タバコはオナニーである

このエントリーをはてなブックマークに追加
162某サイトより
> Q.車の排気ガスや他にも規制すべきものがあるのでは?
> 誰しも他人に一切迷惑をかけないで生きていけますか?
> なぜタバコだけが責められるのですか?

うまくニュアンスが伝わらなかったようで、説明不足でしたね。
この質問者の意図はなぜ「タバコだけ」責められなければ
ならないのか、他にもっと重要なことがあるはずだから、
そちらも考えるべきではないか、あるいはそちらを優先させる
べきでは?という少し「はぐらかし」の意図があります。
これは人間の心理をたくみに使った、ある分野では有名な戦法です。
説明でも述べましたが、人間、大きな問題を目の前に出されると
小さな問題は取るに足らないものと受け止めてしまう心理が
働きます。これを巧みに利用した質問です。

>> タバコ問題は他の問題と比べても最優先の課題です。
>> 生死に関わることですからタバコ問題は何をおいても最優先課題です。
> 他の問題の範囲が不明なので何ともいえませんが、この表現だけをみると
> いいすぎと思います。生死に係わることは他にもいっぱいありますものね。
> も少し説明下さい。私の読みが浅いかもしれません。

はい、確かに生死に関わることはたくさんあります。
しかし、優先すべきはやはり死因のトップではないでしょうか?
他の死因がトップなら、納得いきますが、そうではないですよね。

>>「どうして健康に悪いと知っているのに大人はタバコを吸うの?」
> 同じく「どうして人がたくさん死ぬのに大人は戦争をするの?」
>「どうして健康に悪いのに大人は食べ過ぎて肥満が多いの?」など
> 答えに窮する問いかけは多いです。今のところ私の答えは、
> 「本能だから。」です。も少し説明下さい。私の読みが浅いかもしれません。

本能だからというのはタバコに関していえば答えになっていませんね。
人間、何万年も生息し続けていますが、喫煙の習慣は高々ここ数百年だけです。

考え方としてはいい方向です。
私も正直、これらの質問に納得のいく説明ができません。
できないということは、やはりそもそもそれは間違えだということではないですかね。
数学でいうところの「背理法」のようなものです。
完全に正しいものはなかなかないわけですから、間違いならそれを正す、
それが人間の本能ではないでしょうか?
それともいつまで経っても「人間はおろかな生き物」なのでしょうか。
163某サイトより:2001/07/02(月) 00:25
一般に、排気ガスは人間が普通に生活している空間にはあまり入り込んで来ません。具体的には、食事中に隣の席からディーゼルの排気煙がくるというケースはほとんどないが、タバコの煙は非常にしばしば来ますね。
排気ガスは意外と厳しく規制されているはずです。おそらく、乳児が寝ている部屋でディーゼルエンジンを稼働させて排気ガスを吸わせたりしたら、下手をすると殺人未遂に問われる可能性もありますね。
現代社会において、タバコほど人間生活の場に深く入り込んでいる明確な有毒物質は他にちょっと見あたらないのではありませんか? 対応が急務というのは別に喫煙被害者だけの視点ではないはずです。

また、「タバコだけ規制するな」とかすっとぼけたことを言う人がいまだに後をたちませんが、たとえば2003年10月から始まるディーゼル車規制などは50万円以下の罰金や氏名公開といったなかなか厳しい罰則がつくそうです。規制されるべきものはどんどん規制されはじめている訳ですね。