非喫煙を教員採用試験の受験資格に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まず学校からタバコを追放しましょう。
タバコは体に悪いと言いながら先生がプカープカーじゃね。

もうこの案出てた?
いいと思ったら禁煙団体の次の運動にしよう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:16
いえてる。応援します。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:18
現場の喫煙先生に聞いてみたいね。
その辺どう考えてるのか。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:23
俺は学生時代喫煙教師の注意は無視していたよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:25
ガキのころ職員室の空気の悪さにウンザリだった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:31
職員室でも嫌煙先生に気を使うので
職員用便所で吸ってるよ という先生いませんか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:33
いないんじゃない?
多くはいないでしょ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:38
でもほれ、その辺のオフィスでも禁煙化が実施されてるんだから
学校の職員室なんか真っ先に嫌煙化の波に乗りそうなもんでしょ?
>>1が言うまでもなく、すでに職員室禁煙て少なくないと思うけど。

それとも職員室だけじゃなく、先生個人に禁煙しろって事?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:42
オフィスは、
機器への影響
清掃の負担
企業イメージ
とかあるけど、教員にはそんなものないしね。
田舎なんて、ひどいもんだろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/23(土) 16:47
教員っていっても喫煙者嫌煙者非喫煙者入り交じってるだろ。
その雑居スペースで未だにプカプカやれてるって事はなさそうだけど。
11Nix:2001/06/23(土) 22:43
それだったら、医者にも同じことが言えるかも。
まぁ、教員の場合は特に学校内では吸って欲しくはないなぁ。
それで煙草を吸うな。とか言われても、説得力ないし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 00:48
1に激しく同意
131:2001/06/24(日) 10:43
私は禁煙運動家や団体とはつきあいがないので、普段から交流のある方、
私の代わりに提案お願いします。
14Nix:2001/06/24(日) 10:59
>>13
Webで検索して、適当な団体のサイトにメールすればいいんじゃないかと。
15:2001/06/24(日) 11:12
メールでの提案を真剣に取り上げてくれるかな?
16名無しさん@肺がまっくろ。 :2001/06/24(日) 11:19
>>11
分煙は推奨するけど、先生の喫煙禁止は納得できん。

大抵の生徒は未成年だから法を犯している訳でしょ。

20歳をこえた教職員が煙草を吸って、
「煙草を吸うな」と言うのは当たり前じゃないか?

大人の特権があって然るべきなのになんか勘違いしている
ような気がするぞ!
17Nix:2001/06/24(日) 11:25
>>16
いや、二十歳過ぎるまで煙草は吸うな。は別にかまわないけど
煙草の害がどうこうという授業をしながら喫煙してるのは説得力ねぇなぁ。と。

教師という特殊な職種である以上
学校内は全面禁煙でもいいと思うんだけどね。
家に帰ったら吸うとかまで反対するつもりはないけど。

とりあえず、進路指導室で吸うのはやめようぜ。先生さんよぉ(^^;
18名無しさん@肺がまっくろ。 :2001/06/24(日) 11:34
>>17
嫌煙の資料でも、未成年からの喫煙の害悪が
非常に問題がある訳でしょ。

大人が自己責任において吸う事は国が認めて
いる訳なんだから、餓鬼どもに特権を見せつける
意味でもいいと思うがな・・・

教師なんて特殊でもなんでもないし(能力が無い
奴が就職するリーマンだし)、反面教師って言葉が
似合う奴らの集まりじゃん。

まあ、餓鬼の側で吸うのは辞めるべきだとは思うけどね。
19Nix:2001/06/24(日) 11:37
>>18
問題は教師の質なんだろうな。本来は特殊であるべき業種だが…

まぁ実際は学校内の分煙がしっかり進んでくれれば
生徒が教師の喫煙現場を見るような事もなくなるのかな?
ガキの前で吸わんでくれたらそれでいいよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 15:10
未成年の喫煙を止めるためならば、意味無いと思うよ>>校内分煙
別に先生が吸ってる姿に憧れて吸い始めるわけじゃないしね。
吸ってるのを咎められた際の言い訳の一つ程度にしかなってないと思う。
進路指導室で吸って生徒に受動喫煙させるな とかいう理屈なら別だが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 13:46
どこかの板に「暴走族を珍走団とよぼう」とかというのがあったけど
喫煙者や愛煙家をはっきりと「ニコチン中毒患者」とよぼう。
中毒患者を学校から排除するのは当たり前。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 14:54


まあ確かに保健体育とかで煙草の害について説明しておきながら
その教師がたばこ吸ってたら説得力はないな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:13
医者にしても教師にしても、煙草の害を教育する者ならば
自身が喫煙していては説得力が無いって事だな。
そういう職種の人はかわいそうだが禁煙するか隠れて吸った方がいいな。
24milk:2001/06/30(土) 16:16
でも俺は別に子供が煙草吸ってもいいと思うけどね。
子供に対しては煙草の規制は甘くするべきだけど、
覚醒剤などはもっと厳しくすべきだね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:30
>子供に対しては煙草の規制は甘くするべきだけど
この辺の考え方を是非聞きたいな。

まさか自分が子供だからって訳でもないんだろ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:11
子供に裸火を携帯させるという時点で間違っとる
27milk:2001/07/01(日) 19:54
うーん、煙草って精神的なもんも結構あるでしょ?
みんな煙草吸い始めたのって、人生つまんねーなって思いだした時じゃない?
何かしら悩み多い思春期に煙草吸って、ストレスの排気口を作るのもわるくないかなぁってのと、
煙草を吸う教師が禁煙を教えるのがどうとか、より、
少し煙草吸っただけで退学って方が、
おまえらも煙草吸ってるのにーって感じするでしょう。
煙草吸ってるのをちょっとみただけで罰をくわえたんじゃ、余計反抗心がわくと思うんだけどな。

でも確かに若いうちから煙草の習慣つくったら、後で抜け出せなくなるって問題もあるわな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 20:12
習慣もそうだが、テメエで稼げもしねえのに一丁前にタバコなんか
吸うんじゃねえ!という大人と子供の差別化って意味もあると思うが。
それでも吸うガキはどう止めたって吸うんだがな。タバコ自体よりも
最近の大人の腰抜けさ加減と、ガキ共のナメきった意識が問題だ。
29名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/01(日) 21:06
>>28
賛成
この際大人と子供の区別はきちんとつけにゃならんのでは?

「先生だって吸ってんじゃねーか」
「俺は自己責任能力のある大人だ、おまえらはまだ子供だ、子供ってのはそういうもんだ」
というやりとりがなされるのが理想だと思うよ

当然、非喫煙者への副流煙の問題は別として
30名無しさん@肺真っ黒:2001/07/01(日) 21:33
>>29
基本的には同調なのだが,
「貴方は20過ぎで煙草が体にいいかわるいか判断つかながったのですか?」
とレオナルド熊に言われたらどうするよ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:38
ガキは大人の顔色をうかがいながら
びくびく生きるのが分相応ってもんだ
対等なつもりのガキは潰す。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 21:53
>>30
29じゃないけどその場合は除霊してもらうよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:14
>>28
女子厨房で2時間で1〜3万稼ぐからな(笑
テメエで稼いでるって
34milk:2001/07/02(月) 18:40
わからないな・・。
子供と大人の違いって何だ?
20歳の誕生日の日からみんな自己責任をもてるようになるのか?
自己責任なんてそんな軽い意味の言葉じゃないと思うが。
まぁ法律上ではそうなる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 18:43
>>34
子供と大人じゃ(自分の中で)流れてる時間が違う(煙草とは関係無いな)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 18:46
>>34
持たされると解釈すればよし。
37名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/02(月) 18:54
>>36 に同意
精神年齢の問題ではなくて、20歳になったら責任能力ありと「見なされる」
20歳未満であれば責任能力ありと「見なされない」で十分じゃないか?
その責任能力の有無はそれぞれメリットもあり、デメリットもあるということ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 18:56
学校の先生って、男の先生は煙草ばっか吸ってるイメージがある。
イメージがあるということは実際に経験的に多いんだと思う。
39名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/02(月) 18:58
>>30
「子供じゃないんだ、放っといてもらおうか」
と言う
40名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/02(月) 19:03
>>38
「個人的なイメージ」を「社会的な確信」に昇華させないようお気を付けください
41milk:2001/07/02(月) 19:22
そうか「持たされる」か、
それはなかなかうまいねぇ。
でもしかし「自己責任を持たされてない」子供に、
「法律違反だから煙草を吸うと退学」と言わない方がいいだろう。
むしろ学校は法律どうこうを生徒にもちかけるより、
なぜその生徒が煙草を吸うかを考え、考えさせるべきじゃないかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:44
>>41
未成年者喫煙禁止法 第三条 2に

「親権を行う者に代わりて未成年者を監督する者亦前項に依りて処断す」

とあるので、放置すれば先生も科料の対象に
なりえる可能性がある。

退学してもらえば、未成年者を監督する者でなくなるからね(笑

話し合いで辞めさせる方がいいが今の餓鬼に期待するのは難しいね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:51
稼ぐという表現がまずかったかな>>33
保護されていると言えばわかって貰えるだろうか。
親に保護責任のあるうちは好もうと好むまいとガキ。
いくらバイトで稼ごうと何かあったら親が責任を取らねばならん
状態である限り一丁前なツラしてもらっちゃ困る って事。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:54
反抗期が無くならんときつそうだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:54
たとえ成人であってもスネカジリな大学生などもガキだね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:55
>>43
それでいいと思うよ
47milk:2001/07/03(火) 16:18
>>42
へぇー知らなかった。そんな法律があったんだ。
ためになったよ、ありがとう。
でもなしてあなたはそんな事知ってるの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 16:42
>>47
煙草問題を考える喫煙者だからさ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 16:58
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、厨房でも煙草の味くらいわかる。
|| | | |  \ ┃  ┃/   \________
| || | |    ̄  ̄|
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:19
煙草を吸うなら乳を吸え
51milk:2001/07/03(火) 18:27
49はあの外見で厨房なのか、
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:46
結局は、喫煙者は合法か非合法かでしか物事を判断できないんだろうか?

学校では
「人に迷惑をかけないように」
なんていうことを教えるのでは?

それを教えるべき先生が、子供に苦痛をあたえつづけてるんだから、
教わる気にもならんわなぁ。

もともと、学校の先生にそんなことをお願いするのが間違っているのかもしれんが...
53名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/03(火) 19:07
>>52
喫煙行為=他人への迷惑

この考え方、とっても迷惑です
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:10
そうだな。喫煙者は なんて書き出しは
あまりに短慮で誤解を招くな。

迷惑だぞ>>52
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:51
幾らあんたらが迷惑をかけてないと思おうがそういう考えをされるってのは迷惑をかけてるからだろ
迷惑をかけてなければそういう考えもされないわけであんたらがそれを迷惑だと思うこともないわけ
そもそも全ての発端は自分にあるということがいつまでたっても理解できない連中であることだなあ
5652:2001/07/03(火) 20:55
悪い悪い。
言い直すよ。

1行目
誤「喫煙者は」
正「ここでレスを付けている喫煙者は」

>>53
誤「喫煙行為=他人への迷惑」
正「喫煙行為=非喫煙者への迷惑(ここでは子供)」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:06
>>55
3行とも字数を揃えたトコだけ偉い。 内容はカス。

>>56=52
アンタの理屈だと、ここの喫煙者は法に触れない限り好き勝手に
ガンガン吸っている と解釈できるんだがそう言いたいのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:22
「あのー、夜中に大音量を出されると迷惑なんだけど」
「迷惑だと?そんなこと言われる方がよっぽど迷惑だ」
ってことだね!

確かにとっても迷惑だね!
59名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/03(火) 21:29
>>58
いいえ、敢えてそれに乗っかるならこうだね
「あのー、夜中に音楽を聴かれると迷惑なんだけど」
「迷惑だと?音楽好きを一緒くたにしてそういう言い方をするほうがよっぽど迷惑だ」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:29
初心者と思われる>>58の為に説明してあげよう。

隣のステレオを大音量でかけてる奴に腹を立て
その場ではそいつに文句も言えないくせに
別な場所で見た事もない人に
「あんたステレオ持ってるでしょ?迷惑なんだよね!氏ね!」
とまくしたてる頭の病気を患ってる人

と言えばわかってくれるかな?
迷惑だよね、そんな人。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:09
>>60
そして、夜中に音楽聞くのは反対とか言い出すわけな。
ボリュームを絞って聞いている人も一緒くたにして。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:22
>>61
いくら音量を小さくしても素粒子が外に漏れて・・・
とか言いだしかねん(藁
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:23
タバコは物理的にボリュームを絞れないから迷惑と言われるんだと思われ。
夜中に大音量を出す=他人に煙を吸わせるという構図が理解出来てないと思われ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:28
>>63
だから、基本的に音楽好きは全員が夜中に大音量でステレオ聞いてるっていう論調でしょ。
現実に喫煙所以外で喫煙はしないよって人もいるわけじゃん。
決めつけるなと言いたいの。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:28
空気を読めない奴はこれだから・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 22:49
>>63
アンタのレスの2行目を>>60に当てはめてみなよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:22
学校内の喫煙場所(職員室の中)とかで吸う分には
問題無しだと思います。

生徒の前で吸うのはあまり良くないと思うけど。
吸うのは各員の責任において自由。
私はそう生徒に教えています(もちろん体に良くないとは
言ってますけど・・・
68はじめまして:2001/07/04(水) 09:07
私は中学生の時、職員室のにおいがいやでした。職員室の喫煙は、
まだ知識を勉強途中の生徒は、まだ煙草の害を教育されてない子も
中にはいるかもしれません。まだ教師よりは無知で、害を知らないから
といって、軽率にも受動喫煙を平気でさせているということになります。

「20未満が禁じられているという法律」と、
「吸う人よりも吸わされる人の吸う副流煙の方が害の多い
物質が含まれる」という2点から考えれば、
教員試験で落とすかどうかはかわいそうなのでわかりませんが、
子供が出入りするはずの職員室で吸うということはやめた方が良いと思います。
上記に矛盾しています。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 09:10
職員室に呼ばれた生徒は、受動喫煙を回避するためにこれを拒否できる

とかいう校則でもあるといいね。
70名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/04(水) 09:14
>>68
あなたは職員室に寝泊まりしていたの?
職員室で授業を受けていたの?

大抵の人の、ちょっと用事があって、程度の職員室訪問では
通常、健康を害するほどには至りませんよ
あなたがその何よりの証拠、心配しすぎは体に毒でっせ

あと「上記に矛盾しています」は何が何に矛盾してるって?
もう少し説明を加えてください
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 12:38
>>70

つまらん。枝葉末節しか突っ込めんのか?
68本人は、「においがいやでした」って言ってるだろうが?

ちゃんと読んだほうがいいぞ?
72名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/04(水) 13:01
>>71
自分の好き嫌いによる結論と、論理的に導き出される結論を混同していることは、どうでもいいと?

その論理も今んとこよくわからないんだけどさ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:07
人の好き嫌いにあれこれ文句はつけれないからね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:35
それが他人の利益を害してないならな
75名無しさん@肺がいっぱい:2001/07/04(水) 20:02
学校でタバコを吸うな、ばか教員
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:06
age
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:57
>>74
あほか?匂いのような主観的なもので
他人の利益をと害するなんて言われてたまるか。
世の中にある匂いは、自分が好きな匂いばかりじゃないんだよ。

俺はキムチの匂いが嫌いだが、それで自分の利益が害されているとは思わないぞ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:49
まあ受動喫煙の量による害がハッキリしなければ
>>77の言う通りって事になるが・・・
妄想も含めて「実害を受けた」という意識の存在だけは否定できん。

臭い、ウザイ、ムカツク こんなもんは配慮の対象にはならんがな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:33
>>77-78
臭いによる差し止め・損害賠償訴訟なんて幾らでもある
世の中そんないい人ばかりじゃないよ
80Nix:2001/07/04(水) 22:48
>>79
それは工場とかの永続的に匂いを発生させてる場合でしょ。
職員室が煙草臭いとかで、訴訟が起こせると思う?
81書き直すよ。:2001/07/04(水) 22:56
誤解させる書き方をしちまったな。悪い悪い>>79

煙草が臭い、くゆらせる煙を見るのがウザイ、喫煙者がムカツク
こんなもんは配慮の対象にはならんがな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 22:57
>>80
>あほか?匂いのような主観的なもので
>他人の利益をと害するなんて言われてたまるか。
に対する反論ね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:12
>>82
たばこ板で車の排ガスを持ち出すのと同じくらいすり替えてるかもね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:57
同じくらい、って何と何のすり替えよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 07:47
臭いは日常生活の中で感覚的なものだし,定量化できないから>>77
ような意見を言えるのだ.こいつバカ.逝け!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 10:59
化学物質の含有量により定量化は可能であって、裁判の際は重要な証拠になります
どうも自分の感情を根拠にした主張ばかりで現実を見据えないものが多いな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:26
>>86
それは臭いではなく有害性だろう?
話しをそらしちゃいかん。
88名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/05(木) 11:32
>>86
工場とかなら化学物質の含有量でも何でも測定できるかもしれないが、
煙草の場合は測定が難しいね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:37
>>87
臭いは化学物質によって発生するから定量化は可能という文章だぞ
害が無くても臭う物質は幾らでもある
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 11:51
婦女子の香水ひとつとっても感じ方は人それぞれだって話しだろ?
>>77を良く読めよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 12:12
「俺はこう思っている」⇔「現実はこうである」の違いだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 12:37
どうでもいいから、害のない臭いだけの問題での
判例出してくれよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:07
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/011/011037.html
このあたりの本に載ってるんじゃない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:17
どうも自分が正しいと思い込んでいるのか現状を示しただけでプリプリ怒り出す人が多い感じだな。
9568:2001/07/06(金) 11:28
「吸う人よりも吸わされる人の吸う副流煙の方が害の多い 物質が含まれる」
(受動喫煙による有害物質 > 喫煙者が吸う煙の有害物質)
というのなら、たとえ20歳未満に能動喫煙のみを禁じていても、
20歳未満である生徒に受動喫煙させる方が、非常に害が大きいのだから、
いことになるので、職員室で、煙草を吸うということは、
「20未満が禁じられているという法律」に大きく矛盾するのと同時に
その法律の存在自体も、「20歳未満の【受動】喫煙を禁じる」
とでもしない限り、意味をなさないと思います。
現に、職員室以外で、子供も赤ちゃんもみんなが通る公共の道でも
自転車煙草、歩き煙草がふえてます。ゆえに、
せめて子供が出入りする職員室で喫煙は最低でもやめた方が良いと思います。

「たばこのにおいがいやでした」と書いたのも、もはや害も証明されている今
となっては、完全に証明され尽くしていないとはいえ、
単に匂いだけの好悪の問題を通り越した問題ではないのでしょうか。
生徒を子供で、害について不勉強だからといって、
何も知らない子供の前で吸うという事は、先進国では害に関する知識
が一般的になった今、煙草会社が、教育が不十分な後進国へ、高値で
害を知らせず輸入し、ニコチン中毒になった後進国の貧しい人達に
更に売って儲けようとしている煙草会社とダブって見えてしまいます。

最近、子供相手の仕事なら・・といって軽率に教師を目指し・・・、
という話を耳にしたので、そのように軽率ではない人には申し訳ないですが、
一部の人のために書きます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 11:33
職員室に生徒を入れなきゃよろし。
9768:2001/07/06(金) 11:36
先進国では嫌煙の波がきて、買わない人も、前よりは減ったと思います
。だから、市場を後進国に広げたのだと思いますが、
後進国に売る話と職員室喫煙の話は関連なくてすみません。

でも、知識や情報が知らない存在に、
知らないからといって軽率に煙を吸わせる
という点では似たように連想してしまいました。
◆◆教師→子供(受動喫煙を否応なくさせる)、
◆◆先進国の煙草会社→後進国の貧しい人達
(煙草買わせる=喫煙勧める)
有毒な煙をすわせているという点で。
98名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/06(金) 11:38
>>97
>>70 へのコメントがありませんな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 11:43
先進国とか後進国という観念もどうかと思うけどな。
お国の事情も違うだろうし。
10068:2001/07/06(金) 12:05
>あなたは職員室に寝泊まりしていたの?
→いいえ。でも、先生に話しに行く時は必ず行かなければならないですよね。
そういう時、たとえ、寝泊りしなくても、少しでも煙は息苦しいのです。
喘息の人も中にはいます。少しでも嫌ですが、毎日質問に行っていれば、
ちりもつもればですし。信号待ち、バス待ちの間でも、
多分喫煙される方にはわからないかもしれませんが、へヴィースモーカーの車に
乗ったときの気持ち悪さは耐えられないほどのものなのです。
もちろん乗った時に吸うがなくても、染み付いた【匂い】にです。
喫茶店、結婚式場など・・たばこの吸う場所から家に帰ると、
お気に入りの服もかばんも髪も煙草の匂いが染み付き、気持ち悪くなるのです。

>職員室で授業を受けていたの?
→いいえ。↑

>大抵の人の、ちょっと用事があって、程度の職員室訪問では
>通常、健康を害するほどには至りませんよ
でも我慢してました。幼いながらに
先生はえらいと思っていた子供なのでつらいのです。

>あなたがその何よりの証拠、心配しすぎは体に毒でっせ
たしかに心配しすぎは体に悪いですね。心配には感謝ですが。

あと「上記に矛盾しています」は何が何に矛盾してるって?
これは意味が通らない文章だったかもしれませんが、
「95」の上の段落に書いた通り、法律で「20才未満の喫煙」は禁じても、
「20未満の受動喫煙」は禁じていないので、煙草を吸う先生の前でも、
権力をもつ先生の前では、嫌な顔をせず、拒否できないでいるという
子供の状況もあるのでなおさら、ということです。
@害がある事をしっていても、先生だから・・・と拒否できない子。
A害を知らずに天真爛漫に煙草を吸う教師と接して煙を吸わされている生徒。
・・・・・・などさまざまですが、(主張できる生徒は別として)
受動喫煙の方が害があるのなら、「20歳未満の喫煙だけ禁じれば健康」
という趣旨の法律は、受動喫煙もなくす意味も加えられない限り、
「受動喫煙の法が害が大きい」という事実とは矛盾する、
ということです。文章下手ですすみませんが。また質問あったらお願いします。
10168:2001/07/06(金) 12:07
(100から続き)・・・・・・などさまざまですが、(主張できる生徒は別として)
受動喫煙の方が害があるのなら、「20歳未満の喫煙だけ禁じれば健康」
という趣旨の法律は、受動喫煙もなくす意味も加えられない限り、
「受動喫煙の法が害が大きい」という事実とは矛盾する、
ということです。
10268:2001/07/06(金) 12:09
>101そうですね。今ではもう先進国という言葉を遣うと私も少し差別的な
印象を受けますが、今の所、
それ以外の言葉がみつからずすみませんでした。
10368:2001/07/06(金) 12:10
102は、正確には >99 の訂正です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 12:32
>>101
あのう、単純に能動喫煙と受動喫煙の害の差を論じるなら
能動喫煙の方が当然大きいですよ?
喫煙者は主流煙と副流煙の両方を吸うわけですから。
105名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/06(金) 12:48
>>100-101
長々とご意見ありがとやんした
今読んでるところだから、ちょっと待って
106名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/06(金) 16:23
>>100-101
有害性について誤解があるようで
受動喫煙のほうが害が大きい、というのは、同じ量の煙を吸った場合、じゃないの?
そこでチリも積もればと言うけれど、チリが積もって何かが起きたという話は聞かないし、
その意味では、現状無視して構わない、というか、他の有毒物と比べて特に意識する必要が
あるほどのものではないという認識が一般的なんじゃないのかな
あとは好き嫌いの問題で、嫌いなことは尊重するが、それはあくまでも個人レベルでの話

まぁ一理あることは認めるよ
でも、好き嫌いの範疇から教員全体の行動制約にまで言及するのはどうかな、と

子供が訪ねてきたら、ここは煙いかい?と問い、YESと答えたら職員室を出て別室へ、
程度のことなんじゃない?

sageでヒソーリと
107きょういんです:2001/07/06(金) 23:07
はじめまして。

喫煙教師はそっこくくびにしてほしいっすね。
受験資格にもとうぜんいれてほしいっすね。
うそつくやついるから、唾液検査もね。

何ら問題ないでしょう。

管理職試験もね。
>>107
・・・・・教え子になりたくない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:34
話している時ぐらい、煙草は止めてください。
と、一言言えないのかね。子供って。
俺は平然と言ってたけどな。

ガキって、それぐらい小憎たらしいもんじゃないの?(藁
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:44
ガキだから言えないのさ。
相手の顔色うかがって生きてるからな。
大人なら言うべき時は言うはずだ。

だよな?根性無し共。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:05
田中真紀子みたいなのが理想なのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:44
11368:2001/07/17(火) 10:15
>>106
私の場合、この掲示板にきているのは、一番前の方に賛成しているからでもなく、
反対するでもなく、この問題について考えたいからきています。
私自身、お互いの意見をくみ取ったうまい考え方がはっきりわからないからです。

たばこを禁じたら喫煙の自由が奪われるし、
たばこを公共の場で自由に吸わせたら(現在の状況。
一部禁煙区間をのぞいた町、舗道、などでは、
20歳未満の人・赤ちゃんを連れた方も歩いているのに、
彼(女)らが受動喫煙しないで安全に歩ける権利は奪われています。
【20歳を過ぎたからといって、
煙草の煙を吸わされても気分が悪くならないというのもおかしいですが】

どちらを禁じても、どちらかの権利は奪われている状態なのです。
だから私は、どちらの意見にも疑問を感じています。

二極的(喫煙者対非喫煙者)な考え方ではなくて、
嫌煙者のなかにも、完全廃止を訴える人達と、
お互いのことを考えて解決を図ろうとする人たちなど・・・いろいろいます。

議論のうえでは嫌煙者は全面嫌煙者だというイメージが
つきすぎていると感じますが。
例えば、学校では、いじめられる人、いじめる人
そして、いじめを見ていて加わってないけれど止められない人もいます。

煙草の害をわかっていて止められない人です。
良心の呵責もあるからこそ、一概には禁止・解禁について
意見はできません。
戦争中にも、戦争は悪いことだと思っていた人も中にはいても、
みんながやっていることだからと悪いとすら思わなかったし。

でも、喫煙の場合、嗜好だからといって好んで吸っている人の自由も
私はおかしたくはありません。
今の所、疑問には思えど、実際は、この時代の
法に従うしかすべがない状態です。
11468:2001/07/17(火) 10:16
(続きです)
でも、喫煙の場合、嗜好だからといって好んで吸っている人の自由も
私はおかしたくはありません。
今の所、疑問には思えど、実際は、この時代の
法に従うしかすべがない状態です。
11568:2001/07/17(火) 10:45
>チリが積もって何かが起きたという話は聞かないし、

実際スチュワーデスが裁判をおこしたこともありますし、
ヘビースモーカーで長生きした人の報告もききますが、
みんながみんな、煙草の煙に強い体質を持っているとは限りません。

>他の有毒物と比べて特に意識する必要が
>あるほどのものではないという認識が一般的なんじゃないのかな
>あとは好き嫌いの問題で、嫌いなことは尊重するが、
>それはあくまでも個人レベルでの話

●113●にも書きましたが、個人レベルの話ですめば
こんなにも多くの議論、外国での数々の裁判・・などは
起こっていないと思うのです。エイズの害について、
エイズになっていない人は、特に被害を受けていないので、
自分のことのように、直接デモとかはやらない人は多いです。

しかし「受動喫煙」は、個人のレベルではなく、自分や、子供達
の体内へと煙が入り込んでいる、という点で、喫煙者のみでは
すまない状況になっているのです。
既知かと思いますが、一昔前にはにおいの嫌悪だけで煙草は嫌われてきましたが、
科学が発達した今となっては、完全には証明し尽くされていないとはいえ
(だからこそみんなあやふやで議論になっているのでしょうけれど)、
「受動喫煙」の煙の方が害がある事が証明され始めています。
水俣病の害も、完全に証明し尽くされるまで政府は何もできない
じょうたいで、被害者対策も不十分な時間が随分ありました。

>でも、好き嫌いの範疇から教員全体の行動制約にまで言及するのはどうかな、と
>子供に接する仕事ということでとくに教員資格について

・他の方で全面制約派の方がいるかもしれませんが、
私は、全面というのは疑問を感じますので、
難しいことかもしれませんが、
煙が他人の体内に入り込まないように吸う人
ならいいのかとは思います。

・ここでは話題にされていますが、20歳を過ぎたからといって
その煙が好きになるわけでもなく、苦手な人もいます。
お酒なら、健康にいいとさえいわれるし、
周りの人が吸ったからといって、
アルコールがすわない人の体内にはいるわけではありませんが、
たばこは吸わない人の体内に入るという点で、
同じ嗜好品でも、全く違うものだと考えています。
この掲示板にきていて煙は苦手ですが、
教師を規制するかどうかは私もわかりません。それは別として、
他人の体内に不快な煙を吸わせられるということを、
せめて子供のうちからさせたくないと思います。

私は電車通学になってから、駅でのおびただしい人々
の喫煙に閉口しました。大人でも、内気な人はいますし、
子供だからこそ何もいえない子も中にはいると思います。
11668:2001/07/17(火) 10:46
・他の方で全面制約派の方がいるかもしれませんが、
私は、全面というのは疑問を感じますので、
難しいことかもしれませんが、
煙が他人の体内に入り込まないように吸う人
ならいいのかとは思います。

・ここでは話題にされていますが、20歳を過ぎたからといって
その煙が好きになるわけでもなく、苦手な人もいます。
お酒なら、健康にいいとさえいわれるし、
周りの人が吸ったからといって、
アルコールがすわない人の体内にはいるわけではありませんが、
たばこは吸わない人の体内に入るという点で、
同じ嗜好品でも、全く違うものだと考えています。
この掲示板にきていて煙は苦手ですが、
教師を規制するかどうかは私もわかりません。それは別として、
他人の体内に不快な煙を吸わせられるということを、
せめて子供のうちからさせたくないと思います。

私は電車通学になってから、駅でのおびただしい人々
の喫煙に閉口しました。大人でも、内気な人はいますし、
子供だからこそ何もいえない子も中にはいると思います。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:06
118名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/19(木) 10:35
>>115
>実際スチュワーデスが裁判をおこしたこともあります
スチュワーデスだろうが看護婦だろうが、裁判を起こすだけなら誰にでもその権利はある
で、それ、判決はどうだったの?

>個人レベルの話ですめばこんなにも多くの議論、外国での数々の裁判・・などは起こっていない
逆に、俺は個人レベルに留まっているからこそ、今この程度で済んでるんだと思うよ

>「受動喫煙」は、個人のレベルではなく、
通常、受動喫煙の害毒を論じるときには、「恒常的な」が頭につくことはご存知?
家庭内や職場での「恒常的な受動喫煙」による被害は、俺はDVやセクハラと同様のケースと思うよ
つまり煙草そのものとは無関係で、問われるべきはその人の人間性

にも関わらず、煙草だけを殊更に強調して問題視するような、嫌煙によく見られるやり方は、
所詮、個人の好き嫌いの範疇を脱していないと思うね
119名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/19(木) 10:51
>>116
好き嫌いからの視点と毒物規制からの視点を分けようぜ
上でも言ったが、受動喫煙は「恒常的な」が頭につかないと有毒性を語れない

もちろん、好き嫌いだから我慢しろというつもりはない
魚介類嫌いの人にお寿司を出さないように、喫煙者各自が気遣う必要はあるだろう
でも、それを当然のことと考えるのは、魚介類嫌いが「お寿司を出されないのは当然」と
考えるようなもの、つまり子供のわがままってことさ


夏厨がうるさいから、今後sage進行でやらない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 12:06
>>118
では平気で歩きタバコをするようなあなたは
人間性が欠如していると言うことでよろしいですね

>>119
お寿司をだされても食べなければいいだけ
煙をだされたら意志に関わらず吸ってしまいます
全く比較になりません
121名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/19(木) 13:02
>>120
お寿司の例が気にいらなければ別にいいよ、本筋が理解できれば

さてしかし、歩き煙草自体に人間性の欠如を認めたわけでもないのに、
その上俺が歩き煙草を「する」とも書いていないのに、そのレスは何?
煽り夏厨ならよそでやってくれよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:45
>>121
他のスレで認めてましたよ>歩行喫煙
それとも肺いっぱいさんが複数いるんですか?
123名無しさん@肺いっぱい。:2001/07/19(木) 18:07
>>122
たまに違うのが出るからな
で、俺が歩行喫煙をするしないはここの議論にどう関係するわけ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:55
まともな教育がされれば、中学生で喫煙する人は減る。
タバコで死ぬ人は、年間約10万人。 全死亡者の12%。
これを教えれば、バカな中学生でも、吸い始める人は減る。
それでも最低のバカは吸うだろうが。
このことを最初から知ってたら始めなかったという奴は多いだろう。
知ってても吸うという、奇特な人もいるだろうが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 12:29
タバコで死ぬ人?10万人?
いつのまに因果関係が証明されたの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 13:38
>>1
賛成。自ら喫煙する奴がガキに喫煙するなというなんて
説得力ないもんな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 14:39
>>126
なぜ子供が吸ってはだめなのか、なぜ病人が吸ってはだめなのか
ちゃんと説明できるなら教育者側の喫煙習慣の有無は関係ないでしょう。
128127:2001/08/12(日) 14:42
逆に喫煙者である方が正当な理由を説明できるかもね。
もし嫌煙教師や嫌煙医者が子供や患者に説明するとしたら
ここのキチ嫌煙みたいな歪んだ価値観を押しつけないとも限らないからね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 14:44
健康大好き坊やのワガママに付き合う気は一切無いよ♪┐(´ー`)┌
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 15:09
         愛煙家ワッショイ!!
     \\ ニコチンワッショイ!! //
 +   + \\ タール ワッショイ!!/+
                            +
.   +    <o> 、  <o> 、   <o> 、 +
      (::´∀`∩(´∀`:∩)(:::::´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 16:50
たばこは大人になってから、それで充分(;´A`)
132夢はでっかく、現実は・・・略。:2001/08/12(日) 17:01
どっちでもいいよ。
喫煙者をクビにしようが、受験資格に盛り込もうが。

いかなる世でも、夢を見るのは自由なのだ。
だからコレでいーのだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 17:16
たくさん吸って17歳になる前に氏ねと教えるのもいいかも。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 19:22
賛成あげ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 20:26
何なの?ネット上の嫌煙者ってマヌケばっかりみたいだな
つーか、2ちゃんねるで言ってもしかた無いじゃんバーカ♪
実社会で同じ事を喫煙者に言わなければ意味無いんじゃないの?

あっ!ゴメンゴメン無理だね、不細工な顔したヒキコモリが
一般人に話しかけるのは不可能だよね。
どうせ、嫌煙者共は「勿論言ってるさっ!」とか作り話の反論するんだろ?
実際は怖くて言えない癖にな...マジでみっともねぇ〜連中だぜ!

ん?!そうかそうか、パパやママには言えてるのか?
「うわ〜ん!ママンのばかぁ煙草吸うなぁ〜」とか言ってる訳だ?
晩飯の後に一服してるパパの煙草を消しちゃったりとかもしてるんだ(藁

せいぜい、煙草の煙を怖がってヒキコモリながら生きていけばいいさ
2ちゃんねるでしか喫煙者に強い事言えない無様な嫌煙者らしく
馬鹿の一つ覚えみたいに喫煙反対スレ立てて板を荒らしてりゃいい。
それこそ、負け犬らしい生き方ってーもんさ q( ゚д`)
136蛇威守猛火亜:2001/08/12(日) 21:01
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 1のような生徒を受け持ったら、、、非喫煙者でも

タバコ吸うようになるよ。一服して1の進路を考える、、、フゥー
137夢ばっか見て・・・さては世捨て人志望か。:2001/08/12(日) 22:59
>>136
むん! ・・・見えました。

>>1はこんな事ばっか一所懸命考えてて、お勉強がおろそかになっております。

後は推して知るべし。 ・・・と出ました。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 23:03
喫煙してる教員は指導能力が足りないので
「研修」の対象になりやすい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 23:22
>>138
本当ですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 23:27
>>138
妄想ですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:02
嫌煙者ってのは被害妄想が激しく精神異常に陥りやすいのかな?
大抵の嫌煙者の意見って妄想が多分に含まれていて気持ち悪いよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:19
「こんなはずがない!世の中これでいいわけない!」という
自己完結的利己主義思想から端を発した妄想が
「こうであるべきだ」という自慰的幻想を顕現させ
2chに書き込み世に反映させたと思い込み自己満足しているのです。

平たく言えば、嫌煙者の自己満足に付き合わされているだけです。
お気になさらずに喫煙ライフを楽しみましょう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:24
ヤニ公はくさい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:49
>>143
じゃ、チミがクサイのは一体どう言う事かね。
厨房クサイって奴かしら? クサクサ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:50
ヤニ公って糞までヤニクサイそうですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:52
>>145
かまって欲しいのか...嫌だよウザイから┐('〜`;)┌
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:52
>>145
おぉ! 素早い。
単なるニアミスか。

じゃあチミのクソが常人離れにクサイのは一体どういう・・・以下略。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:53
ヤニ公をクサイクサイという連中は
煙草の匂いを好きになれれば一気に解決します。
それは紛れもなく「社会に適合する」必須条件と言えます。
がんばってください。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:54
>>146
すまぬ。 相手にしてしまったよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:58
>>149
ボランティアの方ですか?御苦労様です。
いくら、かまってあげても彼等の病気は根が深いので
恐らく直りませんよヽ(´ー`)ノ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 00:58
>>149
おまえ、厨房
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:01
>>150
じゃあ、シカトしてれば?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 01:02
>>150
ほんの出来心です。
許してください。

>>151
ん? それはチミの事じゃなかったのかね?
クサクサ。

しまった。 また相手しちゃった。
なるほど厨房だ、うむ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:47
学校の教師の中にも、喫煙の害をわかっている人が少ないよね。
まず、教師の教育から。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 18:57
>1
 どうせ、今年も落ちたんだろ。。。
お疲れさま、まだ私立の残っているからね。
講師登録も忘れずに。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:02
喫煙の害を知らない人たちに、知識を与えることが何より大切だよね。
別スレで、成人男性の喫煙率60%って知らない人がいた。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:11
>>156
>喫煙の害を知らない人たちに、知識を与えることが何より大切だよね。

キモイなぁ、ストーカーみたいだぞ!
お前の文章少し弄ると完全にストーカーだ....

「喫煙の害を知らない人たちに、知識を与えることが何より大切だよね。」
                  ↓
「本当の愛を知らない君に 僕の真実の愛を与える事が何より大切だよね。」
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:12
age
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:19
>>157
ストーカーみたいじゃなく彼等はストーカーなんです。┐('〜`;)┌
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:19
全死亡者の12%が喫煙の害で死ぬなんて、>>157は知らなかっただろ。
無知な者に知識を与えることを、啓蒙と言うのだよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:24
>>160
キモイから死ね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:27
>>161
もっと喫煙に関する知識を持ったほうがいいよ。
無知は惨めだ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 19:29
>>162
害は承知の上で吸ってるんだから大きな御世話だ異常者!!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/13(月) 21:35
>>163
そう云う事を未だに知らないんですよ、>>162は。
あぁ、惨めなり。

知識を活かす事が出来ない人間の様ですね。
惨めと言うより、愚かですね。>>162

愚かな者は「知」を「智」と勘違いするようだ。
実践「しない・出来ない」“知”は無駄と時間の浪費以外の何物でもない。

用い方一つで、有益な「智」になるものを・・・。
劣等感を補う為にしか使えないとは。
165喫煙者を殴った人:2001/08/15(水) 03:29
タバコ吸う奴に人に偉そうなこと言う資格はない
166仮面浪人は失敗!:2001/08/18(土) 14:03
教師って偏差値低いだろ
喫煙率高いに決まってるじゃねえか
喫煙者を採用しなけりゃ
馬鹿教育大出身者は半分位教師になれねえよ
大教大、京教大、兵教大、奈良教大みんな国立最底辺じゃねえか
167喫煙者を殴った人:2001/08/19(日) 11:36
教育大ってそんなに馬鹿なのか
俺の職場にはそれ以上の馬鹿がいるが
奴らもやはり喫煙してるな
168喫煙者を殴った人:2001/08/20(月) 03:35
でも教師ってあんまり優秀なイメージないな
169喫煙者を殴った人:2001/08/20(月) 13:13
職員室が喫煙ルームだから説得力ないんだよな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 13:33
釣れませんね
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 20:58
『教員』と言うことはあっても『先生』『教師』と
呼べない様なクズが多いよね!(泣き、、、藁)
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 21:40
教師はDQNだから喫煙問題とは無関係!!!
173喫煙者を殴った人:01/09/13 03:21
教育大学を大学とは認められないな
あまりにもレベルが低すぎる
学級は教師の専制帝国だし
174 
>>173
>学級は教師の専制帝国だし

カッコイイシャレじゃないか!!
わはははあはは
DQNにしては上出来だ。誉めてつかわそう