ウインドトーカーズ〓WINDTALKERS

このエントリーをはてなブックマークに追加
646ホリョダ!:02/09/24 12:21 ID:HwlJ3U7a
本文ナシ
647名無シネマ@上映中:02/09/25 18:30 ID:gAxNgun2
お金返して?
648名無シネマ@上映中:02/09/25 19:20 ID:VJKMIBsk
皆ホリョダて書いてるけどちょっと違うよね 実際は
もっと こ〜 なんていうんだろ

ウオボオリョオオ〜ダアア!! ちょっと違うな

正確に現してください あのシーンをよく思い出して感情こめて
649名無シネマ@上映中:02/09/25 23:05 ID:/fvlO3Sd
そんなに酷い映画かなぁ。
凄く良いとは言えないけど、
戦争映画は、どうしたってああいう感じになるのでは・・。
つまらないって言ったって、戦争に娯楽を求める方が間違ってるかと。
ま、私はクリスチャン・スレーター目当てに見ただけだけど。

650名無シネマ@上映中:02/09/25 23:07 ID:z99fxppN
ふぉリョっだ〜

                                って感じ?
651名無シネマ@上映中:02/09/26 01:15 ID:jm2gMKpJ
650>

かなりいいかんじれす
652名無シネマ@上映中:02/09/26 23:47 ID:fOiSce1R
あのイジメッ子、オマリーに以てるよね
653名無シネマ@上映中:02/09/27 15:06 ID:ZZMIbQP2
ホリョダ!
654 :02/09/28 19:00 ID:nMXe7ZO2
金券屋の捨て値券買って見たら、やっぱりダメだった。
日本のこと全然知らないの?
何でベトナムに日本人があんなにいるか?民間人なのに?
戦場の中に子供連れていく?日本から離れているのに?
退屈だから、矛盾をチェックしながら見ていたら、日本軍の機関銃は
全然弾が遅い。アメのは連発できるのにさ。
日本軍の戦車は火焔放射器でも爆発しないのも、その後に中から火だ
るまの日本兵が情けなく逃げ出すのがあるから?普通はあの時点で大
爆発炎上ですよ。燃料切れだったのかな????? 
655名無シネマ@上映中:02/09/28 19:31 ID:Ufl+vMXj
>何でベトナムに日本人があんなにいるか?民間人なのに?

釣りだとわかっててもやっぱり笑ってしまう。

6 5 4 は 日 本 の こ と 全 然 知 ら な い の ?
656名無シネマ@上映中:02/09/28 19:44 ID:42puSw1r
>>654
>何でベトナムに日本人があんなにいるか?民間人なのに?
ベトナムじゃなくサイパン島
民間人たくさんいた バンザイクリフ

>全然弾が遅い。アメのは連発できるのにさ。
トンプソンと三八式のことか
BARと九九式のことか

>普通はあの時点で大爆発炎上ですよ。燃料切れだったのかな????? 
日本の戦車ディーゼルだからかな

詳しい人解説きぼん





ネタにマジレス?カコワル?
657名無シネマ@上映中:02/09/28 19:45 ID:Pd6BRhva
>654 は確かに笑ってしまうが
ひょっとしたらマジで書いているのかも
しれないような感じもして微妙に不気味だ
658名無シネマ@上映中:02/09/28 20:33 ID:zF8Js5hf
654の観たのは本作と設定の似た「ウイソドトーカーズ」だったのだろう(w
659ロバくん ◆L.ROBA.. :02/09/29 01:09 ID:itknjSeY
>>658
藁タ!

「ウイソドトーカーズ」なら仕方ない!
660名無シネマ@上映中:02/09/29 11:52 ID:ARuXBIf5
以前、こんな書き込みもあった。

>>118 :国際フォーラム行って来た :02/08/09 23:01 ID:i8evD7cB
>サイパン島に日本人の集落が!?
>いかに日本が映画の市場として大切とはいえ、ハリウッドはあんな日本人村を
>見て日本人が喜ぶとでも思っているのか?戦前のサイパンに日本の民間人がい
>るものかどうか、少しでも考えたらわかりそうなものだが……
>集落の真中に鳥居まで!集団で移住でもしたのか、何十人も?
>他にも、日本人の描写は酷かったね。民間人は着物だし。
>それに日本軍のマシンガンは、パンパンって1発ずつしか撃てないの?アメリカ
>軍のは無限に弾丸が出るのに?
>無線機には「同調」とか変な感じが書いてあるし。極め付けは村の看板に「贅沢
>は敵だ」!ここは日本か?!地雷が出てくるところには「地雷」って看板!
>日本をなめ過ぎ!

彼はどうもマジレスのリアル厨房だったらしい。
日本の教育はどうなってるんじゃい!
661名無シネマ@上映中:02/09/29 14:05 ID:Ed5VEgfU
昔よく言われたけど

「運転に慣れたと思ったころが一番危ない!!」 by教習所の教官
「自称中級者が一番痛い目にあう」 byキルア

ってのはホントだね
日独伊や、従軍慰安婦問題とかについて
「俺、詳しい!!」なんて思ってるから
書き込んじゃったんだろうね
俺なんてナ〜んも知らないから、日本人村見ても
「移り住んでたのかも?」って考えたもんな〜

まぁ、映画がつまんない事には賛成だけど
戦争?娯楽? のどっちつかずに感じた

小難しい「シンレッドライン」よりは楽しめたけどね
      ↑
これの思い出って飛んできた弾(赤いCG)を
思わず避けちゃったって事しかない・・・
一人だったからまだ良かったけど。はずかしかった
662名無シネマ@上映中:02/09/29 15:51 ID:CSy7Tz8U
>これの思い出って飛んできた弾(赤いCG)を
>思わず避けちゃったって事しかない・・・
>一人だったからまだ良かったけど。はずかしかった


ゴメン661タンにちょっと萌えちゃった
663名無シネマ@上映中:02/10/01 14:01 ID:4kd6i4/4
今日、映画の日だったから観に行ってきたよ。
あまりグロいシーンが無く観易かった。
不覚にもラストでベンが息子に語るシーンで泣いてしまったよ。

前回観た映画が「サイン」だったのでカナリ良い作品だと思いました。
664名無シネマ@上映中:02/10/01 16:18 ID:SWyhdTNe
654は・・・リア厨なんでしょう
俺が厨房の頃歴史の授業は太平洋戦争まで行けば良い方だったらしいし
縄文土器なんていいから近代史やれよと
関係ない話でスマソ

ホリョダ!
665名無シネマ@上映中:02/10/01 23:59 ID:dMwiWd3Q
それだったら変なしったかぶりをしなきゃいいのに偉そうにいうなと。
ベトナムと間違えてる時点で、ここのレスすらまともに読んでないのがわかるし。

素直に「掲示の日本語変だよゲラゲラ」だけにしとけよ
666名無シネマ@上映中:02/10/03 00:13 ID:XTSKJwYY
一等軍曹がショットガン持ってたと思うんだけど、あれは海兵隊の制式兵器
になってるのですか?
667名無シネマ@上映中:02/10/03 01:42 ID:yWFMkhJJ
>>666
エイリアン2でも未来で宇宙なのに宇宙海兵隊が未来の銃(なのあれ?)の
他にショットガン持ってたな。
一応どこにでも持っていくことになっているんじゃない?
668名無シネマ@上映中:02/10/09 21:54 ID:x+sgTAFW
Horyo da!
669名無シネマ@上映中:02/10/10 00:57 ID:NdESD2Y5
このスレが「ホリョダ!!」と 歴史の勉強が不十分な奴で保守されている・・・
670名無シネマ@上映中:02/10/10 13:04 ID:Gz5BqhMd
ジョン・ウー物ではこれまでフェイス/オフが好きだったけど、これはあくまでも役者の魅力だと
思っている。今回初めて監督が良さが出てるなと思った。最初の戦闘シーンがすごく
臨場感があって引き込まれた。そのせいでその後の見方が甘くなっているのかもしれないが、
かなり無駄なく洗練されていると思った。日本人の描かれ方はまあ単なる敵という記号って
ことではっきりしてていいとおもう。適度に人間ドラマが配置されてて、普通に泣けた。
ストーリ自体は特に特筆すべきものも無いけど、楽しめた。
671名無シネマ@上映中:02/10/10 16:18 ID:EkIreDPy
↑売国奴?
672名無シネマ@上映中:02/10/11 11:16 ID:wfplS2UE
↑映画を現実と混同するヤツ?
673名無シネマ@上映中:02/10/14 00:36 ID:clc+1jEn
コレって何時からレンタル開始なの?おしえてくだされ
674名無シネマ@上映中:02/10/14 00:40 ID:DaijK7FQ
あまりに劇場で不評だったので、レンタルされません
675名無シネマ@上映中:02/10/14 00:45 ID:clc+1jEn
レンタルなしなの?!TSUTAYAもだめ?
そんな映画あるのか・・・。DVDとかも発売なし?
676名無シネマ@上映中:02/10/14 00:55 ID:fcgWz1/0
>>675
 そうです。悲しいことですがDVD発売は
見送られますた。更にこの映画の広報担当は売れない役者を
起用した「感動しました!」と連呼するだけの、誰が
見てもヤラセのCMを垂れ流した責任を問われ見事この
平成不況の真っ只中で自主退社させられますた(藁
 無闇に駄作を日本で上映してはいけないという好例ですね。
677名無シネマ@上映中:02/10/14 13:04 ID:dwWUa7sr

なわけねーだろ
発売は年末くらいかな・・・
678名無シネマ@上映中:02/10/14 18:56 ID:MDYFFfd0
>>673-677
面白過ぎ!
679673:02/10/15 02:08 ID:e/8FGN/R
うそかよ・・・だまされた・・・
680674:02/10/15 23:12 ID:L79lOrlp
>>679
すいません、ちょっとしたジョークのつもりだったのですが、
まさか、本気にされるとは...

さらに676さんが面白いレスつけてくれました。
681名無シネマ@上映中:02/10/15 23:14 ID:ju1tX5mP
うーん。

これはつまらない映画ですた。
682名無シネマ@上映中:02/10/17 22:25 ID:9cmHR0aG
刑事の「ドゥシタァノォ?」が聞きたいがために
DVD発売を心待ちにしてる(W
我が家ではちょっとしたブームになってる「刑事の怪しい日本語」
683名無シネマ@上映中:02/10/20 23:55 ID:8QCLTepP
なんとなく数年前の写真を思い出した。
クリスチャン・スレーターがさ、
大日本帝国のあの赤い太陽のプリントされた
Tシャツきてるやつ。
684名無シネマ@上映中:02/10/21 00:15 ID:oOUq1A8M
age
685ヴァリュウスター:02/10/21 01:17 ID:6eQoRNkM
クリスチャン・スレイターだけ格好よかったかな
686名無シネマ@上映中:02/10/21 06:46 ID:umMdQiXa
普通さ、ケイジがインディアンピンチの時に殺すか殺さないかで迷うとき、
もう一人の同じ立場の人間(スレイター)が無慈悲に殺したりして、性格の
違いをはっきりださないと、ドラマにならないじゃん。
二人同じ立場の人間を出すときには、性格を変えたりするもんだよ。それが
ドラマツルギーというもの。
脚本からしてだめだな、この映画。
687名無シネマ@上映中:02/10/21 07:02 ID:ZKTm0ETW
脚本でこの映画を語ろうとしている時点で素人丸出し
銃の発射音とか、火炎放射器の放出角度とかぶっとぶ日本兵が楽しみな映画なのに・・・
688名無シネマ@上映中:02/10/21 09:47 ID:ncqw6jDd
>686
なんで性格の違いいちいちださなきゃなんないのかが分らん。
子供向けアニメであるまいし。
689名無シネマ@上映中:02/10/21 12:31 ID:y1E+Mj8d
この映画、痛快だったな(藁
690名無シネマ@上映中:02/10/21 12:38 ID:9+efcE6m
これはズバリ言って、アクション映画でしょう。
つまんねーケチ付けてる軍ヲタはキモイ。
691名無シネマ@上映中:02/10/22 10:35 ID:CHiYSLB3
この映画大好きです。







まだみてないけどねっ!
692名無シネマ@上映中:02/10/23 21:27 ID:SoEmFggy
age
693名無シネマ@上映中:02/10/23 21:45 ID:dTWW5f8S
めちゃめちゃワラタ
これ戦争コメディ映画でしょ?
694名無シネマ@上映中:02/10/29 09:06 ID:DuX46ABZ
監督はこの映画なかったことにしたいに100トーカーズ。
695名無シネマ@上映中
age