1 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :
一週間以内に小さな幸せがあなたのもとに届けます!
パフロッティパホフミペ〜〜〜♪
リングのなにがいちばんいいって、あの部落っぽいイメージの
ビデオの映像よ
なんか人がのたうちまわってて、傘を被った農民みたいなのが
指を差してたりで、このセンスは凄くいいです
ハリウッド版はこの部落っぽい泥臭い映像とイメージを作れるかなってわけですよ
2 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 22:59 ID:ZSiJJse7
ぷぅ☆
3 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 23:04 ID:ZSiJJse7
まだこれからだぞ
そーだろ!?
キャースパ!
ベネリンゴス!
ベネリンゴストゥノゥ!
ノゥゴゥメンマイ♪
グッドアナンファイ♪
トゥドトーマイアファイン♪
キャスパ!リネンゴゥスッ!
グッドビルバーナフェィ♪
4 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 23:05 ID:ZSiJJse7
TBSブロードキャスターでハリウッド版特集ぅぅううううう!!!!!!!!
6 :
名無シネマ@上映中:02/10/26 23:13 ID:ksA1jRbW
( ゚д゚)
7 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 23:21 ID:ZSiJJse7
じゃぁ日本版(小説も含めて)ここで
とにかくリングの秀逸な部分はいっぱいあるけど、極めて秀逸なのが
あのビデオの映像だね
あれは本当に衝撃的だった
おれのような偏屈者が認めるんだから・・・我ながら凄い
8 :
名無シネマ@上映中:02/10/26 23:25 ID:hwv4ehUs
結局ビデオの最後には何と書かれていたのですか?
(若者4人がいたずらで消しちゃった部分ね)
9 :
名無シネマ@上映中:02/10/26 23:30 ID:Uf98sF53
>>1 ありゃ、傘っていうか顔が見えないのは死者のメタファでしょ。
10 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 23:34 ID:ZSiJJse7
>>9 あれは意味の無い不気味な映像が生理的に怖いと思った
その、顔が見えないから死者の暗喩というような"理屈付け"は逆に怖くなくなると思う
11 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 23:46 ID:ZSiJJse7
あの写真の顔がグニャァって曲がってたシーンもゾクッときたなぁ
あの真田がビデオを見て否定的なこと言って、あ、これならまた写真が
どうもなってなくて、女だけが病気呼ばわりされるだけでワンパターンだなって思ったところに
アレだからね
否定的な人間もどんどん巻き添えにするところがこの映画の怖いところなんだよ
つまりは今までの映画とは違うぞってのを、そこで思い知らされる
12 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 23:53 ID:ZSiJJse7
しゃーーーーーーーっこいしゃっこいしゃっこいしゃぁぁあああああっ
こい!!
13 :
名無シネマ@上映中:02/10/26 23:55 ID:iV4UW0Au
リングおもんないやん
一回も怖いとこなかったし
貞子がテレビから出てくるのも女の子がテレビ怖がるっていう冒頭
のシーンで分かっちまったし、正直期待しすぎた俺が馬鹿だったって
感じだね。
14 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 00:11 ID:/db9vMOM
>>13 貞子がテレビから出てくるシーンは、なんか妙に役者さんが演技してるようで
急に舞台裏なんかが想像できて醒めた
あと僕は映画観てる途中で「ああ、これ全部役者とかが撮ってるんだよね」と
思ってしまい、急に醒めてしまうという悪いクセがあるんだよね
15 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 00:18 ID:KKpWe6Kt
目を最大限に見開いて、黒目を限界まで下に向けると、痛い。
16 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 00:26 ID:h4wgWmqr
>>13 おぃ君い、そんなことではイメクラに行けんぞ ハァハァ
17 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 00:28 ID:l9UYtBAj
>15
だからどうした。
18 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 00:29 ID:/db9vMOM
>>15 あれってよくみると黒目が辛そうにぶるぶる震えてるんだよね
あ、貞子もやっぱ人並に辛いんだーって思っちゃうとなんか怖くなくなっちゃう
ってかやっぱ役者じゃんって
ってか全国の貞子さん不憫じゃんって
19 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 00:42 ID:/db9vMOM
しっかし当時映画館で観た観客たちは、リングで感嘆して、らせんで屁が出ただろーなあ
20 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 00:43 ID:NP6m+Z5f
俺、らせんの雰囲気好きなんだけど
23 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 00:58 ID:yxOZuCYf
最後の貞子の目のシーンは、正直ドキッとさせられました。
日本ホラー映画史上最高のシーンでは?
松島奈々子はいらんけど・・・。
24 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 01:00 ID:/db9vMOM
ビデオの映像のほうを見たいな
あれは何度も言うが秀逸
いかにも日本の閉鎖的な地域の風習みたいな、部落っぽいというか
日本人ってあんなんだよなって思う
25 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 01:05 ID:/db9vMOM
子供がビデオ見てたシーンも衝撃的だった
邦画で"衝撃的"なんて滅多にない
27 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 01:07 ID:VQV3Hglg
呪怨>>>>>>>>>(略)>>>>>>>>>>輪
28 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 01:19 ID:/db9vMOM
>>26 ハリウッド版観にいくので観ない
ってかなんでそんなの公開してんだよ
予備知識があるのと無いのとじゃ全然衝撃度が違うぞ
はっき言って観て欲しくないね
真田が良かった。高山と洋一が出会うシーンとか阿佐ヶ谷の駅前
で高山と貞子が出会うシーンとか、とにかく真田の演技が素晴らしい。
30 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 03:33 ID:/db9vMOM
アメリカ版は貞子を軍事利用する話らしいです
31 :
1じゃないよ:02/10/27 04:05 ID:4KDYM1lU
俺も 子供がビデオ見てるとこが一番秀逸だと思う。
原作にもまったくないしね。
映画版のビデオは 空前絶後の傑作。 狂気性が出ていてよい。
呪いとかオカルトは、映画的にはどうしても焼き直しになると思うが、
わけわからない狂気の怖さはまだまだ 発掘できるぞ。
32 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 05:25 ID:Y2r5g0bK
ハリウッド版昨日見ました。
ビデオの映像は全然別物ですが、なかなかよくできています。
アメリカの田舎って変に不気味なんですが、その雰囲気がでていて怖かったです。
ただ、貞子にあたる女が子供なんで怖さ半減かな?女の恨みみたいなのが出てなくて。
あと、テレビから出てくるシーンが怖くなくなってました。
でも、なかなか面白いですよ。
33 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 05:28 ID:L2L5BsRK
予告編を見た人は、本編も見に行かないと死にます。
34 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 05:30 ID:Y2r5g0bK
あと、ビデオの最後が切れてるって設定が省略されているので
どうもすっきりしない終わり方になっています。
ユーモアが結構入っていて笑えるシーンも多いです。
35 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 06:14 ID:n51WzUh6
早く観たいなぁ
>>32 あのシーン、日本版だともっと怖いのかよ!俺には十分怖かったぞ。
今から観るとしたらレンタルビデオだろうし、俺にはもう観れないな。
37 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 08:51 ID:2H9ItdU9
井戸で貞子の骨が発見されて、警察がそれらを回収するシーン
なんだか妙に現実感があって、感動的にラストが飾られるような雰囲気なのに
その概念を覆すラストが衝撃的
勝手に自己完結した気(成仏させた気)になっても、貞子の怨念は消えないってところが
それにしても、もしテレビ局で呪いのビデオを流したらどうなるんだろうね?
>37「らせん」
39 :
名無シネマ@上映中:02/10/27 09:57 ID:/zLkMFM9
らせんは本の呪いでしょ?
>>39 「リング」の主人公が残したメモが流出し、小説となって売られてしまうエピソードがあるね。
ラストシーンで、その小説が映画化され、
貞子役の役者に、現世に復活した本物の貞子が抜擢されたことが説明されている。
これから音楽、ゲームソフト、パソコンネットワークなど
あらゆるメディアを通じて呪いが伝播していくだろう、という予測も語られている。
映画版ではどうなってたっけ?
41 :
40:02/10/27 10:34 ID:WAahftgk
あと、映画化された呪いのビデオが、
これからレンタルビデオでレンタルされたり、TVで流れたりするだろうとも言及されているので、
>>38は正しい。
どうでもいいけど、ここで預言されている映画も音楽(映画音楽)もゲームも
実際に実現しちゃってるので、
(コンピューターネットワークは……言わずもがな。このスレがそうだ)
「らせん」のラストシーンを読み返すたびに笑ってしまう。
42 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 22:39 ID:7o/nz7o2
来週放送されるよ
「あなたは呪い殺されなかったんですね」
っていうセリフも好きだな
映画の方主人公女に変える必要があったのだろうか?
まあ別に女性でもよいのだが松嶋が出てるとどうもテレビドラマみたいで
安っぽくなってしまう気がする。
映画は可もなく不可もなくって感じだった。自分的には小説の方が怖かったです。
44 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/28 14:18 ID:zLzi0ULN
ってか俺は松島も真田も、顔知られてる俳優は使わないでほしかった
そのほうが絶対リアルになるし
45 :
名無シネマ@上映中:02/10/28 14:34 ID:f4WVsqK8
46 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/28 23:30 ID:fiG6Enlx
リングを語り太いないの?
47 :
名無シネマ@上映中:02/10/29 00:00 ID:N34lfX5F
最初、ハードカバーの本で読んだ。というのも、テレビで
二時間枠の番組『リング』を観て、こりゃ面白いと思ったから。
その時は真田さんのかわりに、原田良雄が高山竜司役で出ており
どっちかというと、原作に近い感じ。
問題のビデオの出来も、映画版のそれに比べると淡々としていて
不気味さ加減がイマイチでした。
やはり、びんびんキターってのは本のほう。おもわず後ろを振り返って
しまうような感覚が、ちょいとクドイ説明文の中から沸き立って、
読書中は楽しめた。で、映画版のリング(邦画)はもう、謎解きより
ホラー色が濃く、ビデオテープも異質な恐怖から、完璧に呪いモノって
感じになってましたね。
48 :
名無シネマ@上映中 :02/10/29 10:14 ID:7EHdhBBS
貞子役の伊野尾理恵さん、昔住んでたトコの、近所にあった本屋の
お嬢さんでした。
明るくて、普通の人でした。
49 :
名無シネマ@上映中:02/10/29 10:19 ID:0GyKXWqi
怖がるシーンは女の方が絵になるからだろ>女が主役
50 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/29 12:04 ID:ecElmhli
@リングの謎@
@ @
ポスターに、なぜか映画には登場しない美少年
@
@
キャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアァァァァ
このイギ−$クロオビキッズって、ただの自己中心的な目立ちたがり屋??
本スレに一度は書き込んでいながら、わざわざ重複スレたてて
上げ続けているとは・・・・・・真正アフォだ。
そっとしといてやろうじゃないか
53 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/29 19:34 ID:+aac1DdK
本スレなんてないでしょ?
ハリウッド版のこと言ってるんだろうけど、それくらいの分別もつけられないで
わざわざ日本版の本スレに悪口書くなんて、そっちのほうがアホだと思いますよ
スレの空気が汚れるから以後放置します
スレッドタイトルに「日本版」とも書かずに
「本スレなんてないでしょ?」とほざいてる低脳未熟児>イギ−$クロオビキッズ
55 :
誘導:02/10/30 20:40 ID:VV+lnTtY
56 :
イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/30 23:27 ID:fh3BtZGV
サダコヨリコワイワヨ
57 :
:02/10/31 01:41 ID:IhwqZMtU
リング、初めて見た時はおもしろさはやっぱり小説の方が全然上だと
思ったけどあれはあれでこわかったな。変なCGとか使わず、あから
さまに怖いシーンがポラの写真がゆがんでる所だけってのが妙に怖か
った。(最後のアレもインパクトあったけど)
58 :
:02/10/31 01:46 ID:IhwqZMtU
連続スマソ
そういえば今週土曜、リングが久々にテレビ放映されるね
見よう・・・ビデオだと怖いから・・・
前あったTV初放送んときは、正直CMに救われた(映画は見てなくて初見)
怖がりでゴメン。でもね、1人暮しでたった1人きりで見ると怖いんですよ(;;
ハリウッド版公開 テレビ放映にあわせて
ちゃんとした日本リングのスレ立てませんか?
62 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/01 15:44 ID:+Xm0UkKo
63 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/02 02:31 ID:z5GnfV7r
ハリウッド版のビデオの映像は、やっぱり日本版のビデオの映像にリスペクトされたのが
よくわかるね
やっぱりあのビデオの言いえぬ感じは、監督たちに伝わり、衝撃を与えたんだと思う
嬉しい
日本版より大分長いのも、あのビデオの映像を見て、彼らなりに色々と思いついたんだと思う
力が入ってて拘りを感じた
ただ、白を基調にしたカットは、無機質な印象を与える意図があるんだろうけど
もろCGなムカデには白けたよ
ヤバイと思ったのは、男の口から腸みたいのがニュルニュルニュルって出てくるところ
それ以外はウジとか、針から液が垂れるとか、あとイスのような無意味なカットは
今一歩だった
だから、噴火とか不気味な文字が揺れ動く新聞のカットや、笠じゃなくてタオルを被った
農夫が指を指してるカットや、一番ヤバイと思った無数の人間が毒でも飲んで頭が
イカれたみたいな動きをしているカットを考え出した日本版の勝ち
ハリウッド版に比べたらかなり短いけどね
64 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/02 02:41 ID:z5GnfV7r
あと釘に指を押し付けてバリっと爪が剥げるところとか
それはストレート過ぎって思えなくもないようなとこもあったなぁ
長くてあまり内容覚えてない
とにかく良かったのは
>男の口から腸みたいのがニュルニュルニュルって出てくるところ
これだけ
>>63で説明不足だった白を基調にしたカットのことは、無機質な
印象を与える意図や、あえて日本版と違う感じの(ドロドロと対極的な)表現に
挑戦したんだろうけど、逆に清潔感や、クリエイターの玉子が作ったような
少しお洒落なCG映像などを彷彿とさせて、長い分、余分な"間"になってしまったと思う
65 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/02 04:18 ID:z5GnfV7r
☆評論家の大家イギ−が評価するスレッド☆
1 名前: イギ− 投稿日: 02/01/29 04:13 ID:yWo3brgm
歩くミシュランとは私のこと
貴方の推薦する作品を5段階で判定します
動画評価の決定版
さぁ私を唸らせてみろ!!
2 名前: イギ− 投稿日: 02/01/29 04:39 ID:yWo3brgm
http://members.tripod.co.jp/iggy_the_fool/index.html 僕のHPです。
大したものはありませんが、どうぞごくつろぎください。
13 名前: イギ− ◆0qY8Ss/. 投稿日: 02/01/29 16:10 ID:k5j2B3II
皆さんが紹介してくれた動画を、☆の数で評価します。
☆☆☆☆☆で殿堂入りで、僕のサイトにてリンクを貼らせて頂きます。
ちんぴんどうは、つまらない作品や、僕がおもしろい!と思った作品が
なかったりするので、真の傑作動画集を作ろうと思い立ち、このスレを
立てたわけですが、思いのほか反応が薄く、生唾ゴックンで御座います。
================================================================
さ、寒い! 寒すぎるよコイツ…………(ワラ
なにが「生唾ゴックンで御座います。」だ(激藁
映画板でコテハンヲチをすると、
ヲチャーのほうが痛い目にあいます
「今までにしたイタズラ」スレから
>りんぐ放映されたあと、友人宅に一度だけ無言電話。
>すぐにネタバラシしたが、かなり怖かったそうだ・・・・・
いいな、これ。いただき。
71 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/02 19:50 ID:PqrUCqxg
プルルルルル・・・
プルルルルル・・・
プル・ガチャ
「ハイ」
「ヘローシドニー・・・」
>>69-70 ちゃんと非通知でかけないと、単にオマエが無言電話しただけになってマヌケだぞ。
73 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/02 22:59 ID:pdcrbWrG
放映記念age
74 :
名無シネマ@上映中:02/11/02 23:01 ID:6fxHdfDh
怖いのでリメイク禁止
75 :
名無シネマ@上映中:02/11/02 23:21 ID:ahlzWlT4
そんなことよりテレビ埼玉でやってたグリズリーみちゃったよ・・・
76 :
名無シネマ@上映中:02/11/02 23:23 ID:TM3BWMXb
どこの板にもいるんだね。
自己顕示欲だけは強い無能のコテハンは。
77 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/02 23:33 ID:pdcrbWrG
君のような追っかけもね
>>76 僕の信条は人気者で行こう!
78 :
名無シネマ@上映中:02/11/02 23:35 ID:lYcu7vtx
イギーの人生は充実していないはず
79 :
名無シネマ@上映中:02/11/02 23:36 ID:6H3a1urI
うわー今の誤爆
80 :
名無シネマ@上映中:02/11/02 23:53 ID:diyenEuY
見に行ってきたけど見る価値ナシ・・・
損しました、隊長!
俺はサマラ以上に子供の方が怖かった・・・・。
日本版の竜司とは程遠い・・・
日本版のあのリング独特の音楽とは程遠い・・・
ラストのビデオ誰に渡したか不明・・・
やはり邦画リングの方が絶対に怖い。
日本女性の感情をかみ殺したような能面のような顔のほうが怖い。
それから
>>1さんご指摘の
>なんか人がのたうちまわってて、傘を被った農民みたいなのが
>指を差してたりで、このセンスは凄くいいです
には禿同。これは長い歴史と貧乏を経験している国の人しか生み
出せない感性だもんね。
ハリウッド版はまだ観てないけど目のドアップが青い目って
だけでもなんかイマイチだなぁ。
83 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/03 00:09 ID:csJujDH/
このスレに書き込むと
>>1に書いたとおり小さな幸せが降り注ぎます
また魔除けにもなるのでどんどんお書き込みください
84 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 00:12 ID:wojz+Ow8
重複スレ立てんなよ 目立ちたがりのクソ厨房が >いぎ
>>1 >小さな幸せがあなたのもとに届けます!
日本語も満足に書けないのか、こいつ…
「幸せがあなたのもとに届けます」って一体………
86 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/03 00:37 ID:csJujDH/
ってか日本人ってキモイし
>>81 未だに村八分とか、会社内でのイジメとかあるでしょ
陰湿というか、あと社会的に隔離された村での伝統とかも怖いよね
そーゆーのって、ほかの人間が摘発するのは野暮とか、タブーっていう概念があるじゃん
部落とか、年取ると殻を割って生まれてくる武士道(責任)とかもそーだし、そーゆー
ドス黒いものは未だ俺らのDNAの意識に延々と受け継がれてきてるんだよね
だからおれはスッゲーリベラル
突然変異とでもいうか、だからこのように粘着が絡んでくる
いみじくも彼らが日本人が持つドロドロしたヘドロの権化
おい、お前ら
クソ馬鹿(>86いぎ)の立てたこの重複スレは、完全無視して沈めてください
88 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/03 00:43 ID:csJujDH/
>>87 お前突っ込んで欲しくてたまらないって顔してんな
そんな鼻の穴広げて生暖かい鼻息フンフーいわせなくても突っ込んでやるよ
やっぱヤメタ
今度から完全無視ねキミ
>突っ込んで
>欲しくて
>たまらない
プ
欲求不満でつか(爆
これだから低脳は
90 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/03 00:46 ID:csJujDH/
原作ってSFホラーっぽいなぁ
ウィルスとか、かなり理論的で
天然痘とか強姦とか、やたらと華のある単語が出てくるのもなぁ・・・
「ウイルス」「天然痘」「強姦」
→「理論的」で、「華がある」
でつか(大笑い
・・これだから低脳は(プ
93 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 00:59 ID:ejvREQCq
>86イギ−
アメリカだってあるよ
あんたアメリカに詳しいんでしょ?
だいたい日本人のどこがはずしいの?
卑下するあんたの方が恥ずかしいんだよ
もっと堂々としないからアンタみたいなのに
逆に卑下されるんだよ
無視しろと言いながら、
自分が釣られている
>>87がいるスレはここですか?
95 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 01:05 ID:ejvREQCq
>94
いいんだよ
イギはどんなに叩いてもわからない人だから
もぐらたたきのような気分で
失敗から学び教訓を得る、という伝統を我々が徹底的に欠いているが故に、
今現在の日本のトホホさがあります。
>>93みたいなのは単なる夜郎自大。バカです。
97 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/03 10:54 ID:t/5QYcV5
写真の松島の顔がグニョーンと歪んでたのが一番ショッキングなシーンだよね
生理的なところにズンッとくる
今日見てくる
99 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 12:10 ID:97fX6wrb
イギー=デブヲタ童貞ヒキコモリ厨房
>>90 >天然痘とか強姦
なんでこれが華のある単語なのか意味不明(ワラ
まったくゴミのような奴。
しかし100レスのうち、自作書き込みが1/3以上とは
超悲惨なスレッドだな・・・・・・・。
>>96 お前がバカ、普段の自分がミジメだからって、自分の具体的生活の場(日本)を
否定しても意味がないだろ。
ルサンチマンにもとずいた、人間嫌いの愚民思想は高校までに卒業しよう。
日本人全体を裁く前に、お前が自己反省したら。
103 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/03 14:40 ID:uzBsAjEi
ってかいかにも見所の無いC級映画ですって感じの安っぽい広告CM観たときは
絶対つまらんと確信して侮蔑までしてたのに、ビデオを借りて観たときは
本当に感動したね
104 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 15:00 ID:htyZzrvl
誰か「最初のテレビ版」見た奴いないのか?
高橋克典のやつ。
どうもあれが一番良かったように思えるんだが。
映画は松嶋と真田の心の動きが割とよめない
怖さもメディア受けする感じに薄まってる
105 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 15:29 ID:cltH/Qz3
>>104 ビデオの内容が一番怖い。
BGMはのんきっぽくってNGだけど。
貞子は両性具有っていうところがいい。
106 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 15:36 ID:+22jWSM4
>>102 普段の自分が惨めな人間だからこそ、具体的社会的人間関係から逃避して
「日本人」などという抽象的観念に依拠したがるのです。本当に誇り高い
人間は、実存の拠り所をそんなものに求めたりはしません。そんな必要が
ないからです。
というより、実はルサンチマン否定の思想こそが弱者による弱者のための
弱者救済の「宗教」です。本当の強者、自尊心を抱いている人間はルサン
チマンを否定しません。そんな事をする必要がないからです。
よって
>>102は
>>93同様、抽象的概念に己の実存の根本を求めがちな「夢見る
ルサンチマン人間」。
要は弱者ってことです。鍛えましょう。
107 :
:02/11/03 15:56 ID:kn4AqQDH
>>104 見たyo。誰も話題にしないから幻かと思っていた。
108 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 16:03 ID:5Y27b4kp
>>104 おれもテレビのほう見たので映画は怖くなかった
109 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 16:12 ID:hXECQi42
>>1 に同意だなあ。 映画自体は お化け屋敷的な怖さも充分持っていたけど
呪いのビデオは、「狂気性」がでていて良いよね。
精神病者(差別的な語彙なのだがうまく言い換えできない)の心象風景は
かくあらん みたいな・・・。
110 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 17:10 ID:/nFtSX7z
>>89 何でイギーをいじめるんだよ。
さてはお前が学校でされてることの鬱憤晴らしか(w
111 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 17:19 ID:XJKWMbw/
漏れは小説が一番怖かったけどなぁ。
映画は最後に貞子がTVから出てきたところで笑っちゃったよ。
まあ、これ以降は原作も激しくお笑い路線に走っていくんだがな。
らせん=パラサイト・イヴ
ループ=マトリックス
だもんなぁ。
112 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/03 17:20 ID:ooWmU39a
髪の毛をムキムキやって、目の穴から緑色の液がドロォ・・・って出てくるところは
インディージョーンズ並によく出来てる
でも抱きしめて慈しんであげても呪いが解けないところが極めて異色
103 :02/11/03 14:40 ID:uzBsAjEi
104 :02/11/03 15:00 ID:htyZzrvl
106 :02/11/03 15:36 ID:+22jWSM4
107 :02/11/03 15:56 ID:kn4AqQDH
108 :02/11/03 16:03 ID:5Y27b4kp
109 :02/11/03 16:12 ID:hXECQi42
110 :02/11/03 17:10 ID:/nFtSX7z
112 :02/11/03 17:19 ID:XJKWMbw/
********************************
おいおい、チャット並みに10分おきのレス合戦なのに
同じIDが1人もいないのはどういうわけだ(ワラ
自作自演レスで 必 死 だ な イ ギ ー(激藁
イ ギ ー のお ま ん こ ハ ァ ハ ァ
イ ギ ー のお ま ん こ ハ ァ ハ ァ
イ ギ ー のお ま ん こ ハ ァ ハ ァ
イ ギ ー のお ま ん こ ハ ァ ハ ァ
115 :
102:02/11/03 20:31 ID:PGnVgueR
>>106 はぁ?「日本人」という抽象的観念に依拠してるのはお前じゃん。
ずいぶん日本を嫌ってるようだが、別に日本人もそれ以外の国の人間も大して違わんだろ。
お前のミジメな生活はお前自身のせいなんだから、日本人全体を逆恨みするなっちゅーの。
>実はルサンチマン否定の思想こそが弱者による弱者のための
>弱者救済の「宗教」です。本当の強者、自尊心を抱いている人間はルサン
>チマンを否定しません。そんな事をする必要がないからです。
あんた頭悪すぎ、お前のルサンチマンを自己反省しろって書いてんだろ。
ルサンチマンは誰でもある、それを克服する努力ぐらいしろって事。
だいたいルサンチマンの自覚もないほどの「無邪気」な強者って社会的に極小だろ。
お前がその「無邪気」な強者でない事は、お前自身がよく知ってるよな(w
116 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/03 20:43 ID:+dY4ivWa
理屈や思想、哲学に縛られてがんじがらめ
いいか?1回しか言わないからよく耳かっぽじって風通しをよくしろ
イギ−はイギ−であり、イギ−以上の何者でもない
これが答えだ
117 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 20:49 ID:n4DqSEkp
しらんけど、
>>106 は、よく分かってないなら、哲学論争なんか
しないほうがよいよ。
118 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 20:58 ID:n4DqSEkp
しらんけど、
>>116 は、
>>106 と同一人物か?
>理屈や思想、哲学に縛られてがんじがらめ
↑↑自分が難しいこと分からんからって、それを自己正当化するために
こういうこと言い出すのは、もろルサンチマンな。
爆笑できるスレですね。まあそれはおいといて、
漏れはTV版よか映画版の方が怖かったっす。
だいたいTV版の貞子は何で裸なの? 必然性ない。
視聴者サービスかよ。それなりにうれしいけど。
映画版は映像的によくできていたと思います。
ストーリーは結局なんだかなーって感じでしたが。
でも松島菜々子はこの映画では大根でしたねー。
スタイル良いから許すけど。
120 :
名無シネマ@上映中:02/11/03 23:52 ID:9vkv3xox
おかしなビデオというと、『ロスト・ハイウェイ』だし、
話が、円環構造ってとこも『ロスト・ハイウェイ』だしって。
ファン層が違うのかなあ。
イギーの味方してるヤシぜ―んぶイギー本人だったりしてな(w
>>121 当然です。
自分の立てたスレをなんとか盛り上げようと
あの手この手で必死な厨房ですから……。
自分のHPに引きこもって感想文でもかいていりゃイイにのな。
123 :
名無シネマ@上映中:02/11/04 11:22 ID:l0ZnqQyi
わざわざその一言のためにAGEる奴もDQN
>>123
125 :
イギ−$ジップザウルス ◆od0qY8Ss/. :02/11/04 11:55 ID:QwcnUIHS
ってか君ら洞察力皆無ね
ってかイギーってアフォね
>天然痘とか強姦とか、やたらと華のある単語が出てくるのもなぁ・・・
こんな低脳発言しているやつが
「洞察力」とかほざいてるのは片腹痛い(w
リング用ネタスレとして見りゃ面白くない事もない。
ただし笑うといっても鼻で笑うほうだがな。
129 :
ひとかげ:02/11/05 08:51 ID:J79QAem5
っていうか、ぜんぜん関係ない背景の中に、なにやら人影が動いていたのが
むしょーに気になったのですが。あれって演出ですか?
イギー、自分のスレに書き込みをして欲しくて 必 死 です。
哀れだな……お前…………。
いいから自分のHPに帰れ。
モルダーったらいつの間にか呪いのビデオを入手してたのよ。
そして私の反対を振り払って最後まで見ちゃったのよ。
彼ならやりそうだとは思ってたけど・・・。
∧ ∧__
/爪゚ー゚) /\
/| ̄ ∪∪  ̄|\/
| スカ しぃ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こういうスレがあるから2ちゃんはおもしろいし、止められないんだよね。
こういうスレがあるから2ちゃんは糞っていわれるんだよね。
とりあえずイギーはアフォね。
http://members.tripod.co.jp/iggy_the_fool/index.html [インターネットは不健康な要素をもってるものだと思う。
僕は病弱だから、もっと健全で健康的なサイトを創りたい。
さようなら。お体にお気をつけて。]
*************************************
氷点下並みの寒い挨拶>イギー
http://pc.2ch.net/swf/kako/1012/10122/1012245201.html ☆評論家の大家イギ−が評価するスレッド☆
1 名前: イギ− 投稿日: 02/01/29 04:13 ID:yWo3brgm
歩くミシュランとは私のこと
貴方の推薦する作品を5段階で判定します
動画評価の決定版
さぁ私を唸らせてみろ!!
27 名前: イギ− ◆0qY8Ss/. 投稿日: 02/01/30 15:45 ID:???
>>26 ビバップは観てないけど期待外れだったみたいね。
あとこのスレは閉鎖します。
残念。
お気に入りから外すから再見はないです。
未来永劫さようなら。
*************************************
早朝4時に、自分で立てた糞スレが思ったような反応を得られなかったもので
翌日3時には、しっぽ巻いて逃げ出したヘタレ厨房。とんだ笑いモノだな。
イギ−が映画だいすきってことはよくわかった
>134のHPってイギ−のなの?
わたしの弟と傾向が似ていて胸がキュンとした
いちいちむかつくけど、がんがってくれ!!イギ−
でも君の弟はこんな糞スレ立てないよね?!
つーか逝ってくれイギー
137 :
イギー:02/11/09 14:16 ID:04G18xSe
このスレは閉鎖します。
残念。
お気に入りから外すから再見はないです。
未来永劫さようなら。
そりゃ何よりだ。他のとこにも2度と来るんじゃねーぞ(藁
カーセクースハァハァ
141 :
名無シネマ@上映中:02/11/17 16:48 ID:i5bxCT+m
高橋克典と原田芳雄のやつが一番面白かった。原作に忠実だったし。
ちょっとエッチくさかったけどね。
必 死 だ な。
145 :
名無シネマ@上映中:02/11/19 16:24 ID:tlGchvuU
テレビ版のラストって、
裸で出てきた貞子を見て 発情した高山(原田)がレイプするんだけど
貞子の呪いで腹上死するんでしょ??
糞スレ上げんな!!