【銀色の】ドニー・ダーコ【ウサギ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無シネマ@上映中:03/07/22 03:07 ID:TlyKtmRw
>>924
おお、何か納得。
928名無シネマ@上映中:03/07/22 22:42 ID:5h3r8gGD
監督も映画秘宝のインタビューで
ドニーのモデルはホールデンだと言ってたぞ。
929名無シネマ@上映中:03/07/22 22:57 ID:phmM8EN0
>>928
やっぱりそうなんだ
ここにも書いてあったよ↓
http://www.sol.dti.ne.jp/~n-koichi/saiban1/eiga/055.html
930名無シネマ@上映中:03/07/31 14:40 ID:OFT7k5+e
この映画でのドリュー・バリモアの演技って浮いてないか?
931名無シネマ@上映中:03/07/31 14:50 ID:r3OVDYPe
>>930
同感。ひとりだけ妙に明るいと言うかアメリカンと言うか。
でも、そこがいいとオモタよ。
932名無シネマ@上映中:03/07/31 16:06 ID:QOUM9ft5
ダーコママ老けすぎ。
933名無シネマ@上映中:03/07/31 16:10 ID:upEFrgaS
監督次回作『ノウウィング』に期待だな。
934名無シネマ@上映中:03/07/31 16:19 ID:QOUM9ft5
>>933
ジェイク出てないんなら意味ないじゃん。
935山崎 渉:03/08/02 01:28 ID:/nw4RxVa
(^^)
936923:03/08/02 01:42 ID:YGCxYYxQ
>>928 >>929
おおお、そうなのかあ。そうなのかあああ。
937名無シネマ@上映中:03/08/03 00:51 ID:LP73gx/1
>>934
じゃあお前は観るなよ。
938名無シネマ@上映中:03/08/03 00:58 ID:iTwx3a6G
>>937
見る。
939名無シネマ@上映中:03/08/03 03:35 ID:0aiyYIVo
映画本編より監督の日本の若者へのメッセージを求められて
若者の社会での疎外感は普遍的な事って言葉になんだかすごく励まされた
外国でもましてやこんな映画監督でもそうなんだーって少し肩の気が抜けたというか
940名無シネマ@上映中:03/08/03 04:13 ID:dZ5jl9o7
キーワードは「イアン」ですね。
泣きました。
killing moon で泣き、love will .. で号泣。
イアンカーチスも銀色うさぎの妄想をみてたのか!!


941名無シネマ@上映中:03/08/03 04:15 ID:I2mAKI5I
>>940
死ね
942名無シネマ@上映中:03/08/03 16:08 ID:3cAbb/Yn
E.T.を見てたら、この作品との共通点が何個か見つかった。

陰があるけどヒーロー的な行動を取る主人公(ドニーはホールデンがモデルらしいけど)、
BMXで郊外の町並みを全力疾走、
妹に、「秘密をバラすと人形をバラす」と脅すシーンなどなど。

スピルバーグの描いた八十年代の郊外がバックボーンにありそう。
特に妹とのやり取りは、オマージュで挿入してるっぽい。
ドリューの出演を前提に演出したのかもしれないな。
943名無シネマ@上映中:03/08/03 21:26 ID:KtFd/RpX
前提というか彼女の肝煎りで映像化したわけで・・・

脚本時にあったかどうかまではわからんが
944ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:29 ID:XH7QD3ty
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
945ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:41 ID:BRKX5eFz
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
946ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:45 ID:g5wROJEf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
947名無シネマ@上映中:03/08/09 01:21 ID:iUDKSuWR
ちょっとトリビア

ファーマー先生役のベス・グラントは「チャイルドプレイ2」で
全く同じタイプのヒステリックな先生を演じてます。
「I hate kids.」というセリフは「チャイルドプレイ2」のチャッキーのセリフです。
948名無シネマ@上映中:03/08/09 01:29 ID:7kESf+wf
するってえと、あの頃の映画の小ネタが満載なんだね。
949名無シネマ@上映中:03/08/12 14:19 ID:DhQvlhUQ
全然期待しないで前知識もなしで見た。ヨカタ。
基本的に>>218って解釈でいいと思ってるんだけど、スレ見て
世の中には色々考える人いるんだなとヘンに感心した。
そういうちょと想像の自由を残した描き方も良かったね。

とりあえず凄く撮り方がイイ。
下手したら物凄く陳腐になりそうなストーリーを
不思議に深みのある世界に仕上げてる。主演の子も良い。
こういう秀作もっと見たいもんだ
950あぼーん:あぼーん
あぼーん
951名無シネマ@上映中:03/08/19 20:56 ID:ZHf5Y8an
ガールフレンドの子かわいかったね
952名無シネマ@上映中:03/08/19 21:07 ID:E8vPBQG0
>>951
ケビン・スペイシーの娘だよ。
953名無シネマ@上映中:03/08/19 21:08 ID:E8vPBQG0
あ、まちがった、ケビン・クラインの隣の家(バックトゥザフューチャ3婆)の娘ね。
954名無シネマ@上映中:03/08/20 11:45 ID:dxs4cTyt
>>952-953
思わず、「カイザー・ソゼ!」と叫んじまったじゃねぇか
955名無シネマ@上映中:03/08/20 14:56 ID:ejgTe/cA
>>954
というか、ケビン・コスナーの(義理の)娘でもあるんだが・・・
956名無シネマ@上映中:03/08/21 20:55 ID:DDejEREq
最近CSで見ました。
両親の同級生にも「フランク」がいて卒業前に死んでいるんですよね?
そして、ドニーの運命も一緒だとかどうとか、って会話している。
これってどういうこと?
957 :03/08/22 00:41 ID:cNU1tRW1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030822-00000124-mai-soci
↑このニュース見てこの映画思い出した。
から記念下記子
958名無シネマ@上映中:03/08/24 01:18 ID:UxFJCT8N
結局、ドニーが死んでもヒロインの親は28日後に失踪するんだよな?
959名無シネマ@上映中:03/08/24 01:51 ID:ie8pj4Mk
>>958
お母さんは、もう一つの世界(ドニーがリバースさせた世界)で、物理教師の母親やってるよ。
エレノア・カーターと名前変えて。
960名無シネマ@上映中:03/08/25 23:49 ID:DOeMhAc+
久々の ER ネタだね
961名無シネマ@上映中:03/08/26 01:54 ID:K70Bs7Ra
>>960
医者やってないときのカーター見たさに、好奇心で見た人も多いと思われ。
962名無シネマ@上映中:03/08/27 15:13 ID:w4pwRnMw
俺は昔のSFに良くあった繰り返される一日ものが好きだから
これも何度も繰り返された物語だと勝手に解釈した。
だからヒロインはあんまりぱっとしないドニー・ダーコに最初から好意を抱いてる。
ドニー・ダーコは恋人を失いたくないし、かといって自分も死にたくない。
だから何度も同じ過ちを繰り返してようやくたどり着いた結論の物語。
あの年代の男の子にとって見れば恋人=世界の全て
と思ってもおかしくないからそういう意味でも切ない物語。
963名無シネマ@上映中:03/08/31 21:57 ID:7Kxo6wHZ
何かよくわからんとこがある。原作読んでみよ
964名無シネマ@上映中:03/09/01 18:49 ID:JltkSK7l
最後のドニーが部屋から運ばれていくシーンで
ドニーのお父さんが映るんだけど
あれがナンチャンに見えてしょうがない
965名無シネマ@上映中:03/09/06 17:41 ID:+VsZJrz7
ドニーの姉ちゃんの泣き顔はかなりブサイクだな
966名無シネマ@上映中:03/09/11 22:41 ID:2nNmIe1Z
ジャンボジェット機ならエンジンが1発ぐらい落脱しても、残りのエンジンで飛行可能
と見ますがどうでしょうか?
967名無シネマ@上映中:03/09/12 01:47 ID:KQjdbhxI
>>966
いや、あの世界は仮構物質で出来ている隣接宇宙だから、
生ける受領者ドニーが認証トラップ(フランクの正体に気付く)に嵌ったことによって
宇宙ごと消滅してしまった。つまり、その後の飛行機のことなど何も起こらなかったのと同じになる。

隣接宇宙が生成されるきっかけとなったのもエンジンなら、
隣接宇宙を消滅させ、何事もなかったかのように未来を変えたのもあのエンジン。
エンジンは元々どこにあったものなのかは不明。
が、隣接宇宙の元となった宇宙(我々の住む世界)からやってきた
オーパーツであり、隣接宇宙にあること自体が不自然な物質である。
つうことで、生ける受領者ドニーを基点とする一連の出来事の締めくくりとして、元々の宇宙へと帰った。
その結果、ドニーを、そして世界の運命を変えることになる。

…一見電波文のようだけど、公式サイトや、Dによるノベライズ小説では
 本当にこんな設定が公開されているのだった。
 SF青春映画だと思って甘く見てると、電波にアテられちゃうよ。
968名無シネマ@上映中:03/09/12 22:49 ID:zKF9ZuJ0
>>967
こんな解説されたら
意味わかんないのに「あー、なるほどー。」
とか言っちゃいそうだな。解説続けられるのが嫌で。
969名無シネマ@上映中:03/09/13 04:33 ID:TXsWKcjm
ジェイク・ギレンホールとノア・ワイリーとドリューさえ見れれば
内容なんかどうだっていい!
970名無シネマ@上映中:03/09/13 09:38 ID:mh9jnbvC
久しぶりに来たけど、このスレいまだに次スレいってねーのかよw
971名無シネマ@上映中:03/09/13 14:19 ID:ZRMDFUb2
素朴な疑問だけど、28日前の世界にエンジンが落ちるとして、
まだその辺りにドニーの町って無いんじゃないかなあ。
なんか地球って凄い速さで公転してるらしいし。
972名無シネマ@上映中:03/09/13 19:09 ID:6ibNJIfB
飛行機に乗ってた、お母さん(エレノア・カーター)と妹(ジョンベネ似)は助かるの?
キチガイドニーの巻き添え食らって飛行機事故で死んだんじゃたまったもんじゃないよ。
973名無シネマ@上映中:03/09/13 19:25 ID:fhIJu5/c
ノベライズ版の設定を信用するなら、あの世界は現実の悲劇が起こるまでの四週間を再現したパラレルワールド。
あのあとパラレルワールドは消滅するから、実質上飛行機事故なんて起きなかったのと同じだよ。

…って、この作品の説明をする度に自分がおかしな人に思えてくる。
974名無シネマ@上映中:03/09/15 20:02 ID:YGzM99lM
今更だけど
http://stlyrics.com/d/donniedarko.htm

ここにサントラの歌詞が載ってました
975名無シネマ@上映中:03/09/15 21:24 ID:TlmZWb6s
今、ギンレイホールで、ムーンライトマイルやってるね。

ギンレイホール従業員は2ちゃんねらーだと思う。

ジュリアロバーツ、ドリューバイモア、ジェイクギレンホール、ウディアレンの作品は
必ずやるね。従業員の趣味なのかな?
976名無シネマ@上映中
昨日観ましたが色々考えても自分的に
スッキリする答は見つかりませんでした。
音楽のせいか80年代的なメンタリティもちらつき
その気恥ずかしさもあり
理解のためにもう1度観るのはちょっとカンベンなので
この作品の事はもう忘れる事にします。