【訃報】リチャード・ハリス【どうなるハリポタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story2&cid=493&ncid=493&e=1&u=/ap/20021025/ap_en_mo/harris_harry_potter

おれは「オルカ」とか「許されざる者」が好きだった。
2名無シネマ@上映中:02/10/26 08:58 ID:zGDGp7kk
3名無シネマ@上映中:02/10/26 09:06 ID:qKphUzFg
うーむ、残念。
もう、赤と青のワイヤーをカットしてくれる事は無いのか...
4名無シネマ@上映中:02/10/26 09:46 ID:AZENAdtZ
「許されざる者」が印象に残ってるな。もう70過ぎてたんだ・・・合掌
5名無シネマ@上映中:02/10/26 12:05 ID:DXrOo4/b
戦争ものが似合う俳優だったよね
それも軍服じゃ無くて、隠密作戦を遂行するリーダー役とかぴったりだった。
スコットランド人かな?セーターが似合うんだ、また。
6名無シネマ@上映中 :02/10/26 12:15 ID:hTrLVyyU
ああ・・・逝っちゃったのか・・・
7名無シネマ@上映中:02/10/26 12:19 ID:RpENrEsL
苦難に立ち向かう男を演じさせたら右に出る者なし。
「馬と呼ばれた男」「ジャガーノート」「死の追跡」「オルカ」
「黄金のランデブー」「カサンドラクロス」
8名無シネマ@上映中:02/10/26 12:20 ID:wWit+CE6
>3
同士!ジャグワア最高!
9名無シネマ@上映中:02/10/26 12:37 ID:mBFA+8q2

彼と言えば、グラディエーターの皇帝でしょ。
105:02/10/26 13:22 ID:DXrOo4/b
すみません、アイリッシュですたね。
ライアンシリーズのなにかでIRAの重鎮の役やってたような。
11名無シネマ@上映中:02/10/26 13:25 ID:Zi7BTcFC
・・・え!?
ほんと?亡くなっちゃったの!?
ショック〜〜〜〜〜〜!!!
『カサンドラクロス』や『ジャガーノート』『オルカ』を見て以来、
大好きな役者さんの一人なのに・・。
グラディエーター、ハリポタで年老いたものの、またスクリーンで
その姿を見れて喜んでたのに・・・
>>3さん ♪お〜れ〜はチャンピオン♪・・・カッコ良かったねですね。
『カサンドラ・・』『オルカ』『ジャガー・・』ぐらいしか見てないけど、
『許されざる者』が良かったの!?
レンタルビデオ店に借りに行って来ようかな。

ご冥福を・・†
12名無シネマ@上映中:02/10/26 13:33 ID:cEQ8aAw3
むーぅ、合唱
13名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/26 13:34 ID:FBFtMWF2
(−−) 合掌
14名無シネマ@上映中:02/10/26 13:36 ID:aOeqDv8q
乗り気ではなかったのに
孫娘の一言でハリーポッターの出演きめたんだよね。

女性関係はものすごく派手だったらしいけど
最期まで女に弱かった彼に・・・合掌。 
15大年増 ◆kEpdXOPERA :02/10/26 14:04 ID:pfdonvzc
ハリポタ3作目以降は、Dumbledore役は是非Ian McKellanにやってもらいた
い。
16名無シネマ@上映中:02/10/26 14:12 ID:/BSC2i0t
>>14
「こんな役やりたくなかった。どうせやるなら指輪の魔法使いをやりたかった。」
みたいなこと言っていたからなあ…。

>>15
多分、リチャード・ハリスのボディダブルが演じると思われ。
17名無シネマ@上映中:02/10/26 14:24 ID:FJiFQm+C
リチャード・ハリス Richard Harris 
生年 ■ 1930/10/01
出身地 ■ アイルランド/ライムリック

■本名はRichard St.John Harris。

[001] ■  ハリー・ポッターと秘密の部屋 (2002) 出演
[002] ■  モンテ・クリスト伯 (2002) 出演
[003] ■  ハリー・ポッターと賢者の石 (2001) 出演
[004] ■  グラディエーター (2000) 出演
[005] ■  シベリアの理髪師 (1999) 出演
[006] ■  陰謀のシナリオ (1997) 出演
[007] ■  ノートルダム (1996) 出演
[008] ■  誘拐騒動/ニャンタッチャブル (1996) 製作総指揮
[009] ■  輝きの大地 (1995) 出演
[010] ■  ブロンドXX (1995) 出演
[011] ■  潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ (1993) 出演
[012] ■  アメリカンレガシー (1992) 出演
[013] ■  パトリオット・ゲーム (1992) 出演
[014] ■  許されざる者 (1992) 出演
[015] ■  ザ・フィールド (1990) 出演
18名無シネマ@上映中:02/10/26 14:25 ID:FJiFQm+C
[016] ■  キング・オブ・ザ・ウィンド/疾風の覇者 (1989) 出演
[017] ■  三文オペラ (1989) 出演
[018] ■  警視メグレ/上流階級の罠 <TVM>(1988) 出演
[019] ■  ストライク・コマンドー2 (1988) 出演
[020] ■  遥かなる少年の日々 (1984) 出演
[021] ■  シャーロック・ホームズ全集3〜ギリシャ語通訳/ノーウッドの建築師 <TV>(1984) 脚本
[022] ■  馬と呼ばれた男の勝利 (1983) 出演
[023] ■  類猿人ターザン (1981) 出演
[024] ■  バラ色の報酬/1000万ドルを追え! (1980) 出演
[025] ■  スキャンダラス・ラブ (1979) 出演
[026] ■  ダニー・トラビス/ダウンタウン徹底抗戦25時 (1979) 出演
[027] ■  ブラック・バトル (1979) 出演
[028] ■  未来元年・破壊都市 (1979) 出演
[029] ■  ワイルド・ギース (1978) 出演
[030] ■  黄金のランデブー (1977) 出演
[031] ■  オルカ (1977) 出演
[032] ■  ガリバー大冒険 (1977) 出演
[033] ■  カサンドラ・クロス (1976) 出演
[034] ■  サウス・ダコタの戦い (1976) 製作/出演
[035] ■  ロビンとマリアン (1976) 出演
[036] ■  別れのこだま (1976) 製作総指揮/出演
[037] ■  殺し屋ハリー/華麗なる挑戦 (1974) 出演
[038] ■  ジャガーノート (1974) 出演
[039] ■  死の追跡 (1973) 出演
[040] ■  荒野に生きる (1971) 出演
[041] ■  白い渡り鳥 <TVM>(1971) 出演
[042] ■  クロムウェル (1970) 出演
19名無シネマ@上映中:02/10/26 14:26 ID:FJiFQm+C
[043] ■  馬と呼ばれた男 (1969) 出演
[044] ■  男の闘い (1969) 出演
[045] ■  ストライカー/愛と栄光のフィールド (1969) 監督/脚本/出演
[046] ■  おしゃれスパイ危機連発 (1967) 出演
[047] ■  キャメロット (1967) 出演
[048] ■  天地創造 (1966) 出演
[049] ■  テレマークの要塞 (1965) 出演
[050] ■  ハワイ (1965) 出演
[051] ■  赤い砂漠 (1964) 出演
[052] ■  ダンディー少佐 (1964) 出演
[053] ■  孤独の報酬 (1963) 出演
[054] ■  戦艦バウンティ (1962) 出演
[055] ■  戦場の七人 (1960) 出演
[056] ■  抵抗する勇士 (1960) 出演
[057] ■  地獄で握手しろ (1959) 出演
[058] ■  メリー・ディア号の難破 (1959) 出演
20名無シネマ@上映中:02/10/26 14:30 ID:+Eb6NkoU
いい俳優だったなあ。
思わずジャガーノートとクロムウェルを見てしまった。
チョイ役だけど、ナバロンの要塞で、
掠れ声を絞るようにしてbloodyを連発していた、
空軍少佐の役のハリスを思い出す。
21名無シネマ@上映中:02/10/26 15:37 ID:d8hlP5La
グラディエーターの皇帝と奴隷商人の二人
どっちもええなー思ってたら
どっちも死んじゃったな。
寂しいな。
22名無シネマ@上映中:02/10/26 16:22 ID:5BB0btuc
>3

間違えた方をカットしたんだよ。ご冥福をお祈りします。


アイルランドの片田舎のパブで酒を飲んでいた時、

隣の席に座っていたおっさんの顔がそっくりだったんだよな。

アイリッシュとはこういう顔してんだなあと思った。

リチャード ハリスも典型的なアイリッシュ顔だったね。

こういう渋い俳優が死んでいくのは耐えられんな。
23名無シネマ@上映中:02/10/26 16:35 ID:6gNmjKtb
唯一無比の転調ビブラートが特徴の素晴らしい歌手でもあった。
代表曲『MacArthur Park』(全米2位)

合掌
24名無シネマ@上映中:02/10/26 17:17 ID:q1DnpoUY
「グラディエーター」の風格ある演技もよかったんだけど、
個人的には「ザ・フィールド」のアイルランド人の年老いた父親役が
一番印象に残っています。
25名無シネマ@上映中:02/10/26 17:19 ID:0VcrKVZV
「ワイルド・ギース」の彼が大好きでした。
生き残ってるのはロジャー・ムーアだけ?
26名無シネマ@上映中:02/10/26 18:18 ID:mTWSEiZX
>>25

ハーディー・クリューガーが存命では?
27名無シネマ@上映中:02/10/26 18:32 ID:1zvrIvhr
ご冥福をお祈りします。
渋い人が逝ってしまいましたね。

「ハリーポッター」の後釜は指輪物語のガンドルフ役の人とか、まず思い浮かびますね。
まぁ、無いと思うけど。
28名無シネマ@上映中:02/10/26 19:46 ID:PRJt6bDR
本当に惜しい方を亡くしましたね・・・。
「ハリポタ」なんてどーでも良いけど、「グラディエーター」のマルクス皇帝役がかなーり良かったので・・・。
合掌・・・。

>27
ガンダルフの役の人は、イアン・マッケランですね。
私もイメージがダブります。
29名無シネマ@上映中:02/10/26 20:29 ID:CIcWaBBi
漏れ的にはジーン・ハックマンなんかが案外イケそうな気がする。
30名無シネマ@上映中:02/10/26 20:32 ID:UVqhGDVz
じじいあぼーん
31名無シネマ@上映中:02/10/26 20:54 ID:1qnI7ZfG
実は本物のIRA活動家で、自宅で時限爆弾製作中に誤ってドカン!…嘘(w

死神博士の天本さんにどことなく似てた
32名無シネマ@上映中:02/10/26 20:58 ID:pdf+J+hO
はりぃぽったぁが遺作ですかい
33名無シネマ@上映中:02/10/26 21:15 ID:p95W8qY5
老衰か?
34名無シネマ@上映中:02/10/26 21:41 ID:M0WF7rMo
>32

ラウル ジュリア並みの情けない遺作だ。
35名無シネマ@上映中:02/10/26 21:54 ID:/bDHq0Zp
今日、ライブ見に行ったらバンドが”マッカーサー・パーク”を演った。
また古い曲を...と思いつつ、帰宅して夕刊で訃報を知った。
ご冥福をお祈りします。
36名無シネマ@上映中:02/10/26 22:21 ID:qabkW+J0
>34
まあどんな名作が遺作だったとしても貴様のように言う香具師がいるからな。
37名無シネマ@上映中:02/10/26 22:24 ID:mRUXjGnf
私は大作ではないけど、フランケンハイマーの[華麗なる挑戦]が好きだった。
今でもマンシーニの主題曲がパっと思い出される。
…ご冥福をお祈りします。



385:02/10/26 22:29 ID:DXrOo4/b
ディナーラッシュみた?
なぞなぞ好きのバーテンはリチャードハリスの息子なんだよ
うーん、あんま似て無い。

黄金のランデブーのDVDでないかな。
奥様はアン・ターヶルでしたが...。添い遂げたの?女性癖が災いして離縁しちゃったかな?
39名無シネマ@上映中:02/10/26 22:40 ID:GzqT8giW
「赤い砂漠」ってアントニオーニの映画だろ?
アクション映画とか娯楽作品ばっかりのキャリアなのに、
なんかこれだけ浮いてるな。いったいどんな役をやったんだ…?
40名無シネマ@上映中:02/10/26 22:48 ID:RFrUnMX9
クラウス・キンスキーと同じで、映画は金のためと割り切ってた部分もあったんじゃないかな。
41名無シネマ@上映中:02/10/26 22:54 ID:m1I6zxnS
はりぽたは、孫の「おじいちゃん出て〜」の一言で出演を決めたそう。
つい最近、入院したという話を聞いたばかりだったのに、
こんなに早く逝ってしまうとは。残念です。
42名無シネマ@上映中:02/10/26 23:33 ID:nmyzBD2k
すげーー年下妻のアンターケルはどうなったんだ!!
『殺し屋ハリー華麗なる挑戦』・『カサンドラクロス』なんかすきだったな。
きっと、ハリポタはマックスフォンシドーあたりが代役か?(格はシドーの方が上か)
43名無シネマ@上映中:02/10/26 23:34 ID:mRUXjGnf
しかし遺作がハリポタでもかまわんが、
訃報を伝える見出しが、「ハリポタの…」と言うのが悲しい…。
4436:02/10/26 23:44 ID:M0WF7rMo
でも「ローマ皇帝を演じた〜」の見出しのほうがいい。

俺はリチャード ハリスならなんといっても「ジャガーノート」だな。

見た当時「ジャガーノート」の意味が分からず英語の辞書を調べたこ

とを思い出した。
45名無シネマ@上映中:02/10/26 23:44 ID:8mfhAJEw
「モンテ・クリスト伯」もうすぐ公開。ハリポタよりこっちを強調してくれ!
ミュージカル「キャメロット」のアーサー王、最高!
あフ語るような歌い方! 舞台でも同じ役を、ジュリー・アンドリュース相手にやっていたはず。
46名無シネマ@上映中:02/10/26 23:46 ID:DXrOo4/b
可算ドラクロスで下手な歌を歌ってマスタ、アン・ターヶル。
っでも美人だったよね。
近況、キボンヌ。
47名無シネマ@上映中:02/10/26 23:56 ID:8mfhAJEw
「モンテ・クリスト伯」の岩窟じじい、すごくいいよ。
主演のジム・カヴィーゼルとガイ・ピアースもいいが、ハリスはやっぱり貫禄だ。
48名無シネマ@上映中:02/10/27 00:09 ID:ju9q1rdo
ZAKZAK の 
> クリント・イーストウッド監督主演の西部劇「許されざる者」では
> いじめられる英国の老人役で出演するなど、幅広い役を演じた。

っていい味だしてるな〜
49名無シネマ@上映中:02/10/27 00:37 ID:wl6P+qZ/
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

・・・御冥福をお祈りします。
50名無シネマ@上映中:02/10/27 00:48 ID:QGRaDS5e
死因は何だったの?
51名無シネマ@上映中:02/10/27 00:54 ID:mHn+DIcs
死因は悪性リンパ腫、ってことはAIDSなんだろーなー。
52名無シネマ@上映中:02/10/27 00:54 ID:oHcL5V4e
なんか70年代に大活躍、80年代はあまり印象に無かったが
90年代に入って突然また目立つようになったって感じだったな。

早くワイルドギースのDVD出しとくれ。
53名無シネマ@上映中:02/10/27 01:03 ID:VQV3Hglg
俺は今どうしようもなく悲しい、が、
モンテ・クリスト伯、糞ポタ。
2本も新作があるじゃないか。
楽しみだよ。
54名無シネマ@上映中:02/10/27 01:29 ID:0+dtNsO2
>>39
「赤い砂漠」ではオンナ(モニカ・ヴィッティ)に翻弄されて愛に苦しむオトコの役でした。
ハマってました、ブおとこなのが。
55不謹慎ゴメソ:02/10/27 01:32 ID:SKJCrCNy
>>29>>42
原作者の意向、かどうかはしらんがキャストは全員英国人なので無理っぽいでつ。
というわけで、私は「クリストファー・リー」に一票!!
56名無シネマ@上映中:02/10/27 02:17 ID:MPAKjyED
「キャメロット」の彼は本当に魅力的でした。
来月[許されざる者」のDVDがスペシャルエディションで発売されるので、
それを買って観賞しながらご冥福を祈りたいと思います。
57名無シネマ@上映中:02/10/27 02:21 ID:9Vj6omhS
御冥福をお祈りします。


                         ‥‥音楽のジョン爺のほうも心配だ。
58名無シネマ@上映中:02/10/27 02:56 ID:mtfieaN0
>>48
確か、中国人虐殺してきたイギリスの殺し屋ガンマンって設定じゃなかったっけ?
「いじめられる老人」ってのはちっとちがうよな。
あれ、リチャード爺さんの悪の魅力満載でつよ。
ま、ジーンハックマンにボコボコにされるんだが。
59名無シネマ@上映中:02/10/27 02:59 ID:+bOwKhOc
>>51
死因は癌じゃなかったかな。

「モンテ・クリスト伯」
役者は良いけど映画としては駄目だったような。
60名無シネマ@上映中:02/10/27 06:23 ID:P8+oeV8k
lymphatic cancerなので癌です。
61名無シネマ@上映中:02/10/27 07:10 ID:mo4nJnn1
たしか「ジャガー・ノート」はインドの神さまだったと思う。
バリ島に「ジャガト・ナタ大寺院」というのがあった。
・・・テロは嫌ですな。
62名無シネマ@上映中:02/10/27 08:31 ID:AIlCmznk
しかしアレが遺作になってしまったのは本人にとって極めて不本意なんだろうな・・・
63名無シネマ@上映中:02/10/27 10:09 ID:cnavHfmR
たしかジャガーノート・スレがあったと思ったが、もうDATか?
64名無シネマ@上映中:02/10/27 10:24 ID:xVcz/TSY
>>55
いいね、クリストファー・リー。大好き。
でも彼にはむしろ、ヴォルデモートの方が向いてると思う。
65名無シネマ@上映中:02/10/27 11:04 ID:iOEbKyAf
「許されざる者」あたりから一昔前の爺さん俳優が元気になってきた
気がするが。
リチャード・ハリスも上手く乗っかったんだけどね。
合掌・・・
66名無シネマ@上映中:02/10/27 12:41 ID:JtxX5hiu
同シリーズ3作目の「…アズカバンの囚人」(04年公開予定)まで
監督を務めるクリス・コロンバス氏(44)は、病状をおもんぱかって同作でのハリス氏の降板をすでに決めていた。
体調に不安を抱えていたハリス氏のボディーダブル(吹き替え役)として同シリーズに出演していた、
ハリー・ロビンソンという無名俳優の名前が代役の候補として挙がっている。
67名盤はん ◆CSZ6G0yP9Q :02/10/27 13:07 ID:x5oXVhP+
(−−) もし死因が悪性リンパ腫だったら、治療と平行しながらハリポタに出演したんだな。。。
(−−) いや、もっと長期間病んでいたのかもしれん。。。別の癌だったとしても。キリエ・エレイソン
68名無シネマ@上映中:02/10/27 13:25 ID:Ov8VsYng
>>22
間違えたんじゃなくてトラップ罠です。
69名無シネマ@上映中:02/10/27 13:36 ID:SaY+Uaoh
>>41
正確には「出なかったら二度と口きいてあげない!」

他にも予定があったからかなり無理して出演してたみたい。
出たのに二度と口がきけなくなってしまった…
70名無シネマ@上映中:02/10/27 16:06 ID:BEO/1p8i
ショックです。
「カサンドラクロス」「オルカ」をみて以来のファンです。
「シベリアの理髪師」で元気なお姿をみたところだったのに、
残念です。
71名無シネマ@上映中:02/10/27 16:07 ID:7MP+QT/g
>>64
ヴォルデモートってそんなに爺じゃなかったような
72通行人さん@無名タレント:02/10/27 16:47 ID:uEFcUFI5
CD持ってます。ジミー・ウェッブの楽曲、レッキンクルーの名演、いいよ。
The Webb Sessions 1968-1969
73名無シネマ@上映中:02/10/28 00:00 ID:X+NVbdtD
アーサー王…
74アニ‐:02/10/28 00:03 ID:DwtxilLR
訃報聞いたとたん、ジャガー・ノートを思い浮かべてしまった

そうか・・死のアヒルもハリスだったのか
75 :02/10/28 03:54 ID:LElz5A/F
戦艦バウンティ見てみたがカッコよかったよ。
76名無シネマ@上映中:02/10/28 18:57 ID:WWGcNnLd
>69
ぐさっときますた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
77名無シネマ@上映中:02/10/28 22:15 ID:1yrheQTa
The Fieldのじじぃか・・・もったいないね
78名無シネマ@上映中:02/10/29 10:45 ID:zEA+JsKb
>>52
発売して欲しいよね…松竹再販せんか〜い
79名無シネマ@上映中:02/10/29 11:21 ID:CXjw9EOp
この際だから三作目はキャスト一新した方がいいのでは
80al:02/10/29 12:04 ID:k4iYANtP
>8
バカか?

ジャギュァー といえ!
81名無シネマ@上映中:02/10/29 17:45 ID:NU3kh9w1
『モンテ・クリスト伯』でおなじみの、とはならないんだろうなあ。
賢者なおじいさんが良く似合う人でした。
82名無シネマ@上映中:02/11/08 03:24 ID:8W067Y51
“10テン満点女優”ボー・デレクと二度共演しているが、
一作目『オルカ』では兄妹なのに二作目『類猿人ターザン』では親子、と
年齢差が開いた役柄なのが面白かった。
83名無シネマ@上映中:02/11/08 03:43 ID:+r+gdqD1
ダンブルドア校長に、クリストファー・リー?
http://www.eiga.com/buzz/021105/10.shtml
84名無シネマ@上映中:02/11/08 15:50 ID:jYMpxbRv
>83
校長も裏切るのか(w
85名無シネマ@上映中:02/11/09 00:12 ID:Tlsy/smy
その配役だと、そうなってしまうね。
何となく。ヲチが吸血鬼だったりして・・・。
86名無シネマ@上映中:02/11/09 23:19 ID:/8CPqyFK
イアン・マッケランの方がいいかと思ったんだがな
クリストファー・リーだと裏切りそうだし
87名無シネマ@上映中:02/11/11 17:01 ID:fkYhnOAQ
そういやドラマのタイトル忘れたけどイアン・マッケランって
ダニエル・ラドクリフをいじめる校長役やってたよな。
あんな感じでやられたらたまらんがw
88名無シネマ@上映中:02/11/21 01:42 ID:0VTjJReS
リーにオファーがいったってのはデマ。
マッケランにオファーされてるのはホント。
(本人が自分のサイトでオファーの件を書いてる)
受けるのかどうかは今の所不明だが。

「ロード〜」で環境が一変しちゃったんで、指輪三部作の後は静かに暮したい、と
以前から発言している上に「ハリポタ1作めは見てない」というマッケランが
このオファーを受けるかどうかは微妙。
リーは「リチャードが死んだばかりなのにこんな話題(ダンブルドア役を受けるか
どうか)は不謹慎だ」とかなり怒ってたそうだ。…いい人だな。
89名無シネマ@上映中:02/11/21 07:18 ID:gCoNzPS1
リチャード・ハリスだけが、何故かかなり早い時期(一作目公開直後)に
ハリポ実質五作目までは出るとの契約を交わしたのは、自分の体調について
意地でも回復してやろうとしていたと思っていいのかな。・・泣ける・・

御冥福をお祈りします。マヌケにも「リチャード・ハリスに捧ぐ」とか
ついてたかどうか見はぐったんですがどうだったかな・・?
90名無シネマ@上映中:02/11/21 16:06 ID:p11Fwkea
>89
tvブロスの映評欄によるとついてなかった模様。
91名無シネマ@上映中:02/11/25 01:12 ID:3tk2PUnR
ナバロンの要塞アゲ
92名無シネマ@上映中:02/11/25 14:46 ID:UucwLNO7
>91
出てたねー。
何度も観てる筈なのに、今回初めて出てたのに気付いた。
93名無シネマ@上映中:02/11/28 08:37 ID:MdkDBpdo
ハリス初期の代表作「孤独の報酬」の製作や、「土曜の夜と日曜の朝」、
「フランス軍中尉の女」などの監督カレス・ライス死去。76歳。
ここんとこ60年代に活躍した映画人が立て続けに亡くなってるなぁ。合掌。
94名無シネマ@上映中:02/11/28 08:39 ID:MdkDBpdo
↑間違えた。カレスじゃなくて、カレル・ライスね。
カレー・ライスでもないよ。

95名無シネマ@上映中
先日なくなった
リチャード・ハリスとジェームズ・コバーンの共演作
「遥かなる少年の日々」を見たことある人いる?
漏れは観たzo!