ルチオ・フルチ作品を大いに語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無シネマ@上映中:03/05/27 02:31 ID:QxMhaXoo
>>926 >>928
「悪魔の墓場」、レイモンド・ラヴロック主演のやつね。
当時、美青年俳優として日本でも人気あったらしいけど、「炎のいけにえ」
とか、変な映画にばかり出てる俳優というイメージしかない(w
フルチ映画では「マーダーロック」に出てたっけ。
最近では「シザーズ」というジャーロ映画に、すっかり老けた姿で登場
してたよ。
930:03/05/27 02:32 ID:2ktHvSkv
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
931名無シネマ@上映中 :03/05/28 00:16 ID:wTrHGYZT
>>929
「マーダ・ロック」で、仕事を干された落ち目の俳優役で出ていたw
あとデオダートの「バニシング」が良かったな。
マルク・ポレルとレイモンド・ラヴロックの暴力刑事コンビが、
ひったくりの首を折ったり、マフィアのボスの車を燃やしたり、
好き勝手する話w
932名無シネマ@上映中:03/05/28 02:15 ID:UwmVxrpo
>>931
マルク・ポレルとレイモンド・ラヴロック……。一応二枚目なのに変な役
が多いという意味ではいいコンビかも(w
マルク・ポレルは「ザ・サイキック」にも出てたけど、やはり強烈なのは
「マッキラー」のあのシーン(w
この人、若いうちに死んだらしいね。
933山崎渉:03/05/28 10:45 ID:WiuoTgNj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
934名無シネマ@上映中 :03/05/28 23:14 ID:7CsNZUrj
>>932
亡くなっていたのか・・・知らなかった。
なんか幸薄そうな顔をしていたけど。
アラン・ドロンの「ビッグガン」にも出ていた。
ドロンの子分役なんだけど、殺し屋にリンチされ
車の中に押し込められて、そのままスクラップにされていた。
935名無シネマ@上映中 :03/05/30 00:56 ID:AwChWUzY
「幻想殺人」輸入版DVD、もう発売されていると思うけど、
買った人いるのかな?
936名無シネマ@上映中:03/05/30 04:58 ID:iimtFfWo
幻想殺人は6月24日に延期されました。。
937935:03/06/02 00:13 ID:0LE26Sfy
>>936
サンキュ!

なかなかすんなりと発売されませんね〜
938名無シネマ@上映中 :03/06/04 00:08 ID:0VHJbZCc
教えて君ですまないけど、
PCのDVDで「幻想殺人」観れるのかな?
それとも海外専用のDVDプレイヤーしか観れないのかな?
939名無シネマ@上映中:03/06/04 15:57 ID:rPtezHsL
たった今「墓地裏の家」見たよ。
いいねぇ。この雰囲気。
結局よくわからんかったけど。
あの女の子は幽霊だったんだろうか?
アザーズのさきがけ?
940名無シネマ@上映中 :03/06/06 01:17 ID:EnrONmup
そういわれてみれば、何気にアザーズと雰囲気が似ている。
たしかに、あの少女はアザーズ的存在かも。
ただ、マジレスさせていただくと、墓地裏がアザーズのさきがけ云々は
あまり関係ないと思う。
フルチはラヴクラフトの小説を映像化したかったらしいけど、
それが何故かゾンビものになったw
アザーズは俺も大好きな作品だけど、ストーリーは古典ホラー小説によくある話。
941とも:03/06/06 01:19 ID:7yIUWMSY
942名無シネマ@上映中:03/06/07 22:58 ID:lqU52D6J
フルチの研究本を洋泉社に出してほしい
943名無シネマ@上映中:03/06/08 15:20 ID:8LeIYJB8
墓地裏の家で地下室にいたこうもりが
お父さんの手に噛み付いたシーンが
しつこくてこれぞフルチ!て感じでよかった。
944名無シネマ@上映中 :03/06/08 23:32 ID:2qjppxWO
>>942
なんか映画○宝みたいな感じになったら嫌だなw
それよりか、洋書のフルチの研究書を誰か日本語訳して
それを売ってくれ!少々高くなっても買うぞ!
どこかの出版社、赤字覚悟で出してくれw

>>943
全然本筋とは関係ないシーンだが、フルチらしさが爆発していたなw
945名無シネマ@上映中 :03/06/11 00:04 ID:xIqGSzFz
墓地裏のK・マッコールが一番きれいに見えるね。
地獄の門・ビヨンドのマッコール嬢は、ストレートヘアのせいで、
デコの広さが目立ってしまって、あまり美人には見えんよ。
946名無シネマ@上映中 :03/06/13 00:13 ID:FrUaaSep
火かき棒で、じわりじわりと殺される不動産屋オバサン、
ダグマー・ラッセンダールって、昔はすごい美人だったんだなー
947名無シネマ@上映中:03/06/13 12:36 ID:lb1+cH9i
幻想殺人7月29日にまた延期・・・
948名無シネマ@上映中 :03/06/14 00:51 ID:uzDKwhfR
オイオイ、これだけ引っ張っておきながら、また延期かよ
発売日が近づけば近づくほど遠ざかるw
949名無シネマ@上映中:03/06/14 04:12 ID:aG9bvYLK
墓地裏の母親の胸ポチがフルチズム。
950名無シネマ@上映中:03/06/14 16:50 ID:FBOcNhsw
地獄の謝肉祭ってフルチっぽくない?
951名無シネマ@上映中 :03/06/16 01:02 ID:isiisTQ+
>>950
銃弾くらって腹に大穴空けていた男、
地獄の門で頭にドリルを突っ込まれていたのと同じ役者だね。
人喰族では○○○を切られていたし。
この人こんな役ばっかり。
イタリアの川谷拓三みたいな役者だ。
952名無シネマ@上映中:03/06/16 16:02 ID:I6VLZvtv
行き着けのレンタルビデオ屋にはフルチの作品、
墓地裏の家しか置いてない。
もっといろいろ置いてけれ。
953名無シネマ@上映中:03/06/16 18:52 ID:4ON+ILRj
>>951
>地獄の門で頭にドリルを突っ込まれていたのと同じ役者
ジョヴァンニ・ロンバルド・ラディスですな。
「デモンズ4」の、殺した女の心臓を鷲掴みにしたまま地下鉄の駅の
エスカレーターを疾走してから拳銃で脳味噌吹っ飛ばす役、「ボディ・
パズル」のオカマ役(珍しく、殺しも殺されもしないが)も印象的。
954名無シネマ@上映中 :03/06/18 23:07 ID:7jOABXK8
>殺した女の心臓を鷲掴みにしたまま地下鉄の駅の・・・・

「デモンズ4」観たくなった
955名無シネマ@上映中:03/06/19 12:54 ID:Ofuw2g+2
>954
フルチヲタなら分ってるだろうけど君が頭で想像したシーンを期待しちゃダメ。
956名無シネマ@上映中 :03/06/21 00:34 ID:CJuklts2
フルチの「新・デモンズ」で、
フルチ刑事が冷凍室の中で、舌に釘を打たれて
凍死している男を発見するのだが、その男の手には古い布切れが・・・。
そのボロ布を一目見るや
「おお!なんで数世紀前の布切れがこんなところに・・・」
オイオイ、なんでそんなこと分かるんだ!あんたは歴史学者か!
・・・・とツッコミを入れたくなったよ
957名無シネマ@上映中 :03/06/23 00:38 ID:jNMgLagZ
「新・デモンズ」の股裂きシーン、人形を使っているのが
バレバレでチープなんだけど、妙にナマナマしい印象を受けた。
958名無シネマ@上映中:03/06/23 22:50 ID:8sAhyBma
>>957
わざわざ幼い我が子の前で股裂きされるあたりがまた鬼畜。
959名無シネマ@上映中 :03/06/23 23:51 ID:veUjB29j
>>958
さらに、自宅で洗い物をしていた母親が振り返ると、
頭から血をかぶった我が子の姿が・・・ゲロゲロ
960名無シネマ@上映中 :03/06/25 23:35 ID:Q4Pc7Q8r
最後にハリツケされた尼さんの口から、妙に光るゲロが垂れているな
と思ったら、スライムじゃん(W
961名無シネマ@上映中:03/06/26 17:57 ID:IBKQ8c2b
海底でのゾンビVS鮫のシーンに感動した!
962名無シネマ@上映中 :03/06/28 00:01 ID:4BkiUVJc
トップレスで潜る姉ちゃんの豊満バディに感動した!
963名無シネマ@上映中 :03/06/30 00:56 ID:dMKjgI+R
>>961
初めて目の当たりにしたときは、あまりに奇妙な取り合わせのせいか、
ポカーン?って感じだったけど、
何回も観ているうちに、オイオイもしかしたら、
これってスゴイシーンじゃないのーと思えてきた。
だいたい、ゾンビとサメを闘わせるなんて、普通考えつかないよ。
964名無シネマ@上映中 :03/07/02 23:41 ID:hwQykgU1
以前買った「幻想殺人」のサントラCDを久しぶりに聴いたが、
ラウンジミュージックみたいな感じで、ムードがあって良いね。
彼女と二人きりで、酒を飲みながら聴くとイイ感じになるんじゃないかなw
965名無シネマ@上映中:03/07/05 16:00 ID:b8ljSNFS
フロイトステイン博士age
966名無シネマ@上映中:03/07/07 23:32 ID:u1GETWH1
スーザンage
967名無シネマ@上映中 :03/07/09 00:15 ID:MF7iDMoR
スーザンで思い出したが、サンゲリア(完全版)ビデオの解説に、
「血管引きづりだし」と書かれていたが、
血管って、最後に出てくる糸クズみたいなやつか?
てっきりメイク素材のカスが糸状に出てきたのかと思ったが。
あれを血管として仕込んだのなら、ジャネット・ロッシはメイクの神様だな。


968名無シネマ@上映中:03/07/10 00:58 ID:nbmtDCCi
初めて見た時から血管だと思ったよ。劇場だから青フィルターかかってたけど。
ウゲーって感じ

>>951
デオダードの「真夜中の狂気」にも
デビッド・ヘスとの最凶タッグで出てる
969名無シネマ@上映中:03/07/10 03:09 ID:nbmtDCCi
血管引きずり出しシーンのあのゴボゴボいう音もいいんだよね。
あまり語られないけど、フルチ全盛期の映画は音響も素晴らしい。
970名無シネマ@上映中:03/07/11 09:34 ID:2mCj55Zu
>>969
サントラ聴くと今でもあのシーンを思い出せるよ…あんまし嬉しくないけどね(w
971山崎 渉:03/07/12 11:47 ID:Et8vanyZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
972名無シネマ@上映中 :03/07/12 23:09 ID:00uIugWR
>>968
>デビッド・ヘスとの最凶タッグ

ワラタw
973名無シネマ@上映中 :03/07/14 23:49 ID:gbZduEeu
>>968
真夜中の狂気!!
一回しか観たことないが、結構エロくて良かった記憶がある。
デビッド・ヘスとタッグを組んでいたとは気付かなかったよ。

しかしデビッド・ヘスってレイープ専門役者だな。
974山崎 渉:03/07/15 11:47 ID:uQoMk24/

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
975名無シネマ@上映中:03/07/16 02:11 ID:t3VAIRyt
近所のレンタルビデオ屋のリクエストコーナーに「真夜中の狂気」が
並んでてワラタ。誰がリクエストしたんだよ(w
976名無シネマ@上映中:03/07/16 10:29 ID:oQlpg8Ym
>>975
ご近所にこのスレの住人がいるのでは?
977名無シネマ@上映中:03/07/17 03:01 ID:v503GJbQ
相場と比べて安くて良い感じヽ(´ー`)ノ

http://www.docomo-mcs.net/aloveboard.cgi?120
978名無シネマ@上映中
幻想殺人が9月30日に延期・・・楽しみにしてたのに