「トータル・リコール」 (1990年米)

このエントリーをはてなブックマークに追加
352名無シネマ@上映中
漏れは「この映画でSF的考証(?)がいいかげんなのに夢落ちで隠れ蓑」みたいなことや
「夢落ちでなければオバカすぎる」みたいな事を書きましたが、
じゃあスターシップトゥルーパーズはどうなんだ、というツッコミがきそうですね。
確かにSSTのSF考証(っていうんでしょうか)もかなりしっちゃかめっちゃかですよね。
でもこれはファンタジー(ヲイヲイ)もしくはそのパロディだからいいのだと
漏れは考えています。コメディだし。ンナワキャネーダロ、と突っ込んで笑うための
映画ですもんね。オバカに作ってんですよね。

トータルリコールの基本線(w)はそういうファンタジー系ではないしパロディ・コメディ
でもないと思うので、やはり夢落ちと思いたいのです。ファンタジーとして楽しむのも
もちろんアリだと思いますが。
パロディ性についてはこの監督の映画には少なからずありそうですがね。
SSTのように全編パロディ、ということならヒーローもの(≠夢落ち)でも
いいですが、それはそれでまた面白い解釈ですね。それもアリですね。