■Someone to watch over me リドリー・スコット■

このエントリーをはてなブックマークに追加
229名無シネマ@上映中:02/08/25 02:38 ID:aq42yI0L
>>226
>この映画じゃついにプロデューサーにまで名を連ねているあの女性のことだろうか?

マキシマス嫁でヴァージャーの秘書でランディ・シュガート嫁のあの女性ですか?
あげまんなのかさげまんなのかどっちなんだろー。
230  :02/08/27 00:31 ID:wIdAJvTp
226

この女、元フリオ・イグレシアスの女じゃねえか・・・。
http://us.imdb.com/Bio?Facio,+Gianina
2311:02/08/31 09:12 ID:LyMp3Vv5
>>227
再版でも新盤でもないのではないかと思います。
プロモやブートレグもあつかっている渋谷のサントラ専門店を
張っていたら入荷していたのです。いまもあるかどうかはわかりません。
232名無シネマ@上映中:02/08/31 09:25 ID:D9BKs2c+
※ツチノコハケーン!?
 本当かぁ? ネズミをがぶ飲みして窒息死したヤマガカシにしか見えないぞ
233  :02/09/03 22:39 ID:gg1FACIO
セルピコ&デュエリスト特別版DVD12月3日発売


we have two more modern classics, also due on 12/3. Ridley Scott's
The Duellists marked his feature-film directing debut, and is presented
in a brand-new 1.85:1 anamorphic widescreen transfer, with remixed
English 5.1 and 2.0 Dolby surround tracks plus the original English
mono mix, an audio commentary with Scott, an isolated score with
additional commentary by composer Howard Blake, the "Dueling
Directors: Ridley Scott and Kevin Reynolds" featurette, Scott's
first short film "Boy on a Bicycle," three still galleries with
photos and storyboards, and the original theatrical trailer.
Sidney Lumet's Serpico is also getting the special edition treatment,
with a new 1.85:1 anamorphic widescreen transfer and English 5.1
Dolby Digital remix, plus English and French mono mixes, the
"Serpico: From Real to Reel" and "Inside Serpico" featurettes,
a "Serpico Favorite Moments" montage, still gallery with commentary
by Lumet, and the theatrical trailer. Retail is $24.95 each.
234名無シネマ@上映中:02/09/05 21:43 ID:S2mATQKc
来週(13日)の金曜ロードショーは「G.I.ジェーン」だす。
実況、参加したいようなしたくないような。
235こころ:02/09/08 23:29 ID:7m4Ub2Ct
りドリーの作品でGIジェーンだけ興味無い。
236名無シネマ@上映中:02/09/10 16:21 ID:1+xcTj2I
グラディエーターって意外と周りの評価低かった。
237熱狂的デュエリストファン:02/09/10 17:23 ID:GR98XYAy
>>231
なるほど〜。ハワード・ホークスのデュリストサントラ。一度ヤフオクに出てて
買い損ねたのですが、そういう店あるのですね。こりゃ、買わねば・・・思ってたら

>>233
「デュリスト特別版」12/3発売!!
widescreen収録で、オリジナルモノラル音声他に5.1ch、2.0ドルビーサラウンド
(AV詳しくないの)で音声リミックス収録!
さらに作曲家ハワードブレイクの解説付きオリジナルスコア収録ですと?
( an isolated score with additional commentary by composer Howard Blake←ちょっとよくわからん)
おまけにRidley Scott と Kevin Reynoldsのインタビューに
スコットの処女作「自転車の少年」の本編だかストーリーボードだか収録ですと!!??

買うべし!
2381:02/09/14 01:26 ID:ZqNaOPiK
オンエアが終わっても見事に寂れてますな。
まあ、G.I.ジェーンだけに(苦笑

今見ると、結構見れてしまうんだが。
239名無シネマ@上映中:02/09/16 20:52 ID:DcPL+Zl2
>238
しかし、作品板にスレ立っちゃいましたね(w<慈愛ジェーン
これでりどりん作品スレは何個目になるのでしょう?
240名無シネマ@上映中:02/09/18 09:37 ID:sN7MwEi/
テルマ&ルイーズ特別編は10月4日発売です
241  :02/09/19 05:32 ID:X+fVzTZZ
マッチスチックメン撮影中断の真相
娘が病気で倒れただけ・・・・。
242名無シネマ@上映中:02/09/19 12:57 ID:835BW/aK
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00006JU7U/qid%3D1032407690/sr%3D11-1/ref%3Dsr%5F11%5F1/002-7398404-8438437

デュエリストアメリカ版、amazonに12/3発売で並んでいるね。
日本発売は未定。
逆に1492コロンブス日本版はDVDあるのに、米国版は見当たらない。
未発売?
廃盤?
243名無シネマ@上映中:02/09/19 20:47 ID:GfSGv+/4
>>241
じょーだんちゃん、病気なのか・・・。
撮影は続行されてるんでしょうか?
ちゃんと完成してちょーだい>りどりん

>>242
私の場合「デュエリスト」よりも1492の3時間バージョンDVDの方を
熱望していたり。
244名無シネマ@上映中:02/09/20 03:40 ID:NHCYeEje
1492はもうベラスケスというか、スペインの濃い絵画を愛するリドの趣味
丸出しで、好き〜。

なんか、いまひとつ話題に上らんけど、GIジェーンやブラックレインとかにくらべて
当時ひさしぶりにリドが好きで撮った企画のはず
2451:02/09/20 07:30 ID:vJ574GTE
マイケル・ウィンコットがキャラ立ち過ぎです。
246名無シネマ@上映中:02/09/20 14:47 ID:8rBg2cau
>>245 =1
あのラテン系風貌のメンツの中で一人だけ涼しそうな
トカゲ顔だったから?<マイケルキャラ立ちすぎ
コロンブスの後任になった人って、ハンニバルで香水分析
してた人ですね。
1492の字幕はたしか、なっち。
モクシカが皮肉で「”ヤブ蚊諸島”に乾杯」っていうセリフが
「モスキート諸島」になってた・・・。誤訳じゃないけど、なんかねー。
247↑ドン・ボバディエとかだっけ?:02/09/21 02:41 ID:kHag80zf
シガニー・ウィーバーとか、フェルナンド・レイとか脇役も大物かまえて
アルハンブラ宮殿もふくめて思いきりスペインロケしていていい。

音楽はヴァンゲリス。
ハンス・ジマーのこてこての演歌よりは、やっぱ好きだなあ
248名無シネマ@上映中:02/09/23 22:41 ID:k95Hn6NQ
G.I.ジェーンのSERE訓練に出てくる
ほったて小屋みたいなのの天井にセンプーキが!
あんたもほんとに好きねぇ(w
249名無シネマ@上映中:02/09/27 18:00 ID:TJ0ZCl08
グラディエーターでこの監督の初めて見たけど…最高。
熱い、熱すぎる。
あまりに熱すぎて最後のタイマンの時
友情芽生えて許しちゃうんじゃないかと思ったほど
250名無シネマ@上映中:02/09/30 22:51 ID:CJ8xpfWw
but not yet …
251名無シネマ@上映中:02/10/02 22:49 ID:RatZhcy6
>>1さ〜〜〜ん…
252名無シネマ@上映中:02/10/05 21:15 ID:cKrAcTTX
テルマ&ルイーズ特別編買いました。
ストーリーボード収録ってあったからわくわくしてセットしたのに
リドリーのじゃなかったよ…。禿げしくガカーリ…。

さー、あとは今月17日のブラックホーク・ダウンと
12月のデュエリスト(北米版)ですな♪
2531:02/10/05 21:32 ID:kPOIZErh
すんません、最近忙しくて・・・。

>>252
テルマ、前のDVDを持っている人間ですが、買いでしょうか?
忙しくてCD屋に行く時間もひねり出せず、激しく迷っています。

BHDはコレクターズエディションが延期になったので
仕方なく買うことにしました・・・。リージョン1あるけど、
PCでしかみれないので・・・。
254252:02/10/09 22:39 ID:i+lZSDgq
>>253
特典ディスクの中にある静止画像集には撮影風景もたくさんあったので
それだけでも私には買いでしたよ。
すごく楽しそうな現場の空気が感じられました。
カウボーイハットかぶって演出中のリドリーに萌え(w
女性キャストと脚本家のコメンタリーはさほど資料的価値はなかったけど
リドリーのボウリングの話にはウケました。
255名無シネマ@上映中:02/10/12 22:34 ID:unTujfzT
Matchstick Menに期待!
256名無シネマ@上映中:02/10/14 03:37 ID:BFinOIxY
ベン・エルトンの『ポップコーン』、キャッツ&ドッグスの脚本家コンビの手で脚色、
リドリーが監督するかも… 2年前くらいにも『ポップコーン』リドリーが映画化って話しがあったたけど、
企画ぽしゃってなかったのか… こんなにたくさん企画抱えこんで全部作るつもりなんだろうか>リドリー
何というか、もうおなかいっぱい(w
257名無シネマ@上映中:02/10/14 10:10 ID:sY8/9jyL
いちいちsageるんじゃねぇ。

258名無シネマ@上映中:02/10/16 13:49 ID:D0lN1qAJ
Black Hawk Down DVD発売記念age
つーか本来の発売日は明日ですが
259名無シネマ@上映中:02/10/17 12:21 ID:EorzaVyF
昨日ゲトしますた<BHDのDVD
メイキング見て初めて知った。りどりんって左利きなんだー。
ストーリーボードをもっとアップで写して欲しかった。
2601:02/10/17 22:06 ID:gv18p4u+
>>254さんのお勧めに従い、素直にテルマをBHDと
一緒に購入しました。

買って正解ですね〜。スーザンとジーナのなんとも楽しそうな
コメンタリーで充分元はとった感じです(カーリーの発言が
ちょっと野暮なのが気になったけど・・・真面目な人なんだなあ)。
旦那のコケが事故でそのあとの八つ当たりがアドリブだってのも笑いました。
261名無シネマ@上映中:02/10/18 02:30 ID:5Yf4U/iY
なに?
BHDのDVD音声、左右逆とか騒いでるけど?
262名無シネマ@上映中:02/10/19 21:37 ID:b7nhrfwb
私も16日にフライングゲット。
うちはDTS関係ないのでディスクの交換はしないつもりです。
・・・どころか、11月20日頃に出るらしい修正版も買っちゃおうかと
アホなことまで考えてます(w
>>260=1さんは交換してもらうのですか?

しかし、観れば観るほど、りどりん印の映画ですね・・・。
「光の動き」に執着するりどりんにしてみれば、ロケ中心で
夕方から早朝の出来事を追うストーリーは願ってもないって
ところですかね。
2631:02/10/20 11:15 ID:gDv3E1Y1
>>262
うちもDTSじゃないので交換はしません。
R1が既にあるし。特別版が出るし(多分。笑)
ただ、プレステ2なのでユーレク&ネルソン&トゥオンブリー
3人組のあたりで激しく再生不良が・・・。
デッキ買う潮時か・・・。
264名無シネマ@上映中:02/10/20 11:43 ID:4jEmZr8Z
BHDって酷い映画だな
ソマリアで無意味に殺すアメリカ人
ヲタク向き。
次回作に期待する
265名無シネマ@上映中:02/10/22 00:06 ID:T9an59Hs
>>263
あのあたりに層の切り替えポイントがあるから
なんでしょうかね?<再生不良
BHD、うん、いいですねぇ。。。。。。毎日観てます。
ヘリの機体のあの微妙な黒がなんとも言えない〜。
撮影監督覚えとこう。
2661:02/10/22 00:21 ID:ycVM7RIH
>>265
キシェロフスキの撮影監督やってた人ですよね。
アメリカ映画はアンドリュー・ニコルの「ガタカ」が
最初になるのかな。
ガタカのランニングマシーンの場面の
黒いシャツのファッショっぽい撮り方を
滝本誠さんが褒めてたな〜。

BHDの映画の前が「プルーフ・オブ・ライフ」か・・・。
ラッセルでリドリーとつながったのかしら。
267名無シネマ@上映中:02/10/22 22:37 ID:MBYWxI89
撮影監督と言えば、「K−PAX 光の旅人」観たとき
淡い光がとてもきれいだなぁと思ってたらグラディエーターの
ジョン・マシスンだった。ちょっと感動(?)した。
268名無シネマ@上映中:02/10/25 21:45 ID:Nbfi0m4o
リドリーの笑った顔、チョトだけジーン・ハックマンに似てる。
269名無シネマ@上映中:02/10/26 00:58 ID:DzZzy2hN
移転でつか・・・・
270名無シネマ@上映中:02/10/28 21:23 ID:DhdXN0EA

再び呼びましょうか・・・・

>>1さぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。。。。。。。
2711:02/10/30 15:03 ID:fXwt+ZE7
リドリー的にはスーパー余談ですが、
去年、ガイ・リッチーやらフランケンハイマーやらを
担ぎ出して作ったBMWのショートフィルムの新作で、
トニー&リドリーがエグゼクティブ・プロデューサーをやってます。
監督はジョン・ウー。

ttp://usa.bmwfilms.com/
272名無シネマ@上映中:02/11/02 22:02 ID:1faxtsdr
>>271
リドリーって働き者だね・・・・
新作まだ?
273名無シネマ@上映中:02/11/06 05:57 ID:IrY/7vhL
北米での「The Duellists」DVDの発売まで後一ヶ月、このスレもつか心配ナノで保守age。
北米DVDの特典で気になるのは
“Duelling Directors: Ridley Scott and Keven Reynolds featurette”
ってやつ、どんな内容なんだろ?二人の対談だろうか?
リドリー製作、ケビン・レイノルズ監督で作られるはずだった「トリスタンとイゾルデ」の話は出てくるかな?
274名無シネマ@上映中:02/11/06 13:37 ID:XV+ZJqwC
もうね。そのDVD(犬と少年も併録)のために、10年待った言う感じ
275名無シネマ@上映中:02/11/06 23:38 ID:t+plNrmo
「犬と少年」って?
276苦笑:02/11/07 02:07 ID:3Uv2sIRt
"Boy and Bicycle" - Ridley Scott's first short film
いうDVD併録フィルムです。





・・・・・・ええい。おれの脳内辞書ではBicycleは【犬】と訳すのだ
277名無シネマ@上映中:02/11/08 21:53 ID:7bITBtu1
BHDスレで発見しました。2枚組DVD(英国版)の詳細レポートです。
http://orlando-hana.ddo.jp/Html/blackhawkdown/blackhawkdown_ukdvd.html

なんと、リドリーのストーリーボードがぁぁぁぁ〜!
いま、身悶えしてしてます(w
早く特別版出してぇな〜!!>ポニキャニ
278HOO
デ・パルマ、W・ヒル、J・カーぺンター、スピルバーグ、T・フーパー、
J・キャメロン(ほかにも数人いるが略)などとともにメッポウすきな監督。
3人選んでも残る。

年代順に特に好きな作品は…
エイリアン/Alien (1979)
ブレードランナー/Blade Runner (1982)
誰かに見られてる/Someone to Watch Over Me (1987)
テルマ&ルイーズ/Thelma & Louise (1991)
ハンニバル/Hannibal (2001)

>>1 さんの表題→「サムワン・トゥ・ウォッチ・オーバー・ミー♪」は
あまり好きでない方(スコットのスレでは概ね話題にならない事が多いが…)が
この作品はスコットの得意な女性主題が良く好きな作品。