
>>561
そんなこと言ったら最後に母親と会えるのも
すんごいラッキーでしかも全然やせこけてなくて
ありえない話全開。
フィクションなんだし目をつぶって下せえ。
571名無シネマ@上映中:03/03/04 18:25 ID:g1xXYV0m
>>570
これってまったくのフィクションなの?元になった実話とかないの?
572bloom:03/03/04 18:26 ID:c2yvLI6+
573名無シネマ@上映中:03/03/05 14:18 ID:zfY1Kc58
>>570
フィクションならフィクションとしてのリアリティが
あってこそ感動も生まれるんじゃない?あの子供なら
こういう風にふるまうだろうっていうのがちゃんと
表現されているかどうか。

それにホロコーストみたいな重い題材を取り上げる
からには歴史的なリアリティもないと。
ストーリーに都合が悪いことは目をつぶれっていうのは
ちょっと無責任だと思うよ。少々のことならともかく
ほとんどそうなんだから。

この映画はユダヤ人をヒーローにしているのを免罪符に
しているけど、実際に強制収容所を生き延びた人や、
家族を殺された人は、こんな絵空事を見て嬉しいかね?
「夜と霧」とかを読むと、強制収容所にいた人たちは
精神的にも麻痺してしまって、解放された時も
すぐに喜びは訪れなかったくらいなんだよね。
戦車が出てきてめでたしめでたしだなんて。

まあ、もともとベニーニはホロコーストを
描くことが目的じゃなかったんだと思うけど、
題材が題材だからそれなりの責任があると
思う。
574名無シネマ@上映中:03/03/05 15:15 ID:E1Knc+Px
>>573
対比を考えないとダメでしょ
脳みそぶっ放す映像があれば重い映画になると思ったら大間違いだよ
575名無シネマ@上映中:03/03/05 15:49 ID:OiVWYok5
>>574
そういうことを言ってるんじゃないと思うんだが。
残酷なシーンとリアリティは違う。
囚人が1人でぶらぶら歩いているところに
鍵もかからず開けっ放しの放送室。
そこに入り込んで勝手にべらべらと。
そんなことをしたらどうなるか?ってのが欠落してる。

それに対してコメディだから、ファンタジーだから
という意見があるが、アンネの日記のように家に隠れつづけた
ならばともかく、収容所という重いリアルを持ってきたんだから
それなりに責任とるべきだろう。

要するに、全編ファンタジーで通しながら収容所という
笑いでごまかせないリアルを持ち込んだのが失敗だということ。
たとえばさ、3匹の子豚の童話で、子豚の住む家が
「鉄筋コンクリート2階建て、築6年。家賃は共益費込みで12万」
なんて紹介されたら物語が壊れてしまうでしょ?
576名無シネマ@上映中:03/03/05 15:51 ID:nps8mthx
感動したけど、やるせない気持ちの方が大きくて、
その後のデートでも笑えなかった私・・・
2度と観たくないよ。
577名無シネマ@上映中:03/03/05 16:02 ID:E1Knc+Px
>>575

リアルじゃないって?笑わせるなよ(w
ドキュメンタリーじゃないんだよ?
収容所を笑いで誤魔化してると思うの?アレを見て?
よっぽど鈍い感性を持ってるんだな
578名無シネマ@上映中:03/03/05 16:05 ID:kRxVxI7b
あんまりにも重苦しいと見る気しないし
こういうコメディを盛り込むっていうのも1つの手じゃないかな。
579名無シネマ@上映中:03/03/05 16:07 ID:zfY1Kc58
>>574
いや映像は別に問題にしていないんだよね。

ただ主人公がリアルな人間に見えないから、
主人公の勇気や自己犠牲もたいしたものに
見えないというのがまずひとつ。

それから実際の収容所で何が起きて、
人々が何を感じたか(あるいは感じなかったか)
を考えたら、この映画のカタルシスがすごく
安っぽいものに見えるのがひとつ。

なによりも、ベニーニが自分のおとぎ話を
語るためにホロコーストを利用しているのが
いやな感じがする。
580名無シネマ@上映中:03/03/05 16:17 ID:zfY1Kc58
>>577
フィクションであれアートであれ
あの程度で収容所の厳しさが表現されていると
考えているのだったら、認識が甘いとしか
言いようがない。
581名無シネマ@上映中:03/03/05 16:19 ID:OiVWYok5
>>577
もう一度よく読んだら?日本語大丈夫?
収容所という重い現実を持ち出してきたら、コメディや
ファンタジー、笑いでごまかせなくなると言ってるの。

ショーシャンクの域にまで持っていけとは言わないが、
収容所さえ持ち出さず、家に隠れ住んで嘘とゲームを
続ける設定だったら全編ファンタジーで綴じられたのではないかってこと。
582名無シネマ@上映中:03/03/05 16:25 ID:E1Knc+Px
>>581
だからさ
俺が言ってるのはコメディやファンタジー、笑いで表現する
ホロコーストの怖さを何故分からないの?って事
ごまかしじゃないんだよ 表現方法の違い
それが分からないんだったら戦ピでもみてたほうがいいよ
583名無シネマ@上映中:03/03/05 16:28 ID:OiVWYok5
俺が言ってるのはコメディやファンタジー、笑いで表現する
ホロコーストの怖さを何故分からないの?って事

を具体的にシーンを挙げて解説してくれ。
584名無シネマ@上映中:03/03/05 16:41 ID:kRxVxI7b
>>581
別に映画をそのまま鵜呑みにする人もいないだろうし
いいんじゃないか?
写実的に描かれたかのように見える映画だって
実際にはどうだったかなんてわからないわけだよ。
映画は映画。歴史は歴史。
目的の違うものに同じことを求めることが間違ってると思う。
585名無シネマ@上映中:03/03/05 16:46 ID:zfY1Kc58
逆にこの映画の駄目だと思うシーン。

例えば、放送を使って父子が健在なことを母親に知らせる場面。
確かにストーリーとしては悪くないかもしれない。
感動的といってもいいかもしれない。
でもさあ、それじゃあこの強制収容所はそういうことも可能なほど
警護が甘くて、収容者の行動が自由がきく施設ってことになるじゃん。
ナチスの強制収容所が悪名高いのは、そんな所じゃなかったからだろ。

このスレ読んでてもわかるけど、事実を知らない人が結構多くて、
この映画を見て現実がこれに近かったと誤解してしまうのは
よくないと思うけど。
586名無シネマ@上映中:03/03/05 16:51 ID:nRSOCtGL
なんで映画に教訓を求めるのかねぇ?
イソップ物語を読んで「作者はなにが言いたかったんでしょう?」
って・・・小学校の授業じゃないんだから(w

収容所を描いたから戦争の悲惨さ、ホロコーストの恐ろしさを描かないといけないって?
なぜ?
587名無シネマ@上映中:03/03/05 17:00 ID:zfY1Kc58
>>586
教訓を求めているのはむしろ、この映画に感動したって
言ってる人たちじゃない?家族の愛は素晴らしい、
勇気とユーモアがあればどんな困難も克服できるみたいな。

この映画はホロコーストを扱って、しかもホロコーストの
恐ろしさをさけてしまっているので、そういう安直な
教訓にしらけてしまうんだよな。
588名無シネマ@上映中:03/03/05 17:12 ID:E1Knc+Px
>>587
お前もしつこいなぁ
この映画みてホロコーストの恐ろしさが伝わらないのは鈍いだけだぞ
あと100回見直せ
それでも分からなかったらハリウッド映画でもみてなさいよ
589名無シネマ@上映中:03/03/05 17:17 ID:OiVWYok5
>>584
いや、別に細かい(?)ところに目をつぶって、あるいは気付かず
この映画に感動できる人はうらやましいと思う。
>>561にも書いたように私だって勘違いとはいえ最初は感動したし。
惚れた者の弱みと言うか、好きであれば目をつぶれるんだろうけど
一度冷めるとあらばかりが目に入ってしまうってのもありますから。
最近は見かけないけど、子供の頃に行った「アウシュビッツ収容所展」の、
人油の石鹸とかそういうのがどうしても強く残っているから、
軽くは描いて欲しくないっていうのもある。

で、それとは別に感性が鈍いとまで言われた以上、
いかにして笑いで怖さを伝えているのかを知りたくありません?w

>>586
映画を見て何を感じるかなんて人それぞれだし、戦争の部分を流して
ええ子や、お父さん頑張ったで涙してるひともいると思います。
収容所とそれが存在するに至った歴史を軽く扱わないで欲しいってだけです。
それに、この映画は笑いの中にこそホロコーストの恐怖が表現されている
らしいですよ。w
590名無シネマ@上映中:03/03/05 17:26 ID:nRSOCtGL
>>589
>収容所とそれが存在するに至った歴史を軽く扱わないで欲しいってだけです。

だからなんでよ?
その映画がある題材を軽く扱おうと重く扱おうと良いんじゃないか?
収容所の部分を重たいタッチで描いたらこの映画がもっと良くなったと思う?
そもそもホロコーストに関してはこの映画の中ではあまり触れていないし・・・
591名無シネマ@上映中:03/03/05 17:43 ID:nRSOCtGL
さらに>>561に突っ込むと

勝手に
>それを嘘と知りながらも父親の気持ちを感じて騙されたふりをつづける
>けなげな子供。
と言う解釈をして感動しておきながら。

世間が
>つまり、子供は最後まで嘘に騙されつづけてたバカがきだ、と。
と解釈してるからと言って最低ランクになるの?
変だなぁ、映画をどのように解釈するかは自分次第なのに世間の浅い解釈を
根拠にランクが下がるのか・・・

もしかして自分が面白いと思った映画でもこの板で叩かれてたら評価を変える人?
592名無シネマ@上映中:03/03/05 18:00 ID:OiVWYok5
>>590-591
>収容所の部分を重たいタッチで描いたらこの映画がもっと良くなったと思う?
>そもそもホロコーストに関してはこの映画の中ではあまり触れていないし・・・
子供が隠れつづけるというのがありえないわけだから重くは無理。
ホロコーストも扱いは軽い。
じゃあなぜ収容所という舞台を引っ張り出してきたのかってところが
引っかかるわけ。>>579と同意見。
上で書いたように、家に隠れ住んでゲームごっこしてるだけなら
ファンタジーでも通るでしょ。
わざわざあんな緩んだ収容所にする必要はどこからくるの?ってことです。

>もしかして自分が面白いと思った映画でもこの板で叩かれてたら評価を変える人?
そんなことは関係ない。
人に薦められてDVD買ったら感動して、その人に感想はなしたら解釈が違う、と。
他の人に聞いても同じような感想で、確認しようと再度見直してみたら
あらばかりが目に付いて自分の中での評価を下げたってだけ。
それとも、最初の思い込みと心中しろとでも?
593名無シネマ@上映中:03/03/05 18:19 ID:nRSOCtGL
>>592
ふーん、家で隠れ住めるような緩い世界に設定してしまったらもっと面白い
映画になったと思うわけなんだ・・・なるほど〜

>人に薦められてDVD買ったら感動して、その人に感想はなしたら解釈が違う、と。
>他の人に聞いても同じような感想で、確認しようと再度見直してみたら
>あらばかりが目に付いて自分の中での評価を下げたってだけ。

そりゃ失礼。
>561を読んでそうは思えなかったんでね(w
594名無シネマ@上映中:03/03/05 18:24 ID:OiVWYok5
>>593
面白くなるなんていってない。
家に隠れ住むという設定でも十分成立することと、
まだ全編おとぎ話としてくくれるだろうから
目をつぶれる人の割合が増えそうに思うだけ。
595名無シネマ@上映中:03/03/05 18:36 ID:nRSOCtGL
>>594
>面白くなるなんていってない。

面白くならなきゃ意味がないんじゃないの?
映画になにを求めてんのよ(w
596名無シネマ@上映中:03/03/05 18:42 ID:WfwEIa6r
2ヶ月ぶりに来てみれば相変わらずの無限ループ。

面白けりゃいいじゃねーかと煽ってみたり。
597名無シネマ@上映中:03/03/05 18:43 ID:5/1ruZPl
この映画を見たユダヤ人(特にホロコーストの生き残り)はどんな感想をもったのだろうか?不快に思った人も結構いたんじゃないのかなあ
598名無シネマ@上映中:03/03/05 18:48 ID:9NzyCefv
ユダヤやホロコーストは抜きにして、
悲惨な状況下での親の愛のある形、として見る分には
充分だったよ。独身時代に見たらクソだったと思う。
599名無シネマ@上映中:03/03/05 18:51 ID:OiVWYok5
>>595
面白くなるなんていってない。≠つまらなくなる。

収容所から設定を変えたって同程度の内容はとれるだろう?
といいたいのですが。

苛酷な環境に追い込まれた現実を子供の目からそらすために
嘘をつく。というストーリーをより大きく見せるために
収容所という存在を使ったってことでしょ?
600名無シネマ@上映中:03/03/05 18:59 ID:nRSOCtGL
>>599
同程度の内容だったらなぜ収容所ではダメなんでしょうか?
601名無シネマ@上映中:03/03/05 19:13 ID:WfwEIa6r
>>600
過去レス嫁!

と、思ったら本人か…
今まで何の話をしてきたんだと…
602名無シネマ@上映中:03/03/05 19:26 ID:OiVWYok5
あいたたた。放置した方がいいんでしょうか?
無限ループしそうなんですが。
603名無シネマ@上映中:03/03/05 19:27 ID:nRSOCtGL
最初っから最後まで「そんな上手いこといかんやろ」って突っ込みどころ
満載の映画で、それをわかっていながら楽しめる人だけが楽しめる映画だと
思うんだが。
収容所の場面だけを取りだしてリアリティがないだの扱いが緩いだの
って言ってるのが滑稽でついつい遊んでしまいますた。

で、この映画に対してユダヤ人団体からそういったクレームが付いたって
事例があればソース出してみ(w
604名無シネマ@上映中:03/03/05 19:33 ID:WfwEIa6r
>>603
概ね同意
ただ年上に向かって使う口のきき方じゃないw
ソース出したら出したで…
605名無シネマ@上映中:03/03/05 19:58 ID:OiVWYok5
ま、これで最後。結局>>589でこちらが書いたことと変わらない事
言ってるだけだし、目をつぶれる人間が楽しめばいいという当たり前のことを
前提に話してるのに、最後にそういう締め方するほど底の浅い相手とは思わなかった。
要するに既にでてる結論持ちながら面白半分いじってたってだけだろ?
何か新しい見方でも提示してくるのかと期待していたのに。

ソース云々は検索すればかなり出てくるし、カンヌでもかなりの批評を
あびて、アメリカ公開前にあわてて冒頭の「おとぎ話〜」という
ナレーションを入れたのは有名な話。そういうこともしらなかったのかい?
606名無シネマ@上映中:03/03/05 20:12 ID:7aL6pmjd
もうよろしいか?続けても結論とかでないと思うが

賞狙いのベニーニがユダヤ支配のハリウッドに対して
ホロコーストネタに手を突っ込んだという話も流れてるし
広げていくと人種問題まで行きそうだw

俺もどっちかと言うと前半の方が好きだが
押し切るパワーは認めてもいいんじゃないの
というところで意見が分かれるんだろうなあw
607黒崎 歩:03/03/05 21:28 ID:oSL4b73K
(´`)
608名無シネマ@上映中:03/03/05 22:07 ID:Wqoe9C/e
>>604
と、年上って(w
おばさん必死だな(ワラ
609名無シネマ@上映中:03/03/05 22:09 ID:Wqoe9C/e
>>605
>ソース云々は検索すればかなり出てくるし、カンヌでもかなりの批評を
>あびて、アメリカ公開前にあわてて冒頭の「おとぎ話〜」という
>ナレーションを入れたのは有名な話。そういうこともしらなかったのかい?

興味がある話なんで詳細プリーズ。
610名無シネマ@上映中:03/03/05 22:30 ID:Lz4FHdDK
おままごとで面白がれるのはおこちゃまだけだよん、ってことでしょ?
611名無シネマ@上映中:03/03/05 23:27 ID:ZrqgNR7D
この映画好きな女がまた多いんだよ
イタリア行ってはめられるんだろな
612名無シネマ@上映中:03/03/06 01:16 ID:nuqzyMtL
>>606 ベニーニってユダヤ系なの?
613名無シネマ@上映中:03/03/06 01:23 ID:oJDvxx5R
隠れた息子に心配させまいと、おどけて見せたシーンを
思い出すたびジ〜ンとくる。
映画なんだからお芝居で感動出来たらいいと思う。
リアリティばかり求めるのなら、ドキュメンタリー番組
見てれば?
614名無シネマ@上映中:03/03/06 01:30 ID:Wq5RERFB
感動できる程度のリアリティは欲しいって話でしょうに
615名無シネマ@上映中:03/03/06 01:35 ID:oJDvxx5R
リアリティがあっても感動できない映画は嫌い。
616名無シネマ@上映中:03/03/06 09:01 ID:2vmRIePu
虚構と現実の区別がつかないヴァカとお子様は見てはいけません。
617名無シネマ@上映中:03/03/06 09:21 ID:Qn29j2+Y
ノンフィクションじゃないんだから、そんなにリアリティを
求めなくてもいいじゃん。なんで同じことを何度も言い合ってんの?
618名無シネマ@上映中:03/03/06 09:33 ID:jCofXZIR
もう無限ループになるのわかってるんだからこの話題やめようよ・・・。
619名無シネマ@上映中:03/03/06 10:43 ID:Wq5RERFB
結局、幸せの理由ってのは自分の中にあるものだからねえ。
新興宗教に騙されていても本人にはそれが幸せ。南無。
620名無シネマ@上映中 :03/03/06 10:58 ID:p9hufU0D
2chみて騙されたと思ったのは
松屋チキン唐揚げ丼とライフ・イズ・ビューティフル
621名無シネマ@上映中:03/03/06 11:36 ID:845pjSam
この作品を否定してるやつってシザーハンズとか見ても感動しないんだろうなぁ(苦笑)
手がハサミなのはリアルじゃねーよ!とか言ってそう
622名無シネマ@上映中:03/03/06 12:57 ID:UunLP48H
俺もあんな父親になりたいと思いました。
623名無シネマ@上映中:03/03/06 13:52 ID:SYXx5doJ
>>619
わけわからん
映画と新興宗教の区別もつかんのか

ナチスの収容所の悲劇を楽天的なコメディにしてみせた喜劇人の心意気に乾杯!
624名無シネマ@上映中:03/03/06 14:02 ID:Wq5RERFB
幸せそうで何より
625名無シネマ@上映中:03/03/06 14:03 ID:Wq5RERFB
>>621
別にどっちも感動はしないがシザーハンズは好きよ
626名無シネマ@上映中:03/03/06 14:06 ID:WSn2z024
ここにいるのはそろいもそろってアホばっか?

否定してる人の多くは、冒頭におとぎ話うんぬんといってるのに、
収容所なんて持ち出してくるから世界が壊れ、おとぎ話であった
前半部分まで壊れてると言ってるんでしょ。
つまり、リアルではないと言ってるのではなく、映画の冒頭に
言っているにもかかわらず、おとぎ話ではないと言うこと。

ただ、それも>>610見て納得。
要するに、おとぎ話などと言い出したのは批判をかわすため
後付けの苦しいいい訳だったんだ。
627623:03/03/06 14:13 ID:SYXx5doJ
>>626
よく分からない
というか、自分の感想とそれはまるで逆
他の支持者の人はどうか知らないけど
自分は前半は退屈で何、これという感じだったのだが
後半になってこういうネタをコメディにするとはとその心意気に感動したのだが
後半部の方が良かったです
628名無シネマ@上映中:03/03/06 14:13 ID:2vmRIePu
>>626
虚構と現実の違いがわからないヴァカが出てきたために冒頭で注釈をつけた。
要はヴァカ対策って事だな、TVドラマの最初に「この物語はフィクションで・・・」
ってつけなきゃいけないのと同じ事。
629623:03/03/06 14:21 ID:SYXx5doJ
>>628
虚構と現実の違いが分からないという意味がよく分からない
映画は役者が演じてて虚構であることは自明
ドキュメンタリー映画は別ですが
どう見ても殺人のシーンを見て本当に人を殺していると思うわけがないのですが
これは実際にあった話をネタに虚構としてベニーニが喜劇タッチで自己表現をしたものという
風に思って楽しみましたが
630名無シネマ@上映中:03/03/06 14:23 ID:kKbNn/Q3
>>628
虚構の中に現実に存在するものを持ち込んだから虚構として
見ることが出来なくなるってことだろ?
だからわざわざこれはフィクションです、なんて分かりきったことを
冒頭につけなきゃいけない無様になった。
631名無シネマ@上映中:03/03/06 14:31 ID:2vmRIePu
>>629
虚構と現実の違いが分からないヴァカの例。

>>585が心配してるような

>このスレ読んでてもわかるけど、事実を知らない人が結構多くて、
>この映画を見て現実がこれに近かったと誤解してしまうのは
>よくないと思うけど。

そういうヴァカが実際にいるって事だな。

632623:03/03/06 14:44 ID:SYXx5doJ
>>631
え?だから、そういうこと?
僕は「これは事実をネタに事実とまるで違う虚構にしたものだなあ」と思って
楽しんだのだが、それがどうしていけないのか?
まさか、この映画に描かれているのがナチスの収容所の事実だったとはこれっぽっちも思ってない
というか、あんなことはあり得ない
たしかにそういう誤解がうまれる危険性はあるが
ナチスの話というのはみんな、知っているようなことだから誤解は少ないだろうと
いうことを前提に作っていると思うのだが
633名無シネマ@上映中:03/03/06 14:46 ID:ZMnmSOK/
おとぎ話としては後半どぎつい挿絵が多かったけど、
感動できたから、まあいいかと思ってたけど、
おとぎ話があとづけの言い訳だったならちょっと幻滅。
634名無シネマ@上映中:03/03/06 14:58 ID:2vmRIePu
>>632
いや、それは漏れの意見と全く同じなんだけど。
「それが理解できないヴァカ」がいるからという理由で後半のシーンに文句をつけてる
連中がこのスレに一杯いるでしょ?

上で例に出した>>585とかが代表だけど。
635名無シネマ@上映中:03/03/06 15:03 ID:2vmRIePu
もしかして
虚構と現実の違いが分からないヴァカの例。
っていうのが誤解を生んだかな?

>>585に出てくるような奴の事ね。
636名無シネマ@上映中:03/03/06 15:06 ID:mMzMK8E7
そもそも虚構と現実の違いが分からないヴァカがホロコーストを産み出したと思うんだけど
637623:03/03/06 15:07 ID:SYXx5doJ
>>634
そうか。なら、要するに、この映画や戦ピアみたいな劇映画と合わせて
ドキュメンタリーもみんな、見たり読んだりようにすればいいのではないか?
「夜と霧」「野獣たちのバラード」「アンネの日記」とか。
638名無シネマ@上映中:03/03/06 15:13 ID:ZMnmSOK/
>>634
理解と納得の間にも壁があるのをご存知か?
639名無シネマ@上映中:03/03/06 15:23 ID:MVNf5SV2
ようするに、>>585を引き合いに出せば、
放送室のようなシーンで泣かせる意図は
理解できなくも無いが、心情的に受け入れる
ことが出来ないという考え方もあるってことだな。

そういう考えに思い至れる人間と、ヴァカとかいう人間。
いろいろいるもんだ。
>>631はどんな映画でも疑いを持たず感動できる感受性の
鈍い人間ってことか?タイタニックとかw
640623:03/03/06 15:28 ID:SYXx5doJ
>>638
うーん、その壁がみんな、それぞれ違うってことなのでしょうか?

基本的に「ライフ・イズ・ビューティフル」はこれはもうまるっきり嘘の世界だなと
割り切って見れるものだと思うけど
「戦場のピアニスト」のようなリアルな作品の方がその意味では現実と虚構の境界線が曖昧な気がする


641名無シネマ@上映中:03/03/06 15:34 ID:jCofXZIR
どこに重きを置くかの違いだけでしょ。
どちら側にも一理あるよ。
642名無シネマ@上映中:03/03/06 15:39 ID:2vmRIePu
>>639
>>631はどんな映画でも疑いを持たず感動できる感受性の
>鈍い人間ってことか?タイタニックとかw

なんでそんな結論になるのかよーわからんが(w
タイタニックは楽しめたよ。感動はしなかったが。
ライフイズビューティフルも面白かったが感動はしなかった。
643名無シネマ@上映中:03/03/06 15:50 ID:Wq5RERFB
>>640
例えば君の家族が阪神大震災で亡くなってたとしてやね、
大震災を舞台にしたサバイバル・コメディを笑って見れるかどうか?
644名無シネマ@上映中:03/03/06 15:59 ID:2vmRIePu
>>643
それを言い出したらコメディなんてものが成り立たないんじゃないか?
例えば、エレベーターの故障で閉じ込められた男女がうんぬんって
コメディを作ったとして、密室でレイプされたことのある女の人の心情を
おもんぱかって・・・
とか、極論を出してみるが(w
645名無シネマ@上映中:03/03/06 16:07 ID:845pjSam
>>643みたいな左翼発想しか出来ない人が見るべき映画では無い

結論が出ました。
646名無シネマ@上映中:03/03/06 16:12 ID:Wq5RERFB
>>644
じゃあ君は蝿を殺せる人は、殺人も同様に犯せると思うのか?(w

レイプを笑いものにするコメディはちょっと笑う気になれないけど、
(ブラックコメディは別かもしれんがまあそれは除外)
連想を生みそうだから配慮云々はまた問題が別でしょ。
それを論理のすり替えという。

>>640は「コメディ(ないしファンタジーか?)的な作りだから
まったく別物として楽しめる」というようなことを言ってたから、
それが原因なのか?と問うたのだよ。
647名無シネマ@上映中:03/03/06 16:15 ID:WdsjmxII
なんでこう極論出して逃げるかね。

現実にあったことを扱う以上、当事者からの非難は
覚悟の上で作らなければならない。
また、観た人間にもその点をついて非難する権利がある。

その行為を製作当事者でもないただの1観客が咎めようとする
ことが滑稽なわけだが。
648名無シネマ@上映中:03/03/06 16:17 ID:Wq5RERFB
> また、観た人間にもその点をついて非難する権利がある。

> その行為を製作当事者でもないただの1観客が咎めようとする
> ことが滑稽なわけだが。

矛盾してねーか?(w
649名無シネマ@上映中:03/03/06 16:38 ID:WdsjmxII
>>648
勘違いしてないか?

観客が映画を見てそれを非難する権利がある。ここまではよろしいか?

そして、その非難している観客に対して、別の観客が
「良い映画なんだから非難するな」
と言うのはおかしくないかということ。理解できる?

あまつさえ、この映画を理解できない奴はヴァカとか
言ってるわけだが、今まで見てきた限りでは、否定的な意見
を言う人も大筋では映画を理解し、その上で納得できない
部分があると発言しているわけ。ついてきてる?

その発言に対して、違う見方を提示するならともかく、
いい映画なんだからこれで感動できないならドキュメンタリー
見ろとか本質を理解できずに話をそらして逃げる人がいると言うこと。

で、答えに詰まると細かい部分には目をつぶってみる映画、
などとごまかす。

矛盾と言うなら、細かい部分に「目を瞑って見る」というのも
そうじゃないのか?
650名無シネマ@上映中:03/03/06 16:43 ID:Wq5RERFB
>>649
> 観客が映画を見てそれを非難する権利がある。ここまではよろしいか?

いや、その「権利がある」と言えるのは何故?
まずはそっからだろうね。
651648:03/03/06 16:45 ID:Wq5RERFB
>>649
あ、ちなみに俺はこの映画否定派ね。どうでもいいことだが(w
652名無シネマ@上映中:03/03/06 16:56 ID:WdsjmxII
>>650
天然系の人ですか?それとも社会主義の国から書き込んでる?
金払ってみた映画の感想を言ってはいけないのか?
賞賛にしろ、非難にしろ感じたことを発言するのを
他の、観客の立場の人間が制限できるのか?
653名無シネマ@上映中:03/03/06 16:59 ID:LJ1mabAJ
もう辞めとけ、昨日だって何も自分の意見を言わないで
最後に反論できなくなっておもしろいからあそんでましたって
逃げたヴァカがいるからなw
654名無シネマ@上映中:03/03/06 17:00 ID:x6e7Acp8
>>652
ここは日本なんだから制限できるはずがない
でも同様に幾らでも反論もあるわけだ
自由って本当にいいですねっ
655名無シネマ@上映中:03/03/06 17:02 ID:Wq5RERFB
>>652
いやだからよ、そういう立場を取る奴が「これこれの発言は滑稽だ」だのって
言ってはイカンのじゃないのか?

つーか人格攻撃はやめれバカ。否定派が頭悪く見えるじゃねえか。
656623:03/03/06 18:42 ID:xIx4G4xv
>>643
大震災を題材にしたコメディは十分にあり得るのでは?
たとえば震災をきっかけに失われていた地域住民のつながりを回復する話とか、
子供達が仮設住宅での体験をキャンプみたいに楽しみ生き甲斐を見出して行くとか、
そういう話はありだろう
笑いというのは人間の活力を生むものなのであり、
悲劇を笑いによって前向きに乗り越えて行こうとするところにドラマがあるのではないか?
657623:03/03/06 18:58 ID:VVwo1HgK
僕が「ライフ・イズ・ビューティフル」みたいな悲劇の題材をコメディにした
作品をいいと思うのは、ここにある笑いは、人間がいかに悲劇に
遭遇しながら笑いを武器にしてそれを乗り越え生きて行くかという
人間の善性を描こうとしたものだと思うからです
もちろん現実のナチスの行なったことにはこんなことは通用しないのだろうが
ひとつのファンタジーとして悲劇と戦う父親の姿を見て何かを感じることは前向きなこと
だと思います
過去の悲劇、また現在も行なわれている数々の悲劇、そうしたものの前にただただ
打ちひしがれていても仕方がないですから
もちろん同時に「戦場のピアニスト」みたいな作品を見て過去に何が行なわれたかを
リアルに考えてみることも意味があることでしょうが
658名無シネマ@上映中:03/03/06 19:02 ID:7PC+ERej
このアカデミー賞の時、ベニー二がアカデミー主演男優賞始めから獲るの
分かってるような演出だったね。

ソフィア・ローレンがプレゼンターでね。
こういう胡散臭いのアカデミー多いけどね。
659名無シネマ@上映中:03/03/06 19:04 ID:fXYFklW0
>>658
関係者には事前に内定が伝えられているんでしょ
もちろん箝口令は敷かれているはず
660名無シネマ@上映中:03/03/06 21:17 ID:EpkzShDM
>>656
滅多なことは言わない方がいい。
震災直後、現地に行った事があるか?
いた人間、いった人間はそんなこと想像すら出来ない。
親が、子が自分の目の前で生き埋めになっていて
すがりついて助けを求める人。
それでも火がまわってきて、おそらくは
まだ中で生きている家族を置いて逃げなきゃいけない人。
やがて火が消え、家があった場所に帰ってきて
異臭の中、それでも家族を探す。

その環境を舞台に笑いをとると?
言っておくが、どんな子供だって自分の
おかれた立場を感じるし、あんな
おとぎ話が成立する環境ではない。
661623:03/03/06 22:08 ID:VVwo1HgK
>>660
たしかに震災直後の状況では難しいかもしれないが
何年かたって悲劇を乗り越えようとしている人達の姿を柔軟な姿勢で描くことなら
あり得ると思うのですが
日本人は柔軟さがなさ過ぎますよ

イタリア映画の「明日、陽はふたたび」という作品は大地震後に仮設住宅で暮らす
人々を活力たっぷりに描いていましたよ
子供たちが仮設暮らしを逆に日常生活を発見する場として生き生きととらえていたのが
印象的でした
そうしたイタリア人の楽天的な柔軟な姿勢に学ぶところもあるのではないでしょうか
662名無シネマ@上映中:03/03/06 22:30 ID:4zmMfM3M
漏れは地震直後半日ほど埋まってたんだが、今から考えると笑える状況だったな(w
机とたんすの間の三角形の隙間で目を覚まして何を考えてたかというと
掘り出された時にエロ本とかが見つかったらどうしようとか、しょうもないことばっかり考えてた。

ま、漏れの場合は元々親兄弟はいないし、彼女、友人たちは助かったから笑い話に
出来るんだろうけど・・・

もし地震の映画が作られてコメディタッチであってもポジティブな描き方をされていれば
許してしまうと思う。
この映画だって決してホロコーストを茶化した内容じゃなかったわけで。
663名無シネマ@上映中:03/03/06 23:04 ID:EpkzShDM
たしかに収容所から解放された直後の状況では難しいかもしれないが
何年かたって悲劇を乗り越えようとしている人達の姿を柔軟な姿勢で描くことなら
あり得ると思うのですが

ってことならこの作品も認めるよ。
664名無シネマ@上映中:03/03/06 23:17 ID:4zmMfM3M
>>663
別にあんたが認めたからってどうなんだ?(w
665名無シネマ@上映中:03/03/07 00:48 ID:dq5z7Drh
>>661
ということは震災真っ最中を舞台にすることには問題を感じるわけね?
なら、強制収容所舞台のコメディも同様と思わないか。
666623:03/03/07 01:09 ID:lZUHZfDt
>>665
いや、何十年もたっていますよ
667名無シネマ@上映中:03/03/07 03:48 ID:LrIC6aO1
「当事者たちはどう思うんだ」という論理は、ちょっと無理すぎないか?
悲しい事なのは理解できるが、そんな事言ってたら何も創れなくない?

この映画は決しておちゃらけ映画としてではなく、
じゅうぶんに戦争の悲劇を、コメディースタイルで表現していると思うのだが。
作品トータルでみれば、収容所での現実感のなさなんてどうでもいいことだと思うけど。

こりゃまたループになるな…
668名無シネマ@上映中:03/03/07 10:22 ID:dq5z7Drh
>>666
ああそういう意味ね
669名無シネマ@上映中:03/03/07 12:28 ID:fS0Gj0vY
ところでこれってテレビでやらないの?
670名無シネマ@上映中:03/03/07 13:19 ID:zMyIDKXe
>>667
コメディースタイルじゃなくて戦ピアみたいに「リアルっぽく」表現しないとダメな人が多いんだよ
671名無シネマ@上映中:03/03/07 14:06 ID:v/C/Mex7
35 :名無シネマ@上映中 :03/03/07 00:21 ID:4nhrlh24
細かいところには目をつぶれとか言ってひたすら「ライフ〜」
を擁護していた人たちは、当然この映画も感動の嵐なんだろうか・・・

私には無理。イタリア的な、とかそういう表現でかばえる上限をこえてる気がする。

もう一度「ライフ〜」を見るのが怖い。

某ピノキオスレにあったんだが、これ読んでふと思う。
ラストに感動があったからこそ細かい部分や収容所に
目をつむれたが、ラストに父親の死も戦車も無く、
最後までナチスをコケにして父親大活躍、家族全員脱出して
ハッピーエンドだったなら、それでも戦争の悲劇の中に
ポジティブを構築したと言えるのだろうか?

どうしてもチャップリンと比較してしまうから減点が多いんだけど
映画を通して感動が薄く感じられたのは、ラストの死をより効果的に
見せるためにコメディの皮を被り前半をくっつけ、味付けとして
収容所を持ってきたからだろう、と感じたから。
チャップリンのように作品通して戦争の悲劇に対する真摯さのようなものが
感じられなかった。
それでも、計算どおりラストで多くの人が感動したのならよく出来た
映画なんだろう。
672名無シネマ@上映中:03/03/07 14:11 ID:yj7O1aYW
>>669
2年ほど前かな、民放ではテレビ朝日の「日曜洋画劇場」で、勿論、吹き替えで
放映されてますよ。大分、カットされていたとは思いますが。
673名無シネマ@上映中:03/03/07 14:51 ID:68Fhf4Tl
>>671
どっからどこまでが引用なのかがわかりにくいしその意見は既出。
結局無限ループなので止めれ
674名無シネマ@上映中:03/03/08 04:32 ID:rF2KG6iC
基本的にこの映画は八割がたあの親父の方向性のずれた愛情表現に笑い、
「どうしても息子を怖がらせたくない」という思いやりに
微笑ましさを感じるコメディ映画だと思う。
それが、ラストの息子のナレーションと母親に再会した時の一言で
親父の行動をフラッシュバックさせることで親父の行動の意味が一変する。

そこでコメディ映画が切ない感動映画に反転する。
という作りにかなりの衝撃を受けた。

あの親父犬死といって言いの殺され方、その後ももしかして生きているのでは?
と変に観客に期待を持たせる構成…
そして、親父が命を懸けて守ってくれたというナレーションに続く
父親が犬死してまで守った笑顔。

完全にベニーニの手の中で踊らされ、スタッフロールとともに号泣してしまつた。

675YOSHIKI:03/03/08 04:44 ID:m2cfFAvn
諸君、新スレを立てた。
◆◆YOSHIKI様の人類史から見て現代とは?◆◆
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1047040651/-100

そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
676名無シネマ@上映中:03/03/08 11:08 ID:9uV5fzLe
>>656
それはやっぱ単に他人事だから気楽に言える言葉だと思える。
この映画の場合も、悲惨な出来事をダシにしてるだけのような気が
するのがどうもねえ。
677名無シネマ@上映中:03/03/08 13:08 ID:05MHkj5U
>>625
お前が好きなのは作品じゃなくてジョニー・デップ本人だろ?!
ニワカはカエレ!
678名無シネマ@上映中:03/03/08 13:17 ID:xSS9xenA
このスレの人は、チャップリンの映画を観た人どれくらい居るんだろう?
この映画はもろチャップリン映画のオマージュなんだけど。
679名無シネマ@上映中:03/03/08 17:06 ID:Luus+mAu
チャップリンってみたことないけど
この映画の奴程度なの?
Mrビーンは好きだけど・・
680名無シネマ@上映中:03/03/08 18:40 ID:iq3O751x
オマージュって尊敬とか敬意って意味だから使って欲しくないなあ。

>>679
「独裁者」を、1940年に作られたことを踏まえて見るヨロシ。
681名無シネマ@上映中:03/03/09 15:34 ID:4PFPz3Qd
>>680
1940年ドイツ製だったら凄いんだけどね(w
682名無シネマ@上映中:03/03/09 21:14 ID:2EKh6j22

チャップリンは命をかけてあのフィルムを撮った。
あの時代にあれを笑いとして表現したのは奇跡に等しき崇高な行為だ。

俺はチャップリンだったら「ライフ〜」の主人公のように立ち振る舞うこもしれないと思うよ
あんなふうに収容所に監禁されてもどうにかして誰かに笑いを振り撒こうとすると思う。

概出かもしれんがベニーニはあの映画で「最高のコメディアン」を描こうとしたんだと思う。
あの偏屈な松本人志に10点をつけさせた唯一無二の要素がその行ってんだと思う。
あの「志」に共感できる人間にとっては10点、そうでない人間にとっては4〜5点の映画。
それが「ライフ・イズ・ビューティフル」だと思う。


どうでもいいがこの板でこの映画を探すとき「ライフ」とだけ打って検索するんだが
「マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ」があった。
ちなみにあの映画は
勝気な女の子の半熟なオパーイ(;´Д`)ハァハァ な香具師にとっては10点満点、
弱気な男の子の○○な◎◎◎◎(;´Д`)ハァハァ な香具師にとっては4〜5点といえる

683名無シネマ@上映中:03/03/09 23:08 ID:mfZBRUPH
海外の批評家のチャップリンとベニーニに関する言及。


http://www.cnn.com/SHOWBIZ/Movies/9811/10/review.lifeisbeautiful/
Several critics have written that the performance is reminiscent of
Charlie Chaplin, but that's so obviously what Benigni's shooting for
it gets embarrassing after a while. He may be adept with a pratfall,
but what Benigni's missing is Chaplin's occasional flashes of anger
and selfishness, the very things that make him human.

何人かの批評家は彼の演技がチャーリー・チャップリンを思い起こさせる
ものだと書いているが、それが正にベニーニが狙っていることなのがあま
りに明白なので、見ているうちに気恥ずかしくなる。尻餅をつくことは上
手かもしれないが、ベニーニに欠けているのはチャップリンが時折見せる
怒りと身勝手さであり、それが正にチャップリンに人間味を与えている要
素である。


http://www.filmthreat.com/Reviews.asp?File=ReviewsOne.inc&Id=733
He fancies himself as the heir to Chaplin and this film is surely
meant to be his version of "The Great Dictator". That film, though,
actually tried for some honest social commentary, while this
cinematrocity exploits the Holocaust to demonstrate what a great and
noble man Benigni, uh, I mean Guido, really is.

彼(ベニーニ)はチャップリンの後継者を気取り、この映画は間違いなく
彼自身の「独裁者」を目指したものだ。しかしあの映画(独裁者)はいく
らかの誠実な社会批評を確かに試みたものであるのに対して、この最悪の
映画(ライフ)はホロコーストを搾取することでベニーニ、失礼、グイド
がどんなに偉大で高潔な人物であるかを表現しているものである。
684名無シネマ@上映中:03/03/10 00:10 ID:iFRR23P/
>>683
お前自身の言葉で語れよ 能なし
685名無シネマ@上映中:03/03/10 11:44 ID:aIB+1RQP
>>684
お前が黙れ

>>683
情報サンクスコ
686名無シネマ@上映中:03/03/10 15:48 ID:/KgVCkJZ
>>683-685
レベル低いなおまいら(w
人の批評コピペに子供の言い争いか?
687名無シネマ@上映中:03/03/13 12:53 ID:EkK1FEa3
>>686
まぁまぁ
映画スレでそんなスレタ事いいなさんな
688名無シネマ@上映中:03/03/14 22:45 ID:SwbUn8yE
>>672
やってねーよ
ソース出せやポンコツ
689名無シネマ@上映中:03/03/15 03:24 ID:etsl8bmO
この作品がレンタルされ始めたばっかりの時にみたけど、
本当によかったよ。
そして、今日もう一回みたけれど、やっぱりすごくいい映画だと思った。
自分のいちばん好きな映画だって言い切れる。

でも、自分の好きな映画のスレにくるのは本当に間違いだね。
これが2ちゃんねるなんだけどね。
690名無シネマ@上映中:03/03/15 03:28 ID:rLwKPHq1
このスレ見てからビデオ借りたけど感激しました
ベニーニという役者さんも初めて知りました
名作であることは間違いないですね
691名無シネマ@上映中:03/03/15 03:36 ID:2C/b185Y
今日レンタルが100円だったから借りてみたけど
10倍は価値があったと思った
吹き替えでみたんだけど、字幕の方が良かったかな?

とにかく、突然来るあの感動はなんだろう
まったく泣く気配も無かったのに、最後のナレーションでいきなりきた
エンドロールの間中ずっと涙が止まらなかった
自分にも、まだこんなに感動する気持ちが残っていたんだなと思いました
今も少し放心状態かも
この時間でもまったく寝れないし・・・
必ずもう一度観る映画だと確信した
692名無シネマ@上映中:03/03/15 03:42 ID:kHEd8PDv
なんかいきなり賞賛レスがたてつづけに…
レンタル屋いったけど、全部借りられてたぞ…
2ちゃん効果か??






目的はAVだった漏れ(鬱
693名無シネマ@上映中:03/03/15 09:03 ID:7Bd1sEfd
ageteokou

694名無シネマ@上映中:03/03/15 11:24 ID:fTUEu9Rx
>>689
> でも、自分の好きな映画のスレにくるのは本当に間違いだね。

居心地のいい自分だけの殻に閉じ篭っていたいならそうだけど、
その作品についてちゃんと知ろう考えようと思うのなら、ンなことないと思うぞ。
695名無シネマ@上映中:03/03/15 14:00 ID:oAx1eA6g
いろいろと、否定的なものも含めて客観的な意見を読んで
それでも好きなのが私的名作なんだろう。
696名無シネマ@上映中 :03/03/15 19:02 ID:OGh0/PDp
ライフ好きなら一青窈で泣くのか?
697名無シネマ@上映中:03/03/19 08:38 ID:zfUw+m/7
nakunaku

698名無シネマ@上映中:03/03/20 00:52 ID:7o29IvB2
>>696
なんじゃらほい??
699名無シネマ@上映中:03/03/22 12:23 ID:6UFH+9MF
この前スカパーでやってたので観たけど良かった。
相方と一緒に涙してました。
女性受けする映画だね
700名無シネマ@上映中:03/03/23 17:25 ID:Oh5gyNVN
700っ
701名無シネマ@上映中:03/03/26 11:26 ID:4QCfDVjZ
戦場のピアニスト板で読んで借りてきた
ピアニストよろも泣けターヨ
702名無シネマ@上映中:03/03/26 14:44 ID:RJ6oFsI8
サントラに入ってるボーカル入り結構いいね。
703名無シネマ@上映中:03/03/26 16:30 ID:xjGx4R6P
>>702
詳細キボンヌ
704名無シネマ@上映中:03/03/26 17:53 ID:mcAUbe1s
詳細って?
705名無シネマ@上映中 :03/03/27 01:35 ID:ZJhG3Vt/
ほんと女で好きな子多いね
騙されやすいんだね
706たー:03/03/27 01:53 ID:DwbJdqVc
>>705 映画観るときぐらい素直に騙されろよ。
707名無シネマ@上映中:03/03/27 12:47 ID:RpbOm8l1
>>574
【ライフイズビューティフル】が10点、つうのが、松本なんで!?だよ。あれほど観ていて腹の立つ映画なかったぞ!!
ロベルト・ベ二ー二だっけ?マジでイライラするキャラだな。初めて、ナチ公に賛同したよ!「よくやった」ってね。
まさか、松本、ああいうハートフルな人情喜劇やりてえんじゃねえよな。あれこそ0点だ!!

708名無シネマ@上映中:03/03/27 14:21 ID:ZJhG3Vt/
松本は芸人だから
709708の続き:03/03/28 23:49 ID:Nm4M5RRg
芸人としてロベルト・ベニーニに「まいった」したのだ
てかこれを第一回にもってきたBB編集者の勝利。
710名無シネマ@上映中:03/03/29 08:42 ID:6YByITR1
どこで評価してるの?
711たー:03/03/29 08:49 ID:Jc7U+xGz
>>710
ttp://books.rakuten.co.jp/np-omise/event/cinema/bozu/
ここかな?
私も10点です。
712名無シネマ@上映中:03/03/29 22:21 ID:dYggbGy+
ループになってしまうがやっぱりお笑い好きには堪らない映画だよ。
713名無シネマ@上映中:03/04/01 00:28 ID:rQ6ZG3rW
子供役やってた子今どうしてんの?
714名無シネマ@上映中:03/04/01 00:41 ID:u7oUTqee
「絶対泣けるから」と言われて観に行ったのだが、
笑えはしたが、泣けはしなかったです。
何と言うか、あまりに有り得ない話に思えてしまって。
もう一度見たいとも、それほど思わないです。
要するに、漏れの嗜好とは合わなかった・・・ちゅうことで。
チョト残念でした。

映画作品としては、完成度は高いと思うし、ロベルト・ベニーニには拍手を送りますが。
715名無シネマ@上映中:03/04/01 21:31 ID:Ryszi6cw
age
716名無シネマ@上映中:03/04/01 21:45 ID:X0SwYWb9
717名無シネマ@上映中:03/04/02 22:21 ID:8mEh1qai
>>707
ほんと腹がたったね
やっと死にやがったと思ったよ
718名無シネマ@上映中:03/04/03 00:36 ID:oI8yn3gM
>>713
あんな目立たない子役になんのよう?
もう役者やめてんでない??
719たー:03/04/03 08:31 ID:/qIuCzdQ
>>718 確かにこの映画は
主役を好きになれなければ、絶対楽しめない
タイプの作品だよね。嫌う人がいるのは理解できます。
720名無シネマ@上映中:03/04/03 08:59 ID:p7Ity+Ys
コメディアンが自分の使命は何か?という命題を
作中ではげしく自問自答してる映画だと思った。
最後、たとえ死んでも観客(自分の子供)に
笑いと希望を託す義務があるんだ、ととれる結論は重かった。
音楽や演出が泥臭くてナンセンスに見えたのが
最後、一発の銃声でシチュエーションを表現したのには
洗練とお笑い芸人の意地というか凄みを感じた。
ホテルの元常連客でナチスの軍医になった人物が、
主人公を救ってくれようとしているのか思いきや
単に謎々の答えが聞きたかっただけだったという落ちは
芸人の切実感と観客のニーズとの宿命的な隔たりを象徴的に描いていたのではないか?

少なくともたけしよりは人間的に真摯な視点で物を語っていると思う。
ベニー二は。
721名無シネマ@上映中:03/04/03 10:33 ID:Hf2Je4Dh
この映画が駄目ってやつは、イタリアのノリというか感覚が駄目なんじゃないのか。
おおらかというか、いい加減というか、ちゃらんぽらんというか、あほ陽気というか
そういう国民性を踏まえないと、楽しめないかもね。

で、せっかく映画を見るんだから、ああイタリア人はこうなんだな…
と思いをはせて、入り込むように努力したらいいと思うんだよ。
なんでも自分の今の感性だけで判断したらもったいない。
722名無シネマ@上映中:03/04/03 13:10 ID:FPV/Crbk
720
>少なくともたけしよりは人間的に真摯な視点で物を語っていると思う。

おまえさ〜、なんで他者を引っ張りださねぇと語れねぇの?
ベニとたけしの「死」へのアプローチ比べても意味無し。
作品に表現されている「両者の芸風の違い」読み取れねぇだけじゃん。
723名無シネマ@上映中:03/04/03 14:36 ID:oI8yn3gM
>>722
お前は「他」を引っ張り出さずに何か語れるのか?
比較材料を限定・規制するのは全くもって無意味だとは思えないのか?
そんなくたびれた批判論法使ってんなよお笑い知ったかの糞理系。
724名無シネマ@上映中:03/04/03 14:48 ID:TpnZ2bSq
前半だけでよかったなぁ。この映画。

つかこの人、身内で固めすぎ。志村けんかよ!!
モンスターはもピノキオもいまいちだなぁ。
いや、ていうか志村けんだ。確信した。
725名無シネマ@上映中:03/04/03 14:49 ID:255Z+ULj
726名無シネマ@上映中:03/04/05 10:59 ID:vNFy91mE
>723
キミのおっしゃるとうり!
でも芸風の違い読み取れないセンスの無さは致命的ですね。
727名無シネマ@上映中:03/04/05 11:23 ID:/wqgz3Mj
この映画、主人公の一挙手一投足がムカツキました。
最高の映画だからと言って借りてきた自分が恥ずかしい〜
728名無シネマ@上映中 :03/04/05 15:29 ID:oJ9WVPPc
イタリア旅行に行ってベニーニみたいなナンパ師に
はめられてきたバカ女子大生たちも涙を流して観たのだろうか?
729名無シネマ@上映中:03/04/05 19:27 ID:C2ZT2dyN
イタリアーノと只でセクースできるなんて幸せじゃん
勝手に喋って勝手に犯してくれるなんて、なんか素敵やん?
730名無シネマ@上映中:03/04/05 22:03 ID:uvPMC3J9
他者へ感情移入できない屑が多いからな。2chはw
ここはそういう糞が多すぎるな。
731カバキ:03/04/06 00:50 ID:ZmcV9LKA
>>730
2ちゃんだけじゃなく、週刊誌もクソダターヨ。
当時の下衆週刊誌の見出し、
「イタリア女子大生レイプ事件、処女なのに3回も!」だって、
コレ新聞広告、電車中刷りにまででてた。
732名無シネマ@上映中:03/04/06 16:13 ID:9himOCUr
>>730
何が感情移入だよWどうせ子供や嫁さんの立場になって観てるんだろ?
ベニーニの二枚舌に騙された人たちの事は考えたことあるのか?
自分達の幸せのためにはまわりの人はどうなってもいいの?
第一次世界大戦後の大不況のドイツでユダヤの商人が
どうやって儲けたか知ってるのか?パンが何億円とかの社会で
733たー:03/04/06 19:56 ID:/CcIkMB+
>>732 ユダヤの商人って…人種でまとめるなよ。
この映画と何の関係があるんだ?
734 :03/04/06 23:42 ID:X9v/3ksN
>>731
あの時はマスコミ全てが糞だったよ。ワイドショウなんかついていった事が
悪い的な感じの報道。こいつら加害者と被害者の区別も付かんのかって思ったよ。
735スレ違いスマヌ。:03/04/07 01:53 ID:8kSZTMyY
>>734
なるほど、ある意味日本のメディアは、メンタルホロコーストですな。
736名無シネマ@上映中:03/04/07 02:25 ID:McC+JcWq
親父が子供を連れて逃げ出して、途中でナチに見つかって親父は殺される
んで、その後すぐに連合軍がやってきて、みんな解放される。

映画の後半の流れはこんな感じじゃない。
で思ったのは、親父が下手に逃げようなんて思わず収容所でおとなしくしてれば
ほっといても親子共々助かったんじゃないの?そのあとすぐ連合軍がやってくる
わけだからってこと。
もちろんそれは結果論であって、あの時親父が連合軍の到来を予見することは不可能だった
わけだけど、あの親父の決死の行動が結果的に「無駄足だった」というのはどうも
見終わった後気分が悪かった。

気になったのはその辺だけだな。いやいい映画でしたよ。
737たー:03/04/07 08:05 ID:PycRa348
>>736 
それを言うなら、妻が夫を追って付いて来なければ
父子ともども助かってたかもね。実は妻はプラスになる
事はなんにもしてないんだなぁこれが。

タイタニックとか、似たパターン多いよね。
738名無シネマ@上映中:03/04/07 14:19 ID:r4xPM6yI
だってそうしないと感動的展開にならないし
739名無シネマ@上映中:03/04/07 17:48 ID:K26tMb6C
タイタニックの主人公は好きだがベニーニは嫌い
理由は










人をだまくらかすから
740名無シネマ@上映中:03/04/08 19:42 ID:tptI+Ouh

人生経験の希薄なfemale(プッ
741名無シネマ@上映中:03/04/08 21:41 ID:c01XojuZ
ああいうタイプの人間を見てきたが
朝日ソーラーの営業とかならぴったりだ
742名無シネマ@上映中:03/04/09 04:59 ID:e06cKeUS
主人公は子供のことを気遣うためだけじゃなく元々あんなキャラだよね。
だからちっとも悲壮感がなくて全然泣けなかった。
あの状況でそういう風にできることをスゴイと思えるか、現実を誤魔化
すのもいいかげんにしろと思って引くか。
俺は後者だったよ。
理想の父親像とは違うからか、全然共感できなかったな。
友達にならいいかもしれないけど家族にあんなうるさいのがいたら疲れる。
以上個人的な感想でした。
743名無シネマ@上映中:03/04/09 10:45 ID:s2/rkvSV
嘘はいかんよ嘘は
744名無シネマ@上映中:03/04/09 23:22 ID:cy5WFd2t
気づかない子供もイタイな、知恵遅れじゃねぇんだから普通気づくよ。
ってゆ〜か、気づいてっけど可愛そうだから、電波親父に合わせてるだけか・・・






ってことにオマイラ気づいてんだろ?
745名無シネマ@上映中:03/04/10 02:20 ID:LV59GnAG
親父が死ぬシーンが残酷じゃなくて驚いた。
他の国で作ったら、命ごいをして撃たれて苦しみながら
死ぬ・・・て様子を見せると思う。
746名無シネマ@上映中:03/04/11 23:22 ID:zzbUMAZY
思いっきり涙を誘う場面もないのに
心に残る映画ですね。
こういうのが名作って言うんだわ。
747名無シネマ@上映中:03/04/12 20:56 ID:hOZSC4gC
52 :自腹 :03/04/01 22:10 ID:BmJDks4c
評価1つ半
確かに戦闘シーンはリアルかもしれないがそれだけのような気がする。
スピルバーグは戦争ものはやはりあわない気がする。
シンドラーのリストは観てないんでなんとも言えんが、、、
とにかくアメリカの戦争映画で必ず最後墓参りしませんか?
俺の気のせいかもしれませんが

92 :名無シネマ@上映中 :03/04/12 20:22 ID:XB96njGE
ドイツ=ナチと認識させる為のでっちageプロパガンダ映画だね。
748名無シネマ@上映中:03/04/12 21:19 ID:8OOFgz5j
俺の爺ちゃんも戦争で死んでたら
父親もいくらでも美化できたのになぁ
749742:03/04/12 22:04 ID:ZYoXSM7l
>>743
俺に言ってるの?
マジレスなんだけどね。
シンドラーのリストの方が良かったよ。
750名無シネマ@上映中:03/04/13 22:19 ID:kSaiQm9J
ジョズエが戦車から降りてからの数秒で思いっきり泣けた。
音楽最高。
751名無シネマ@上映中:03/04/14 00:49 ID:p0Rx5T6w
前半(女連れ出すまで)が糞つまんなかっただけに後半の感動は衝撃
落としておいて上げ、最後綺麗に落ちをつける。
最高の「噺」だね。
感情をブンブン揺すられたよ
752名無シネマ@上映中:03/04/15 17:06 ID:D+Tlzf71
サントライタリア版に入ってる「Beautiful That Way」は
日本版には入ってないの?
753山崎渉:03/04/17 14:19 ID:nGYuo7O+
(^^)
754一応:03/04/19 14:17 ID:BNgvREUQ
ホッシュ
755山崎渉:03/04/20 01:53 ID:CuwpruUE
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
756名無シネマ@上映中:03/04/20 05:19 ID:qIDj0rAi
いまスレ途中まで読みちゅうです
論争なんてくだらねーよ、論破なんて誰もされっこないんだからなー ・・はぁ
スレ伸びてるんだなって思うとこういうことがしょっちゅうあるよね

個人的なことなのかもしれんけど、
☆印のシャーマン戦車出てきたときとっさに「敵だ!」と感じてしまった
おじいちゃんとおばあちゃんの影響なのかな、結構体の深いとこで反応しちゃうから
もう直らないのかも・・・遺伝子の記憶!?
飛行機のムスタングとかコルセアなんかもすごい苦手、みんなはそんなことない?
757 :03/04/20 23:35 ID:khH/l/ON
>756
ない。変な教育受けちゃったんだね。
758名無シネマ@上映中:03/04/21 05:38 ID:0Q3CzsQf

       久氏ぶりに智将kita━━━━━━━━( ´,_ゝ`)━━━━━━━━!!!


  >>756
   ゆっくりしてってくれ
759名無シネマ@上映中:03/04/22 01:05 ID:zhXW2vBV
>>756
うーん。普通は「戦車」としか識別できんからなあ。
☆が付いててやっとアメリカ軍とわかるくらい。
昔トップガンもどきを友達と観たら、
「ここでクフィル(だっけ?)が出てくるのは絶対
おかしい!!」って、えらいご立腹だった。
760756:03/04/22 01:40 ID:4NtIwzv3
いや名場面で余計なことに引っかかっちゃっただけなんだけど、
我が○○家の在り方に変!だとう?
おまけに致傷!?
さすがにクフィル?はわからないっす
まあいいやズレたレスもここまで、コメディに悲惨な舞台を用意していくと
痛々しさなんかも際立ってくるし、イタリア人ってのはもしかして深刻になれない民族
なのだろうか?そういう感じの主人公が良かった好き嫌いはありそうだけど・・・
奥さんがちゃんとキレイな女優なのが伊丹十三よりも強みだな
761名無シネマ@上映中:03/04/23 20:53 ID:bQQ5QpyD
結局スレタイの【】は何なんだろう?
次スレが立ったとしたら真っ先に抹消される部分であることは確かなのだが
762名無しさん:03/04/23 21:08 ID:KdptrNMw
今見たんだけど、しゃべり続けるおっさんがウザくて駄目。
戦場のピアニスト>>>ライフ・イズ・ビューティフルでした。
763名無シネマ@上映中:03/04/23 22:21 ID:hToQgM52
そうだろべニーニむかつくぜ!
764名無シネマ@上映中:03/04/23 23:57 ID:wbPlrXwY
>>762
新しいもの好きの馬鹿female(プッ
765名無シネマ@上映中:03/04/24 00:43 ID:1j4sOEXR
でも隠れた子供にウィンクして、元気良すぎのアクション行進、そんで射殺
あれはナイスオヤジ過ぎて、舞台からの退場シーンとしても決まりすぎにカコイイ
766名無シネマ@上映中:03/04/24 01:03 ID:6Um3V47J
あんなことできる父親ってすごいと思ったけど。
767>>756:03/04/25 17:19 ID:hnFIuDuH
>飛行機のムスタングとかコルセアなんかもすごい苦手

…ベルカンプ?w

768名無シネマ@上映中:03/04/25 17:36 ID:9pjNh9gT
「クルーゾーの息子」は初期の志村けんみたいで空まわり・・・
769名無シネマ@上映中:03/04/27 02:23 ID:H//MNrtM
タシカニね
というかこの人(ベニーニ)の作品って正直ライフ〜以外はたいしたこと無い
なんでこの人がこんな名作を撮れたのか不思議でならない
その点、スピルバーグは凄いね。
770たー:03/04/27 09:40 ID:Dq5CS/eH
>>769 確かに他に大作は撮ってないよね。
でも、「モンスター」や「ジョニー〜」は好きだなぁ。
なんていうか、この人奥さんを愛してるんだよね。
もう映像からひしひしと伝わって来るんだ。
なんか感動的なストーリーじゃなくても心が温まる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:04 ID:F2lyUQch
21世紀になっても「鬼畜米英」を叫んでいる>>756がいるのはこのスレですか?
773名無シネマ@上映中:03/04/27 17:39 ID:L07LmFbz
>>771
伊丹13>V・ギャロ>>R・ベニーニ
774名無シネマ@上映中 :03/04/28 17:53 ID:YFBHXrhP
775名無シネマ@上映中:03/04/30 23:40 ID:lYBb8KuI
>>773
ありえません目を覚ましてくださいw
776名無シネマ@上映中:03/05/02 22:50 ID:YCHqkvzM
本当だ!
777名無シネマ@上映中:03/05/05 04:14 ID:6bqM5vqz
V・ギャロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハゲ
778名無シネマ@上映中:03/05/05 22:46 ID:tJ0rALBn
ハゲキター!



























・・・・誰?
779名無シネマ@上映中:03/05/05 23:36 ID:JdVJhcHz
志村 おもしろい べニーニ むかつく
理由はべニーニの演じたキャラは現実にいるから。
780 :03/05/10 01:55 ID:e6tRNnRj
781堕天使:03/05/11 18:51 ID:sA9Q7evx
782名無シネマ@上映中:03/05/12 02:26 ID:7fc7H13l
>>779
doui
783名無シネマ@上映中:03/05/13 21:59 ID:8EtCVKzL
ハゲって誰だ?
784名無シネマ@上映中 :03/05/15 00:08 ID:TpzpR+hD
R・ベニーニ
785名無シネマ@上映中:03/05/15 00:22 ID:itBXXJeV
ニュー・シネマ・パラダイスのほうが面白いよ
786名無シネマ@上映中:03/05/15 00:58 ID:FiT0EMGv
子供にウィンクした後、
がっくり肩を落として射殺されるまでの数歩。
あの場面が一番泣けた。
787名無シネマ@上映中:03/05/16 01:44 ID:mIyP+NJK
明日をも知れない極限状態に置かれながらも、
決して人生の価値を見失わず、
豊かな空想力を駆使して愛する家族を守り抜いた、勇敢な男の物語である。
788名無シネマ@上映中:03/05/16 02:41 ID:b/gp5xvG
守り抜いただ?たまたま生き残っただけだろ
789名無シネマ@上映中:03/05/16 03:11 ID:oxbw+FEn
相手に不安を与えない生き方をすることで、
(知り合い以外も含め)愛する人たちを不安から守る事の勇気とかそんな感じじゃねーのか
790名無シネマ@上映中:03/05/16 03:19 ID:OZWaAdIz
ゲラ
>>788
視力検査最後にしたのいつ?
ああ、知能テストと道徳の授業かお前の場合
お前みたいな唯のウスラ豚カチはホント、始末が悪いよな
批判もできない消防の悪口はスレの肥やしにも何にもならねえな、実際。
このスレの4熟読してからもう一回書き込めよ。
ああ、その手に持ってるゴーマニズム宣言、いい加減捨てたら?
791名無シネマ@上映中:03/05/17 03:58 ID:bgysov//
どっちもどっち。
792名無シネマ@上映中:03/05/17 14:22 ID:HqTt2bPd
>>785
俺はニュー・シネマ・パラダイス全く面白くなかった。
793名無シネマ@上映中:03/05/18 02:28 ID:5e1bv2o8
>>792
え、まじで?
最後のシーンとか帰ってこない過去とか良いところ満載の名作だと思うんだけど・・
てか792が感銘を受けた作品を禿げしくきぼんぬ
794名無シネマ@上映中:03/05/18 02:48 ID:No7suaNO
まあ感じ方は人それぞれだし。
ちなみに俺はニュー・シネマ〜は大好きだ。ただし2時間版ね2時間版。
795名無シネマ@上映中:03/05/21 00:14 ID:xuOGfUIz
ペニーニの映画に毎度の様に奥さんを出演させるのは....許そう....
だけど、奥さんの演技力は.....???
☆突っ立ってるだけー
☆笑ってるだけー
☆セリフ、少なすぎー

                ペニーニを際立たせる 脇の演技力なのかー?
796 :03/05/21 03:47 ID:eyCYnxnZ
>>795
愛情たっぷりの目線が作品に情感を与えるのです
797名無シネマ@上映中:03/05/22 03:14 ID:jNnQSuC7
ベニーニ>松本一志
798名無シネマ@上映中:03/05/24 13:21 ID:5DGT4HeB
そうだろべニーニむかつくぜ!
799名無シネマ@上映中:03/05/24 13:23 ID:uYINCLn6
主役のおっさんがべらべらと五月蝿すぎるからいらついて見るのやめた。
800名無シネマ@上映中:03/05/24 14:23 ID:8O5szrto
>>795
奥さんのその演技好きだけどね。
801名無シネマ@上映中:03/05/28 00:06 ID:XWKuBuE9
てか主人公って死んだの?
あの戦車乗ってたのが主人公でしょ?
802山崎渉:03/05/28 10:49 ID:Xa3oiVl+
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
803街BBS長崎県遠征軍:03/05/29 19:32 ID:YSDQI1ub
この映画、ドイツ好きのオイラが見ても嫌な気分にならないかね?
親友にドイツの血が12.5%混じってる奴がいるんで、どうしても
ドイツをひいきしてしまう。
そいつのドイツでの故郷は今はフランス領らしい
804名無シネマ@上映中:03/05/29 21:48 ID:l393D0Pe
深いなぁ・・・
805名無シネマ@上映中:03/05/29 21:52 ID:lINc4Pgc
>>803
「プライベートライアン」よりは頭にこないと思うよ
基本的に残虐シーンも無いし優しい映画だよ
806名無シネマ@上映中:03/05/29 23:49 ID:FZsCLL5m
>>803
   そうなんだ。
   子供と一緒に観たよ。『収容所』の意味はあえて説明しなかったけど
   テーマは戦争の無残さというより、戦争という状況の中で父親がどのように
   妻と子を励まし続けて守りきったかという事ではないかなぁ?

   特記すべきは、いきなり、通訳に成り代わって子供のためにどーしたか、
   このシーンは忘れられない......思い出しても....          是非是非一度ごらんあーれ
807街BBS長崎県遠征軍:03/05/29 23:53 ID:gsLqZvU2
ちなみにソイツの爺さん(ドイツ50%)は元ヤクザで
脅し取ったクーガー(8000cc)を乗り回し、日本刀をこよなく愛する
マッチョ爺です
808名無シネマ@上映中:03/05/30 01:31 ID:KGD2+tMP
だから何?
809名無シネマ@上映中:03/05/30 09:49 ID:VgLN8CVO
>>807

( ´,_ゝ`)プッ  かっこわる
810名無シネマ@上映中:03/05/30 17:44 ID:2XJnALvn
>>807
感想聞いてきてね!
期待してます
811名無シネマ@上映中:03/05/31 03:39 ID:CXkZnAQV
>>762
新しいもの好きの馬鹿female(プッ


812名無シネマ@上映中:03/05/31 05:30 ID:LS/B3rou
どこが90年代のチャップリンなの? あの何をやっても失敗しちゃう それでいて心打つ天才とは異質でしょ。 なんかええかっこしぃな笑いじゃない?
813名無シネマ@上映中:03/05/31 09:01 ID:dDsVnblz
やっぱドイツってDQN民族なんだな
814名無シネマ@上映中 :03/05/31 23:17 ID:NjACQOOR
>>812
あんなペテン師とチャップリンをくらべちゃダメ
815名無シネマ@上映中:03/06/01 01:47 ID:FbXCg7uF
ユダヤに対する行為を悪人に描く映画は山ほどあるよね。
the pianist もそうだし。
ドイツの立場から描いた映画って何かない?

別にドイツの行為を正しいと思ってるわけじゃないけど、
一方的な視点しかもてないのは良くないと思うんだよね。
色んな立場からものごとを見るように、と学校で教わった。
816812:03/06/01 03:28 ID:cE0Iqoaw
ただ知りたいんだ 1よ、あれのどこが90年代のチャップリンなんだ?
817812:03/06/01 03:28 ID:cE0Iqoaw
ただ知りたいんだ
1よ、あれのどこが90年代のチャップリンなんだ?
818名無シネマ@上映中:03/06/01 09:49 ID:CJKCr1qW
>>815
戦争に勝ったほうが正義
819815:03/06/01 12:26 ID:FbXCg7uF
質問スレ行きます
820名無シネマ@上映中:03/06/01 13:07 ID:bE4anqQX
>>815 お答えもらったら、教えて
   気になる。昨日から考えてた。「独裁者」とかそうなのかなぁと。
821816:03/06/02 14:49 ID:3zHqhulO
>>820独裁者は違うよ
ヒトラーを皮肉ってるからね
民族の祭典なんてどう?
ところで僕の質問にも答えて!
ベニーニのどこらへんがチャプリンに比されてるの?
822名無シネマ@上映中:03/06/02 16:31 ID:uZrRbra6
762=807=812
823名無シネマ@上映中:03/06/04 03:18 ID:kx1bjls9
バラスナヨ>>822
812が書き込んでくれなくなっちゃたじゃんw
824812:03/06/04 05:02 ID:ywGJctAj
へ?番号間違いじゃなくて俺かよ!
俺はネオナチドイツ野郎とは別人
チャップリンが好きでスレタイに疑問持っただけ
民族の祭典は未見だけど
映画史的にドイツプロパガンダ映画として有名だから
挙げただけ
825名無シネマ@上映中:03/06/04 23:54 ID:bwXzNhCZ
>>824
ていうかお前あぼん対象の荒らしだろ?
下らん煽りで糞スレあげんな禿
826sage:03/06/05 00:21 ID:qW3r9E8W
825=1は、自分がいいと思ってたベニーニがぼろ糞言われて、アンチは一人と思い込みたいのですよ。
かわいそう。








( ´,_ゝ`)
827名無シネマ@上映中:03/06/05 08:36 ID:NhgmNEO7
>>826
ななしはん、お久しぶり!
828名無シネマ@上映中:03/06/05 19:16 ID:CrFTxXAo
友達にいたら楽しそうだね
コンパには連れて行かないが
829 :03/06/07 00:49 ID:zCM2IoqT
830名無シネマ@上映中:03/06/09 03:28 ID:KVrbzdT6
さっき観ました。質問です。

1 最後、母ちゃんは何故にどうやって生きてたの?グイドは無駄死にか..

2 ドイツ人医師が「デブで、醜くて・・・(謎なぞ)教えてくれ」って
 涙ながらに主人公に訴えてましたが、どーゆう意味なんでしょ?

 主人公が軽く引いてたので、実は使えないおっさんだったって解釈が正しいの?
それとも敗戦を意識していて夜も眠れないという事が言いたかったの?(←自分はこう取りましたが)
 どのよーに解釈したらいいのでしょう?
831名無シネマ@上映中:03/06/09 16:45 ID:lJG1FCN2
age
832名無シネマ@上映中:03/06/09 21:59 ID:MeccKXgu
>>830
1 収容所にアメリカ軍が入ってきたから。ドイツ軍も収容者を全員殺して
撤退なんてことをする余裕も意味もなかった。
グイドはそんなことは知るわけもなくかあちゃんを助けようとして殺された。

2 実は使えないおっさんだった、が正解。
しょせん人は他人のことなんて真剣に考えてくれるわけじゃないんだよ。
ってギャグだと思われ。漏れは結構笑ったんだが。
833名無シネマ@上映中:03/06/10 00:33 ID:XNvjWuvN
>>832にドウイ
あのドイツ人のところは笑いどころですよ?
一体いくつ笑いどころを逃してしまってるんだ、>>831よ?
もう一度見直すことをお薦めするね
834830:03/06/10 00:49 ID:3uew+Pv8
>>832-833 レスさんくすでした。

1 かあちゃんはグイドが女部屋を観に行った時、もぬけの殻だったし、
護送車にもいなかったんで、何処にいてたのかと思ったんだが..

2 うーん正直グイドと同じに引いてしまった。
ちゅーか「デブで、醜くて・・・(謎なぞ)教えてくれ」
てのが敗戦を比喩してんのかと深読みしてしまった。
この謎なぞの意味誰か分ります?

この映画の最初の方は退屈で割にボケーと観てたんで、あのおっさんのキャラ
をもう一度観察してみます。どうもでした。
835名無シネマ@上映中:03/06/11 03:35 ID:n2xeXtCF
>>834
謎々の答えがあの医者なんだよ。
836名無シネマ@上映中:03/06/13 23:24 ID:bh7u7h/8

  
  ヒトラーとホロコーストについてはこのスレがお奨めです>>ALL
  http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1020955918/l50
837名無シネマ@上映中:03/06/15 15:51 ID:fPuFIlNp
俺は最後に戦車が出てきてからスタッフロールが終わるまで泣き続けたよ。
838名無シネマ@上映中:03/06/16 08:38 ID:AoUCQg2V
>>836
参考になりました
ナチス氏ね
839名無シネマ@上映中:03/06/17 22:11 ID:BUYXZBu8
ナチスと同盟むすんでたのよ私たち
840名無シネマ@上映中:03/06/17 22:49 ID:exQG/oZv
第三帝国マンセー
841名無シネマ@上映中:03/06/18 13:17 ID:BfYREzLp

  ナチスキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
842名無シネマ@上映中:03/06/18 15:32 ID:AfrLBswv
友達に薦められてこの映画を見たが受け付けなかった。
全く面白くない。はっきり言って駄作だと思う。

ただ、>>835はちょっと面白い。
843名無シネマ@上映中:03/06/25 07:20 ID:58tusoAg
軽く観るのなら、面白い映画だと思う…
面白い映画か、面白くない映画かと言われれば、 面白い方だともおもう。。

ただ、あのおじさんの演技は、どこが上手なんだか・・・  
性格のいいおじさんかもしれないけどね

なんか書き込みを読んでると、もう一回じっくり観てみたくなった。
・・・実はここでは結構叩かれてるようだけど、レンタルの貸し出しは増えてる!?
844名無シネマ@上映中:03/06/25 07:22 ID:58tusoAg
ごめん、ageてしまった。。
845名無シネマ@上映中:03/06/25 22:03 ID:dvrst/Ws
ニコレッタは巨乳
846名無シネマ@上映中:03/06/25 23:15 ID:iAbn93nA
>>843
AGEても問題ないっしょ?
荒らしなんて皆無だし。
否定派がここまでマトモなスレもめずらしいよ

ただライフ〜を駄作だと言える>>842に聞きたいよな
駄作の基準と胸中に残る名作は何かをさ
答えなかったら逃げたか荒らしとして認定する
847たー:03/06/25 23:28 ID:UYOyKsHj
俺は最高に感動したが、友人の意見は違った。
彼は、「普段からふざけてないで、いざというときに
息子を守るために嘘をつく。そういう人じゃないと
リアリティーがない」と言った。
非常に日本人的な意見で、それはそれで尊重したいと
思った。
でも、イタリアならああいう奴がいても
不思議じゃない気がするなぁ。
848 :03/06/26 00:35 ID:v6kwZ+dx
【】←の中には何が入る予定だったんだ?【】デザインとしてのこれは頂けないぞ。
気持ちが悪いので、次スレではなんとかしれくれ。
849名無シネマ@上映中:03/06/26 18:28 ID:ItsfI8tV
おれ、この映画見たわけじゃないんだけどさ・・・

前に電車の中で大学生か専門学校生風の男二人が話してて、
一人がおそらく「俺ってお前らと違ってこんな渋い映画観ちゃうんだぜ」
ってな感じでこの映画のことを話してたのが記憶に残ってる。

「こないだ観た、『ビューティフル・イズ・ライフ』って映画、感動したよ・・・」
「ふ〜ん」
850名無シネマ@上映中 :03/06/26 19:44 ID:mmdcQkKL
>>847
その友達の意見大賛成
ああゆうタイプの奴は日本では悪徳商法で人を騙すタイプにみえる
そんな詐欺師が自分の子供には優しくてもとても感動は出来ないよ
851名無シネマ@上映中:03/06/26 21:00 ID:J3f2thTx
>>849
渋いってのは違うんでない? たぶん「深い」とかが近いと思う。



まあどっちにしてもカン違いだが。
852849:03/06/27 01:21 ID:IrPnhS0j
>>851
すいません・・・観てないので渋いか深いかわかりませんでしたがw

いずれにしても映画自体に感動したというよりも、その映画を観た
自分に酔ってるっつーような・・・
しかも思いっきり題名間違えてるしw
853名無シネマ@上映中:03/06/27 03:50 ID:/ElQnzRt
>>847
普段からふざけてないといざと云う時ふざけられないよっw


イギリス人は常に紅茶を飲んだ。
ゆえに空爆時にも紅茶を平然と飲めた。
他国の人は言う
イギリス人はなんと気高く心高い民族なのだ、と。
否、それは違う。
我々はただ、習慣と銃弾を量りに掛けてより重きほうを選んだだけなのだ。

854名無シネマ@上映中:03/06/27 21:26 ID:0I5ZZmVy
>>853
確かに。国民性の違いもあるだろうし、
日本人は総じて真面目なんだろうな、やっぱ。

>>849
ライフイズビューティフルのタイトルを意識してつけられた
キムタコのビューティフルライフと案の定良く間違う人いるんだよな。
855名無シネマ@上映中:03/06/28 00:09 ID:Wsyxm+fO
この映画大好き
856名無シネマ@上映中:03/06/28 02:46 ID:j45cgVZS
期待しすぎて拍子抜けだった。泣いたけど。
857名無シネマ@上映中:03/06/29 04:18 ID:sR18XKmm
この映画大嫌い
858名無シネマ@上映中:03/06/29 06:16 ID:AmbuPX3a



( ´ー`)y-~~ 朝っぱらから批判とは元気がいいですね♪ちょっと00文字くらいでどこが嫌いか感想キボンヌ♭
859名無シネマ@上映中:03/06/29 06:24 ID:aQ77T63o
イイ映画だとは思うんだけど、何度も繰り替えして観たいと思わないのは
なんでだろ。
とっちゃんキャラがウザ過ぎるからかな...やっぱり。
なんか口元がだらしないしさ。 横顔ラインとか動物っぽいし。





って悪口書くと、悪かったかなーごめんよって気持にはなるんだけどね
あのとっちゃんキャラ。
860名無シネマ@上映中:03/06/30 02:19 ID:usMJircy
>>848
このスレに書いてある内容を読み返して、自分がそのかっこ(【】)の中に入れるとしたら・・・


…う〜ん、やっぱ怖いこと書き込みそうなんでやめとこう。。
861たー:03/06/30 20:14 ID:sp254BlE
【ハイル】 ライフ・イズ・ビューティフル 【ヒトラー】

…とか?
862名無シネマ@上映中:03/07/01 21:17 ID:TBEcT9Qu
ヒトラーかよ!w
863名無シネマ@上映中:03/07/03 00:36 ID:HoOFOEZw

【今日パパは】 ライフ・イズ・ビューティフル 【番号もらったよ!!】
    書きながら、ナンテ、ブラックな事かいてんだろ?!  残酷だ....逝ってきます
864名無シネマ@上映中:03/07/03 09:19 ID:P59dvOAe
【純愛?】 ライフ・イズ・ビューティフル 【自己中?】

批判派も多いしね。
865名無シネマ@上映中:03/07/03 15:05 ID:2YnSSEx4
お父さんのがんばりが息子を救うことにつながってないから
観終わったあときもちよくなれませんでした
あまり好きじゃないです
866名無シネマ@上映中:03/07/03 15:06 ID:2YnSSEx4
あ、SEXだ
867名無シネマ@上映中:03/07/03 16:23 ID:lpDS9KxK
>>865
またまたぁ
わかってるんでしょ?
その後の彼の人生において、思い出に残る彼の父の意思がどれだけ彼の支えになったかぐらいさ!







釣られてミマした
868名無シネマ@上映中:03/07/03 16:40 ID:zNAjqbZX
お父さんのがんばりが家族以外の人間をゴミとしか捉えていないものだったので
観終わったあときもちよくなれませんでした
かなり好きじゃないです
869名無シネマ@上映中:03/07/03 19:45 ID:oaEmINY1

>>868 確かにHAPPY−ENDではなかったんだけど ね
泣き笑いで忘れられないストーリーでしたよね  気持ちがこんなに動かされる
映画も珍しいかなぁって思ったりしてますけど.......。
870名無シネマ@上映中:03/07/04 01:55 ID:iLUgONSJ
>>868
>>869
なんか話がまったく通じてないと思うのは気のせい?
871868:03/07/04 10:27 ID:fZ+cCd5q
>>870
やっぱり通じてないよね?
俺の読解力不足かと思って読み返したが、やっぱり分からん…。

果たして>>868をどういう風に解釈したのか聞いてみたい。
悪いけど、解説キボン>869
872名無シネマ@上映中:03/07/05 16:35 ID:ayLDGecp
>>868>>870>>871(プッ
873名無シネマ@上映中:03/07/05 16:47 ID:l+kdnmlE
随分前に見たんで記憶も曖昧だけど

あのドイツの医者の最後の謎謎はなんだったんですか?
助けてくれると思いきや、謎謎の答えがわからないとかつぶやいてて
それに飽きれるグイド・・・という構図だったわけですが。

ようは良さそうな人に見えてもドイツ人にはユダヤ人はアウトオブ眼中ってことなんでしょうか。
あと謎謎の答えも良かったら教えてください。
874名無シネマ@上映中:03/07/06 01:52 ID:czAestBe
>>872
俺870だけど違うよ
875名無シネマ@上映中:03/07/06 08:12 ID:FCvUitta
>>869
シュールなレスだ
876名無シネマ@上映中:03/07/06 22:36 ID:P7nXKpe9
確かに!
喜怒哀楽どれにせよ大きく傾かせられる作品は稀有だよ
糞で怒るのとは別にね
877868:03/07/07 11:29 ID:2kdATZTN
>>876>>869にレスしたのかな?なんだか不思議なスレになってきたな。
俺にもシュールに見えるんだが、解る人には普通に通じてるらしいし。
こういった感覚の違いとか、意識のズレって面白いよね。ってことで>>868解説キボン。

ちなみに俺は>>869=>>872かもしれないと疑っている。


>>874
サンクス!
878松本人志:03/07/08 00:32 ID:UHdH5Yji
べつにこの映画の主人公のオッサンは大してえらい人物ではないのよ。
ある意味しょーもないアホのオッサンやけれども
どうしようもなく子煩悩で、子供にだけは辛い事を見せたくない、
その一念で、周りがどうなろうが子供だけを守るために嘘で塗り固めていく、
そのほんのりとしたエゴの悲哀を楽しむもんであってね。
見る角度によってはガッと輝くけれども、
人によっては、ある側面から見たら大した事ないかもしれない、
ただ、ガッと輝いて見える角度は割りと大きい映画なんじゃないでしょうか。
879 :03/07/08 09:51 ID:zKCYQiI8

松っつんが本当にこんなこと言ってるの?!
ちょと感動
880名無シネマ@上映中:03/07/08 11:37 ID:DVRbrfTO
え?感動?
どう考えても良識に欠ける馬鹿オヤジに共鳴してしまったことを取り繕ってるだけでしょ?
ほんのりとしたエゴの悲哀、とか角度によってはガッと輝くとか、適当なこと言ってさ。

どっかにも書いてあったけどこの映画好きな奴って自分に酔ってるよね。
それがこの映画を楽しむのに大事な要素なんだろうな。
881878:03/07/08 20:00 ID:UHdH5Yji
いや、松本だったらこんなん書くだろうなーと思って
パスティーシュ(贋作)を書いてみました。
キャラネタ板とかガイドライン板吉牛スレとかのための練習。
>>879-880を見る限りは成功みたいですね。
ありがとう。そしてごめんね。
882名無シネマ@上映中:03/07/08 20:04 ID:6Tjmaqfg
俺は松本がこんなに難しいことば知ってるはずないと思ってたけどね!
今度は個人的な感想と評論頼むぜ>>881
883878:03/07/08 21:22 ID:UHdH5Yji
>>882
予告編しか見たことのない映画の評論は
書けないです。スレ違いなのでsage。

吉牛スレに書いてみたけど、正直、失敗してます。
884880:03/07/09 10:04 ID:aSSSVhiu
>>883
うーん、予告編しか見ていないのにアレだけ書けるとは。やられました。
実際、口調とかリズム、言葉のチョイスはかなりいけてると思う。
内容が薄いのは予告編のみじゃ仕方ないとこだよな。

折角スレ覗いたんだから、映画もちゃんと見てからもう一回やってみてください。
そして実際の松本のコメントと比較してみましょう!
期待age
885名無シネマ@上映中:03/07/09 10:07 ID:aSSSVhiu
あげてなかった。
886名無シネマ@上映中:03/07/09 10:13 ID:kWjatIGd
>>881
ついでに酷評のほうもやってみてくれ。
松本酷評の映画「メメント」のスレ↓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045505520/l50

出来れば映画観てからヨロシコ。
ちなみに俺は面白いと思うよ。
887名無シネマ@上映中:03/07/09 18:34 ID:yFnjawgV
>>881
観終わったら頭まで巻き戻しでもう一回観ろよ
最低限そこまでしないと語れない映画だからな、アレは
俺はガイ・スピアーズ( ゚ Д゚)<イイ! な人間だから充分楽しめたがw
888881:03/07/09 22:57 ID:nSNzkLev
>>884-887
ここだとスレ違いなんで
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1035982843/l50
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1029959915/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1047836825/
またはガイドライン板のどれかでやると思います。

ちなみに、これ↓が失敗例
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1044847372/587

ただ、ホンイキ(例えば2度以上見たり)の場合、私見が入ってしまい
こういう斜め読み的な贋作は書けなくなりそうな気がするので。
機会があれば観とこうかなとは思いますが。
松本は勝手に見る角度を変えて楽しんでるだけだと思いますよ。
何の映画かは忘れたけど、エロ目のラブストーリーを
「主人公のオバハンのために用意された出張イメクラ」とかね。
だから、松本の評論―というよりは「映画の遊び方」―に対しては
真っ向から誉めたり貶したりというのは当てはまらないんじゃないでしょうか。

いらんことを長々書き過ぎたんでこのへんで。
また名無しかROMかは別として、みんなの映画評論・感想を見に来ますので。
889名無シネマ@上映中:03/07/10 09:17 ID:ou1I+Q3z
うーん、映画板に来ておきながら作品を観る気がないとは。

二度と来るなとしか言い様が無い。
890名無シネマ@上映中:03/07/10 13:39 ID:555fDRLQ
全くだ
二度とくるな!!!
891名無シネマ@上映中:03/07/11 13:12 ID:K6wnmwOI
私の周りにはこの映画好きという人が結構います
子供や彼女がいる人には受けがいいみたいですね
892名無シネマ@上映中:03/07/11 14:10 ID:EXYwH+Qi
私の周りにはこの映画大嫌いという人が結構います
頭のいい人には受けが悪いみたいですね
893たー:03/07/11 23:00 ID:URFGA6eD
この手の映画を素直に「感動した!」というと、
自分が知的に見えないと思っている人も多いと思う。
この映画がつまらなかったと言う人は2タイプ
・本当につまらなかった人
・お前らとはひとあじ違うんだぜ、と言いたい人
894山崎 渉:03/07/12 11:27 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
895名無シネマ@上映中:03/07/12 18:35 ID:GECWEnwo
おへそだよ!

のシーンが一番好きなんですが。
まちがってますか?
896名無シネマ@上映中:03/07/13 23:33 ID:64Tkedjl
私もあのシーンは大好きだよ!
897山崎 渉:03/07/15 11:57 ID:k9hgSMMC

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
898名無シネマ@上映中:03/07/16 12:58 ID:KrS7QWaK
ぼんじょるの〜pりんしぺっさ〜

いい映画でした
前半のだらけ具合が後半の感動を際立たせてくれてGOODでした
時間の使い方のうまい監督だね〜
899名無シネマ@上映中:03/07/16 19:20 ID:wq73oE69
 俳優人の演技もすばらしいし、ヒューマンな暖かさがあるし、
 しかも極限状態におかれたなかでのユーモアの強さが描かれていて、
 この映画の評価が高いのも分からなくはない。
 でも、そうすっきりと感動できなかったのが正直なところ。
 ユダヤ人収容所をテーマに扱ったドキュメンタリーなり記録文学なりを目にしていれば、
 多分「現実」はこんな小ぎれいな話どころではなかっただろう。
 もし私が収容所の生き残りだったら、こんな映画は観たくないだろうな、とも思う。
 あまりにもきれいな話すぎて、うそっぽい。
 それどころか、残酷ですらある。
 なんで収容所を舞台にしなくてはならないのかが分からない。

 ユダヤ人であること自体が死に値する、という理不尽すぎる状況に置かれて殺された人、あるいはそこから生き延びてきた人を題材にして、そんな状況を理解することなど絶対にできない「私たち」を感動させていることに、ためらいを覚える。
900名無シネマ@上映中:03/07/16 19:26 ID:Oav5IqAb
ビューティフルに900!
901たー:03/07/17 20:45 ID:Oy6X4Fx+
>>899 確かにこの映画は「ファンタジーだ」と
割り切って見ないと、素直に笑えないよね。
日本人は、まだ他人事で済む人が多いだろうけど。

そう思うと、外国映画って意外とシリアスなテーマを
コミカルに撮るものがあるよね。
「レインマン」なんて、日本映画だったら
「自閉症に対する偏見だ」なんてクレームが来そうだもんね。
902名無シネマ@上映中:03/07/18 12:24 ID:k2Nt2kKF
>>901
>そう思うと、外国映画って意外とシリアスなテーマを
>コミカルに撮るものがあるよね。
>「レインマン」なんて、日本映画だったら
>「自閉症に対する偏見だ」なんてクレームが来そうだもんね。

ちょっと違う気がするな。シリアルな題材をコミカルに撮った映画はたくさんあるけど、
だからといって不愉快に感じることはない。「レインマン」にしてもそう。笑える場面も
自閉症がどういうものかを表現するために活きていると思うよ。

「ライフ・イズ・ビューティフル」が嫌な感じがするのは、ホロコーストのイメージを、
主人公の活躍するための舞台として表面的に利用しているだけなこと。最後に殺されるこ
とですら主人公のヒロイズムを強調するための計算にみえる。

>>893
>この映画がつまらなかったと言う人は2タイプ
>・本当につまらなかった人
>・お前らとはひとあじ違うんだぜ、と言いたい人

人それぞれ違った感じ方、意見があって当然なのに、こういう決め付けをするのはおかしくない?
903名無シネマ@上映中:03/07/18 17:31 ID:uGUnylTT

うーんお笑い好きとしては100点の出来なんだけどなぁ
笑いは言語を超えるというか・・・字幕なしでも笑えるのは本当にすごいと思う
ただ映画という芸術作品としてみると若干どうなんだろう、と思う
まぁそこはこの映画を絶賛したドイツ人や、観覧を拒んだユダャ人の総意を聞いてから答えを出したい
904。・゚・(ノД`)・゚・。:03/07/18 18:15 ID:QJbE+Nf6
ドーラって何歳の設定なの?
あの女優さん50歳ぐらいに見えるんだけど・・・
子供産める感じでは無いな。
905たー:03/07/18 22:27 ID:tFi25ajm
>>902
「ライフ〜」も、ホロコーストの悲惨さを
うまく表現できてると思うんだけどなぁ。
いやな感じを与えるとしたら、主人公が
「自分と家族のためだけに」行動している点だと思うな。
でも、あの状況で他人のことにも気を配るほうが、
個人的にはリアリティーが無い気がします。

>>人それぞれ違った感じ方、意見があって当然なのに

ごめん。
まじめにその2タイプ以上考えられないんだけど。
906名無シネマ@上映中 :03/07/21 14:02 ID:VyWmyFpf
F1イギリスGPに進入してきた奴はベニーニみたいな奴だった
ほんとむかつく
907名無シネマ@上映中:03/07/22 01:21 ID:kXxyilku
ここは殆ど好きか嫌いかだけしか語ってないように思うけど、
ストーリーの細かな点について聞いてもいいかな?

グイド一家が強制収容された時、ドーラは和解を求めてきた母親を
迎えに行って自宅にいなかったじゃない?
あれって母親がドーラの元婚約者からグイド一家の収容の話を予め
聞いていて、娘を取り戻すために一芝居したと思ったんですが
みなさんはどう見ましたか?
908名無シネマ@上映中:03/07/22 01:44 ID:9WyrsHeA
おお、それは新しい見解だ
それも面白いな
909名無シネマ@上映中:03/07/22 01:50 ID:ck3kDd4o
お前等ジェイコブライアー(ドイツのネタ好きユダヤ人)と
暗い日曜日(ハンガリーの歌好きユダヤ人)も見よう
910名無シネマ@上映中:03/07/22 03:22 ID:4vv+Jdmh
撮り方が古臭いのはわざとなんですよね?
すげー気になるんだけど。
911名無シネマ@上映中:03/07/22 03:39 ID:4vv+Jdmh
ヘイヘイレスくれよー
912たー:03/07/22 08:00 ID:WHpAw662
>>907 面白い解釈だね。そこまで深読みしてなかった。
でも、ちょっと反論。
母親は孫と会うのを非常に楽しみにしてたから、
捕まることがわかっていたら、少なくとも孫だけは
助けようとしたんじゃないかな。

あと、ベニーニの他の作品とかみても、そんな悪人は
出てこないんだよね。みんな良い人ばかり。

>>911 ここは人気スレじゃないので、レスは遅いよ。
撮り方が「今のハリウッドに比べて」古い、というのは
まあ、イタリア人だからかな。オーソドックスなのは
俺は割と好きだけよ。
913名無シネマ@上映中:03/07/23 01:08 ID:lPnhLizV
>撮り方が古臭いのはわざとなんですよね?
>すげー気になるんだけど。

お前が90年代後半の映画以外ロクに観れてないチュウダカラダロ?

914名無シネマ@上映中:03/07/23 16:51 ID:quFqD8pY
913が本当のことイッチャッタ!!
915911:03/07/24 03:02 ID:ze3UvTwZ
「今のハリウッドに比べて」古いのかあ。
イタリアじゃあれが当たり前なの?イタリア人かわいそうだなw
916911:03/07/24 03:07 ID:ze3UvTwZ
古いからダメというつもりは毛頭無く、
逆にストーリーや演技の単純さ(俺はそう感じた)を古さが
正当化してくれているように感じたので、
古さが意図的だったとしたらそれはそれで技巧的だと思う。

ただ、あんな古さしか今時のイタリア人が作れないんじゃなぁと思ったよ。
917名無シネマ@上映中:03/07/24 19:38 ID:WMQ5xZQp
ですかー
918名無シネマ@上映中:03/07/25 23:25 ID:zE+pGvpj
>>911
お前の考える色々複雑な作品って例えば何よ?
例いってくんねえとワカンネ
919名無シネマ@上映中:03/07/28 01:26 ID:XD1er9EG
漏れもわkんね
920名無シネマ@上映中:03/07/29 11:52 ID:Tp7BlXas
漏れも
921名無シネマ@上映中
確かに映像はフルっぽい
ただそこがまたいいよね
プライベートリャイアンみたいでさ