日本のたばこ対策の遅れに憤り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
       (具体例)
1、公共の場の禁煙
 インドや中国など発展途上国ですら
公共の場は禁煙あるいは分煙であります。
2、健康警告
 「吸い過ぎに注意」と、ごまかし表示を
しています。具体的な害について言及して
いません。国民もたばこの害を認識していません    
3、広告規制
 先進国の中で日本だけがたばこ広告を
垂れ流ししています。歯止めがかかりません。
4、自動販売機
 日本国内には五十数万台のたばこ自販機が
あります。青少年たちが大人と目を合わす事
たばこを購入しています。
5、その他 中高生が駅や公園で喫煙していても誰も
注意しません。喫煙行為が(いろんな意味で)
悪いことであるということを日本社会全体が
認識していない事の証左です。
2蛇威巣猛火亜:2001/03/30(金) 02:27
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 喫煙天国にっぽんに生まれてよかった
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 02:28
前提

その1:
喫煙は、善悪の判別が難しいこの現代社会において、珍しいほどの「絶対悪」の
ひとつである。メリットは何一つないばかりか、害悪だけを垂れ流す。

4蛇威巣猛火亜:2001/03/30(金) 02:33
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 煙草の販売は国策です

嫌なら革命でも起こして好きなようにしたらどうだ(藁
5お@395:2001/03/30(金) 02:33
うん、うん、そうだネ
ほらほら憤り感じてる暇あったら、行動を起すんだ!!
よし日本を変えるのはきみだっ!!
6:2001/03/30(金) 02:36
ただのコピペです。
7蛇威巣猛火亜:2001/03/30(金) 02:37
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 選挙の公約に煙草対策入れている候補者見たこと無い
8蛇威巣猛火亜:2001/03/30(金) 02:40
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 今日でこの板に来るのはやめるよ
9蛇威巣猛火亜:2001/03/30(金) 02:43
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ >>8 ちく裏板・美容板・アニ板に書き込んできた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:31
>>9
こういうの書いてて、むなしくなりませんか?
1円の得にもならないのに一生懸命書き込んだ自分があわれになりませんか?
そのあたりの心境をぜひ教えて下さい。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:41
>>1
4,5番目はお前一人でも出来るぞ!
人に訴えるまえにお前がやれやー、まあひ弱なお前は
囲まれてボコボコにされるだろうけどな(笑)
>>10
オマエモナ
12>11:2001/03/30(金) 09:50
わかる!
君の気持ちはよくわかるよ!
俺も君と同じく、ブサイクでデヴで粘着質な男だよ。
この一週間部屋から出てないから、風呂にも入らなければ歯も磨かないさ。
家族以外の女と最後に話したのは半年前、コンビニの女性店員さんだった。
縁なしメガネがよく似合う、いい匂いのする鈴木さん。
萌えたからカウンター越しのクンクン嗅いだら、ちょっと嫌がってるみたいだった。
もう濡れてる癖に、照れなくてもいいのにね!

何なら今度二人で会わないか。
君となら話が合いそうな気がするんだよ。
もしよかったら、お互いのオナニーを見せ合おう!
君が望むのなら、俺が手伝ってあげてもいい。
俺は君と同じくこれまでの人生で女性に縁がなかったけど、
男同士ってのも意外と悪くないぜ。
最初は抵抗があるかもしれないけれども、君には素質があるから大丈夫だよ!

自覚してないかも知れないけど、君は俺の分身みたいなやつさ。
君の素晴らしいカキコを見れば、それがわかるんだ。
君を非難しているような屑どもから理解されなくても、君には俺がいるよ。
君のことを想って今、全裸でキーボードを打っている。
君も俺の気持ちに応えてくれ。恥ずかしがらなくていいんだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 09:56
>>12
コピペご苦労様。
141:2001/03/30(金) 15:36
>>11
だからコピペだってば。わからないやつだな。
15蛇威巣猛火亜:2001/03/30(金) 15:38
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ このスレは既に1の手を離れてひとり歩きしてます
16:2001/03/30(金) 15:52
>>15
うけた(w
もう後は勝手にやってくれ(w
17小売店:2001/05/19(土) 10:27
自販機はともかく、ローソンのアルバイトの人、夜中に、金髪の15~16歳の人に断れるのですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 11:38
ガキでも成人でも
吸いたきゃ吸えばいい
でも他人に煙吸わせるよな
ムカツんだよ・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 11:46
>1、君は「あぁ。無情」って作品知っているか?
ジャンバルジャンという青年が貧しさの故にパン屋から一切れのパンを盗んだ為に
二十年近くも投獄され。身体も心も荒んでしまってしまった。
出所後も差別や偏見の目で見られ人を信じきれなくなっていたジャンバルジャンに牧師が一晩宿を貸してくれたんだよ
その夜、ジャンバルジャンは、銀の食器を盗んでしまったんだ。
捕まった後に牧師の前に引きずり出されたときに、牧師はその親切を仇で返してしまったにも関わらず、牧師は
銀の蝋燭たてもあげたのに、どうして持ってゆかなかったのだい?
とかばってくれたんだ。
それから彼は改心し真面目に働くようになったんっだ。

ほら、見て見ろよ桜のつぼみもほころびかけているじゃないか。
あんなに寒い冬を何も語らずに桜の木はじっと耐えている、
なぜ耐えられるかわかるか?
それは春がくると信じているからなんだよ。
人生誰にだって冬がある。しかしその後には必ず春がくるんだよ。わかるな?
わかったら、春をくると信じてがんばれ!
おまえならきっとやり直せるさ。1、君の人生はまだ始まったばかりじゃないか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 16:20
コンビニでバイト中に、制服を着た
金髪の中坊がタバコを買いに来ました。

俺 「失礼ですが、何歳ですか?」
厨房「20歳」
俺 「何か身分証明書はありますか?」
厨房「わすれた」
俺 「…西暦何年生まれですか?」
厨房「…………」
21底無しだな。こいつは:2001/05/19(土) 17:23
>>18
>ガキでも成人でも
>吸いたきゃ吸えばいい

   意訳:勝手に吸うんだ、知った事か。

>でも他人に煙吸わせるよな

   意訳:俺は吸いたく無い、俺には吸わせるな。

「他人の勝手など知った事では無い」あなたと同様に、
他人はあなたの都合など知ったことではありません。

甘えない事。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/19(土) 18:00
誤爆か?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:12
厚生労働省は、平成22年までに未成年者の喫煙をゼロに、公共の場での分煙を100%にすると
しています。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:16
相変わらず行動が遅いな・・。
未成年者0は法律で決まってるんだから来年からでも今年からでもいいと思うんだが。
公共の場では分煙でなく禁煙でがんばってほしいね。
って他力本願だが。
25Nix:2001/05/20(日) 01:25
>>24
別に未成年の喫煙を0にするは、かまわんのだけどさ。
一体、どういう対策を取るつもりなんだろうか。
この対策の導入方法によっては、時間がかかるんじゃない?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:29
>>25
強引に駄目っすかねえ?
というか未成年の喫煙って違法じゃないですか。
現実問題、成年になってから吸い始める人の方が少ないとは思いますが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 01:30
>>20
逆恨みされないように気をつけてください。
コンビニバイトも大変そうですね。
28Nix:2001/05/20(日) 01:37
>>26
ん〜と、自販機に免許証を入れないと買えなくするとか
そういう物理的対策をとるつもりなら時間はかかるかな。

力技で警察が逮捕していくとかなら、さっさとしろよ。って感じか。
(でも、吸ってる未成年に罰則はなかったんだっけ?)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 13:12
罰則を設けてほしいですね。

少年法も漸次改正して、大人と同等の刑罰を与えるようにすべきです。
そもそも、少年法というのは、戦争で焼きだされた身寄りのない子供たちが、生きていくために
しかたなく窃盗などをしなければならなかったという歴史的事情を考慮した、いわば時限立法に
近いものですから、これだけ恵まれた今の世の中ではあれは逆に悪法です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 17:24
タバコだけがそんなに大層な問題かねぇ?
31>30:2001/05/20(日) 17:30
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/20(日) 00:44
喫煙者はアホだからやっぱ読書とかしないんすか?
煙草関連の書籍5冊くらい取りあえず
読んでみてはいかがでしょう?

別に止めろとはいいませんが、アホな事を
判で押したように言うものでこっちが照れます
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 17:56
>31
コピペ小僧は逝って良し。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:06
>30
比較的解決しやすい問題であるとは思う。
問題であるという認識が無いヤツは問題外だが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:28
・自販機の撤去
・購入時にIDの提示
・「吸うと死にます」という旨の表示
・広告の規制(これは日本でも多少あるみたいだけど)

で、あとは何かある?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 20:43
>>34 はっきりいって紙媒体は規制がないようなものだな。広告は。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 22:45
・購入時には『煙草購入許可証』を提示する(故に自販機は完全撤去)
・公共の場所は完全禁煙
・一定区域ごとに隔離された喫煙場所を設置する
37Nix:2001/05/20(日) 23:11
>>36
それなら、自販機を完全にIDカードが必要な型に取り替えたほうがいいかも。
コンビニとかで売ってるほうが、店側が断りきれない機会が無くなってよいのでは?
(未成年問題に関してなら)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:44
>>37

そんなことをしても、IDカードくらいすぐ偽造が出回るって。
親のカードくすねるとか、先輩(藁)のカード買うとか。

結局、自販機撤去・コンビニでの煙草販売禁止しか方法ないと思われ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:25
>>38
でもそれを期にやめようと思う人はかなり現れそう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 01:35
なるほど。そういう効果もあるね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 18:29
で、1は逃げ出したのか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 00:38
ダバコは吸うなら吸うでうまくやってほしいと思いますね。
もちろん害や迷惑もあるでしょうが、特別にフォーカス置いて大騒ぎするほどではない。

歴史を見ると為政者がタバコを普及に熱心だったこともあるくらいだし、
吸わない人も間接的に恩恵を受けてると思って、相互理解、相互協力の心が大切よ。

合法ドラッグとして、社会的には結構役に立ってるんじゃないかなあ>タバコや酒
43αジョーカーω:2001/05/23(水) 01:53
>1
御宅ら嫌煙家って、サッチャーやクリントンの
真似をしているの?
それともヒスな嫌煙者だったヒトラーの崇拝者なの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 03:59
>>42
別に吸うナとは言ってない。マナーを守らなかったり、未成年が吸うのが問題なのだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 07:36

・現在のアメリカの喫煙率は、20%を切っている。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 07:52
>>45
ホント君たちアメリカ好きな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 07:59
【大前提】

・喫煙行為は、日常生活に必要不可欠なものではない。
・喫煙行為は、喫煙者本人のみならず周囲の人間の健康に対しても危害を加える。
・日本国憲法では、全ての国民に等しく『健康で』文化的な生活を営む権利を保障している。

上記3つの前提により、喫煙を好まない人間の至近で喫煙行為を行うことは
重大な憲法違反である。よって、喫煙者・ならびに煙草製造販売業者は、
日本国憲法の精神に法り、『健康で』文化的な生活を営むことを欲する全ての
日本国民に対し、それを保障する義務を有する。

ここから導き出される結論はひとつしかない。
「喫煙可能場所を制限・限定し、喫煙はその場所のみで可能とする」ことである。


今後、政府は直ちに「喫煙規制法」を制定し、非喫煙者の健康で文化的な生活を
営む権利を保護するべきである。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 08:11
>>47
保護すべきと考えるなら、自分でも行動しろよ。法がどのようにして
制定されるか知らないわけじゃないだろう?
公約に謳う議員に投票するとか、謳う候補が居なければ団体でも作るか
自ら立候補するか。

何もしないで「今のままでは嫌です」なんて言ってても仕方が無いぞ。
何もしない=甘んじて受け入れざるをえないって事だぞ。

ちなみに何かしらの行動をしたのに、法制化されなければ、それも
受け入れろ。民主主義はそういうものだ。

>>1にも言いたいが、憤りを感じて、それで終わりじゃ意味が無いよな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 08:26
>>48
こ こ は 2 ち ゃ ん ね る
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 08:43
>>49
なるほど、つまり>>47はネタか妄想って事ですね。了解しました。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 09:14
>>50
煽 り 下 手
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 09:22
【大前提】
・本当に周囲に迷惑をふりまいている迷惑喫煙者はほんの一握りである

この事実に基づいた嫌煙家の意識改革が早急に望まれる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 09:25
>>47は、
要するに、ハンセン病のときと同じようにしろ、って言いたいらしい。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 09:35
>>53
そりゃいい考えだ。
文句あるなら気に入らない喫煙者個人を訴えるといい。
「こいつは僕の健康を害した!傷害で訴えます!」って。
見知らぬ喫煙者に的はずれな文句たれてキチガイ扱いされるより
その方がよほどスッキリするだろ?そうしろそうしろ。

そしてここには2度と来るな猿共。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 12:37
そもそも、>>47に書いてある喫煙場所が確定されて困るのって、
迷惑喫煙者だけだろ。なんでこんなに過剰に反応があるんだろ?
この板、迷惑喫煙者だらけだな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 14:05
>>55
嫌煙バカが満足する喫煙所=ほとんど全て制限しろ
ってことでしょ。
嫌煙者に公正な人間が多けりゃ、喫煙者も文句いわんよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 15:40
>>56
マナー守ってる人にとっては、ほとんどすべて規制されても、
その代わりに喫煙所がきっちり設置された方が都合がいいと思うが。

禁煙の表示がなければ、非喫煙者の迷惑も考えずに平気でどこでも
吸ってる人は、そりゃ禁止されたら困るだろうけどね。

嫌煙バカなんていってるけど、
正等に喫煙できる場所(喫煙所)を増やしてくれ、という主張は出来ても、
両者が共存する場所での喫煙を求めるのはどうかと思うけどなあ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 15:51
まあ規制するっつっても道路ぐらいしか出来ないだろ。
飲食店は売上に関係するからまず無理だしな(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 15:58
>>58
飲食店は、1も言ってるように海外でやってるところもある。
もし分煙を強制したら、それで売上が減少するほど、
ニコチン漬けの国なのか?日本は。
というより、一斉に実施したらどの店も条件は同じだろ。
60名無しさん@肺いっぱい。:2001/05/23(水) 16:18
>>58
道路上すべてを規制する?冗談はほどほどにしてくれ。
タバコが人を傷付けるのではなく、人が人を傷付けるのだよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 16:43
規制する代わりにきっちり喫煙所が設置されたことなんて、ほとんどないと思うけど?
飛行機とか分煙して、禁煙席と喫煙席にすれば、売上あがりそうだけどね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 16:47
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:23
>>59
分煙くらいなら影響はないだろうね。
俺が言ってるのは完全禁煙の場合だよ
これは売上に大きく影響すると思うな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:28
>>60

>>23から見て公共の場で国や県が直接規制できる所と言えば
道路くらいしか思えない、道路の端っこに灰皿とベンチ置いても
そこは道路っていうよりは喫煙所か休憩場所だよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 17:30
>>63
喫煙者ってもし完全禁煙になったら外食しなくなるの?
本物の依存症だな(藁
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 18:12
>>65
正直言って外食回数は減るかもね。
君達のように自己中じゃないからね(w
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 14:17
日本医師会が、煙草の害悪を正式に認め、それをアピールすることになりました。
いよいよですね。がんばりましょう。


http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cigaret&key=984483625&st=105&to=105
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 17:43
あーウザ。
さっさとクソスレ整理して集団で日本出ていけよ。
「がんばりましょう」だ?オマエら単に文句垂れ流してただけで何かを為し遂げた気分に浸ってるよな。きっついなー!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 17:57
>>68
ニコ切れた?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 19:43
>>65
喫煙可の店に行くだけの話だよ(´ー`)y-~~
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 19:45
>>68
新スレたたなくてこの板が廃れていくのは目に見えてるから
大丈夫だよ、日本医師会に何ができるってんだか(w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 20:34
>>69
よしよし、また嫌な事あったんだね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 21:34
>>71
それなりに権威があるからね。いろいろできるよ。
例えば、近い将来、保険関係は、喫煙者に関して厳しくなると思うよ。
喫煙者が加入する場合、保険料は割高になるわ受け取りは少なくなるわ。
ご愁傷様。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 21:45
心配してくれてありがとう。
話はわかったからここから出ていってくれる?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 03:51
>>74
お前が出て行けよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 17:17
日本医師会が公式に認めたということは、厚生労働省でもなんらかの動きがあるのでしょうね。

いやー、楽しみですね。クックック…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 17:22
>76
含み笑い・・・キショイ。氏んでください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 00:30
年15%の増税くらいしていいんじゃない?
200-230-264-304-349-402-462-532-611-703
20年後、2846。30年後、11515。

自販機も無くなった方がいいと思う。
エネルギー消費も馬鹿にならんでしょう。
79名無し:2001/05/27(日) 00:36
煙草キライなら国のお偉いさんに文句言えば?
国が頑張って規制してもらうしかないと思う。
国民の非喫煙派が総力あげて頑張ったらいけるんちゃう?
喫煙派は猛反対するけど。
俺は喫煙派。未成年。セッタメンソ。
以上。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 00:56
゚ー゚ )y-~~
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 01:30
捕らぬ狸の皮算用
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 16:55
タバコ火が原因で起こる火災は、放火と12を争って毎年7000件近く起こっている。
自動車の死亡事故に次ぐ大きな社会問題でないか。
タバコ火が原因で起こる火災のうちには、きっと放火も含まれているに違いない。

人の命を喰い、医療費を喰い、火事まで起こす。
これを嗜好と呼んでよいものか?

だったら放火魔なんてかわいいものだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 17:57
>82
真性。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:08
戦前は覚醒剤がヒロポンなる商品名で薬局で売られ
リーマンや学生が、ユンケル感覚の眠気覚ましの
気合い入れに使っていたそうだ。
現代のタバコもまた依存性の高い麻薬であり、
健康を損ない、重大な病気を引き起こす。
それは、周囲の人間にまで及ぶ事で覚醒剤を超えるものだ。

自販機で気楽に買え当たり前のように喫煙が見受けられる。
どれだけ高度な教育を受けても、戦前と変わらぬ
人間の愚かさ、死の商人達の高笑いか聞こえる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:46
たばこ辞めたときの激しい離脱症状。
さまざまな体の変化で気づいた。

たばこはもの凄い麻薬。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 20:48
最後の最後で濁点ミス
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 21:25
>84
JTに殴りこめ!
88愛煙家キラー:2001/05/27(日) 21:55
喫煙者は風俗逝くな!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:14
タバコにニコチンやらビンツピレンやら発ガン性物質、沢山入っちょるけん、
食品や加工品にニコチン入れてもいいんやろか?
イヤな、ニコチン飲料やニコチン食品つこうても問題ないんやろかと思うて。
まさかタバコだけ特別なんてことあらへんだろな。
もうJT、桃の天然水なかにニコチン入れてたりして?
薬漬けできる缶ジュース売り出せたら、こりゃもう大儲け間違え無しやからな。
誰かやあてみ。問題なけんば。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:18
>89
ヤーコーはムショに帰れ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 22:21
>>89
ただのニコチン入っただけのガムが
医師の処方箋がひつようなんだから
ダメなんじゃない?
タバコは特別なんだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 05:23
何でタバコだけ特別なんだよ?
販売機で学生だって買えるんだぜ。
93蛇威守猛火亜:2001/05/28(月) 05:36
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~  キティ嫌の憤りのはけ口が煙草板なのが笑えるね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 06:26
>>92
>販売機で学生だって買えるんだぜ。

だから特別なんだろ??
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:55
http://www.health-net.or.jp/kenkonet/tobacco/product/pd090000.html
減ってはきているが、減少率の鈍化と若い女性の増加がいかんな。

男性喫煙率は過半数超えてたのか。
非喫煙者はかなり余計に保険医療費を払わされてる訳だね。
保険医療費>たばこ税
っていう認識は正しいんだっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 20:49
疾患と喫煙との因果関係が証明されてない(できてない)のに
医療費算出のデータではあたかも証明されたかのような
扱われ方をされているのは陰湿な情報操作である。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 09:00
>>96
医療費の算出には、喫煙者と非喫煙者の医療費の差分を取ってるだけだからねえ。
疾患と喫煙に因果関係がなかったなら、差分は0になるだけの話しだし、
問題ないんじゃないの。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 10:19
じゃあ喫煙者の疾患が必ずしも喫煙によって引き起こされたものとは
限らないよね?>>97
例えば喫煙者がスキーで足折ったって「喫煙者にかかった医療費」に
組み込まれるわけだからね。
ならばそんなデータになんの意味があるのかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 10:52
>>98
だから、関係ない部分を引くために非喫煙者のデータを使ってるんだよ。
頭わりーな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 19:59
>>99
馬鹿だなあ
病気になる嫌煙者も健康な喫煙者も居るんだよ?
「喫煙による疾患」だという因果関係が成立して初めて
喫煙者と嫌煙者の医療費の比較が可能になるんだろ。

大体現在健康な喫煙者に向かって「お前らは医療費を無駄遣いしてる」
とか言ったってお門違いだろ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:27
WHOも厚生省も嘘つきや!
医学博士も統計もあてにならへん!
タバコで病気になるはずあらへん!
だって皆すっとるやないか!
となりの爺ちゃん喫煙者なのに98まで生き取ったで!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:28
医療保険制度なんて、元々オンブに抱っこの制度なんだよ。

喫煙者じゃなくたって、ストレスを溜めてる奴や、無理を重ねる奴の
統計を取れば、健康的な奴の方が損してる計算になるだろう。

損をするのが嫌なら、保険なんて入らないでコツコツ貯めれば?
無保険で事故に合って大ケガしても知らんけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:32
欧州連合
「喫煙はガンの原因である」
「喫煙は心臓病の原因である」
「喫煙で死亡する」
カナダ
「致命的な肺疾患の原因である」
「ガンの原因である」
アメリカ合衆国
「喫煙は肺ガン、心臓病、肺気腫の原因であり
、また妊娠を困難にする」
タイ
「喫煙は肺ガンと肺気腫の原因である」
ブラジル
「喫煙は健康に有害である」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:43
>>100
おいおい(笑
その前段は喫煙者からみてもおかしいぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:43
>103
恥ずかしくならないか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 21:36
喫煙自体不健康 よって健康な喫煙者=0
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:46
精神が病んでるつーことで 健康な嫌煙者も0だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 22:48
↑はははは!!同意でーす。
109one of 嫌煙者:2001/05/29(火) 23:19
ゥッ …反論できない…ッ…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 06:24
>>47
>・日本国憲法では、全ての国民に等しく『健康で』文化的な生活を営む権利を保障している。

憲法25条は国(政府etc)が義務を負うのであって、喫煙者(個々の国民)に義務を課す性質のものではありませんよ。

亀レスの上、スレの流れから外れるのでsageます。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 12:19
第3条第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によって、これを保持しなければならない。

不断の努力してるかな?嫌煙諸君。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 12:26
国に体に害のないタバコの研究を進めてもらいたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 22:01
身体の害はどうでもいいが、周囲の迷惑にならない煙草を開発してくれ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 22:07
>>113
それはすでに開発されているよ。
「禁煙パイポ」
115JT広報部:2001/05/31(木) 00:05
              
         ┌───────────┐
         │                 │
         │ 今日も元気だ       │
         │  たばこでハイガン!    │             
         │                │      
         │           By:JT  │
         └───────────┘
               ヽ(´ー`).ノ
                  (  へ)
                  く           
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 00:12
おめーも実際、
注意できないくせに自分を棚に上げて死ね!
117お@688:2001/05/31(木) 00:15

┌───────────┐
│                 │
│ 今日もだ便秘だ      │
│  たばこで排出!     │
│                 │
│           By:JT  │
└───────────┘
       ヽ(´ー`).ノ
          (  へ)
          く
118お@689:2001/05/31(木) 00:16
失敗した…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 01:21
今夜も自分の屁垂れさに枕を濡らす116。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 10:38
タバコの葉が入ってないハーブタバコも、肺ガンになりますか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 11:21
>>120
煙草を吸ってなくても肺がんになるのでなります。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 15:24
受動喫煙で年間1000〜2000人が肺がん死
http://www.asahi.com/national/update/0531/014.html
123名無しさん@LV2001:2001/05/31(木) 15:44
1ミリメンソ吸ってるやつは氏ねや!
そんなもん吸うならやめりゃいいだろ、ヴォケ
124名無しさん@肺いっぱい。:2001/05/31(木) 20:16
>>122
肺ガン死者52,000人のうち能動喫煙によるものが38,000人だって。
残りのうち11,000人は非喫煙者で、うち1,000〜2,000人が受動喫煙だそうだ。

すごいねー、こんなでかい数字をここまではっきり言い切れるのなら
なぜ煙草とガンの相関性について未だにはっきりしないんだろう
125名無しさん@肺いっぱい。:2001/05/31(木) 21:20
>>122
52,000人のうち11,000人が非喫煙者なら、41,000人は喫煙者。
うち38,000人が能動喫煙で肺ガン死してる。

ということは、ヘビーもライトも含めた
「肺ガンで死ぬ喫煙者のうち、約93%は能動喫煙が原因である」
と言っているね。
ヘビーもライトも含めた喫煙者全体で、だぜ。
これは凄い数字だ。完全にインチキ臭い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 23:38
喫煙者の分際で昂揚してるな(ワラ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 05:19
何故ガンになるかが、いまだ明快ではないからでありまっす。
ナにかの物質を体内に蓄積することでも、(「も」ね)ガンになるのでありまっす。
ガンになった人とタバコに含まれる物質の関係は数字上では明らかでありまっすが、
その物質を同じように取り込んでもガンになる人とならない人がいるのでっす。
したがって、その物質に何らかの状態が加わって初めてガンになると考えた場合、
タバコを吸う人は、その「状態」を作り出さないことが肝心ではないかと考えられまっす。

タバコ煙だけでなく、環境ホルモンと言われる非健康物質も、空気中や食品、電化製品には
多数存在しているのでありまっす。タバコが一番目に付きやすく解りやすいのでありまっす。
厚生省は現代の日常生活で接触しているこれらの非健康物質の実際については、
黙秘を続けているのでありまっす。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 09:30
>>125
>52,000人のうち11,000人が非喫煙者なら、41,000人は喫煙者。
>「肺ガンで死ぬ喫煙者のうち、約93%は能動喫煙が原因である」
>これは凄い数字だ。完全にインチキ臭い

肺がんで死ぬ人の喫煙者、非喫煙者の非は11000:41000。
日本人全体の喫煙率を25%とすると、喫煙者が肺がんにかかる危険性は、
非喫煙者の、(41000÷0.25)÷(11000÷0.75)≒11.9倍
肺がんの要因が喫煙である割合をxとすると、
75(100-x):25=11000:41000となりx≒91%が導かれる。
まあまあ近い値だけどいかが?

別に長生きしたくないんだろ。楽しい事やって死ねりゃ、
最期にちょっと苦しい思いしても構わんのだろ。
まあそう取り乱すな(藁
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 10:59
>>125
ちなみに、、、
http://www.health-net.co.jp/meii/satout.html
喉頭ガンにかかる人の99.7%は喫煙者だそうです(藁
130名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/01(金) 11:27
>>128
そりゃ、この数字を正しいものと仮定すればそんなことはいくらでも言えるさ。
>>125 はその数字に疑問符をつけているんだから論点が違う。

日本人全体の喫煙率を25%とすると、喫煙者の母体数は3,000万人以上。
100人に1人の超ヘビースモーカーだって30万人いる計算になる。
肺ガン死しているのがすべてその超ヘビーだと仮定しても、
まだ41,000/300,000で約14%。

超ヘビーでも肺ガン死する確率は14%なのに、肺ガン死した、ヘビーもライトも含めた
喫煙者全体のうち能動喫煙が原因とされているものが93%。
この差は何?
131名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/01(金) 11:34
>>129
俺のブリンクマン指数は80歳までこのペースで吸っても500いかないよ。
それより嫌煙権だの何だのとキーキー騒ぐほうが喉頭ガンになりやすいんじゃないか?

ああ、実際には声に出してないから関係ないか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 12:32
>>130
>この差は何?

原因か?それはキミの頭の悪さだと思われ。

超ヘビー⊂喫煙者全体
のつもりだろうが、93%の母集合は肺がんで死んだ喫煙者だ。
根本的に間違ってる。
133名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/01(金) 13:00
>>132
そうかな、喫煙と肺ガンの関連性については、これらはあながち「関係ない」とは
言い切れないと思うけど?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 13:02
>>133
全く会話が噛み合ってない。スレ違い?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 13:41
つか朝日じゃねーか。
喫も嫌もまともに受け取るほうがブァカ
136名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/01(金) 14:22
>>135
だな。。。逝ってきます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 16:21
最後には元ネタを否定するのね。
それが新聞であろうと、論文であろうと。
馬鹿ばっか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 17:04
タバコは凄く体に悪いよ。
肺ガンとの因果関係なんて明白だよ。
どのように現実をみてもそうなのに、
目の前で喫煙でガンが発生するところを
見せないと認めないのだね。
それにタバコは肺ガンだけじゃないしね。

でも現実だけは認めよう。
喫煙者は多分タバコ病で死ぬ。
タバコは吸うが、病気の話になると逃避と屁理屈
なんて幼稚な精神の極みだね。

体に悪くもないのに、世界中のあらゆる行政・保健
機関が嘘ついて喫煙者を陥れてるとでも思うわけ?
米軍がせめてきたとか言ってるオウムと同類じゃん。
なんで、尊師JTの言い分にばかり耳を傾けるかね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 17:08
>>138
内心ではビビってるのさ
140きちゅえんちゃ:2001/06/01(金) 17:11
つごうのわるいことは きこえないでちゅ〜
まだまだ こどもで いたいでちゅ〜
141名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/01(金) 19:48
>>138
体に悪いことくらい知ってるよ。
でもキティ嫌と大差ない連中が大袈裟に騒いでるのを見るとね。

毒だ毒だと言うなら、その対象は煙草だけではないだろう。
やっかみ半分だろうけど、連中煙草を過剰に毛嫌いしてないか?
「煙草の毒性」と「その人の好き嫌い」は分けるべきと思うが?

嫌いなだけの人が毒性をダシにして正義漢を気取るのはどうだろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:34
田舎でタバコすいまくりのわたしですが、都会の空気の悪さには息苦しくなる、
排気ガス等々による空気汚染については、これほどまでヒステリックにならない
のはなぜ? 結局自分に関係のないところを責めたいのよ、人って。
エコカーが、普及して、大半を占めてくれば、ディーゼル車に乗ってる人たちが
今度は同じ目に会うことになる、
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 20:43
要するに差別主義者
144:2001/06/01(金) 20:58
喫煙者なんてバカだからね。
愚鈍に吸いたいだけ吸い、一酸化炭素に脳がやられて
しまって現実感が無いんだろう。
体調の悪さを忌み嫌いながらその根本的病理にはほおかむり。
喫煙所の壁が真っ黄色になろうと、
テレビ画面を拭くと真っ黒だろうと、
リアルに感じられない。
じゃなきゃなぜ一組しかない貴重な肺を、こんな
下らないことで汚し潰せるのやら。
どっかでやり直せる、リセットできるような
何となくそんな気でいるのさ。
壁やテレビと違ってふき取る事もできないし、
取り替えることもできないのにね。

そう言うと言うよ。現実感の欠片もない無い言葉を。
「タバコで死ぬなら本望」。
バカだからね。想像力がないんだよ。
本当に死ぬときにタバコの所為で
脳にかかってたモヤがとれて怯え、後悔し
苦しんで、死ぬんだけどね。
145きちゅえんちゃ:2001/06/01(金) 21:11
つごうのわるいことは きこえないでちゅ〜
まだまだ こどもで いたいでちゅ〜
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 21:42
>>144
お前の妄想混じりの喫煙者観なぞきいちゃいないよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 21:55
>>144
典型的な差別的異常嫌煙者の戯言ですな。何が戒めなんだか(藁
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 22:03
ま、身体に良くないのと壁紙が黄ばむのは認めるけどね。
そんなの144にゃなんの関係もないしホットケヤって感じだね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 22:31
ほっときゃ良いの事なのに、わざわざ文句をたれる。
だからウザがられるんだ。
150ひきちゅえんちゃ:2001/06/01(金) 23:32
うっぷうっぷ>>148

その壁をきいろくする
 おちょろしい けむりを
   すわされて いるでちゅ〜
    ちねちね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 23:36
>>146-149
頭悪そう ビビッテル!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:09
え?もう夏休みだっけ?
153ななし:2001/06/02(土) 02:08
>>148
あの、「お前には関係ない」みたいな言い方ですけど、
あなたは他の人がいる場所では吸わないんですか?
それならまあ納得できますけど、吸わない人は煙で攻撃された場合、
当然自分の身を守ることは許されるとおもいますよ。
ご自分がガンで死のうがどうなろうが、
こちらとしても知ったことではありませんが、
あなたのような方の身勝手に巻き込まれて不快な思いをし、
健康を害される嫌煙者もいるということは事実ですよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 03:48
>>151
お前が一番頭悪そうだよ。イヤマジデ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 03:48
>>153
身を守るのは当然許されるが。
それと、喫煙者をバカ呼ばわりするのは違うだろ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 03:51
>>153
148氏が関係無いと言ってるのは、自分の肺が黒くなるのと、
自宅の壁紙が黄色くなる事についてだ。お前に関係あるのか?
157蛇威守猛火亜:2001/06/02(土) 06:18
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~  どうやらキティ権の初心者が来たな

これもオレがあちこちの板に粉かけてきたからかな(藁
>>144がキティ度を増して成長すると日頃目にしている論調で
ヴァカっぷりを発揮するよ。

たばこ吸ってるオレには痛くも痒くもない論理でね(大藁
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 07:33
それにしても、JTの広告なんかが許されてる事が不思議。
誰に向けてのCMなんだ? あれは。
喫煙者はCMなんてやんなくても買うだろ?
喫煙者増やそうとしてるのか?
なんでこんな国民に不利益な企業活動がゆるされてんだ?
JTはもっと消極的に活動しろよ。
もっと申し訳なさそうにしる!!
JTはどうしてもやめられない喫煙者にだけ煙草売ってろよ。
営業活動は一切するな!!
ハウス食品が必死にオーザックを回収して申し訳なさそうにしてるご時世に
なんで糞JTがおおっぴらに営業してんだよ。
小泉ぃ!! これもなんとかしてくれよ!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 09:11
テーメーでしろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 09:39
>>158はもっと申し訳なさそうに
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:03
JTに殴りこめ!つーかメール送った?
そんなに怒ってんだから、それくらいはやってんだろうな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:09
>>156
お前が人前で吸わないなら、想像力もその程度で
良いだろうが、人前でも吸うんだろ?

壁の黄色さをみて、自分がひとの肺を汚している
ことくらいはわかるよな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:48
>>162
国道のスス見ればわかるだろ、君の肺も真っ黒。孤島にでも逝け!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:50
まああきれた。
車のはなしで開き直る奴にはあきれる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:00
>>164
現実を教えてあげているのだよ。感謝しろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:05
>>164
結局、幼稚なんだよ。喫煙者なんて。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:07
>>165
まあ、嫌煙キティは他人の行為にだけ悪とする傾向があるからな。
ダイオキシンの発生するゴミを出し。不要なのに乗用車に乗り。
ススをばらまくトラックが運んだコンビニで弁当買って。

煙草吸うなよ。とかほざく。はんと逝ってよし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:10
>>166
嫌煙キティは妄想力があるが発想力が無い。

その証明だねヲタ君。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:23
>>167
はいはい。みんな悪だね。
じゃなんでタバコばっか叩かれるんだろうね。
山ほど嫌煙市民団体が存在してるし、WHOからは病気扱いされてるし。

要は他とは比べ物にならないくらい迷惑なんだよ。
てめーら喫煙者が受動喫煙させて殺した人間の数は
過去の有名な公害の被害者数の比じゃないぞ。
氏ね。
170蛇威守猛火亜:2001/06/02(土) 11:28
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~  >>169ひょっとして頭悪いですか?

喫煙者は主流煙を楽しんでいます。なのに貴方は何を好んで
副流煙を吸うのでしょう、信じられない程ヴァカな行為です。
さあ今から貴方も煙とお友達になりましょう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:29
>>169
良煙家:「殺した人間の数は」のソースを出せ

キティ嫌:出せない

良煙家:なら根拠ない

キティ嫌:「だって宇宙人が電波でそう逝ってたもん」
てのがオチ。もしくはWHOの鵜呑み数値(笑
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:33
>>169
「タバコばっか叩かれるんだろうね」
本当に新聞読んでる?
日本のダイオキシン濃度は世界でも稀にみる数値だよ
そう、お前が出してるゴミが原因のな…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:36
>>171
どうせ否定するんだろ。ソース。根拠もなしに。
キミらにかかると学者も医者もWHOも電波になっちゃうからね。

昨日この板に出てた朝日の記事も、タバコの肺がんへの影響の
大きさに発狂したキチガイ喫煙者が、そんな数字信じる奴がヴァカ
とか散々狂ってしらけて終ったしな。ソースは論文だっつーの。
否定したかったれレフェリーやれ。アホ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:36
ダイオキシンはゴミが原因じゃなくて焼却方法に原因があります
JCOの臨界事故はウランが原因じゃなくて操業方法に原因があります
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:38
>>172
わかってるよ。
それは、ゴミ出す人間が悪いんじゃなくて、
ダイオキシンが出ない焼却炉を整備しなかったり、
せっかく分別収集してもまた混ぜて燃やしちゃうのが問題なの。

オレは分別を徹底してるから、その後、それがダイオキシンに変わったら
自治体の責任ね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:43
>>173
>否定したかったれレフェリーやれ。
↑これ読めな〜い

「先生ここにも被害妄想が激しい奴がいます!」
「強制入院させるか、駆除するか、煙草でも吸わせて落ち着けさせろ」
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:45
>>174
副流煙は吸うの人が原因じゃなくて勝手に吸い込むにキティに原因があります
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 11:49
>>175
自治体ってなんの集合体?
あ、ヲタはヒッキーだから関係ないのか(納得
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 12:23
>>175
それは、煙草を吸う人間が悪いんじゃなくて、
副流煙が出ない煙草を販売しなかったり、
せっかく販売してもキティ嫌が嫌がらせするのが問題なの。

って事?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:12
>>177
不可避で吸わされるならともかく、煙が充満してるとわかってる所に
わざわざ出向いてお腹一杯吸い込んで、文句たれるキティには閉口しますよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:16
>>180
喫煙所で「煙草やめろ」って書き込むキティがいますからね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:25
キティ嫌って
都下で酪農家を営んでいた人の近所に引っ越してきて
臭いから酪農に反対する奴と同じだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:29
一言で言うと
「エゴむきだし」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:39
うん、そうだね。
自分が吸いたければ他人の健康なんてどうでも良いんだよね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:43
そういう喫煙者も実社会には居るかもね>>184
ここには居ないからくだらない責任転嫁レスは不要だよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:58
うん、そうだね。
自分が吐いた煙だけは他人の健康に影響ないんだよね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:42
喫煙所以外は禁煙だというのが、ここの嫌煙者の論調でしょ?
その中で、俺は優良だから文句つけるなと自信満々ってことは
凄いよね。

ここの喫煙者ってひきこもりばかりで自宅でしか吸わないとか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:51
>>187
>喫煙所以外は禁煙だというのが、ここの嫌煙者の論調でしょ?
レス全部読め。それともお得意の妄想か?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 19:56
あーあ、常識のわかる喫煙者と常識のわかる非喫煙者ばかりなら
平和なのになー

まあどちらにしろ、お気違い嫌煙者と自己中喫煙者は
自分が社会平和にとって反面教師でしかないのに・・・

そういった人々でも認知されるのが健全な民主主義なんだけど
ちょっと鬱だ・・・
190189:2001/06/02(土) 19:57
常識ってのも個人の価値観によって違うし・・・
自分が思い込んでいる・信仰している思想も正義も
個々の価値観に由来するわけだし、
そうすると人間社会にとって最終的には相手を思いやり
相手を尊重することなのかな?
まあその許容量も個々の資質・能力・価値観に由来するわけだが・・・












まーループに入っちゃうから平和にマターリしようや。(ワラ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 20:37
>>188
この板のね。
ちゃうのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 20:55
★グレーゾーンでの迷惑でない喫煙法のほんの一例★
周囲にいる人が
・喫煙者ばかりの場合
・たばこを吸われる事を容認してる非喫煙者の場合

要するに苦情の出ない状況を見極める目が大事だってこと。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 21:28
>>191
そう。
結局どうしたいのと聞くなら、ちゃんとした
喫煙所以外では吸うなと言うのが僕らの主張。

>>192

喫煙者だよね?
そういう意見が一番嫌煙者を切れさせるのが
まだわからんの?
だって、優良喫煙者気取りなのだもん。
そこで妥協は絶対にできないんだよ。
だって、その意見は本来吸えるものという前提じゃん。
嫌煙者としては本来吸えないもでであるというのが
前提だからね。
いっそ蛇みたいなバカ喫煙のほうがまだ救えるのさ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 21:32
>>193
またイタイ キチ嫌者発生!駆除せよ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 21:38
>>193
きみらが切れようがヒスろうが
吸って良い所では吸えるものなんだよ、たばこって。
どうしても喫煙者全体のレベルを迷惑喫煙者に合わせて
持論(極論)をごり押ししたいようだけどそりゃ無理だ。
>だって、優良喫煙者気取りなのだもん。
だって優良喫煙者なのだもん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:30
>>194-195

>>193に痛いだのキチだの言う奴のほうがバカ。

なぜ極論だと思うの?>>195
喫煙所以外はタバコすえるわけないじゃん。
逆にあんた達が極論ですよ。
吸って良いところは喫煙所だけでしょ。
お前のいってるのはこういうこと。
「ここは禁うんこって書いてないのでうんこします」
「ここは禁ダイオキシンじゃないので燃やします」
「ここは禁放射
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:39
米国では受動喫煙で年6万人死亡(NHK)!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:40
一筋の煙を吸い込むだけで、非喫煙者の指先が(NHK)!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:43
うぉ、やはり知能指数の低下
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:45
なんと3分の1の親が子供の前でタバコを吸ってる

ああ、知能指数まで低下するって・・。

ひどいぞ(NHK)!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:46
健康の為に非喫煙者は寝なさい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:47
妊娠中の喫煙最悪!!!!!
お腹の中の赤ちゃん成長停止。流産、死産、、、何かいい事あるの?>喫煙
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:52

JTが肺ガンとの因果関係を証明されていない
との発表をしてる
やっぱり、喫煙者がいつも口にするこの話は
教祖JT様のお言葉だったのか!

でも、医者に喫煙と肺ガンの因果関係は
医学的には常識ってあっさり(笑(NHK)!
204Nix:2001/06/02(土) 23:54
>>193
>そこで妥協は絶対にできないんだよ。
>だって、その意見は本来吸えるものという前提じゃん。
>嫌煙者としては本来吸えないもでであるというのが
>前提だからね。

自分が妥協を一切しない状態で、歩み寄るのは不可能だと思うぞ。
>>192 が、本来吸えるものという前提を持っているのかもしれんが
その前提のうえで、苦情のでない状況を見極めて吸うという
スタンスを打ち出しているよね。

>>193 は、吸えないものという前提を持ちだして
そこからどうするの?それでお終い?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:55
都合の悪いことは聞こえないんだ…

違う!そんなの嘘だ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:56
むむ!いかん!これは重大な犯罪ですぞ!
まてー喫煙者〜。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 23:59
>>204

まだわからんの?
あほか一切の妥協をしてないのはお前ら
208 :2001/06/03(日) 00:00
たばこ税収より損失のほうが大きい!!(NHK)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:00
受動喫煙の犯罪性を考慮した妥当な落とし所

「喫煙所でなら、喫煙をゆるしてやる」
210 :2001/06/03(日) 00:02
JTがのさばってるのは財務省の責任!!(NHK)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:04
つーか、たばこ税収より損失が大きいのはシャレにならねぇーよ>喫煙者さんよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:04
もうHNK補助金カットね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:05
いよいよ国も決断の時!(NHK)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:07
>>211
喫煙者:その根拠は?

キティ嫌:テレビで

喫煙者:テレビって嘘つかないの?

キティ嫌:・・・

てのがオチだね。
健康の為、ネロ!
215 :2001/06/03(日) 00:10
JTと肺癌の因果関係は明らか。
JT=発癌促進企業。つーか、JT=癌。
NTT>糞>JT。
216タバコスイタイナー:2001/06/03(日) 00:10
これはNHKの謀略で有る。

我々を陥れようとしている。

おかげでQ熱リケッチア(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:13
>>215
禁煙してほしい理由に、ご自分の妄想でしか書かれていませんね。
周りの方のことを少しだけでいいので、考えてみてください。
周りというのは、知らない人も含めて、あなたがすれ違う全ての人々です。
優良スレ、クソスレ、キティ嫌隔離スレ、他の掲示板etc.
法的に問題にされていないレスが、たくさんありますが、
法的に問題にされていないだけで、実は非常に問題です。あなたのクソレスで
苦しい思いをしている人が大勢います。キティ嫌患者、嫌煙ヒキコモリ症候群、精神性紫煙過敏症・・・。
もし、あなたが家の中だけで書き込みしているとしても、次にそのクソレスを見る人がキティ嫌化し被害妄想患者になるかもしれません。
原因として、とくに貴方のレスがあげられているからです。また、以前に書かれたクソレスでもキティ嫌の人は反応します。
自分のことだけでなく、どうぞ、周りの方のことを考えてみてください。
いつ、誰が、同じ病気になるか分からないのです。あなたもなるかもしれない。
めぐりっめぐって、きっと、2chを見ない・書き込まない事はあなたのためになります。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:14
尊師JTに帰依せよ

タバコ吸うぞ!タバコ吸うぞ!タバコ吸うぞ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:19
日本は遅れているけど禁煙の流れは止められないのは明白
今の日本は喫煙者の屁理屈を楽しめる貴重な時間ってことだわ(和良
220 :2001/06/03(日) 00:20
禁煙してほしい、なんて言ってないし、思ってもない。

>法的に問題にされていないだけで、実は非常に問題です。

その通り。JTの問題はまさにここにある。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:22
もっと糞レスきぼん>哀煙家
222 :2001/06/03(日) 00:22
220=215>217
223 :2001/06/03(日) 00:31
喫煙免許制導入きぼんぬ。
試験を受けさせ、その合格者のみに喫煙を許可する。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:39
やっぱりたばこ税アップは必要だわね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 00:47
このスレ、キチガイ入れ食いだぁ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:00
>>224
だわね?
青木先生ですか!参院選前にその話は・・。
自民党はタバコ業界を応援します!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:01
もっと糞レスきぼん>哀煙家
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 01:10
被煙妄想
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 04:23
もう、世界的な禁煙の流れは止められないね。

珍煙者をイジれるのもあと少しかな…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:38
もう喫煙者って絶滅危惧種だろ。
レッドブック、おっと否、グレーブック(^^に仲間入りだ。
レッドブックに一緒にしちゃ、メダカやマグロに申し訳ない。

日本でも一部、天然記念物に指定して保存しよう。
オリには有効な喫煙対策機器を取り付けて。
注意書き「ニコチン与えるな!」。

取り敢えず、JTの社長と橋本元総理に入ってもらお。
そのうち遺伝子組み替えして、生き延びさせてやろうよ。
231MTRH:2001/06/03(日) 14:50
ら位置香味のたばこがあったらいいな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:00
欧米でスナッフと嗅ぎタバコの人気があがってるらしいね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:00
間違えた。スナッフと噛みタバコ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:06
今の内閣なら対策を考えてくれるのでは?
官僚の中で喫煙者って一人だけです。
タバコ対策が遅れているのは愛煙家が多いから。
でも今の内閣は違う。きっと何かをしてくれるはず。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 15:09
タバコ数やつに文句言うなら俺らは人前ではタバコ吸わないようにするぞ!!
ならば税金も無しにしろ!!!
236Nix(本物) :2001/06/03(日) 16:30
>>234

官僚じゃなくて閣僚だね。
喫煙者は中谷さんだよね。
かっこいいのにちょっとがっかり。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:57
>>233
よく知っていますね
たしかに欧米では噛み煙草増えています
日本でもぜひ噛み煙草にしてほしいですね。煙りが出ない分こっちの方が
受け入れられると思うんですけど、、、
もちろん喫煙場所にはビニール袋を設置するということで、、、

http://www.j-dol.com/cons/cons/articles/chaw.html
↑ニコチンの量も多くて喜ばれると思います 噛み煙草
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:28
公明党って自民党に負けず劣らずのバラ撒きトンデモ宗教政党で、
その大臣もどーでもちゃんばかりだと認識していた。

でも、ハンセン病患者救済で、坂口力厚生労働大臣の活躍見ていたら、
なかなかやる奴だと正直感心した。

これで発言者No1の様な喫煙対策やタバコ税の税率アップを、
厚生労働大臣がイニシアチブを取って実践したのなら、真の政治家と認めよう。
それでこそ、聖域なし構造改革断行を宣言した小泉内閣の一員として相応しい。

坂口厚生労働大臣、いや、さっちんよ。期待している。世界の世論を有効に使え。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:29
ぼくたち にほんじん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:33
>>238

学会員うざい。
神崎さんの「公明党には人道派の坂爺がいる」は笑ったけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:46
選挙の度に友達面して電話してくるなや学会員!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 20:05
清はアヘンの販売も吸引も死刑にして、アヘンを追放
したらしいけど、じっさいタバコ依存者にはそれくらい
しないと変わらないかもしれないね。

誰が言っても聞きやしないし。
たばこは麻薬じゃない!とか認識をごまかすし。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:49
喫煙者と非喫煙者で、国民健康保険や組合健康保険、政府管掌保険の
医療負担額割合が同じなのは不公平じゃないのか。

車の保険だって、事故率の高い若年層の負担額は高額に設定されているのに。
最近の生命保険だって非喫煙者の料金は安くなっているものだ。

せめて、肺ガン、咽頭ガン、喉頭ガン、食道ガン患者辺りに対しては、
血中のニコチン量(喫煙が解る物質)でも測定して、
一定値以上だったら負担額増額しろ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:58
キチガイ嫌煙者は正常な喫煙者に比べて
精神的異常行動をし犯罪を引き起こす可能性が大きいのに
社会的に扱いが同じなのは不公平だ。
キチガイ嫌煙の行動を制限し監視しろ。
その費用はタバコ税で賄ってやっても良い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 21:59
測定の時だけ禁煙して血中濃度を下げた喫煙者と周囲に喫煙者がいて血中濃度が高い非喫煙者が同じような負担額になりそうな気がしてならん
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:07
珍煙者の煽りって、基本的に嫌煙者の主張の喫煙者を嫌煙者に変えて
煽り返すだけなんだよね。ニコチンって、創造力も摘み取るのかなあ。

恐いね。あんなふうにはなりたくないな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:08
公的機関のものではない保険会社の保険は、すでに禁煙者差別は始まってるよ。
健康保険もそれなりに差別すべきだよね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:12
いくら吠えても世の中は公平にできてるのよ。
不公平を感じるのは単なる僻み。残念無念。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:14
>>244

↑このキティ、恥ずかしくないのかな?
アホすぎて笑ったけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:16
いくら吠えても世の中は不公平にできてるのよ。
公平を望むのは単なる僻み。残念無念。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:32
>>250
>>246の最後の抵抗をいとも簡単に潰しちゃかわいそうだぞ
252249:2001/06/03(日) 22:34
アホすぎて笑ったけど。 は間違いでした
言い返せなくて顔が真っ赤になったけど。に訂正します。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 22:42
喫煙者ってこんなんばっか。



http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=990665833&ls=50
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 01:52
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 05:17
>>254
激しくワラタ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 09:31
改革断行内閣

公務員制度改革

産官癒着のメリットなくなる

自民党、JTを見捨てる

聖域たばこ産業にメス

(゚д゚)ウマー
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 10:42
欧米ねぇ。アメリカの場合、殆どの室内が禁煙だから歩き煙草は多いよ。
歩き煙草どころか歩き葉巻も結構いるし。(藁
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 10:48
NY証券取引所も入り口が喫煙所と化してる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 13:26
>>257-258
へー 俺は海外逝ったこと無いから知らなかったけど
嫌煙が言ってる戯言はかなり都合が良いフィルタが
掛かってるつーことだね(w
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 13:29
>>259
喫煙者もキティ嫌者もメディアも都合の良いもののみ採用するからね。
嫌煙活動スレ自体無駄なのよね〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 13:38
>>258

で、スパスパ吸ってるのがアジア系なんだよね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 13:58
かわいそうな子がいますね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:03
>>262
オマエモナー
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:04
>>261
お前行って見た事あんの、オレが見たときは白人のエリート風だったけど。
妄想な書き込み?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:07
>>264
あるよ。
向こうのホワイトカラーで喫煙する白人なんて
何%か知ってる?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:21

何系の外人が、どの位吸ってるっていう事実が、
日本人の喫煙者に、なんか関係があるの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 14:57
>>265
向こうの富豪で喫煙する白人なんが
何%か知ってたら、教えて。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:42
最近、虫歯予防のために水道水にフッ素を入れようという話があるが、
それにも反対している人がいるという。なんでも低い確立でガンになるんだそうだ。
だったらタバコはどうなんだ。比べものにならないほど強烈だぜ。
そんなのに反対するなら、まずタバコを無くせ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 20:46
>>268
キティ嫌も一緒だよ。そう「オマエモナー」
270名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/04(月) 20:56
>>268
そりゃ、騒いでいる人にとってはフッ素のほうが大問題なんだろうよ
嫌煙の姿を映すいい鏡じゃないか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 21:42
フッ素の毒性について良く知らない連中が騒いでるだけだろ?
嫌煙者は煙草の毒性について良く知ってるから騒いでるんだろ?
ていうか、フッ素の毒性を広く訴えてる化学者なんているんか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 21:59
>>271
フッ素が人体に非常に良くないつー事が後で判明したら
どう責任とるつもりなんだ?少なくとも影響はゼロじゃ
ないんだから、いい加減なこというんじゃないよ!
とかいってみたりして(ワラ
273名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/04(月) 22:05
>>271
程度の問題を言ってるんじゃない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 22:48
健康オタは仙人にでもなれや(ワラ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/04(月) 23:12
ニコチン加工鍋はいかが?
毎日程よくニコチンを摂取できるよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 02:43
嫌煙って、単純に煙がうざいから、ってのがほとんどでしょ。
ニコチン0のハーブタバコだって、隣で吸われたらいやでしょ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 04:24
煙草の煙に含まれる有害物質はニコチンだけじゃないって知ってる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 05:21

失笑。
煙が嫌いなら素直に嫌いって言えば?(w
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 05:33
ハーブタバコってどんなの?
アンモニアもカドミウムもニトロソアミンも一酸化炭素
も無いの?
別に嫌煙者はニコチン吸わされる事だけに怒ってるん
じゃないよ。
アンモニアは目が痛くなるので勘弁です。
発ガン物質とか有害物資がないなら、吸って良いよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 09:57
>>279
あなたが今吸ってる空気にも発ガン性物質とか
有害物質が入ってますので、吸わないでください。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:33
ハーブタバコの材料は、ユーカリ、ペパーミントの葉等。
燃やせば有害物質でまくり、と言われるんだろうな(藁
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 11:39
顔の数センチ前で物燃やすなよ。キチガイ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 13:50
>>280
私も、いちおう喫煙者のはしくれですが、
そういう「おまえのかーちゃんでべそ」レベルの煽りは、
見てるこちらが恥ずかしいので、もうやめて。
284名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/05(火) 14:08
毒性にしろ好き嫌いにしろ、どこまでの煙が許容範囲か、だな
わずかでも許せない嫌煙者は、排気ガスもダイオキシンも大腸菌もない無菌室へ逝けと言われるだけ
かといって喫煙者のほうから「我慢しろや」とも言いにくい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 14:26
問題は、タバコがたんなる嗜好品ってことだと思う。
たんなる嗜好品なのに公共の場で煙を出されちゃあ、
見苦しいとしか言えない。

>>278
煙は嫌いです。あなたは好きですか(苦笑)?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 14:31
>>285

タバコの煙は許容できるレベルの毒性ではないね。
ハーブ煙草は資料がないのでわからんな。

噛みタバコでもやって勝手に口腔ガンで死んで
くれるのが一番かな。
でもそこらじゅうでペッペしないでね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 16:18
>>286
タバコの煙は許容できるレベルの毒性ではないね。
って許容できるレベルが低いね。ヤマニコモレ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 16:37
>>286
許容できる毒性レベルが知りたいな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 16:39
>>288
タバコの煙未満
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 20:52
>>288
虚弱な人のソレは限りなく0に近いと思われ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:17
おいおい、副流煙で毎年何万人殺してるんだよ。
そんな気楽なことよく言えるね。
許容できる筈がないだろ。  >>287
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/05(火) 23:40
ごほっ、ごほっ、くるちいでちゅ〜
ごほっ、もうやめてくだちゃい〜
めがいたいでちゅ、はながいたいでちゅ〜
くるしくて、くるちくて、もう・・・
ぼくもきれいな空気がすいたいでちゅ・・・
ぼくもおいしい食事がたべたいでちゅ・・・
ぼくもびょうきになるのはいやでちゅ・・・

でも、でも・・うえーーん

タバコはもうやめてーっ!!
おねがい! びょうきにしないで! 殺さないで!
ぼくのママを殺さないで!
ぼくのパパを殺さないで!
ぼくを、殺さないで!
おねがい おねがい おねがいちまちゅから・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 00:08
>>292は、どうやらレクター博士に前頭葉を食われた珍煙者のようです。

ちなみにレクター博士は>>292の肺も摘出しましたが、あまりの臭さに
そのまま下水に捨ててしまいました。

翌日、その下水道に棲みついていたねずみの屍骸が大量に川に流れ出て
きたそうです。珍煙者の肺の臭さというのはすごいですね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:19
>>290
喫煙者のほうが肉体的には虚弱なんだが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 17:46
タバコのせいで死んだ人と、酒のせいで死んだ人と、
どっちが多いかな?
多分累計で言えば酒の方が多いだろう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:18
>>295
んなことはない。
だったらWHOが黙っちゃいないよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:19
>>295

米国の調査だけど、人口100万人あたりの死亡リスク。
http://channel.goo.ne.jp/health/library/0500/w0500245.html
能動喫煙で約7000人が死亡しているのに対して、
アルコールでは約500人。

日本で調査しても、そんなに大差ない結果が出るだろうと思いますが。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:23
>>297
受動喫煙の死者数ってどうやって出したんだ?
299名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/06(水) 18:31
>>298
ソースのソースきぼーん、だな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:39
>>297

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   どうやって早死を算出したんだ、ゴラァ!!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 18:41
>>299,300
295に対してはソースをきぼーんしないのでしゅか?
302名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/06(水) 18:47
>>301
297のソースがあればわかるじゃん
303Nix:2001/06/06(水) 19:04
>>297
上の表と下の表で、受動喫煙の影響がえらい違う気がするんだけど。
それに関してはどう思う?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 19:44
調査結果と研究結果の違いじゃない?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 20:03
>>297のリンク先
>しかし実際に、たばこによる死亡リスクを推定してみると
『リスク』という科目自体曖昧な要素を含んでるのに加えて
さらに『推定』ときたもんだ。
ソースなんかあるわけねえべ(w
306>277:2001/06/06(水) 20:55
タバコの煙って約4000種もの化学物質が含まれているんだろ?
そのうち約200種は有毒物質と聞く。
それってダイオキシンをバラ撒いてる焼却炉並みにタチ悪いんじゃねえか?
その状態で喜んでる奴の気が知れねー。
虫ずが走るぜ。
307名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/06(水) 20:58
>>306
量ってもんがあるだろ
毎日キスされて煙を噴き込まれてりゃヤバいかもしれないけどさ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 21:08
馬鹿いっちゃいけねぇ。
どんな化学物質を含んでようが、
国はタバコの毒性を認めるはずがねぇ。

だったらもっと毒性のあるタバコを作ってもいいはずだ。
特に主流煙。
毒性なんてあってないものなのだべぇ(w。

まずはJT以外の民間で、もっと多くの種類の毒タバコを作るべきだな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 21:35
>>306
煙草に限らず、物を燃やせばいろんな有害物質が出るわな。
そんなこと、煙草の煙に限ったことかよ。

どうせなら、物を燃やすな。火を使うな とでも言ってろよ (w
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 21:54
>>306
オマエもうゴミ出すな。
電気も使うな。
ガスも使うな。
水道も使うな。
化学物質たっぷりのパソコン使ってんじゃねーよ
クソして寝てろゴルァ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 21:56
       ∧_∧   \ | / /
      (,_`Д)  ゞ ⌒ヾ∠_           
     ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=− >>306
    / /,>" 〉  //_  く ̄
   (_ノ (__),/ / ∨.N \
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 22:33
>>309
突き詰めれば
「人間が存在すること自体、地球にとって有害」
にならんか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 22:58
>>312
いい事言った。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 23:25
ここまで開き直れる喫煙者ってのもすごい。。。
オレは1ヶ月前まで喫煙者だったけど、タバコが迷惑だという意識はあったぞ。
結局馬鹿喫煙者が喫煙者全体のイメージ悪くしてるんだぞ。(ってオレはいつも思ってた)
もう関係ないけど。今では、キミらが大嫌いな嫌煙者だからな。
喫煙してるときも止めた今でも迷惑な存在だな。おまえらって。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:02
>>308
国はたばこの毒性は認めてる。
http://www.mhlw.go.jp/search/mhlwj/mhw/other/topics/kenko21_11/b4.html
禁煙したくてもできないかわいそうな喫煙者には、
「薬物依存の観点から」支援してくれるそうです。

>>309-310,312
別板へどうぞ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:09
>>314 君の選択肢は極右か極左かどっちかしかないのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:20
>>303
上の表は、100万人あたりの年間死亡リスク。
下の表は、人口10万人あたりの生涯リスク。
私自身は計算に弱いので、この二つの表の
どのあたりが気になるのか教えていただけると助かります(^^;)。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 00:34
>>314
オマエほんとに喫煙者だったのか?
ウソクセーんだよグァカ!
カス。クラミジア
シコって寝てろボケ
319314:2001/06/07(木) 01:01
>>318
ウソだと思うならそう思ってろ。
恥ずかしい奴だな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:04
>>314
おまえらって誰に向かって言ってんだ?
321314:2001/06/07(木) 01:08
>>320

>>307-311だな。はっきりしなくてスマソ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:12
了解>>321
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 01:14
>>321
ただ、あまりネタを真に受けて熱くならない方が良いと思われる。
面白半分のやつが多いからな、ここ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 12:47
>>305
たんに「リスク」といえば曖昧だけど、
あのソースの場合、「リスク」イコール、そのものずばりの「死亡数」なのだが。

それと、たしかに、あのソースは「推計」でしかない。
しかし、"多分累計で言えば酒の方が多いだろう"というのは、たんなる「妄想」だよ。
私は、「妄想」よりは「推定」を信じる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:16
>>324
自分でソースを探せば直に見つかるぞ<酒での死亡者
ただ酒には副流酒ってのが無いってのを忘れちゃいかんね。
酒で酔って暴力とか飲酒運転みたいに、法で裁かれるような事を
しなければ、酒で回りに害は出ない。(迷惑はかかるが)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 14:58
たばこと酒の歴史を考えれば、
「累計」は酒の勝ちだろう。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 15:52
推計を信じるのは勝手だがくれぐれも盲信はしないように。
その推定を根拠にして意見を述べる際は、あくまで個人的感想程度に
留めておくことが必要不可欠であるぞ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 20:06
また嫌煙の成りすましか。もうそのパターン見飽きたよ。>314
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 00:00
自分で13歳のときから吸っててガンになって裁判起こすなんて・・
馬鹿もいいとこだな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 13:51
>>327
そりゃそうや。
ただし、「妄想」は自分の心の中にとどめておいて欲しい(w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 13:56
>>326
それも、妄想に近いよ。

仮に喫煙の死亡リスクが酒の10倍以上ならば、
酒の歴史が、喫煙の10倍以上ないと累計で上回ることができない。
(推定を元にした想像なので、あくまで個人的感想です)

で、仮に累計で勝ってたらどうなの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 17:59
>>331
>仮に喫煙の死亡リスクが酒の10倍以上ならば、
>酒の歴史が、喫煙の10倍以上ないと累計で上回ることができない。
>(推定を元にした想像なので、あくまで個人的感想です)

これは、明らかに間違いだな。妄想よりレベル低い。
あと3秒くらい考えてみよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 18:04
>>297
の、能動喫煙の死亡リスク7000人、に対して
全死因が8748人、ってのはすごいねぇ。
この推定を元にすれば、死んだ人はほとんど能動喫煙者だ。
たばこ吸わなきゃまず死なない計算だな。
334名無しさん:2001/06/10(日) 22:28

たばこの値上げをして下さい。アメリカでは一箱500円。
335LS:2001/06/11(月) 02:51
税収がMaxになる価格でいいんじゃない。
まぁ値上げは確実だけどね。
労働から受けるストレスを考えれば、
なんとも言えないね。
酒とタバコの比較とか言っても
ムチャありすぎ。
まぁ、俺はどっちもいらねぇからガンガン税金あげてくれ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 10:11
>>333
331なみの早とちりと思われ。
能動喫煙で死ななかった人だって、何割かは別の死因で死ぬんだから、
たばこ吸わなきゃまず死なないというわけじゃないっしょ。
ソースの読み方も分からずに、なんでもデマ扱いしないように。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 12:19
嗜好品なんだからもっと高くしても良いと思う。
あの構造で1本10円そこそこなんて安すぎる!
たばこは1本50円くらいが妥当。
それでも吸う人は吸うでしょ、
金がないからたばこ吸えないなんて聞いたことがない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 12:50
馬鹿が、だから嫌煙は嫌いだ。
339名無しさん:2001/06/11(月) 13:53
>>336
それは冗談か?
何割かは別の死因で死ぬ事もあるだろうが、
たばこが原因で死ぬ可能性は高いはずだぞ!軽率な認識はやめろ!
また、受動喫煙で死ぬ人も年間何千人といるのだ。
だから喫煙家は嫌いなんだよ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:00
>>339
死因が煙草って見た事がねーな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:06
だから、嫌いだって叫ぶだけじゃなくて、どうやって受動喫煙を減らすかを提示しろよ。
嫌煙が具体案を出した記憶は無い、俺が嫌いなのは、嫌煙のそう言う所。
叫ぶだけなら餓鬼にでも出来る、叫んだって何も変りはしない。
早く気が付け。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:21
>>341
あなたがタバコをやめればそれでいい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:22
>>341
他人の前でタバコを吸うなと何度も書かれてるが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:24
まだモラルに期待してんの?止めときな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:25
>>341
ここのスレを最初から読んでください。
具体案がたくさん提示されています。
何も確認しないで記憶に無いでは無責任すぎます。
自分の事は棚にあげ嫌煙家が嫌いというのは餓鬼にでもできる。
早く気がつけ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:27
大勢が訴えられない限り、吸う人は減らんよ。訴えろそうすりゃ減る。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:27
>>340
ウソを言っちゃ困るね。たくさん例があるではないか!
それとも最後の悪あがきかな?勉強してきなさい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:29
回りくどいんだよ嫌煙は、すぐにでも出来る事があるだろうが!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:35
>>347
死亡診断書見せて。たくさんあるんでしょ。それとも妄想?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:35
>>348
たとえば?
俺は頭が悪いからわからない。教えてくれ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:38
>>349
いいよ、見せてあげても。親戚にタバコが直接の死因の
人がいたから。たくさん見たいなら病院に行ったら?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:39
自分の意思を迷惑喫煙者に提示する、禁煙活動している団体に入る。
マジで煙草が嫌いで、受動喫煙で死んでる人に心を痛めてんなら。
こんな事すぐに出来るんじゃないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:41
>>351
早く見せろ、UPしろ。煙草でも食って急性ニコチン中毒か?
どうせ診断書なんて嘘だろうけどな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:42
少なくとも、注意ぐらいは出来るだろ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:44
>>352-354
ヒッキーには無理とオモワレ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:47
>>353
いやだ!なんでお前に見せる必要がある?
プライバシーにも関わるだろうが!
いつまでも調子に乗っているのなら早くタバコをやめろ!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 14:52
>>356
嘘がばれるとすぐこれだ。あーあ、嫌だねキティ嫌は
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:00
http://homepage1.nifty.com/k/tabako12.htm
怖いね、タバコって。よく読んでおきなさい。
357・352など諸君へ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:05
http://www.infomadonna.ne.jp/~seaside/m1.htm
理解できるまで分かりやすい資料を提示してあげます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:13
http://www.mmjp.or.jp/kin-en/tobaccokeikoku.html
日本はタバコに対する危機感が遅れています。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:17
http://www.hama-med.ac.jp/w1a/hygiene/student/1998_04/html_files/1998_04_07-judou.html
受動喫煙の危険性もこの際確認しておきましょう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:19
だから?
非喫煙者だって死ぬやん。煙草が死因じゃねーな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:21
http://ss7.inet-osaka.or.jp/~assist/gantisik.html
お金を出してタバコを買って、ガンになれば多額の
治療費まで請求される。実にもったいない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:32
http://www.ifnet.or.jp/~yoshiki/kin_en/judou.html
なかなかショッキングな絵です。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:34
http://www.iph.pref.osaka.jp/indoor/kuuki/tabako.html
とりあえず、まとめてみました。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 15:35
説得力ねー駄目駄目ばっか
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/11(月) 17:00
やっぱ嫌煙はアホ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 08:33
みんなが見たいのは、「たばこが直接の死因となる」ってやつでしょ?
なんでそれを出さないの?他のはどうでもいいんだよ。まずそれを見せろ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:48
>>368
もう無理だね。嫌煙家に期待するのは・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 11:52
>>368
ウィルスでもあるまいし、直接の死因になるわけなかろう。
バカだろ。オマエ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 12:00
>>370
>>351 でキティ嫌があるといっとるが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 12:00
>>370
じゃあ、喫煙者を殺人者呼ばわりするなよ(藁
373370:2001/06/12(火) 12:22
>>371
バカはほっとけ。

>>372
銃ぶっ放して人殺した奴を殺人呼ばわりするだろ。普通。
死因が出血多量やショックであったとしても。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 12:31
>>373
>バカはほっとけ。
370放置決定
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 12:35
>>373
(・∀・)ヒサビサ ニ ワラタ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 14:44
発癌物質アスベストと
たばこの危険度の比較
--------------------------------------------------------------------------------

アスベスト(石綿)は発癌性のある物質で、職業に関連した
肺癌や悪性中皮腫の原因物質として有名です。
現在では労働安全衛生法により、アスベストの中でも特に発癌性の高い
アモサイト、クロシドライトは製造禁止物質に指定され、
その他のアスベストも特定化学物質の第2類物質として規制を受けています。
少し古いデータですがアスベスト工場労働者で
肺癌の相対危険度を調べたものがありました。
喫煙との比較や関連が述べられていますので以下に示します。


--------------------------------------------------------------------------------

非喫煙者で、アスベスト作業に従事していない人が肺癌になる確率 1.0
非喫煙者で、アスベスト作業に従事している人が肺癌になる確率 1.4
喫煙者で、アスベスト作業に従事していない人が肺癌になる確率 12.0
喫煙者で、アスベスト作業に従事している人が肺癌になる確率 17.0
岩井和郎著「紫煙よさようなら」
昭和59年1月財団法人結核予防会発行
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 15:42
>>376
ソースへのリンク貼ってくれ、じっくり読みたい。
378三村:2001/06/12(火) 20:35

12倍かよっ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:27
受動喫煙を考えると、もっと差が少なくてもいいような気がするけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/12(火) 23:33
>>376
その確率をどのように出したか、モデルやデータ収集法、計算方法など
納得して欲しかったらさがしてきてくれ。
どうでもいいなら別にいらん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:01
>>380
では、おたくが納得しなかったらどうなるんですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 00:17
喫煙者はアメリカに逝け
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 19:50
>>354
簡単なもんじゃないって。
最初から他人の事なんて微塵も考えてない(考える事が出来ない)
ような奴らだよ。どんな種の人物か、わかりそうなもんだ。
弱そうな奴ならともかく、殆ど1秒待たずとパンチが
飛んできそうな武闘派若しくはナイフを出すキチガイだろうて。

「席を詰めてくれ」って言っただけで殺される世の中だし。
此処で愚痴を言うのが一番の良策。少しは溜飲が下がるでしょう。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 20:17
>最初から他人の事なんて微塵も考えてない(考える事が出来ない)
>ような奴らだよ
>殆ど1秒待たずとパンチが飛んできそうな武闘派若しくはナイフを
>出すキチガイだろうて。

皆さんこれが『妄想的人格障害』です。
385383:2001/06/13(水) 23:10
>>384
「妄想的人格障害」なる用語が理解できなかったので、
googleで検索。
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&safe=off&q=%96%CF%91z%93I%90l%8Ai%8F%E1%8AQ&lr=

「これが」って何?(嗤
もっと詳しくお願いします。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:11
>382 アメリカではありません。シンガポールです!
387383:2001/06/13(水) 23:12
検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。

らしいです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/13(水) 23:28
ニュースくらい見ろよ>>383
小学生刺し殺したキチガイの病名だよ。
389383:2001/06/13(水) 23:54
>>382
妄想性人格障害だって。正しく伝えてよ。
なんか、くだらない茶番を繰り広げてしまったようだ。

すいません。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 00:59
ドキョソ裁判おこせよ喫煙者
金巻き上げたれや
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 09:19
>>390
もう起こしてる奴いるよ。
むちゃくちゃ長期戦になってるけど。
でも、日本じゃ数千億円とかいうのはありえないね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 23:12
メールマガジンも出来た事だし、
聖域JTにメスの要望でも出してみるか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 14:17
http://www.tokyo-hpc.or.jp/info/sougo7/6-mtaba2.html
やっぱり日本は遅れているのです。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 19:21
遅れている国なんて見限ってください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 14:29
あげ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 15:33
ここに巣くう嫌煙バカの中に・・・。
実際に禁煙に関する法整備に向けた運動をしてらっしゃる方はいる?
ここで煽っててもしょうがないでしょ?
頑張ってやんなさいよ!
気弱だから実生活で言えない言葉を過激な言辞にのせて。
喫煙者に向かって『氏ね』だのなんだの。
面と向かって言えない嫌煙馬鹿の方々は社会の底辺でこそこそしてなさいっ!
ここで暴れる前に実生活で実践しなさいっ!
私の前に来たときには、丁重にお相手いたします。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 17:09
マルチポストうぜぇよ
398名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 00:10
ほんと、いろんな所見たけど、ここに出てくる嫌煙家ってレベルが
低いよね。多分、実社会でも孤立していてここでしか社会に対する
ウップンを晴らす事ができないんだよね。
なんか、暗い部屋の隅でエロ漫画読んでイヒイヒ笑ってそうで相手
するのも気味わるーって感じ。
喫煙者に文句言ってるんじゃなくて、自分の小さな存在をアピールしたいんだよね。
パソコンオタク丸出しの根性無しは、社会で発言権を持ってから
ここで語ってください。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 01:24
アホかお前は(笑)

俺らは単にお前らイジってるだけだっつーの(ワラ

それも、気が向いたときだけな(笑)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 09:20
> 日本のたばこ対策の遅れに憤り
本当に"遅れ"なのかな?
訴訟社会のアメリカと違って白黒ハッキリさせるのが苦手な日本は
この辺が限界なのではないかな。
この先多少進むことはあれ、他嫌煙国に右習えは考えられないけどね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 09:28
はいはい、、つよがりありがと。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/20(水) 10:10
>>399
イジってるつもりがイジられてる事に気づいていない哀れな奴だ(w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 11:52
>>400
一度、>>393を御覧になってください。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:28
>>396 >>398
勝手に妄想してなさい。

嫌煙馬鹿が何人いようとまともな嫌煙が数人いれば対策たてていけるのよ。
喫煙馬鹿が一人でもいればまともな喫煙者が何人いても迷惑になるんだよ。
この違いがわからないからいくら言っても煽りとしか取れないんですね。
405Nix:2001/06/20(水) 12:32
>>404
喫煙馬鹿に関しては同意。
でも、嫌煙馬鹿に関しては同意できないな。

まともな人間が数人いて対策がたてれても
それを実現するには数人じゃできないよ。
対策は実行されてはじめて意味があるんだから。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:38
>404
で、お前はまともな嫌煙なのか?
407404:2001/06/20(水) 12:39
>>405
数人で達成できる対策は規制です。
不特定多数に期待する対策ではもはや不可能
不特定多数を強制する対策は可能でしょ。
408Nix:2001/06/20(水) 12:45
>>407
検索してみ。
おそらく、まともな嫌煙活動をしている人たちが作ったページがたくさんある。
404さんの言うことが事実なら、いまだにロクな規制ができていないのはなぜ?

規制を作ることができるのは、議会や国会だろう。
それらは数人で運営されてるわけでもないし、喫煙や嫌煙が交じり合っている。
単純に一面だけを見ればいいのではなく、多面的に考えて利権の交じり合いがある。

もし数人で規制が達成できると考えているなら甘いと思う。
民主主義である以上、数を集めることが一番強い。
喫煙者からの賛同も得られないと規制は無理だと思う。

そこまで考えたとき、迷惑嫌煙者への喫煙者からの反発が
邪魔にならないと言えるかい?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 12:46
嫌煙のヒキコモリ領のみの法律なら納得。
410名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/20(水) 12:57
>>408
そこまで考えていたらこんなとこにはいないと思われ
411Nix:2001/06/20(水) 13:00
>>410
そんな事言うなよ。せっかくのお客さんなんだから(^^;
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 13:02
>>408
確かに規制を作るのは議会や国会でしょう。
しかし、規制を作るには何らかの運動がないと議会は動いてくれない。
運動がないと議会も喫煙に関しては何も問題はないのだな、と勘違いを起こす。
そういう意味では嫌煙家が運営するページは無意味ではないし、
また近い将来に変革が起きる可能性もある。
こういうのは署名運動によく似ているので、たくさんの同意者がいないと
始まらない。今、まさに準備中だと言ってよい。
タバコが周りに与える影響・害なんて十分に挙げられている。
あとはそれをいかに規制へ繋げていくか?いよいよ詰めの段階だろう。
413Nix:2001/06/20(水) 13:08
>>412
404さんとは別人?

別にまともな嫌煙活動に対して、無意味とか無駄と言っているわけじゃないよ。
そして、たくさんの同意者が必要というところも同感。

だから >>404 にある
>嫌煙馬鹿が何人いようとまともな嫌煙が数人いれば対策たてていけるのよ。
ここに対する反論だから。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 13:08
>>408
迷惑嫌煙者って何?
415名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/20(水) 13:12
>>414
キティなことばかり言って嫌煙全体をイメージダウンさせるような連中のことです
416404:2001/06/20(水) 13:20
>>408
別に規制を決めるのは議会だけじゃないでしょう。
一店舗だっていいし商店街だっていい。
議会にしても表面上は多数決だが意志決定は決してそうではないです。
世の中の流れは明らかにタバコは迷惑に傾いているし現状否定は明白。
迷惑喫煙者にとっては全然傾いてないんでしょうけどね。
多数決を取りに行くのも世論を動かすのも少人数で可能でしょう。
実際に喫煙はやめられなくても規制に賛成する方は多数いるでしょう。
417名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/20(水) 13:29
>>416
>>408 の最後2行についてのコメントがないね
418Nix:2001/06/20(水) 13:36
>>416
それはさ、「権力をもったまともな嫌煙」にならないかい?(^^;

というか、求めているのは一店舗単位とかの規制の話?
そんなん経営者の判断1つでどうにでもなるレベルじゃん。
それを規制だ!とか思う喫煙者っているの?

>実際に喫煙はやめられなくても規制に賛成する方は多数いるでしょう。

だから、そういう人たちを離れさせるのが迷惑な嫌煙者なんだって。
実際にこの板にいる、ポイ捨てはしないよ。とか
ちゃんと飲食店では気を使うようにしている。とか
もし迷惑に感じて、言ってくれたら止めるよ。とか
比較的、嫌煙権というものに対して好意的な事を言っている喫煙者を
(それらを全然しない人と比べたら、好意的だよね。)
煽ったりして、やれやれな気分にさせてるのは迷惑嫌煙者じゃないのか?

下らない言い逃れは止めようよ。
迷惑喫煙者だろうが、迷惑嫌煙者だろうが
迷惑な奴らは迷惑なんだって(笑)

喫煙者の場合は1人でも迷惑な人がいると同じで
なぜ嫌煙ならば、問題ないと思えるのかがわからんよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:38
404 ニゲタネ
420404:2001/06/20(水) 14:43
>>419ごめんよ。あきれてただけ(w

迷惑の発生源は喫煙者
それが全ての大前提
あとはそこから派生しているだけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:52
その流れで行けば、迷惑の発生源はJTですよ。
全ての責任をJTに持っていってください。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 14:54
>>421
その流れでいけば、迷惑の原因は太陽です。
423Nix:2001/06/20(水) 14:57
>>421-422
ちょっと笑った。

>>420
嫌煙者の存在が喫煙者にある事は認めるよ。
しかし、迷惑嫌煙者の存在原因まで喫煙者に押し付けないでくれるか?
それは責任転嫁だよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:00
おまえが迷惑喫煙者なんだちゅ〜に。
425Nix:2001/06/20(水) 15:06
>>424
その煽りは飽きた(藁
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:23
>>425

あおりじゃねえ!
427名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/20(水) 15:23
>>420
さて、話を戻そうか?
>>423 へのコメントを求む
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:24
都合の悪いこた、キチのいう煽りかよ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:29
迷惑喫煙者にとっては煙を嫌う人は迷惑なんだろうねえ
ただそれだけのことじゃん
迷惑喫煙者がいなくなれば簡単にいなくなるよ
430Nix:2001/06/20(水) 15:34
>>426
>>428
ただ一言「お前は迷惑喫煙者だ」としか書かずに、どんな返答をしろと。
迷惑だと感じる行動を指摘しないと返答もできないって。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 15:36
>>430
いまさら、喫煙所以外は禁煙するのが
優良喫煙者である理由を説明させるのか?

嫌煙理論研究でも読み直せ。
432Nix:2001/06/20(水) 15:40
>>431
お前の頭の中は、優良と迷惑の2つしかないのか?
極端すぎだぞ。
433名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/20(水) 16:05
>>431
さらにその前には「自分にとって」だけしかつかないから余計質悪い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 16:12
>>431
開き直ってる奴に何を言っても無駄
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 16:23
>>432
迷惑かそうじゃないかしかないと思うが
迷惑じゃない喫煙をしている人は優良といえるのだろう
436名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/20(水) 16:33
>>435
何をどの程度迷惑と感じるかは人それぞれ
それに配慮して、言ってくれればやめまっせ、って言ってるのに
437Nix:2001/06/20(水) 16:42
>>435
普通の喫煙者ってのはいないのか(^^;
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:02
>>437
普通の喫煙者はたいてい迷惑振りまいてると思う。
>>436
程度問題はあるが少なければ迷惑じゃ無いというわけではない。
配慮してくれれば迷惑じゃないよ
439Nix:2001/06/20(水) 17:11
>>438
優良=自宅や喫煙所などでしか吸わない人
普通=配慮をもって吸うか吸わないか決める
迷惑=ところ構わず

ぐらいの分類じゃあかんの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:14
>>439
自宅でも後に住む人が迷惑だから全員迷惑
441Nix:2001/06/20(水) 17:15
>>440
新しい煽りだな。ありがとう(藁
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:17
>>440
持ち家の場合は?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:19
>>442
喫煙者はリストラされて、家を売却する嵌めになるから迷惑
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:22
>>443
リフォーム シテモ ダメデスカ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:24
>>444
キツエンシャノ ケンエンガイイソウナコト カイタダケダカラ
ゴメン モウ ヤメマス
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:29
>>439
現状、配慮のできる喫煙者が普通にいるとは思えないので却下

配慮した気になってる
とか
少しくらいは気にとめてる
あたりが普通だとしてもそれって迷惑は撒いてるし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:35
>>445
リョウカイ シマシタ ワラ
448Nix:2001/06/20(水) 17:40
>>446
迷惑も優良も相対的な評価にしか過ぎないんだが。
そういう言葉を使うなら、基準を示せよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:49
>>446
素直に、「喫煙者は全て迷惑喫煙者だ。射殺しろ!」ってストレートに言ったら?
450名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/20(水) 17:50
>>448
相対的っつーか、
「自分にとって迷惑」
ってのは、自分がそのラインを明示しないと誰もわかってくれないよ、タバコに限らず
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:51
迷惑という語を気楽に使いすぎ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:08
>>449
それでいいのか(w
射殺しろは余計だけど
迷惑撒いてない喫煙者はいないだろうなあ

まあ迷惑でくくってもわかりにくいだろうね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:10
>>452が気に入る喫煙者はいないだろうな

といえばわかりやすいね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:11
>>452
だから居るんだって(ワラ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:15
>>454そのひとはどこで喫煙してるんですか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:16
要するにアレだ、嫌煙者といっても様々だけどもその中で
嫌煙度最高レベルの人が思うラインに届かない喫煙者は
すべて迷惑喫煙者という訳さ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:19
>>454
君らが居ないところだよ(ワラ
458457:2001/06/20(水) 18:19
>>455 デシタ スマソ.
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:20
>457いないところなんてあるんですか?
460457:2001/06/20(水) 18:20
>>459
ある
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:22
>457どこだよ
462457:2001/06/20(水) 18:27
>>461
ひ・み・つ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:34
いい加減この板の喫煙者が主にどういう所で吸うか、
どういう所では自粛しているか理解できたろ?
さあ、あとはそこを避けるだけだ。簡単だよな?

お互いに不愉快な場所を避けて楽しく過ごしましょう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:40
で、それ以外の明らかに迷惑な場所で吸ってる人に被害を受けても
その鬱憤をこの板に持ち込まないでくださいね。
その当事者はこの板見てませんので無意味ですから。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 18:55
なぜ非喫煙者は喫煙者のために避けなければならないのか、という方向性に進むと思われ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:18
いつものパターンで行き着くところは同じか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:35
そっから先のパターンてどんなのがある?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 19:43
>>467
嫌煙に発想力がある訳ね〜から無理
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 20:25
>>468
そこから先は喫煙者が答えるところだろ
ぜひともその発想力とやらを見せてくれよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:07
>>439
(1)犯罪的喫煙者
繁華街での歩行喫煙、ポイ捨て、幼児のいる部屋で喫煙
禁煙席での喫煙
(2)迷惑喫煙者
積極的に喫煙するために設けられた空間以外で喫煙し、
他人に不本意な受動喫煙をさせる人。
例:喫煙所以外で喫煙、青空喫煙、非分煙室内での喫煙。
(3)優良喫煙者
積極的に喫煙するために作られた空間でしか吸わない人
例:喫煙所、分煙された室内
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:09
>>470
ハゲシク同意
(・∀・)470=471 ジサクジエンカコワルイ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:23
>>472
470は別人だよ
赤面発言 カコワルイ

471より
474名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/20(水) 23:25
>>470
周囲に誰もいないときの青空喫煙くらい認めてくれよ

人ごみと田園地帯をいっしょくたにしないで
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:30
誰に対して迷惑かも理解できない分類に意味はなかろう(w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 23:56
で、結局、発想力とやらは誰か見せてくれないの?
やっぱ口だけ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:34
>>474
非常に難しい問題ですのでリスクを最大限に考慮
して下さい。
吸わせた時点で迷惑喫煙者ですから。
見通しの良い場所で、昼間に限定し、人が来ること
がない、もしきても100m以内で目視で確認でき
るような場所ならよろしいのではないでしょうか。

たとえばあなたの水田のあぜ道でなどです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:59
>>474
青空喫煙くらい認めてくれよってな感覚が嫌煙家を生み出し続けている
んですよ.いくらオープンエアでも風は吹く.
風が吹くと数メートルはもちろん,10メートル先までタバコの煙が
届きます.
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:05
タバコの煙ってなかなか消えないという話を聞いたことあります。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:28
タバコやめて一月くらいすると一時的に凄い
気道が敏感になってちょっとした刺激でゴホゴホ
する時期があるんだけど、俺も経験してびっくりした。
室内で7Mくらい離れたところで吸われてもむせたり
するんだ。マジだよ。

元喫煙者が口をそろえていう、いかに迷惑をかけていたか
わかったという言葉がようやく理解できた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 01:40
身障者と見なしてよかろう。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 02:32

意味不明

意思疎通失敗,したがって逝ってよし>>481
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 09:25
文盲と見なしてよかろう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/22(金) 14:54
さらしage
485名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/22(金) 15:10
>>478
言いたいことが伝わらなかったようなので再度
「人ごみと人ごみでない場所をいっしょにしないで」
486名無しさん@肺いっぱい。:2001/06/22(金) 15:16
>>477
きっついなあ
迷惑かけてる側だから、「1、2秒息止めて通り過ぎてよ」とは言いづらいし

ま、なるだけ人のいないところへ行きますわ
487名無しさん@お腹いっぱい。
ほとんど全ての喫煙者は人に有害物質を吸わせている。
ほとんど全てのドライバーは人に有害物質を吸わせている。
ほとんど全ての・・・・
言い出すときりがないので、リスクを最大限に考えるのはどうかと思われ。
もっと現実的な案を誰か考えてよ。