ダンサー・イン・ザ・ダーク STEP16

このエントリーをはてなブックマークに追加
934878:03/05/26 17:06 ID:qABDaiQX
いやいや、全体主義について勘違いしてました。すいません。
ちょっと調べたら言語学的には個人主義の対義語だが、
意味合いや成り立ちとしては対義語としての使用はまちがいのようですね。
個人主義の対義語として使用されることが多いので、
他人の自由・権利を優先し、個人の自由・権利は無視される。
と言う意味合いも含まれてると勝手に思ってました。
利他主義という表現の方が感覚的には近いようです。
別に擁護して墓穴掘ったわけじゃなく、ただの自爆ですw
935名無シネマ@上映中:03/05/26 17:06 ID:9049T9ZI
この監督が原罪を背負って十字架にかけられるイエスを
ビジョンとしてダブらせようとしていることは明白だと思う。

でも全然ダメダメなんだよなぁ。失敗作。言うまでもなく
理由は上の皆さんが書いてるようにセルマがDQN過ぎるから。
純粋なるがゆえに死んでいくわけでもない、
何者かを赦して死んでいくわけでもない。

でも漏れはキリスト教徒ではないから判らないだけで
キリスト者は何らかの符号によってイエスを重ね合わせる
ことができるのかもしれない。
だとするとキリスト者のみが理解できる映画なのかも。
936878:03/05/26 17:28 ID:qABDaiQX
884と捉え方は似てると思うんだけど、
(背景云々は頭の中を見られたか?と思ってしまいましたw)
875が>>882で書いてるキリスト教圏では儒教的な思考はないことを前提としてますが、
その傾向が強いだけで、利他主義的な母性?を持つセルマを描いてる。
それは突発的なモノではなく、移民の環境だったり、時代背景が
セルマの人格を創り出してる。個人の権利を主張しても生きていけないから。
自己中心的に盲目になる可能性の高い子供を産みながら、
利他主義的に振舞うセルマという複雑な(矛盾した?)人格が生まれる。
産んだ時点でセルマは息子に罪の意識がある。貧乏生活も強要させることになるしね。
同郷の医師に頼る必然がある。映画やセルマの設定に筋が通る。
セルマは宗教には頼ってない。彼女なりの自我がある。
盲目になりつつある、教養のない彼女が生き延びてこれたのは、
迫害を受けがちな環境の中で
まわりの人間に対する態度や思考に腹黒いモノを持ち合わせてないからだと思う。
だから、厳しい状況の中でキャシーや彼氏気取りの男が尽力してくれる。
清僧的な思考を条件反射で否定したら、この映画から得るモノは何もない。
「セルマはバカだ」と思考停止するだけ。これだけは避けたいねw
カッとなって暴力を振るって人を殺すなんて意見は観てない人しか書けないし・・・
オレは意味も意義もあって罪を背負ってるとは考えてるけど。
別に自分が完璧な見解を持ってるなんて思ってもいないし、
むしろ映画の解釈の矛盾点を突いて欲しいと思って書き込んでるんだが
正直、今のところ収穫は全体主義だけですw コレはコレで重要なんだけどね。
875が繰り返してる無意味な質問は884が面倒見てくださいw
937名無シネマ@上映中:03/05/26 17:34 ID:/+beIXDV
>>934
あのー、「墓穴を掘る」ってどういう意味で使います?
938878:03/05/26 17:44 ID:qABDaiQX
>>937
あー言葉足りなかったですね
>>925の他人のレスの擁護の為に墓穴を掘ったわけじゃないってことですよ
939名無シネマ@上映中:03/05/26 18:14 ID:DFjlXCkc
>>936
カッとなって殺したのではないとしたら、
1)十分考えて殺した
2)殺せと言われたから殺した
3)思わず殺していた
4)ムッとなった殺した
5)その他
のどれでしょうか?
940名無シネマ@上映中:03/05/26 18:57 ID:FQ/igbnC
>>939
878さんはあまり論理的な方ではないので、矛盾に気がついていないか
気づかないフリをしてるのだと思いますよ。

女性は子宮で考える?
941878:03/05/26 20:24 ID:qABDaiQX
>>939-940は875の自演?
答えの選択肢が的外れなところと
女性は子宮で考える?と妙に女認定したがるところは875っぽいね。

ビル(だっけ?)が銃をセルマに向けてリンダを呼び、
セルマが金をパクろうとしてる現状を見せる。
リンダが席を外してる間に金を奪い返そうとするセルマともみ合いになり被弾する。
と、やりとりする間にリンダが戻ってきて、夫は隣の家に車で行って警察に電話させる。
自分の不名誉な行為が発覚するのを恐れ「殺して持っていけ」
とセルマの手を掴んで引き金を引かせる。
中々金から手を離さない夫に泣きながらトドメを刺そうとする。
近くにあった鉄製の箱で頭を殴って絶命するまで、金から手を離さなかった。
 
殺意がないのは観客なら誰でもわかることだと思うんだけど、何を観てたの?
もし、状況描写が著しく違うときは指摘してください。
映画館で観たきりなもんで、多少の誤差は修正してください。
942名無シネマ@上映中:03/05/26 20:27 ID:z2Bl00ss
セルマはどんな環境に置いてもバカだと思うぞー。
セルマは周囲で起こっている事を何ひとつ理解しようとしていない。
自分の妄想の中で生きている、思い込みの激しいバカ。
生活を向上させる為に外部の情報を取り入れるなんて事は
考えもしない無知なバカ。
こういうヤツに何を言ってもムダ。不自由なのは目だけじゃない。

あのさー、役者がビョークってのに騙されてる人が多くね?
一見イノセントに見える童顔と歌に惑わされてる。
想像してごらん。セルマが泉ピン子で歌が全部演歌だったら。
943878:03/05/26 20:34 ID:qABDaiQX
>>942
役者と歌は重要なファクターになってるよ。
BJORKだから表現できてるんだよ。想像することが無意味w
944名無シネマ@上映中:03/05/26 20:36 ID:DFjlXCkc
>>941
うふふ。あまりに非論理的なので思わず女性かと。
945名無シネマ@上映中:03/05/26 20:38 ID:DFjlXCkc
漏れはビョークはいいと思うよ。
946878:03/05/26 20:42 ID:qABDaiQX
>>944
でキミのドコに論理的な意見が反映されてるの?
>>939に対してバカ丁寧に答えてあげたけど
カッとなって殺したと考えた論理的な意見の見本をお願いします。
947939ではないですが:03/05/26 21:19 ID:Jx39hOr5
>>946
別に939が「カッとなって殺したと考えた」とは書いていないと思いまつ。
948878:03/05/26 22:26 ID:qABDaiQX
>>947
>>936の>カッとなって暴力を振るって人を殺すなんて意見は観てない人しか書けないし・・・
に反応して
>>939の>カッとなって殺したのではないとしたら、
と言ってるんだから、そう推測されても仕方ないし、
もしそんな考えがないんなら、本人が論理的にいい訳をしてくれるでしょう。
コチラが言ってもない脳内設定で論理を組み立てて反論だ、質問だと言い張る人なので
お返しのようなモノ。別に答えて欲しくもないし論理的な答えは期待もしてませんw
949名無シネマ@上映中:03/05/26 22:56 ID:z2Bl00ss
878って、ことごとくズレた答えしかしない…まさにリアルセルマ。
現実見ろよ。
お前の脳内ダンサー・イン・ザ・ダークの話なんざ誰も読みたくないよ。
950875:03/05/26 23:03 ID:u0CM4f1A
>>948
>>939はじゃあなぜ? と問うているだけだと思いますよ。観てない人を持ち出すのもなんか変だ。
漏れは別に「何故」はあまり気にならないけど、むしろ瀕死のビルを死に至らしめるまで
殴ったのは殺意ではなければなんなのか? トドメってなに? なんてことを小一時間…
愛とか清僧(こういうときこの言葉遣うのかなぁ。この辺どうもこの人の言語感覚を疑うなぁ)
で、ぼこぼこにしたのかなぁ。やむにやまれない場合は殺意じゃないといいたいの?
いや、最初から殺意があって金を取り戻そうとしたとは言わないよ。

なんていっても答えは返ってこないんでしょうね。じゃあ884さんおながいします。
951875:03/05/26 23:05 ID:u0CM4f1A
>>949
かなり共感するところはあるんでしょうね。
仲間の>>884
>>俺はセルマに感情移入してはならないと感じているわけです
と言ってるんですけどね。
952878:03/05/26 23:20 ID:qABDaiQX
別に感情移入も共感もしてないよ。
セルマの考え方や背景を理解したつもりで話してるだけだから。
セルマの視点を踏まえた上で言ってるに過ぎません。
>>950
必死で息子の為に貯めた金を、銃で全弾撃っても離さない相手がいて
トドメを刺さなきゃ奪えない状況ですよ。すぐ警察も来ることだし、
一刻も早く医者に金を渡したいとこですよね。瀕死の状態でも奪えないんだから。
953名無シネマ@上映中:03/05/26 23:37 ID:XjyR97Tm
セルマがむかつく人は一般板のこの登場人物がむかつくスレにでも書き込んだら?
あまりにも激しすぎると理解できない。
954875:03/05/26 23:45 ID:u0CM4f1A
>>952
殺意はなかったけどトドメを刺すつもりはあったと。
あなたの言語感覚が解りましたよ。
955名無シネマ@上映中:03/05/26 23:51 ID:XjyR97Tm
たぶん878は2ちゃん初心者なんですよ。
956名無シネマ@上映中:03/05/26 23:54 ID:2JAC4pZg
都合が悪くなると「読めてない」っていうし、答えられない質問には「無意味な質問」っていうし、
非論理的といわれると「論理的な意見の見本をお願い」なんていうし。まったく典型的なDQN女だな。
957名無シネマ@上映中:03/05/27 00:03 ID:8op/W1wj
>>956
だからセルマを理解できるという罠
958878:03/05/27 00:07 ID:rVLEEUO9
>>954
コチラの言語感覚を解ってくれると言うことは
クダラナイ質問がなくなるわけですね。
殺意があって殺したと思いますか?トドメを刺さないと金を奪い返せないことが
後に繋がる重要な場面であり、描かれてることだと思いますが、どうでしょう?
>>955
初心者だと何の問題がありますか?
>>956
なんでキレてんの?放置しとけよ
>>957
あなたのように理解できなくてイジケタ人たちがイッパイ釣れましたよw

明日には新スレ立ってるかな?おやすみ
959名無シネマ@上映中:03/05/27 00:14 ID:NJpBMdZG
>>958
釣られたのはお前。女を釣るのはいいぞ。
960884:03/05/27 00:14 ID:Vnos7/Vk
>>932
だから俺はキリストと同一視するのは嫌だって言ってるのに。
「セルマは現代に生まれついたキリストそのものだっ!」なんて一言も言ってない。
俺そういうのアホ臭くて嫌いだし。

キリストに通じる精神を持った人物ということが言いたかっただけ。
キリストじゃないから人も殺すし、過ちも犯すし、それらに罪も背負うんだよ。
何回も書いてる通り、キリストを引用したのはただセルマの人格を表現するためです。

>>935は「セルマがDQNすぎるから駄目」と言うけれど、
それは俺が>>931で書いた「障害者は聖性と無垢を持つ」というヨーロッパ的な観念にも
つながってくるかもしれない。
やはり日本人には理解しづらい映画なんだろうな。かく言う俺もこの映画を
肌では理解できていないもの。いろいろ考えさせられたけどね。
961884:03/05/27 00:19 ID:Vnos7/Vk
横レスだけど、>>878の言う殺意とトドメに関する論理は
何も間違っていないと思うぞ。皆何が分からないんだ?
962名無シネマ@上映中:03/05/27 00:24 ID:/v4mSaqn
2chネラー気取りが必死なスレだなw
>>959の遠吠えが哀しいな
963名無シネマ@上映中:03/05/27 00:25 ID:K9RG6ykX
>>958
>>961
だから
964875:03/05/27 00:29 ID:K9RG6ykX
>>958
>>961
だからあんたたち2人は非常識なんですよ。
「殺意」と「止めを刺す」の意味でも調べてみたら?
「トドメを刺す」って何をしようとすることなの?
965名無シネマ@上映中:03/05/27 00:32 ID:/v4mSaqn
>>964
なんでそんなに必死なの?
煽られた女みたいだぞw
966名無シネマ@上映中:03/05/27 00:36 ID:NJpBMdZG
>>962
>>965
このひとはなんか悔しいみたいだけどどうしたんでしょ。
967名無シネマ@上映中:03/05/27 00:38 ID:/v4mSaqn
イヤ、楽しんでるよ
968名無シネマ@上映中:03/05/27 00:41 ID:NJpBMdZG
( ´,_ゝ`)プッ
969名無シネマ@上映中:03/05/27 00:57 ID:GYWBJz/g
で、フォン・トリアーはパルムドール獲れんかったみたいね
キッドマン<<<ビョークが確定
970884:03/05/27 01:00 ID:Vnos7/Vk
>>964
878は当たり前のことだから言わなかったのだろうだけど、
セルマはあのシーンで、「金が医者に渡せない」という思いと
「裏切られ、しかも殺してくれと頼んでいる」という事実から、
完全な狂乱状態だよね。
そういう状態の人間にあなたは「殺意」の有無を求めるの?
まぁ不可能では無いんだろうけど、判断するのは難しいのでは。
だから「トドメ」にも同じことが言えると思う。
この論理、間違ってるのかな。
971名無シネマ@上映中:03/05/27 02:13 ID:Z9/x7zZQ
フォン・トリアーは幸せな映画監督ですね。
だって、本来意図していないであろう思想まで、>884が勝手に捏ね上げてくれるんだもん。
972名無シネマ@上映中:03/05/27 12:22 ID:jgfg/sG+
>>958
> >>957
> あなたのように理解できなくてイジケタ人たちがイッパイ釣れましたよw

この人、釣り師だったのですね。やるねー。
973名無シネマ@上映中:03/05/27 12:29 ID:yGqY11hW
>んー確かに有効な批判がないですねぇ。
>DQNだからDQNなんだ。じゃだめでしょうね。

なんて、はりきって出てきたわりには
使いもんにならないな。
全然描いてることわかってないじゃん。
そら噛み合わん罠。
974名無シネマ@上映中:03/05/27 12:35 ID:H+NKtniU
>>973
これ、煽ってるつもりなんでしょうか?えさ?
975名無シネマ@上映中:03/05/27 13:02 ID:UrzmCWKS
必死な人がいるね(w
976名無シネマ@上映中:03/05/27 15:42 ID:jgfg/sG+
>>973
そうそう。>>973とかね。こういうこと書かずにはいられないんでしょうね。
977名無シネマ@上映中:03/05/28 06:30 ID:gDqPnzBE
ネタばれになっちゃうけど、息子の目って結局直ってないんだよね。
キャシーはセルマが安心して死ねるために嘘をついている。
セルマは自身の死を犠牲に息子の目を治した、という幻想のなかで
吊るされる。悲しすぎる。ひどすぎる。
978名無シネマ@上映中:03/05/28 07:49 ID:NztyaAXB
>>977
そうだっけ?ネタだと思うけどもーいっかい見てみようかな。ありえなくもないかしら。
徹底的に悲劇にするならそのほうが筋が通るしね。でもかわいそう過ぎてヤダ。

このスレももうおわりね。
979名無シネマ@上映中:03/05/28 09:39 ID:146w+7HS
>>977
あり得るとは思うけど物語の成立にとって重要ではないな。
セルマが崇高な自己犠牲で死んでいくことが描けていればいい。
980名無シネマ@上映中:03/05/28 09:50 ID:Fq2tIOdS
>セルマが崇高な自己犠牲で死んでいくことが描けていればいい。

セルマ是の人は「崇高な自己犠牲」の部分までしか見てないんだよね。
セルマ非の人は「崇高な自己犠牲(はセルマの妄想)」までキチンと見ている。
981名無シネマ@上映中:03/05/28 10:15 ID:146w+7HS
>>980
漏れは是でも非でもないから妄想かどうかは大して重要じゃないね。
982山崎渉:03/05/28 11:04 ID:WiuoTgNj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
983名無シネマ@上映中
>>980
そうなのかな。それはこの映画を賞賛してるんだよね。
俺はこの映画で重要なのは観客とセルマのスタンスだと思うんだけど、その部分に
関してはかなり評価できると思う。最初の方の画面グラグラもかなり効いてるし。