9デイズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
公式
http://www.movies.co.jp/9days/

出演 アンソニー・ホプキンス/クリス・ロック

監督 ジョエル・シュマッカー

制作総指揮 ジェリー・ブラッカイマー
22:02/10/01 22:59 ID:vgsBOFa/
間に合ったはずだ・・・2ゲットには・・・自信がある・・・
3名無シネマ@上映中:02/10/01 23:05 ID:q1A0tgJD
試写会行ってきたけど「史上最悪の9日間」というのは大嘘だな
これって邦題なのか?

だけど結構おもしろかった。
4名無シネマ@上映中:02/10/02 00:27 ID:mJmULN67
予告篇を観るかぎり、さほど面白そうには思えないのだが…
>>3のいうように、“結構”面白い程度なのか?
5名無シネマ@上映中:02/10/02 04:37 ID:zU6sNFuM
テーマからするとトータル・フィアーズと似たようなやつなのか?
6名無シネマ@上映中:02/10/02 07:19 ID:AI2++iv/
米国じゃコメディ扱いなのに
7名無シネマ@上映中:02/10/02 10:30 ID:RVvrQRxH
>>5
ぜんぜん違う。こっちはアクション映画。アンソニー・ホプキンスが
あの歳でアクションやってるよ。これは見もの
8名無シネマ@上映中:02/10/02 22:57 ID:YgvhoJtZ
題名からして13デイズみたいな映画だと思ってた
9名無シネマ@上映中:02/10/03 00:33 ID:i0BfIwHJ
9ゲットデーズ
10名無シネマ@上映中:02/10/03 01:29 ID:SRB9C7pV
試写会で観てきました。
9デイズっていうタイトルにした意味がない映画でした。
原題は BAD COMPANY
11名無シネマ@上映中:02/10/03 01:32 ID:T5X42k3o



 ま た ブ ラ ッ カ イ マ ー か ! !
12名無シネマ@上映中:02/10/03 10:24 ID:rQAbRrhN
なんで題名かえちゃったんだろうね。13デイズのパクリ?
これで損してる気が・・

あまり期待せずに試写会行ったけど、面白かった。
13名無シネマ@上映中:02/10/03 15:28 ID:P12JrcbE
御大が主演だから見にいくつもり。
14名無シネマ@上映中:02/10/03 21:27 ID:p0Y4e6GR
東京国際フォーラムでの試写会で上映後にやってたイベントが
激しくうざかった。ずっと巨乳を見てました。
15名無シネマ@上映中:02/10/03 23:58 ID:MpBgWKjH
今日、試写会いって来ますた。
禿げしく動いてる御大が見たい人には良いかも…
ストーリーは糞だったけど…
16名無シネマ@上映中:02/10/04 00:02 ID:mZevhF9l
アンソニー・ホプキンスってレクター以外の役では殆ど注目されないよね。
この規模の映画とかじゃ特に。
17名無シネマ@上映中:02/10/04 06:01 ID:ox/0emlA
取り立てて不満を述べたくはならないので面白かったのだと思うけれど
見せ場たりうるシチュエーションを隙間無く並べて観客に退屈する暇を与えない、
という戦略が成功しているかどうかは少々疑問。
今まで他の映画で見た憶えがあるようなシチュエーションがほとんどですし…

いっそのこと、コメディアンとしてのクリス・ロックの個性を更に全開にして
よりアクション・コメディー色を強めてくれた方が良かったかも。
でも、かなり楽しんだけどね

ここでちょっと愚痴を言わせてください
昨日の試写会、 満席に近い状態なので席を捜す客が目の前をウロウロしているにも拘わらず、
隣りの空席を荷物置き場にして平然としているバカが、よりによって最前列に。
以前にも試写会で見た憶えがある、どこか抜けたようなアホっぽい
2人連れの男でしたが、これは完全にルール違反。

数回、「お手荷物などはお膝元か足元に置いて一人でも座ってご覧いただけるように…」との
アナウンスがありましたが、こいつらは無視。 聞いて聞かぬフリをしていやがる…

客の少ない映画館で、隣の空席を荷物置き場にすることは問題ありませんが、
混雑することが分かっている、そして実際に混雑している試写会でそれをやる奴は
試写会に来る資格なし。 背後から蹴りを入れてやるべきだったかも… 

こいつらのことを「試写会の敵」と呼びたい!
18名無シネマ@上映中:02/10/04 14:18 ID:N539PzSA
ここで愚痴云われてもな〜・・・本人に直接言ってやれない君も悪いような。
19名無シネマ@上映中:02/10/05 05:52 ID:AuGE9GvE
>17
義憤に駆られる、って感覚は私にもよく分かる。
混雑してるのに空席を荷物置き場にする馬鹿も腹だたしいし、
背筋を伸ばして頭の位置を高々として座るバカも迷惑。

そういう奴のおかげで日本語字幕どころか画面の大半がほとんど見えないのに
ジッと我慢している人を見ると、自分が迷惑を被っているわけでもないのに
イライラが募ってしまう・・・

でも、義憤に駆られても、そういうことって自分が被害者でなければ
でしゃばって注意するってことは なかなか出来ないんだよねぇ〜

それはそうと私が見に行った大ホールでの試写会では、上映後のロビーで
観客のコメントを撮影していた。
例によって、ど素人が「面白かったですぅ〜」「クリス・ロック最高」とかほざく
TVスポットが作られるとみた
20名無シネマ@上映中:02/10/06 11:18 ID:CTjlxiuL
混雑してんの予想できるんなら早めにくればいいじゃん
21名無シネマ@上映中:02/10/06 20:57 ID:1+Chg6Yu
22名無シネマ@上映中:02/10/08 00:23 ID:RhMSloDg
>試写会行ってきたけど「史上最悪の9日間」というのは大嘘だな

禿胴。

本当は「準備期間は9日間」。
23名無シネマ@上映中:02/10/08 12:44 ID:6IK0HJeg
トータル・フィアーズよりも、ピースメーカーって感じだった。
24名無シネマ@上映中:02/10/08 15:57 ID:UFLwEekn
俺もピースメーカーっぽいと思った。
予告編観た限りでは。
25名無シネマ@上映中:02/10/10 00:41 ID:+ZFGb3SG
クリス・ロックが主演ってだけで見る気が失せた俺。


ピースメーカーって事はないと思うな・・・予告眺めた限りでは。
テロリスト側の止むに止まれぬ心情と動機を描いて衝撃的だったのが
ピースメーカーでしょ?非ハリウッドなメッセージがある映画だったんだよな。。
26名無シネマ@上映中:02/10/10 21:57 ID:hvKhg/yb
テロリストの心情など無し。ただの爆弾魔。
テロ後の映画だからねえ・・

それにしても、盛り上がらないな。
27名無シネマ@上映中:02/10/11 00:46 ID:WwOB7fOF
以前、ショウビズで見た予告だとなんかコメディっぽい雰囲気だったんだけど
CMだとなんか崇高な感じ(アルマゲ効果?)
実際はどっちなんだ?
28名無シネマ@上映中:02/10/11 08:42 ID:ZoRXjsNk
コメディです。
29名無シネマ@上映中:02/10/12 09:44 ID:kpX/FJDX
クリス・ロックって、コメディアンだろ?
30 :02/10/12 22:17 ID:XSXSPOre
今日、先行ロードショー観にいってきました。期待してなかった分、楽しめました。
最後のほうで、テロリストがアメリカ批判をするシーンがありますが、これって、
今のブッシュ政権への批判ですかね?ま、今のご時世ではあれぐらいが限界でしょうね。
31名無シネマ@上映中:02/10/12 22:42 ID:FgWKHOyZ
漏れも今日、先行ロードショー観てきた。

>>30
>アメリカ批判
ガイシュツのピースメーカーを彷彿とさせるシーンだったけど、テロリストが
いかにも頭の悪そうな奴だったので、ピースメーカーほどの説得力はなかったな。
アンソニー・ホプキンスの渋い諜報員っぷりはサイコーだったけど、ラストのア
レはいただけねぇなぁ。
32 :02/10/12 23:05 ID:XSXSPOre
>>31
スレありがとう。
俺は新宿東急で観たんだけど、ガラガラで喜んでいいのか何だかって感じ。
ラストのアレって、結婚式のとこですか。俺はハッピーエンド的でよかったと思ったけど。
33名無シネマ@上映中:02/10/12 23:37 ID:1xM4Lrvp
完全にコメディでしたね

邦題が「9デイズ」なのに訓練の8日間がいい加減?

34名無シネマ@上映中:02/10/13 00:33 ID:P1bCx9M/
原題の「BAD COMPANY」の方が良かったか?
35名無シネマ@上映中:02/10/13 01:41 ID:Re33Z5Fn
今日見てきました。
けっこうすんなりおもしろかった。
「バスに乗れよ!」のとこは吹き出し笑いしました。

あっ、おもしろかったって言うのは笑っちゃう面白さじゃなくって寝。
36名無シネマ@上映中:02/10/13 03:13 ID:wuQQEu+7
来週から上映開始なのに何なんだこのスレの伸びの悪さは。
ところでアンソニーホプキンスって確か「プリウス」に乗ってるよね、最近アメリカでは
ハリウッドスターや政財界のお偉方の間ではHYBRID車が流行しているらしいぞ。
37名無シネマ@上映中:02/10/13 05:35 ID:iVwhu3Xz
先行オールナイト行ってきたよ、ただいま。
アンソニーホプキンスがかなり動いていたので、お歳を気遣わずにはいられずハラハラでした。
ピンチでやられそうな時は「そこで噛みつけ!心を読め!いやむしろ食べちゃえ!」と思いましたが
今回の役は特に人を食べるとか心理攻撃かますとかでは無かったようで、
一生懸命正統派に戦っておられました。
でも着用しているコートが非常に上等で、悪役にも誉められたりしてて
やっぱりアンソニーさんは『高級嗜好・上質がわかる人』的なのが合ってるなあとしみじみ。

クリスロックは、まあ適当に面白かった。
あと、テロリスト役の、妙にしわがれた声の役者さんは、
アルマゲドンでロシア人宇宙飛行士の役されてませんでした?
すごく特徴のある声で、ひょっとしたらと思ったのですが。
38名無シネマ@上映中:02/10/13 15:03 ID:Re33Z5Fn
>>37
>あと、テロリスト役の、妙にしわがれた声の役者さんは、
>アルマゲドンでロシア人宇宙飛行士の役されてませんでした?

彼、ピータース・トーメアはブラッカイマーやジョエル・シューマッカー作品では
常連さんで、「アルマゲドン」以外にも、「8MM」や製作中の「Bad Boys2」に出
てますよ

その他「マイノリティ・レポート」、「ザ・タキシード」、「ショコラ」、「ウィ
ンド・トーカーズ」、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」他にも、結構出ていて主役を
張るわけではないので見る前には出てることを知らず、見つけると「またいるよ!」
って感じです。
39名無シネマ@上映中:02/10/13 18:14 ID:s6Xy/M0q
脚本ボロボロ。
超重要手配中のテロリストをあっさり入国させるCIAって……。
銃撃戦もワンパターンで飽きた。
テロ部隊の兵士がアフガン系というのも無理すぎ。
ベイって派手なアクション盛り込めば筋書きなんかどうでもいいんだよな。

ところで、ホプキンスはおとりの取引でどういう立場の人間に化けてたんだっけ?
最初の取引のとこがよくわかんなかったんだよね。
いくら金の亡者のマフィアでも、アメリカ人に核兵器を売るとは思えないが、
なんかそれらしい言い訳してたっけ。
40名無シネマ@上映中:02/10/13 22:12 ID:uJcnl3GC
まあ、ツッコミどころ満載の映画ではあるが・・

アクション映画だから脚本なんて意味が無いし
面白けりゃオッケ〜
41名無シネマ@上映中:02/10/13 22:29 ID:/thKRlXj
>>40

>アクション映画だから脚本なんて意味が無いし

そんなことはない。「コンボイ」より「ワイルド・バンチ」や「戦争のはらわた」
の方がずぅーっと面白いだろ?
42名無シネマ@上映中:02/10/13 23:05 ID:byIVCnFn
>>39
ベイって、マイケル・ベイ?
この映画の脚本ってマイケル・ベイなの?
それだったら、ホント観る気しないんだけど。
                                       
43名無シネマ@上映中:02/10/13 23:09 ID:7y8w2ou+
アンソニー・ホプキンスのスパイ物っつーと「八点鐘が鳴る時」が頭に浮かんで
しまうが、 期待し過ぎて裏切られた思い出が・・・
44名無シネマ@上映中:02/10/13 23:24 ID:Fe9sPv+r
>42
39だす。スマソ。ブラッカイマーだね。
こいつらセットで覚えてたんで間違えますた(恥

監督はシュマッカーなんでベイほどひどくないでつ。
45名無シネマ@上映中:02/10/13 23:56 ID:rx0oN0qa
ブラッカイマーが脚本書くわけない。奴はプロデューサーだよ
46名無シネマ@上映中:02/10/14 00:43 ID:6HsHGzI6
>>38
ご丁寧に、ありがとう。
いやー、最近あんま映画見てなかったから、ビッグネームでもほとんど見てないのでわからなかった…。
マイノリティ・レポートにも出てるんだね、見てみる。あの声質と巻き舌に近い発音が、かなり好みです。
47名無シネマ@上映中:02/10/14 01:28 ID:mWLlrcAF
脚本に細かく口だすことで有名>ブラッカイマー
ほんとはもっといい脚本だったのかもしれない(藁
48名無シネマ@上映中:02/10/15 21:19 ID:7GL5ZqNM
>>超重要手配中のテロリストをあっさり入国させるCIAって……。

これって、貿易センタービル事件とかで無力だった、CIAに対する強烈な批判なのかもしれんな。
金のかかってそうな装備や施設に、大掛かりな作戦を組み立てながらも、作中のCIAは思いっきり
無能な存在として描かれてるし。
49名無シネマ@上映中:02/10/15 21:25 ID:pcnQWV0D
>>超重要手配中のテロリストをあっさり入国させるCIAって……。

ブラッカイマーがうっかりしていただけだったりして。
50名無シネマ@上映中:02/10/17 22:19 ID:JfsfOQeJ
age
51名無シネマ@上映中:02/10/18 00:41 ID:QgHWL0w6
明後日公開だな。

アンソニー・ホプキンスが好きなら見れ!
52名無シネマ@上映中:02/10/18 02:58 ID:Ok2GdudC
アンソニーちょっと太り過ぎって言うか
あの体形で走ったりしないで欲しい・・・
53名無シネマ@上映中:02/10/18 03:02 ID:oO82eqYG
>>52
ならマスク・オブ・ゾロはどうなるんだ?
54名無シネマ@上映中:02/10/18 03:14 ID:Ok2GdudC
だから引退したんじゃない
55名無シネマ@上映中:02/10/18 09:33 ID:eGWNmcH7
ハンニバルの続編をやるんじゃ・・?

>>52
走りまくりのアクションしまくり。
56名無シネマ@上映中:02/10/18 10:22 ID:bkcSs+fF
試写会で見たけど典型的な
ブラッカイマームーヴィーです。
どれも似たようなもの。
57名無シネマ@上映中:02/10/18 12:49 ID:W8csel76
これ「明日があるさ」と同じ位コケちゃうんですか?
58名無シネマ@上映中:02/10/18 12:52 ID:BgfxjMnK
クソのかほりがぷんぷんと
59名無シネマ@上映中:02/10/18 13:58 ID:OhEnYa+R
テレビCMの掛け合い。
ロック:For what?
ホプキンス:I kill you.

字幕では
ロック:ニューヨークは?
ホプキンス:壊滅だ

アカデミー出版でつか?
60名無シネマ@上映中:02/10/18 21:42 ID:glc456uO
終わりだね。ブエナビスタご愁傷様
61名無シネマ@上映中:02/10/19 00:13 ID:in6nmBvL
で、結局核爆発はするの?そんでもって爆心地にいた人間が生きていたりする?
62名無シネマ@上映中:02/10/19 00:35 ID:ynahew7K
CMに使われてるあの幻想的な曲って、何の曲なんですかね?
劇中で使われているものなのか、別の映画の曲なのか
63名無シネマ@上映中:02/10/19 15:04 ID:MsWmDlTr
age!
64   :02/10/19 15:14 ID:6trl4+Xp
まだアンソニー・パーキンスが生きてたとは・・・。
65名無シネマ@上映中:02/10/19 20:32 ID:065oi9KQ
今日、観てきたけど・・・
ガラガラだったよー。映画的に見たらベタなストーリーだけど(ラストの爆弾止めるのとか)

動き回るホプキンスが見れたんで良しとしまふ。
これから観る人は余り期待しないで、俳優さんの演技に注目してると
そこそこは楽しめると思います。

シリアスなのかと思ったら、コミカルな感じで良い意味で期待を裏切られました。

>>61 トータル・フィアーズみたいな展開にはなりませんでした・・・
   爆発させた方が面白くなったと思うのは、自分だけ?

そんでもって2000年後(w
66名無シネマ@上映中:02/10/19 20:34 ID:ksuW9D6v
まだ見てないんだけど、これって13デイズとどう違うの?
67   :02/10/19 20:35 ID:dchO1ymO
まだ見てないんだけど、これって2デイズとどう違うの?
68名無シネマ@上映中:02/10/19 20:51 ID:IKUIK67j
アメリカでコケるわけだ
69ファンシーオヤジ:02/10/19 22:44 ID:ovtxXesI
今日観てきた。公開前の劇場CMのなんつーか9日間のうちになんとか核爆弾なんとかせんと、地球破滅!っていうハラハラ、ドキドキ、上記のアルマゲドンみたいなもの予測
してたんだけど、全然違うのな。。。

でも、まあ楽しめたよ、あとに残る感じではないが。。。
まあ、アンソニーとクリスって全然タイプ違うんで、その掛け合いに興味は持てた。
レンタルビデオで、ビデオ借りてみんなら、二時間、劇場いって、なにかみたほうがいい、で、これ選んでも、
まあ、二時間、そこそこ楽しく過ごせるのでは?って感じだな。
70ファンシーオヤジ:02/10/19 23:28 ID:ovtxXesI
>ピータース・トーメア
スエーデン人だよね?彼。北欧に行ったとき、飛行機のSASの機関誌にインタビュー載ってた、今の奥さんが日本人らしい。
ハリウッド渡る前は、スエーデンで舞台やってたらしい。
なかなか芸達者だよね、ファーゴで、けっこう注目されたんだろうね。
でも、なんかロシア人の役が多いように思うなあ、ロシアぽいのか?
71名無シネマ@上映中:02/10/19 23:37 ID:sxBzGZ/P
> ピーター・ストーメア
1990年に東京グローブ座(最近ジャニに買われた劇場)で、
芸術監督やってた。
奥さんが日本人とは知らなかった。そのときであったのかな
72名無シネマ@上映中:02/10/19 23:58 ID:ptz99gCf
いまいちだったYo!!

クリスロックらしいっちゃそれまでだけどふざけすぎ。
俺アクションでふざけるのは楽しめないのでダメだった。
アンソニーホプキンスは渋くて頑張ってたけどね。

ピーターストーメアは最近キャラが固まってる気が・・・。
『ハミルトン』って作品がメチャお薦め。
偶然これも核を追っかける話だけど、
凄く格好いいよ。ビデオ探してみ。
73名無シネマ@上映中:02/10/20 00:25 ID:s7MnnseH
70>>ネタだと思うけど・・・ピータース・トーメアはワラタ
あと、スエーデンも・・・
で、感想としては緊迫感を盛り上げるためにジェットヘリ飛びまくり
でっかい駅で人ごみかき分け、CIAは走りまくり、屋根の上には必ず
狙撃兵って・・・あんた定番すぎないか?そして恒例のタイムリミットも
残り0・12秒って・・・んな無茶な・・・
と、いいつつ面白かったって思う俺は逝ったほうがいいかな・・・
74名無シネマ@上映中:02/10/20 01:10 ID:oKuOswpf
xXxと連チャンで見た。
どっちもプラハが舞台で頭がこんがらかった…
75名無シネマ@上映中:02/10/20 01:35 ID:DHVJnrfa
ピーター・ストーメア、ファーゴやダメージにでていたね。

兄が見てきたけど、どうだった?と聞いても「怒」って感じで
答えてくれませんでした。何を期待していったんだ。
76名無シネマ@上映中:02/10/20 01:57 ID:KYL/Zdzl
あー、やっぱ見なきゃよかったー。
もうブラッカイマーのヤツは見ねえ!
こんなアホ映画。
77   :02/10/20 02:27 ID:jfTP2Mjo
まだ見てないんだけど、これってエンドオブデイズとどう違うの?
78名無シネマ@上映中:02/10/20 03:49 ID:4LVsaRPg
xXxと設定や展開が似てるけど、
 9デイズ:バカが作った手抜き映画
 xXx:真剣にバカやった最高の映画
と思った。
79名無シネマ@上映中:02/10/20 04:00 ID:RqoDVX9L
「9デイズ」観て来た。まあ上映時間中は、もてなしてくれる映画。
劇場から出た瞬間、全部忘れちゃう。何も残させないのも潔い。
現在パート2を製作中の「バッド・ボーイズ」よりは遥かに楽しめる。
「エネミー・オブ・アメリカ」よりは落ちるかな。そんな感じ。
80   :02/10/20 10:27 ID:t+j6BUR+
まだ見てないんだけど、これってストレンジデイズとどう違うの?
81名無シネマ@上映中:02/10/20 15:46 ID:AUx6gRan
もっと派手にピカドン逝くのかと思ったんだけど全然ダメー・・
82名無シネマ@上映中:02/10/20 22:48 ID:I2yUfrye
8月に海外で見てきた。
英語で全然分からなかった。
83名無シネマ@上映中:02/10/20 22:58 ID:e+7iDcgA
しかしまぁ、13デイズ、2days、ストレンジデイズ、エンドオブデイズとか
デイズはいっぱいあるな。コーナー作った方がいいかもだな。
84名無シネマ@上映中:02/10/21 00:40 ID:oShCXrT/
このスレ見つけにくくないですか?

85名無シネマ@上映中:02/10/21 00:48 ID:mN50O6cu
今日観てきますた
トータル・フィアーズよりは少しマシな感じですた。
アンソニー・ホプキンスのCIA役はよかったけど動きがのそのそだった。ちょこまか走ってかわいかったけどね。
ニコール(だっけ?CNNのアナウンサー)の足技ん時のクリス・ロッカーの表情はワラタ
まぁ、一言で言えばビッチですた
86名無シネマ@上映中:02/10/21 11:36 ID:EqByqwM9
ポスターに、フェラーリ360モデナが描かれてるけど、
あれ?
87名無シネマ@上映中:02/10/21 22:45 ID:BuYEak9O
>>74
スパイとプラハ
ttp://www2.asahi.com/international/kougeki/ata/020119.html
(旭日だけど)
あと
>最近のアメリカ版スパイ映画巨編『ミッション・インポシブル』
>の主舞台はプラハとなっている。その理由のひとつは、
>都市に情緒があり、映画コストもウィーンで撮るより5分の1
>くらいですむからだと聞いたことがある。
88名無シネマ@上映中:02/10/22 15:13 ID:1WKcsUaz
>>62
たぶん「パールハーバー」
89名無シネマ@上映中:02/10/22 20:32 ID:uNSdRevj
<1> 9デイズ(初)
<2> ロード・トゥ・パーディション
<3> Dolls(ドールズ)
<4> OUT(初)
<5> 凶気の桜(初)

まだ見てないけどっていうか見る気ないけど、なんでこんなに出だし好調・・・?
90名無シネマ@上映中:02/10/22 20:44 ID:viqpnpCx
>>89
先行ANの加算分でしょう。2週目は急降下と思われ。
91名無シネマ@上映中:02/10/22 21:42 ID:/9uU8jM2
公開されたばかりだというのに、この盛り上がりの無さ・・・・
92名無シネマ@上映中:02/10/23 12:44 ID:xaD0McJ4
今日はこれの上映館が割引デーなので観に行こうと思ってたが、全く盛り上がってないのでやめました
93名無シネマ@上映中:02/10/23 13:12 ID:czVewkhp
とりあえず、宣伝のIQ185は『はぁ?』ってかんじだった。
脚本も伏線のようなフリが全く無視されるような展開だったし、最後までダメダメだった気がした。
良かったのは、ロケがプラハで何度見ても街並みが綺麗だってことかな。

笑ったシーンは、字幕ですが「最悪だ。アメリカに核爆弾が持ち込まれてるなんて」って言ったところ。
多分こんなかんじです。何を今更ってセリフでしたね。
ちなみに訳は戸田奈津子でした。
94名無シネマ@上映中:02/10/23 18:50 ID:QnzeMpHc
11月l5日までだってさ
95名無シネマ@上映中:02/10/23 20:00 ID:xuV4R3xg
爪楊枝
96名無シネマ@上映中:02/10/23 23:08 ID:O0ldmMqe
IQ185も関係なかったな〜。史上最悪の9日間も嘘だし・・。

宣伝を作った香具師はなに考えてたんだろ?
97名無シネマ@上映中:02/10/24 01:46 ID:QVCzn+G/
トリプルXより面白い?
98名無シネマ@上映中:02/10/24 03:21 ID:QKxCbDgn
>>96
交渉人の『IQ180の駆け引き』って宣伝くらい意味がなかったですね。
一度もそれには触れていないし、それほど賢いってかんじでもなかったし。
99名無シネマ@上映中:02/10/25 00:12 ID:bQ/pou2Y
すいません、教えてください。
クリス・ロックが彼女に別れを告げられたときに
流れていた曲名がわからなくて困ってます。
すごくいい曲なんです。
知りたいので教えてくださいませんか?
100名無シネマ@上映中:02/10/25 21:59 ID:BSfCnfFP
前半は「プリティ・ウーマン」の黒人版かと思ってたらホントに「プ〜」
のパロディが出てきてビクーリ。
サーとクリス・ロック…対象的な2人の掛け合いが面白かった。
101名無シネマ@上映中:02/10/26 00:57 ID:4nIddkkd
>>99
よく覚えてないけど、クラブでかけた場違いだった曲のこと?
102名無シネマ@上映中:02/10/26 01:35 ID:t5Me8kuI
正直,つまらんかった。
103名無シネマ@上映中:02/10/26 01:54 ID:I/Nn0wLs
見てきた。ガラガラだった。

主人公の母親役の演技がよかったと重我。
104名無シネマ@上映中:02/10/26 02:05 ID:Fx0V5DUY
age!!
105名無シネマ@上映中:02/10/26 02:19 ID:GuQkpmi8
>>99ジャグド・エッジの「オール・アバウト・オブ・ラブ」
エア・サプライのカバーです。
まあ、ポップコーン・ムービーですから、軽く見れば面白い
と思うよ・・・
106名無シネマ@上映中:02/10/26 05:26 ID:7CGt2jBD
予告編じゃ荘厳なアクションサスペンス風だったけど
実際はまるっきしのコメディ。
彼女にふられるとこや兄貴の元彼女に迫られるあたりの
クリス・ロックのトホホ演技に笑ってしまうこと数度。
アクションシーンではプラハでテロ一味と核の取り合いする
カーチェイスが凄いと思った(ここでもギャグをかますけど)。
ブラッカイマー映画だから脚本とかハチャメチャなのはお約束
だけど、なかなかハイな気分で劇場出れたっつうことは楽しめた
っていうことでしょうw
107名無シネマ@上映中:02/10/26 06:49 ID:LwmUaWAO
クリス・ロックはクリス・タッカーよりは可愛げがあっていいと思う。
両方ともクソやかましいけど。
108名無シネマ@上映中:02/10/26 16:18 ID:r5pJPBzz
たった今から見に行こうと思ったがやめた!
みんなさんくす
109名無シネマ@上映中:02/10/26 21:32 ID:9Tem/M4H
面白いか面白くないかよりも、なんでこんなに盛り上がらないんだ?
110名無シネマ@上映中:02/10/26 21:33 ID:SKpp3nPf
この映画に興味がないからだと。
111名無シネマ@上映中:02/10/27 00:49 ID:LNbtJzBY
105さん、ありがとうございます!
すごく嬉しいです。本当にありがとうございました♪
この着メロないかな〜。
112名無シネマ@上映中:02/10/27 02:51 ID:bPYy5owR
音楽トレバーラビンって出てから、音楽にばっか耳がいっちゃった。
メインテーマの曲かっこいいなぁ。トレバーラビンかな?
113名無シネマ@上映中:02/10/27 05:45 ID:kB1Iq3px
この映画も何だか客の年齢層高かったね。
あんまり若いヤツ見かけなかったけど(平日の昼だけど)。
レスの少なさはそのあたりかも。
114名無シネマ@上映中:02/10/27 14:04 ID:8BeVTmD+
アンソニーホプキンスの顔見ると頭蓋骨を輪切りに
したシーンを思い出す。
あんまり強烈な役をやるのも問題だな。
見る側にそのイメージが残っているからね。
115名無シネマ@上映中:02/10/27 14:19 ID:xbR8SSZr
>>113
創価学会が宣伝しているためと思われ。
116名無シネマ@上映中:02/10/27 14:20 ID:AM1ExUBt
l
117名無シネマ@上映中:02/10/27 18:37 ID:5lsFU+70
ラストシーン(結婚式場)の御大異様に顔赤くなかった?
まさに「赤鬼」みたいで怖かった。
あのまま顔破裂するかとオモタよ。
118名無シネマ@上映中:02/10/28 17:42 ID:y8uyq8MW
広告の出来が良すぎ。
ガッカリした顔で出てくる客を送り出すスタッフの心情を知ってほしい。
119名無シネマ@上映中:02/10/28 22:11 ID:+2Q+k0qk
>>118
そうか?広告はともかく客の受けはそんなに悪くないと思うぞ。
120名無シネマ@上映中:02/10/28 23:22 ID:zdg/oKbz
NYのシーンでWTCが写らなかったってことは9.11以降の撮影か。
121名無シネマ@上映中:02/10/28 23:40 ID:GcfQuD4x
旅行中、機内で2回観て初めて原題を知った。
122名無シネマ@上映中:02/10/29 00:02 ID:knJGqm1V
バッドカンパニーとはCIAのことでつか。

まぁアメリカ万歳プロパガンダ映画でしたね。

「ピースメーカー」の粗悪なコピーですな。悪者の描き方が弱い。
123名無シネマ@上映中:02/10/29 01:39 ID:IAAA2sA7
御大の禿しいアクションに
萌えでござった。

124名無シネマ@上映中:02/10/29 12:20 ID:l1r257Ap
クリス・ロックがつま先で股間をさわさわされてハァハァしているのをみて


山田花子のもちネタを思い出した人は少なくないはずだ
125名無シネマ@上映中:02/10/30 07:16 ID:XQgHBgJ0
ageる
126名無シネマ@上映中:02/10/30 18:06 ID:bL00MHdF
うるさい黒人とエリートの白人とのコンビで

「メンインブラック」を思い出したのはオレだけですか?
127名無シネマ@上映中:02/10/30 23:56 ID:eBTpDWE2
サスペンス物だと思って見に行ったらコメディだったよ。> 9デイズ
日本の宣伝の仕方が悪いんじゃ無いか?

前もインディ・ジョーンズ張りのノンストップ・アクションかと思って
ただのダラダラコメディ見せられたの思い出した。
たしか、題名は、6デイズ7ナイト 
128名無シネマ@上映中:02/10/31 00:09 ID:q1MzCTwo
タダ券で見てきたが、1200円くらいの価値はあると思ったよ。
DVD出ても買わないだろうけど。

ところで、古い修道院で爆弾受け渡すシーンとバイク乗りがもみ合うシーン
が交互に出てきたが、あのバイク乗りは何者だっけ?注意不足でわかりませ
んですた。
129名無シネマ@上映中:02/10/31 04:13 ID:TusUGpgW
>>128
CIA局員だよ<バイク乗り
取引成立まで人質出すみたいな事言ってたでしょ
その人質だす

漏れ的にはこの映画はハズれだすな。
トリプルエックス見れば良かったと若干後悔してる
130名無シネマ@上映中:02/10/31 07:42 ID:aPhYWlkC
米アップルの予告編サイトで
「9デイズ」で探してしまった。どうりで無いはずだ・・・

バッド・カンパニーのままでいいじゃん。

『来ました!アルマゲドンの監督のバカ映画』くらいのノリで売ってクレかもだ。
131名無シネマ@上映中:02/10/31 09:38 ID:j4bdIrWA
おれも『9デイズ』『トリプルX』はしごだったけど
またプラハかよっておもたよ(w

9デイズはまた予告にだまされた感じでしたが
フツーに面白かった。
ホプキンスファンなんで。
サングラスにキャップ姿のホプキンス萌え。

132名無シネマ@上映中:02/10/31 16:54 ID:Sz7/RhJC
3Xも見て9daysも見た。個人的には
9days>3Xかな。
9daysは面白かった。素直に。ラストシーンの花束をホプキンスに
投げ渡して「今が決め時だぜ」って主役が言って、ホプキンスが
ウィンクするとこカッコ良かった。良い映画でした(まる

ところでこのスレ見つけにくいです。
133128:02/11/01 01:28 ID:925Hn3FS
>>126
同じく

>>129
さんくす!

これがイイという漏れには「ピースメーカー」も「トリプルX」も面白いってことでいですか
134名無シネマ@上映中:02/11/01 03:57 ID:q2lRr/Al
>>133
ピースメーカーはこれにくらべりゃ100倍楽しめると思うぞ
(他の映画と比べりゃ佳作どまりなんだろうが)。
少なくとも敵の組織も味方の組織も頭でモノ考えて動く人間として
描かれてる。
135名無シネマ@上映中:02/11/01 12:07 ID:V/GIJcha
>>130
>『来ました!アルマゲドンの監督のバカ映画』くらいのノリで売ってクレかもだ。
それで売るには、中途半端すぎだったかもだ。
久しぶりに上映中に寝ちゃいそうになりますた。
136名無シネマ@上映中:02/11/01 14:09 ID:KcCfQxLO
ピースメーカーいいね。
犯人が良心の呵責にさいなまれるところがいい。
狙撃兵が「撃てません」というのも好き。
その後ミミレダー監督はディープインパクトとかペイフォワードとか
クソ映画しかつくってませんが。。。
137名無シネマ@上映中:02/11/01 15:45 ID:IHtkELeD
ホテルに侵入するテロリストが、いかにもテロリストって格好ががっかり。
あとはとにかくコピーと中身の違いにびっくり。
トレバーラビンYES復帰祈願。
一週間前に見たけど、内容ほとんど忘れてました。
138名無シネマ@上映中:02/11/01 19:11 ID:ZG0PDske
トリプルXを観てからの感想

プ ラ ハ 必 死 だ な ! !
139名無シネマ@上映中:02/11/02 01:41 ID:jwKamgRD
age
140名無シネマ@上映中:02/11/02 19:17 ID:yYv847SX
13デイズを見てそのイメージがあるから「釣られて」
行ったけど「9デイズ」ってのはなぁ・・・
ハラハラ度は9/13もなかったぞ。原題は「バッド
カンパニ」だろ。寝なかったからサギとはいわんがやっぱり
このタイトルは変だろ。
141名無シネマ@上映中:02/11/03 21:44 ID:9olP3AiI
今日見てきた。いまいちかな…
準備期間の9日間そんなに重要じゃないのにこのタイトルはおかしいよな。

後ろの席の外人カポーが爆笑しまくっててビビタ
142名無シネマ@上映中:02/11/04 00:12 ID:0MGATdJs
偶然見たら、わりと楽しめたよ!
ただし、トダナツの字幕に頼っているとしたら分からんぞ。
エンドクレジットの最後に、字幕トダナツと出たので、オエーとオモタ。
ストーリーが分かりやすいので、字幕は無視しても楽しめたから助かった。
143dontaxo:02/11/04 15:34 ID:MB62UBdp
「ファニエスト9デイズ」
ボビー&セイン・カミュでリメイク希望
144名無シネマ@上映中:02/11/06 20:09 ID:I/3xgmnI
クリス・ロックが外国語の勉強をしてるシーンの
「生理がこない」だの「性病にかかってしまった、病院はどこ?」にはワラタ
でも客層が中高年女性が多く自分以外誰も笑ってなかった‥
145名無シネマ@上映中:02/11/06 20:22 ID:/gx1jM3n
「ザ・ロック」のテンプレートを使って、コネリーの代わりにホプキンス使いました。
現場素人の主人公役のケイジに代わってクリス・ロックを使いました。
エド・ハリス級の役者がおさえられなかったのでストーメア使いました。
勿論音楽はMVです。ま、一度使ったテンプレートなんで良くてロックの8掛けですから
シューマカー辺りに監督させました。


ってブラッカイマーが裏でこいてるのがみえみえなんだよ!
つまらねー
146名無シネマ@上映中:02/11/06 20:48 ID:gI5olgBh
ハンマーだっけ?
あいつもうちょっと生きててほしかったような気がする。
147名無シネマ@上映中:02/11/06 20:54 ID:ltznzjs7
>>138
おれは同じ日に市川のVCで続けて観た。
トリプルXを先に観ててよかった。
148名無シネマ@上映中:02/11/10 14:26 ID:B+lpGrZl
昨日観てきた。
もらったチラシには
「衝撃のカウントダウンアクション」「それは、人類史上最悪の9日間」とか
「ホワイトハウス最後の切り札。CIA伝説の冷血エージェント」
「天才的記憶力、推定IQ185。オトリにされた男」とか
って書いてありました。

・・・すっごく期待してみにいったのに・・・
しかし映画の中でそれが旨く出てきてない!!
雑な作りでガカーリ。

人類史上最悪の9日間とかいっても、
実際最悪な9日間を送ったのはクリスロックだけなのでは??
149名無シネマ@上映中:02/11/11 01:06 ID:/c5pVbPC
今日2回目観に行ってきました(貴重な存在?)
途中だれたけど、やっぱり楽しかったなあ。

この映画、絶対売り方を間違えてる。
まるでパニック映画みたいな群像劇を想像させる、アオリ文句でさ。
だから>148さんみたいに裏切られたみたいな後味になるのかもしれない。

「CIAの愉快な仲間たち」って気分で見れば、楽しい映画だと思うけど。
150名無シネマ@上映中:02/11/11 19:01 ID:X+1M6DLV
<この映画、絶対売り方を間違えてる。

おれもそう思う
151名無シネマ@上映中:02/11/11 19:20 ID:Vq+F/nLu
>>149
私は3回見てますが何か?w
なぜかブラッカイマー映画って半ばバカにしつつも嵌っちゃう
とこがある。
でもこの映画は雑すぎてちょっとね。終盤のNYシーンなんか
見てて恥ずかしくなるらい。
売り方はクリス・ロック前面に出したコメディ調にしちゃうと
まず客は来ないから、半ば詐欺まがいでもああいう予告編にな
らざるを得ないかもしれないね。
152148:02/11/11 21:32 ID:SOjrB5pg
確かに売り方が違うと思う。
別の視点で見ればおいしい映画だと思う。
やっぱり思わず吹き出しちゃうようなシーンもあったし、
館内であたし以外にも笑ってる人はいたし、
アクション映画って感じじゃなければいいのかも。
153名無シネマ@上映中:02/11/11 22:38 ID:JaGwXB17
9デイズよりも、ホットなホラー映画、7デイズ。

こっち見れ。
154名無シネマ@上映中:02/11/11 22:46 ID:/c5pVbPC
>153

7デイズ、ってそんなのあったかな、と考えてしまったよ(w
ああ、あれも面白かったです。
でも、「セブン デイズ」と喋ったのでちょっとね・・・

スレ違い、スマソ
155名無シネマ@上映中:02/11/11 23:34 ID:IBH6BkSh
6デイズ7ナイツって映画もあったような・・・
更にスレ違いスマソ。
156名無シネマ@上映中:02/11/13 12:45 ID:+FwR5M6a
見ようと思ってたんですが、パリ行きの飛行機の中で流れてました。日本語字幕で。
内容はスピーディで面白かったかな。
ただアンソニーホプキンスが走ってる姿がなんか滑稽だった。かなり太ってる部類に属する人だからね。
彼にアクションは似合わないと思う。見ていて違和感を感じた。

笑ったのは「コカインの入れ物か!?」っていうセリフ。
157名無シネマ@上映中:02/11/15 00:45 ID:hD2oVJ5i
パンフに載ってる御大の写真変
158名無シネマ@上映中:02/11/20 14:10 ID:x1TF0wUV
つか、今年一番笑った洋画かも…少林?ありゃ洋画じゃねぇ(゚∀゚)
159名無シネマ@上映中:02/11/23 03:14 ID:UpknTdWT
「期待せずに見たらよかった」という評判で
期待していったおかげでイマイチだった。
160名無シネマ@上映中:02/11/24 10:38 ID:nAF7lf5N
プラハからの帰りの飛行機でみました
冒頭のカレル橋が出た瞬間のみ萌えでした
161名無シネマ@上映中
俺、少し前に9デイズの劇場招待券が当選してたんだけど
上映って11月22日迄で終わってる所が多いんだね。
あーあ。先週までは多忙で見に行けなかったよ・・・
関東近郊でまだ上映している映画館ないかなぁ