$ グーニーズ $

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
って映画観たことある?
2名無シネマ@上映中:02/10/04 20:55 ID:WJGFivZz
スロース!
3名無シネマ@上映中:02/10/04 20:56 ID:0LcS+xFl
昨日買ったヨDVD
4名無シネマ@上映中:02/10/04 20:59 ID:ryCouylY
1480円くらいだっけ 安いよね
5名無シネマ@上映中:02/10/05 20:11 ID:aCFPMRv5
昔のゲームソフトまだ持ってる
2は面白くなかった
6名無シネマ@上映中:02/10/05 20:35 ID:SprA8S8y
何故かテンプレでワラタ
7名無シネマ@上映中:02/10/05 22:51 ID:001yYqji
マイキーがウイリーの前で涙を拭うシーン最高
8名無シネマ@上映中:02/10/06 17:55 ID:RdKfyt0r
マイキー指輪で大ショック。
時の流れは残酷です。
9名無シネマ@上映中:02/10/06 18:05 ID:ZH7MnGBi
それにしても、このDVDはいい出来だよなぁ。
他の映画も見習って欲しい。
10名無シネマ@上映中:02/10/06 18:06 ID:XUGVZp23
>>5
結局俺は1度も最後の船の面までたどり着けなかった。
>>8
顔画像うPしてくれ。
つか結婚してたの?
11名無シネマ@上映中:02/10/06 18:10 ID:1qyF+Yph
隠れキャラの酔いどれタヌキって何?
12名無シネマ@上映中:02/10/06 18:11 ID:ah7MMXTz
パート2が製作中止になったと聞いたことがある
138:02/10/06 18:14 ID:RdKfyt0r
>10
いや、ロード・オブ・ザ・リングのことです。
ふつうにオヤジくせえとおもたのです。
14名無シネマ@上映中:02/10/06 18:14 ID:e72HS++z
スロースは顔面末梢畸形症
15名無シネマ@上映中:02/10/06 21:27 ID:o8IWRimK
ヘッドホンさえあればオペラの男なんか怖くない
16名無シネマ@上映中:02/10/06 21:36 ID:ZKHo+UF7
パチンコ最強!この味を味わった後は蹴ってなんかやってらんないよ。
17名無シネマ@上映中:02/10/06 21:38 ID:Woh44Zk+
>>13
マイキー誰役だったん?全然気付かなかったー
18名無シネマ@上映中:02/10/06 23:05 ID:rjFr+cKH
DVD特典の解説映像でチンピラ風になってたブランドにワラタ

>>17
主人公のお供のホビット。溺れた奴。
19名無シネマ@上映中:02/10/07 03:25 ID:cdLOIIeQ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1019226772/l50
一応これが前スレ。
http://www.thegoonies.com/
これがホームページ。
んで、2が来年か再来年にやるらしい。
制作中止になったかどうかは分からんけど。
20名無シネマ@上映中:02/10/07 04:28 ID:UntylyH3
こういう作品のDVDが1,500円って本当にいい時代だよな〜。
21名無シネマ@上映中:02/10/07 04:44 ID:tEX6m/Vr
改めて>>1を見て思うに、そう問いかける時代になったのかな?
漏れまだ20代だけど鮮明に劇場での記憶残ってるけどなぁ
不朽の名作だと思ってたのに、もう知らない人の方が多いんだろうか
22名無シネマ@上映中:02/10/07 05:10 ID:Pj3UmtmM
グレムリン(1984)、グーニーズ(1985)、スタンド・バイ・ミー(1986)
この子供にとっての名作達が立続けに見られた凄くいい時代だった。
それはそうと、シンディ・ローパーの「グーニーズはグッド・イナフ」って
シンディのアルバムには入ってないんだね。
23名無シネマ@上映中:02/10/07 05:41 ID:d8gIwRFW
当時小学生だったのに、お小遣いで10回以上劇場に見にいきました。
24名無シネマ@上映中:02/10/07 05:48 ID:tEX6m/Vr
>>22
入ってないよね。漏れも探した。
今んとこフルコーラスを聴けるのはDVDだけなのかな?
25名無シネマ@上映中:02/10/07 06:16 ID:UntylyH3
>>24
・・・んなわきゃない。
2622:02/10/07 06:48 ID:Pj3UmtmM
>>24
結構著作権とかが厳しいみたいで映画のサントラオムニバスでも見た事ない。
グーニーズのサントラくらいかな?他に聴けるのは。
27名無シネマ@上映中:02/10/07 07:57 ID:0b/TD8Wu
>>21,23
年齢的に多分かぶってると思う。
私も当時小学生で、親の仕事が終ってから連れてってもらったなー。
最終回だったんだけど、立ち見が多くて、映画館のオーナーが上映1回増やしてくれて
2回見た。親の方が『もう1回やるって!見てくよね?』とノリ気だった。
28 :02/10/07 08:46 ID:wkS39Gmk
まじで名作
2921:02/10/07 11:10 ID:8kRxbUOE
>>27
親 (:・∀・)=3「もう一回観ようよ」
子供(: ゚Д゚)ハァ?「もう飽きた」



うちはラピュタの時ですた・・・
301:02/10/07 17:59 ID:SnxQ/F7U
俺が劇場で初めて観た映画が、このグーニーズだった。
母親と姉貴と3人で観た記憶がある。
消防の5、6年の頃だったな確か。
ちなみに俺は今年で29歳。
チビデブがアイスを、ほおばりながら
冷凍庫の中で死体と顔合わせするシーンが1番鮮明に記憶に残ってる。
31名無シネマ@上映中:02/10/07 21:02 ID:sIEe1a3Z
>>30
おー!俺もだよ。
もう何年も見てないけど、確かアイスを欲張るんだよね。
32名無シネマ@上映中:02/10/08 00:09 ID:ClhnEYv6
>>22
シンディ本人がアルバム入りを拒否してるっつー話が。
ほんとかどうか知らんが。

リミックスには一応はいってたかな。
題名はたんなる「Good Enough」になってた。
33名無シネマ@上映中:02/10/08 00:14 ID:4zrN/JTP
チャンク
34名無シネマ@上映中:02/10/08 00:19 ID:rSF9nhIR
グーニーズはファミコンも最高!
35名無シネマ@上映中:02/10/08 00:37 ID:lQlK0Anz
ミュージッククリップのラスト直前に彼が出ていてオロロイタ
36名無シネマ@上映中:02/10/08 01:45 ID:arGaWWtk
君たちみんなハラクリシュナ
37名無シネマ@上映中:02/10/08 01:48 ID:v0ePjZZy
喘息の子が使うあの器具(なんて言うのか?)、
初めて観たのがこの映画だった。あれ、欧米の映画では
よく見るんだけど、日本で見たことないなあ。
38名無シネマ@上映中:02/10/08 01:48 ID:fHxRt5Oc
チャンクってメチャメチャ頭が良かったらしいね。
んで、今は確か凄腕弁護士なんすよね?
39名無シネマ@上映中:02/10/08 01:49 ID:d4XvPwUj
良い映画だった。
ワクワクした。明日への不安もなく、なんでもできると信じてた。
今では、少し明らめてる。
4022:02/10/08 07:20 ID:f7sA+F6I
>>32
ほんとだ!ありがとう。
シンディがアルバム入りを拒否してるのか…なんだか悲しいな。
歌わせられた歌なのかな。
41名無シネマ@上映中:02/10/08 16:37 ID:VAApwW23
キーホイクワン頑張ってるかな
42名無シネマ@上映中:02/10/08 17:55 ID:ktuzxpzH
>>9
安いが故の錯覚。
43名無シネマ@上映中:02/10/08 23:36 ID:ClhnEYv6
小説版ぐーにーの「ウィリーの手記」のあたりが渋かった。
44名無シネマ@上映中:02/10/09 01:30 ID:MlACfVhx
うあー、なつかしい!
幼稚園のときTVで放映されてて、わくわくしながら見てた。
少し前にレンタルして厨房の弟に見せたら、気に入ったらしく何回も見てたなー。


45名無シネマ@上映中:02/10/09 01:53 ID:v1UNuFK3
>>42
いい出来ってのはもちろん値段も含めてのことです。
46名無シネマ@上映中:02/10/09 11:32 ID:Q3s1fAne
今映画8mm板の看板がグーニーズだね
47名無シネマ@上映中:02/10/09 16:27 ID:JDyyov56
アイテム袋の出し方が未だにわからん
48 :02/10/10 06:11 ID:1xs80lHE
>>37
いやいや使う使う(笑
実際俺もあれ使ってて、それはそれはマイキーに感情移入しやすかった事(笑
49名無シネマ@上映中:02/10/10 10:28 ID:pKJCbCQz
小さい頃、向かいの家の子がこれのビデオ持ってたから
遊びに行く度に何度も見せてもらったよ。
んで、その隣の家の兄ちゃんはこれのゲームを持ってて(以下略

もう懐かしくてたまらんのでDVD買おうと思います。
50名無シネマ@上映中:02/10/10 14:25 ID:cchTiwu0
カットされた部分(未公開映像)が気になるので俺もDVD買います。
DVDプレイヤーが無いのでパソコンでしか見れんけど。
51名無シネマ@上映中:02/10/11 13:55 ID:EP7v521Y
age
52名無シネマ@上映中:02/10/11 23:38 ID:4NlqnCJE
(・∀・)懐かしい!!
テレビ版の吹き替えが最高だった!!
53名無シネマ@上映中:02/10/11 23:49 ID:tgsBsRNJ
>>47
ゲームの事?
検索したら出てくるよ。
54名無シネマ@上映中:02/10/11 23:54 ID:fn2CFJyB
今日俺DVD買ったんだけど、これ不良品なのかな
途中、レストラン入ったところで、敵のママと息子の会話が吹き替えも字幕も
日本語出ないんだよね。何言ってんのかわかんないんだけど。
リアルタイムで映画見てなかったからわからんのだが、元々こうだったのか?
しかも吹き替え変な気が・・・。
最初の頃のスペイン語のおばさんは日本語吹き替えのくせに
最後の中国人の親子の会話は中国語しゃべって字幕でるなんて。
これ腐良品?それともこんなものなんか?
55名無シネマ@上映中:02/10/12 15:15 ID:JdFzUiEh
大ダコって出てきた?
56名無シネマ@上映中:02/10/12 15:21 ID:a2+5crNO
この映画って本当に面白いんだけど、ここ7・8年近く地上波で放送されて
いない。やはり、身障者の擁護団体からクレームがきたのかな?
57名無シネマ@上映中:02/10/12 15:25 ID:Ms1I2ooV
>>54
俺もなった。でも設定し直したら出たよ。
58名無シネマ@上映中:02/10/12 23:18 ID:Ac5tx7Bw
>>55
未公開映像に出てきたよ。
あれはカットで正しいだろうなぁーって感じ

>>57
教えてちゃんでスマソ
どこの設定直したらいいの?
59名無シネマ@上映中:02/10/13 09:52 ID:TfRWagtl
>>58
メニューの字幕・音声の所。
直るかどうかは保障できないよ。ハードによるかも知れないし。
60名無シネマ@上映中:02/10/14 21:20 ID:a5B8oJtk
>56
ありえないとも言い切れないな〜
61名無シネマ@上映中:02/10/14 21:22 ID:32ygQHKu
ジョン・トラボルタ最高
62名無シネマ@上映中:02/10/15 21:17 ID:aTPdiWgz
>58
あれって、データのホラ話じゃなかったのか。
6358:02/10/15 23:15 ID:C5JbsmBI
>>59
ありがと。
せっかく教えてくれたけど、無理でした。
どこいじっても、やっぱりその会話だけはオリジナル音声になっちまう。
よければ、あの会話何て言ってるか教えてほしいんだけど。
気になってしょーがない。
64名無シネマ@上映中:02/10/16 00:00 ID:Mewql9oC
>>63
TV吹き替え版より
息子「なんだいこのガキどもは?」
母「ケイン、お客さんだよ」
息子「ここはレストランじゃねーんだよ」
母「頭が悪いね、ここはレストランでお前はコックだろうが」
息子「あぁーうっかりした、この所忘れぽくってな」
65チャーリー:02/10/16 00:06 ID:6G6mNHkP
DVD
今のところ
音声解説はbPのデキ
6658:02/10/16 01:33 ID:QSAJYX4V
>>64
おおお!ありがとう。
なんか、めちゃそのセリフに聞き覚えあるような気が!
昔録画したビデオ、よく見てたからなー。
DVD、音声解説うれしいけど、あのテレビ版の吹き替えだったら文句なしの最高のデキなのに。
まったく、おしいよ。
67 :02/10/16 04:04 ID:Oy7YK8L7
>>65
禿同。
あの値段であの音声解説が付いてるのって
信じられんほどのサービスっぷりだ。
68名無シネマ@上映中:02/10/17 18:06 ID:XSIcKaLo
この作品はカナリ好きだーーー!
音声解説楽しいし。DVD保存用にもう一つ買う勢いダ!

ところで2のうわさってどこらへんまで来てるのかなあ??
69名無シネマ@上映中:02/10/17 21:35 ID:0vUkK8tB
ファミコンソフトは2まで出たけどね
70名無シネマ@上映中:02/10/17 22:19 ID:lmggcz9S
キーホイクワンとかいう子でてたっけ?
スピルバーグのお気にだった子。
あの子は今?!
71名無シネマ@上映中:02/10/18 05:11 ID:HxN6jTX9
>>70
今全然出てないみたいだねえ。
ジョナサン・キーって名前に変わったみたい。
http://www.stingray-jp.com/allcinema/prog/show_p.php3?num_p=42885
72名無シネマ@上映中:02/10/18 08:57 ID:HPH7leU4
テレビ版の吹き替えが好きだった〜
2が出るってまじすか?
73名無シネマ@上映中:02/10/18 15:35 ID:Cfgs6MjC
あの吹き替えって新録???
TV版はビデオのと同じ声優なのか?
TV版だと特にチャンクと中国人の子の声がピタリはまっててよかった!!!
DVDの吹き替えはどれもイマイチ&一部訳してない所あるし・・・・
74名無シネマ@上映中:02/10/19 12:38 ID:d6jR/SGH
中国人の子の声優さん(TV版)誰でしたっけ??
凄く聞き覚えがあるんだけど出てこないもどかしさ・・!

ファミコン良かった〜!たまにやってます(w
着メロもグーニーズ入ってます!
75名無シネマ@上映中:02/10/19 12:40 ID:oEddMpjc
吹き替えもいいけどやっぱりキャストさん達の声がイイ!!
TV版の吹き替え…また見たいなあ。
76名無シネマ@上映中:02/10/19 13:35 ID:x9c0I5F1
TV版
マイキー 藤田淑子
マウス・ 野沢雅子
チャンク・ 坂本千夏
データ・菅谷政子
古谷徹 富沢美智恵 岡本麻弥

DVD=ビデオ吹替え版 
77名無シネマ@上映中:02/10/19 14:29 ID:d6jR/SGH
>>76
サンスコ!ありがとー!
そう言えばマイキーってキテレツくんだったなァ(w

兄ちゃんが補助輪付きの自転車乗ってるシーン・・思い出しても笑える。
78名無シネマ@上映中:02/10/19 15:23 ID:Yp3Cxa0F
とにかく好きな作品なのでdvdは即買い
好きなシーンは自転車で坂を下りてるところ
行く先のほうには海が見えてて、なんとなく湿ってるコンクリートの道路
ノスタルジックで好きです
79名無シネマ@上映中:02/10/19 16:11 ID:pxa+vQUv
グーニーズ大好きです。
中国人のコはドラゴンボールのクリリンの声だったような記憶があります。
インディジョーンズの時もたしかそうだったと思います。
今はジョナサン・キーというのですか?キーホイクワンくん超好きでした。
80名無シネマ@上映中:02/10/19 17:03 ID:bls8EXJa
>>79
田中真弓って人だよね確か
81名無シネマ@上映中:02/10/19 17:06 ID:nbFUZls1
クリリン、ちびたの声でやってたのはインディだけだったと思う。
グーニーズは子供番組の何かの声だったような気が
82名無シネマ@上映中:02/10/19 17:22 ID:JyDU0Vnn
>>81
なんだっけ!?
ノンタックの声の人かな?「おでこのめがねで、でこでこでこりーん!」
ってやつ。違ったらすまん。
83名無シネマ@上映中:02/10/19 22:45 ID:JGmHTH48
ってことはTV版吹き替えの入手方法は、
誰かがテレビ録画したビデオテープをダビングとかしかないの?
もっかい見たいよ!
久々にテレビで放送してくんないかな
84名無シネマ@上映中:02/10/20 00:25 ID:Ei1/2g+r
音声解説、さいこー!
マウス役の人、しゃべりまくり。マウスまんまじゃん(w
マイキー役、なんで途中から消えてるんだよ。主役なのに。
みんなにいじめられたからか、それとも映画の撮影でもあったのか。
しかし、この特典でこの値段!いいよな!
85名無シネマ@上映中:02/10/20 18:05 ID:G7Qp3zMF
俺DVDないけど買おうかな…。
DVD持ってる友達に録画してもらえば問題ないかな?
86通行人さん:02/10/21 00:09 ID:z4po4bwp
>>85
買わずにDVDを買う金を貯めた方が良いと思われ
87名無シネマ@上映中:02/10/21 01:49 ID:FN0gKA8Q
公開当時観て、ご都合主義の遊園地の出し物みたいな映画だなーと
不満に思った記憶が。

ここの評判があんまりいいんで、ついDVDを買ってきて観直しちゃっ
たけど、印象は変わらず。子供だましの話だよねー。(w







なのに、この懐かしさは何?シンディー・ローパーの歌、シーンの
一つ一つに胸が熱くなる。DVD、一生の宝物にケテーイ!(T∀T)
88名無シネマ@上映中:02/10/21 01:52 ID:1Y3c5Grt
映画の内容は確かに子供だまし。
しかし少年の心を熱くさせるモノが詰め込まれていると思うよ。
89名無シネマ@上映中:02/10/21 01:56 ID:NmE/Bc+p
>>85
期間限定だからお早めに
90名無シネマ@上映中:02/10/21 10:21 ID:CTBwPUqF
この子供だましなところが、またいいんだな。
ガキの頃はこんな冒険にあこがれたもんだ。
わらばん紙にがんばって描いた宝の地図を、ぼろぼろにしてラーメンの汁にひたして茶色く変色させて
友達だましたことあったな。ラーメンくさい地図なんだけど(w
91名無シネマ@上映中:02/10/22 02:42 ID:+CeY2eG2
漏れは蚊取り線香であぶったYO。
92名無シネマ@上映中:02/10/22 06:27 ID:YdoBKG4c
「もしかして…」って思って、押し入れ探したりしたなあ。
新築だったのに。
93名無シネマ@上映中:02/10/22 16:33 ID:FEy/rDrf
音声解説でショーンアスティンが途中でいなくなるのは何故?
94二股スパイ:02/10/22 17:38 ID:Iyy9NRjG
この映画見てから、海賊に憧れたなー
95名無シネマ@上映中:02/10/22 17:50 ID:PWQ+mdjZ
途中退場はロードの撮影か何かあったんじゃないの?
96名無シネマ@上映中:02/10/22 17:59 ID:TOukjo2d
途中で嫌気が差したとか
97名無シネマ@上映中:02/10/22 23:07 ID:bfx4dG1s
なんか、皆からやたらからかわれてたもんねえ。
98名無シネマ@上映中:02/10/22 23:52 ID:meJmMfUk
北斗の拳にスロースが出てたよ。
99名無シネマ@上映中:02/10/23 00:55 ID:d/cfEugn
データの声はおばけのQ太郎が居候してた
家の男の子の声と一緒
10085:02/10/23 05:51 ID:YnT8Lrva
>>86.>>89
サンクス
とりあえずグーニーズだけ買っておきます。
それにしても上映時期が近いし、マウスが出てるし(性格もちょっと近い)で
すごく「スタンド・バイ・ミー」と重なるものがある。
101名無シネマ@上映中:02/10/23 14:57 ID:sBJGAN3y
やっぱ2が上映されるという噂は本当だったんだ
あれからもう何年振りだろうか
102名無シネマ@上映中:02/10/24 23:14 ID:ja0SV/RD
チクショー、DVD欲しいけどどこにも売ってない・・・
103名無シネマ@上映中:02/10/25 11:55 ID:OAY1Fk4b
>102さん
ヤフオクとか見てみたらどうでしょう?
それにしてもキー君可愛い。
104名無シネマ@上映中:02/10/25 13:25 ID:pXCHEIPy
>>102
普通に売ってるぞ・・・。
105102:02/10/25 20:14 ID:67J27uWe
5〜6軒くらい回ってやっと買えますた。
↓の記事を読む限り、店の在庫が無くなり次第終了とのことなので
漏れの地域ではもうほとんど在庫がなかったみたいです。

http://www.sankei.co.jp/news/021021/1021bun096.htm
106かんな:02/10/26 02:42 ID:LFK3Wgm3
やっぱキー・ホイ・クァンが一番!
102さん、努力しましたね。私は
注文しました。あ〜、何故テレビでやらんのだ!
だから、私と同世代の子はみんなしらないのだよね〜。
知ってるのは、先生とか親だけ。
107名無シネマ@上映中:02/10/26 03:26 ID:yi88k/T/
グーニーズってきくと「やーやややーや♪」って曲が頭で流れるんだけどなんて名前だっけ?
108名無シネマ@上映中:02/10/26 16:29 ID:JK2y4whO
>105
東京にはどこ行ってもまだ大量に在庫があるぞ

ガザ地区にお住まいですか?
109名無シネマ@上映中:02/10/26 16:45 ID:/Hppfbe7
風がふいてゆりかごゆれる〜
木の枝おれてゆりかご落ちる〜♪ だったっけ?
ビデオにとって何回も見た記憶があるな〜。大好きな映画の一つです。
110名無シネマ@上映中:02/10/26 17:44 ID:bADh9ct/
>>105
それは限定販売の\1500版のことと思われ。
\2000版は当分大丈夫だと思うが。店になければ注文すればいい。
111かんな:02/10/26 18:27 ID:LFK3Wgm3
グーニーズの曲名はグーニーズはグッド・イット・イナフだったと思いますよ。
112名無シネマ@上映中:02/10/26 22:01 ID:WJyUFa+l
>107,111
「The Goonies 'R' Good Enough」だよ。「R」ってのはareの略記ね。
翻訳では「グーニーズはグッド・イナフ」
113かんな:02/10/26 22:21 ID:LFK3Wgm3
あ、イットいらねー。
あれカラオケにないんだよなー。
114名無シネマ@上映中:02/10/26 22:26 ID:WJyUFa+l
んにゃ、DAMかなんかであったよ。
歌ったことある。
115かんな:02/10/26 22:47 ID:LFK3Wgm3
いいなぁ。歌いた〜い!
歌ってるときのシンディの表情すごいよね。
116名無シネマ@上映中:02/10/26 22:47 ID:5/Ae4yKl
スレでみつけて飛び込んできました。
DVDまだ入手していません。残念。
グーニーズはファンタジックで大ファンです。4人のグループ構成がたまらない!!
特にチャンク・・・!! 無くてはならないキャラです。
チャンクは今、まだ映画やってんかな?
117かんな:02/10/26 22:56 ID:LFK3Wgm3
彼、やせましたね。びっくりした。
ショーンは太ってたからびっくり。
グーニーズは見すぎて吹き替えの台詞を
だいたい覚えてしまったよ。
118かんな:02/10/26 23:14 ID:LFK3Wgm3
彼は痩せたね。
ショーンは太ったけど。
119イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 23:18 ID:ZSiJJse7
ちなみにDVDではシンディローパーの映画の主題歌のビデオクリップが
映像特典として観れます
ちゃんとグーニーズのメンバーが出演してて、なんか感動しますねこれは
彼らは永遠のヒーローですから
でも日本猿の我々は彼らみたくヒーローになれる容姿でも性格でもないですからね
そのへん勘違いしないでください
日本猿に彼らのようなカリスマ性はないです
お前らが歌っても全然絵にならないよ
120かんな:02/10/26 23:28 ID:LFK3Wgm3
氏ね!
121イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/26 23:31 ID:ZSiJJse7
で、ハリウッド映画にアジア人が進出だのなんだの騒いでるが
実際にハリウッド映画の俳優として認められたのはこの中国の少年だけだと思うね
とかくアジア人(もちろん黄色猿も含めて)ってのは絵にならない格好悪い垢抜けないダサい人種だ
ジェット・リーもジャッキー・チェーンも浮いてる
でも、この中国少年は、ちゃんとインディー・ジョーンズというこれぞハリウッド映画!といわれる
最高級のハリウッド映画に、ちゃんと馴染んでるし、魅力的なキャラクターになってる
感動だね
122かんな:02/10/26 23:43 ID:LFK3Wgm3
キー・ホイ・クァン最高!
123名無シネマ@上映中:02/10/27 00:49 ID:BrgpccX/
キー君マンセーが多くて嬉しい(ハアト)!!

グーニーズ最高〜〜〜〜。
124名無シネマ@上映中:02/10/27 02:36 ID:Ioe2I58L
>121
アホか? シネ
125名無シネマ@上映中:02/10/27 07:52 ID:DhIcGvCJ
キー君に限らず、変な発明するやつに俺は弱い。
グレムリンの主人公の親父とか。
126イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/27 08:56 ID:2H9ItdU9
リトルキッズもそうだね
あの釣り仲間のシーンは本当にアメリカ人の生まれもってのリアクションの
センスの良さを感じてしまう
なんか1人がリールを巻く動作をして、メガネの人がそのノリに合わせて動くトコ
127かんな:02/10/27 14:58 ID:A1BEux8r
びっくりライトに入れ歯型バンノック・・・
いい・・・!
128名無シネマ@上映中:02/10/28 04:41 ID:cHmITcFc
>>126
ミクロキッズでしょw
しかし、この映画ってわくわくするものがぎっしり詰まってるよな。
スパイキッズは現代のグーニーズかな?って思ってレンタルしたけどあんまり良くなかったな。
2は面白いのかな?
129名無シネマ@上映中:02/10/28 04:43 ID:cHmITcFc
最初のグーニーズのタイトルでる所も結構面白いよね。
ドクロの目の中に入っていくやつ。
しかしタイトル最後小さすぎねえか?
130名無シネマ@上映中:02/10/28 14:45 ID:HcJ5Tx47
主題歌にあわせて自転車で脱出するところは何度観ても(・∀・)イイ!
マウスがマイキーの兄貴の自転車の空気を抜いていくんだよね(w
131イギ−$クロオビキッズ ◆od0qY8Ss/. :02/10/28 23:29 ID:fiG6Enlx
ってか俺はフラッテリーママのキャスティングが絶妙だと思う
132名無シネマ@上映中:02/10/29 13:55 ID:cHnXDlM2
>>131
あれは人形
133名無シネマ@上映中:02/10/29 15:39 ID:vX/tbZ9o
GOONIES
イイですね〜♪このスレ見つけて、中学生時代を思い出しました。
その当時マイキー役のショーン・アスティンが大好きで50回以上は見てました。
ラストシーンの海賊船が海原に悠々と流れていくシーンは爽快です!
134名無シネマ@上映中:02/10/29 16:17 ID:0tkStsFI
>>133
ファミコンのエンディングも同じシーンだよ
135m:02/10/29 16:27 ID:2bIy5WGS
グ−ニーズかあ、公開当時はちょっとしたブームだったよね。
週間少年ジャンプでも特集されてた。
漏れはその頃小学4年くらいかな。
当時を覚えてる人、他にもおる?
136名無シネマ@上映中:02/10/29 16:34 ID:3NDqT8Jl
洞窟の中の滑り台をみんなで滑り降りていくシーンがあるのって
この映画でしたっけ?
137かんな:02/10/29 16:47 ID:Mt54occp
>>136
そうそう。この映画。
私はこの映画公開されたときは
生まれてなかったな。
>>128
スパイキッズは子供向けだよね。
意外だった。ちょっと期待はずれ。
キーが大好きで日記が一時期キーのこと
だらけだった。
138名無シネマ@上映中:02/10/29 17:08 ID:0tkStsFI
>>135
きみの歳27か28でしょ
139名無シネマ@上映中:02/10/29 17:09 ID:C+xkTjkw
>137 
やっぱりこれかー!なつかしーなー。早速観てみよう。
今高校生くらい?今の子が観てもおもしろいんだね!
私は当時小学生だったけど、観た後は大興奮だったよ。
140名無シネマ@上映中:02/10/29 17:10 ID:o7lw3KfJ
>>135
ジャンプのカラーページに折りこみで特集されてたね。
洞窟の中の海賊船がデカデカと写ってた。
141m:02/10/29 17:23 ID:2bIy5WGS
>>138
そうだよ。もうイイ年になってしまったが、少年の心は忘れないっス。
ファミコンでグ−ニーズ2ってのが出てたから、てっきり映画の方も
続編できると信じてた10歳の夏。
142名無シネマ@上映中:02/10/29 18:09 ID:0tkStsFI
公開されたのは阪神が日本一に輝いた年じゃなかったけ?
143名無シネマ@上映中:02/10/29 18:18 ID:vDSIOi+E
シンディはしゃぎすぎ
144かんな:02/10/29 19:21 ID:Mt54occp
>>139
今高校生。見たのは小6ごろだったな。
妹と一緒にはまってる!
映画も昔の方が面白いもんだよ。
145名無し@上映中:02/10/29 21:32 ID:J3FuqUN0
あれから、随分経ってしまって続編はないでしょうね、トホホ
子供向けの映画だったとはいえ、こんなに胸に残ってる・・。
家政婦のおばさん(メキシコ人?役)もいい味出してました。
あの人はよく見かけます・・がどれもちょい役で。しかし、あの顔なのですぐハケーンしてしまう。
14685:02/10/29 22:59 ID:BgxJ6VWA
とうとう買っちゃいました、DVDもってないのに。
しかし、ジャケット、マイキーの顔が全然似てねえ。
147かんな:02/10/30 22:11 ID:mhqSmmE3
>>146
似てなさすぎ!何か基本的に
みんな似てなかったような・・・。
データがやばかった気しますが。
148名無シネマ@上映中:02/10/30 22:46 ID:Pw0ANcbV



中国人のガキの声=忍者ハットリくんのケンイチ君
あと、サントラのシンディの曲を車で聴くと飛ばしてしまう。


149名無シネマ@上映中:02/10/30 22:50 ID:weUX0+Fj
私は当時テレビ放送された物の録画ビデオしか持ってない・・・。

宝捜しものが当時やたら流行ってたような気がする。
殆んどのロールプレイングゲームもそうだったし・・・。
今も世界観がファンタジーのゲームって腐るほどあるけど宝捜しの要素は
ものすごく少ないよね。地図の重要性とか謎解きも。
映画界も今みたいにCGが自由にならなかったのでその分創意工夫が感じられた。
小道具も凝ってた。骨のピアノなんか感心しまくり。
150かんな:02/10/30 23:13 ID:mhqSmmE3
>>148
ガキとかゆわんでください。
>>149
今の映画はCGに頼りすぎだからね。
この映画は今を生きてる子供にも是非見てほしい。
そのためにもテレビ放送してほしい。
周りの友人にビデオ貸したりしたがなかなか
広まらず。けど借りた人は皆面白いとゆうね。
15185:02/10/31 06:38 ID:2uwVsQsB
いよいよ今日、友達の家で見てきます。
ストーリーの強引さ以外はほんとに完璧なんだよなあ。
だからストーリーの強引さも味として見れちゃう。
オープニングのドクロの憎い演出から始まり、
人物紹介も自然な流れでそれでいて性格まで良く表してるし。
ミスター味っ子みたいに説明しちゃったけど、ほんとに素晴らしいよ。
ドアを開ける仕掛けとかも「もしかしたらできるかも」って思わせる所がいいよね。
実際鶏に卵を産ませるのは難しいだろうけどw
152かんな:02/10/31 20:52 ID:abnEq7n7
>>151
あのドアの仕掛けは笑えた。
マウスの翻訳が楽しい☆
ロザリータきょどりすぎてウケる。
153名無シネマ@上映中:02/10/31 22:00 ID:DJ2pzckJ
マウスと眼鏡の女の子のその後が気になりまつ。
154かんな:02/10/31 22:34 ID:abnEq7n7
結構年離れてるよね。
最後はマウスも素直になったよね(^▽^)
15585:02/11/02 01:54 ID:vNSUiejF
見ました!やっぱり面白い!
シンディ・ローパーのPV、故アンドレが出てて真珠の涙…
1500円は安すぎ
156名無シネマ@上映中:02/11/02 02:20 ID:zIq86hv7
今日DVDを買いました。
ほんと1500円は安い!
157かんな:02/11/03 00:57 ID:RMUKcZ4q
あの安さなんだから
いろんな人に気軽に購入してほしいね。
158名無シネマ@上映中:02/11/03 01:00 ID:uLcsRnc3
そうさな。
でも同じ金で
「インタヴュー・ウィズ・ヴァンパイア」も「燃えよドラゴン」も買えちゃうからなぁ・・・
いや、買ったけどねw
159かんな:02/11/03 01:50 ID:RMUKcZ4q
今の時代生きてる子ってあんまグーニーズ知らないよな。
今時のコンピュータに頼りすぎのくそ映画みるより
同じ1500円なんだからこっち見たほうが絶対いい!
何であんなに面白いのにテレビでぜんぜんやんないんだよ!
160名無シネマ@上映中:02/11/03 02:25 ID:H/PaUSJu
DVDよりサントラが高い罠。
161名無シネマ@上映中:02/11/03 09:56 ID:Ocw1jxDO
かんな ウザイ
162名無シネマ@上映中:02/11/03 12:50 ID:rhVPyUYN
>161
禿同。
かんな かなりウザイ。
コテハンやめれ
163名無シネマ@上映中:02/11/03 13:08 ID:16f9DCf9
テレビ放映版の豪華な吹き替えをDVDで出すってのは不可能なのかな?
出たら絶対買うんだが。
164名無シネマ@上映中:02/11/03 13:51 ID:B/sYhVIs
なんでわざわざ声優を変える必要がある?
TV版のやつをそのまま使えばいいだろうに
165名無シネマ@上映中:02/11/03 16:11 ID:7tnJxALq
TV局との交渉とかがあるのでしょうか?

>161,162
禿同です。かんなさん、私物化みたいにしないで下さい。
166名無シネマ@上映中:02/11/03 20:39 ID:xHEB6DJA
別にそんなにかんながひどい発言してる訳でもなし。
大体ほとんど上がらないスレでそこまでいうのはどうなの?
かんながいなかったら確実にDAT行きだったと思うけど。
167名無シネマ@上映中:02/11/03 20:54 ID:uLcsRnc3
俺も別にかまわんと思う。
それより、他スレにも出没してる>>119とかのイギーというヤシがウザイ。
168名無シネマ@上映中:02/11/03 21:43 ID:LdAuUjAB
かんなちゃん私が質問したらすぐ答えてくれてうれしかったよ。
169名無シネマ@上映中:02/11/03 22:07 ID:7tnJxALq
どーでもいいんじゃん、かんなのことなんて。
ここはグーニーズスレ、戻しましょう〜〜。
170名無シネマ@上映中:02/11/03 22:10 ID:7tnJxALq
上の人とIDが一緒だ!!こんなことあるんですか?
スレ違いスマソ。

ところでこの映画のミステイクってどの位見つけました??
171名無シネマ@上映中:02/11/04 03:27 ID:ubZzIcTF
>>165
( ´,_ゝ`)プッ
172名無シネマ@上映中:02/11/04 10:31 ID:aQ/DXdE4
>>164
変えてません。VHSで出てた吹替版をそのままDVDにも使っただけです。

TV版を転用する場合、声優に転用料を払う必要があります。
(VHSとDVDは、同じ「ビデオグラム」であるため、転用とはみなされない)
また、TV放映時にカットした部分は吹替されていないため、その部分の処理も面倒です。

とはいえ、実際にTV版吹替を収録したDVDも存在するので、不可能というわけではありません。
地道にワーナーにリクエストしていくしかないでしょうね。
173名無シネマ@上映中:02/11/04 10:35 ID:hsr4tr6C
地道にリクエストですか〜。
>172さん、有難うございます。
174名無シネマ@上映中:02/11/04 12:30 ID:PfQvQRFB
>>172
どこにリクエストすればいいの?
175名無シネマ@上映中:02/11/04 13:07 ID:I39nezgI
最近のワーナーは、吹替えは特に手を抜いているからね・・・。
176名無シネマ@上映中:02/11/04 13:08 ID:mfuceIi/
>>174
メール送ればいいだろ。
177名無シネマ@上映中:02/11/04 14:15 ID:aQ/DXdE4
「たのみこむ」で集票するという手もありますね。
178名無シネマ@上映中:02/11/04 17:28 ID:GVinrWjk
やっぱりコリー・フェルドマンがいい味出してる。
スタンド・バイ・ミーでもね。
この人、今どうしてるんだろう?
179名無シネマ@上映中:02/11/05 08:38 ID:qGRWUvLT
>>178
http://www.stingray-jp.com/allcinema/
ここいって調べると分かるが、今は映画出てないみたい…。
下手すりゃリバー・フェニックス状態だったんだなー。
最後が「悪魔の毒々モンスター」って…。
スタンド・バイ・ミーはフェルドマンが親を馬鹿にされて泣きまくってたのに、
次に出てくるシーンでは脳天気にラリポップやってる所が大好き。
あれこそ誰にでも「あったなあ」って思わせるシーンだね。
180名無シネマ@上映中:02/11/05 11:24 ID:5Pw6l4m9
コリーの元妻って
ザ・ロックのカーラだったんだ!
ビックリ!!!
181名無シネマ@上映中:02/11/05 13:35 ID:Qcuy84uJ
>>179
こっちも見れ。
ttp://us.imdb.com/Name?Feldman,%20Corey

ちなみにCSスーパーチャンネルの「がんばれベアーズ」(TVシリーズ)に
グーニーズ以前の幼いコリーが出てるぞ。
182名無シネマ@上映中:02/11/05 14:19 ID:I92lBmc0
あげ
今、DVDみてる。
ショーンはなんで途中できえたのか気になる。
183かんな:02/11/05 19:02 ID:vNlYoqL5
うざくてごめんなさい。
かんなは普通にグーニーズが好きなだけです。

ショーンはたぶんロードの方があったんじゃないかな?
前のにもかいてあった気がするけど。
184名無シネマ@上映中:02/11/05 19:07 ID:xtNAfqx0
>>183
なーほど。
185名無シネマ@上映中:02/11/05 19:07 ID:M6UTPccW
>>183
気にスンナ
186かんな:02/11/05 19:19 ID:vNlYoqL5
>>185
ありがとう。あーゆーの初めてだった
ので少し悲しかったです。
私のことはどうでもいいからグーニーズ
について話そー!
187名無シネマ@上映中:02/11/05 21:19 ID:IUWcP3sX
>>183
よくある事だ、どうってことないよ。

先日観た!最初の留置所のシーンで『こんなのあったっけな〜』と十数年
のブランクで記憶が飛んでるのを実感。
しかしその後の音楽ははっきり憶えていた!あの頃のムードを少し思い出した。
188あき:02/11/05 22:25 ID:N9K5xG7I
こんばんわ。
このスレにたどりつけてすっごい嬉しいです。僕もグーニーズ大好きです!
僕は小学生の時にテレビでやったのを母にビデオ録画してもらって毎日見てました。
そんで日曜はウエストバックに飴とかパチンコをいれてチャリで探検にでかけたもんです。
DVDがでたんですね。 買わなくっちゃ!
189名無シネマ@上映中:02/11/05 22:44 ID:UtQ3aCnx
>>183
がんばつてくれ。
それにしてもこの板はああいう荒しが少ないな。
ひさびさに見たかんじだ。
190名無シネマ@上映中:02/11/05 23:04 ID:gl4FoT0/
この映画を見るとなぜか、カトちゃんケンちゃんと任天堂のCMを思い出す。
191かんな:02/11/05 23:49 ID:vNlYoqL5
この映画でやけに面白くて何気に多いせりふ
→「そういったよ!」
何度も見るうちに気になりました。
字幕、あんま見ないから実際どうかは知らないけど。
そう言ってないのにそう言ったって主張
してるのが面白い。
192名無シネマ@上映中:02/11/06 00:48 ID:ZnD4wrcv
かんなさん、帰って来たんだ。おかえりv
ただ好きなだけなんだもんね、これからも来てね。

「そう言ったよ!」は初めマイキーの名台詞って思ったけど
後半はデータが連発(とまではいかないケド)してたよね。
字幕でも「そう言ったよ!」と書いてあったと思います。
字幕もなかなか楽しいですよ。
193名無シネマ@上映中:02/11/06 06:29 ID:KjKix+0Q
屋根裏部屋でチャンクが地図の入った額を落としガラスをどかしたシーンの後、
またガラスがのっかってるって気付いてました?
194名無シネマ@上映中:02/11/06 07:57 ID:kzQG2hvM
グーニーズか。懐かしい
人生で生まれて始めて映画館で観た洋画がこれだった。(ちなみにその前はドラえもんしか見たことなかった)
自分は、当時、小学生低学年くらいだったはず。字幕スーパーのを観に行ったもんで、
難しい漢字が出てくるたびにいっしょに観に行った母親に聞きながら観ていたなぁ。
死ぬほど面白かったから、しばらく家で宝の地図探したりしたっけ。
もちろんファミコンのゲームもやりました。
195名無シネマ@上映中:02/11/06 08:19 ID:xbOxnFER
>>191
ワザをしかけるんだ!!
196かんな:02/11/06 21:01 ID:9UpQUwQT
>>192
ただいまです。

そう言ったよのシーンってそらいばりだとか
博物館の館長さんだとか腹きりだのシカケだの
たくさんあって楽しかった。お母さんまでゆってんだもん。
>>193
知らなかったー。
197名無シネマ@上映中:02/11/06 21:40 ID:HSID7Rh8
枝が折れたらゆりかご落ちる
赤ちゃんゆりかご何もかも
198かんな:02/11/06 21:56 ID:9UpQUwQT
スロースって一体何があったの?
199名無シネマ@上映中:02/11/06 22:50 ID:T8ZBr8cR
なんで、マイキーいなくなっちゃんですか?
みんなになんか言われて、退室したんですかね?
みんな仲いいって雰囲気じゃなかったように見えるけど
200名無シネマ@上映中:02/11/06 22:56 ID:2dfkxfxb
少し前でもカキコミがあるけど、ロード〜の撮影とかが
あったのかもしれないでつよ?

グーニーズの出演者のその後はどうなっているのか
詳しい方はいませんか?
201179:02/11/07 06:31 ID:MurqGU68
>>181
どうも!
良かったー、まだ活動してるんだ。
DVDでみたら、結構かっこ良かった。
202かんな:02/11/07 16:20 ID:V9UsKsvQ
コリーの16歳頃、好きになれないなぁ。
203グーニーズ1面の音楽:02/11/07 16:36 ID:74aFvHwB
テロテロリン♪
テッテケテケテケ テテケテケテケ テッテケテケテケ テテケテケテケ
テッテケテケテケ テテケテケテケ テッテケテケテケ テテケテケテケ
ピン♪ピロリ〜ン チャーンチャーンチャーン タタタタタ
タンラリンラ ランランラーリララーーララ ジャンジャンジャンジャジャジャジャ
タンラリンラ ルールーラーラー ラララルラー ランリランランラン
ラーラーラールールーララーラ ラーリーラールールーララー ラールーラーラーリラーラララ
ランララー ルンララー ランララーラー ランーララー ラリールラーーララーー
ラリラルンララ ラーラーラールッルララー
テッテケテケテケ テテケテケテケ テッテケテケテケ テテケテケテケ
テッテケテケテケ テテケテケテケ テッテケテケテケ テテケテケテケ(以下略
204名無シネマ@上映中:02/11/07 17:26 ID:PETr/Eip
>>203
ワラタ。字面からしてファミコンぽい。

ちなみに、原曲の歌詞
ttp://www.lyricsxp.com/lyrics/t/the_goonies_r_good_enough_cyndi_lauper.html

翻訳サイトにかけてみた。著作権に引っかかりそうだからコピーはしない
けど、シンディ・ローパー位の年頃の女の子からの、マイキーの年頃の男
の子に対する応援歌のような気がしますた。
205名無シネマ@上映中:02/11/07 22:02 ID:WcVDSMe9
地元のツタやでグーニーズ売り切れてたよ〜〜(嬉)!!
ちょっとシアワセだったので報告。スマソ。
206名無シネマ@上映中:02/11/08 00:31 ID:jdd6/7Ii
>>48
自分も小児喘息だからマイキーがあれやったとき「おっ!」と思って
ちょっとうれしくなったよ。
207かんな:02/11/08 01:46 ID:QBWgcPBM
あのメガネの女の子は一体
オープニングのとき、何してたんですかね?
みんな変わったことしてたけど、彼女が
一番の謎。あんなとこ顔つっこんでカニ獲ってましたよ(笑)
208名無シネマ@上映中:02/11/08 16:03 ID:hM4l0Muq
>>207
ステッフは港(漁港)の生け簀からカニを盗っていたのだと。
で、パトカーのサイレンが聞こえてきたから生け簀に隠れてた。
209名無シネマ@上映中:02/11/08 16:07 ID:ca++wKsk
グーニーズ2は2004年の公開ってのはガイシュツ?
210かんな:02/11/08 20:53 ID:QBWgcPBM
何故カニを・・・。犯罪か?
>>209
やんの?

グーニーズのキャラってみんなあだ名ばっかだよね。
本名何だ?マイキーはマイケルとか?そのままマイキーかな?
チャンクは本人はローレンスみたいなことゆってたけど
あれも嘘なのかしら?あれ、個性がそのままあだ名に
出てて面白いね。おしゃべりだからマウス、デブだからチャンク、
機械好きだからデータ・・・
211名無シネマ@上映中:02/11/08 23:20 ID:92HxJl1X
スタンドバイミーのメイキングで、「コリーの家庭は
完全に崩壊してた」とか言われてるね。(^^;)
212名無シネマ@上映中:02/11/09 01:12 ID:HBwHDq8A
このサイトで現在のグーニーズの面々が見れる。
www1.u-netsurf.ne.jp/~baina/column/2002-04.htm

>>210
マイキーは多分マイク。(マイクの愛称がマイキー)
ブランドはそのまま。
ステッフはステファニー。
アンディは多分アンドレア(アンディは男児愛称、女児愛称はドレナとか)
残りのグーニーズの面々はわからん。
213名無シネマ@上映中:02/11/09 03:48 ID:dW4GKzeA
「鬼ママを殺せ!」のお母ちゃん役って、グーニーズのギャングのママと同じ人?
この映画もばかばかしくて好きなんだけど。
ママ役のおばあちゃん、かなりハマってて大好き。

今日DVD発売されてるのをここで見て初めて知って早速検索し、
地元ツタヤにあるのを知らず危うくインターネット通販してしまうとこだった。
慌てずに、ちゃんと調べてからにしましょう。

グーニーズのゲーム、今やってもアイテム全部出せそう。
あ、4面はワープしてたから無理だけど。
ダイヤと隠れキャラの出し方も何となく覚えてるよ。
またやりたいなぁ。
214名無シネマ@上映中:02/11/09 11:08 ID:a8OR7QbV
>>213
中古で100円ぐらいで売ってんじゃないの?
本体も馬鹿みたいに安く手に入るし
215名無シネマ@上映中:02/11/09 12:33 ID:SiTQYMLp
グーニーズ好きな人は
スタンドバイミー、ラピュタ、バックトゥザフューチャーとか好きじゃないかな?
216名無シネマ@上映中:02/11/09 12:49 ID:nSHqFik4
グーニーズ、スタンドバイミー、E・T
だ〜いすき
217名無シネマ@上映中:02/11/09 12:57 ID:a8OR7QbV
エイリアン2も同じぐらい好き
218名無シネマ@上映中:02/11/09 13:35 ID:TsdC87VH
IMDbで調べてみた。
ttp://us.imdb.com/Title?0089218

Sean Astin .... Michael 'Mikey' Walsh
Josh Brolin .... Brandon 'Brand' Walsh
Jeff Cohen (I) .... Lawrence 'Chunk' Cohen
Corey Feldman .... Clark 'Mouth' Devereaux
Kerri Green .... Andrea 'Andy' Carmichael
Martha Plimpton .... Stefanie 'Stef' Steinbrenner
Jonathan Ke Quan .... Richard 'Data' Wang (as Ke Huy Quan)

リチャードとかクラークとか、ありがちな名が逆になんか新鮮だ…
219名無シネマ@上映中:02/11/09 15:01 ID:y+GQhUNE

やっぱグーニーズのスレって何回立っても盛り上げるね。
 
220かんな:02/11/09 19:41 ID:sP3dnrGj
>>218
参考になりました。妹と一緒に
びっくりしております。
>>215
スタンドバイミーは気持ち悪いからあんま
好きじゃないけどラピュタとバックトゥザフューチャーは好き!
インディの魔宮好きだよ!
ステッフ役のマーサ・プリンプトンって
リバー・フェニックスの元カノだったんだね。
今、本見て知った。
221名無シネマ@上映中:02/11/10 21:54 ID:rkuM423o
今インディジョーンズにコリーフェルドマン出てるよ
にしてもハリソンフォードのおっさん渋ぅ
222名無シネマ@上映中:02/11/11 03:07 ID:DubojMDR
ジョー・パントリアーノって誰役してた人ですか?
現在もけっこう映画に出てるみたいなんだけど。
223名無シネマ@上映中:02/11/11 06:45 ID:glN+8WcJ
オペラやってたやつ強盗かな?
224名無シネマ@上映中:02/11/11 11:57 ID:qafH9Bix
>>222
メガネヅラフラッテリ。
225かんな:02/11/11 19:26 ID:i/ZnjhhQ
フランシス「髪の毛がむしられちゃうよ!」
226名無シネマ@上映中:02/11/11 20:07 ID:0rOY5Tik
うぁっく!
       ・・・はぁはぁ。。

アンディのパンチラで今、ぬきました。
 
227名無シネマ@上映中:02/11/12 11:08 ID:O9k/MAMf
>>220
何が気持ち悪いんだ???
228名無シネマ@上映中:02/11/12 11:38 ID:m93VSphh
>>227
気持ち悪いと言えば、
グーニーズにもスタンドバイミーにもゲロネタがあるな。
229名無シネマ@上映中:02/11/12 14:35 ID:tDjDGj2M
このスレ見ながら、ふと、パンフレット買ってたなと思い出し
物置探索・・・・・ちょっと端が折れてたが比較的保存状態良し
買っといて良かったと思う今日この頃・・・

なぜか残ってたパンフレットはグーニーズとバタリアンだった・・・・イッタイ・・・w
230名無シネマ@上映中:02/11/13 11:09 ID:SemW++U1
>>227
ヒルじゃねえの、血まみれの。
231名無シネマ@上映中:02/11/13 15:08 ID:eLDNe5pk
>>229
ぜひ、うPして下さい。
232かんな:02/11/15 00:34 ID:eB/ig227
>>227
230のゆうようにヒルが気持ち悪いんです。
ブルーベリーパイのゲロも。
あれ、DVDあるけど吹き替えが
やだ。声が合わなさすぎ。
グーニーズは全部ぴったり☆
233かんな:02/11/15 00:41 ID:eB/ig227
>>227
230のゆうようにヒルが気持ち悪いんです。
ブルーベリーパイのゲロも。
あれ、DVDあるけど吹き替えが
やだ。声が合わなさすぎ。
グーニーズは全部ぴったり☆
234名無シネマ@上映中:02/11/15 10:47 ID:k36FCaXa
パンフはブックオフで100円でうってるよ。
235229:02/11/15 15:41 ID:wgNFDZrh
>>234
え!そんなに安いの!!www
ま〜カルトな映画じゃないし
買った人は多いだろうからな〜
236かんな:02/11/15 21:08 ID:eB/ig227
やばっ。二回書き込んでた。
パンフほしーい。
237名無シネマ@上映中:02/11/16 00:16 ID:JWCQCUAK
小学校3年くらいで観たから、かれこれ16年前かー。。。
インディジョーンズとか、ほんとに素で映画を楽しんでたなー。
ポリスアカデミーとか週末に父とビデオ一緒に観たり。
自分の子供にはやっぱグーニーズ見せたいな。
238名無シネマ@上映中:02/11/16 22:47 ID:CRHdzEYu
グーニーズ2がリチャードドナー監督の発言によって公開される事が明らかになりました!!
クランクインが今年から来年にかけて、公開が2003年が有力みたいです。
リチャード・ドナー監督は、”みんな戻ってくるよ”と言っていた通り、
スロース役と悪役のママは亡くなっているので出ませんが、それ以外はみーんな
戻ってくるそうです。それぞれが成長していながら
どんなアドベンチャーを繰り広げてくれるか楽しみです。

転載です
239名無シネマ@上映中:02/11/16 22:52 ID:yX/NRiTa
>238
マジですか?
240名無シネマ@上映中:02/11/17 01:57 ID:QaJpQ8FM
大人の冒険活劇
241名無シネマ@上映中:02/11/17 05:31 ID:2fSvEhGB
DVD買いました。私は1971年生まれでコリーやキーと同級生です。
当時この映画や「スタンド・バイ・ミー」を見て胸が熱くなったりワクワクしたり。
おもしろい映画や泣ける映画はほかにもいっぱいあるけれど、
私のなかのおもしろい映画は「グーニーズ」
泣ける映画は「スタンド・バイ・ミー」です。
242名無シネマ@上映中:02/11/17 05:44 ID:npJBLBf6
ケリー・グリーンが見れる!うれしいね!
243名無シネマ@上映中:02/11/17 16:47 ID:EtqT4k64
>>238
スロースとママが・・・ちょっとショック・・・
244名無シネマ@上映中:02/11/18 21:30 ID:/J0zjALC
マーサはDVDの映像特典では髪が長かったけど
続編ではショートにしてくれるかなあ。眼鏡もまたかけるかな。
続編は彼等の子供と一緒に冒険する話になるかなあ?
ラストで去った海賊船が発見された所から話が始まったら面白いかな。
245名無シネマ@上映中:02/11/19 18:43 ID:ZUw6RK0P
キー君はアクション映画の監督をやってるのかな?
DVDの映像特典でそんなこと言ってたけど。
子どもの頃から将来は製作側になりたいって言ったし。
それにしてもキー君の外見はほとんど変わっておらず、
しかもシャイなおとなしい感じが伝わってきてますます好きになったよ。
246名無シネマ@上映中:02/11/19 19:28 ID:uPUb+wAP
>>245
なんかチューヤンぽくなってた (w
247名無シネマ@上映中:02/11/19 21:31 ID:TlOpXylQ
キー君はアクション映画で武術指導の副監督をやってるらしいよ。
248名無シネマ@上映中:02/11/19 21:36 ID:5QeGkWqD
スロースってあの太ったガキだっけ?それとも顔が崩れてるやつ?
249名無シネマ@上映中:02/11/19 22:18 ID:5jycB7xR
>>248
顔が崩れてるヤツ。
太ってるのはチャンク。
250名無シネマ@上映中:02/11/19 22:30 ID:sETcCKg8
カ、カ、母ちゃん!
251名無シネマ@上映中:02/11/19 22:55 ID:Ta2j4xSm
スロースは自殺だっけか?
252名無シネマ@上映中:02/11/20 03:42 ID:K1f9VQe4
>>246
いやいや、この写真を見る限りあまり変わってないよ。
www1.u-netsurf.ne.jp/~baina/column/2002-04.htm
253名無シネマ@上映中:02/11/20 06:47 ID:TA3DQmcQ
当時、雑誌の「スクリーン」とか「ロードショー」に、憧れのスターにファンレター
をだしてみよう!みたいなコーナーがあって、キー君ファンだった俺は和英辞典
と格闘しながらファンレターだした。
そしたらなんと返事がきました。
文面はタイプ打ちのコピーっぽかったけど、サインは直筆っぽかった。
あとポートレートもはいってたよ。
メチャうれしかった。



実家に置きっぱなし・・・
どうなってるかな?
254名無シネマ@上映中:02/11/20 15:45 ID:+qYuHQJ8
>>252
うわあ、変わってねえな!キー君。
255名無シネマ@上映中:02/11/20 20:09 ID:ONel37X5
TV版録画したビデオテープ見つけました。15年モノかな?
とりあえずデジタル化試してみます。
DVD持ってるんで音声だけでいいかも。
256名無シネマ@上映中:02/11/21 01:00 ID:y2/AeHjM
キー君がやっぱり一番イイ!
257名無シネマ@上映中:02/11/21 07:08 ID:hfdX7+Rv
うちは昔貧乏だったンで公開当時オレは劇場に行けなかったんだけど
隣の家では今度家族揃って見に行くとかで羨ましいなあって思ってたら
そこの母親が「字幕と映像を交互に見るのは大変なんじゃないか」って
心配してたの妙に覚えてるんだけど
それ以前は劇場でも吹き替えが主流だったのか、その母親が吹き替え専門だったのか
単にそこの家の子どもたちが字幕初挑戦だったので心配してたのか
どうでもいいんだけどグーニーズって聞くといつもそれを思い出して不思議に思う
258名無シネマ@上映中:02/11/22 01:54 ID:VHrvvX4+
グーニーズ2の話は本当でしょうか?
だとしたらとても楽しみなのですが…。大人になってもグーニーズ?
259名無シネマ@上映中:02/11/22 12:12 ID:UcTq/DNO
グーニーズ=スロースだろうが
260名無シネマ@上映中:02/11/22 14:24 ID:cuSQHUxN
リアルタイムで見て好きだったけど、このスレ読んで
DVD欲しくなったよ。

http://www.angelfire.com/tx3/80schild/goonies1.html
ここにスクリプトあります。 
261名無シネマ@上映中:02/11/24 00:14 ID:xURAwhWR
DVDの1500円は安いね。
確かに声はテレビ版の方が良かったが…。
ただ「スタンド・バイ・ミー」のDVDの吹き替えに比べれば100倍マシだったよ。
262かんな:02/11/24 04:20 ID:nBYvI6cb
>>261
スタンド・バイ・ミーの吹き替えは
終わりすぎ!ゴーディが一番やばい。
次にテディ。あ〜コリーの声が
あんなんはやだ〜!
>>238
スロース役の人も亡くなってしまったの?
ショックぅ。
263名無シネマ@上映中:02/11/24 04:44 ID:2uttkiHp
>>90
似た事やったわー。
自分で宝の地図書いて、宝さがしに出かけたわ。
いーみーわーかーらーん。
264名無シネマ@上映中:02/11/24 15:15 ID:xURAwhWR
>>262
ゴーディはともかく、テディを聴いた瞬間悲しくなりました。

グーニーズのシーンで一番好きなのが皆が自転車で坂を下っていくところ。
あの上から撮ってるカットがとても好きで、
これからワクワクすることが起こるんだろうなぁと予感させる。
265名無シネマ@上映中:02/11/24 17:36 ID:X2CFWB/+
コリー・フェルドマンって今何してるの?
266名無シネマ@上映中:02/11/24 17:47 ID:xQ4GeLz3
マリファナ
267265:02/11/24 18:00 ID:X2CFWB/+
>266
そうなんだ!ありがと!教えてくれて
268名無シネマ@上映中:02/11/24 18:05 ID:xQ4GeLz3
>>267 >>212のURLを参照
269名無シネマ@上映中:02/11/24 18:08 ID:I0Usyq9a
>>238 スロース役のジョン・マツザックって人、心臓の病気で亡くなったみたい
    
    ジョナサン・キーはジェット・リーの「ザ・ワン」に武術指導で参加
    してるよ。
270名無シネマ@上映中:02/11/24 19:02 ID:OYAaV4TV
コリー・フェルドマン、
今教育テレビでやってる海外ドラマシリーズの
『ハイスクール・ウルフ』"Big Wolf on Campus"
に本人役でゲスト出演するね。
出演エピソードは63話目だから放送は一年以上先だけど。

271名無シネマ@上映中:02/11/25 23:49 ID:dEeTp9B0
age
272名無シネマ@上映中:02/11/26 17:31 ID:IvCc3Wy7
グーニーズで一番不思議に思ったことは
チェスターコパーポットは世界一と言われた程の探検家なのに
何故、あの程度の仕掛けであぼーんしたんだろう?
後方にダッシュで逃げればよかったんでしょ。
273名無シネマ@上映中:02/11/26 17:40 ID:sfR4LrpG
274名無シネマ@上映中:02/11/26 20:42 ID:MBquZ2+6
>>272
まぁ映画だから
275名無シネマ@上映中:02/11/26 21:05 ID:a4dnAZxw
インディアナ・ジョーンズ教授を連れてくれば、あんなの公園の
ジャングルジムと同程度だな。
276名無シネマ@上映中:02/11/26 21:06 ID:6Q/fghdd
277名無シネマ@上映中:02/11/26 21:54 ID:/SQILacq
グーニーズ続編の話って確か去年暮れに流れたんだよね。
当時は「企画があがってる」程度で実現するかどうかは「?」だったんだけど、
その後に続報があったの?
278名無シネマ@上映中:02/11/27 00:46 ID:gYtLGbGa
>>275
骨のオルガンで詰まる模様
279名無シネマ@上映中:02/11/27 04:44 ID:GUcp0m83
>>272
一人だと気づけないこともあるよ。
280:02/11/27 04:44 ID:HHOH9U2l
281名無シネマ@上映中:02/11/27 16:10 ID:xmw4flFh
282名無シネマ@上映中:02/11/27 18:15 ID:E5qTLuDW
>>278
それナイスツッコミ!
でもスピルバーグのことだから昔オルガン習ってたとかいう設定にしそうだ。
インディアナマンセー!!!

283名無シネマ@上映中:02/11/28 17:13 ID:aZ/gqwJ1
1500円版買った!
買えない人はツタヤや大型電気店より、
「こんなとこで誰がCD買うのよ?」って感じのホームセンター
等にいくと結構残ってるよ!
実際大きなCD屋さんには売ってなかった・・・・。
284名無シネマ@上映中:02/11/28 20:30 ID:qdjYlzNk
>>283
オススメは音声解説ですよ。楽しんで下さい。
285名無シネマ@上映中:02/11/28 21:14 ID:smz7mYb1
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
286一平 ◆8DcQWhttmU :02/11/29 02:09 ID:tjngtvu2
イギーがいたんだ。
イギーは映画版にもよくいるね
287名無シネマ@上映中:02/11/29 08:56 ID:tUM79C5l
ウド鈴木がスロースとダブって見えてしまいます。
288名無シネマ@上映中:02/12/01 02:26 ID:dpGm6qk0
なんでテレビで放送しないのかねぇ…。
289グーニーズ狂:02/12/01 21:41 ID:poe8RDNJ
おやすみベイビー 風が吹いて〜揺りかごゆれる
木の枝折れて〜揺りかご落ちる〜♪

落ちる!?落としたのかぁーちゃん!!

テレビ版のココが好きでよくみんなで歌ってたw
子供の頃グーニーズとインディージョーンズが本当好きで何十回観た事か・・・涙
ところでチャンク元気?
290名無シネマ@上映中:02/12/03 14:03 ID:qhi6rnmy
音声解説のキー君がイメージ通りシャイな雰囲気でよかった。
コリーもイメージ通りおしゃべりだった。
291名無シネマ@上映中:02/12/03 14:37 ID:u6KYmlcY
この映画、登場人物と同年代の人(現31くらい)にとっては、
すんごく思い出深い映画ですよね。
内容もモチロンですが、あの80年代の空気とか。
まだDVD買ってない人は是非買おう!!
292名無シネマ@上映中:02/12/03 22:01 ID:IEeGo7Qz
コリー・フェルドマンって麻薬で身を持ち崩して
ハリウッドから完全に干されていたらしいな。
本人ももう俳優業は諦めて、
バンドに専念したいって言ってるのを雑誌で読んだことがある。
ハリウッドの子役って、金がある分こういった誘惑にかられやすいらしい。
カルキン坊やももう泣かず飛ばずだし。
(大成したのはジョディー・フォスターぐらいか?)
クリスティーナ・リッチが前に思いっきり馬鹿にしてたよ。
コリー・フェルドマンやドリュー・バリモアみたいに麻薬に溺れるなんて
俳優として恥ずかしい限りだって。
293名無シネマ@上映中:02/12/04 00:11 ID:4776rabu
>>292
コリーは「スタンド・バイ・ミー」のDVDでリバーのことを語ってた。
「大切な親友を助けてあげられなかった」って。
確かリバーも麻薬で命を落としたんだよね。

いつ頃から麻薬をやってたのかは知れないが、コリーが10代の頃は
麻薬撲滅キャンペーンキャラクターにも選ばれてたのに…。
子役じゃなくてもいい俳優だと思うんだけどね。
294名無シネマ@上映中:02/12/04 23:56 ID:LiVPovYN
コリーって確か、「13日の金曜日」シリーズ、「グレムリン」
辺りで役者として売れ始めたんだよね。
お金の亡者になって、コリーの稼ぎで喧嘩ばかりしていた親を
裁判で絶縁した記憶がある。
この辺りから麻薬の噂も聞いたよ。
295名無シネマ@上映中:02/12/05 01:02 ID:Wf2GeFid
コリーで一番好きなのは「がんばれベアーズ」かな。
芸風というか得意な役柄はいつも同じだけど。
「グーニーズ」で観た時、すぐにあのチビッコだ〜!と、分かって嬉しかった。
大好きだったから。でも「グーニーズ」観たら、キーに夢中になった。
当時、スクリーンやらロードショーやら雑誌買いまくったよ。
296名無シネマ@上映中:02/12/05 18:05 ID:h8PXwRHx
>>293
リバーの死因ってガンじゃなかったっけ?
297名無シネマ@上映中:02/12/05 20:28 ID:XphwmiuH
車の事故じゃなかったっけ?
298名無シネマ@上映中:02/12/05 21:22 ID:Wf2GeFid
>>296
麻薬です。
299名無シネマ@上映中:02/12/05 21:36 ID:PpGVhrPZ
Stand by meのコメンタリーでは、違うこと言ってるね。
思いやりなのだろうか。
300名無シネマ@上映中:02/12/06 01:12 ID:tyJwcpip
麻薬で死ぬ奴カッコ悪い
最悪
301名無シネマ@上映中:02/12/06 09:49 ID:RtAr5cIG
>>300
お前みたいな奴を「人間のクズ」って言うんだね。
302名無シネマ@上映中:02/12/06 09:59 ID:Oprk4pMI
>>301 お前もな
303名無シネマ@上映中:02/12/06 10:07 ID:Vxn7dn7n
麻薬で死んだ奴を批判してもかまわないでしょ?
それを人間のクズなんか言う事ないぞ!
300の勝ちとしときます。
304名無シネマ@上映中:02/12/06 12:05 ID:n59YU3wl
コリー・ハイムとコリー・フェルドマンって
吸血鬼物かなんかで共演してなかったっけ?

それにしても、マジでオリジナルメンバーで「2」を作るのか?
懐かしさと不安で心入り乱れるなぁ。。。
305名無シネマ@上映中:02/12/06 15:05 ID:rhqM6q8y
スロースがいなければ、グーニーズじゃない!
306名無シネマ@上映中:02/12/06 15:31 ID:ftnvEaug
>>304 ロストボーイね
キーファー・サザーランドも共演してる。
「運転免許証」でもコリー・ハイムとコリー・フェルドマン
共演してた。Wコリーって騒がれてた時期あったね。
307名無シネマ@上映中:02/12/06 15:41 ID:tyJwcpip
リバー・フェニックスはジャンキー馬鹿
308名無シネマ@上映中:02/12/06 17:03 ID:o5X0YJwj
ウィノナ・ライダーは万引きで捕まるし(有罪)、
大五郎は殺人だし… 子役からまともな大人の俳優に
なった人ってホント少ない。
309名無シネマ@上映中:02/12/07 10:52 ID:bzo2Vz9L
そのうち安達弓も犯罪犯すかも?
310名無シネマ@上映中:02/12/07 10:57 ID:p/pFnrjh
犯罪だって?そんなものはとっくに犯してるさ。
問題なのは、いかにケリをつけるか、それだけだ。
311名無シネマ@上映中:02/12/07 12:54 ID:NdUTVwQD
>>306
おー、それだそれだw
Wコリー、、、そんな時代もあったな〜(トオイメ
312名無シネマ@上映中:02/12/08 01:05 ID:dXl5YPUp
アンディのパンチラがこんなにたくさん見れたなんて、当時小学2年くらいだった僕には気付きませんでした。
歳をとってこの映画を再度見てみると違う視点で見てる自分にビックリです
313名無シネマ@上映中:02/12/08 01:25 ID:IvxPuTQ0
 ↑小学生女子にイタズラするなよ
314シャチ:02/12/08 03:32 ID:5VSHc+IF
成った!
315名無シネマ@上映中:02/12/09 05:15 ID:Uji4w7CV
>コリー・ハイムとコリー・フェルドマンって
DVDのコメントで自己紹介のとき、「俺はコリーハイム・・・」って言ってなかった?
で、監督に「役名で〜〜」と言われて言い直してた。

あの辺りの訳をキボンヌ!
316名無シネマ@上映中:02/12/10 01:46 ID:HfknKxzf
>>315
別に普通にコリー・フェルドマンって言ってたと思うよ。
で、役名も言えって言われたんじゃないかな?

それにしてもキー君は可愛いままだった。シャイな感じが素敵だった。
スタッフとして関わったことのある作品分かったら誰か教えて!
もう結婚しちゃったのかな?
317名無シネマ@上映中:02/12/10 02:20 ID:PatSv6gu
>>316 269「ザ・ワン」に参加してるらしいよ。武術指導で。
318315:02/12/10 05:41 ID:MEulUN2l
>316
も一度、見直してみたよ。

コリーは自己紹介で、「コリーハイム、ルーカスをやった(at once?)」
コリーヘイム、プレイドルーカス、ワンス

で、監督が君の姓はフェルドマンだろ?
コリーフェルドマン、ドンチューヨアラストネーム?と突っ込んでた。

コリー・ハイムってのが誰か知らなかったので聞いてみました。

>306
>「運転免許証」でもコリー・ハイムとコリー・フェルドマン
319名無シネマ@上映中:02/12/10 09:28 ID:X5tgC5FG
>「コリーハイム、ルーカスをやった(at once?)」
「ルーカスの初恋メモーリー」(アメリカの題は「ルーカス」)好きだったなあ。
チャーリー・シーン、ケリー・グリーン、ウィノナ・ライダーが出ていたやつだよね。
恋は実らなかったけど、ハッピーエンドのラストがすきです。
みんな初々しかったなあ。特にウィノナ。
320名無シネマ@上映中:02/12/10 23:06 ID:bMHWEjvn
「200本のたばこ」を観たら
マーサ・プリンプトンが出てた。ちょっとビックリw
321名無シネマ@上映中:02/12/10 23:41 ID:gl8JFcOq
マイキーファンの貴方!
あんな可愛かったマイキーで今の姿にショック受けてる人多いと思うけど、
「ルディ」これ最強。ノートルダム大学アメリカンフットボールが大好きな若者の
お話。泣けます。

ノートルデーム。
322名無シネマ@上映中:02/12/10 23:57 ID:CMbkpJuy
>あんな可愛かったマイキー
ショーンって、指輪の後でダイエットしたらしいよ
指輪のDVDでの監督コメント
追加撮影した部分は「痩せちゃってる〜」から違和感があるってよ

指輪サム役のために(丸くなるように)苦労したのかも・・・
323名無シネマ@上映中:02/12/11 00:56 ID:MJwp9G5s
トイソルジャーも面白いと思うが、如何?
324 :02/12/11 00:57 ID:8uB6hPAL
325( ´∀`):02/12/11 01:00 ID:p+wZzlRT
この映画、スゴク好きだったんだ!!
子供の頃、映画館に見に行ったんだよ!!
326名無シネマ@上映中:02/12/11 21:23 ID:3fThfZnY
公開当時は自分も消防だったし、
山で基地作ったり探検したりしてたから、あの世界がすんげーうらやましかった。
あと、今考えると不謹慎だけど、当時はあのぜんそく止める器具が欲しくて、
ビン型のサイダー味のラムネが入ってる容器を吸って、雰囲気だけ味わってた。
ファミコンのグーニーズも買ったよ!
327名無シネマ@上映中:02/12/11 23:03 ID:fMCavysZ
レゲー板のグーニーズスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1038219799/l50
328名無シネマ@上映中:02/12/12 02:57 ID:Tss5D+VJ
公開当時は中学二年生でした。そう、キーやコリーと同じ歳です。
映画は好きだけど、この映画を超える作品には出会ってない。
もっとストーリーのいい映画や感動の映画はあるけど
あの年齢で出会えたこの作品を超えることは一生ないと思う。
329名無シネマ@上映中:02/12/12 04:46 ID:DC2LqfnE
懐かしい!このスレ見て感涙です。
漏れも消防でした。ビデオで100回は見たかも。
好きなシーンをどれかあげろといわれたら、全部好きだから
すんげー迷うけど、あの井戸の中のとことか、
あと喘息のあれを吸うとことか…埋もれていた記憶がよみがえる〜
330名無シネマ@上映中:02/12/12 12:59 ID:ncOVtB77

                 γ⌒/^^/^-
               ,ゝ`/~ /~ /~  /⌒ 
           _  〈(_|  | |~  |~  /^ )
            (/~ /~ /~ /~ ~ /~ /^\
           ()/)/~ /~ |~    .|~ |~ |~ /)
           へ^〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ /⌒|)\
          |:::::::   ゛  ゛          ,,,,;;::'''''ヽ
          |::::::::      ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ
          |::: "   __    ::::     <'●, |
         ┌―. - '"-ゞ,●>   ::::::...         |  
          | | ̄..          :::::::          |
          ヽ.\{_           ( ○ ,:○)   | 
           \\/.                   |
             \_ヽ.        __,-'ニニニヽ .  | 
..                ヽ.        ヾニ二ン"  /
                \               /
                 |              |
                 |              /
                 ヽ\             /  
                  l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ. 
                 :人      `ー――'''''  / ヽ
              _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
            うはうあるとめいうけるいてょえないお
             (いうぐらうぃぎるおあ)ういあいい
331名無シネマ@上映中:02/12/14 14:47 ID:+fYDX8E/
DVDが1500円は本当に安いね。
表紙の絵がどうかと思うけど。
332名無シネマ@上映中:02/12/14 19:55 ID:Y8wOXbyw
表紙の絵だけど、パンフとかも 表紙の絵だった気が。
アレはアレでありと思う。
333名無シネマ@上映中:02/12/16 17:46 ID:yUBhdMDF
パンフやチラシなどの表紙は
DVDのジャケットとは違う絵だったよ
構図は一緒だけど。
パンフのほうが顔が似てるし絵がうまいよ。
334名無シネマ@上映中:02/12/16 23:37 ID:RpcSj+0D
age
335名無シネマ@上映中:02/12/17 18:22 ID:eVrBjY1G
333へ
そうだね。
「バック トゥ ザ フューチャー」のポスターを描いた
人と同じ人だったような気がする。
336名無シネマ@上映中:02/12/17 19:40 ID:afjVnBtG
あの中国人がいい味出してるよね。


こういう古い名作テレビで最近やんないよなぁ
337名無シネマ@上映中:02/12/18 02:13 ID:p+HZDvQm
>>336
インディジョーンズはよくやってるのにね。
グーニーズはテレビで一度見たきりだな。
なので、DVD買った時は意外と覚えてるシーンがあってびっくりした。
338名無シネマ@上映中:02/12/19 11:01 ID:kuTipeGt
>>335
BTTFと一緒なのは
みんなが一列にぶら下がってる絵じゃなかったっけ?
パンフの絵師は日本人だったと記憶してるんだが。
339335:02/12/20 18:31 ID:l3wyO2tF
えー?
日本版とアメリカ版は絵が違うの?
公開同時、マンハッタンに住んでいたから。
ごめん。
340名無シネマ@上映中:02/12/20 18:44 ID:Hpqp9a+9
test
341名無シネマ@上映中:02/12/20 20:46 ID:PAPxqPam
IDチェックに使われると悲しいな
342流行に乗ってみますた:02/12/22 23:28 ID:YDtCsxxA
DVD購入記念age

かなり久しぶりに見たこともあり、オープニングは「?」状態でしたが、
屋根裏での「チャ〜ンク」→カウントダウンあたりから(・∀・)ニヤニヤしっぱなし
チャリで行ける距離にある冒険、憧れたなぁ・・

あと、さんざんがいしゅつだけど、コメンタリー(・∀・)イイ!ね
他の音声のみだと伝わらない表情みたいなのが面白かった
343342:02/12/22 23:29 ID:YDtCsxxA
ageってないし(´・ω・`)
344名無シネマ@上映中:02/12/22 23:56 ID:rlQBQ4NB
Big eyes!
345名無シネマ@上映中:02/12/23 22:17 ID:FmbgS0zA
字幕が見れないのはアテクシだけでしょうか…
346名無シネマ@上映中:02/12/24 19:39 ID:1R3Ewp+y
>>345
英語覚えれば問題無し
347名無シネマ@上映中:02/12/25 19:58 ID:te0Z7zB9
>>345
パソコンで見てるの?
設定何度もし直さないと戻っちゃうんだよね。
日本語で設定したのに英語で喋り出すわ、字幕出ないはで
何度もやり直したもん。
普通のDVDプレイヤー買えばいいのかな。
348名無シネマ@上映中:02/12/26 22:47 ID:oNB9f4lo
>>347
PS2でも駄目なの?
349名無シネマ@上映中:02/12/26 23:28 ID:lQr5MdYo
パソコンで、しかもJet-Audio Playerで見たけど別に問題なかったわん。
350名無シネマ@上映中:02/12/27 10:55 ID:czUIPnGu
PS2でも観れたよん。
351名無シネマ@上映中:02/12/28 13:35 ID:P+xV6HvT
PS2買うのとDVDプレーヤー買うのとどっちが安い?
352名無シネマ@上映中:02/12/28 16:23 ID:WfKtFt64
>>351
1万円5千円以下のしょぼいdvdプレーヤーは買わない方がマシ。
353名無シネマ@上映中:02/12/29 02:37 ID:zkx48Q0j
このスレの人に聞きたいんだけど「グーニーズ」以外で好きな映画ってありますか?
実は「グーニーズ」しかDVD持ってないのですが他にも買おうかなと思ってます。
1500〜2500円の安いものでオススメあったら教えて。
もちろん好きな映画は「グーニーズ」です。
354名無シネマ@上映中:02/12/29 06:00 ID:nS64RahG
>>353
ありきたりだけど、コリー・フェルドマンつながりのスタンド・バイ・ミー
ttp://www.spe.co.jp/video/bigbuy3/bdd-11012.html
355名無シネマ@上映中:02/12/29 11:20 ID:iDcsWbWT
>>353 ジョナサン・キーがテコンドーで暴れまくる「炎のマーシャルアーツ」
    コリー・フェルドマンが空手使いの糞ガキを演じる
    「クライム・ジャングル 怒りの鉄拳」
356名無シネマ@上映中:02/12/29 14:08 ID:uoPjVcL3
いよぅマイキー 俺はロッキーだぁ エイドリアンはどこだ?
野沢ボイス復活キボンヌ!
357名無シネマ@上映中:02/12/29 21:17 ID:zkx48Q0j
>>355
「炎のマーシャルアーツ」ってDVDになってるんですか?
探します。いくらぐらいなんだろう?

ちなみに「グレムリン」はDVD化されてるのかな?
358名無シネマ@上映中:02/12/29 21:22 ID:OHZo1qkJ
>>357 DVD化されてます。
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=813
ここにソースあります。
359名無シネマ@上映中:02/12/29 21:56 ID:XpOLKUkc
ちなみにグレムリンの1だけなら過去に1500円で出てた。
http://store.yahoo.co.jp/yamagiwa-soft/fa-118hp11388.html

一応まだ買えるけど、今出てる2500円のヤツと比べると何か違うのかも。
360名無シネマ@上映中:02/12/29 22:01 ID:zkx48Q0j
>>358
ありがとうございます。
12月20日ってことは最近発売されたばかりなのか。
確かこれにもコリーが出てるんですよね。
361( ´∀`):02/12/29 23:43 ID:JTKp77WV
「スタンド・バイ・ミー」良いね!!
大好きな映画の1つだよ♪
362名無シネマ@上映中:02/12/30 23:18 ID:AvU45hqh
>>353
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
363( ´∀`):02/12/31 00:00 ID:/HQNwXsV
今日、「グーニーズ」と「グレムリン」のDVD、買ったんだ♪
どちらも、¥1,500!!
364353:02/12/31 11:37 ID:PgPfHqvm
「スタンド・バイ・ミー」買いました。
思ってたよりも短かったのですぐ見ました。懐かしかったです。
これは2500円の1割り引きでした。
「グレムリン」は探しましたが見当たりませんでした。
1500円で売ってるなら絶対に買いたいなぁ…。
「炎のマーシャルアーツ」も見当たらなかった。
「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」も探してみます。皆さんありがとう。
365名無シネマ@上映中:02/12/31 21:46 ID:odsrQuCe
>353さん
知ってる人は知ってると思うけど香港映画?の「無限復活」。
主役では無いんだけどジョナサン・キー氏が出ておりますv
因みに日本語吹き替えも日本語字幕もありません。
366名無シネマ@上映中:02/12/31 22:08 ID:B1CO4HW2
>>364
グレムリン1500円版は2002年5月17日までの期間限定生産。
残ってるのは店頭在庫のみだと思われ。
最近出た特典つきリマスター版2500円の方がいいよ。
367名無シネマ@上映中:03/01/03 13:17 ID:QC4yJmCK
グーニーズ好きな人のオススメ映画もおもしろいね。
スタンド・バイ・ミーはとにかく必見かな。
炎のマーシャルアーツも見たいな。

グレムリン1500円版は見当たらないね。2500円版を買うか。
368名無シネマ@上映中:03/01/04 03:17 ID:hbZq/UE4
うちもグーニーズのDVD買う!
369名無シネマ@上映中:03/01/05 15:40 ID:zpnPWuUX
未だにDVD結構残ってるね。
¥1.5kの何倍も価値あるのに。
370名無シネマ@上映中:03/01/05 21:48 ID:qnlysWx9
テリ−・ギリアムが監督した「バンデットQ」もすき。
パイソンズなだけあって、随所に笑わせる所もあっていいし。
371名無シネマ@上映中:03/01/05 22:31 ID:I65vpVE1
グーニーズ好きならスタンド・バイ・ミーも買いなさい。
どちらもあの頃にしか味わえない感情が見れる。
372名無シネマ@上映中:03/01/06 02:54 ID:Y4D+Vi8F
キーくんの大ファンでした。可愛かったなぁ。
DVD見て、大人のキーくんもいいなと思ったよ。
俳優の仕事はしてないみたいだけど、残念だ。
373山崎渉:03/01/06 14:06 ID:6GZ9qSpi
(^^) 
374名無シネマ@上映中:03/01/06 20:19 ID:6njNTxaP
age
375名無シネマ@上映中:03/01/07 00:39 ID:6ajNEHM2
音声解説でキー君の台詞に爆笑してたとこあったでしょ
「あの袋は何かな?」ってやつ。
なんであんなに爆笑したのですか?
もう一回やってくれとか言ってるし。発音がおかしかったのかな?
分かる方います?
376名無シネマ@上映中:03/01/07 00:42 ID:XfOF4Yzo
>>375
私もあれは分からなかった。アメリカ人には分かるんだろうか?

映画の中でアイデアを出し合いながら撮影をしていたようで
キー君のアイデアだよっていうのが何ヶ所か出てきてたね。
彼は元々監督とか裏方をやりたいと言っていたけど
子どもの頃から映画の撮影を楽しんでいたのかな?
377名無シネマ@上映中:03/01/08 16:53 ID:n5sGzL+t
字幕もイイけど、吹き替えでも面白いね
378名無シネマ@上映中:03/01/08 17:16 ID:QxJtm1CW
このまえDVDかってきて
最初の30分くらい気付かずに吹きかで見てたよ
昔テレビで見たやつとは声違うんだけど
それでも吹き替えが自然に入ってきた


379名無シネマ@上映中:03/01/09 02:52 ID:eW/PqfPX
>375
詳しい時間を教えてくれ。
380フェルドマン:03/01/11 00:17 ID:Xi8J+GrV
DVDの映像特典で音声解説『隠された秘宝』グーニーズのメンツが全員揃って
しかも音声解説の風景も収録されてて中学の時の同窓会のような雰囲気が
とても良かった。ショーン・アスティンが音声解説の収録中、途中で帰って
しまったのが残念。ところでショーンのおっかさんパティ・デューク 『奇跡の人』
に出演してた頃、グーニーズ出演時の息子にそっくり 親子だから当たり前だが
とても可愛くていい
381名無シネマ@上映中:03/01/11 01:17 ID:FA7HlPB8
なんで解説の途中でマイキーいなくなっちゃったんだろ。
指輪物語で忙しかったのかなー?
382名無シネマ@上映中:03/01/11 19:43 ID:4jPNpScb
主役が途中でいなくなってどうすんだよ
383フォンティーヌ:03/01/11 21:07 ID:Xi8J+GrV
 俺はキー・ホイ・クワンやコリー・フェルドマンと同い年で音声解説で今
現在の彼らの姿を観てたらなんか、中学生の時の同窓会に出席してるような感覚に陥った。
384名無シネマ@上映中:03/01/11 22:39 ID:ssd29rD3
ゲームブックがあった。子供ながらに難しくてさ、あれ。
何か切り取らなきゃいけないとこあった気がした。
分かるヒトいます?
385 :03/01/11 23:22 ID:OkOYuz+N
ゲームブックかってやったなー。ノベルスサイズぐらいのやつね。
なんか、銃とかスロースとかをコマにしたりしたような・・・
10年くらい前まではうちにあったな。
386名無シネマ@上映中:03/01/11 23:25 ID:GvuRbwcN
>>383
昭和46年生まれですか?
私も同級生です。そして383さんと同じような気持ちでDVDを見ました。
387フォンティーヌ:03/01/11 23:52 ID:Xi8J+GrV
>>386
1971年10月生まれだよ。
388名無シネマ@上映中:03/01/12 00:09 ID:HWzUhEQ2
>>385
映画版と、けっこう違ったよね。
映画のほうが好きだな。
ストーリーの分岐は面白かったけど。

質問、サイコロいるんだった毛?
389( ´∀`):03/01/12 01:41 ID:aKEJ4Zcl
自分は、ファミコンの「グーニーズ」が好きだったなあ♪
今でも本体とカセットがあるから、たまに遊んでる♪
390名無シネマ@上映中:03/01/12 01:44 ID:T5igINyN
奥さんがビバリーヒルズ青春白書の人だと知ってビクーリ。
391( ´∀`):03/01/13 00:27 ID:N0icf07E
>>390
え!?
ビバリーヒルズも見てたけど、誰と誰が夫婦なの?
392名無シネマ@上映中:03/01/13 00:59 ID:+Kz2U3bX
ドナとファミコンした〜い!
ドナ、グーニーズ顔。
393390:03/01/13 01:32 ID:SgBQZmpG
>>391
コリー・フェルドマンとヴァネッサ・マーシル(ジーナ役)
(89年〜91年まで結婚してたらしい。現在離婚済み、コリーは
最近別人と再婚したらしい)
コリーの身長が5フィート3インチ(約160cm)になってる。
子役だっただけに成長に影響が出たんだね…。
394名無シネマ@上映中:03/01/13 02:41 ID:b7VKr0Jx
キーくんは結婚してるのかな。31歳だし、してるよねぇ。
彼のファンで下敷きに切り抜き入れてたよ…。
395( ´∀`):03/01/13 23:34 ID:yp63WgCX
>>393
へえー、そうだったんだ!!
教えてくれて、どうもありがとう♪
396名無シネマ@上映中:03/01/17 03:45 ID:JsneofOW
ageておきます
397名無シネマ@上映中:03/01/19 02:30 ID:2w4dMLQ+
俺も音声解説で16年後の面子を見てニヤニヤ。
2時間近く出演者喋り倒し。
これならDVD見る価値あるよ。
398山崎渉:03/01/19 04:39 ID:kiAtka3A
(^^)
399名無シネマ@上映中:03/01/19 04:39 ID:NznsI0Bh
レストランで魚のびっくりスープネタがあると思ったらなかったよ。
この映画で見たと思ったんだけど・・・。

あと前にテレビで見たときはレストランに行く途中店にいってトロイに
地図燃やされる一連のシーンあったのにDVDだと未公開扱いになってたよ。
400名無シネマ@上映中:03/01/19 06:57 ID:Tfw/1SSF
DVDだとつながっないよね、あの地図のシーン。
だって地図を広げたら焼けてるんだもん。
401名無シネマ@上映中:03/01/22 23:39 ID:my98cfZY
レスが無くて、スレが落ちるー
落ちるー?落としたの母ちゃん
402_:03/01/23 04:21 ID:xVuI26Ou

チャンクって弁護士してるっていってたから役者は辞めたんかな。
気になってるんだけど音声解説で井戸のシーンの時あそこにいるのはジョセフファインズ(レイフかも)
っていってて出世したなーとかいってたけどあれはマジ?何か笑い声がおこってたから良くわからんかった。
403名無シネマ@上映中:03/01/23 07:06 ID:ScrvZCYG
かんなタンはもう来ないのかな?(´Д`*)ハァハァ
404名無シネマ@上映中:03/01/23 10:39 ID:ekzP9Gdx
>>399
角川書店から出てた小説とごっちゃになってないか?
漏れは小説読んでから映画館に観に行ったから、お店のシーンがなくてちょっとがっかりだったよ。
405名無シネマ@上映中:03/01/23 12:40 ID:kKhS2q3s
>>404
小説なんて出てたんだ。
うわ〜、今めちゃくちゃ読みたいんだけどなぁ。
さすがにブックオフにもないだろうし。
406名無シネマ@上映中:03/01/23 12:43 ID:aNc7fNDV
グーニーズのゲームブックをやったような気が…。
と思って検索してみたらあった。二見書房か。
あーもう一度やりてぇ。
407名無シネマ@上映中:03/01/23 12:47 ID:CBL+ZgEd
懐かしい、80年代!!
408名無シネマ@上映中:03/01/23 17:50 ID:oHEyV5fc
>>402
冗談だと思う
409399:03/01/25 00:37 ID:J7V2D4es
>>404
あ、かもしんない。
厨房の頃、観た映画の小説(文庫サイズ)を片っ端から読んでたからなあ。

店のシーンなんか未公開シーン見て「あ、これ見た事ある」とか思ってたけど
読んだ時の俺の頭の中の映像と似てたって事か。
劣化した小説の記憶と映画の映像がブレンドされてあたかもそういう場面があったかのようになってたよ。
しかもこういう小説は原作小説を映画化したとかじゃなくて映画を小説化してるから余計にゴッチャになりやすいのかも。

けど、映画ではカットされてる細かいセリフとか設定とか情景・展開なんかが追加されててスゴイ面白いよ。
フラテリ側の描写とかチャンクとスロースのやり取りなんかも増えてるし。

>>405
参考までに本のデータは”角川文庫 赤 七二六”で定価490円です。
ブックオフにもあるかもねー。寂れた古本屋でもありそう。
410名無シネマ@上映中:03/01/25 00:44 ID:QbZSqwi3
ゲームブックはいいぞう。
何か、恐いぞ。
411名無シネマ@上映中:03/01/25 02:28 ID:9rSvXBQH
このスレの皆はグーニーズで一番好きなキャラは誰?
私はやっぱりデータ。かわいいよね。
412名無シネマ@上映中:03/01/25 13:02 ID:hpqsZevV
好きなキャラはマウスだけど、好きな役者はキー君。
413( ´∀`):03/01/25 22:40 ID:cW9gRiRW
自分も、データ!!
あの体中でワクワクしてる感じが、子供らしくてスゴク可愛かった♪
414名無シネマ@上映中:03/01/25 23:29 ID:hh8qAvg/
ショーン・アスティンってメンフィス・ベルの旋廻砲手?
415名無シネマ@上映中:03/01/26 02:16 ID:HLDEnj3/
ロード・オブ・ザ・リングにショーン・アスティンが出てたなんて
ぜんぜん気づかなかった。子供のころマイキー萌えだったのに・・・
月日の流れは恐ろしいです。
416名無シネマ@上映中:03/01/26 02:40 ID:3vWmLxtg
俺もマウスかなぁ。つか、あの頃のコリー・フェルドマンは輝いてたな。
スタンド・バイ・ミー、ドラキュラのやつとか(名前失念。ゴールデンなんとか)。
417名無シネマ@上映中:03/01/26 03:02 ID:V/BJUdjr
メンフィス・ベルのショーン、超カワイイよ!大人になってからの彼は
あの作品が一番男前だと思うんだけどな〜。
418名無シネマ@上映中:03/01/26 03:48 ID:qUbKUi71
チャンクがアイスクリームとスプーン取り上げられる所
おもしろかった。
419名無シネマ@上映中:03/01/26 08:55 ID:vSN120Eu
CSのLaLaTVで今晩21時から放送する
『あなたがムチュー』第4話にケリー・グリーンが出てますyo!
27日8時、12時、19時半、24時放送の第6話にも。

>>415
はげしく既出ですが、LotRでのアスティンの肥えっぷりは役作りです。
420名無シネマ@上映中:03/01/27 21:09 ID:js24+K0U


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< グーニーズグーニーズ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< グーニーズグーニーズグーニーズ!
グーニーズ〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
421名無シネマ@上映中:03/01/29 22:44 ID:bsaTSYGi
グーニーズあげ
422名無シネマ@上映中:03/01/31 16:35 ID:usUTGWrl
DVD持ってるけどテレビ放送してほしい。
423名無シネマ@上映中:03/01/31 17:44 ID:eb9CwzDc
>>406 >>410
ゲームブックは何故か異様な怖さが漂ってるんだよな・・・。
1歩選択を間違えたら死ぬんじゃないかという恐怖感もあったし、
部屋にガイコツが転がってる場面とかの描写が怖かったし。
映画や角川の小説のコミカルなノリがほとんど無い。
424フォンティーヌ:03/01/31 18:48 ID:9JkDlCRl
正月になると必ずグーニーズがむしょうに観たくなる!
425名無シネマ@上映中:03/01/31 19:26 ID:uEY+vReY
>>423
漏れが受けた印象と全然ちがうのだが…
コミカルだろ、あれは。どんな無茶しても絶対死なないし。時間切れゲームオーバーはあるけどな。
エンディングのプレイ評価なんて大笑いだったよ。
426名無シネマ@上映中:03/02/02 12:27 ID:Ijs2I+ja
結局、フラテリがレストランで殺したFBIの人は本当のFBIじゃなくて
麻薬業者がFBIのフリして麻薬を押収するっていうその時問題になってた
犯罪の犯人だったからあの殺人の罪は低くなったんだってよ。
427名無シネマ@上映中:03/02/02 23:55 ID:tgJMuR5a
>>426
何の話?
428名無シネマ@上映中:03/02/03 02:17 ID:Bj4hfmRS
>>427
小説の話。
429名無シネマ@上映中:03/02/04 23:36 ID:sBL+WHj2
age
430名無シネマ@上映中:03/02/06 22:15 ID:hRXLyBy7
キー・ホイ・クァンのキラキラした目が懐かしい。
431かんな:03/02/07 22:48 ID:1U61zKqq
キー君が大好きで中一のとき、彼のことで頭がいっぱい
だったことがあった(^_^;)
432名無シネマ@上映中:03/02/08 01:01 ID:Q99AsLWB
このスレまたーりしててイイ!

コリー”マウス”フェルドマンの現状。
www.thewb.com/Shows/GenericShow/0,11116,84196,00.html

"The Surreal Life" シュールな生活
要は「あの人は今?」なスターたちが共同生活していく様を中継する番組。
かつて大金を稼いだ人たちが少しでも安い食材を探して
スーパーをさまよう姿は涙なしでは見られない。
とどっかの雑誌かサイトに書いてあったのを見ました。
悲しい・・
433名無シネマ@上映中:03/02/08 03:17 ID:1okAmHQf
>>431
私なんて高校1年の時だよ…。恥ずかしい。
434かんな:03/02/08 18:23 ID:o/OFI7sn
でも彼の魅力はすごいです。
私、アホだからそのころ、テレビに
グーニーズやインディ・ジョーンズを映して
カメラでそれを写真撮ってたなぁ。
彼の写真がほしいばっかりに。
435名無シネマ@上映中:03/02/08 22:04 ID:ttTzzrrL
未公開映像みて、
レストランに宝があると分かってた理由とか
タコとかの意味がいまさら分かったわ。
436かんな:03/02/09 00:04 ID:lijrpZMT
>>435
え?どういう意味だったの!?
437名無シネマ@上映中:03/02/09 00:27 ID:9lxuVHEB
>>432
MCハマーまで…。
日本で放送して欲しいなあ。
438名無シネマ@上映中:03/02/09 05:41 ID:3mtWaIBE
小さい時にデータ似と言われ、二十歳過ぎた今もデータ似と言われる俺。
439かんな:03/02/09 12:45 ID:lijrpZMT
>>438
素敵じゃないですか!(^o^)
いいなぁ☆
440名無シネマ@上映中:03/02/09 13:21 ID:tONfDmBs
な、なんですとー!
指輪のサムワイズ卿役はジョシュ・ブローリンの方だとばかり思っていた
俺の目は節穴
(マイキ―が年食ったのと同じ分だけブランドンも年食うことに気付けと)
441名無シネマ@上映中:03/02/09 16:22 ID:5E/Rp36x
ま、太ったし…な。ショーン。
指輪のために30ポンド増やしたんだっけ?俳優ってのは大変な職業ですなあ…。
442かんな:03/02/09 20:46 ID:lijrpZMT
でも彼、面影のこってるよね☆
今日キンダーサプライズ買ったら
サムが出たよ♪
443名無シネマ@上映中:03/02/10 01:40 ID:D1NUjrAy
特典映像みたら、マジで英語マスターしたくなった。すげー楽しそうだが、笑いのツボがわからん。キーの台詞で笑うとことか。発音か?
444名無シネマ@上映中:03/02/10 02:09 ID:Tbc/G9f8
憧れだったころのアメリカがたくさん詰まった映画。スパークやバイオターボ履いてた漏れに対し、既にナイキ…米国製だから当然か。アストリアいいなぁ
445名無シネマ@上映中:03/02/10 19:30 ID:ZG8lvPWb
誰か、グッドイナフの歌詞かいてケロ
446名無シネマ@上映中:03/02/10 19:37 ID:HYZZSx6P
>>445
http://www.lyricsxp.com/lyrics/t/the_goonies_r_good_enough_cyndi_lauper.html

そういう時は曲タイトルと「lyrics」で検索すれば
大抵ヒットしたりするです。
一時期、この曲のファミコン版アレンジが耳について
離れませんでした。
447名無シネマ@上映中:03/02/10 21:57 ID:k+gAJZ+C
キー・ホイ・クァン、去年香港の映画に出てた。
裏方だけでなく役者もやってんだね。
448名無シネマ@上映中:03/02/10 23:01 ID:0nTgF2TC
>>447
タイトルわかったら教えて!
それって日本でも見れるのかな?
449名無シネマ@上映中:03/02/11 00:06 ID:RxudqRGr
>448さん
447さんではないですが…、去年かどうかは覚えてないけど
「無限復活」という映画に出てイマシタヨ。
日本ではレンタルとかはしてないです〜。私はネト通販で
購入しました。ゼヒ見てみてくださいねvv
450名無シネマ@上映中:03/02/11 00:30 ID:EaaDaGhE
445ですが、ケータイだから見れないす。
451名無シネマ@上映中:03/02/11 01:53 ID:QM9OOT/Z
PCからでも見れないよ?
452名無シネマ@上映中:03/02/11 02:09 ID:OVRKxOH4
このスレ読んでビデオあさってたらTV版録画したの発見!
しかし、2時間テープになぜ3倍録画してる俺・・・
まぁ、当時お子様だったからそれはしょうがないとして
吹き替えの人がこんな俺好みのキャストだったとは。
DVDの吹き替えはTVと違うらしいですね、ちと残念。
でも特典映像とか見たいから買おうかな。
453かんな:03/02/11 13:42 ID:pm/4XBGX
>>452
あれ?違うの?
テレビ版もDVD版(買ってあるけど見てない)も
みたことないからわからないけど。
ビデオ版とは違うの?
454名無シネマ@上映中:03/02/11 13:47 ID:brQ4qKqc
>>451
今見たら見えましたが。
それじゃ見えない人はお好みのサイトを
各自選ぶということで。↓
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF8&q=Goonies+%27R%27+Good+Enough%E3%80%80Lyrics&lr=
455名無シネマ@上映中:03/02/11 18:02 ID:2oal+vtk
>>449
ありがとう!
ネット通販ですか…。う〜む、どうしよう。
キーくん、どんな感じでしたか?
456名無シネマ@上映中:03/02/11 19:56 ID:Gl0GiLGV
>455さん
キー君。かこいいですよ!…少年だったときの面影も感じられて
イイです。日本語字幕はないんだけど結構分かりますよ。
…あ、タバコを吸うキー君が見られますね(藁。

そんなに値段も張らないので買ってみるとイイカモー。です。
457名無シネマ@上映中:03/02/11 20:09 ID:Pb7JVCqJ
す(th)ロースのママが好き
458447:03/02/11 22:15 ID:ItaUrHBF
>455さん&456さん
おおそうです!「無限復活」です。
自分は香港に行った際偶然見ました。
キー・ホイ・クァン、確かに変わってないけど大人になりましたね(笑)
面白い役やってます。キー君好きなら買ってもいいかと。
アジア系のDVDやVCDを扱っているサイトで通販できると思います。
459かんな:03/02/13 19:38 ID:w2Vw8GiQ
age
460名無シネマ@上映中:03/02/16 12:54 ID:TwprJgQU
DVD久しぶりに見ようかな
461名無シネマ@上映中:03/02/16 15:12 ID:bwpISVVn
実況板にスレ立ててDVD持ってる人達みんなで見ないかい?
462    :03/02/16 15:15 ID:DmJ+QLSt
このスレみて買いに逝ったら無くて
3月に1500円で出るっていってたから
楽しみにしとこう
463名無シネマ@上映中:03/02/16 16:36 ID:bT/L9GWd
キー君の写真集持ってたな…この頃にでたやつ。
去年の暮れに池袋のジュンク堂行ったらいまだに売っててびっくりした。
464名無シネマ@上映中:03/02/16 17:02 ID:TwprJgQU
>>461
PCでしか見られないから実況できないよ…。
465名無シネマ@上映中:03/02/16 17:29 ID:Ksmsbkqr
ファミコンのグーニーズが無性にやりたくてたまらない。

吹き替えだと台詞がよくわかっていいんだけど、
スロースの声が違和感合ってだめなんだよなぁ。
466( ´∀`):03/02/16 23:36 ID:1Mcmo9FU
>>465
ファミコンのグーニーズ、持ってるよ♪
爆弾を仕掛けるんだよね!!
467かんな:03/02/17 00:49 ID:1j82rG7L
>>463
いいなぁ!!私も買いに行こうかな☆
468名無し:03/02/17 01:12 ID:gQRdrGFP
私もファミコンのグーニーズ持ってる。クリア出来ず、箱の中…。
469名無シネマ@上映中:03/02/17 02:59 ID:M4LDSKXH


>>468
売ってくれ!(笑
470名無シネマ@上映中:03/02/17 03:11 ID:FOOERo8t
>>469
俺も持ってるw

DVD買ったんだけど、みんなが大人になってる姿が見れて楽しかった
471名無シネマ@上映中:03/02/19 20:35 ID:2IjUlnbC
グーニーズか・・・軽く20回は見ますた
なんか何度見ても、心躍るっていうか
童心に帰れるっていう気がする
あんな冒険、今でもしたいなって思うね
472かんな:03/02/20 01:15 ID:X5QqmQ2y
最初の方でチャンクが「おじさーん」とマイキーの
パパに話し掛けるけどパパの答えは
「やぁ、マイキー!」
何か哀れ。
473名無シネマ@上映中:03/02/21 23:41 ID:8slBWCJb
ageなきゃ
474名無シネマ@上映中:03/02/22 01:13 ID:U/Pa76WO
小2か小3のとき、TVで見たのをよく覚えている。
思えば、初めて好きになった映画だった。
当時は、探検したくてしょうがなかった。
データに憧れた。

そして今また、冒険への情熱が膨らんできた。
きっかけはジャッキー・チェンの映画。
中でも「サンダーアーム」が大好き。
そんな俺は今高3。
高校生活では、体を鍛えることに命を燃やした。
卒業したら、大学へ進む。
だが、冒険魂は忘れない。
将来は、数々の秘密道具を身につけ、ちょっと改造した車に乗ってあちこちを走って、
「地球は俺の舞台(ステージ)だぜ」とか言ってるに違いない。

長くなってスマソ
475名無シネマ@上映中:03/02/22 20:26 ID:F8HrKThC
>>474
発明って夢だよね〜。
476名無シネマ@上映中:03/02/22 21:05 ID:LmpGhXpq
何回見ても飽きないグーニーズ。不思議な映画や。
477名無シネマ@上映中:03/02/24 21:39 ID:/QcUXanM
一番好きな映画。
478名無シネマ@上映中:03/02/24 23:42 ID:F/zxnrKr
テレビ版の吹き替えはいいですよね。

何回も観たせいか
「そーだよー、きっとそーだよー」とかどうでもいい台詞を猛烈に覚えています。
DVDを字幕で観たら、テレビの吹き替えの台詞とはけっこう違っていて驚きました。
479名無シネマ@上映中:03/02/27 14:35 ID:IreLaQHR
「そぉいったよ。」
この映画で一番多いせりふ。
480名無シネマ@上映中:03/02/27 23:23 ID:OeUTo2Gi
とにかくキー・ホイ・クァンとコリー・フェルドマンの良さが際立つ。
本人と役柄に違いがあまり無さそうな感じ。
そう思えるほどハマリ役だったということかな。
481名無シネマ@上映中:03/02/27 23:24 ID:o0u5tG2P
マイキーが
ローロオブザリングのデブホビットのサムって本当?
482名無シネマ@上映中:03/02/27 23:25 ID:w0cQeG0D
>>481
そうだよ。
一応ロード・オブ・ザ・リングね。
483名無シネマ@上映中:03/02/28 02:04 ID:R2tPC5wa
暇だから近年の彼らの写真を集めてみた。大学生活板のスレにも貼ったけどw
マイキー(ショーン・アスティン)現役。太りますた。指輪物語に出演中。
http://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1800071967&cf=pg&photoid=232859&intl=us
マウス(コリー・フェルドマン)現役。カコイイ。大好き。
http://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1800010401&cf=pg&photoid=461443&intl=us
ブランド(ジョシュ・ブローリン)現役。兄貴はいつまでも兄貴。
http://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1800019611&cf=pg&photoid=241872&intl=us
アンディ(ケリー・グリーン)現在ライターらしい。下記のURL先の一番左上。
http://images.google.co.jp/images?q=Kerri+Green&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
チャンク(ジェフ・B・コーエン)引退ぽ。行方を知ってる人教えて!とりあえず懐かしの画像でご勘弁。
http://www.z-ride.com/goonies/jc02.jpg
データ(ジョナサン・キ・クアン)引退?現在不明。下記はおそらく二十歳位の彼。渋い。
http://www.angelfire.com/ab/horizons/images/leftpic.jpg
ステフ(マーサ・プリンプストン)現役。200本のたばこの彼女イイ。
http://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1800018565&cf=pg&photoid=178081&intl=us
484名無シネマ@上映中:03/02/28 03:14 ID:qez8sbdr
DVDで唯一悔やまれるのは声優の吹き替え。
あれがテレビ版だったら言うことなしなのに…
テレビを録画して何度も見てただけにあの声優陣の印象が強すぎる。
少年達でボロボロのレストランみたいなのに入って
マイキーが「静かにして…何か水の音がするよ…」みたいな台詞を言った後に
マウスの「じいちゃんの小便みたいにチョロチョロォ〜って音がする」(うろ覚え)
の台詞やデータの「どうしていつも僕ばかりぃ〜!」(うろ覚え)
などの台詞が好きだった。
485名無シネマ@上映中:03/02/28 03:43 ID:pv8sHBBu
http://us.imdb.com/Title?0089218
消息知りたい時はやっぱりIMDBでしょう。
それによるとチャンクは弁護士。データは今(とは言っても二年前のことだけど。)も
一応出てるみたいだよ。
ジョシュブローリンはインビジブルで見たけど、
ピアースブロスナンにちょっと似ている気がする。
486483:03/02/28 10:06 ID:ztkVbJcU
>>485
ほんとだ〜IMDbのトリビアに詳しく載ってますね。ありがd
TVドラマのプロデューサーもやってるみたいっすね>チャンク
他のメンバーのトリビアは・・・
データは現在、格闘家兼スタント・コーディネーター。
最近はジェット・リーとも仕事をした。
アンディは芸術家でもあるらしい。大学は優秀な成績で卒業した。
とりあえず以上〜。
487名無シネマ@上映中:03/02/28 13:43 ID:LY0HMIxb
テレビ版の吹き替えよかったよね
データが悟空の声だったの覚えてるよ
あのバージョンでまたみたいな
488名無シネマ@上映中:03/02/28 21:41 ID:D5PvhLZb
>>487
悟空の声の野沢雅子さんは確かコリーの役だったと思うけど。
データは違う人。
489名無シネマ@上映中:03/02/28 22:21 ID:b/fofuHN
マイキーはキテレツ。マウスは悟空。データはケンイチ氏。チャンクはメイ。
490名無シネマ@上映中:03/03/01 01:52 ID:8eJJGVX4
うちに、昔放映された時のビデオがあるよ。
番組の冒頭で、小堺一機が紹介みたいのしてた。
491名無シネマ@上映中:03/03/01 02:14 ID:zwXdw9ci
20世紀FOXに権利が移ったらTV版吹き替え収録してくれるかも。
TV版はノーカット吹き替えがあるし、FOXは結構TV版をDVDに
いれてくれてるしね。
492名無シネマ@上映中:03/03/01 02:27 ID:QGoyjR0h
なんかガキの頃、漠然と憧れてたアメリカが全て詰まってる気がする。これ観て確信に変わった。英語喋りたい、アメリカ人になりたい。
493名無シネマ@上映中:03/03/01 13:08 ID:QuyOJgPk
>>492
あっ、そういうの分かる。
大きいサイズのアイスクリーム、キャンディボックス、
ポテトチップスの袋もめちゃくちゃ大きい。
食べ物だけじゃなくて…なんていうか、広い土地の良さが伝わって来る。

本当にグーニーズが好きだった。
494名無シネマ@上映中:03/03/01 16:21 ID:u813p+pP
でしょでしょ!?日本じゃまだデコチャリの時代にBMX系にのってナイキのシューズはいてるしね。今だにコンプレ少しあり。
495( ´∀`):03/03/03 22:30 ID:P8V2UtTa
このスレッド見てると、「グーニーズ」が見たくなっちゃうんだ!!
496名無シネマ@上映中:03/03/03 22:31 ID:QnikpVoi
消防の頃、親戚に連れられていった初めての映画
それ以来、一人で映画館に通っています。
497名無シネマ@上映中:03/03/05 17:09 ID:17btb5pG
映画一般板のタイトル画像の元ネタってグーニーズだよね?
498名無シネマ@上映中:03/03/08 02:48 ID:fRVQHsJw
そうだね。
499名無シネマ@上映中:03/03/08 03:21 ID:gAJKIfij
突然に質問でごめんなさい。
テレビ版吹き替え陣とビデオ版吹き替え陣は
違うんですか?
私、テレビで初めて観て一目ぼれ。
それから数年たってレンタルで時々観るんですが
最初に観た時の年齢が幼すぎて違いが判らないんです。

グーニーズ…骨ホネのオルガンを弾く場面が好きだなあ…。
500名無シネマ@上映中:03/03/08 03:36 ID:mwMCgCGU
コリー・フェルドマン・・・
中学時代大好きで、英語の先生にファンレターのチェックをしてもらって
出したなー。私設ファンクラブにも入っていたし。なつかしい
501名無シネマ@上映中:03/03/08 21:11 ID:FrOiNq1e
コリー・フェルドマンの一番のハマリ役は
がんばれベアーズの糞生意気なガキ役だと思う。
502名無シネマ@上映中:03/03/08 23:10 ID:toXwSrU4
>>499
テレビ版とビデオ(DVD)版は声優が違います。
テレビ版の声優はアニメなどでよく聞く声優の人たちです。
ビデオ版は違う人たち、というか本物の子供かもしれないです。
自分はテレビ版の声優の方が好きです。それぞれに個性がある感じを受けます。
503名無シネマ@上映中:03/03/08 23:51 ID:KEwHQYxh
Kerri Green《ケリー・グリーン》
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1047102889/
504名無シネマ@上映中:03/03/09 21:00 ID:+CFwPpdj
ファミコンのやつ最高におもしろい
505名無シネマ@上映中:03/03/10 18:26 ID:q2/qmUhX
これ以上の映画は見当たらない
心が躍る
506名無シネマ@上映中:03/03/10 21:07 ID:21DX+YPv
コリー・フェルドマンは「ボーデロ・オブ・ブラッド血まみれの売春宿」で
耳にピアス 鼻にピアスで立派なDQNになってましたとさ
507名無シネマ@上映中:03/03/14 01:09 ID:XXCNotJW
ところで、本当にパート2はあるのか??
508名無シネマ@上映中:03/03/14 01:10 ID:RW9abnFK
【】ショーン・アスティン【】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1047488166/
509499です:03/03/14 03:27 ID:bLk9P7Vx
>>502さん
回答有難うございましたです。
510名無シネマ@上映中:03/03/17 04:14 ID:ou23d6bX
あg
511名無シネマ@上映中:03/03/17 04:59 ID:ruk5R2Tf
まだ小っちゃい頃テレビかなんかで見て、
すごくおもしろかった印象がある。
で、大人になってレンタルして観たら
思っていた以上にスロースが気持ち悪くて
内容はおもしろいのに残念だ・・・・・
512名無シネマ@上映中:03/03/17 09:12 ID:+AM5hy7h
マウスっていかにも不良顔だったよな
513名無シネマ@上映中:03/03/21 18:21 ID:GP9ed/Ip
俺の友達にもマウスっぽい感じの奴がいた。
正確にはマウスとスタンド・バイ・ミーのテディっぽい奴。
口が達者で調子が良くてすぐちょっかい出して喧嘩して、
でもいい奴で中学の時はいつもつるんでた。 
元から悪かったけど高校に入ったら更に加速して
シンナー吸って高校やめてどんどん悪い方向にいった。
時々遊んでも、話は入ってる族とかバイクとか先輩とかそんな話。
しだいに疎遠になってった。
今は何してるんだろう。
グーニーズ見るとそいつを思い出す。
つーか、何でか分からないけど、
グーニーズとスタンド・バイ・ミーを同じ物としてみてしまう。
514名無シネマ@上映中:03/03/21 22:18 ID:oV98OISw
私もグーニーズとスタンド・バイ・ミーを同じ物としてみてしまいます。
年も近いしね(昭和46年生まれ)。

家族なんかより友達の方が近くに感じる時期が
あの年頃なのかもしれない。
515名無シネマ@上映中:03/03/22 11:36 ID:SgQrEwa5
個人的に1番の名作だと思ってる。
今のCGに頼りすぎた、その辺の映画より新鮮で、よっぽどいいわ。
516名無シネマ@上映中:03/03/22 12:04 ID:e1yYJLgM
DVDってネットで買ったんだけどどれくらいでつく?
たのしみでしかたがない
517名無シネマ@上映中:03/03/22 19:32 ID:TLlCSuXh
4月2日衛星第二…グーニーズキターーーーーー!!
518名無シネマ@上映中:03/03/22 19:44 ID:upbgSX61
そりゃ、監督リチャードドナーだもん。面白いに決まってる。天才職人だよね。

この跡、リーサルウェポンシリーズ。
519ジョン・モーゲン:03/03/22 19:53 ID:7/ECLoAX
音声解説収録してる様子で
「キーは僕の鼻ばかり見る」わっはっはっはっは!!
俺も笑った
520名無シネマ@上映中:03/03/22 23:13 ID:jSEw+mtR
>>517
マジ?何時からだろう。声は吹き替えかな?
どちらにしても楽しみだ。
521名無シネマ@上映中:03/03/22 23:26 ID:6aCXg/6d
>>484
うわー、最後に見たのもう随分前なのに
「どうしていつも僕ばかりぃ〜!」って、なんか覚えてる!
確かにそんなセリフあったよね。

やっぱもっかいみたいな。BSに期待。
522名無シネマ@上映中:03/03/22 23:47 ID:UeC6Wy+4
小学校低学年の時に友達と見にいった映画だな。
それまで映画はドラえもんぐらしか見た事なかったから
そりゃもう、めちゃくちゃ興奮したな。
523名無シネマ@上映中:03/03/23 01:33 ID:4u2Aoifu
衛星第二?
じゃ、要録画だな。NHKは字幕にしろ、吹き替えにしろ
NHK専属の人が翻訳するからね。
(数年、NHKの映画番組見ていないけど、今もそうだよね?)
「お熱いのがお好き」はビデオ版よりNHK版のほうが
個人的には面白い翻訳になっていたし。
524 :03/03/25 16:30 ID:Ig2IZbJY
さっき、テレ東で、グーニーズの主役の子だったショーンアスティン主演のトイソルジャーやってたよ。
グーニーズと全然違うタイプのキャラだけど。かなりワイルドな感じの役です。
ダイハード並に面白いから、見た事のない奴は、見ろ。ヽ(´ー`)ノ
グーニーズとのキャラのギャップも楽しめるよ。
スタンドバイミーの主演の子も出てるぞ。
最近はロードオブザリングにも、召使サム役で出てるよ。
グーニーズの可愛さも、トイソルジャーの強さも、まったくなくなって召使らしくなってる。
グーニーズ⇒トイソルジャー⇒ロードオブザリングと続けて見ると、次から次へと違うキャラになってるのに驚く。
525名無シネマ@上映中:03/03/25 16:58 ID:bcDXmKJe
ショーンアスティンなら「原始のマン」にも出ているよ
526名無シネマ@上映中:03/03/26 20:55 ID:wmi2r/Vh
DVDの声優さんがTV版と違っててショックだった。
ガキ大将みたいな子は悟空の人だったのに・・・・
527名無シネマ@上映中:03/03/27 21:41 ID:VL0eT1lM
BSの放送、4月2日の午後8時から10時までで、字幕だよ。

多分。。。
528名無シネマ@上映中:03/03/28 22:10 ID:Cr0ZL9cf
アゲエ
529名無シネマ@上映中:03/03/29 01:05 ID:XgC3Zyw3
TVでやってた吹き替え版の最後のほうでテレビレポーターの人にキー・ホイ・ク
ァンが「大ダコが怖かった」みたいなことを言ってたと思うんだけど覚えてる人い
る?
530名無シネマ@上映中:03/03/29 01:09 ID:Eni9hDt4
上のほうでガイシュツだったと思う。チェックしるみて。
531名無シネマ@上映中:03/03/29 01:23 ID:XgC3Zyw3
ホントだ。ありがとう。
そーか未公開映像にあるんだ。だったら「大ダコ入り」って書いてくれればいいの
にね。
532名無シネマ@上映中:03/04/01 16:59 ID:wxOEDu1Z
いよいよ明日だ、あげえ!!仕事が入ってて欝だし脳
533名無シネマ@上映中:03/04/01 17:08 ID:YoxrZmrF
\1500ってのが最高だね。
俺はさらに1割引で買ったからら\1250くらいだった。

そして、今このスレ見て初めて知ったが、声優の声が違うんだね。
英語版でしか観てなかったから、ショック・・・・
データとかマウスの声が・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
534名無シネマ@上映中:03/04/01 18:16 ID:97ZmLDht
インディージョーンズ飽きるほど民放で放映しているのに
何で、似たようなグーニーズ何年もしよらへんねん。
535名無シネマ@上映中:03/04/01 18:55 ID:dPPDG5w5
遂にグーニーズのDVD買っちまったよ!テレビで見飽きたから
買うのためらってたけど、コメンタリーのために買ったよ。
肥えたマイキーにショック!っていうか中国人もチューヤンみたいだし
チャンクはなんか弁護士とかで偉くなっちゃってるし・・・
でも面白いねえ〜、劇中で役者の本名を叫んでるのにカットされてない
とかマウスが海賊船を盗み見た告白で監督マジでとまどってたり・・・
それに原版はやっぱりいい!セリフがほんと自然!まさにこの年頃のガキ
だね!会話だけで楽しかった。吹き替えは・・・テレビ版は結構好きだったが
これはダメ。まあそんなのは1500円の前ではどうでもいいが。これはマジ楽しめた。
536名無シネマ@上映中:03/04/01 22:21 ID:JK51Rb3Y
ほとんどくたばりかけてたファミコンのグーニーズ、22回目の差し込みトライで
起動成功!!12年ぶりにやれたよ!やっぱいいなあ、この曲!懐かしい!
ちなみにジャンピングシューズの場所って、どこだっけ?
537( ´∀`):03/04/01 22:38 ID:8qTohkIt
ジャンピングシューズ・・・どこにあるのかな?
538名無シネマ@上映中:03/04/01 22:53 ID:qcEZeb57
w
539名無シネマ@上映中:03/04/01 23:51 ID:0n3DwbLl
>>536
4面にあった気がする
540名無シネマ@上映中:03/04/02 02:15 ID:hgYmRhOB
3面から5面へ飛ぶのに必要
3面のある場所で十字キー上
場所はどう説明したらいいかな〜
541名無シネマ@上映中:03/04/02 10:18 ID:lhYwGJZS
やっと昨日DVD購入して、音声解説見たよ〜。
当時消防で、凄くはまったんだよなー。キーやコリーとほぼ同世代('74生)なので、
凄く身近なスターって感じだった。
中学に入ってから、小遣いの全てを「キーホイクァン写真集」と、ロードショーに載っ
ていたアイドル写真通販(キーホイクァンセットw)につぎ込んだもんです。
542名無シネマ@上映中:03/04/02 17:36 ID:f5m9NGRz

今夜20:00〜22:00(NHK-BS2)

(´∀`)お見逃しなく!!
543名無シネマ@上映中:03/04/02 18:16 ID:pO9r4XUu
今日、やるんだね。
ほんとう、久しぶりに観ようかな。
544名無シネマ@上映中:03/04/02 20:05 ID:X2UnCwuC
BSで放送age!
545名無シネマ@上映中:03/04/02 20:15 ID:nhE0JRuE
ホビットが小さい・・・いや、小さいからホビットなのか・・・
546名無シネマ@上映中:03/04/02 20:34 ID:4ll0640e
547536:03/04/02 21:44 ID:9Fqro1bL
>>546
ありがとうございます!ってハイパーシューズかよ!
548名無シネマ@上映中:03/04/03 01:49 ID:xXUP+AUS
BS見た方にお聞きしたいのですが、放送されたのは字幕ですか?それとも吹き替え?
吹き替えだった場合声優はどの方だったのでしょうか?教えて下さい。
549名無シネマ@上映中:03/04/03 02:02 ID:z6T5dq2c
>>548
字幕ですよぅ。

やっぱりレストランのところ、字幕表示されてなかったですね・・
550名無シネマ@上映中:03/04/03 03:15 ID:jTeqdYQf
さっき観たー。映像きれいだったね。
スロスって、スロースって伸ばすんだと思ってた。
ママはほんとに女の人?おかまみたい。。。
551名無シネマ@上映中:03/04/03 03:54 ID:6mSABt7S

「頭がトロいからトロイなんだ!」
552名無シネマ@上映中:03/04/03 04:38 ID:5jw8YkFO
最後の宝石取り出す人、前後で爪の色が変わってる。
ダウトを探せでやってたなあ・・・
553名無シネマ@上映中:03/04/03 11:08 ID:y+nLrZo3
>>536
「ファミコン グーニーズ」で検索かけたら
攻略サイト見つかるよ(個人サイトだからリンク不可)
554名無シネマ@上映中:03/04/03 23:59 ID:0m2eZpxp
あの宝石、総額いくらくらいになるのかな?
555名無シネマ@上映中 :03/04/04 00:13 ID:bksk+x9Q
あの宝石全部を使ったジュエリーなら6千万ぐらいかな?
大きいダイヤが3つほどあった筈だし。
556名無シネマ@上映中:03/04/04 00:14 ID:6jn+jY0h
ファミコンのグーニーズなら家にあるな・・・
なんなんだろ自分
557名無シネマ@上映中:03/04/04 03:09 ID:N5UrrDdA
ちょっと質問させてください。

なぜラストで海賊船は海に出ていったのですか?
ウィリーが操縦していたのでしょうか?
しかもかなり遠くから登場したのはなにか訳があるのでしょうか?
海賊船はなぜ洞窟の中に隠されていたのでしょうか?
ミイラになっていた乗組員たちは餓死ですか?
558名無シネマ@上映中:03/04/04 12:52 ID:4OXhqRE6
前スレ見れないんで既出だったらスマンが
スロースの顔は素顔なんですか?


<質問ついでに俺なりの回答>

>なぜラストで海賊船は海に出ていったのですか?
・ラストを飾る演出の1つ

>ウィリーが操縦していたのでしょうか?
・ウイリーは氏んでるから無理
 グーニーズとフラッテリーの騒動で碇がハズれたのかもしれない

>しかもかなり遠くから登場したのはなにか訳があるのでしょうか?
・ラストを・・・(略

>海賊船はなぜ洞窟の中に隠されていたのでしょうか?
・政府から海賊退治みたいなのをやられて応戦したが
 徐々に追い込まれて洞窟に逃げ込み、軍艦に包囲された
 と、マイキーが父親から聞かされていたと作中で言ってた・・・確か

>ミイラになっていた乗組員たちは餓死ですか?
・海賊達で宝を奪う為に殺しあった
 と、マイキーが父親から・・・(略
559名無シネマ@上映中:03/04/04 12:55 ID:N5+JlS1b
>>557
映画の中で説明されていることばかりですよ。
もう一度鑑賞された方がいいと思います。
屋根裏部屋でのマイキーの長台詞をちゃんと聞いてください。

船が出ていったのはウイリーが自分が死んだ後に宝を奪われないための仕掛けでは?
560名無シネマ@上映中:03/04/04 12:57 ID:N5+JlS1b
>>558
特殊メイクです。
ただれた部分の顔はリモコン操作で動かしています。
561名無シネマ@上映中:03/04/04 17:01 ID:qOuym9vn
>>555
アメリカの家は結構安いから
それだけあれば足りるよね。
一戸あたり一千万以下だね。
でもあの海賊線が捜索されたら
宝石返せ!ってならんかな?(夢がねーな)
562557:03/04/04 17:19 ID:N5UrrDdA
>>558
>>559
すいません。観返してみたらちゃんと言ってましたね。
ナゾが解けました。ありがとうございます!

スロースを演じた俳優さん調べたらこんな人でした。
キシュツだったらごめんなさい。
ジョン・マツザク
http://www.geocities.com/WestHollywood/2153/johnmatuszak02.jpg
563557:03/04/04 17:20 ID:N5UrrDdA
キシュツって・・・
びっくるした。
ガイシュツの間違いです。
564名無シネマ@上映中:03/04/04 17:30 ID:gf9pElUz
暇だからなんとなくBSでやってるの見てたけど、おもしろいね。
DVD買おっかな
565名無シネマ@上映中:03/04/04 17:31 ID:lQ8OoZkz
(´-`).。oO(本来の正しい読みをしただけで謝らなくても・・・)
566557:03/04/04 17:44 ID:N5UrrDdA
しかもリンク切れだったウワァーン( `Д´)=○)3゚)∵
567名無シネマ@上映中:03/04/04 18:51 ID:VSK9mFki
>>562
ノーパンでつねw
568名無シネマ@上映中:03/04/04 19:35 ID:7UazmxQo
>>555
・・・・・・VVSの上を行くブリリアンカットのフローレスダイヤをその値段で卸すのか?
そうなるとデビアス社が黙ってない・・・・・・ぞ。
569名無シネマ@上映中:03/04/04 22:25 ID:z33V3unK
あの大きさだと一個でも数千万はしそうだが…
570    :03/04/04 23:08 ID:HjhHO2V4
まさか俺らのマイキーが15年後には
「フロド様・・・」とか言ってる冴えないデブになるとは
世の中わからないもんだな(w;
571名無シネマ@上映中:03/04/04 23:12 ID:U0IB8o18
グーニーズの世界に行きたいな・・・・
って・・・マイキ―って・・・ええええあれがあの(本当に)冴えないデブ・・・
ショック・・・
572名無シネマ@上映中:03/04/04 23:20 ID:C5l8dWYT
今はすっかり痩せちゃってるよ<マイキー
太ったのは役のため…てのは散々既出。
とマジレスしておこう。
573名無シネマ@上映中:03/04/05 00:00 ID:85a50S3E
こないだのオスカーにも出てたが
確かにサムほど太ってないが、あれで細いとは言いがたい。
やっぱポッチャリしてる感があるよ。
574572:03/04/05 00:10 ID:VIjg4lx0
あ、確かに<オスカーの時
そのちょい前はすっかり細くなってて、私は逆に物足りなさを感じました(w
LOTRの追加撮影があるそうだから、また太らせてるのかな?
575名無シネマ@上映中:03/04/05 01:53 ID:WjPDGAXx
役作りで太るってそんなに簡単に出来るのかな?
俺なんかどれだけ食いまくっても55kgくらいだよ・・・・
もうちょっと体重が( ゚д゚)ホスィ…
576名無シネマ@上映中:03/04/05 04:04 ID:HMmsi/fX
ノスタルジー炸裂なスレなので、オレ('74生)も、おぼえてる限りの
ことを書きます。キーくんが名前をジョナサン・キーに変えたのは、
(たしか)アジア系なので成長と共に仕事がなくなってきて、その
(アジア系の)イメージをなくすために・・・とかなんとか、という
悲しいエピソードを(たしか・・)「ロードショー」で読んだような・・
あの頃(公開当時)から数年たって、久々に彼の顔をこの雑誌でみたと
思ったらそんな話を・・しかも、たぶんこの雑誌のためだけに、アメリカの
ユニバーサルスタジオ(?)かなんかのレポートみたいなことしてた・・
と思う、かなりあいまいな記憶ですが。 

 あとぜんっぜん話変わるけど、オレグーニーズのLD(泣 持ってた・・
いや、持ってる(たぶん実家にまだ・・)そんで何度も見たので発見した
んだけど、たしかメンバーの誰かが、フラッテリー一家から逃げ出して
警察に行こうとするんだけど、止めた車がたまたまオペラ息子の車で・・
というシーンありましたよね。あれ、車のミラーにあのオペラ男の顔が
映るんだけど、音ではあいつ歌ってるはずなのに、ミラーの顔は歌って
ない(はず)・・・誰か気づきました?? 
577名無シネマ@上映中:03/04/05 11:12 ID:OagiQy0U
>>575
どこをどう読めば『簡単にできる』って事になるんだ?????
なんか読解力・理解力の無い奴多すぎるな・・・このスレ。
578名無シネマ@上映中:03/04/05 16:00 ID:/dA76A77
BSで放送したのとDVDのって
字幕違うんだよね。どっちが好き?
579名無シネマ@上映中:03/04/05 16:34 ID:FrhqCO3r
>578
そうだったの!?<字幕違う
見たかった…

見た方にお聞きしたいのですが、冒頭でマイキーと兄ちゃんが
階段降りてくる時にマイキーが「ぶっ殺す」と字幕が出るところ、
BSではどうなってましたか?
あの字幕見た時ショックだったなあ。吹き替えで見たら違っててほっとした。
「泣いてなんかないよ!」とかいう台詞になってたような
580名無シネマ@上映中:03/04/05 18:11 ID:xO4B3vGs
>>576
気付いてた。
「色々細かいとこに粗があるなぁ」とオモタよ。
マイキーが役名でなく本名で呼んでしまうところとか。
581名無シネマ@上映中:03/04/05 18:14 ID:zF8MUVF0
「はなたれが」
「なに?ぶっ殺すぞ」
がBSでは
「 ヘナチョコめ」
「ヘナチョコ?違うよ」
になっていました。
582名無シネマ@上映中:03/04/05 18:45 ID:zF8MUVF0
ついでに屋根裏シーン全部字幕見比べてみた。
NHK版は「悪たれ」の字幕に「グーニーズ」とルビふっていたりして、
子供でも理解しやすい言葉に訳してありました。
NHK版の字幕の方が好き。永久保存しちゃおう。
583名無シネマ@上映中:03/04/05 20:07 ID:V8RpYsgC
ファミコンソフトのゲームオーバーになった時に流れる曲いいよね。
なんか懐かしい感じを受けるよw
584名無シネマ@上映中:03/04/05 21:00 ID:5eaDuqp9
>>577
「簡単にできる」って断定して聞いてないだろうに。
お前こそ読解力ないのに下手な煽りやめておけ。
バカ丸出しだぞ。
585名無シネマ@上映中:03/04/05 21:04 ID:4tNB/PPB
マイキーはその後海洋学者かなんか自然を相手にした仕事に就いてる
のが折れ的な理想。天文学者とか宇宙に携わる仕事もいいね。
そんな感じで続編ださねえかな?もちろんそこから事件が起こって
昔の仲間集めて大冒険ってやつ。ただし役者はテイストだけは留意した
新キャストで(さすがに今のオリジナルの連中ではキツイしムリだしイヤだ)。
それにしても80年代はインディージョーンズとかBTTFとか、いい冒険物多かったな・・
586名無シネマ@上映中:03/04/05 22:10 ID:jCsLgd46
>581 = >582
DVDの英語字幕では

Brand: Adopted wuss.
Mikey: I'm no adopted wuss! / I'll kill you, Brand!

となってますな。
でもこの "kill you"、「ぶっ殺す」と訳すものなのかな?と思ってDVDのパッケージ見ると、
字幕翻訳がナッチなことに気づき激しく鬱。

・・スレ違いスマソ。戸田スレ逝きます・・
587名無シネマ@上映中:03/04/06 00:09 ID:ekK1R9ht
>>585
グーニーズ2製作快調!って十数年前のロードショーだかにのってたよ。
588名無シネマ@上映中:03/04/06 16:00 ID:6Tau3Ily
589名無シネマ@上映中:03/04/06 16:44 ID:VFDZyX9d
ちょっと関係ないけど、このスレみつけやすいね。
$←が特徴的で・・・。検索かけなくても簡単にみつかる。
590ロビンスペシャル:03/04/08 11:06 ID:Hb6v8ktX
グーニーズクリア!でもなんでラストはあんな投げやりな面なんだろうか?
591名無シネマ@上映中:03/04/08 20:08 ID:5ztibepA
>>590ファミコンソフトだからね。
最後、容量が足りなかったんじゃないの?
592名無シネマ@上映中:03/04/09 01:19 ID:ok9lbgIY
あ〜、グーニーズ2みてみたいよ〜…と、あぐえ
593名無シネマ@上映中:03/04/09 10:07 ID:LwTW6Ag6
藁と罠って日本語では似てるけど
英語では言い間違えやすい程、似てるのかな?
594名無シネマ@上映中:03/04/09 15:49 ID:znD3tU5O
BSで録ったのやっと見れた。
前のほうでガイシュツだけど、地図燃やされるのとか大ダコのシーンとか
民放でやってた時放送してた部分がカットされてて残念だったな。
あれだとデータがタコの事について話す所も、
マウスとステフがタコのお陰でちょっとイイ仲になるのも意味通じないと思う。

あと私も小説とゴッチャにしてるのかも知れないけど、ウィリーも喘息持ち
なのって小説だけでした?
595名無シネマ@上映中:03/04/09 18:12 ID:cBj5DE7w
大ダコのシーンってあるの?
公開当時劇場で見たけど、そんなシーンなかったから
てっきりあれはデータが自分達の冒険談を大げさに言っただけだと思ってたんだけど。
未公開場面ってことなのかな?
596名無シネマ@上映中:03/04/09 18:26 ID:sY5fhJN+
どないだ ってセリフもいれてほしかったけどね。
597名無シネマ@上映中:03/04/09 18:26 ID:cS4IvIER
おもしろかった
598名無シネマ@上映中:03/04/09 21:57 ID:LU0ZAmj2
>>595
未公開シーンですね。
でも昔放送してた時はそのシーンあったような気がします。
DVDにタコシーンありますよ。
599名無シネマ@上映中:03/04/09 23:22 ID:s2U4klb1
タコのシーンはないほうがいいと思う・・・・
600名無シネマ@上映中:03/04/10 15:09 ID:COXeAZrd
弟の友達がまだTV番録画した奴持ってるってんで
借りてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

やはりこの声がいい。子どもの頃を思い出すなぁ
601名無シネマ@上映中:03/04/10 16:35 ID:+I0nzXKH
このスレの最初の方にシンディローパーの「The Goonies 'R' Good Enough」が
シンディのアルバムに入ってないと書かれていましたが
「Time After Time The Best Of Cyndi Lauper」というアルバムの
10曲目に入っていましたよ
602名無シネマ@上映中:03/04/10 17:15 ID:V65Jv5nl
どこかのサイトにTBSは昔、オオダコのシーンが入った
完全版をオンエアーしたことがあると書いてあったよ。
603名無シネマ@上映中:03/04/11 03:01 ID:f9J0ZvVG
映画公開時のポスターデザインは、生頼範義氏だよね。
グーニーズはもちろんのこと、スターウォーズ/帝国の逆襲もめちゃくちゃカコイイ!!

ttp://www.cinema-time.com/m04/ch3.html
604名無シネマ@上映中:03/04/12 01:06 ID:PSpXCqKr
DVDのパッケージの絵は生頼氏の絵を模写したものだよね、多分。
権利関係で使えなかったのかな?
605名無シネマ@上映中:03/04/12 01:11 ID:FNuL0kvI
ニューファウンドグローリーのグッドイナフのカヴァー最高
606名無シネマ@上映中:03/04/14 05:55 ID:tmF/XlTE
本名で呼んじゃうのってどの部分?
知りたいage
607名無シネマ@上映中:03/04/14 19:04 ID:gceV4WwX
レストランで怖い目にあってるとき
マーサ・プリンプトンのこと思わず呼んじゃうんだよね。
608名無シネマ@上映中:03/04/14 20:03 ID:1+whqct8
昔テレビで見てラストに感動したっけー。
なぜかうちにグーニーズ1,2のファミコンソフトあったなあ。
1は映画とほぼ同じでよかったけど2は…
609名無シネマ@上映中:03/04/14 21:44 ID:1XTj1WFU
>607
チャンクが飲料水のタンクをひっくり返した直後にもあったような
コンクリートの床を掘ろうとした(w マイキーを止めるブランドに対して「ジョッシュ!」
610( ´∀`):03/04/14 22:42 ID:vU3iNYzu
>>608
ファミコンソフト、1しか知らないんだけど、2はどんな感じ?
1は映画と同じ感じで、人気があったよね♪
611名無シネマ@上映中:03/04/15 12:43 ID:zXHxmg2D
折れ持ってたけど(友人からの払い下げ)すぐ売った記憶がある。
ヨーヨーとか使うんだよね?フラテリ一家が敵としてでてなかったっけ?
なんか激しくツマランかった記憶しかない。
612( ´∀`):03/04/15 23:01 ID:W/ZueMAc
ふーん・・・そうなんだ・・・(笑)
613名無シネマ@上映中:03/04/16 22:26 ID:XxJy7qtq
グーニーズ2は、部屋の中で壁をグーで叩いたりトンカチで叩いたりすると
隠し金庫やら隠し扉とかが出てこなかったっけ?
そこにアイテムやら仲間が隠れてたりして
違ったかな?記憶が定かではないんだけど
614名無シネマ@上映中:03/04/16 23:27 ID:dOgy+x37
>>613
そう。
615山崎渉:03/04/17 13:17 ID:2tekaakl
(^^)
616名無シネマ@上映中:03/04/18 18:17 ID:xY9BizAT
くそ山崎のせいで落ちそう
617名無シネマ@上映中:03/04/18 18:27 ID:wchM3XAM
>>613
当時のコナミのアクションゲームらしく、ステージにアイテムにと
豊富でサービス精神溢れる傑作だと思いましたよ。
映画とはますます別物になってるけど・・
618名無シネマ@上映中:03/04/19 17:55 ID:vCMxnFRR
>>613
仲間を助けつつ最後はフラッテリに囚われた人魚を
助けるっていう話だったです。
619山崎渉:03/04/20 02:03 ID:ISNL6HRP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
620( ´∀`):03/04/20 22:56 ID:aDhT45x5
へえー、みんなゲームの2をやってるんだね♪
映画も最高だけど、主題歌も最高だよね♪
サントラCD、持ってるよ!
621名無シネマ@上映中:03/04/24 01:14 ID:l5USjWhq
少年の気持ちに戻れる数少ない貴重な映画だね。死ぬほど好きな映画っす。
622名無シネマ@上映中:03/04/24 01:21 ID:NBiYFrnP
この映画、DVDの売上が凄いんだけど。
オリコンのDVD売上ランキングに、
41→27→27→25
まだ落ちる気配がない。
623名無シネマ@上映中:03/04/24 03:07 ID:Zo43Z9h6
海賊の眼帯をめくったところが子供心にものすごいショックだった。
今は1番好きなシーンだけど。
624名無シネマ@上映中:03/04/24 12:17 ID:urWwOi9j
>>621
私も大好きな映画です。
やっぱりスピルバーグって超一流のエンターテイナーだと思う。
625名無シネマ@上映中:03/04/24 12:25 ID:P4WJkJsJ
1,500円で、DVD出てるもんね。やっぱ買わなくちゃかな。

キー・ホイ・クワンって今、なにしとるんだろ。
626名無シネマ@上映中:03/04/24 14:36 ID:Hqa/wmIJ
>623
俺もそのシーン好きだよ。
627名無シネマ@上映中:03/04/24 15:05 ID:4rjfm5MN
多分最初の地上波放送の時、物凄い放送事故があったのだが覚えてる人います?
内容は、唐突にキッチンでウイリーの財宝の話→兄貴縛り上げて逃走。
→岬のレストランまでGO。
兄貴、隣の家の子供用自転車奪い追走、途中車につかまり崖からダイブ
→暗転→タイトル→刑務所のシーン(本当のはじまり)
子供心を痛く傷つけられたのだが・・・今から15年位前の出来事。
628名無シネマ@上映中:03/04/24 17:36 ID:cEwVa7nL
>627
あれって放送事故だったんか
なんでおんなじのを2度流すんだろうなぁ、とか思って見てた幼稚園時代(w
629名無シネマ@上映中:03/04/24 19:34 ID:2kbVTviF
>627

覚えとる覚えとる。
あの妙な流れを何の疑いも無くみとった。
大人になって、あぁ、ありゃ間違いだったんだなとようやく気づいた
630名無シネマ@上映中:03/04/24 21:07 ID:3r7VnQNF
>627
( ゚д゚)ハッ!
漏れが小さいときに擦りきれるほど見てたビデオもそうなってた…
その時の録画だったんだ、あれは。
お陰でシンディ・ローパーの歌が二倍焼き付いたよー。
631名無シネマ@上映中:03/04/25 22:23 ID:AfpE7Tiy
あ〜そうだ、うちにあったビデオもそうなっていた。
子供だったので「テレビの人、ビデオとちゅうまで見てたの忘れてたんだよ。きっと。」
と妹と話していた。
632名無シネマ@上映中:03/04/29 21:13 ID:i0hog+vc
民放で放送してほしいね。
633名無シネマ@上映中:03/05/02 17:41 ID:8rAu4/z1
age
634名無シネマ@上映中:03/05/02 18:49 ID:bBdoMAcP
久々にDVDでグーニーズみた。
小学生の時依頼だから懐かしい。
出ていた俳優の人たちなんか今は結構老けたんじゃないかな・・・・
ヒロインもオババになったかな・・・・
635名無シネマ@上映中:03/05/02 23:46 ID:ttA7Wysf
>>634
DVDにみんなでてます。
チアリーダーのほう、(ケリー・グリーン?)
まだ美人だと思いました。
もう一人は・・・
636名無シネマ@上映中:03/05/03 17:51 ID:pmAIs4Gx
冒険してー
637名無シネマ@上映中:03/05/03 20:22 ID:M1XFzFD6
音声解説の隠された秘宝にでてましたねえ。
今のグーニーズメンバー
638名無シネマ@上映中:03/05/06 23:50 ID:00lA4gp+
>>636
うん、冒険したいね。
でも一人じゃ嫌だ。やっぱり仲間と出かけたい。
639名無シネマ@上映中:03/05/07 21:46 ID:PDGo8ilk
地下に繋がれていた知的障害者っぽいやつはなんだったの?
640( ´∀`):03/05/07 23:17 ID:3HaGreJc
>>638
自分も、あんな冒険が仲間としたいよ!!
>>639
スロースの事?
641__:03/05/07 23:18 ID:anBQL+h8
642636:03/05/08 00:34 ID:2VhNUW7M
>>638>>640
この夏おじさんと冒険に出掛けるかい?

643( ´∀`):03/05/08 22:50 ID:/xzc5ghA
わーい♪
冒険だ!!
644名無シネマ@上映中:03/05/08 22:51 ID:idQjbLJ8
これの、ファミコンやってたな〜、なつかすい
645名無シネマ@上映中:03/05/11 17:22 ID:E8IZRzgF
age
646名無シネマ@上映中:03/05/14 04:02 ID:rYzz4bV/
79年産まれの自分が小学生の頃
よく再放送やってたのに
ぱったりやらなくなったね
インディージョーンズはやるのに何故age?
647名無シネマ@上映中:03/05/14 05:42 ID:/B4kXsjE
>>646
身障がスッパマンになって活躍するから
648名無シネマ@上映中:03/05/14 18:47 ID:NfPbqRf2
PTA氏ね!
649名無シネマ@上映中:03/05/14 21:27 ID:4uVFWfyb
♪おやすみ〜ベイビ〜
   風が吹いて〜揺りかごゆれる〜
     木の枝折れて〜揺りかご落ちる〜
650名無シネマ@上映中:03/05/14 22:16 ID:0kOR5pet
そんな事より聞いてくれよ>>649よ。
たった今ファミコンのグー二ーズクリアしたんです
そしたら何か思ってたより簡単だったんです
消防の頃はスゲー難しく感じたのに・・・

儚いな
651名無シネマ@上映中:03/05/14 23:25 ID:AHgFNAoX
ブランドはスウェットにホットパンツ
652名無シネマ@上映中:03/05/15 15:07 ID:xektrXvX
スーパーマンの「S」は
スロースの「S」なんだよ( ゜Д゜)ゴリャ!!
653名無シネマ@上映中:03/05/18 22:10 ID:bP3Skk95
コリー・フェルドマンて
なんか人懐っこいかんじだなと思った
654山崎渉:03/05/22 03:33 ID:OgfcZW04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
655名無シネマ@上映中:03/05/26 12:59 ID:38uwyvL1
男のロマン
656山崎渉:03/05/28 11:11 ID:WiuoTgNj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
657名無シネマ@上映中:03/05/28 22:51 ID:I/wT6Yob
しんでぃーろーばぁー
658名無シネマ@上映中:03/05/31 09:52 ID:cfNInble
リバイバルしても受けると思うよ
659名無シネマ@上映中:03/05/31 16:56 ID:uuydZ+2V
グーニーズのサントラ入手困難ですね。
660名無シネマ@上映中:03/05/31 19:28 ID:gFI/0iQd
フェルドマンは馬鹿親父のせいで麻薬に走っちゃったからな〜今はやってないけど
スロースは特殊メイクだぞ、あの人はアメフトの有名選手だった。もう亡くなられたが
母ちゃんの役の人も亡くなってたっけ
いい作品だ
661名無シネマ@上映中:03/05/31 19:49 ID:AwXtPI/e
ワザをしかけに…ワナでしょぉ!?これは実際英語ではどんな洒落なの?あといくつかあるみたいだが。
662名無シネマ@上映中:03/05/31 20:24 ID:/V6GzDps
>661
「ワザを・・」は知らんが、よく似た場面をDVDで確認してみた。

Data: I'm setting booty traps.
Mikey: Booby traps.
Data: That's what I said.
(チャプター18;55分24秒近辺)

"booty" と "booby" を間違えたデータにマイキーがツッコミいれてる。

ちなみに日本語字幕では、

データ:しかげを (「しかげ」の上に傍点)
マイキー:しかけだ (「しかけ」の上に傍点)
データ:そう言ったよ

・・なっちよ、頼むから「〜を」で止めるのはやめてくれ。
663名無シネマ@上映中:03/05/31 21:12 ID:pJrS9o6P
グ−ニーズ!
一番すきな映画です!!15年くらい前に
正月3日テレビでみて
マウス(コリーフェルドマン)に惚れた!
原作本(日本語訳)も超おもしろいよ!
664名無シネマ@上映中:03/05/31 21:15 ID:b4M+bxr6
グーンスクワッドの挿入歌がすごく好きで12インチシングル買った
665福耳の子供眠れねえ:03/05/31 21:40 ID:cKjOGiTu
ゲームも出てたんですね。
ヨーヨー.....
666名無シネマ@上映中:03/05/31 23:26 ID:IjBvabax
>>661
ピアノのシーンも♭とぺしゃんこ(Flat)をかけた駄洒落だね
日本語じゃわかり難い
667名無シネマ@上映中:03/06/01 01:27 ID:y1hj6eQO
>662さんくす。金ローなんかは「ワザ」っていっていたもんで。DVDは今、人にかしてるから字幕がわからなかったのよ。
668662:03/06/01 11:03 ID:wp9p7ovf
>666-667
いま、"booty"の意味を英辞郎で調べてみた。

> booty
> 【名-1】盗品、戦利品、略奪品
> 【名-2】女性の体、女体、女性器、性交、セックス
> 【名-3】金◆【同】money

脚本はどの意味で洒落をかけたんだろ?英語わかる人、よろ。
669名無シネマ@上映中:03/06/01 17:16 ID:1hw5RShi
2は無かったっけ?
670( ´∀`):03/06/02 23:28 ID:RJgHSZrF
2は、幻だよ。(笑)
671名無シネマ@上映中:03/06/03 16:05 ID:0AXO9Uzf
グーニーズ好き!と人に言ったら笑われそうだけど、
実は誰に聞いても好き!という人がほとんどという珍しい作品。
672名無シネマ@上映中:03/06/07 06:00 ID:yyPkIbft
みんな、子どものころはグーニーズの世界をこころに持ってたと思う。
今の子どもは違うのかな。
673名無シネマ@上映中:03/06/07 06:51 ID:By3lMK7R
登場人物の子供達とタメだったというのが嬉しい。
674末期死 ◆h78XLtIGKI :03/06/08 11:33 ID:AhzAI7kj
友達がたくさん集まってビデオで見た思い出がある。
グーニーズの他には幽幻道士とかも。
小学生の頃でした。
675名無シネマ@上映中 :03/06/08 18:32 ID:A06CkqK6
このスレ見て無性にグーニーズが観たくなってレンタルで借りてきた。
昔観た時の光輝くようなドキドキとワクワク感、それを再びと。
しかし、放映30分ほどで何かが違うことに気づいた。
「期待してたなにかこみ上げてくるモノが無い」
極めつけに隣で一緒に観ていた姉が一言
「・・・こいつら(グーニーズ)バカじゃねぇの?」
その一言でオレは完全に萎えた。
それを否定できなかった自分がいた。
オレは昔の純粋な心をどこかに落としてしまったみたいだ。
676名無シネマ@上映中:03/06/09 17:03 ID:lnHwye7g
>675
昔観た時の光輝くようなドキドキとワクワク感、
それを忘れなければいいんだよ...
677名無シネマ@上映中:03/06/09 17:13 ID:ES6abMs8
昔見たけど忘れた。

つまらない映画だったとさ。
678名無シネマ@上映中:03/06/09 17:52 ID:mm7OhkpV
そうですか。
679名無シネマ@上映中:03/06/11 06:47 ID:TvHwUD5z
たまに見たくなる。
680名無シネマ@上映中:03/06/11 09:19 ID:h3TpDD8Y
俺なんて買っちゃったYO!
でも友達から貸してくれの嵐

なんだかんだ皆、見たいらしい・・・
681名無シネマ@上映中:03/06/13 13:28 ID:/UDOSRw1
>>674
幽玄道士もなつかしぃねぇ。
ここにくる人皆たぶん同年代
なんかうれしい。
682名無シネマ@上映中:03/06/16 14:53 ID:K0B0yjjp
この前のBSでやってたのは視聴率的にどうだつたんだろう。
683名無シネマ@上映中:03/06/16 23:23 ID:EEGVfbJx
>>674
幽幻導士だと、テンテンの方?
684名無シネマ@上映中:03/06/16 23:42 ID:18EmcS8j
幽幻導士とはまた…懐かスィ〜
テンテンとかスイカ頭とかのだよね。

すれ違いか。スマソ
685名無シネマ@上映中:03/06/17 12:59 ID:iyEe1bRy
グーニーズのタイトルロゴがかっこいい。
あの形のフォントとかないかなー
686名無シネマ@上映中:03/06/21 10:16 ID:umGYCLXU
キーくんage
687名無シネマ@上映中:03/06/21 13:22 ID:2goTZmJY
豪華声優版の録画テープがいまだに発見できず。。。
688名無シネマ@上映中:03/06/27 19:55 ID:rLC96rMR
DVD売れてるのかな。
689名無シネマ@上映中:03/06/27 20:26 ID:J0Fczm+P
夏になるとジワジワ見たくなる…
去年レンタルでみた時に
ディスクに傷がついてて途中までしか
見れなかったから買おうかな。
690名無シネマ@上映中:03/06/27 20:39 ID:ANJacBPx
グーニーズの劇中音楽のサントラ持ってる人いる?
普通に売ってるやつって変な歌イパーイ入ってるだけだよね。
買って失敗した。
オープニングのカーチェイスシーンの音楽がかっこいい!
691名無シネマ@上映中:03/06/28 11:31 ID:oDr0RtSq
>690
そうそう。クーニーズはグッドイナフとグーニーズのテーマしか
はいってなかった。
でてないのかな。。。
692名無シネマ@上映中:03/06/28 17:42 ID:qjKxfT26
DVD買っちゃいました!
アストリアの港町が綺麗だった。
今でも行って見たいな・・・
693名無シネマ@上映中:03/06/29 06:17 ID:qd6/jn02
親がビデオに録画してくれて昔よく見たよ。
いとこもみんな大好きだった。うち7人が1967年生まれ、1970年生まれ、
1971年生まれ、1972年生まれ、1973年生まれ、1976年生まれ、
1978年生まれで(俺1983年生まれ)年齢が近かったせいかもね。
694名無シネマ@上映中:03/06/29 08:13 ID:IJb1PUSE
うわ、こんな懐かしい映画のスレあるのね。
私が初めて映画館で観た「ドラえもん」以外の映画だす。
映画始まる前にすんごいトイレ行きたかったのに、
始まったら面白すぎて抜けられなくて最後まで見ちゃったの覚えてる。
あの頃習ってたピアノやめようかという時期だったけど、
骸骨(?)のピアノ弾くシーンを見た母親に「芸は身を助く」と言われ、
ずっと続けて、とりあえず趣味の欄にピアノと書けるくらいにはなった。
もう十年以上見てないけど、今もいろんなシーンを鮮明に覚えてる自分にビックリ。
イイ映画だよね… 子どもができたら、絶対見せよう。
695名無シネマ@上映中:03/06/29 12:09 ID:D8zhSIIN
私も1971年生まれ。
キーくんやコリーと同じ歳だよ!
696名無シネマ@上映中:03/06/29 13:07 ID:E9Nyx9X4
子供の時に見れてよかったなぁ。
697名無シネマ@上映中:03/07/02 21:38 ID:HylsEQiu
>>696
本当にそう思う。日本じゃああいう映画はできないかな。
698名無シネマ@上映中:03/07/02 21:40 ID:Qccqqy5D
映画はね…
精神でいけば、ズッコケ三人組とかか?
本だし、グーニーズほど人生背負ってないけどさ。
699名無シネマ@上映中:03/07/05 21:44 ID:n4F0h2hG
初めてみたのは中学生の時だったかな。
最後に海賊船が海原に繰り出したとき
本当に「うわ〜っ」って声を出してしまった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:02 ID:1h6CpJM4
2000円と1500円のがあって、両方とも特別編ってあるんだけど、
この500円の差は一体何?
701名無シネマ@上映中:03/07/06 00:08 ID:WzuJFw56
グーニーズは、スピルバーグが全力投球して作ったのに全然売れず、
同時期に監督に丸投げしていたバック・トゥ・ザ・ヒューチャーが
大ヒットしたとたん「スピルバーグがまたまたやった」と大宣伝して
いたのには笑ったなあ
702名無シネマ@上映中:03/07/06 11:28 ID:kmbzNcdD
>>700
値段の差。
703名無シネマ@上映中:03/07/07 21:49 ID:owDEVSVi
>>690 691
オープニン具はね〜
デイブ・グルーシンのシネマジックにはいって松
と、昔あったグーニースレで私も教えて貰ってオクで買い松田
704名無シネマ@上映中:03/07/08 09:18 ID:Zs0YbXpm
日本語の不自由なヤツが来たな。何処の国の人?
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 13:14 ID:mF82mTiB
>>702
ありがと
意味ねぇ
706名無シネマ@上映中:03/07/11 07:08 ID:h2n4fMVO
キーくんは結婚したのでしょうか?
いま思えばあんなにハマった芸能人は彼が最初で最後だった。
707 :03/07/12 01:39 ID:uNzRzN+b
私も知りたーい!!
売れてるときから全然そうゆう情報なかったよね。
誰かとつきあってるとか
708山崎 渉:03/07/12 11:16 ID:38UpHbxG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
709名無シネマ@上映中:03/07/12 14:05 ID:Dr7VBI1C
良く言われる「古き良きアメリカ」の全てが詰まってるよね、この映画。
この頃のアメリカにはマジで憧れたなぁ。

チャンクとスロースの友情とか、それぞれの特技を活かしつつの冒険だとか
淡い恋愛だとか、この映画見るだけで、子供には最高の教育になると思う。
結婚して子供生まれたら観せよう。
710名無シネマ@上映中:03/07/14 12:34 ID:6qthoZdE
つまらんから晒しage
711山崎 渉:03/07/15 11:53 ID:g3Ce4hB8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
712名無シネマ@上映中:03/07/16 23:20 ID:v9cHE0vQ
あg
713名無シネマ@上映中:03/07/19 05:24 ID:TYVIM1xA
小6のとき映画館で見た大好きな作品。
シンディファンにもなった記念の映画。
もちろんDVDも買った。
でも今観ると・・・。

セットも脚本も役者の演技も全てが安っぽくみえてものすごく鬱になってしまった・・・。
しかも当時あれだけ熱狂していたシンディでさえも・・・。
10年以上も前に数回見たあのプロモーションビデオ、今観るとひどすぎる・・・。
歳のせいか・・・。




714名無シネマ@上映中:03/07/19 05:57 ID:nOlD2Mu5
>>713
きっと、スレちゃったんだね。
もう10年経ったら、また観てみようよ。自分の子供と一緒にさ。
715名無シネマ@上映中:03/07/19 07:58 ID:TYVIM1xA
>714
゜д゜)鬱死・・・
716名無シネマ@上映中:03/07/22 10:06 ID:60vB7i3I
子供できるかどうか・・・
717名無シネマ@上映中:03/07/22 17:49 ID:I6pK3FHT
>>716
その前に結婚できるかどうか・・・
718名無シネマ@上映中:03/07/25 08:12 ID:JdwF+aXy
これは名作だよな
719名無シネマ@上映中:03/07/26 21:39 ID:xQOASV4r
明日BS2でやるね
720名無シネマ@上映中:03/07/27 23:37 ID:oxBG2Pd6
見逃したよ、えーん。
721名無シネマ@上映中:03/07/28 01:14 ID:zCmzvGZ2
ごめんBShiだった
722名無シネマ@上映中:03/07/28 01:22 ID:cihveshq
ファミコンのゲームも面白かった。
723名無シネマ@上映中:03/07/29 23:20 ID:yloEOcIH
グーニーズ2の話はどうなったの?
724名無シネマ@上映中:03/07/29 23:25 ID:JlXZkT/S
「チェスターコパーポット?・・・・・チェスターコパポーット!!」

「スロース?」「チャーンク!」
(妙に心に残ったセリフ。)
725名無シネマ@上映中
「僕たちは仲間じゃないか、だって僕らは空想好きで、冒険好きだろ・・・」