電子タバコ 国内流通 6本目【ノンニコチン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
ノンニコチンのため国内のディスカウントショップや通販などで手軽に買える、
ノンニコチン系国内流通電子タバコの総合スレ。

海外個人輸入の話題や、Wikiだのテンプレだのの話題は本スレで。
こっちはこっちでまったりやりましょう〜。初心者大歓迎〜。

で、電子タバコどうよ?

【本スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1284146186/

【参考】
電子タバコWiki@2ch
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/

【過去スレ】
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1268702871/
04 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1258899624/
03 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1251090855/
02 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1226631570/
01 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1229221571/

基本テンプレはここまで。
2名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 21:46:40
おつ
3名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 21:46:44
2か
4名無しは20歳になってから:2010/10/01(金) 10:13:34
これも値上げ
5名無しは20歳になってから:2010/10/01(金) 11:44:59
初心者騙す業者の為の撒き餌スレですか?wwwww
6名無しは20歳になってから:2010/10/01(金) 11:54:12
コンコルド
7名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 00:37:53
コンビニの電子deたばこの交換カートリッジの味変わった?
以前は3個一括包装で、薄い味でほとんど水蒸気臭しかしなかったけど、
新しいの1つずつ個別包装で、かなりメンソールの味きつくなったよ。
俺は以前のほとんど水蒸気臭しかしないほうが
むわぁむわぁって煙いっぱい出せて好きだったが・・・
8名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 04:09:27
味無くて煙だけで良いならグリセリンに少量の水かアルコールで十分
メンソが好きならこの自作リキにハッカオイルか結晶をほんのちょっと入れるだけでかなり煙の多いリキが作れる。
9名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 08:20:15
>>8
サンクス。グリセリンにウイスキーとか少量混ぜればいいんですね。
今度薬局行ったときに薬剤師の意見聞いて作ってみます
10名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 08:46:15
禁煙9日目で電子タバコを離さず禁煙に努力してるが果たして電子タバコを離す事が出来るだろうか?
赤ちゃんのおしゃぶり状態になってるから困ってる
11名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 09:02:51
ノンニコならおしゃぶり癖と煙だけなので、意識すれば割と簡単に手放せると思う。
高ニコならとりあえずノンニコ化を目指すべし。
12名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 17:05:58
>>11
中が抜けてない?

ノンニコ中ならおしゃぶり癖と煙だけなので、意識すれば割と簡単に手放せると思う。
高ニコ中ならとりあえずノンニコ中化を目指すべし。
13名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 17:57:27
HEC2のメンソール買ったけど
うっすらレモンの味がして苦くてあんまりスースーしないのは仕様ですか?
14名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 22:18:40
そんなもんだ
メンソの強いの吸いたければ市販のリキ使うか自作でハッカ結晶溶かしたリキ作って使え
作り方は適当なキーワードで自分で調べろ
15名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 22:21:01
電子タバコ 国内流通 6本目【ノンニコチン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1285831871/
こっちが先にたってる
16名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 23:20:15
>>15
そっちは"禁煙"がNGの板だろうw
こっちはこっちでまたーりやりませう
17名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 23:55:19
今日初電子タバコでマイルドシガレット買ったんですが、もっと煙りでる方法ってありますか?
18名無しは20歳になってから:2010/10/02(土) 23:56:49
>>17
火つけた?
19名無しは20歳になってから:2010/10/03(日) 00:18:11
>>17
マニュアルには書いてないけど一度電子レンジで本体ごと加熱してやるとバッテリーとアトマイザーが活性化して煙増えるよ
ここや前スレで煙出ないって言ってる人はほとんどこれをやってないからバッテリーの活性化不足で煙が出てない
20名無しは20歳になってから:2010/10/03(日) 00:48:22
>>19
サンクス
レンジ持ってないからオーブントースターで加熱したらすんげー煙出るわ
21名無しは20歳になってから:2010/10/03(日) 00:59:45
中華製の安い電タバだと出荷時に活性化させていないといけないはずのバッテリーがそのまま送られてきたりしてるからはじめて使う人は不良品かと思うよね
しょぼしょぼとでも煙が出ちゃうんでメーカーも不良品って認めてくれにくいし
そんな時は自分達でまともに動くようにしないとな
22名無しは20歳になってから:2010/10/03(日) 06:05:24
>>16
電タバ関係の本スレはみんなあっちの板だという事実
まあこの板じゃないと自演できないしね♪
23名無しは20歳になってから:2010/10/03(日) 14:33:29
どっちの板でもいいじゃん
どうせコンビニやドンキで電タバ買うような奴等は何言ってもぼったくりに騙されるんだからどうでもいい
それだったら向こうに迷惑かけずにこっちでHECマンセーとか言ってればいいよ
24名無しは20歳になってから:2010/10/05(火) 13:44:37
アクアタイプの電タバ探してるんですけど、だれか売ってるとこしリマ戦火?
先が赤でなくて青に光って、
カルキ臭のような水道水のにおいがして、
吸うと煙ではなくて水蒸気が出るというものなんですけど。
よろしくおねがいします。
25名無しは20歳になってから:2010/10/05(火) 13:58:02
何が言いたいのか分かりませんが
電子たばこの仕組みを100回音読してからもう一度質問してください
26名無しは20歳になってから:2010/10/05(火) 15:03:33
>>24
ああ、アレね
アレって物は良いんだけどなかなか通販でも店頭でも売ってないから困るよな
もし買いたいならそれらしい店を探すしかないよ
オレもこの前見つけた時にまとめて店に置いてあるのを全部買った
27名無しは20歳になってから:2010/10/05(火) 18:30:31
初電子タバコだから、とりあえず試しにとドンキで800円ぐらいの使い捨て買ってきたけど
蒸気出ないし、赤くならないし、微かにハッカの味がする程度。
これはさすがに初期不良だよね…?
28名無しは20歳になってから:2010/10/05(火) 18:55:46
実はパイポなんじゃねそれw
29名無しは20歳になってから:2010/10/05(火) 19:42:31
んなわけあるかw
これな

http://iup.2ch-library.com/i/i0163813-1286275321.jpg
30名無しは20歳になってから:2010/10/05(火) 21:59:45
>>29
俺全く同じもの買ったけどちゃんと使えたぞ。

それ値段の割に合わなくて高いから初期不良って言って返して
ネットでHEC系買った方が良いぞ。安いし。
ドンキのギガスモークとかいうのだけは買うな。
作り悪すぎて返品したわ。
31名無しは20歳になってから:2010/10/05(火) 22:51:05
>>30
助言thx
さっきもう1回ドンキ行ってきたけど、微かにしたミントの味が好みじゃなかったから
返品してカートリッジ式の買ってきたよ。
HEC系ってなんぞ?と思って調べてみたら、代わりに買ってきたやつと似てた。
AQUA WORLDってやつで1980円だったけど、情報が全く無かったんだよな。
今充電中だからどんな感じか楽しみだ。吸ったら後で感想書くよ。
32名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 00:52:27
国内流通品もこんだけ種類が出てきたんだから、もうちょい競争意識をもって成熟してほしい

現状は価格高で、一発売り逃げの傾向だよな
お買い上げありがとうございます。ではサイナラって感じ
リピーターをおさえる意識が弱いっつーか
33名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 02:16:50
>国内流通品もこんだけ種類が出てきたんだから、もうちょい競争意識をもって成熟してほしい
種類が出て来たっていっても外箱オリジナルにしただけの同系電タバを売り逃げ上等で勝手に売ってるだけだろ?
国内販売品なんて大まかに分類すればHECとRN4081系とKR808系の3種ぐらいだろ?
それが充電の有無と種類の違いくらいでほぼ変わらない
こんだけ適当な売り方していたら成熟なんてしないと思うぞ
34名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 02:22:01
HECかボッタエコ等の1万オーバーしかなかった頃に比べると
大分マシにはなったわな
35名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 03:23:16
誰か本スレのID:TpeCRwxMを引き取ってやれよ
ID抽出して読んでるとジワジワくるw
36名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 05:12:05
電子タバコの煙ってグリセリンって事は
心筋梗塞とかで使われるグリセリンと同じ成分だから吸えば吸う程心臓に良いって事だよな?
37名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 05:21:05
>>36
せつこ、心臓発作時の薬はニトログリセリンや…
38名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 05:22:42
>>37
じゃあちょっとの衝撃があったら心臓が爆発しちゃうじゃん
39名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 05:27:13
>>38
そうだな、心臓の細動をどうにかする程度にはショックがあるらしいよ
40名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 05:30:55
話は変わるが、使いきったカートリッジはみんなどうしてる?
やっぱそのまま捨てちゃうの?
なんかに使えそうでもったいないというか、なんとか再利用できないものか・・・
41名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 05:38:42
>>40
ドラッグストアなんかにタエコだかミスモだかの補充用リキッド売ってるし
通販でいいなら国内でニコチンなしのリキッド売ってるし
グリセリンとハッカ結晶とか食用のエッセンスなんか混ぜて自作も出来るし
そういうリキッド補充でカートリッジ洗浄しつつ1ヶ月ぐらいは使ってる
そのあとはさすがに捨てる
4231:2010/10/06(水) 07:34:01
充電できたので吸ってみた。赤くはなった。ミントの味も悪くない。
…が、肝心の煙がウンともスンとも言わないorz

質問ばかりですまんが、>>19に本体ごと加熱しないと、と書いてあったが
カートリッジ全部つけたまま電子レンジに放り込んでいいのかな?
500Wでどのくらいチンすれば良いんだろう。

ちなみにモノはこれ↓
形状からすると、HEC系だと思う。
ドンキで1980円。タバコ味とミント味の2種類あった。

http://iup.2ch-library.com/i/i0164190-1286317772.jpg
43スカイメンソール ◆MorPhoC88A :2010/10/06(水) 08:11:22
>>42
見るからに爆弾じゃねーかw
確かにHEC系っぽいが、本体はぽくないなぁ。

ってかレンジのくだりは釣りだから引っかかるなよwwww
本気にする奴いたのかwwwww
むしろそれが釣りなのか?wwwww
俺が吊られているのか?wwwwww
4431:2010/10/06(水) 08:43:46
>>43
うへ、すまんw
釣りじゃないけど、初心者なんでマジでよくわからないんだ。
色々調べはしたけど、結局どれがいいのかサッパリというか。
大人しく評判の良いやつを通販で買うべきだったか…
45名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 09:06:25
>>44
どう見てもHEC(安い所なら980円とかで買える代物)
コンビニに売ってる物の方がまだマシだな
まさか通販でボッタエコとかミスモ買うんじゃないだろうなw
46名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 09:18:16
>>45
コンビニで買おうとしたら、近くの店がまだ店頭に並べてないとかで
仕方なくドンキ行ったんだけど、なんかもうあそこは全部ハズレな気がしてきたww
ちゃんと通販で買うなら、510とか901とかにしようかと。
国内品がダメだと言われる理由が、何となくわかったような気がするよ…

ちなみに、今2ヶ月ぐらいタバコやめて、試しに今までのタバコ1本吸ったら
もう気持ち悪かったんで、口さみしい時にニコなしを吸いたい程度なんだ
だから逆に色んなフレーバーが楽しめるやつがいいなと思うんだけど
こういうタイプの初心者におすすめのがあったら教えてくれると有り難い
47名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 10:07:23
>国内流通品もこんだけ種類が出てきたんだから、もうちょい競争意識をもって成熟してほしい

どんだけ情弱なんだこいつwww

401とか808-D1がパッケや色変えただけなのにバカだろこいつwwww
48名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 10:37:13
>>46
スターターセットは510か901でいいよ
味は補充用のリキを買えばどんな味でも探せば見つかる
ニコチン無しで良ければ薬局で売ってるグリセリンと製菓用のエッセンスとかで簡単に作れるからそれを使ってもいい
電タバは消耗品だからパーツの単品売りしていて簡単に手に入る機種を使った方が良いよ
49名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 12:19:52
>>48
おーなるほど!
自作って敷居が高いかと思ってたけど、結構簡単なんだな
安上がりだし、スターターセットに投資すればあとは手軽に楽しめそうだね
すごく参考になったよ。わかりやすい説明ありがとう!
50名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 12:26:10
正直そのレベルだったら飴玉が一番安上がりという罠
機種が決まったら次は合うリキ探しの旅が始まるぜ
51名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 13:22:44
トップランドの充電器付きの電子タバコおススメだぞ。
1500円で煙量、味、不具合無し、長寿命と欠点が無し。
あえて不満と言えば、1本だけしかないのと、ちと重いって事ぐらい
52名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 13:41:27
トップランド君かw
こっちで気の済むまで頑張るといいよついでにコテ付けてくれれば言う事は無い
53名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 13:54:32
おれもトップランド使ってるよ
煙がすげえ出るって聞いたから買ってみたが予想以上の量でフイタw
充電持ちもかなりいいよな 2日ぐらいは充電せずに使える
54名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 14:25:01
ID見えないからってやりたい放題だな
55名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 14:30:56
ん?ここはトップランドはNGスレなのか?
理由を知りたい
56名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 14:42:24
いや、ここで語られるべき機種なんだけど
本スレで大暴れした子が居て、その関係でアレなだけだから気にすんな
57名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 14:45:26
すみません、釣りではなくて、真面目に質問させて下さい。
HECのマルボロ味をご存知で、海外からリキを個人輸入されている方に伺いたいのですが、
HECのマルボロ味と同じ風味のリキッドを売っている海外店をご存知ではないでしょうか?

実は、現在はeGoバッテリーに510カートで天国やHCなどのリキを使用していますが、
恥ずかしながら電タバデビューがHEC ver3のマルボロ味でして、
どうも刷り込まれてしまったというか……あの味が好きだったみたいなんです。

かといって、今さら国内流通の馬鹿高いカートリッジやリキを買いたくないので、
天国とHealthcabinとStrictlyEjuiceにて、
MarlやらMLBやらUSA MIXやらいくつか買ってみましたが、どれも違う風味でした。

あちらの板の市販リキッドスレとこのスレのどちらに書こうか迷ったのですが、
実際のHECマルボロ味をご存知の方が多いと思いまして、ここで質問させて頂きました。
もしご存知でしたら、海外販売店とリキッド名をどうか教えて下さい。
どうぞよろしくお願い致します。
58名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 14:48:41
誤解されないよう念の為。
HECのマルボロ味はそんなにおいしいわけではないと思います。
全然タバコ味ではないし、変な甘みも後味もあります。
友人はあの味は気持ち悪くて勘弁だそうです。
ただ自分がデビュー時に刷り込まれてしまって、懐かしいだけなんです。
59名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 14:52:28
なぜHEC3を使って吸わないんだ…
リキッドは市販で売ってるだろうに…
60名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 14:53:27
NGじゃないとは思うがあまり特定ブランドをマンセーしすぎるのは何処でも嫌われると思うぞ
トップランドがそこそこで緊急用としては使えるレベルだとは思うが、他の機種も試してから出直してきた方がいいと思うぞ
初めての奴が試しに買うだけならHECの1000円以下の物で十分だし、慣れてきた奴なら中途半端な物使うより国内ショップでeGoなり510なりを買った方が満足できる。
61名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 14:56:19
HECのカトを買っても味違うなんてのが平気である世界だし
正直リキはロットによっても味違うから完全再現は不可能に近いんじゃないかね
リキは結構色々試したっぽいので次は401やTTアトマとかに変えてみたら?
同じモノを探すんじゃなくて気に入るモノを探した方がいいと思う。
62名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:01:57
>>60
eGoなんて高価だろ・・・しかも特定の場所でしか購入できない不便さもある。
煙量も微妙だし、高価なものがけしていいものとは限らないんじゃね?
63名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:10:00
そもそも緊急用ってなんぞ?

電子タバの「中途半端」の定義がわかんね
eGoや510が中途半端じゃない理由ってなんなのか?
そんな事言って理由も言わずに差別してる奴こそ嫌われると思うわ
64名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:11:35
>>59
HEC3は計3回で4セット買って、今はドローがとても重い1本のみ生存しています。
カートリッジも初期に何回かは買っていましたが…
国内流通カートリッジやリキッドは高すぎて買いたくなくなってしまいました。

>>61
すみません、それは重々承知の上で。実はTTも510-401アトマも持っています。
両手を使う時や味見などは、TTに306DTをつけて使用しています。
現在はHealthCabinのHC Ruyan4を気に入って常用していますが、
時々懐かしく思い出すので、あの味を売っているところがあればと思い質問させて頂きました。
65名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:11:40
電タバのリキなんて同じメーカーの同じ銘柄でもロットで全然味が違うなんてことが普通なんだから安定した味を求める方が間違ってる。
それにリキの味って嗅覚が強く影響するから自分の体調によっても味のイメージがころころ変わる。
まして、HECみたいな低品質品で同じ味を探すのはほぼ不可能だと思うよ
もう一度HECのMLBカートを買って同じ味か確かめてみるといいんじゃない?
MLBって書いてあってもいろいろリキ試すと全然違うタバコ系の味のが近かったりするから自分で手当たり次第買って探すしかないんじゃないかな
66名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:20:15
ロットですか…今から半年ほど前、3ヶ月間程は同じ味だったのですが…
それと、今まで試してみた海外リキを全て書いた方がいいでしょうか?
ノンニコやフレーバー含め、タバコ系はおそらく35種類ほど…
67名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:21:44
ちと高いけどコンビニの宝島社の書籍扱いのカートリッジうまかったよ
400円とかのは一本ごとに分量や味が違ってひでーけどw
68名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:24:16
>>66
そこまで試したら我慢してカートリッジ買うべきw
同じ味じゃない!ってなったら諦めがつくし
同じ味でも常用外で思い出した頃に吸う程度なら必要経費として割り切れるっしょ

後はその35種類の中で一番近かった味はどれかが分かるといいかもね
69名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:25:32
eGoの煙量が微妙なんじゃなくて使ってるアトマが低品質な物かハズレってことだろ?
電タバ選ぶならまともなバッテリーの物使わないとすぐ壊れて何度も買い換えないといけなくなる
eGoがトップランドの電タバの3倍から5倍の価格でも結局安く付いたりする
eGoスターターセットがアトマ1個とバッテリー2本で7千円か8千円でもバッテリーの質も全然良質だし寿命もはるかに長い
煙量の問題ならトップランドの電タバ用のカトマがそのまま使えるからそれを使えばいい
緊急用って言ったのはeGoや510みたいに店頭売りしていない物を使っていて外出時に突然壊れたときの代用には使えるってこと
70名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:30:56
>>69
eGoってどこで購入できるの?ググっても知らないバンドとかへんなのばっか検索する・・・
国産品じゃないと信用できん
71名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 15:45:07
>>68
うう…やはりあきらめるべきでしょうか。
HECマルボロ味を求めて買い続けたわけではなくて、
常用リキ探しで色々買い漁ってHC Ruyan4に落ち着いたのですが、どれも近い味ではなかったです。
もしかしたら知っている方がいるかも、と思いまして…

一応、今すぐは無理ですが、夜にでも今まで試したタバコ味リキを過去の購入明細から拾ってみます。
72名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 16:15:09
トップラは持ちがいいよ
へたな万単位する電タバよりも持ちがいい事は確かだ。
73名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 16:58:44
HECのカトって401アトマで使えなかったっけ
HECのMLB好きさんが510-401アダプタ持ってるってことは
それも試したが失敗ってこと?
カト自体ははまるが中の綿がうまく接触しなかったとか
いや、無理に答えてくれなくてもいいけど
74名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 17:00:26
>>70自演なんだろうがもう少し頭使うべき
電タバを検索するのに「ego」とかのどの単語にでも混ざりそうな文字列で検索して出てこないってのは検索の仕方が悪いとしか言えん
電タバに国産品なんて無いってことを判って書いてる?
バッテリー含めて純国産電タバってのがあればオレが紹介してほしいくらいだ
>>72
>へたな万単位する電タバよりも持ちがいい事は確か
へたな万単位する電タバってのがタ*コやDTなんとかって奴を指してるんなら価格的に見て妥当だとは思うが、くらべる物が悪すぎ
最近は海外製の使いやすい電タバが比較的安価で簡単に手にはいるようになってきたんだからそっちのが良いぞっていうだけ
トップランドが悪いとは思わんが、常用して使うほどの物じゃないってことだが別にオマエが常用するなら好きにすればいいんじゃないの?
ただ無理矢理トップランドを持ち上げすぎるのは工作臭くてキモチワルイ
75名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 17:14:09
>>74
なにこれキモイw長文で知ったかぶって必死になる人ほど人を納得させられないのわかってないのかなw
76名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 17:26:48
結局まともなことも言えんのな
トップランドは価格もそこそこで品質も価格相応ってことで納得し溶け
本スレの奴もここの奴もオマエよりよっぽど詳しいのが多いんだからおとなしくしてろ
77名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 17:28:48
>>73
HECカト買って使うんじゃなくて同じ味のリキが欲しいんだと思う
HECカト内のリキ量は極少量だもんねw
10個で○百円とか高すぎ
カト1個当たり数百回もなんか吸えるわけないし嘘ばっか
78名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 17:31:46
>>76
しかし>>76はそいつら以下という始末w
まずおまえがまともな事言ってから言えよなw出直してこい
79名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 17:44:40
句読点のかわりにw使うの君だけっすよ。
80名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 17:48:11
>>79
>>77
すぐ上のレスにさっそくいる件
これだからおバカさんはw
81名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 22:55:06
外国産の電子タバコに微量なアスベストが含まれてるものがあったな・・・
そーゆーの聞くと怖くなる
82名無しは20歳になってから:2010/10/06(水) 23:14:16
どこでそんなの見たんだ?
他の有害物質のニュースは見た覚えがあるが、アスベストが検出されたってのは見た覚えがないんでソースを出してほしい
電タバは主要部品は全部中国製で日本製ってのは無い
8357:2010/10/07(木) 02:39:10
こんな時間になってしまいましたが、購入明細から書き出してみました。
漏れがあるかもですが、今まで試したタバコ系リキとDIYフレーバーです。

StrictlyEjuice(全てニコ6mg,PG)…555,Benson&Hedges,DK-TAB,Flue Cured,Hilton,Marl(USA Mix),Tobacco
天国DEKANG(全てニコ18mg,VG)…MLB,555,Camel,Turkish,DK-TAB,RY4#
天国HG 555(0mg)
Healthcabin…DEKANG Marl/USA Mix(PG 18mg),HC Ruyan4#(PG 18mg)
HealthcabinのDIY用フレーバー(全てニコ0mg)…555,Marl,Flue cured,Camel,Ry4,Hilton,Dunhill
FlavourArtのDIY用フレーバー(全てニコ0mg)…oRYental4,Ultimate Maxboro,Burley,Cowboy blend,Dark Vapure,Desert ship,Virginia
ブルシグ…STEEL TOBACCO(0mg),Nostalgic Tobacco(0mg),Tiny Devil(0mg,16mg,32mg),Lao-shi(16mg),The Blend(0mg),RUYAN(11mg)
ぬるしぐ…KENT(0mg),DK-TAB(0mg),如烟3号(0mg),Marlboro(0mg)
コットン…タバコ(0mg,24mg)(KR808D-1カトマと510カトマに充填されていたもの)
8457:2010/10/07(木) 02:40:16
見辛くてすみません。
ニコ濃度違いを別に数えると40種類超えてて自分でも少し呆れました。
常用リキ探しのお試しのつもりで最小量ボトルを何本かづつ購入していたため、
国内店やDIYフレーバー以外はノンニコが選べずニコ入りがほとんどなのですが、
どれもHECマルボロ味とは似ていない味でした。

さすがに使いかけリキが沢山になってしまいまして、
常用リキも決まったことだしそろそろお試し購入も止めたいのですが、
少しだけHECマルボロ味に心残りがありまして…それで質問致しました。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。
8557:2010/10/07(木) 03:13:58
>>73
HEC3 -> TT -> 510 -> 510-401アトマ、510DT、306DT -> eGoと使ってきていまして、
510-401アトマを入手した時はもうHECカートを全部使用済みで捨ててしまっていて、
試したことがありませんでしたので、綿の接触についてはわかりません。すみません…
HECの吸い口用の、リキ入りカップ無しの空カートしか今は持っていないのですが、
510-401アトマにもTTアトマにも途中までしかはまりませんでした。
ただし何回か消毒で煮沸しているせいで縮んでしまったのかもです。

>>77
それです、その通りなんです…
代弁ありがとうございます。
86名無しは20歳になってから:2010/10/07(木) 03:51:52
そんだけ買って試しても見つからないってことはもう自分でブレンドするしかないんじゃない?
まだ買ったボトル残ってるならできるだけ近いリキに足りない味を加えていって調整してみたら?
後は気長にMLBを含むタバコ系リキを買い続けてHECの味に近づくのをひたすら待つとか
リスト見るとヨーロッパとアメリカのリキがまだ試してないみたいだけどそっちは買ってみないの?
とりあえずwikiにある店のタバコ系リキ全部制覇してみれば?
でもリスト全部買ってるとすると送料とか考えたら素直にHECカート買って使った方が安いような気はするけどな
87名無しは20歳になってから:2010/10/07(木) 05:07:50
買いすぎワラタ
リキ放浪者やね
でも俺もフルーツリキ数十種は買ってるからわかる気もする
国内代行業者なら知ってるかもしれんから問い合わせてみれば?

>>86
wikiリキ全部制覇ってあんた鬼かwww
HECは中華やからヨーロッパとアメリカよりは中華リキのが近い気もする
まあブレンドが一番近道かもしれんけど
88名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 07:40:40
電子DEタバコを購入、使用しています

毎度毎度カートリッジを買うのもアホらしいので、リキッドを自作して詰めてみようかと思ってます
カトマのサイズは比較対象を知らないのでわかりませんが、付属品をバラしてみた所
外側・吸い口部分の輪っか・中のゴム?・綿?の4つと
2ピースのカトマイザーと同じ構造だと思うのですが、合っていますか?

これにメンソールクリスタルとグリセリン(+レモン果汁辺り)を
注入してみようかと思っているのですが、これは事故の元でしょうか?

全くの初心者からの質問で申し訳なく思いますが、お答え頂ければ幸いです
89名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 07:46:02
ここより自作リキスレで聞くべきだと思うよ
「電子タバコ 自作 リキッド」位のキーワードでググればそれらしいとこ引っかかると思うけどな
9057:2010/10/08(金) 10:07:10
>>86
>>84にも書きましたが、常用リキも決まりましてお試し購入はもう止めたいので、
wikiにある店のタバコ系リキ全部制覇はご勘弁を。
ヨーロッパ・アメリカのリキは、手持ちリキをある程度消費してから追々試してみたいです。
ブレンドも少し試してはみたのですが、近い味自体が見つからない事に加え、調合センスが全然無いらしく…
どうしても見つからなかったらあきらめるか、HEC3のカートリッジを購入しようと思っています。
レスありがとうございました。

>>87
やはり買い過ぎですねw
そうか、業者なら知っているかもですね。
知っていそうな所を探して問い合わせてみたいと思います。
ご助言ありがとうございました。


あの、全然急いでいませんので、HECマルボロ味を知っていて、
同じ味のリキを売っている海外店をご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうかよろしくお願い致します。何ヶ月先のレスでもかまいませんので。
91名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 10:43:14
味を感じるのは人それぞれだからレスした人がHECのマルボロ味だと思っても貴方がそう感じるとは限らない
買った時期のタイミングによっても元の味事態が変わってる可能性もあるし、教えてもらったのを買った時に同じ味じゃないってこともある。
特定の味を探すなら自分で探し続けるしかないんじゃないかな
9257:2010/10/08(金) 11:03:22
>>91
えっと…人それぞれでも、めくら滅法試すよりはずっと大きなヒントになりますので。
HECを購入した事のある人の総数はかなり多いはずと思いまして、
誰かしらご存知の方がいるのではと。
その時点で変わっていたらそれはそれで、あきらめます。
93名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 16:51:20
カートリッジを買わずに手軽にリキッドを作る方法。
よくグリセリンやらバニラエッセンスやらいろんな調合しなきゃならないけど
味に極端にこだわらなければリステリン(洗口液)が超おススメ!
メンソール味になってしまうが、これ1本で十分まかなえる。
さらに洗口液だから殺菌作用まであるので雑菌の繁殖も抑えられるという言う事なしだ。
ただ、メンソールっぽい味しかないのが難点だが、それさえ我慢できれば経済的にも健康的にも最強!
94名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 17:03:04
日本語で書け
95名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 17:12:12
>>94
どれにレスしてんだ?
96名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 17:17:11
日本語が読めないんだろ。察してやれ

つかリステリンやモンダミンとかで自作リキ作るのは結構有名な話だぞ
97名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 17:51:53
カートリッジのあんな小さな穴に
どうやってリキッドを注入するの?
カートリッジ本体まるごと液に漬けるの?
98名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 18:12:46
>>97
メーカーによって違うが自分はカートリッジの穴が小さいのと、バラせない状態だから
小さめのコップに液体を入れてその中にカートリッジをしばらく漬けこんでる

その後、ドライヤーで表面を乾かして、数時間なじませるために放置して使用するってパターンかな
99名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 18:18:33
>>98
あえて反論しないw
100名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 20:49:29
>>89
誘導ありがとうございます
スレチだったようで申し訳ない
101名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 20:57:16
リステリンで2年ぐらいやってたが、さすがにスースーするのは飽きた・・・
でも除菌とか考えるとリステリンに頼らざるを得ないのが今の現状・・・
102名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 22:22:52
>>97
オレも>>98がやってるように小さい容器にカートごと沈めてチャージする方法でやってた
でもこの方法だとカート沈めるのに苦労したり外側に余分なリキが付着したりするんで最近は別の方法でやってる
リキッドボトルの口にカートの小さい穴を押しつけて無理矢理充填って感じ
この方法は慣れるとカート沈めるより手早くできるし、リキ漏れも少なくていい感じ
慣れてないなら>>98の方法がおすすめ
103名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 22:45:02
醤油さしで注入しようとしても穴が小さすぎて表面張力起こす・・・
だからつまようじで水玉を突きながらチマチマ入れてるのは俺だけ?
104名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 22:51:02
そのまま少し待つか、机などでトントンと軽く落とすようにすると、勢いで入っていかない?
まぁシリマー使うのが確実なんだけどね。
105名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 23:10:59
ぎゃああああリステリンで代用できるなんて盲点だったああああああ
いつも使ってるからさっき早速やってみた
いけるwこれはいけるでwwwwフィルターの買いだめしなくてすむでえええええ
マジここにきて良かったわ!リステリンの発想がなんで今まででなかったんだろう。。。
106名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 23:25:03
だから過去ログやWikiはちゃんと目を通せと...
次は浣腸だなwww
107名無しは20歳になってから:2010/10/08(金) 23:33:12
おれもモンダミン漬け置きで代用してるけど漬け置きだとしばらくは液がそのまま出てくるのがちょっとな。
ある程度乾燥させるかしないと本体が壊れそう。
108名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 01:53:23
やっぱうがい薬で代用してる人多いんだな

グリセリンとかフレーバーエキスとかいらないから簡単で安上がりだが
メンソあまり好きじゃないから素直に喜べん
109名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 02:06:42
そ こ ま で し て 吸 い た い か
110名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 02:10:02
>>109
正直本物のタバコより癖になってやめれなくなっちまったぞw
電タバおそるべし
111名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 02:28:16
みんな穴があるのになんでリキをストローみたいに吸って内部に入れないんだ…
つけおきとかより楽だろ…
適度に吸えばあまり口の中までリキが入らないし
リステリンなら口の中に入っても問題ないんじゃ…
112名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 02:34:41
>>111
それだと本体との接合部分の溝に液が入っちゃうんだよ・・・
乾くと液が固まっちゃうし。
113112:2010/10/09(土) 02:39:27
あ、ちなみに俺は漬け置きじゃなくてスポイトで注入派ね。
114名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 02:47:06
つかリステリンでやってみたけど煙が全然でねーぞ!
どういう事だ!
115名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 19:41:07
いろんな液を試したけどどれも煙が出ない・・・
何をまぜれば煙がでるのでしょうか?
116名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 19:51:33
いろんな駅を旅してください
117名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 20:17:21
>>115
グリ
118名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 21:22:19
>>115
ニトロ
119名無しは20歳になってから:2010/10/09(土) 21:53:02
>>115
あまり教えたくないんだが、究極はカー用品売り場で売ってる不凍液をリキに1/3程度混ぜる
これ使うと他の物が使えなくなる
120名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 00:15:42
121名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 00:17:58
グリセリンって医療用と植物性とかいろいろあるのですが、
どのグリセリンを購入すれば良いのでしょうか?
出来ればそれを購入できるリンクなどを貼ってもらえるとうれしいです。
122名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 00:24:32
自分がいつも使ってるのはケンエーのグリセリンP。
「ケンエー グリセリンP 価格」でググれば通販サイトは沢山ある。
500mlのをぱぱすで買ってるから通販は使ったことない。
とりあえずこのへんを試して口に合わなければ、もっと高級?なのを試すといいよ。
123名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 00:30:06
>>122
ありがとうございます!
医療用でも大丈夫なんですね。早速注文してみます。
124名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 00:34:08
>>121
近くのチェーン店薬局で購入した。
消毒用のエタノールの横に並んでたよ。
84〜87%で、小さく”あかぎれ用薬”と書いてる。
500mL入りなら\1,000ぐらい。
125名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 00:51:15
グリなんかより液をフィルタにどうやって注入するかが問題だ・・・
小さいスポイトかなんか使えばいいの?
126名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 01:13:13
国産で甘くておいしい系のリキ無いかな
中国製ニコリキはそろそろ卒業したい
127名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 02:08:47
なんでここで聞くのか
128名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 02:12:51
毎回ここでグリがどうの自作がどうのってのは止めにして自作リキスレでやってくれないか
できれば自作リキスレと市販リキスレのリンクをテンプレに追加するかwikiのリキッド関係のリンクを追加してほしい
129名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 02:16:50
国産でってことはノンニコチンの話だろ?
130名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 02:39:02
ニコ無しでも違う板の市販リキスレで聞けばそれらしいこと教えてくれるだろ
131名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 02:48:50
べつにここで聞いても問題ないじゃん。スレタイに反してる訳でもないし、電タバに関係する事だし・・・
つか、こんだけ過疎ってるわけだから迷惑もかけてる訳でもない。
たまに来たくせに他スレ行けとか言う奴ってただそれを言いたいだけだろ?
そんなレスのほうがよっぽどスレチだと思うが・・・

あと、危険な内容物を紹介してる>>119は一応通報しとくから。
人体に害があるような事をもっともらしくレスするのは重大な犯罪だから。
132名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 04:13:06
スレ違いとガタガタ能書き垂れるよりも誘導リンクを貼れ

電子タバコのリキッドを自宅調合 6カートリッジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1286382929/
電子タバコ 市販リキッドスレ 2カートリッジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1281923174/

喫煙具板に立ってる同名スレのほうがよっぽどマシだな
133名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 07:58:36
>>119
2CH情報を鵜呑みにする奴も居るからなぁ!
これはスグには死にはしないんだろうけど、どっかの臓器がやられてジワっと死んじゃうはず。
昔、輸入ワインでコクを付ける為に入れてたのが有って問題になった事がある。
134名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 08:05:53
これ読むと、甘いリキ好きの俺はちょっと怖いなァ。

wikipediaから引用
2007年5月には、パナマ政府が2006年に中国から輸入した風邪シロップとして配布した薬(Azucar)は、中国の業者が「グリセリン」と偽って販売したジエチレングリコールが原材料に含まれていたため、これを経口摂取した少なくとも100人以上が死亡した。
135名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 08:27:35
PGは日局方グレードのものを高級不凍液としてカー用品店でかえる

でもエチレングリコールを誤用しそうなので
>>119 は自重しろ
136名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 09:31:09
2CHに書いてあることを鵜呑みにする奴のがどうかしてる
あやしいこと書いてあったら少しは調べてから試すかどうか判断すればいい
身体に入れる物なんだからそれくらいはやるべき
自作スレでも散々自己責任って言って毒物を自家抽出することを書いてるんだからどっちもそう変わらない
137名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 12:34:47
>>136
殺人予告で実際に捕まってる事実。
138名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 13:25:05
>>136
それは警察で判断してくれるから安心しなw
おまえが書き込んだのだろうけど、IDなくても管理人に通報すれば
警察がプロバイダ経由でIPからおまえを特定するだろう。
安易な書き込みするおまえの方がどうかしてるって逮捕されてから後悔しな。
139名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 14:04:43
ぬるしぐでリキ頼んだんだが、なかなかこないorz
やっぱ郵便は駄目だな
140名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 14:10:43
ネットでの爆弾の作り方や毒物の作り方を公開して逮捕なんて
児童ポルノ法よりとっくの先に違法化してるってのにご愁傷様だなw
しかも、児ポより、人命にかかわる分、罪は重い
141名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 14:39:02
>>140
郵便は日曜祝日に配達がないので、メール便の方がマシかもしれん。
142名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 19:03:54
グリセリンって直接肺に取り込んでも大丈夫なのか?
市販のやっすいグリセリン原液をスポイトでちびちび注入して
ほんとに煙が出るもんなのか?煙の成分ってグリセリンだけで出るとは到底思えないんだが・・・
143名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 19:34:54
安全性は自己責任。
市販リキより一般的な市販グリのみ(成分の2割程度は蒸留水)のほうが煙が多く出る場合が多い。
次の質問はグリ試してからなw
144名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 19:37:44
>>143
蒸留水って普通の水じゃだめなのか?
145名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 19:41:17
>>142
グリセリンだけの方が出るよ。水を混ぜると減る。
146名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 20:39:52
>>145
水は加熱を防ぐためにあるのだよ
ある程度水がないと熱でフィルタが厚くなって故障の原因にもなる。
普通の水でもOKだが、熱処理で水の中の不純物をなくしたほうがグリセリンやフレーバーなどの味が
極力損なわれない為。確かに水で薄めるとその分味が薄まってしまうが、不純物まであると
苦みや雑菌などフィルタに付着しやすくなってしまうから。

なのでグリセリン8に対して蒸留水2ぐらいの割合で撹拌がベスト。フレーバーありの人は2,3滴ぐらいでいいかと。
147名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 22:47:25
エコロジーって名前の電子タバコ、マイルドセブン味が本物に近い味がすると聞いたのですが、使ってる人がいたらどんな感じか教えてもらえませんか。
148名無しは20歳になってから:2010/10/10(日) 22:50:01
>>141
8日に発送メールが来たんだが、明日には来るかねぇ
リキッド切れていま自作で凌いでるんだ
149名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 03:03:25
電タバにしてから体調が悪くなったきがする・・・
なんか肺に湿り気がないような、乾燥してるような感覚。
のどのあたりも乾燥した感じだし・・・
150名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 03:11:08
体に合わないのかもね
無理して電タバにこだわるのもよくないと思うよ
151名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 03:34:21
電子タバコってぶっちゃけ重たくてくわえたばこで便所いくと
ついうっかり落としたりするよな?
指にはさんでても、たまにポロポロ落ちるからむしろそれがストレスになるわ・・・
152名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 05:42:41
>>142
厳しい言い方だけど、経口摂取のものは全部自己責任、成人なのだから。
判断力の無い赤ちゃんが誤飲するのとは当然ワケが違う。

俺は「ねえ、これってどうなんだろうね?」って人に責任を押し付けるような聞き方をする
大人が大っ嫌いなものでね。
153名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 09:27:33
自己責任そして人体実験

自作やってる奴は、ある種異常だよ。
異常な連中が書いたもんは、異常と認識した上で判断しろ
154名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 11:01:09
>>142
>>151
電タバやめたら?
155名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 16:50:06
TTのアトマ使ってるとリキッドの味がほとんど消えちゃうんだがなんとかならないの?
煙多くて気に入ってるんだが
156名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 17:25:40
ならない
味の濃いリキを使うかアトマとバッテリーの間に抵抗でも入れて電圧下げて発熱抑えるしかない
発熱抑えれば自然と煙は減るから煙と味の両立は難しいと思うぞ
157名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 17:32:48
そうなのか・・・
なんで味消えちゃうのかね
158名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 17:44:19
つか自己責任うんぬんはわかってて質問するんじゃないんか普通。
じゃあなぜ質問するのか。初めての経験者ならアドバイスぐらい誰でもきくだろ?
みんながみんな自分で全て実験して得た知識や体験じゃないだろ?
有効なものを聞いて取り込む事は人間の能力として大事な事。
それを自己責任うんたらで回避したいなら、人とコミュする意味もないし、掲示板にも来る必要ないだろ。
単に無知でめんどくさいだけなんだろ?馬鹿はすぐそうやって答えようとせず捨て台詞をのこして逃げるだけw
159名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 18:23:41
グリセリンだけでもけっこう甘みあるな。むしろ正規品の味と全くかわrないって事は
電タバメーカーもグリセリンだけしか入れてないんじゃってぐらいかわらんなあ・・・
水を混ぜない方が味も煙もベストだな。まだ水混ぜた状態ではやってないけど

こんどはどの風味にするか楽しみだけど、グリセリンのおかげで
カトを購入する必要なくなっただけに電タバ中毒になりつつあるのが怖い・・・
160名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 18:40:17
>>157
リキに使ってるフレーバーみたいな物は高熱になれば香り成分が飛んでしまう
風味重視するなら同じ店で売っていた510口金の401アトマとかを使ってみるといいんじゃない?
TTはあそこの店のこだわりみたいな物で煙重視で咥えタバコできる電タバってとんがった性能の物だからしょうがないと思うよ
161名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:01:00
グリって電タバに出会わなかったらまちがいなく生涯出会わなかった(購入しなかった)液体だろう。
グリ1本でほぼ永久にカートリッジ買わずに済むのだから考えた奴はノーベル賞もんだw
162名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:05:27
タエコ買って2週間たったが、煙が出にくくなった
Q&A見て色々試したが、改善しない
そんな経験アル?
163名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:11:14
>>162
ヒーターかバッテリーの寿命で発熱量が低下したからだろう。
それか自作リキッドのグリセリン量が少ないか。この2パターンしか考えられない。
後者なら簡単に改善されるが、前者なら本体ごと変えなければならない。
164名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:22:26
タエコ自体がそもそも地雷
電タバなんて消耗品なんだからアマかオクで1000円で売ってるのとほぼ変わらない
はじめて使うならコンビニの安物の電タバで十分
165名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:26:37
どのメーカーが長持ちした?

ちなみにコンビにのは買ってすぐ煙でなくなった
166名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:28:28
>>164
同意。おそらく>>163の理由が原因だろうが、
どんだけ高額なもんでも寿命がある。落として壊れる事や
無くすことも考えられるんだから安いの買って、自作リキで対応したほうが
コスト的にははるかにコンビニのほうが賢い選択
167名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:29:20
>>163
様子みます
168名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:35:10
>>165
俺はコンビニでトップランドというのを使ってる。
1500円ぐらいだが、予備のカートリッジ買って、グリセリンを薬局で買って合計2500円ちょいで済んだ。
普通に使えばだいたい1日半でカートリッジが消耗し、充電は8時間〜10時間で切れるかな。(もう1本買えば充電中補えれる)
グリセリンのおかげで、カートリッジを購入する事も無いし、多めに補充すれば2日以上持つし、安いので十分だよ。
169名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:43:07
調合した液体をいったいどこに入れるの?
カートリッジの奥の穴にたらすんかね
170名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:54:01
コンビニのはどれでも安いんだからとりあえず自分に合う物を探すためにも片っ端から使ってみる
使い捨てタイプはコストがかかるだけだから充電できるのを選ぶと言いと思うよ
そんで自分の好みが判れば次にもう少し良い物を通販で探す
タエコと同価格なら性能差2倍の電タバが2セットは買える
171名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:54:28
>>169
先っちょの細いスポイトを薬局や100均で探せばあると思うけど
それで吸い口の穴か接合部分の穴のどちらか好きな方に注入すればOk
172名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 21:56:59
とりあえず水たらしてみる
カートリッジの吸い込み口に
173名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 22:33:57
174名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 22:40:58
>>173
おお!頭良いなこれ。まさかキャップを利用するという発想はなかったわ・・・
つか、青く光るのかっこいいな。どのメーカーなんだろ
175名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 22:59:08
>>174
カトマ側のネジがメスだからこれかな?(動画と同じ黒のもある)
http://www.cottonclub-jp.com/ca38/62/p-r38-s/
176名無しは20歳になってから:2010/10/11(月) 23:19:08
>>175
うほ!その説明どおりネジを時計回りに回したら煙ボウボウになったw
違う製品だが作りは似たようなもんなんだな
177名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:25:55
>>158
おまえ142か?
178名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:29:28
>>158
補足だけどよ
142の書き込みは他の人間を人柱にさせて人体に危険が伴うなら俺はやらないみたいなずるさが見えるのよ

いいかげんハゲたコト抜かしてんじゃネーゾこのボケカスが

まずケチいちゃもんつける前にてめぇで体感しろや
179名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:30:31
>>177
まあそうじゃない
よっぽど悔しかったんだろうさw
180名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:32:07
>>158
なんでも聞けば答えてもらえると思ったら大間違いなんだよ
揚げ足とる前に行動しろ
そして人のせいにすんな
181名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:35:42
>>178
世の中そんなもんだろ・・・
自分の命が一番大事なのは誰しも同じなんだから、利用する側が賢いのさ。
少なくとも匿名掲示板で先陣切ってリスク負っても誰も支持してくれる訳でもないんだし
それだったら誰かの情報を頼りにするのはけして悪いことではない。

むしろそのノウハウを持っていない人間はいつまでたっても進歩しないし
何より、142の書き込みで人柱的な要素が書き込まれていないと思うが?体験したひとに
ただ聞くだけの行為自体を否定してたら何も会話が成立しないだろ・・・友達いないのかおまえ
182名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:36:26
>>158
君がどんなに能書き垂れても質問の仕方がおかしいんだから
少しは自分も悪かったかもしれませんねとでも書いてごらんよ


謙虚さがないんだよね
>>142には
183名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:37:26
184名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:38:42
>>177-180
なんだ、悔しくて自演叩きしたかっただけか・・・
この時間帯で過疎ぎみなスレにいきなり人が増えて共感者がわいてきたから
わかりやすい自演行為だとバレちゃったねw
もうちょっと上手くやらないと2ちゃんではやってけないよw
185名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:41:28
>>184
本当にしつこいねお前

お前に友達だと思われている人々が逆にかわいそうだわ

ちなみに179以外は俺の書き込みだけど

自演の意識は無かったわ
186名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:51:25
なんだこの流れ
どいつもこいつもスレ荒らしてんじゃねーよ
2Chはどんな手を使ってでも情報を自分のものに出来たもんが勝ちなんだよ

騙した騙されたが常識なところで騙され損を求める奴なんかいねーだろうによ
187名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:58:32
聞くのが悪いことだとは思わない
しかし、過去ログを1スレ分も遡れば何度も出てくるようなことをいきなり聞くようなのは相手にされないと思うぞ
質問する前に過去ログをチェックするかwikiに目を通すぐらいのことはやった方がいい
188名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 01:58:48
>>182
で、>>178このレスに謙虚の部分はどこに?人のこと叩く前に
自分が謙虚にならないと相手を怒らすだけだし、説得力がなさすぎるから
誰も味方になってくれないよw
>>186
すまんねwよせばいいのに何時間も経ってからわざわざ事を荒立てにくる馬鹿がちょっと気になったもんで・・・
まあ自演をみればそれだけ悔しさ全開だったみたいしw
189名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 02:08:12
>>187
そんなもん、今に始まった事じゃねーし答えれる奴が勝手に答えてりゃいいんだよ
答える気が無い奴が文句だけたれてりゃそれもスレチだし荒らし行為と一緒だ
どっちが悪いとかじゃ治まりつかねーしいろんな新参だってこれからわんさかくるんだから
その度にウィキに目を通せとか言うのがおまえの役目か?

>>188も結局やってる事は荒らしと同じだ
わかる奴だけがわかればいいんだよここでは漁夫の利で情報を入手しようとする人間を嫌う事も察しろ
それだけここの情報が信憑性が高い事も裏付けてると解釈もできるだろ?
どうでもいい情報が飛び交うスレならこんなことでもめたりしねーんだしそれも情報収集の一つだ
190名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 02:17:11
過去レス読めとかググれとか言うくせに
いざ長文レスがあると3行でとか短くまとめろとか言うんだよねw
どんだけ説得力ないんだか・・・
191名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 02:21:59
>>188
マジ

うぜぇ
192名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 02:42:44
IDが出ない板で議論したって無駄無駄
193名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 02:45:57
そそ。はいこの話はこれにておしまい。
話題を変えよう!
194名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 15:18:52
ぬるしぐで頼んだものが4日も届かないんだが、国内発送だよな?
195名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 15:21:19
「4日経っても」だった
196名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 15:33:04
ここに書くより店にメールでもしてみれば?
197名無しは20歳になってから:2010/10/12(火) 15:45:20
店に連絡取るか郵便局に連絡取るか迷ってたんだが
取り合えず店にメールするわd
198名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 14:35:47
南米チリの鉱山で地下に閉じ込められてしまった33名の救出が成功しました

おめでとう!!

また地上で従来通りゆったりと鼻の穴から紫煙をたっぷり吐き出して貰いたい

鉱山作業者はまさにlialな男の中の男

この厳しい環境を耐えぬいた33名は超が付くほどのlialmanということになる

私も漸く一安心しつつ

鼻の穴から 滑らかに

  _、_
( ,_ノ` )y≡:~~~~~~~~~~~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
199名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 15:27:29
Realって書きたかったの?
やっぱり、此処の人達は個人輸入は無料
200名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 20:00:32
この板特有の符牒だから気にすんな
スレタイ検索すればわかる
なんの意味かと思ってググった苦い思い出を早く忘れたいんだ
201名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 20:03:55
電子DEたばこの交換用フィルターに変えたんだが
煙が全くでない・・・。電子たばこの先端が赤く点滅してるし
どういうことなの
202名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 20:11:18
>>201
充電しないとだめですよ。
203名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 20:25:38
>>202
いや、充電はしたんだけど全然・・・
204名無しは20歳になってから:2010/10/14(木) 21:10:35
点滅ってバッテリー切れの合図でしょ
充電できてないかもしくは充電できてないかのどっちか
っていうか取説レベル
http://alicty.co.jp/products/catalog/233.pdf
205名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 00:28:37
グリ&バニラエッセンスの調合で、風味的にはいい感じなんだが、
何かが足りないきがする・・・やはりニコチン特有の刺激みたいなのが無いからなのかもしれんが、
ニコにかわる刺激物ってなにかないものか・・・
山椒、トウガラシ、わさび、コショウ、タバスコ、マスタード、これらはイマイチというレスはよく見かけるし
パンチのある刺激は健康食品の中にはないのかなあ・・・
206名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 00:42:26
それたぶんタールw
207名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 00:54:41
そもそもグリセリンが肺に悪くないという実証がされてないのによくオリジナルリキとか造るよな。
ニコチンよりマシとか言うんだろうけど、データ的には歴史が浅すぎるから比較対象にならない。
これから何年かしてグリセリンによる肺癌患者が急増なんて事になる可能性もあるって事だ。

今までだって健康だと信じてたものが、医学の進歩と発展により実は間違っていた・・・なんて事も
今になって解明されてきてる訳だし、最低でも電タバ歴が10年以上を対象に何万人ってデータを取らないと
なるべく正確な根拠は立証できないはず。

思い込みで使用するのが一番怖いのだ。メーカーが人体に影響ないとうたってるのも、あくまで1人に対し、数十本試した中でのデータなのだ。
法の基準ではギリギリの検証が通れば問題なく商品化できるわけである。
しかし、長期間服用すればどうなるかまでは、推論でしかないのは事実。当然何十年も前から電タバなどなかったから物理的にもありえない。
理論上では問題なくても、人体的に果たして本当に害はないのだろうか?どんなものにも害はあるが、
グリセリンを気化させて吸い込む事は今までありえなかった事だし、胃や皮膚に塗ったり飲んだりしてるのではなく
肺に直接吸いこんでいるのが恐ろしいとこでもある。肺胞にグリセリンの粘り気(タールと似たもの)のある気体が何年も蓄積されて付着したらどうなってしまうのか・・・

水蒸気ならともかく、あくまで化学薬品なので、いくらグリセリンでも、100%自然物ではない。
今は問題なくとも何かしらの問題は必ず出てくるだろう。むろん、調合したものによってもより悪化させる場合もある。
208名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 01:02:24
>>206
タールかw
まあタールに近い刺激物があれば完璧だがなあ・・・
>>207
怖い事言うなよ・・・そんときゃそんときで諦めるさ
209名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 01:16:13
>>207
同意。まさに正論
俺も自作にはちょい否定的なんだよな

が、それ調合スレに貼ったところでもうグリ信者の耳には届かんだろう
210名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 01:23:14
>>207
そうなんだろうけどみんなそれを見て見ぬふりして使ってるんだと思うよ
とりあえず今の時点では悪い影響が無いって事は事実だからこの先の不明な証明を待ってたら
いつまでたっても何も出来なくなってしまう・・・

確かに害はないとも言えないけど、今の状況を考える事の方が優先すべき事だと思うわ
211名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 02:03:46
グリ否定したらオリジナルとか自作の前に電タバ全否定にならない?
212名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 02:13:29
グリセリンはグリセロール、つまりトリグリセリド(中性脂肪)の核として
体内にもたくさんありますよ^^
213名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 02:22:39
>>212
ようは、体内にある成分だけで生成されてないから問題って事ざね?
仮に体内の成分だけで作られたものでも大量に摂取すれば害があるものもあるし
体内にあるものは必ずしも安全とは言い切れないぞ?
214名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 02:35:07
TinyFATが壊れた・・・
一回電源は居るとセーフティ発動するまで電源入りっぱなしになる
しかも揺らしたり衝撃与えたりすると電源が入る
これって何が原因?
215名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 02:47:34
>>214
だから安いコンビニ程度の電タバにしとけって言っただろ・・・
壊れたりしたときに一番損害を受けるパターンだ。
それに高価な電タバと500円ぐらいの電タバの違いなんて、バッテリーの時間が長いか短いかだけ。(使い捨て以外)
それなら安いの数本買えば解決するし、自作リキッドが主流ならなおさら安い電タバのほうがお得。
こういう計算や情報も得ないままとにかく高いもの買っとけば無難とか考えてる情弱だからこういう目に合うんだよ。
壊れると大損害なんて概念が出て余計なストレスが生じるし、高い電タバで何一ついい事はない。
216名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 03:14:44
言うほどの値段差なんてないし、コンビニ製品は結局割高になる
がベテランユーザーの出した結論
217名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 03:17:56
>>214

総合で聞いたら教えてくれんじゃね?
218名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 03:49:53
本体が黒い色でLEDが青く光る電タバってどこで買えますか?
219名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 03:51:15
>>218

510の事?だったらwikiみたら
どこで買えるか載ってるよ
220名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 04:01:57
>>219
これってネットじゃなきゃ買えないのですか?
もしネット以外で購入するにはどこに売っているものなのでしょうか・・・
薬局にもおいてないし、コンビニだとこのデザインのは無いし、電タバ自体売ってる店って
どういう店で販売してるものなのかわからないです。
221名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 04:33:14
>>220

ネットで買うもんだよ
日本語でも買える店あるし
wiki見るなり、本スレ行くなりして
決めるといいと思う。
222名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 04:39:07
>>221
結局おまえもわかってないからwiki見ろとか言うんだったら始めから答えたりすんなよ・・・
わかる奴が答えりゃいいんだよ
本スレ行けと言うだけなら誰でも言える。リンク先ぐらい貼ってやらんでどうするよ
そこまで出来ないならシッタカ扱いされても仕方ないぞ?
223名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 04:49:06
>>222

分かってなくはないけど?
黒いのって言われてもなんだか分からないじゃない
510なのかeGoなのかそれとも違うのか。
俺自体国内っても和牛くらいしか使わないし
どの店がいいなんて分からんし、煙勧めて高いとか
青勧めて工作員とかグダグダ言われるなら
wiki見ろくらいしか言えないじゃない?

てか、リンク先貼らなかった俺も悪いけど>>1見りゃわかるし
噛み付くばっかりでフォロー入れないのもどうかと思うけど?
224名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 04:51:21
>>223
黒いのっていったらJPSだろ?jk
225名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 04:53:21
>>214

バッテリーにリキが入った時の症状に似ているね。
バッテリー内部の機械式接点にリキの成分が付着している可能性がある。

口金側を下にして軽くトントンするか口金側を先にして持って思いっきり振って2〜3日放置乾燥すると復活するかも^^;
226名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 04:55:40

>>224
そこでリアタバかよ・・・。
てか、コンビニで売ってるだろwwww
イラッとして>>223書いたけどニコ補充したら
俺がバカみたいに感じるわww

>>222

ごめんよ
227名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 04:56:01
>>223
eGoで青いLEDのやつなんてないんだから510以外考えられないだろ・・・
元々どの製品かわからないのだからこっちがリンク貼ったり、画像をうpしなければ相手もわからないだろ?
どう考えてもおまえの推測ミスと判断ミス。シッタカで気取るから恥をかくんだよ
228名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 05:00:40
>>227

それは俺が悪かったよ
でも、俺に噛み付くだけじゃなくて
フォローしてくれてもいいんじゃない?
シッタカも何も510?って聴いてるし。

あれか、具体的に買える店名晒して
工作員認定出来ないと不満なだけか。
てか、そこまで言うならお前がURLなり
なんなり貼って勧めとけよ
229名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 05:01:50
>>218

JANTY DURA-C 黒色バッテリーに青色LED
http://www.jantyjapan.com/shopdetail/001003000001/
230名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 05:06:12
>>228
フォローはできないな・・・
なぜなら俺が>>220だからだ。まだ電タバ初心者でわからん事だらけなんだよ!
だが黒いやつで青く光るのかっこいいだろ?だから欲しくて探してるけどどこにも売ってねーんだよ。
それが海外だけでしか買えないとわかればイラつくわ・・・
ネットで海外製品買うなんて絶対やだし、国内で店売りしてるとこじゃなきゃ嫌なんだよ・・・
ネットでも尼なら利用するが、その他は信用できないからな
231名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 05:15:25
>>230

聞いといてその態度かよww
まぁいいけどさw
>>229が貼ってるところで買ったらいいじゃん
店売りなんて見たことないし、ググッても
出てこないなら店売りはないんだろ

eGoなら尼でボッタクリ価格で売ってるけど
510はないな。それに国内販売ったって
大本は海外なんだから一緒なんだし

↓のもLED青いよ

BestEcig
http://www.bestecig.jp/index.php?main_page=index&cPath=39_40
232名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 05:32:42
>>231
そうだよ。その素直さを早くだしてくれればよかったんだよ。
おまいを更生させるためにあえて厳しくしたんだよ。ドラゴン桜で学んだことが生かされたって事だ。
233名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 05:33:10
TTも黒バッテラなら青LEDだな。
234名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 05:40:40
なんだwこの流れwww
ま、青LEDは俺もちょっと欲しいなとは思うが、青いの使ってる人ってここでは
どれぐらいいるの?

あと出来れば実際に注文したリンクも教えて貰えるとありがたいです。(できたら510)
235名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 05:49:33
>>234

俺使ってる510は青だよ。
Dura-CとBE-510だけど
気持ちBE-510の出力が弱い気がする。
JantyJapanだと力の種類が少ないから
仏から買ってるけどね


BestEcig
http://www.bestecig.jp/index.php?main_page=index&cPath=39_40

JANTY DURA-C
http://www.jantyjapan.com/shopdetail/001003000001/
236名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 06:04:00
>>235
マジさんくすです!
237名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 06:10:26
>>235
これって代金引き換えで購入できるん?
クレジットとかだったら困る・・・
238名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 06:14:24
>>237

BestEcigは振込対応してるよ。
コンビニ後払いとか。
クレジットはPayPal使って使えばだいじょぶだよ
カード自体ないならスルガのデビット
作ったらいいんじゃないかな?
239名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 06:17:34
>>238
参考になりますた
とんとん
240名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 06:45:05
つーかさ、なんで国内品ってこんなに出回ってないわけ?
日本なんてまさにタバコ値上げで電子タバが普及するタイミングもいいとこなのに
海外製品にシェアが負けてるってどういう事?
俺ならこういう時こそ純国産電タバで信頼をアピールして、五千円以内で売り出すがな。
むろん本体色も豊富にLED色も青、オレンジ以外にも紫やピンク、黄色などバリエーションも増やすし
リキッドもいろんな風味を販売するがな。
なぜこんなおいしい商売をやらないのか不思議でならない。
純国産で壊れにくく、使いやすくて、内容物に信頼があれば一万でも高くないだろう。
今そういう風にメーカーが立ち上がれば、先陣を切れるから一気にノシ上がれると思うわ・・・
いろんな国内メーカーが出回った後で立ち上げても這いあがれないし、今がチャンスなのだ!

思ったよりも需要が高いのだ。安い電タバでも肝心なカートリッジやリキッドは中国産じゃ安心できんのだ。
まあ、途中から自作リキッド生成するだろうから中国うんぬんを気にするのは最初だけだろうけど
自作リキッド用の制作キットも販売すればこれもヒットすると思う。
ほんと資本金さえあったら俺が立ち上げたいぐらいだよ・・・日本の企業頑張れよ!こういうとこでがんばらんと
景気もいつまでたっても回復せんぞ!タバコ値上げの今が絶好のチャンスなのだ!

こに時期を逃したらもう手遅れになる。海外企業は慎重になってる企業をターゲットにしているからだ。
商売は常に先手を打ったほうが主導権を握れる。信頼、信用さえ失わなければ、主導権を奪われることはない。
いいものを作ることはさほど難しい事ではないのだ。余計な金儲けを考えるから難しくなったり品質が落ちたりするのだ。
どこまでの売上がマッチングするかを計算して、それ以上の余計な稼ぎを求めなければいいだけなのだ。
万が一の材料の高騰や不足に備えての価格も代用品の候補も事前に視野に入れて、開発もある程度しとけばさらに良い。

これらの基本さえできれば必ず成功する。根拠は上記の内容で失敗する理由がないからだ。
電タバの需要は今まさに増え続けていく。もうかる時期なのだ!特にタバコ屋はこういう品を扱えばなんとかやってけるかもしれん。
タバコと禁煙グッズ、電タバ、カト等を売れば結構儲かるはずだから今の家に他店に差をつけろ!
241名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 07:11:35
俺は国産電子タバコ屋
まで読んだ。
242名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 07:44:12
コピペ?

特許は中国が持ってますが何か?
243名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 08:09:19
>>242
まだ日本では通してないんじゃ?
つか、中国だって日本の特許無視してコピーしてんだから
仮に特許でも問題ないじゃんwむこうと同じ事してるわけだしw
244名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 08:55:56
盛り上がってんなぁw
245名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 12:16:58
>>243
わたしの物はわたしの物あるよ
あんたの物もわたしの物あるよ
246名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 12:18:46
>>240
総合スレにあったのだけど、
一般電子たばこ工業会 設立
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=66211

参加企業に意見、要望をメールしてみてはどうだろう?
247名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 18:26:04
>>225
あー、原因それかも
取り合えず乾燥させてみるわd
248名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 18:39:59
>>240
うさんくさいから
ジョークグッズだから
249名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 20:38:56
ここは、ここで面白いね。

黒くて青く光るやつも、国内在庫業者は紹介しないし。
250名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 21:38:23
国内ショップの具体的な店名出すと自作だとか工作だとかうるさいだろ
wiki見るかそれらしいヒントで検索すれば国内ならいくらでも見つかるんだからそれでいいんじゃないの
251名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 21:38:32
>>240
禿同
ここの奴らって国内品にこだわるくせに論理的な意見に否定的なんだよねw
持論もできないくせになにいってんだって感じw
こういうクズが知らずに中国品ばかりつかまされて大喜びしてるんだよなw
252名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 21:45:58
>>250
いや、問題は購入のシステムの問題。
現金代引きシステムが使えないのはかなり怪しい。
店で購入できるか代引きできるか、この2つでできないとこは確実にやばい製品です。
ちなみに私は元電タバなどを販売してたので、必ず業者に有利なシステムを「どこかで」仕掛けています。
全部は言えないけど、店売り、通販だと代引きしないところは絶対やめといたほうがいいと言う事だけは言っておきます。
同業者なら理由はわかるはずだと思いますが・・・
253名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 21:47:49
>>251
国産品ってあるのか?
254名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 21:57:43
>>253

ない
255名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 22:08:16
>>253
>>254
だから>>240は国産品を作れっていってんじゃないの?
256名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 22:13:35
>>252
電子たばは知らんけど、それは聞いた事あるな
通販でやましい物を売り出す時、先払いやカードで支払わせるらしい
商品に確かなものやクレームになりにくいものは大抵、代引きも選択できる

まあネット通販歴が長い人なら常識だと思うけどなw
257名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 22:27:48
>>255

電タバの特許はどうするのかと
てか、電タバ国産はJTが噛み付くだろうし
情弱釣り上げてウマウマしてる連中が>>246
のような組織作って個人輸入してるのを
締め出そうとしてる時点で無理でしょ

それに薬事法にひっかかるんじゃね?
禁煙パイポだって「禁煙」が引っかかるから
名前変えたわけだし
258名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 23:52:14
>>257
べつに禁煙をうたわなくてもいいじゃん。
それにJTがかみついたって世間ではタバコがこれで減るのならばどうみたって
味方につくのは電タバ業界になるだろ
そんなのの臆するから経済が発展しないんだよ。
圧力に負けたものは負け組。国内でそんなつぶしあいしてるから海外にどんどん遅れをとってるのがわからんのか?
勝手に国内業者や国が圧力や儲けでつぶしあいしてくれりゃ、手を出さずにして海外がのし上がってるのが現状なんだよ
日本は貧乏だった戦後からここまで発展できたのは、信頼のある精度の高い物を作ってきたからだろ?

良い物、世間が納得するものを作ればもうかるようになってるんだよ
それを快くしないものが邪魔をするのは当然だが、そこで国が絡んでくるから日本はこうやってダメになってきた
敵をわざわざ作るような真似して墓穴を掘る。事件が起きてから対策を練り始める。こんな後手後手な事やってるから
いつまでたっても這いあがれない。中国だって、貧乏国家から手段を選ばずに必死に行動した結果が今の発展につながっている。
けして褒められたやり方とは言わないが、ああやってリスクを背負っても何かをやろう、行動しようというアクティブさがないと
絶対に世の中は動かない。パチもんや盗作問題も結果的には宣伝効果として世界に流れた。
悪い印象を与えたが、中国は後から良い印象を与えるネタもいずれ出してくるだろう。今は急速に経済を成長させ、
安定期、下降気味になってくることもわかってるはず。それまでは切り札を使わず、国民にやりたい事をやらせるってのが寸法。
国民にやる気と活気を与えないと、経済の成長はないからな。結局単純な事なんだよ・・・

日本は平和になりすぎて、慎重に無難になりすぎた。失敗が怖くて先陣をきる事も出来なくなってしまった。
それを見て周りの企業もつられて引っ込むようになり、負の連鎖となる。
中国は粗悪品や類似品で宣伝効果を出しているだけで、けしてそれだけで成り上がった訳ではないがな。
日本と決定的に違うのは国土の広さ。資源の豊富さは日本の比ではない。だから日本は信用、精度の高さで勝負するしかなかった。

だから、品質と対応の良さを売りに、電タバもシェアを広げてもいいのだ。
中国が特許といえど、完全な状態でないし海外は独自開発している
259名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 23:52:57
結局のところ国(JT)の顔色を伺いながらしかできないよ
>>246みたいな団体
260名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 23:57:28
>>246が510に負けないぐらいの性能のものをそれなりの値段で出して
JTがうまいリキッド作ってくれるなら文句は言わない
261名無しは20歳になってから:2010/10/15(金) 23:58:56
むしろJTが電タバ作ればいいのに
262名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 00:04:53
中国の特許は限りなく黒にちかいグレーです
あの国がまともに特許申請して通るとも思えないし、得意の主張してるだけ
中国が特許とかおまえら情弱すぎ。まあシナが紛れ込んでほざいてるだけかもしれんがw

中国の特許の9割9分は他国の特許を奪ったもの。おわかり?
263名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 00:33:00
>>261
JTが作ったとしても、使い切りタイプだろうな

自作なんかで安くあげられちゃ困るって事で
264名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 00:36:50
>>263
なるほどなー。汚い搾取しか考えないからな国は・・・
>>258の言い分も分かる気がする・・・
265名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 03:20:50
電タバ自体が祭の夜店で売ってるレベルの物ってことを理解しておいた方がいい
元々インチキ物に限りなく近い物なんだから確実な信用で買い物できるようになるにはまだまだ時間がかかると思うぞ
やっとコンビニで扱うようになって多少周りに認知されだしたくらいなんだから信用がどうのって言ってるような奴はコンビニ電タバで我慢すればいいんじゃないの?
店頭で手に入らない物が欲しいような奴が自己責任で個人輸入なり通販なりをするんだから好きにさせとけばいい
266名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 03:30:53
>>265
早くなんとかしてもらいたいもんだな
まだ電タバ自体をよく知らない人もおおいだろうし、これからもっと需要は増えてくはず
267名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 03:39:26
世間が電子タバコが非ニコ非タール非一酸化炭素な良い物!だと
中途半端に誤解して禁煙スペースでも吸えるようになればいいんだが、
無理だよなー
268名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 09:49:37
電タバの売り文句から禁煙とか節煙ってキーワードをなくした方が良いと思うんだ
そんで形も一見してタバコって判らないような非タバコ型にしてしまった方が嫌煙の奴にも言い訳しやすいんじゃないかって思う。
だから形としてはMODやeGoみたいなのはある意味正解だと思う。
売り方としてはタエコみたいにアロマグッズって言い張るかパイポみたいにリラックスグッズって言い切る方が販売先が限定されなくて良いと思うんだけどな
269名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 09:54:24
カートリッジの煙は1日以上持つけど、バッテリーが2,3時間ぐらいしかもたないな。
数本持ってれば問題ないのだろうけど、出来れば充電も1日持つぐらいあったら
持ち運びが電タバ1本で済むから楽なんだけどな
270名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 09:54:29
>>268
キチガイ嫌煙に媚びる必要は全然ない
271名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 16:12:30
>>269
スレチになるけどバッテリ複数持ち歩かないなら
海外物のパススルー(+充電池)使うとか
eGoの大きいバッテリー使うとか、そういう方向しかなさげ
272名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 19:07:37
eGoとか海外からネットで買ってる人って
どうやって金振り込んでるの?
カードや振り込みなんて怖くて絶対できない・・・
代金引き換えで買えないの?
273名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 19:24:40
不安ならPaypalやデビッドカードを使えばいいだけの話
そもそも海外通販すら出来ないような未成年が電タバを欲しがる方がおかしい
274名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 19:36:47
>>273
なにそのパイパルカードとかベッカムカードって聞いた事ねーし・・・
そんな怪しいカード作らにゃならんなんてますます無理だわ
275名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 19:39:20
うん、だからその程度のことも知らない、調べようとしない情弱には縁が無いってこと
276名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 19:41:56
>>275
いやw知ってる奴の方がむしろ少ない件w
自分が知ってることを他の奴が全て知ってるとおもうな無知野郎w
277名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 19:53:54
久しぶりに情弱野郎をみた
278名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:00:12
>>275
俺も知らんで?
279名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:10:36
>>276
中華の奴隷になりたくなけりゃやめときな

あんたの方が正常だよ
280名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:17:12
>>279
同意
むやみにカードなんか作って安易に海外品を注文するなんて
情弱じゃなきゃ出来ない行為だからなw
281名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:24:26
この板ってガキもおkなのか?
そもそもクレカも持てない底辺や未成年なの?
282名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:25:15
釣り針でかすぎ
283名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:28:45
>>281
おいおいクレカなんて持ってないほうが圧倒的に多いんだぜ?
情弱だなおまえw
284名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:31:27
Paypalは業者とカード会社の間に入って仲介しカードの番号流出や不正使用を防ぐことが出来る
一方デビッドVISAカードは名前の通り銀行口座に預金された範囲内でのみ利用出来るカード
カード使用時のみ口座に入金をするようにしておけば不正使用のダメージなど皆無
285名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:33:11
>>283
だから底辺は無理して海外から買わなくてもいいんだよ
国内登った業者の餌食になってろよks
286名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:33:41
>>284
なに必死になってんのwww
クレカの被害なんて結構ニュースになってる事あるだろwww
情弱乙w
287名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:35:47
クレカ被害にあわないために
>>284のカードがある
288名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:37:53
>>287
だからそのカードを作る時に個人情報とか盗まれる可能性があるじゃん
289名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:40:22
例え代引きでも住所などある程度の個人情報は
さらしてしまうけどな
290名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 20:42:51
>>289
だが被害は最小限ですむ
クレカは気が付いたら大金を使われる可能性があるからな
291名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 21:16:48
Paypal使えばショップにカード番号などの情報は伝わらないし
その商品分の金額以上に被害が拡大することも無い
(ブツが届かなかった場合でもPaypal側に申し立てて返金してもらえる制度もあったはず)
発送のためにショップに住所などを伝える事はどうしても必要だけどな
Paypalアカウントの作成には個人情報入力が必要だが結局のところPaypalを
どれだけ信用できるかだよ
それも信用できないってことなら銀行の口座も作れないことになる
292名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 21:20:16
>>288
Paypalは世界で信用されてる決済システムでショッピング、オークションなどでメジャー
シェアウェアやゲームのオンライン決済で利用している日本人はかなり多い
Paypalからの情報漏洩等は今のところ一切報告されていない
もしPaypalを信用しないとそもそも海外オンラインショッピングの一切が利用できない
デビッドカードは日本のスルガ銀行の他数行が行ってるサービス
293名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 21:24:37
一体、何が始まるんです?

目の前の箱で2chしか出来ない子が
多いのかしら?
294名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 21:32:30
いや、何も始まらんよ
もう終わった話だから気にすんな
295名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 21:36:08
>>293
コマンドー乙
296名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 21:42:53
どっかのぼったくりショップの工作なんだろうが、今時PAYPALやデビットカードを怖がるような奴は電タバはもちろん通販全部止めた方がいい
代引きが使えるところが信用できて良いとか言ってる奴って本スレかどっかに来ていたネクスなんとかって店の工作員だろ?
あっちだとこの店だけは代引きが使えるとかほざいてた
ここや他の場所で代引き使える店だけが信用できるって店名出さずに書き込んで、しばらくしたら**の店だけは代引き使えたって2段構えの工作してるってことだろ
297名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 21:51:52
>>296
何言ってんのこいつ
頭だいじょうぶ?
298名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 22:18:35
>>297
カード持ってるからってちょっと気取っちゃてるアホなんだろ。
察してやれw
299名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 22:23:55
向こうの海外電タバ国内店スレの911
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1280102266/911
>911 : 774mgさん : sage : 2010/10/16(土) 08:55:37 ID:NklF5Dwe
>嫁に内緒購入でegoスターターver.2を探してたんだけどpeypal使うと
>クレカ明細でばれてしまうんで代引き可能な店で検索したんだけど
>やっとこさnexmokeを発見してニコなしリキや予備アトマ等も購入
>1万以上は代引き手数料無料だった。できれば送料も無料にしてくんねーかな
>まぁその後コットンでニコリキpeypalで買って嫁にばれたんだけどね
>>296で書いてたのとちょっと違うが記憶違いをしていたらしいのでそこら辺は謝罪するが、昨日の流から見てもちょっと不自然
最後に違う店を当たり障りのないような感じで付け足してるって所も工作臭さを消すためとも取れる。
300名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 22:27:24
工作だけで商売してると長続きしない。
煙のように消える。
301名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 22:30:48
クレカ持つとインテリで金持ちになる感覚になるって聞いた事ある!
でもなんでもカード払いって女性からみると引くんだよね・・・
あまり自慢できる事じゃないし、基本的に仕事してれば誰でも作れるものだし。
302名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 22:49:37
クレカは仕事してれば誰でも作れることはあたりまえw
303名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 22:56:04
誰でも作れる物なら作ればいいだけのことで作れないとか使えないとか言ってるのは自分が未成年かブラックですって言ってるようなのと同じこと
自分の欲しい物の販売方法が限定されてるならそれに合わせるのが普通
自分でリスク考えてクレジットもPAYPALもデビットも使ってるんだから他人がどうのってのは筋違いすぎる
代引きしか使わないとか店売りしか信用しないってポリシーを持つのはどうでもいいので勝手にやってくれ
304名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:02:36
えwなにこのクレカのながれw
クレカ持ちが長文で顔真っ赤が微妙に気持ち悪いんですけどw
305名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:17:29
>>304
長文は全て同一人物な

よっぽど悔しかったんだろうw
勘弁してやれw
306名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:21:30
>>305
だろうなw
クレカ持ってる人ってこういう理屈っぽいから嫌い
307名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:28:02
そんな奴は煙のように消える。
308名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:28:15
クレカ使おうが現金で買おうが好きにすればいい
電タバみたいな通販がメインの物はクレカみたいな決済方法持っていた方が便利ってだけ
309名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:29:53
>>308
便利なものには裏がある
便利だからこそ狙われやすいって事も頭に入れとかないと酷い目に合うよ
310名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:32:44
酷い目に合わせたところは煙のように消える。
証拠を残さず消えていく。
311名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:35:45
リスクは承知して使うんだから人に何か言われることじゃない
クレカ嫌いだってのもわかるし好きにしてくれればいい
代引きの国内販売でMODのGG TSとかをスペアパーツ込みでそれなりの価格で扱ってくれるなら速攻で乗り換える
312名無しは20歳になってから:2010/10/16(土) 23:42:50
海外ショップでクレカ使いたくない人はTTなどで購入すればいいだけ。
送金方法は幾らでもあるw
クレカの話題はスレ違だから終わりな。
313名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 03:24:32
Paypalは最新円レートじゃなくて手数料込みっぽい上乗せレートであることを
覚えて独自レートをチェックしておけば、詐欺だ!騙された!とか言わないだろうな
電タバに限らず個人で海外と金銭やり取りする時は結構前から使ってるよ
314名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 03:27:06
>>313
おまえの知らないところで情報が漏れている
しかも世界中にな・・・金だけのトラブルだけならいいが・・・
315名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 04:31:55
なんか厨ニ臭がすごい流れになってんのな
316名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 04:41:19
厨二ってどういう意味?
317名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 05:04:27
>>314
そんなに情報が漏れるのが怖いなら情報社会とは無縁の国でも行ってろ
318名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 05:41:55
>>316

大学の食堂で国際情勢のニュースを見るたびに(主に戦争関連)
「それが世界の選択か・・・」と寂しそうに呟き、携帯で電話するフリをして
「俺だ、○○(大統領等の名前)はどうやら俺達とやる気らしい・・・」等とほざいて
「あぁ、わかってる。あいつなりの考えだな。ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)」
と電話を切り、寂しそうに飯を食う。というまわりの奴らに脅威を与えるのをやってた。

こんな感じの意味
319名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 08:13:17
そんなに個人情報モレが怖いなら銀行口座作れないし
レンタルショップの会員にすらなれない
履歴書も出せないから就職も出来ないね
320名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 08:20:58
ねらーお得意の極論w
頭悪い見本だなw
321名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 08:44:07
噛み付き、かまってチャンお得意のレス
論点(個人情報モレ)には触れずにとにかく噛み付く

せめて
「個人情報出すの怖いから友達が作れません
だからIDの出ないこの板でかまってもらってます」
くらい言っとけよ
322名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 10:05:18
ラ・ヨダソウ・スティアーナ(別れの合い言葉、意味はない)

久々に受けたwww
323名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 10:23:04
金がないやつの個人情報には興味がない
324名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 10:49:14
ボッタクリ業者ほど

生活の為にやった。常套句で済ませそうだな。
325名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 12:58:36
最近見なくなった某店が2CHの奴等につっこまれてそんなこと言っていたな
「生活かかってるんだ」とかブログで言ってたような
326名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 18:47:47
ここなら代金引き換えで手軽に購入できるぞ
煙屋
http://kemuriya-jp.com/
ブラックボディで青LEDのは510ブラックPCCスターターkitって奴でいいんじゃないか?
とりあえずクレカは必要ないみたいだから問題ないと思う。
327名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 19:03:25
>>326
代引きできるとこあるじゃーん!!!
誰だよ、海外たばこは代引き出来ないって言った奴wwwww
これだから情弱シッタカは困るwww
328名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 19:11:58
わざわざ煙屋ってとこがまた…
>>326 情弱一本釣りですか?
>>327 しっかりボッタくられてくれ
329名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 19:22:40
>>328
ああwおまえが情弱君本人なのねwww
おまえがみっけられなかったからって強がッちゃらめよ〜www
知らなかったくせにでたらめな事いっちゃらめw
値段みりゃボッタじゃないのは一目瞭然wwww馬鹿乙www
330名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 19:29:13
俺もたまに煙屋で購入するが、海外から注文するよりはるかに安いよ。
送料が無料だからむしろ激安だと思うが・・・
おそらくどっかの業者が不快に思ったのかも
331名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 19:39:05
同等品を他店価格で試算
現在のPaypalレート 1USD=83.5353円
天国 約45USD=約3800円(空カト10 リキッド20ml)
メンソ屋 4562円(空カト10 リキッド20ml)
煙屋 6490円(空カト3 リキッド15ml)
どうみてもボッタです
332名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 19:48:51
>>331
www送料入れて計算しなwwwww馬鹿乙wwww
333名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 19:52:36
>>331
海外から輸入してもらったら万越えないか?
それを踏まえての国内販売ならけして高くない値段だと思うが・・・
あまり流通してないものだし、それげ7千円切ってるならお買い得だと。
334名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 19:56:36
つか、代引きが無いって断言してたわけだから仮にボッタでも
代引きできる国内ショッがある事を知らなかったんだから情弱と言わざるを得ないww
まったく恥ずかしい奴だww得意げになってよく情弱と言えたもんだwwwwww
煙屋さまさま!>>326様にも感謝!
335名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:10:25
情弱のリクエストにお応えして送料込み詳細比較

天国
PCC(USBケーブル付) 18.5USD 135g
バッテリ 10USD 15g
アトマイザ 7USD 8g
空カートリッジ(10個) 2.4USD 19g
リキッド(10ml×2) 7USD 45g
合計 44.9USD 222g
222gの場合の送料(Airmail) 5USD
総合計 49.9USD=4169円

メンソ屋
PCC(USBケーブル付) 1899円
バッテリ 999円
アトマイザ 699円
空カートリッジ(10個) 299円
リキッド(10ml×2) 666円
合計 4562円
送料(Airmail) 299円(一律同額)
総合計 4861円

煙屋
PCC,USBケーブル,バッテリ,アトマイザ,
空カートリッジ(3個),リキッド(15ml)で
6490円

天国を基準にするとメンソ屋は1.17倍、煙屋は1.56倍
336名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:16:36
>>335
しかし、代引きの安心感と便利さを考えたら国内で買える煙屋の
値段でもかまわないな
しかも国内だから注文してから物が届くまで日にちかからんし、何より早い

たった二千円差なら便利費ということで納得できる
だからボッタくりは言いすぎじゃないか?
337名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:20:01
>>335
馬鹿かww問題なのは代引きで買えるかどうかの問題なんだよww
代引き出来ないとこを比較したって意味ねーんだよwww
根本的なとこをおまえは勘違いしている・・・
それにソースうpしないでおまえがr適当に書いた内容見せられたって信用できないっつーのwww
338名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:21:52
君がそう思うならそれでいいんじゃない?

中には天国価格の2倍くらいのものもあるから(特に消耗品)
339名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:28:17
>>338
勘違いしてたのに何を言ってるんだ君は・・・
340名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:30:48
トップランドのAC充電器付き(約1480円)ってベースは何でしょうかね?
カトマの特徴的には510系統っぽいんですがね……(ブルシグのTTカトマと完全レベルの互換有りは確認済み)
煙屋の510メカと比較すると、僅かながら細めです。(充電器に加工は必要だが、極性は同じなのは確認済み)



>>330
注文内容次第だと思う。
個人輸入をしているときの感覚だけど、小物を少量買うなら国内系でも大差ないか国内優勢のことも多いけど、まとめて買うなら海外の方が優勢のことが多いように思う。

不良品やサポート云々を含めれば、そのあたりの『安心感』をどう受け取るかってのもあると思う。


以前煙屋で買ったときに、充電器がすぐあぼーんしたことがあって、電タバ仲間の所で『かくかくしかじかなので、これから問い合わせしますわw』とか書き込んだら、
問い合わせの本文を書くまでに『代品送りますわ』とのメールが来たことがあります。
で、『追加で欲しいブツもあるので、発送はその時でおkっすw 充電器は代用できるのもありますんでw』な雰囲気で追加で注文しましたわw

まぁ、特殊な例だとは思いますが、そういったリスクも含めて計算しないと、本当の意味では判断しきれないかと。
341名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:35:17
>>340
自分はトップランド使ってるよ。コンビニで買った奴だが。
自作リキッドさえあればこれ2個買えば全然使えるね。
342名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:48:52
煙が出てきて、代引き君がいて、トップランド君まで現れて物凄いカオスっぷりだな
これで卸屋とグリが有害とか言い出す奴まで来たら完璧じゃん
343名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:51:38
なんだ、また噛み付きが暴れてんのか

ところで時々目にする卸屋って何なんだ?
344名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:54:24
高かろうが安かろうが、自分が価値を見いだせていて満足してればそれでいいよ

自分が損する訳でもないのに、すぐボッタとか言い出す奴って何なんだろう

そいつこそ、シナの工作員と疑われても仕方ない
345名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:55:25
>>342
てか、それらの話題以外でここって何の話題があるの?
そいつらがいないとこのスレ自体機能してないじゃん
346名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:58:39
>>341
自分も気になってコンビニで買いましたわ。
カトマだけでもよかったんだけど、本体(バッテリ)や充電器が見たかったので…(笑)
極性互換は、改造せずに510メカ(含む互換)充電器の方でトップランドが充電できることを確認してるだけですが。


メントール味をベースにしてはいるものの、ハッカ油(油臭くない純滴あたり)を口にスプレーするのが一番効くんだよね。当然ながら。
純滴は今まで使った中では一番油臭くないので、使い勝手はかなり良いですよ。

注?:恐らく、ヤフオクの自作リキッド販売連中の使ってるハッカ油はコレです。一部出品者の画像にある缶はまさにそれですし。
http://item.rakuten.co.jp/nicolife/mint500-2/ (楽天版ですが、ここのです)
347名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 20:58:42
>>344
同意。粗悪品掴まされたとかじゃないんだし、
少々高くても自分が納得すりゃあそれでいいんだよ。
そもそも代引きがいいって事なんだし、万単位だったらともかく数千円程度なら妥協できるレベルだし
ボッタくりという程の金額じゃないしな。輸入品を国内販売店が扱う場合は割高になるのは当たり前なんだし
そこんとこを分かってないんだよね。
348名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:06:05
金払う本人が納得すれば、2倍でもいいのでは。
俺は煙から買う気はないが。
349名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:08:29
>>348
なんで?
350名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:10:34
>>348
煙屋は代引きできる国内販売でただ一つなんだぜ?
それを考えたらここしか購入できないはず。
まあおまえがカードで海外から買ってるのなら別だが
351名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:11:14
>>348自身は煙の価格に納得してないからじゃないの?
352名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:16:59
ホ人が納得してればそれで良いんじゃないのって思う
俺はアトマはコットン、それ以外は天国で買うが
353名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:17:19
>>351
だから国内で代引きできる販売店がここしかないってのを知らなかったからだろ?
クレカで購入する奴だったらわざわざ高いとこで買わずに安い海外販売店で買うよって事じゃん。
今話題にしてるのは、代引きで買える店は煙だけって事だから
代引きで国内販売している店で煙より安い店が存在するなら納得できるが
無いからしかたないって話だろ
354名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:23:20
>>353
だよなwさっきから何勘違いして煙屋ディスってんだ?って感じwww
まったく理解もできない奴らがわいてきたのかな?
値段が高い安いの話じゃねーんだよ!代引き国内販売ってのを探してたんだよ
それなのにそこはボッタだからとか・・・ボッタな値段だもないだろ
大袈裟なんだよwたった2000円差だぜ?1万、2万違うわけじゃないんだぜ?
国内で販売する場合はそれなりの料金が上乗せされて当たり前なのにどこまで無知なの?www
355名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:33:55
金出す本人が納得できるならいいんじゃない?
俺は自分が納得できる天国、HCで買うけど
356名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:34:25
で、ぶっちゃけ煙屋で何かを購入した人ってどれだけいるの?
357名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:35:42
>>355
で、そこは代引きできるとこなの?
できないならおまえは勘違いレスって事だが
358名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:38:56
http://item.rakuten.co.jp/giftmart/rn4081-101/
コレと同じ(同等)のカトマってどこにありますかね?
条件次第(ショップの雰囲気次第)ではそれなりにまとめ買いも考えますので、教えていただけるとありがたいです。
アフィであっても協力します。
359名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:50:14
>>357
その辺は、『自分が納得できる範囲』という裁量内じゃないかな?
すれ違い感こそ否めないけど、全く場違いってわけでもないと思う。

>>355は、当人が納得できる『天国(エンジェルウィング?)かヘルスキャビンで買いたい』って現時点での理念を言ってるだけだから。
貴方の『代引きが出来るショップ限定で』という事に対する直接の返答でもないですし。

そのあたりは、経費とリスクとリターンのバランスですよ。
>>355氏は『各人が経費とリスクやショップ自体の雰囲気や信頼度(サポート体制など)等を天秤にかけ、自分に最適なところを選ぼう』と言ってるだけだと思えますので。
360名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:54:32
>>359
だからさ、この話の大元になったのは代引きについてであって
自分に最適さなんて話の流れじゃないっつーの
同じ土俵に上がりたいならせめて「国内販売」「代引き可能」この2つのキーワードをふまえろよ
さっきからなぜそれを理解できないんだ・・・
361名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 21:58:42
>>350
お前さん煙で買い物した事ないだろ
362名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:01:02
>>360
クレカ信者がムキになってるだけだろw
情弱が大きな口叩くとこういう恥をかく上に、悪あがきしてまで馬鹿さをアピールすることになる
だからこちらが正論述べたところで絶対に認めようとしないよ
それが情弱で理解力のない馬鹿の特徴だから
363名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:02:01
>>359
自分が書こうと思ったこと書いてくれてありがとう
代引きは当然できないがそれも含めて自分が納得できるショップを書いただけ
ちなみに天国はHeaven Gift
エンジェルウィングは某屋よりもっと納得できないので自分的にはありえない
もちろんエンジェルウィングも納得できる人は利用すればいいと思う
364名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:02:23
>>361
ないけどおまえはあるの?
理由書かないとこ見るととてもおまえが煙で買った事あると思えないんだが・・・
それとも作り話でも考え中?w
365名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:03:56
>>363
だからさ、自分が納得する店を言う流れじゃないんだってw
もう感情的になって意地でも認めないって状況になってるなww
366名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:04:09
なんでそんなに代引き代引き言ってるの?
決済方法なんてクレカでも振り込みでも自分の都合の良い物選べた方がいいんでないの?
何をいくらで買おうが、どんな決済で買おうが本人納得してるならほっといてやれ
代引きって条件外すだけで2000円安くなるなら代引き使えない店で買うってのも理解できるし、他人が口出しすることじゃない
どんな決済方法の店でも注文した物がきっちり手元に届けば良いんでない?
367名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:13:52
>>366
ww末期だなw
初めに代引きで購入できないか?というレスがあって
それに対し、海外物はクレカじゃないと無理って事になって一時終息
しかし今日になって>>326が現われ、実際には代引き可能という事が証明されたってながれ
つまりクレカ厨が根拠もないあてずっぽな発言したのが今の混乱になってるって事
だからクレカ厨はプライド的に窮地に追いやられて無駄な悪あがきしてるんだよ。お前ふくめてなw
納得とかそういうのは別の話題の時に言え

368名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:15:20
>>366
他人が口出す事じゃないなら
テメーも口出すな粕。
369名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:19:27
>>358
海外通販もアリなら、ウェブ全体から検索で「RN4081 cartomizer」でぐぐると
TRUEMANで5個$5.5とか出るね、他にもいくつか
(目に付いた店で自分が使ったことあるのはTRUEMANくらいなのでこれだけ例示)
国内店限定ならずれたレスでごめん
370名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:21:23
安心感なら、”代引き”より”後払いコンビニ決済”の方がいいのでは?
それが、できるショップがあるよ。
371名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:24:44
煙が代引きできるのって国内在庫のみでしょ?
煙屋しかないみたいな事言ってるから海外発送も代引きできるのかと焦ったわ
372名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:30:17
>>370
ennmaだっけ?
373名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:31:40
まてまて、混乱してるのならちょっと整理してみよう。

まず、過去レスを見とおした限りだと事の発端は電タバの510?は代引きでも購入可能か?
それについてカードを作って購入しかないと言う事になっている。

しかし、代引きでも購入可能な煙屋が存在した。
他の販売店(海外)よりちょっと割高だが、国内販売で代引きならこれぐらい構わない。

と、ここまでは正常なながれだな・・・
ここらへんからおかしな方向へ脱線させてくる人間が現われる。

>>328←これが問題を悪化させた内容かな?
情弱とあるが、そもそも国内販売で代引きできる店が他にないのにボッタくりというのはおかしい。
代引きありきの店紹介なのに、そこから勘違いしているようだ。
おれなら別の安い店で買うが・・・勝手に買ってくれwそんなこと言ってるんじゃないからwって流れだな。

確かに元からたどると後からきたクレカ購入派?が話の意図とは違う方向に流してる感はある。
まあそれは総合的な話だから、今の制限された店の話題には関係ないと俺的には思うがな。
374名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:32:43
>>372
開店時に後払い可をPRしてたね。
Paypalで買ったけど。
375名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:38:10
代引きにこだわる人は金払ったのに商品が届かない可能性を心配してるの?
届いたときに払う、または後払いならいいの?
376名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:39:50
>>373
最近見かける議論好きさんかな?
377名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:41:36
>>375
俺は出来れば代引き派だけど、なんか家で金払えばいいだけだから
楽だからってのもあるけど、ヒッキーだからカード作れないし仕方ないんだ・・・
他の人はしらないけど
378名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:46:22
家で払えればいいということならネットバンキングによる
銀行振込でもいいのか?
それだとグッとショップの選択肢が広がるんだが
それともやっぱり商品が届いてから払うんじゃなきゃイヤとか?
379名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:51:15
代引き使える店ってならブルシグも最近使えるようになったみたいだぞ
煙だけが国内在庫で代引き使えるってことでもないみたいだぞ
欲しい物があるかどうかは詳しく見てないから知らん
380名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:51:45
代引き店舗が他にもあるのに煙屋をわざわざ出すのがアレすぎるだろ
381377:2010/10/17(日) 22:54:08
>>378
ネットバンクとかやり方わかんないし
通帳も無職だから作ってないし、代引き以外では購入できないんだ俺・・・
382名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:54:56
>>379
見てきたが、ブルシグも代引きOKだ。
383名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 22:55:02
>>380
ソースも出さずにデマながすな粕
384名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:02:32
ブルシグは煙よりもボッタじゃんw
385名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:02:37
工作員呼ばわりされそうだが…
ennmaも代引き可能みたいだな
あとコンビニ後払い

ソースな
ttp://ennma.ocnk.net/info
386名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:08:10
>>381
ネットするべきじゃない
387名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:09:38
>>385
古物商の届出してるけど中古品もあつかってるのか?
388名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:10:01
>>384
ボッタ度は、煙の方が高いと思うが?
389名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:15:01
煙以外で代引き使える店を出してやればぼったくりとか言い出してコイツは何が言いたいんだ?
煙マンセーしたいだけならレスの最初と最後に
「煙マンセー」ってつけてくれ
390名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:16:20
>>388
煙はボッタクリの王様です!!

工作だけが取り柄です・・・

騙されて買って!!
391名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:21:14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1286373815/317

510アトマ
HC 570
綿 300
ぬ 550-600
電 665
青 1180
煙 1280

ego系650mAhセット
HC 4479
綿 4000
ぬ 5200
電 5980
青 7200
煙 6980-7940

510系セット(バッテラ2のスタンダード)
HC 2850
綿 3000
ぬ 3150
電 3150
青 4850(←PCCセットしかないので参考)
煙 6490(←PCCセットしかないので参考)
ぼ 15000 ←TAEKOw
392名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:28:00
逆に代引きじゃなんでダメなのか聞きたい
393名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:28:51
>>386
そんな事いわないでよ・・・ひどいよ
394名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:29:24
kwsk!
395名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:30:39
>>394
なにをだよ
396名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:32:24
>>381
電タバ屋をしなさい
397名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:33:44
>>396
いや、マジでやりたいかも
398名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:35:04
ニートからニートを騙す電タバ屋
399名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:35:41
代引きダメなんて言ってない
理由によっては代替案があるかもしれないから聞いただけ
400名無しは20歳になってから:2010/10/17(日) 23:41:38
ここはニートの俺に免じてみんな仲良くしよう!
これにて1件落着ということで!
401名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 00:57:41
いつからココは煙屋宣伝推奨スレになっちまったんだ?
ボッタ屋の自演マンセーウザイからID表示の喫煙板同名をスレ使おうぜ
402名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 00:58:42
>>401
お前一人で勝手にやってろ
403名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 01:05:29
煙屋ボッタ屋初心者情弱をまとめて隔離するスレだからこのままでおk
404名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 01:10:23
>>403
そうとう悔しかったんだなw
取ってつけたような適当な理由つけるのが何よりの証拠w
頭の悪い奴は一生馬鹿にされる
405名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 03:40:47
速報

けいおん!!スレがついにアニメ2板に移動した件

これは2ちゃんにとっては大きな損害
経済的影響も出始めている。
406名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 03:55:41
>>404
え?お前は>>401に移動するの?
器具板にガキは来て欲しくないんで移動しないでね
407名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 09:43:01
ボッタクリ 在庫抱えて 自転車操業
408名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 14:00:06
ID出ないから工作員が暴れまわってるな
409名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 21:42:17
トゥモローマイルドってのを買ってみたんですが、交換用カートリッジは
1つの味しかありません。
互換性のある他社のカートリッジはありますか?
410名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 22:21:37
工作員としては三流だな
他店工作員のネガティブキャンペーンだったとしたら優秀だが
411名無しは20歳になってから:2010/10/18(月) 22:23:20
>>410
なんだコイツw
412名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 00:12:33
>>411
気にすんな
ニコリキ喰いすぎて、頭イカレちゃったんだろうよ
413名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 00:26:09
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされる

ボッタクリ 在庫抱えて 自転車操業
414名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 00:32:18
510メカニカルスターターキットとかいう電子タバコを注文しようか考え中なのですが
バッテリーとアトマが2本づつあるのに値段が安いのでちょっと怪しい気がするのですが
詳しい詳細まで載っていなくてこのまま購入していいものか困っています。

どなたかこのキットを使用してる方、詳しい方がおりましたら、是非おすすめかどうか教えてほしいです。
煙の量、バッテリーのもち、故障しやすいかどうかなどわかれば幸いです。
415名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 00:45:51
510系セット(バッテラ2のスタンダード)
HC 2850
綿 3000
ぬ 3150
電 3150
青 4850(←PCCセットしかないので参考)
煙 6490(←PCCセットしかないので参考)
ぼ 15000 ←TAEKOw

値段が安いというのは2800円くらいのことか?
売れない店だと型遅れを長く在庫してるのでバッテリーの持ちが落ちてる
可能性もある。
(オートはマニュアルより壊れやすいので、オートからマニュアルに
 変わった流れがある。)

もともとバッテリーの持ちが悪いので今はego系を使う者が多い。
ego系650mAhセット
HC 4479
綿 4000
ぬ 5200
電 5980
青 7200
煙 6980-7940
416名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 00:51:01
510アトマ
HC 570
綿 300
ぬ 550-600
電 665
青 1180
煙 1280
417名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 00:52:13
>>414
煙屋なら品切れ中だったはずだけど、どこにあった?

使用感としては結構いいと思うよ。
くわえタバコのままながら吸いするにはギリギリの感じがする。(長さや重さとかね)
『オート&くわえタバコ』という範囲でなら、なかなか優秀な部類だと思う。

まぁ、こんなことを書くと『工作員』とか『店員』とか言われそうだが……(笑)


個人的には、コンビニでもよく見かける
http://www.topland.co.jp/productshtml/tobacco/tobacco.html
これでもいいと思うよ。約1500円で、510メカとほぼ同等。
オプションのカトマも510メカで使えるのを確認済み。
バッテリ部分が、510メカ比でやや細い&短いってのはあるけどね。(電池持ちもほぼ同等かと)

近いうちにTTのバッテリやTinyFATのバッテリを買ってチェックしてみるかな…
418名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 00:55:09
>>415
ノーマルの510はマニュアルじゃんw
419名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 00:57:42
>>413
字余りだらけなので添削してやる

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車
420名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 00:57:51
421名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 01:01:49
ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ
422名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 01:03:29
>>410
工作というより、やたらと噛み付いたりあおったりしてみんなから
安い店や自分の欲しい情報引き出したい(探させたい)だけだと思った
やたらソース、ソースって言ってるし
>>337 とか >>383
423名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 01:03:32
>>417
510互換でこの値段は割と安いんじゃないか?
それよりカートリッジとカーソケットの仕様が書いてないけど手持ちの510系に流用できそう
424名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 01:13:11
>>415
早速の回答ありがとうございます。
3280円と表記してたので店の誤差と考えればそれかもしれません。
・・・なるほど、バッテリーの持ちとかでここではegoが人気なのですか。参考にさせていただきます。

>>417
携帯でグーグルで画像見てたら電子タバコの渋いのがあったのでそこからサイトへリンクしたら煙屋にたどり着き
まさにその煙屋というとこに載ってました。
一応紹介されてるので販売してるっぽいのですがどうなんでしょう・・・
スペックは悪くないみたいですね。ちょっとegoも気になるので考えてみようとおもいます。

青いランプ(タバコでいうと火がつく部分)が珍しかったので画像みたら無性に欲しくなりここへ来ましたw
ちなみに今吸ってるのはコンビニで購入したトップランドですw確かに不満はありませんが、カートリッジが分解出来ないので
フィルタが焦げたり、自作リキを使いまわしてると吸いが悪くなるので、この際レベルアップしようかなとも思って・・・

いろいろありがとうございました。
425名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 01:17:35
>>424
カートリッジが分解できないって事はカトマイザーなんだな
>自作リキを使いまわしてる って事は吸口のキャップとかは外せるのか
426名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 01:28:21
>>425
カトマです。
キャップも外せません。なので吸い口の小さい穴から先の細いスポイトで注入していますw
427名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 01:35:09
>>426
マジかw いやいやサンクス
カートリッジ3個で\670は緊急時のアトマ補充に使えそうとか思ったけどキビシイな
428名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 01:55:17
>>420
だから、マニュアル(スイッチ付き)だろうがw


>>423
微妙に違う部分はあるんだけどね。
トップランドカトマは、TTカトマに酷似してるので、流用は可能だと思うよ。
 ※微妙にねじ切り部分が浅い?感じ。
ドロー感が微妙に違うというか、TTカトマよりも快適に感じるかと思う。

以前のような雑誌付属のHEC(第1世代)とかと比べるまでもなく、買いの部類なのは間違いないね。
送料も無しにリキ入りカトマが1個200円もしないのはお手頃だし。
…てか、俺が711で買ったのは先刻のアレと少し違ってたわ。
http://m8bolt.iza.ne.jp/blog/entry/1841368/
これのタイプだわ。
たぶんパッケージ違いなだけだと思うけどね。(カトマの箱の横には「1本で350〜500吸口」の表記有り)
メーカーに質問してみるわ。

429名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 02:00:29
しかしeGoはデザインがイマイチなんだよなー
なんかいかにもおもちゃを咥えてる感的ななデザインなのよね
しかもeGoって全部青LEDだっけ?オレンジだったきがするけど
430名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 02:10:50
>>424
一応分解できるよ。TTカトマとほぼ同じだし。
一応ついさっき一個分解っつか破壊したところw
ちょっと失敗して、吸口部分の白いキャップが壊れた……orz
ま、以前に買ったうちの引退したTTカトマのを移植で無問題でしたわ。

その中で気付いたんだけど、中のシリコンキャップ(内蓋?)の穴の部分の径がちょっと違ってた。(トップランドがやや細め)
http://jpstore.bluecig.cn/shopdetail/011002000002/order/
トップランドカトマのチャージはコレと同じ方式でOKですよ。
 ※以前はカトマ分解から書いてあったこともあったけど、コレが一般化?してから消えたw(分解グッズ周りも無くなったし)

431名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 02:40:39
>>429
確かにデザインは気に行ってない・・・ここで掴まされてeGo買っちまっただけだ
後悔はしている
432423,427:2010/10/19(火) 03:10:08
>>428
さっきセブンでコレ買ってきた 3個入り\580だった
http://m8bolt.iza.ne.jp/blog/entry/1841368/
とりあえず510系のバッテラには全て繋がり使用できた
緊急時にカトマが送料無しで1個\200円以下で手に入る!やったぜ!



と思ったらブランクじゃないから不味いリキを吸い尽くすか水に浸して流しちゃうかしないと駄目なんだなorz
433名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 03:22:35
>>432
自分は、ミンティアとかハッカ油とかハッカ結晶を口に入れてから吸うことにしてる。
で、随時リキチャすれば随分ましになる。

でも、ブランクカトマは慣れないと即死しかねないし、保護用と考えるとまだアリかも。
入手性も価格も悪い範囲ではない…と割り切るべきなのは間違いないかと。
434423,427:2010/10/19(火) 05:10:16
「スタンダード ECA-170S」って型番なんだが1個吸い切ってしまった
養命酒の苦味をMAXにしたような酷い味で頭が痛くなるというか若干の吐き気が
自作リキを>>430のTTカトマや510カトや同じシリコンキャップでリキチャで地獄から生還
シリコンキャップに吸口穴保護のヒゲが生えてるので毛抜きで除去


ああ、スレリロードして>>433を早めに見ておくんだった…
435名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 10:13:06
>>434
一応、スタンダードとメンソールの2種類があるよ。
メンソールは味の薄いミントキャンディって感じ。

- - - - - - - - - - - -
HPからのお問い合わせありがとうございます

下記ご質問ですがコンビニ様の中でも7−11様向けは
パッケージと型式番号だけが違います。
中身本体は全く同じ商品ですので、他コンビニ様や家電店、
ドラック店様等でHP様のパッケージ品も
採用されてございますが7−11使用と全く同じ商品でありますので
カートリッジは互換性がありますのでご使用になれます。

宜しくお願い申し上げます

TOPLAND お客様窓口
- - - - - - - - - - - -

1時間程前の扱いで返事が来てた。
『スチームイン(ECA-170)シリーズはパッケージ違い』で間違いないとのこと。
まぁ、本体(バッテリ)や充電器の刻印に『Tomorrow』とあったので(一部略)ですがねw
436名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 10:17:46
ちょっと、煙屋の商品ってほとんど在庫なしじゃん・・・

これって再入荷とかするの?なんかあやしい
437名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 10:30:41
>>432
さっそく買って来ました。
刺激が物足りなかったのでハッカ結晶中に差し込んで使ってます。
438名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 10:48:47
ここであがっている人気商品はeGoと510の2種類を愛用してる人が多いみたいけど
ぶっちゃけどっちのほうがおススメ?あとLEDはeGoには青は無いの?
439名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 11:01:27
510とかeGoって海外流通機種だからここでは
スレ違いの様な気もするが…
こんなこと書くと国内店で買えるんだから
国内流通品だって噛み付かれるかもな

一応eGoのLEDについて回答すると少なくとも
俺は白LEDしか見たことが無い
亜種にはあるかもしれないがそこまでは知らない
あと510はボディの色(正確にはバッテリの色)によって
LEDの色も異なる
黒バッテリは青LEDだが白バッテリは赤LEDとか
eGoのLEDはマニュアルスイッチボタンのところに
ついていて510みたいに先端が光るわけではないので
注意のこと
440名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 11:05:04
>>439
おお!さんきゅ!すげえ為になった
なるへろな、白いLEDもなかなかいい感じかもなあ
441名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 11:18:49
>>438
510は『たばこ』に近いけど、ego(系)は『葉巻』みたいな感じだと思う。サイズっつかスタイル的に。
それぞれにマニュアル(スイッチ付き)とオートは存在してる。(純正?系とか派生っつか互換系かは別として)

あと、eGoは基本的にタバコ系と違って先が光るタイプじゃなく、スイッチ部分が光るタイプだったはず。
一応青LEDもあるけど、Blue LED EGO Cigarette辺りで検索してご自分でどうぞ……かな?

http://www.cottonclub-jp.com/ca42/109/p-r42-s/
以前はこんなタイプもあったんだよね。先端部分(の一部)が蒼く光るってのは面白かった。


http://nlcig.cart.fc2.com/ca58/133/p-r58-s/
個人的にだが、これ(eGoパススルー)は面白いと思う。
442名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 11:27:54
>>441
eGoの高級感パネーw
eGoよさげかも
443名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 11:28:40
>>441
>http://www.cottonclub-jp.com/ca42/109/p-r42-s/
>以前はこんなタイプもあったんだよね。先端部分(の一部)が蒼く光るってのは面白かった。

先端部分(の一部)が蒼く光るの安いね。
でも売り切れだったorz
444名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 12:01:53
>>443
売り切れというか、『以前にこういうのもありましたよ』な情報を集約したアーカイブだから。
取り扱い履歴って感じ。

もしも要望が多数有れば、メーカーの方もそういったコンセプトのものを作ろうって気にはなる可能性もあるんじゃない?


>>442
eGo系統もかなり派生系が多いので、いろいろ見ると楽しいかも。

…てか、マルマン辺りが電タバベースのパイポを出して欲しいと思うわ。
それか、丈夫なガワにした詰め替え(リキ補充)式にするとか。
そうなれば、リラックスパイポのリキをベースに電タバするんだけどな。
445名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 12:34:44
>>444
取り扱い履歴ってことですね。了解。
446名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 12:36:04
ここって信頼できる店?
Nexmoke
http://nexmoke.com/
代引きも可能だからいけそうなきがするんだが
447名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 13:32:38
このあたりで聞いた方がいいと思うよ

海外機種販売の国内電子タバコショップ3本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1280120097/
448名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 16:10:57
何か必死さを感じるな
ここで名前の出てる店では買わんほうがええぞ
449名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 17:50:03
と、新興店に価格対抗できないボッタ店が申しております
450名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 18:30:33
NG推奨
ボッタ、工作
451名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 18:45:13
やべええええうっかり510のマニュアル買っちまった・・・
マニュアルとオートってやっぱオートのほうが使いやすいよね?
452名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 19:25:10
>>451
HEC3なんかではマシになったけど510系のオートは吹き戻しでリキッドがバッテリー側に逆流したり
吸気圧力センサーの不具合で故障率がマニュアルに比べてかなり高い
eGoやTT含め510系はマニュアルが主流だから後悔しなくておk

オートでくわえ電タバしたいならオートバッテリーを買い足せばいいけどそもそも510系は重さ故に向いてない
453名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 19:27:54
>>452
おおそうなのか!ミスった事が逆に巧妙したなwありがたや
454名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 20:11:48
おいおい、TTはオートしかないぞw

最近のオートはeGoを含めてバッテリーのセンサー穴は小さくなっているのでリキ漏れによる故障は殆んどないと思う。
3月に買ったJanty eGoオートはまだ現役で使ってる。

M401系のオートは未だに直ぐに故障するが、逆に今はマニュアルスイッチの故障が目立つようになって来ている。

マニュアルもオートも使い方次第だと思う。
455名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 20:20:15
eGo吸ってる人って自己中心的な人がおおそう・・・
456名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 20:32:49
何その根拠の欠片もない偏見
457名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 20:34:03
>>456
eGo(エゴ)だから
458名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 20:44:45
459名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 20:45:41
>M401系のオートは未だに直ぐに故障するが、逆に今はマニュアルスイッチの故障が目立つようになって来ている。
510とかが買いやすくなってわけわからん奴が適当に使ってるだけであって壊れやすくなったとかは感じないな
DTで直ドリとか言ってどぼどぼリキたらしたりリキ切れ気付かずに焦がしてショートさせたりってのを一括りにして壊れたって騒いでるだけだと思うぞ
460名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 20:47:15
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
461名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 20:58:18
510はバッテリーってどのぐらい持つものなの?
1日での消費ではなくて、完全に充電ができなくなるまでの期間
462名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 21:04:38
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車

ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ
463名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 21:05:59
使い方による
完全放電を繰り返してれば寿命は短くなる
PCC使用でこまめに充電って感じならバッテリーがへたるより他の原因でバッテリーが壊れる方が早いと思う
早くて1ヶ月、完全に充電できなくなるまで使ったこと無いからわからんが、使用時間が購入時の半分くらいになるまで丁寧に使って2ヶ月って感じかな
464名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 21:10:58
>>463
えーそんだけしか持たないもんなのー?
せいぜい2,3年は持つものだと思ってたよ・・・
今時の技術でもその程度しかバッテリーって持たないんだな。
携帯のバッテリーでさえあんだけ持つのに
465名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 21:14:53
>>463
うそーん。そんな低寿命なら毎月のペースで本体買わないといけないじゃん。
カートリッジはなんとか自作リキがあるし、フィルタも自作できるからともかく
本体自体が1,2か月とか意味ねーな。
466名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 21:24:09
467名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 21:26:17
>>465
だな。それじゃカートリッジ式にする意味もあまり無い気がする・・・
使い捨てとほぼかわらないしな
468名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 21:29:20
>>465
特にオートバッテリーは壊れやすいよね。
通気口からリキが流れ込んで故障を誘発しやすい。
それで、途中からマニュアル主流に変わったんだ。
469名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 21:34:34
そもそも完全放電の意味がわからない・・・
フル充電したのに充電器に差したまま放置する事?
470名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 21:45:47
>>469
放電深度によって電池のサイクル寿命は滅茶苦茶変わるからね。

深度100%だけで充放電を繰り返したときに、仮に100回程度で寿命を迎えるとしよう。
それが80%程度になっただけで200回くらいになったりするなんてザラ。
50%になったときには500回になったり、10%だったら数千回とか……(笑)

数値こそ滅茶苦茶な表現だけど、
『同じ条件で一度にしぼりだせる電力を限界値の半分程度にした場合、サイクル寿命(使用可能回数)が数倍になる』
てのはよく起こるよ。
471名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 22:00:14
今日コンビニで、たまたま目に付いたからヘルシーってやつ買ってみた
今吸ってみたら水蒸気が本当の煙みたいで感動したんだが
煙が出たのその一度きりワロタ
ゆっくり吸いこんでも出ねえwww
472名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 22:22:46
携帯みたいにだらだら低出力で電流引き出すって使い方じゃないからな
ほぼバッテリーの限界出力で電流引っぱってるからバッテリーにとってはハードな使い方してるのは確か
回路的にも適当なのしか入ってないか回路自体がないかのどっちかだから電流制御がバッテリー任せになってるしな
473名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 22:57:37
>>472
まぁ、それでもeGo系の一部?のように出力を絞ることは有ってもいいと思うよ。
大型になると熱もこもるしね。

放電深度だけじゃなくて出力も寿命に関わるのは知ってるよ。
まぁ、それでも『同じ出力だと深度が浅い方が総合的に有利(な事が多い)』のは間違いないかと。

本来は、こんな高スペックな放電をする場合には、最低でも特殊用途のセルを使うべきなんだけどね。
耐熱性なり高負荷に特化したタイプの奴をさ。(電動工具とか電動補助自転車とかに採用されるような奴)
もちろん出力や深度の調節はした上でね。(80%程度でリミッタかければ実用上十分かと)


個人的には、以前某所であったようなMODの様なブツも増えて欲しい気もするよ。
百均LEDライトをバッテリーケースに改造したようなブツがあったじゃん。某所で。(エネループAA×3のやつ)
あそこはAAA使用には否定的だったけど、仮に煙管のスタイルのAAA×3のロングバレル(先端発光)があれば、万クラスでも買ってたよ。
エクステで4AAAも有ればなおさらだけどね。
電池にはやさしくないけど、いろいろと楽しめるのが良いんだよね。
いいブツがあれば自作も考え中ですわ。
474名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 23:07:16
安いリポ使用でMODみたいに出力制御なんて関係無しでバッテリー性能ギリギリまで引っぱってへたったら即交換みたいな使い方ってのも電タバとしては有りなんだと思うな
475名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 23:13:18
>>473
あれくらい100均で材料揃うから自作すればいいよ。
仕組みが単純なのはわかるだろw
476名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 23:17:01
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車

ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ
477名無しは20歳になってから:2010/10/19(火) 23:40:50
>>475
わかるけど、その辺は器用さなり手間暇なり見た目なり諸々との兼ね合いだと思うが。
流石にあのMODは『作ろうと思えば出来るのでやらなかった』わ。

http://chaholog.shop-pro.jp/?pid=22344453
こういうスタイルを維持しつつの(510互換で)、先端?発光(赤限定)で、
『2AAA(リポorリチウムイオン)』とか『3AAA(Ni-MH)』とか『4AAA(Ni-MH)』が出来るブツがあれば、
それこそ1万出しても惜しくないってんですよw
ちょうど良いバレルが見あたらないので、『自作でそれっぽい』を実現するまでもないですけどね。
478名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 04:25:07
LEDがオレンジってダサいよなw
479名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 05:04:30
ちょっとわかりやすいようにこの表で示して
10段階評価でよろ

価格:
煙量:
重量:
デザイン:
バッテリーのもち:
壊れやすさ:
互換性:

eGo、510、TT、トップランドなどなどいろいろ評価してちょ
480名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 05:21:10
>>479
俺の手持ちの奴で比べてみた
         510 トップランド
価格      8            6
煙量      9            8 
重量      5            4 
デザイン    10           3
バッテリの持ち  8          5 
壊れやすさ 壊れにくさ?2か月使って510は壊れていないが、トップランドはカトマが根詰まりしてるっぽくて     
分解できないから自作リキで補うも一定の期間しかもたないっぽい。あとバッテリーも2週間ぐらいで減りが速くなり始める
481名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 06:40:44
      ego 510
価格    6     7
煙     7      9
重量    1     6
デザ    9     6
バッ    10     9 
482名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 10:49:21
ちゅっと聞きたいんだけど、joye510のアトマとバッテリーの接続部分が金色のフチになってるけど
あの部分が太いラインの金メッキになってるのをどこかで見たんだけど、あれはアトマのオプションかなんかかな?
いろいろjoyeのを調べてみたんだけどどこにも見当たらないのだけど、どなたか知ってる人いないかな・・・
483名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 11:44:30
>>482
Joye製品かどうかは知らんが赤鬼やモールのデフォアトマが帯付きだったはず。
484名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 12:27:42
>>483
そっかージョイには無いっぽいねー・・・サンクス
485名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 13:49:37
ジョイって洗剤かよw
486名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 13:51:44
>>485
え?joyeの事だろ?>>483読めばわかるじゃん
つか英語読めなかったとか?
487名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 16:18:53
まともに英語習った人間はJoyeをジョイと読むには抵抗を感じるはず
だがそんなことはどうでもよい
488名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 16:32:06
ジョーイかと思ってた
489名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 17:04:48
以下50レスほどjoyeの読み方講習が続きましたが省略しました
490名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 17:15:49
>>488 ジョーイだとJoeyじゃね?
491名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 18:06:16
ヤクルト 〜
492名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 18:14:33
ウルトラマンの声では
493名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 20:31:05
ジョイイー?
ジョアイ?
494名無しは20歳になってから:2010/10/20(水) 21:10:06
ジョイエ!
495名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 00:19:14
ぬるしぐでさっき注文したら即効で返事返ってきてワロタ
496名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 00:30:08
Joyeはジョイと読みますよ。一応これでもアメリカに7年いたので間違いないかと。
497名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 01:05:55
社名が卓尔悦科技(Joyetech)だからJoyeは卓尔悦でいいんじゃないか?

で、卓尔悦は何て発音するん?
ジョアイ?ジョイェ?
教えて中華な人orz
498名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 01:46:50
中華?オレは反日じゃねぇよ
499名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 02:23:02
>497
卓尔悦=ジョアーユェ

500名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 02:26:57
ちょwおまえら読み方わからず知ったかぶってたのかw
まあ510で通じるからよかったものの、ジャンティーとの話だったらやばかったなw
501名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 02:36:06
みんなUSBから繋げて直接吸えるバッテリーの奴って使ってる?
あれがあれば家でPCしながら吸えるし、バッテリーも気にしなくて済むし、1個ぐらいあっても損はない?
502名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 03:25:19
>>501
パススルーな、初期は重宝した
900mAhとかのバッテリ複数持ってたら紐付きの方が邪魔になってくるけどな
家でだらだら吸う時間が長いなら1個くらいなら持っててもいいんじゃね
503名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 03:40:18
これから電子煙草というものに手をだそうと思うド初心者なのですが、
一通りレスを読んでみて率直に質問して見たいと思います。

今のところ、評判の一番いいメーカーと機種はなんでしょうか?
まずはそれから購入したいので。
504名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 03:41:24
TT
505名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 03:48:44
>>504
ググってみた。ティニー・チタニウムってメーカーですか。
金ボディーがなかなかいい感じですね。
506名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 03:52:19
すんません。タイニー・チタニウムでしたw
507名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 03:55:25
>>503
電子タバコの初心者の質問スレ 2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1286839175/
こことかも参考にな

海外通販込みなら総合的にここしばらくは510とeGoの評判が良いと感じる
だがやはり味はM401のアトマだろ…という自分みたいな偏屈もいる
予算と好みと用途によって一番も変わると思うがな
2chの一番人気に乗っかって失敗しても知らん
508名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 04:04:32
>>507
あ、初心者スレみのがしました・・・わざわざありがとです。
そちらのスレも含めて考えてみます。
509名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 05:37:36
PCの前にいる時間が長ければ損なし
バッテリーレスの安い510系USBパススルー5V出力を使ってるけど電池の劣化を考えずに使える
510名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 05:39:36
>>507
>だがやはり味はM401のアトマだろ…
('A` )人( 'A`)ナカーマ

510系バッテリーにHEC3アトマもおもしろいよ
511名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 05:58:12
>>509
バッテリー電池付きのパススルーってなんでバッテリー電池が付いてんだろ・・・
持ち運び可能のパススルーって事?
512名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 06:07:00
>>507
>>510
401のアトマを510のバッテリーにはめ込みできるの?
互換性があるって事?
513名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 06:27:31
>>512
口金はオスメス逆
510 to 401アダプターや510系の口金の401アトマなんて物もある
HEC3アトマの場合口金が1.2mmほど低いので510 to 510アダプターの片方を削ったり
アトマの吸気孔のある端子を爪で少し引き出したりすると繋がる
514名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 10:05:19
>>513
つまり510には401のアトマは組み込めないって事なの?
515名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 10:23:38
そのままなら無理
口金を変換するアダプターかませば使える
516名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 10:42:21
>>515
なるほど理解した。
517名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 10:52:30
>>515
eGoにも口金を変換するアダプターかませば401アトマ使えるってことだね。
518774mgさん:2010/10/21(木) 11:02:59
今ブルで買った901LRカトマをeGoで運用してるが
どうにも味が薄い感じがする
リキ茶とか楽でイージーに使う分にはいいんだけど
アトマでもカトマでもいいんですが煙量、味等
eGoにジャストバランスってなんでしょうか?
519名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 11:27:48
ルー大柴みたい
520名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 11:36:46
味をはっきりさせたいならLRはあまり向いていない
抵抗低くして発熱温度上げて煙多くしてるからフレーバーの香りがノーマルに比べて飛んでしまう
カトマで味を求めるならノーマルのKR系カトマ(口金は901でも510でもどっちでも良い)
青で入手しやすいって言うとTTカトマかノーマルKRカトマかだと思うよ
青はKRカトマを901カトマって売ってるからわかりにくいけどな
521名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 11:37:06
おまいらは電タバを吸ってるとこを他人に見られてなにか言われた事ある?
珍しがられて知らない人にしゃべりかけられたとか幼女と知り合いになれたとか
522名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 11:46:03
>>521
俺は飲み屋に行くと今のところ100%誰かに話しかけられる。
特にパブとかだと電タバの話で盛り上がってキャバ嬢が吸ってみたい!とか言い出して何人かで回し吸いするw
だから集団関節キスとか大抵、クラブやパブみたいな女が付く店ならやってくると思う。

最近、スナックで来てた知らん2人組の女と電タバから話題になって知り合いになって今度の土曜にその店行く約束もしてる。
523名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 13:21:06
510のパススルーってアトマとカートリッジは付属されてるの?
ひょっとしてバッテリー部分だけでアトマとカートリッジは別売り?
524名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 14:04:44
>>523
普通はそだよ
525名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 14:13:56
パススルーってeGoみたいな大型バッテリーが出てきて存在価値かなり無くなってきたよな
昔はバッテリー容量小さかったからそれなりに使えたけど、最近は900mAとか1000mAオーバーとかのバッテリーが簡単に手にはいるようになったから5Vで使える奴以外はコードがウザイだけになってきてるような気がする
526名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 14:17:17
>>523
ここにパススルーセット売ってるw
http://kemuriya-jp.com/ca47/114/p-r46-s/
527名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 14:23:24
>>524
>>526
snks!
528名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 14:36:45
つーかさ、煙の量が多すぎて口から煙吐いてるように意識してるのに
鏡みてると、無意識に鼻から煙抜けてるのに気づいたw

はたから見たら結構はずかしいな・・・あとリキッドをどのぐらい入れたらいいのか悩むな。
いつもカートリッジからはみ出るぐらい入れてるけど、みんなこんなもん?
529名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 15:14:46
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車

ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ
530名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 16:47:38
>>526
(笑)



http://nlcig.cart.fc2.com/ca52/146/p-r51-s/
一例ではあるものの、eGoパススルーの方を個人的には奨めるわw

510パススルーは、単独で電池無しなら1000円台で有るけどねw
531名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 17:22:52
TinyFat壊れたって喚いてたものだが、乾かしても駄目だった
3つ持ってる中で一番新しいものだったんだがなぁ
湿気に強いって言ってもやっぱ水分は天敵ね
532名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 17:52:30
>>529
意味わかったよ。
俳句大会かと思ってたけど>>526への警告だったんだ。
ホント高い店だね。
533名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 21:40:23
>>522
キメェなこいつwwwwwwwwwwww
534名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 22:50:30
>>533
「w」を使いたがるお前の方がキモいわ
しかも大量に
535名無しは20歳になってから:2010/10/21(木) 23:36:28
>>522
見習い店長の若旦那か?
536名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 00:14:59
>>535
だな
537名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 00:29:52
おっさん元気?
538名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 00:54:44
電のたくぞぉだろw
こんな感じのキモイのをブログに書いてた記憶がある
539名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 08:21:50
Joye510ってリキがすぐ無くなってイガイガしてばかりという悩みを解消するべく
もの凄い発明をしてしまった!

まず、カートリッジからフィルタを針はピンセットで全部引っ張り出す。
そしたらそこにリキをまんべんなく染み込ませる。
染み込ませたら、またカートリッジに戻す。(普通にリキ茶しても奥までしみ込んでいないのがもちが悪い原因だったのだ!)
この状態でももちはかなりアップするが、さらに神業を伝授しよう!
なななななななななーーーんと!カートリッジからちょこっとフィルタを出した状態でアトマに装着!これだけでいいのだ!
そうするとアトマのタワシ部分(熱伝動部)に当たる接地面が増えてフィルタの奥のほうのリキまで伝わるため、さらに寿命UP!

これが俺の発明した510お最大の欠点であったリキのもちの悪さを改善する方法なのだ!
自分でも天才じゃなかろうかと思う程鳥肌立ったよwまあ、理論ってやつかな。電タバ開発部より俺のほうが能力高かったという事なのかーw
まあ、事の発端は、あまりにもすぐに煙が出なくなってイガイガな味になるからどうにかならないかと思い、
アトマとカートリッジを横に並べてみたんだ。そしたらカートリッジのフィルタ部分がアトマのタワシ部に接触してる面積が非常に薄いという事がわかった。
なので理論的に、この部分をもっと接触面を増やしてみたらどうだろう・・・という画期的な発想が浮かんだのだ!

長い間、joye510のリキ減りに悩んでた諸君!是非このやり方で試してほしい!これでeGoなんかにはまけないぜ!
540名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 08:54:09
これ何のコピペ?
541539:2010/10/22(金) 08:57:09
>>540
コピペじゃないよw
俺のオリジナルだよ。
542名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 09:57:43
>>539
俺も510だけど普通にロングタイプのバッテリーとXLサイズのアトマとカートリッジ使ってるから
バッテリーとリキッドのもちはeGoより長持ちしてるがな。
大きくなったぶん不便な事もあるけど、これ1本で余裕で1日は補充や充電しなくても大丈夫

つか、今時デフォ状態で510使用してる人なんていたのに驚きだが・・・
デフォじゃ、そこらへんの安いコンビニ電タバよりもちが悪いし
543名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 09:59:28
長文お疲れ様
でもこれってwikiのリキチャ方法のページに書いてあるのと同じことのような気がする
自分で発見してうれしいかも知れないが少し慣れた奴等ならみんな通ってきた道だと思うよ
544名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 10:02:43
ぼくのかんがえたさいきょうのりきちゃが嬉しいのは分かったから
熱帯魚フィルター試してみ
545名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 10:24:34
>>544
熱帯魚フィルタ?フィルタを変えてどうこうなる問題でもないだろw
546名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 10:49:54
熱帯魚フィルタの正式名称ってなんぞ?
尼で検索しても見つからない・・・
547名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 13:05:57
>>539
このやり方でやったら確かにもちはマシになったけど、それでも他のメーカーに比べたらまだまだもちが悪い

あまりリキ入れ過ぎるとバッテリとアトマの隙間からリキが漏れるし、なんかもっと画期的な方法はないものか・・・
548名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 13:33:23
リキ漏れは510だとどうしようもない
アトマ510のままでリキ切れ気にしずに使いたければMODのWetBoxみたいにリキボトル内蔵型のMODを使うかGGTSのAVSみたいにリキの供給装置を挟むしかない
オレも熱帯魚やコーヒーフィルターも試したが、しっくり来るように調整するのが面倒で今はWetBox使ってる
これだとDTの欠点の頻繁にリキチャしないといけないってのがなくなるから外出していても1日使える
リキ漏れも少量ずつ手動で補充する形だから調整できるので気にするほどじゃなくなる
小手先で変に小細工しても自己満足以上にはならないと思うぞ
549名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 13:34:57
>>547
リキ持ちが悪い
リキ漏れする
そんな貴方にはE2カトマXL
今なら100個入りでたったの$98.20
お早めにどうぞ!
550547:2010/10/22(金) 13:53:39
>>548
さっき試しにトップランドのカートリッジを分解して(結構苦労した)その中にあったフィルタをハサミで半分に切って
510のフィルタを包み込むように丸めて無理矢理押し込んでやってみた。

そしたら結構もちが良くなったwが、フィルタの密度が上がったぶん、吸うのがちょと重くなる。
トップランドのカートリッジの持ちが2日ぐらいもったから不思議だなと思ってバラしてみたらフィルタの目が細かかった。

その分吸い味悪くなるけど、煙量、もちの良さも問題ないような気がする。まだどこまでもつか実験中だが、今の時短で
既にデフォ状態より長く続いてる。
551名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 18:27:27
>>550
やはりフィルタに秘密があるのか・・・
552名無しは20歳になってから:2010/10/22(金) 19:56:20
>>19
嘘だろ?と思いつつも恐る恐るやってみたら

マジで煙増えた!!! やべー感動!
553名無しは20歳になってから:2010/10/23(土) 06:27:25
熱帯魚フィルターなんてどこに売ってんだよー
554名無しは20歳になってから:2010/10/23(土) 07:48:12
熱帯魚飼育者だが
青スポンジはエーハイムのか?
http://www.shopping-charm.jp/SearchItems.aspx?join=1&keyword=%u30A8%u30FC%u30CF%20%u30B9%u30DD%u30F3%u30B8&catalog=
その他スポンジ・ウール
http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1113020000
この辺漁ってみ
555名無しは20歳になってから:2010/10/23(土) 09:33:56
追加リキッド置いてるホームセンターってどこ系列ですか?
コーナンは電子煙草自体もう置いてなかった
556名無しは20歳になってから:2010/10/23(土) 09:34:16
>>554
おまいいいやつ!
557名無しは20歳になってから:2010/10/23(土) 10:16:51
http://item.rakuten.co.jp/chanet/79012/
ヤシガラなんてのもあるんだな。
使い回しできそうなブツも多そうだから、幾つか買ってみるわ。
558名無しは20歳になってから:2010/10/23(土) 23:26:53
熱帯魚フィルター使うなら、なるべく安いのがいいよ
高いのは色々入ってるらしいのでw
559名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 06:25:07
>>558
バクテリアとか分解する酵素とかいろんなもん入ってるんだっけ?
そりゃやべーな・・・
560名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 09:57:34
>>559
バクテリアが水を綺麗にするから、
高いフィルターにはバクテリアが繁殖しやすくなってる。
フィルター自体安いし、こまめに交換するといいよ。
561名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 10:20:33
しかし、熱帯魚フィルタはあくまでアトマとカートリッジで使ってる人に限っての話。
デフォフィルタよりほんのちょっと長持ちするだけで、所詮子供だましレベルだよ。

上級者はメガカトマという510用のカトマ(カートリッジとアトマイザが合体したもの)を使っている。
カトマのほうが通常のアトマ+カートリッジよりも5倍〜10倍以上もちが違う。
はっきり言ってデフォで使ってる人がいた事に驚きだが、カトマにすれば長持ちは当然だが、
アトマ特有のイガイガもカトマだと全くないのも利点。

ただし、洗浄とリキの注入がちょっと面倒なだけで、絶対カトマのほうがいい。
562名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 10:33:01
上級者wwwww
563名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 10:35:54
>>562
言いたい事あるならはっきり言えば?
初心者にみえるよ?ほんとはいい事聞いたと思ってるんでしょw
564名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 12:57:41
ごめんねずっと401アトマ使っててごめんね
565名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 13:01:09
>>564
初心者&情弱乙ww
566名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 13:06:12
またあれが来てんのかwww
567名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 13:13:19
リキによってはアトマの方が旨い。
568名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 13:14:39
>>567
ウマさの問題ではない。もちの良さの話だ
569名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 13:19:52
電子タバコ風情で上級者気取っちゃう男の人って…
570名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 13:22:45
>>569
長い間使い続けて、いろんな知識があって自分なりに改善案が言える人は上級者だろ
少なくともそれを文句でしか言えないおまえは初心者って事だ
571名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 13:25:38
>>570
上から目線で喋るお前が愚かだと言ってるんだよ
572名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 13:27:20
>>571
どこが上だよwむしろ謙虚に言ったはずだが?
573名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 13:39:22
>>572
お前は好きなだけE2R4しゃぶってろよ
574名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 14:23:06
揮発する物、柑橘系やメンソールはカトマに向いてない。
そこを見極めて運用できれば上級者だな。
リキが持てば良いと言うスタンスの人と
不味くなったら意味ないと感ずる人が言い合っても意味ないし。
575名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 14:45:50
カトマ党結成! パチパチ
576名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 18:45:08
はじめて使います。
電子deタバコ購入してみました。

オモチャか?

こんなものなのでしょうか?
577名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 19:02:10
オモチャだから、そんなもの。
じゃないヤツを買えば、違うよ。
578名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 19:06:46
そう上級者を目指せ
579名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 19:26:12
>>576
形状的にはトップランド(など)の『使い捨て』っぽいね。
808D(DTターボ)の系統かと。
580名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 22:59:12
>>577
やっぱり、オモチャか…。換えのカートリッジも買ってしまった。 

>>579
シガーソケット充電式を購入しました。
使い捨ての方を購入すれば良かった。


入門から失敗しました。
581名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 23:02:10
>>579
見た目は808D系だね。
トップランドのやつを試した感想は、貧煙で薄味が長く続く。
抵抗値高めにして"約400服分"を稼いでいる?
582510系(互換含む)以外の扱いが…:2010/10/24(日) 23:29:34
>>581
801D(DTターボ)系は、ショップによる差こそあれど、終息商品っぽいね。一部OEMを除いては。
セットで買うには厳しめだけど、パーツ単独ではまだまだ粘れそうですね。

まぁ、ショップ如何では取り扱いを止める動きもあるようなので、『今のうち』なのは確かなのかも。

アダプタをかます必要こそあれど、510メガ(XL)のようなスタイル(主にオート)のバッテリを確保するには、今の内に…な感じもあるかと。
 ※510メガバッテリ(オート)とあわせて、801D系を買いそうです。
583名無しは20歳になってから:2010/10/24(日) 23:36:38
>>581
トップランドの510系(充電可能タイプ)は、カトマはTT系と考えて間違いないと思う。
味よりも煙重視に近いセッティングな雰囲気かな?
バッテリは180〜200(190)クラスで、それほど悪くはない。(持続時間を無視すれば、eGo+eGo用Bカトマくらいの感覚)


近いうちに、万札はたいて510メガオート何本かと併せて、801Dオート(380)を買う予定です。
584名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 00:25:59
510のメガオートって人気あるんだね。
見た目より容量重視の太い路線に走っちゃった。
585名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 01:40:06
>>584
オートであることで『ながら吸い』が出来るし、咥えながら吸うにはそれなりの軽さも要るし、
余りに大容量だと重くなるし、形状的な重心も考えると……

510メガオートは、そういったバランスではベター〜ベストなバランスを保っていると言える分、
取り回し(つか運用面?)重視の人たちに受けてるんだと思う。
  ※「オートでしか得られない利便性と、重さや重心バランス、駆動時間のバランスの総合」って感じかな?……あとはメーカーの安心感?


マニュアル(スイッチ付き)だけで満足出来るなら構わないけど、
オートの利便性にも魅力を感じるなら、(アダプタも含みで)考えてみるのもアリかと思うよ。
……と、オートを推すといろいろと叩かれかねないけどねw
586名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 02:30:41
HECのマルボロ買ったんだけど、煙少ないし味薄くて甘ったるすぎて美味しくないし
すぐ壊れたんで新しいの考えてるんだけど
簡単に店頭購入できる国内流通品だと、どれが味濃くてオススメ?
587名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 02:53:55
>>586
HECっていうけど、1系と2/3系だけでも随分違うので、どこのブツか教えて貰えるだけでも変わると思う。
あと、壊れたのがバッテリかアトマかで、微妙にその後も変わるかも。


個人的には、510系を主体に揃えておくのがオススメ。
eGo系で揃えられればベストだけど……
HECからの乗り換えなら、味の面ではeGoベースに『eGoカトマ』や『510LR(低抵抗)アトマ』や『510XLアトマ』『510カトマ(長尺)』がいいんじゃない?
 ※一部未経験もあるけど、eGoパススルーベースなら余程のリキでも無い限り大丈夫なはず

全体的に需要も高いので、アダプタさえかませば、他の人気あるアトマイザーやカトマイザーも使えることが多いので、一番損はしにくいかと思います。


eGoパススルーは、一部では叩かれrこそしますが、eGo系の入門としても十分なブツですし、
(補助電源やサブ系の電タバもあれば)メインとして張れますので、個人的にはベターな選択だとは言えると思います。
 ※『充電器内蔵eGo+USBパススルー』ですので。
588名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 04:27:38
>>585
オートwww
まあいいけどねwwなぜわざわざボタンを押さなきゃならないマニュアルがあるのか考えた事ないのかね・・・
余計な出費でもして後悔してみるがいいさ

ちなみにほとんどのショップは510に関してマニュアルを推奨している
この意味がわからないままオート買って、しばらくしたらまたここにきて文句たれるんだろうなあw
589名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 07:16:02
俺には801Dが良く分からんorz
590名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 08:46:46
801Dなんかないから分からなくて当然
591名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 08:54:43
もしかして: KR808D-1
592名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 13:41:44
>>588
だな。オート買う奴は情弱初心者。

マニュアルは元々、オートが壊れやすいから改善されたものだから、ちょっと調べればマニュアルのほうがいいとわかる。
ま、マニュアルだからって壊れないという保証はないが、あくまで確率の問題でオートは壊れやすいって実証されている。
それでも咥えタバしたいってんなら別に何も言わんが、オートのメリットなんてそれだけだしな。
593名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 14:57:56
ボタン押すことすら煩わしいやつはTT系がおすすめ
俺がそうだから
594名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 15:52:14
>>592
頑なにオートを否定する人ってかなりの情弱だよねw
最近の510系のオートは410系に比べ壊れにくいのにね。
595名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 15:56:57
>>594
wwその510系のオートが壊れやすいって報告が多数な件ww
まず君は情弱という意味を調べたほうがいいなw
596名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 15:59:29
>>594
俺は最近auto買ったけど、リキのせいか知らんが突然機能しなくなった・・・

今は前からあったmanual使ってるが今のところ問題ないっぽい
597名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 15:59:38
オート使うならHEC3で十分
アレだったら何時壊れても痛くないし、咥えタバコも510よりはしやすい
オマケで510PCCをちょっといじってやれば充電も何とかなる
598名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:09:41
>>595
あれらは壊れたと言うより「壊した」が正解だな!
きっとリキ漏れさせたんだろw
599名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:12:27
>>598
どっちにしろ同じ理由で扱った場合、オートのが壊れたって事でもあるだろ?
まあ、別に俺がオート買うわけじゃねーしどうでもいいがなw
600名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:16:27
うちの510マニュアルは買って直ぐにスイッチが故障したわw
601名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:17:57
電タバの扱いになれてからオート使うのは止めないが、いきなりオートってのはバッテリーダメにすること多いから止めておいた方が賢明だとは思うがな
慣れていれば壊れた原因が何なのか切り分けしやすくなるからはじめのうちはマニュアルスイッチで使い方に慣れた方が良いと思うんだけどな
602名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:20:00
オート壊すなんて扱いに慣れてない初心者が吹き戻しなんかで
壊すケースがほとんどだろ
510、901、401、各機種オートバッテリー合わせて10本位持ってるけど
1本も壊したことはないがな
マニュアルも20本くらい使ってきたがむしろこっちの方がスイッチが
ヘタれてダメになったものが2本くらいあったかな
603名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:21:46
マニュアルのほうがかっこいい!
車だってオートマだと鼻で笑われるだろ?
604名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:24:04
情弱者ほどオートを壊す確率が高いと思う
605名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:24:53
>>602
だから、くわえタバコしたい為にオートなんだろ?
初心者関係なしに、くわえタバしてる時にふいに吹き戻ししやすいってのもあるんだよ。
わざと壊す奴なんざいる訳ないんだし、なぜ壊れやすいのかを考えて発言しようぜ。
606名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:27:00
>>605
だなw
607名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:28:59
> くわえタバしてる時にふいに吹き戻ししやすいってのもあるんだよ

だから初心者だと言っている
慣れればくわえタバコしてても吹き戻すこともないがな
608名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:30:11
>>605
と、オートを壊した初心者が声を荒げて叫んでますよw
自分の不注意をバッテリーのせいにしているとしか思えんw
609名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:33:34
>>607
おまえ主義で物を語るなwww
上級者とか絶対に吹き戻ししないって断言できるのかw
こういう空論でしか判断出来ん奴は何言っても難くせつけてくるだけだから信用できない
610名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:34:33
しかしショップ側もオートは壊れやすいって言ってるのはなんでだぜ?
611名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:34:42
>>603
オートマ車を運転してるとマニュアルバッテリーでもいいが
マニュアル車運転だとオートバッテリーじゃないとつらいw
612名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:35:33
>>611
その発想はなかったw
613名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:41:22
>>608
同感。
「ながら吸い」のようなスタイルでいくには、オートしか考えられん。

アトマとかを繋ぎっぱなしにしたりとかで搬送→リキ流入→破損
とかやってるんだろ。
614名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:44:27
そもそも510で咥え煙草なんてよくできるなw
けっこう重くてとてもじゃないけどおれには咥えたまま吸えないってか疲れる・・・
615名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:55:21
>>610
「初心者は壊しやすい」だろ?
616名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:55:55
>>614
だよなーなんか510でくわえタバコなんてほんとにしてるのかなーって疑問に思うわ
かえって疲れるし、重みで結構落としたりするから結局手持ちになるんだよね・・・まあかなり強靭なアゴをもってる人達なんだろうな
617名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:56:50
>>614
スルメでも食って鍛えておけw
618名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 16:59:38
>>615
どっちにしろ初心者でも壊れるのならマニュアル買えば上級でも初級でも問題ないって事じゃね?
だったらマニュアルでいいじゃんw
619名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:02:25
>>618
おい・・・せっかくオート推奨でレスを延ばして活気づけようとしてるのに
あっさり核心突くような事いうんじゃねえ・・・
反論のネタが尽きたじゃねーか!
620名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:05:35
主義主張が違うのまで含めて考えなしに初心者だ情弱だとそしるのは煽りでしかないだろ
いつまでたっても平行線だわな
621名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:08:37
もうオート壊すのは初心者ってことでいいよ
何年電タバ使っていようとオートバッテリー壊した時点で
初心者からやり直しで
622名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:11:26
623名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:14:25
eGo(TORNADOだったかもしれん)のオートでくわえタバコしている猛者も
いるくらいだから510とかメガバッテリーくらいならゴロゴロいるんじゃね?
624名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:16:23
>>623
エゴでくわえタバコってどんだけものぐさなんだろうなw
もっと軽く出来ればいいんだが
625名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:16:30
次の上級者検定は11月31日です
626名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:32:36
オートネタ取り合えずスレ違だったw
国内流通品は殆んどがオートだよな。
マニュアルがいいって叫んでいた人いたが、マニュアルってあるんだろうか?
627名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:33:09
話は変わるけど、510のドリップチップてのは使ってる人いるの?
カトマイザだとこれ付けれないよね?
628名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:40:28
>>627
E2には付けてるが何か?
てか、510ネタもスレ違だと思うw
629名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:41:02
アトマで使うなら1回分ずつリキチャって感じで使えるからかなり良い感じで使ってる
カトマでもDT付けて使うと吸い口が熱くなくて良いぞ
吸い口の蓋外してDTに付け替えれば普通に吸い口として使える
630名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:45:48
>>629
さんきゅ!
631名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 17:54:23
とりあえずオートバッテリーを語るのはいいが、センサ式と機械式は分けて考えろよw
632名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 18:15:35
>>631
イミフ
633名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 18:20:06
TTバッテリは咥えタバコ仕様!といいたいんですね、大体わかります
634名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 18:20:51
>>631
そうだなw
>>631
意味不明w

だが国内流通品のネタはないのか?

今日、サンタサンのスーパーミニシガレットが届いたが送料込み770円でバッテリー2本付きなので使い捨て感覚で使ってみるわw

口金は510に似ているが510より少し小さかった。
アトマもTTより細いね。
635名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 18:22:38
>>633
そもそもTTってなんだよ・・・初めて聞く名前だがメーカーかなんかか?
636名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 18:26:28
>>635
真性の情弱か?
釣りじゃ無ければwiki見てこい w
637名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 18:33:19
>>636
メーカーの名前だけで画像がなければわけわからんだろ・・・
638名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 18:34:44
TT=Tiny Tinko
639名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 18:41:07
>>637
このスレでも何度と出て来てるんだから少しは自分で調べたら?
情弱くんって言うのは自分で調べようとせず何でも聞けば教えてくれると思っているんだろうねw
640名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 18:53:17
>>639
おまえも最初は情弱だっただろ?誰だってみんな情弱から始まるんだよ
641名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 19:10:12
>>640
俺は自分で調べたよ。
と言うか買ったわw
それともお前も「TTってなに?」ってくちか?
何でも聞く前に一度は自分で調べろw
調べても分からなければ真性の情弱くんだわなw
642名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 19:12:52
>>641
まあ、口では何とでもいえるわなww
じゃあ俺も真似して

俺も自分で調べて今まで誰にも教えてもらわなかったし、学校でも先生に質問もしたことないし、
全部独学でこなしてきたわwww
643名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 19:21:20
>>642
で今はニートやってるって訳ね
644名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 19:23:01
>>643
つまりお前といっしょだって事だw
645名無しは20歳になってから:2010/10/25(月) 19:34:16
いい加減スレ違に気付けw
646名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 00:40:42
やっぱID出ないと自演やり放題でレスが伸びるなー
647名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 00:47:30
>TTバッテリは咥えタバコ仕様!といいたいんですね、大体わかります
これってどういう意味なの?メーカーも咥えタバコ仕様だって明言してんじゃん
648名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 07:20:50
本スレ過去ログ1年分ほどROMったら答えが書いてあるようなことを
安易に質問するのは電タバどころかネット初心者教えて君だよなーと
ここ数日のこのスレの流れを見てて思う
649名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 08:14:31
>>648
そんな事いってたらこのスレに誰も書く内容なんてなくなるだろ・・・
これから電タバユーザーが増えてくるんだろうし、その初心者が来るたびにおまえはそんな事を言い続けるのか?
質問者はおまえの皮肉な発言なんざ無視して教えてくれる人だけを求めてるし、
それに対して、心にゆとりのある賢い人間が答えてやればいい。初心者だのROMれだの言って、今まで改善された試しがないんだし
おまえこそ2ちゃんの初心者だろといいたいわw
答えられない=わからないって事なんだろうから、わざわざ皮肉を言いにレスする事自体がスレチだし荒らし行為だろ。
聞きたい事に答えればそれだけで済む事なのに、答えたくなければ黙ってればいいんじゃないのか?
おまえの上から目線的な発言でなおさら言うとおりにしようなんて思う奴は絶対いないよ。
650名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 08:17:13
人口が増えたら民度が下がるのも仕方の無い事
役に立たん上にイライラするから本スレはもう見てないな
651名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 08:18:27
ここは程度の低い煽り合いが面白いので見てます
652名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 08:32:39
>>649 <- 1番上から目線な人w
653名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 09:06:27
>>652
ガキじゃあるまいし、ちょっと指摘されるとすぐ「おまえだって」「おまえのほうが」とか言うのって
どっかの国みたいだなw論には論で回答しないからますます荒れる原因になる
654名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 10:33:22
>>653
649と議論するバカはいないわなw
655名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 13:21:53
ニワカと古株のカオスっぷりを楽しんでいる
656名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 13:46:18
ああ放課後ティータイムUでも聞いてリラックスするんだ
657名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 14:27:04
>>656
アニヲタさん久しぶり
658名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 14:45:55
けいおん知らないって人は人生損してるよね。
萌えアニメだと思ってるんだろうけど神曲ばかりの秀逸作品って知らないんだなあ・・・
ギャグもおもろいしw
659名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 16:07:27
>>656
そのCD限定版がプレミア付くらしいな。
何個か買って転売でもして儲けるかなw
660名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 16:14:35
けいおんってアニメやろ?
そんなに良いのか?
今度聞いてみるわw
ただ、けいおんネタはスレ違い。
661名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 16:16:56
>>660
つべで見るといい
オープニング曲はアレだが、しばらく見てれば病みつきになるはず
662名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 20:31:28
けいおんさいこおおおおおおおおお!!!!!!!
663名無しは20歳になってから:2010/10/26(火) 23:20:54
ブルシグが火狐じゃ見られないようになってる・・・
664名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 01:25:59
「いっぷく屋」がOPERAじゃ見られないように…
665名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 04:37:29
>>649
俺はあなたが言ってることはすべて正しいと思います。
666名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 08:53:40
ユーチューブでけいおんとやらを観てきた。なにこれ糞おもしれーじゃんw
イメージと全然違ったわwつかエンディング曲カッコよすぎだったから早速注文しちまったw

つか、途中からしかなかったぞ!1期とかもあるらしいじゃねーか!続きみせろや!
667名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 15:25:39
スーパーシガレット買ったんだけど
10回点滅(注意喚起)になると、何時間も放置してから吸っても10回点滅になって
充電器に付けないと吸えなくなるだけど、不良品?
668名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 15:28:34
>>667
スーパーシガレットは知らんけど、普通LED10回点滅はバッテリー切れのサインじゃね?
一度充電してみ
669名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 15:38:29
>>668
いや充電は30回なの、しかも昨夜充電したからバッテリーは十分あるし
意識して注意喚起にならんようにしてるんだけど
つい普通のタバコを吸うみたいに吸うと10回点滅になってしまうぽ・・
まあ、たしかに充電するとまた吸えるようになるんだけど・・
これ持ち歩いてるから充電出来ない状況だと家に帰るまで吸えなくなるし
注意書きにあんま充電するとすぐ壊れるみたいなことも書いてたし・・・
670名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 16:16:37
>>669
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqp6XAgw.jpg
良く読んでから質問しましょうねw
671名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 16:29:18
>>670
みれないし
672名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 16:40:38
みれるよ
673名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 16:44:33
>>670
みれた。
んで、10回点滅した場合の対処法は??
どうやったら10回点滅して吸えない状態になるなんて知ってるんだよ
30回点滅じゃないからバッテリーじゃないし
俺のレスちゃんと見てからレスしてくれ
調子こいて的外れな画像張って何がしたいんだか
674名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 16:59:38
安物買いが偉そうにwwwwwwwwwwwww
ハズレつかまされてバッテリーがへたったんだろ
とっとと捨てて買いなおせやwww
って言いたいのを我慢してみなアドバイスしてんじゃんかよ


文句言うぐらいなら
おとなしく510かeGo買いなよ

675名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 17:18:14
>>673
1分間で16回以上吸引したんだろ?
中途半端な機種買ったお前が悪いわな。
吸引は15回/分以下に抑えとけw
676名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 17:20:51
まあまあまあまあまあまあ
けいおんでも観ておちつけよ。アルバムの売り上げJPOP抑えて1位確実らしいぜ
677名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 17:25:52
ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwww

まあ、お前等のそういうレスを待ってたんだ俺は

どんまい俺
678名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 17:31:56
>>677
死ね
679名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 17:33:22
>>676
6回
680名無しは20歳になってから:2010/10/27(水) 17:34:10
>>678
まぁまぁ^^;
681名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 09:36:58
トップランドの充電式タイプは
電池切れから満充電まで、充電時間はどれくらいかかる?
682名無しは20歳になってから:2010/10/28(木) 09:46:21
>>681
2〜3時間ぐらい
683名無しは20歳になってから:2010/10/29(金) 01:46:25
タバコ値上がりしたんで電子たばこに乗り換えようと思い、使い捨ての1000円の電子タバコ買ってみたら
甘くて、1mgぐらいの弱いタバコのような感じがしました。
普段12mgの赤マル吸っているんですが、これにできるだけ近い電子タバコってありませんか?
684名無しは20歳になってから:2010/10/29(金) 02:43:02
この板と銘柄・器具板合わせて
山ほど電タバスレあるから全部読め。

いろんな人が金掛けて試行錯誤して情報出し合ってる中で
気安く個人的な嗜好言ったところで
知るかバカとしか思われないよ。
685名無しは20歳になってから:2010/10/29(金) 20:55:22
>>683
リアタバと同じ電タバはない。
気に入る電タバを探すつもりじゃないと幸せになれないと思うよ。
686名無しは20歳になってから:2010/10/29(金) 21:19:12
>>683
本体は510系が一番無難かと。
くわえタバコ(ながら吸い)をするならオートバッテリーしかないな。

入門としてはトップランドのAC充電器セット(〜1480円)が一番いいかと。
操作感になれたりするにはベストな選択に近い。
で、自分好みのリキッドを探すか、自分で作るかだね。

http://www19.atwiki.jp/ecig/pages/114.html
ニコチン濃度比較(目安)表ってのもあるけど……
その他成分で満足感も変わるので、そのあたりは自分でどうにかすべし。
687名無しは20歳になってから:2010/10/29(金) 22:19:17
「煙は水蒸気」で検索すると電子タバコの広告がぞろぞろヒットするわけだがw

ほんとに喫煙者、喫煙擁護、タバコ関連産業の人間はバカばっかり
低学歴か良くて底辺文系w
何がおかしいのかもわからないのだろうな
688名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 08:04:15
>>687
何が言いたいのか意味不明です
詳しく説明してください
689名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 08:17:37
>>688
グリセリンやPG,香料等を含んだリキ成分を加熱蒸散させてるだけ……って言えばわかるよな?
690名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 08:23:27
今んとこオススメの初心者電タバ購入ガイド


トップランド充電モデル購入(1480円)
     ↓
気に入ったならサイクルで使えるようにもう1個購入(1480円)
     ↓
カードリッジ高いので国内リキッド通販&リキチャチャレンジ(1000円)
(いきなり自作リキに走るのもあり)
     ↓
個人輸入or輸入代行で510カトマイザーかアトマイザー&ニコ入りリキッド購入(2000円)
(ここまでのリチャでカトマが面倒ならアトマにするべし)
     ↓
後は個人のスタイルに合わせてバッテラ買い増しかMOD系にGO(2000〜6000円)


でいいんじゃーないかな?最終的に1万前後で環境が整うし
合わないと思った時点で止められるんで被害が少ない。
アトマ&カトマ+リキッド以外はトップランドAC充電付きで数揃えちゃっていいと思う。
そのうち安くなるだろうし(大手ドラッグストアで1280円+ポイント10%で確認)
691名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 08:32:59
>>690
それでおkだな。
692名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 09:13:04
>>690
同じような質問に飽きたので、是非テンプレに。
693名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 09:33:20
トップランドカードリッジへのリキチャだがお手軽に試したいのなら
同じくコンビニに売ってる口臭スプレーで試してみるのもいい
http://www.yakuji.co.jp/entry5678.html
100均でスポイト買って合計タバコ1箱分で試せる。

モーモー度も少なめで味も・・・だがスースー度は凄い。
甘味料が入ってるのでカードリッジもすぐ痛むけどどうせ
使い捨ての紙巻なんで最初からそんなに寿命長くない。

これでカトマが自分に向いているか、リチャ周期はどんなもんか、
リキッドの消費量は?やっぱニコ入りじゃないと寂しい?
辺りが判ればその後の投資も最低限で済む。

ここまで試して質問すればみんな快くアドバイスしてくれるはずだ。
694名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 10:11:51
なんだ総合に出てきてウザイと思ったら
ココでは広告し放題だな、トップラ静岡県
695名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 11:17:42
初心者釣りの糞業者暗躍しすぎw
696名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 11:58:07
トップランドの充電器に510のバッテリーははまらないんじゃ・・・
510のバッテリーの方が若干太いからサイズが合わない。
あとほんの数ミリ小さければ共有できるのに残念・・・
697名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 12:01:22
>>696
一般の510系とは口金互換で要はTTだからな
698名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 12:05:08
>>697
そっかあ・・・でも長さがトップと同じだから充電器の穴さえ何かでちょこっと削れば
はまるはずなんだよなあ・・・
何かいいアイデアはないものか・・・
699名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 12:13:19
電子deタバコも1480円のが出たけど、トップランドのと比べてどうだろ?
http://kenko.com/product/item/itm_6913835072.html
700名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 13:08:15
トップランドのよりは遥かに良さそうだね。
701名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 13:52:55
マジかよ買ってくる
702名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 14:22:56
>>697
TTとは電池容量自体もサイズも違う。
703名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 14:37:35
>>699
トップランド早くもオワタ・・・/(^o^)\
704名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 14:45:38
もう、ボッタ店は淘汰されそう。
705名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 15:21:44
ボッタ店は煙のように消えていく。
電タバ普及にはいい傾向だね。
706名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 15:30:18
808D-1ベースかね?
それが唯一?ひっかかるけど、充電器の仕様が素敵すぎるな。
カトマ2個収納できるし。
707名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 15:34:03
まあ俺は510さえあればいい
510はお手頃でデザインが渋くてカッコイイ(特に黒)
しかもLEDが青く光るのがすんげえ気にってる!
いまのとここれを越える電タバは見当たらない
708名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 15:37:17
>>703
店によって取り扱うブツは違うだろうし、棲み分け自体は可能かと。
このスタイルでUSB充電器なら神だったのに…orz
http://www.alicty.co.jp/products/product_8.html
カトマ2個も同時収納可能だし、面白くはある。

面白いんだけど、ステップアップする際に困りそうなので、
どちらかというと510系でスムーズにいけそうなトップランドの方に軍配かな?自分的には。

まぁ、見つけたら買ってみるよ。
アリスちゃん(多摩ちゃん)に強いコンビニもあるしね。
709名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 15:37:53
近所のサンドラッグにTaEcoがたくさん並んでたけど、
もう永遠に売れないんだろうな。
貝印の替刃式髭剃りと同じ運命。
710名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 16:01:28
>>709
貝印はコスパ良いよ。
替え刃互換も滅茶苦茶有るんで、本体自体が売れにくくなるけど……(笑)
自分も2〜3世代前の本体使ってるし。替え刃は先代モデルのはずだけど。
他のメーカーは、世代が変わると替え刃互換もなくなることが多いので、本体も換えなきゃいけないんだよね。

逆に一番微妙なのはフェザー。
711名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 16:08:39
>>707
俺も510愛好家だぜ!
eGoはもちがいいんだけどボッテリしてて見た目悪いし、
401は510よりスペックが落ちるし、いろんな電タバを何年か試してやっぱ510が最高だな。
ブラックに金のラインの高級感がたまらん!
712名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 16:34:11
横から失礼

カートリッジに自分で液注入して吸ってる人達、
あれって雑菌とか大丈夫なのか???
最悪カビの菌吸い込んで肺で増殖とかありそうなんだが…

ま。これからの時期は心配ないかもしれんが暖かい時期とか十分注意してくれ
713名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 16:39:35
リキは加熱してるから基本大丈夫。
こまめにアトマの洗浄をすれば無問題なはず。
超音波方式と勘違いしてないか?
714名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 16:42:01
>>712
アトマの熱で繁殖と言うとこまではいかないよ。
だから基本的には人体的害はない。それにカビなんて普段からしょっちゅう吸いこんでるもんだし。

しかし、問題なのは、ある程度は熱処理されるが、アトマに届かない部分のフィルタに繁殖して
風味が低下して臭みもでるかもしれないから、そうなったらフィルタを交換するか、洗浄すればいい。
小まめにフィルタを逆方向に(口元のフィルタをアトマ側に)入れなおして使うのもいい
715名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 16:52:36
474 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/10/30(土) 15:57:20 ID:xnxEajpF [1/2]
ミスモの補充液3mlで1260円ですと!
1ml420円、ヲイヲイ、医薬品かよ。どんな偉い液体なんだ。。。
716名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 17:13:02
>>712
死ね
717名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 17:28:06
なんだこいつ
718名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 17:32:59
やべー、電タバウマウマすぎてパススルーで1日中吸いまくってしまうw
リキも自作リキだから何度も注入して吸いまくってしまう・・・
体に害がないとわかってしまうとこれはこれで厄介なことだw
719名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 17:42:12
720名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 17:46:09
721名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 17:48:16
>>712
鬱陶しいよ
722名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 17:54:32
おまえがな

くだらねえレスしかできねえなら書き込むなカス。
723名無しは20歳になってから:2010/10/30(土) 18:03:13
>>712>>713-714レスもらってるよね
返事とかお礼とかないの?そのへんもじゃない
はたで見ててもアホかと思うww
724名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 00:39:26
そんなたいそうなもんじゃないよ

気に食わない書き込み見つけたクズが死ね発言してるだけ
725名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 01:36:09
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車

ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ
726名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 01:55:58
>>725
これたまに見かけるけどどこの工作員?
727名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 01:58:01
>>726
一部(?)ショップのアンチ。
728名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 02:16:57
ブルシグのF3コーヒーリキがすげー気になる
復活まだか
729名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 07:46:18
>>723
馬鹿なんだからほっとけ
730名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 11:02:24
あきらかに害あるだろ
731名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 11:38:51
電子deタバコ結構いいよ〜

TTより重くて使いにくいけど、カートリッジの部分がすごく良い。
発熱部分が長いニクロム使ってるから、煙が暖かいのが出るから気分良い。
あと、カートリッジ煙少なくなってから、リステリンほりこんだんだけど、
煙になるとき歯に蒸発する刺激がつたわり、更に好感度UP、ただし3回ほどやったら、
カートリッジがだめになったから、安いし、初心者向けってことで。

今のところeGo,押しのけてTTとこれがメインです。(TTにこれのカートリッジはまれば最高なんだが)
732名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 11:42:09
そうか良かったな
733名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 17:12:22
>>727
ボッタクリってどこの店のことなの?
734名無しは20歳になってから:2010/10/31(日) 17:53:17
>>733
735名無しは20歳になってから:2010/11/01(月) 01:03:14
電子deたばこの口金はどのタイプ?
KR808D-1互換?401互換?その他?
736名無しは20歳になってから:2010/11/01(月) 02:13:06
>>735
KR808D-1
737名無しは20歳になってから:2010/11/03(水) 23:34:05
http://jk.rodec.net/other7.php
このグリセリンってどう?
738名無しは20歳になってから:2010/11/03(水) 23:56:55
バニラエッセンス入りリキだと何年も部屋で吸ってるとだんだん壁とか茶色っぽくなるの?
リアタバの煙も白いのに壁とか白いものは黄ばんでくるし・・・
739名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 00:46:49
今日グリセリン買ってきて初めてリキ補充してみた
グリセリンだけで充分だと思ったら全然味しねえや
740名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 00:53:53
喫煙且つ浣腸マニアであれば一石二鳥

741名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 01:36:52
http://item.rakuten.co.jp/soukai/4560395571067/
こういうのってどうなんだろ?
飲用できてグリセリン使ってるみたいだけど。
742名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 02:05:11
>>741
使えるかはともかく25mlで3,500円ってのはハズレた時
ツライな
まぁそん時は飲むしかないかw
743名無しは20歳になってから:2010/11/04(木) 09:09:44
>>741
説明文読んでたらなんか感情に変化が出るみたいだぞw
744名無しは20歳になってから:2010/11/05(金) 01:57:34
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51GoP5ADAML._SS400_.jpg
試しにこれ買ってみたけど
水で薄められてるせいか煙が最初しか出なくて味が薄い
海外通販でまともなものを買うのがいいのかな?
745名無しは20歳になってから:2010/11/05(金) 01:59:47
>>744
それにグリセリンを混ぜればモーモーになるはず
それを使い切ったら無難に自作リキのほうが安上がりで味も調整できる
746名無しは20歳になってから:2010/11/05(金) 02:30:02
>>745
モーモーになるのはいいのですが味も欲しいです
こうなると自作リキッドが手軽みたいですね
747名無しは20歳になってから:2010/11/05(金) 02:35:52
>>746
とりま、手頃のでグリセリン、バニラエッセンス、ハッカ油があればなんとかなる
もっとこだわればハッカ結晶とかブランデーとかいろんなものを混ぜてる人がいるが
あまり好評な結果は見受けられない
748名無しは20歳になってから:2010/11/05(金) 02:41:44
>>746
手軽さで考えれば海外通販で好きな味選んでポチるのがいいかも。
Paypalで簡単に払えるし。
749名無しは20歳になってから:2010/11/05(金) 14:36:30
HECのマイルドセブン風味吸ってみたけど、糞マズイっすねwww
750名無しは20歳になってから:2010/11/05(金) 14:52:16
HECのマイルドセブン風味って、キャスター風味だよね
751749:2010/11/05(金) 16:52:55
>>750
あー言われてみればそんな気がする。

あと吸口の穴から吸うたびに液が少し漏れてるみたいだけど仕様なのこれ?
752名無しは20歳になってから:2010/11/06(土) 18:05:23
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車

ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ
753名無しは20歳になってから:2010/11/06(土) 23:03:14
ぬるしぐでTT取り扱い始めたみたいだが、なんで名前が違うんだろ
作ってるところ違うんだろうか
754名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 00:25:55
大人の事情ってやつ?
755名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 00:40:39
スーパーで1980円で買った電子タバコがクソまずかった…
吸っても肺の中に入らんぐらい弱いのに、味はマズイっていう。
いい勉強代だと思いますわトホホ
756名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 14:52:46
工作が 唯一の手口 ボッタクリ
757名無しは20歳になってから:2010/11/07(日) 15:03:13
長在庫 劣化進行 バッテリー
758名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 14:05:40
>>757
推敲してやったぞw

売れ残り 劣化進んだ バッテリー
759名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 15:23:22
なにが面白いんだ
760名無しは20歳になってから:2010/11/08(月) 20:44:34
TDW フラワーエッセンス注文したのが届いた。
舐めると、薄い砂糖水のような味。VGベースになってるから
モーモーはするんだけど、匂いがほとんどないから、これは失敗・・。
エッセンス自体の効果も、飲んでも全く効果無し・・。

話変わるけど、クイッククエンチリキッドって作れないかな・・
761名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 03:45:12
みんな、けいおん観てる?
762名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 21:14:24
エアロスモーカー(1380円)と
ZEROFREE(1980円)

どっちがお勧めですか?

初電子タバコです
763名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 22:04:45
>>762
ZEROFREEって「電子DEタバコ ZERO FREE スターターキット」の事だよね?
もしそうならZEROFREEがオススメです
764名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 22:04:55
1000円前後の使い捨て
765名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 22:05:39
けいおん観たらタバコやめられました!ありがとう!
766名無しは20歳になってから:2010/11/10(水) 23:55:00
通常のタバコよりやばい気がしてきた
767名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 00:25:43
ニコチン摂取回数は増えたな確実に
濃度はかなり抑えてるんで大丈夫だとは思うが
768名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 05:06:58
何度も出てるがニコチンだけなら血管の伸縮運動になるくらいでそんなに害はないらしいよ
リアタバは数百も余分に発がん性が疑わしい物質を吸い込むからヤバイいので
769名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 09:21:20
いやいや、実タバコより害があるよ

ここの常連さんのように、超ゴミ物を在り難がって買うように、頭が悪くなる何かがあると気付いた

日本国内で売ってる、ボッタ業者の電タバには、頭を悪くさせる何かがあると思う

それか、ここの連中は元々頭が悪いので、ボッタ業者の電タバなんて在り難がってるか、どちらかだねw
770名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 11:07:28
「何か」なんて言ってるうちは誰も相手にしてくれないと思うがどうかね?
で、あなたの目的は何なの?
リアタバ吸えって言いたいの?
771名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 11:40:12
>>770
禿同。
工場で作ってるリキッドなら安全だよ。
昔ヤフオクで手作りリキッド売ってけど
ああいうのなら衛生上怖くて吸えないし、何が入ってるかわからないけど・・・
772名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 13:07:29
工場で作ってる国内リキなんてあるんか?
自称工場って言い張ってるちゃぶ台製リキとか、自称研究班が開発してるっていうリキなら知ってるけどな
大手のよく聞く食品メーカーの工場でもパートのおばちゃん数人とほぼ手作業の作業場ってのがせいぜいの所が多いんだけどな
工場って言っても製薬工場みたいな衛生管理がしっかりしてる所なんてほんの一部だぞ
773名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 19:02:13
PGだとお腹の調子が悪くなるね・・

電タバ吸ってると、リアタバ吸ってる人がすごく臭いね・・
喫煙ルームでは吸いたくないよ・・
774名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 21:17:20
>>768
「そんなに」がどんなにかわからんが、ニコチンの
過剰摂取は心臓とか循環器系に影響あることは一般的に
言われてるがな。
775名無しは20歳になってから:2010/11/11(木) 22:07:22
>>771
ニコなしリキなら自作すれば安心安全。

>>772
>自称工場って言い張ってるちゃぶ台製リキ
そんな不衛生な物売ってるって犯罪だろw
776名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 03:56:26
日本ではトップランドのとか電子DEたばこが
一般規格になりそうだな
http://www.prerele.com/release/detail_167.html
777名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 12:59:54
いつのまにか工業会サイトが出来てるね。
http://www.jecia.jp

規約4条(会員の資格)によると、santaは会員になれないのか?
(4-1)の項目、イからホまで全部アウトな気がする
778名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 13:08:30
>>776
ttp://www.jecia.jp/index.html
お問い合わせは [email protected]

hotmail.co.jpっていう時点で胡散臭い団体だし
単に中国製の電子タバコに日本語のラベル張って横流ししてるだけの会社集団でしょ?
なんの検品もしてないだろうし、ミスモ、タエコの締め出しじゃないの?
俺はトップランドの電子タバコに手を出しちゃったけど、ありゃおもちゃだな
結局マイセンを吸い続けてる
779名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 14:54:46
ぬるしぐでTTの予備バッテリー扱い始めたな
後はカトマとTFなんだが、この二つは難しいかね?ブルシグの目玉商品だし
780名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 15:00:10
HECかトップランドで上等
代行厨に貢ぐ必要は皆無wwww
ぬるなんて2chで宣伝ばっかり
うぜーんだよ!

店名はぶるしぐの真似
商品はぶるしぐの真似
販売員は超DQN
781名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 20:21:08
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車

ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ

工作が 唯一の手口 ボッタクリ

売れ残り 劣化進んだ バッテリー

782名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 21:03:01
ニートはぬるが嫌いなのか?
783名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 21:49:17
ニートが嫌いなのはニートを騙すボッタクリの工作屋
784名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 21:52:47
お前に話し掛けてるわけねーだろww
785名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 22:11:40
あの人ってさぁ、元VIP住人&ニートっていう屑から一過性の成金に成り上がったから
すぐに相手の事をニートだの屑だの罵倒するよね
だから直ぐに判っちゃう・・・
786名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 22:13:34
>>781
飽きもせず定期的に湧いてくるニート厨w
同じ人だと思うがスルーが基本。
787名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 22:42:02
>>781
昔はボッタクリ価格でも工作だけで売ることが出来たけど
今は優良店が増えたので、工作してもボッタクリ店は売れずに在庫の山。
ボッタクリ店のバッテリーは劣化が進むだけ。ってことでしょ?

安い店を誹謗中傷する書き込みをよく見るけど、きっと同じ人の仕業だね。
比べればボッタクリはすぐわかるのにね。
788名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 22:52:37
781は、ブルシグと煙屋の事を非難してるわけだろ
789名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 22:59:34
某VIP出身ショップはあの当時は国産リキを買えるところがほぼ無かったんでそれなりに価値はあったんだけどな
最近はニコ無しなら国内でかなり安くリキが手に入るようになってきてるからショップページも見に行かなくなってる
国内在庫っていっても結局品揃えが天国や他の海外メジャーショップと同じでただ高いだけなんで今の流れに合ってないんだよ
もう一つの古参のショップの方がまだオリジナル商品を一応がんばってるし、オリジナルリキもそこそこの物持ってきてるから同じ様な価格帯でも価値はあるんだよな
でも両方の店も新規商品を開拓するっていう気がなくなってるみたいで最近は面白い物がない
海外ショップを少し調べれば新製品が結構出てきてるのにな
790名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 23:21:17
確かに青はオリジナリティーが売り出し、今でもリキ、TTで利用している。
煙は工作だけで、どこにでもある品をどこより高く売ってるだけだよな。
俺も煙は利用してないし、見てもいない。

>>788みたいに同じ部類の店のように並べて書く奴がいるけど全然違うコンセプトだと思う。
俺は青がなくなると困るけど、煙がなくなってもまったく問題ない。
791名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 23:37:59
>779
オレも同じ事を考えてた・・
ショップ名だすと荒れるんで書き込まないようにしていたが、
あそこでしか買えないものなので、値段と質の問題もあるが、
選択肢が増えるのはありがたい。
792名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 23:50:08
>>790
某屋はいまだに潰れてないのが結構不思議
793名無しは20歳になってから:2010/11/14(日) 23:58:14
>>792
某屋のことはどうでもいい。使うこともないし、見ることもない。
ウザい工作がなくなるのはいいことかもな。
794名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 13:15:55
>>67
昨日買って来たんだけど、バッテリーどれぐらい持つ?
満充電しても、連続使用で1時間持たない・・・
味の方は満足してるんだが・・・(タバコ味は綿飴作ってる時の匂いがするけどw)
ローソンの使い捨ての口金のサイズが合えば、予備バッテリーにするんだけど・・・
バッテリーが少し太いから無理かな・・・
795名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 17:30:14
>>794
こんな小さなバッテリーで連続1時間くらい持つならいい方だと思うよ。
796名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 18:04:31
>>795
レスありがd
じゃあ、後1〜2本バッテリーと充電器を確保するしか無いかな・・・
797名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 20:41:03
>>796
宝島ってHECでしょ?
いくらでも安く売ってるよ
798名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 20:51:28
>>797
しかもHEC1のほうだったかと。
799名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 21:04:28
http://tkj.jp/book/?cd=60774001
宝島なら今はこれかな?
思いっきりHEC1系に見える。

2や3の系列しか使ったことはないけど、味の出方っつかアトマ性能としてはHECはそれほど悪くないとは思う。
煙こそいまいちだけど、味(香り)は出やすい傾向にあると思う。
800名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 21:44:12
>>799
> 2や3の系列しか使ったことはないけど、味の出方っつかアトマ性能としてはHECはそれほど悪くないとは思う。
HEC系しか使ったことがないとそんな風に感じるのかもな
HECはアトマ以外はバッテリーも充電器も糞なんでストレス貯まりまくる
> 煙こそいまいちだけど、味(香り)は出やすい傾向にあると思う。
多少はマシなアトマに出力の足りないバッテリーを使うからアトマの温度が上がらずに生焼けのままミストになってるから煙が少ない
そんで温度が上がってないんでフレーバーの香りが飛んでないから味を濃く感じてるだけだと思うぞ
同じような系統ならまだm401とかの方が造りがしっかりしていてハズレも少ないからオレならそっちを使う


801名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 23:40:24
>>799
eGoや510系をメインに使うようになってもHEC3のアトマは味が濃く出て好み
PCのUSBバス直結でパススルー使うときはHEC3アトマをアダプタ経由で愛用してる
5Vの高電圧にも耐えて爆煙を噴き出す様はHECのバッテリーじゃ味わえないHEC3アトマの真の実力
802名無しは20歳になってから:2010/11/15(月) 23:47:05
HEC系ならサンタさんでバッテリーやアトマが単体で売っている。
充電器はユニバーサルUSB充電器がHEC系、510、401、901、801など一通りのバッテリーで使えた。

>>800
何があったか知らんが君の個人的感想は誰も聞いてないよw
それにM401はスレチだ。
803名無しは20歳になってから:2010/11/16(火) 01:10:21
HECション!


HEC損!

804名無しは20歳になってから:2010/11/16(火) 03:23:49
>>802
HEC系しか使ったこと無い奴があまりに狭い視野でまともに使えるとか言ってるんでかわいそうに思ってな
個人的感想ってことを言い出せば>>799だって十分個人的感想だぞ
同じ系統ならって話で例としてm401を出してるだけで、eGoや510をこのスレで話題として出すのと変わらないと思うぞ
ちょっと前までなら国内ショップでも結構取り扱われてたろ?
805名無しは20歳になってから:2010/11/16(火) 10:29:43
>>792
某屋はまだやってるの?開店休業ガラガラだろうけど・・・
806名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 00:36:16
電子deたばこ 買ってみたよ。
本体(バッテリー)と充電器の保証期間6ヵ月だと。
(購入時のレシート&説明書兼保証書が必要)
トップランドは保証期間はどうなってるんだろう?

三田は商品到着8日以内の初期不良のみ対応だったかな?
807名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 01:22:58
>>802
>充電器はユニバーサルUSB充電器がHEC系、510、401、901、801など一通りのバッテリーで使えた。
それって、セブンイレブンの使い捨て電たばにも使えるのかな?
ttp://kemuriyablog.blog96.fc2.com/blog-entry-165.html

どこかのスレで充電できると聞いていたので・・・
808名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 01:35:04
またボっ○くり宣伝かよ
809名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 03:44:55
少しでも関係しそうなら速攻で食い付いてくるな
そんなに形振り構わずに食い付かないとやっていけないんかね?
810名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 04:33:37
>>802
ユニバーサルUSB充電器って何?それ一つあれば名前が挙がってるバッテラ充電出来ちゃうの?
811名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 10:27:41
結局は騙したモン勝ちみたいだから
バレバレでも図々しく宣伝に来る・・・


電子たばこ、「本」にしたら210万部のベストセラーに

電子たばこが、全国の書店で爆発的に売れている。
出版社の宝島社が、電子たばこを本のパッケージに包み出版物の流通ルートを使い
全国の書店やコンビニで販売したところ、「210万部」のベストセラーになった。

電子たばこは、たばこの味やにおいのする液体を電気で温め霧状にして吸い込む仕組み。

同社は電子たばこ本体に、ニコチンゼロでそれぞれ異なる味のカートリッジ3本と
充電器をつけて5月に2500円(税込み)で売り始め、約5万8000の店舗が扱っている。

初版は20万部だったが徐々に売り上げを伸ばし、10月からのたばこ増税による
「禁煙志向」も手伝い今月の8度目となる重版では60万部増やし、来月も重版の
予定だという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101117-OYT1T00061.htm
812名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 10:54:31
>>811
昔はもっとひどかった。
ボッタクリ工作屋とか倍以上の高値で売ってたぞ。

今じゃ騙されて買う者はいないだけど。
813名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 15:09:53
バイト先のコンビニにあるヘルシーは未だに残ってるんだがなー
そんなに売れたのか
814名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 18:26:31
>>812
ボッタクリ工作屋ってどの店?
815名無しは20歳になってから:2010/11/17(水) 19:06:44
>>814
もう過去の店だから名前なんて出さなくていいよ
変に店名出したらかえって自演工作されてウザイだけだからな
816名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 13:23:15
>>815
了解
そこまであくどいことをする業者なんだ
817名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 15:09:47
ちょっと前までは工作屋以上にあくどい店ばかりだったからギリギリ許容範囲だったけど、
最近は低価格の新規店が出てきてしまってるんで、オリジナル品に力を入れていないあの店の利用価値が無くなったってこと
あの店でどうしても買わないといけないっていう特徴が全くない
818名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 22:46:08
その工作屋って、この100均ライトを改造したMOD売ってる店?
別の店?
ttp://www.kansai-event.com/kinomayoi/cyotto/cyotto_2009_08.html
819名無しは20歳になってから:2010/11/18(木) 23:40:24
語るにも値しない店なので流しとけ
情弱狙って工作だけが頼りだからな
820名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 15:22:15
てすと。
821名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 15:36:00
エネループの電気カイロ買ったんだが、これMODに改造できそうな気がする
822名無しは20歳になってから:2010/11/19(金) 22:22:21
>>802

ユニバーサルUSB充電器ってどこで売ってる?
海外でもいいんだけど。
823名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 01:22:15
売れ残ってるよね711宝島の両電子たばこ、出足は良かったけど
ここ最近はダメダメ

バッテリーがそのうちに放電しちゃって、確実にレジにクレームする客が
増えそうで、なんかね残念
824名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 07:47:32
>>822
俺は半年くらい前にツルマンでケーブル無しのを幾つか買ったけど海外ショップ探せば見つからないか?
825名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 07:53:54
>>822
スマン。
今見てきたらツルマン売ってなかったorz
天国に2個だけ在庫が有ったのでお早めに。
826名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 11:57:03
天国の在庫残り1個になってる
827名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 12:27:46
マルチチャージャー持ってる俺が。
あれ気をつけないと充電できるにはできるけど、
バッテリーがすげーあつくなるから気をつけて。
828名無しは20歳になってから:2010/11/20(土) 19:18:37
>>825
Thanks,
力と一緒にそっこー買った。
510、eGo運用なんだけどHEC3のアトマがって書き込みあって試しにセット
買ったんでマルチあってもいいかなって。
今日届いたんだけどHEC3のアトマもそんなでもなくてセットに至ってはなんじゃこりゃだったんで
パッケージに戻して部屋の隅に投げた。
チャージャーは微妙に無駄になりそう・・・。
829名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 02:20:04
バニラ、コーヒー、チョコ、セブンスター、バージニア、ストロベリー、ブルーベリー
ジューシーピーチ、ココナッツ、ライチ、ドクターペッパー、ラム、メンソール
レモン、カプチーノ、ラフランス、キウイと試したけど、常用できそうなのは
ブルーベリーだけ。何かおすすめはありませんか?
830名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 05:04:40
リキの好みだけは自分で試すしかない
その時の体調にもよるし、買ったメーカーやロットによっても味が全然違うからこれがおすすめっていうのは言い切れないな
安定した味を求めるなら自作で微調整しながら使うしかないと思うぞ
ニコが必要なら無味ニコリキをベースにしてフレーバーを混ぜればいい
831名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 05:33:20
あとは薄めたり他のリキと混ぜると、妙に味わいが変わってハマる場合があるから、
捨てる前にグリで割ったりミックスしてごらんw
832名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 10:53:54
フレーバーの代わりにリキュールはOK?
833名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 11:57:59
>>831
そうそう!うえっーと思ったのも薄めると美味くなるの多いね。
俺はキウイ、ピーナッツは2倍薄め(グリ同量割)、HGの甘ったるいhiltonやwinstenは
hulton 4cc, 5*5 1cc,ニコグリ 5ccでブレンドしたら少しクローブのピリッと感も出て美味くなった。
HGの5*5はそのままだとローズマリーの香りだと思っていたが、薄めるとクローブになるね。
834名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 14:18:09
>>832
リキュールって甘い物だと含まれてる糖分でアトマがすぐ焦げるから気を付けないとアトマすぐ壊れるぞ
味や香りはかなり良い感じなんだけどな
使い捨て前提でカトマで使うなら使えないこともない
835名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 20:25:53
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車

ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ

工作が 唯一の手口 ボッタクリ

売れ残り 劣化進んだ バッテリー
836名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 21:10:08
ヘルシーめっちゃいい
一週間1本90円の煙がもつ
今まで以上に節税できてる
837名無しは20歳になってから:2010/11/21(日) 21:39:37
テンプレみたいなのでミントが辛いと書いてたが
本当に辛いなw最初思いっきり吸って死ぬかと思ったwww
でもふかすようにすると濃いパイポみたいでいいわこれ
838名無しは20歳になってから:2010/11/22(月) 00:27:20
ヘルシーのカートは吸い口の蓋はずしてリキを足せる?
839名無しは20歳になってから:2010/11/22(月) 22:55:01
足せないけど別売り20本1800円ね
840名無しは20歳になってから:2010/11/22(月) 22:59:02
>>836
一日にどの位吸えるの?
一日一吸いで一週間じゃないよな?
841名無しは20歳になってから:2010/11/22(月) 23:01:42
510にアダプタでヘルシーのカートリッジつけれないかなぁ?
842名無しは20歳になってから:2010/11/23(火) 00:30:11
>>841
510に容量の小さいHECのカートリッジ付けてどうするの?
<<836は釣りだよ
カートリッジ1個で1週間保つ訳ないじゃん・・・3ピースだしw
843名無しは20歳になってから:2010/11/23(火) 10:21:05
290円アトマ届いたんで抵抗値測った報告。
3.0〜3.1Ωでした。
844名無しは20歳になってから:2010/11/23(火) 12:09:53
釣りぢゃねっちw
>>840
一日というより合計1時間程度で3時間半の充電が必要だね
自分一日30分くらいしか使わないから2日に一回充電してるね
カートリッジは一日30分約一週間まで煙が出るね
845名無しは20歳になってから:2010/11/23(火) 13:46:21
時間で書かれてもよくわからん
30分っていっても1から2分間に1口なのか咥えっぱなしでチェーンで30分なのかで全然違ってくる
まともに使える510とかでもリアタバ1日1箱のペースで吸うと1カートリッジでリアタバ5本文くらいでバッテリーの仕様合計時間で1時間持たないくらいなんだけどな
846名無しは20歳になってから:2010/11/25(木) 21:55:41
うーん
返答の仕方に困ったんだけど手に持ってる合計時間が約1時間で
15秒に一口くらいだと思ってw
847名無しは20歳になってから:2010/11/25(木) 23:07:34
15秒に1口だとしても1分間で4口、使用時間が1時間とすると240口ってことになる
そうなると1口の吸引力がかなり弱くないと1週間もカートが持たないはず
赤ちゃん並の肺活量くらいじゃないとおかしいってことになると思うぞ
使ってるのヘルシーって機種だよな?
これって確かHEC1互換だったろ?
アレのカート容量って0.5ML無かったと思うんだが
国内で普及してる電タバの中でも一番容量の少ない機種だぞ
848名無しは20歳になってから:2010/11/26(金) 00:23:52
>>847
ヘルシー君は、きっと釣りか、宝島社の社員だろ
スルー推奨
849名無しは20歳になってから:2010/11/28(日) 03:21:45
電子煙草の事よく分からんのだけど、NEOSMOKEっていうのと電子DEタバコっての
2つ使ってみた。
味云々は置いておいて…

NEOSMOKEはふかしタバコみたいだったが、電子DEタバコは肺に入る感じがあるんだが
なんでだろ?
850名無しは20歳になってから:2010/11/28(日) 05:07:58
リキの有害成分が肺を痛めつけてるからだよ
851名無しは20歳になってから:2010/11/28(日) 20:18:25
適当に買おうかと思ったがここに立ち寄ってよかった
じっくりスレ読んでから買うか
852名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 02:09:17
電子dEタバコ愛用してたんだがあれやっぱりヤバイの?
タバコみたいにリアルだよ安いのに
853名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 02:50:42
ヤバイとは危険性ではなく価格面 ボッタクリとまでは言わないが高い
電子dEタバコ=HEC1は既に後継機種が存在する時代遅れの型落ち商品
後継機種のHEC3は\800代で買える
854名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 15:52:12
>>853
マジで?
今すごいのね
855名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 16:38:20
そして電子タバコ自体に継続性を見出したなら
更なる運用コストを下げるためには海外製品だよね・・・となっていくのですよ。
856名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 16:39:01
ごめん 更なる って要らない言葉だった。
857名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 20:55:01
>>853
ヤバイのはいい加減なこと書いてる君だよw
電子DEたばこ=KR-808D-1互換で別に古いことはないし後継機もない
HEC1=宝島の電子タバコだ

>>854
間違った情報を鵜呑みにしないようにね
電子DEたばこのカトマは焦げにくいように抵抗を上げてるから
普通抵抗のKR-808D-1用のカトマをどこかのショップで手に入れれば
ステップアップできるよ
858名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 21:53:11
だよね。
859名無しは20歳になってから:2010/11/29(月) 23:45:10
>>855
ボッタクリ工作屋に引っ掛からなきゃ運用コストは知れている
860名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 00:09:59
電子DEたばこのカトマ、抵抗測ったら2.5Ωでした。
普通抵抗って2Ωぐらいですか?
861名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 00:28:23
510のパススルーの本体の先っちょのケーブルが出てる部分が3週間ぐらいでちぎれて通電しなくなった・・・
なんだよこの粗悪品・・・これだったら普通にバッテリー単体で買ったほうがもちがいいわ・・・
862名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 00:51:56
どんな使い方したらケーブルを・・・
863名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 00:54:53
>>862
わかんないが、少なくとも俺は普通に使ってただけだが、
なんか気付いたら銅線がむき出しになって一部がちぎれてた。
パッと見気が付かなかったが、なんか急にモーモーしなくなったと思って調べたら切れてた・・・
864名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 02:12:05
>>857
ありがとう
参考になりました
865名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 02:35:45
>>863
ソンぐらい自分で修理できるだろw
と、言いつつ自分も同じ経験があるからパススルーのケーブル基部は脆弱だと思う
繋ぎ直した配線ごとホットボンドで固めて整形して使ってる
866名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 03:35:11
ほっとボンドなんて高価なものかえねーよ・・・
867名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 03:45:01
ホットボンドなんてホームセンターで\500でお釣りが来るぐらいだぞ
配線の修復も100均のUSB延長ケーブルをバラして結線、半田とビニールテープで補強
868名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 03:55:50
半田なんて高価なものないし・・・
869名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 05:10:00
半田ごてもサイズと出力にもよるけど500円でダイソーで揃うよ
DIYツールのたぐいは持ってて損にはならないから
870名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 07:13:23
バカに何教えても何もやらないんだから新しいの買えって言ってやればいいのに
多少頭が回れば単純な断線なら自分で直そうとするはず
871名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 09:23:26
結論:電子タバコはうんこ
872名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 10:31:12
>>870
1000円ちょっとの物なので買っても安い。
単純な断線も直せないなら、ボッタクリで超高い物を買う可能性もあるけどなw
873名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 14:52:42
>>870
そんな簡単に壊れるようなものをボッタ価格で買って
壊れたら直せばいいなんて発想自体が電タバ依存のシナ人だろw
電タバ需要が少ないのは壊れやすいからであって、いちいち直すことを想定したものを
製品とは言わないんだよ。それを購入するほが馬鹿であり、買わない方が賢い人間だろwww
こういう馬鹿がいる限り向こうは手抜き不良品で大儲けという概念が崩れないんだよ
売れなくなったら信頼できるものを作る方向に行くしかないが、こういう事も知らずに自分の意思がない
弱い信念しかもてない人間が多い日本人だからこそシナに経済的貢献をしてシナに見下されるという今の図式w
100円ショップでどうのこうのとかじゃなくて電タバの不良率を見過ごしてる粕のほうが頭がおかしい件
シナにしてみればおまえらみたいな情弱はいいカモだとますます不良品で稼ぐだろうぜ。
今よりもっと酷くなって後から文句言うんだろうなあこういう目先の事や今しか考えられない人間ってw
874名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 15:10:18
長い
産業で
875名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 15:30:36
あくどい店は同じものを2倍、3倍の値段で売っている。

当然、売れないので型遅れを掴まされる可能性も高い。
売れ残りの長期在庫は劣化が進んで、壊れやすいことも想像できる。

一番大切なのは店選びを間違えないことだな。
876名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 15:33:25
>そんな簡単に壊れるようなものをボッタ価格で買って
ボッタ価格っていくらで買ってると思ってるんだ?
某工作ショップの絆じゃないんだから(笑)
中華から何時壊れるかわからないの承知で安物を買ってるんだから簡単に直せる物は直せばいいんだよ
まあ、構造としては単純だから自宅でしか使わないなら自作してもいいんだけどな
電タバをしばらく使ってれば壊れたバッテリーの1本ぐらいあるだろうから適当なUSBケーブルで自作すれば材料費だけなら200円とかでできる
877名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 15:52:19
>>873
ボッタクリ工作屋を使うような情弱はここにはいないぜw
878名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 16:05:11
>>876
不良品(強度や耐久性を実験しない製品など)値段を付けて売っているのならその時点でボッタくりじゃね?
品質あっての商売が鉄則でしょ。少なくとも日本では。
879名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 16:06:20
>>876
値段の高い安いじゃなくてこんなもんに値を付けてる時点でボッタと言う意味だ
880名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 16:18:58
「壊れた」と言うより「壊した」じゃないのか?
それにすぐに壊れたからボッタ商品って発想がお子様なんだよねw
情弱以外の何者でもないわ。
10年くらいはロムってな!
881名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 16:21:58
>>880
おまえの勝手な想像で物言うなアホ
誰が好きで壊すかよ!すぐに壊れて怒らないやつって存在するの?
どっちが世間知らずなんだこの馬鹿わ・・・
882名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 16:27:01
おっとまた工作員がわき出てきたみたいな。
支那が必死に擁護しだしたって事は核心に触れたという証拠だな
883名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 16:35:02
>>880
おこちゃまはここに来てはいけないんでちゅよ
884名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 19:10:28
コンビニに1500円と2500円
どっちにしようか
885名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 22:26:36
>>881
たかが1000円くらいの代物でウダウダ言ってんじゃねーよ。
中華製品ならすぐに壊れて当たり前だろ?
治す自信がないなら買い換えればいいだけだろw
886名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 22:53:49
>>885
うわあ・・・論破されるとすぐ小学生じみた定番のセリフw
たかが1000円?おまえの場合1000円で一生電タバが持つんだなwすげえやww
887名無しは20歳になってから:2010/11/30(火) 23:25:59
普通のとこでは1000円で買えるけど、ボッタクリのとこはそうはいかない。
売れ残りで劣化が進んだ物ならすぐ壊れて当然。
888名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 00:19:54
>>887
しかしそればかりはこちら側からは判断のしようが無いからなあ
ショップだって生産した訳じゃないし、どういう売り方してるのかだってそこの人じゃなきゃわからないはずだし・・・
当たり外れがたまたま当たっただけでそこは安心とかいう根拠にはならない。

そもそも中国製の時点でショップ云々の問題ではないし、バッテリーの寿命的なものならちゃんと管理してるのかもショップが
関わってくるかも知れんが、ここで言ってるのは購入間もなくで配線の断裂ってことだから製造側の不備の可能性が高い。
普通に扱ってればそうそう断裂はしないのだからこれは不良品だと受け止めてもいいと思うけどね。
それに、なぜその人を勝手に壊したんじゃないの?って発想が不自然。誰もが知ってる中国製の粗悪性は有名なのに
なぜかここでは不良品に対して受け止めようとしない人間がいる。自分が不具合が無かっただけであって、世の中の人間も全く不具合がないなんて
どんな精度の高いメーカーが作ったってありえない。何か中国に肩入れしてるとしか思えない擁護だと思われてもそい方ないと思う。

あと、たかが1000円というが、電タバは1つ購入すればいいってもんでもないでしょう。消耗品なんだし人によっては1000円だって必死で稼いだものなのです。
壊れたら直せばいいという精神はごもっともだけど、購入してすぐに壊れるものに購入側が機材まで追加購入してまで直さないといけないのですか?
どう見ても不自然だとおもいませんか?それならショップ側にハンダやボンドなどのツールも販売リストに入れた方がいいですね(これは皮肉)

長文になりましたが、この理解を出来ない方はおそらく正しい事も自分の都合で捻じ曲げてしまう人でしょう。
そういう人は議論が成立しないので自分はその人とは一切かかわりませんので勝手に1人でレスしててください。常識のある人ならそのレスがいかに道理に反してるか
わかるはずですから・・・
889名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 00:23:32
3行でまとめろ
890名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 00:30:06
>>889
2ちゃんねらーに3行で何でも理解できる頭があるとは思えんw
ようは長文だと都合の悪い事をズバッと言われてるから何も反論できない→長文うぜえと逃げ言葉を言うしかなくなる
とまあこんな感じを何年も繰り返してるのが2ちゃんねる
つーか長文読める奴は幼稚な発言しないしなww
891名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 00:35:38
長文の奴は内容が無いようナンチッテ
892名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 00:39:07
>>891
それは理解しようとする脳みそがないような
ただのめんどくさがりだろうよ。そんな奴の言葉に説得力無し
893名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 00:41:07
内容がわかりやすく忠実だからこそ長くなるだろ
小説や教科書も全部3行で理解できんの?wそんな屁理屈いってるからいつまでたってもくらん内容しか言えないんだよ・・・
894名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 00:41:39
頭悪い人って絶対ageてるから分かりやすいね
895名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 00:46:46
>>892
同意。匿名掲示板だから強気な事いえるだけのただの教育放棄してきたノータリン支那厨が撹乱してるだけだ
何でも三行とかで纏められると思ってる考えが滑稽w
仮に三行で纏めたとしてもどうせ罵る事しかできないよこういう馬鹿は・・・
正論を言われると顔真っ赤で意地になって反論してるだけだから構う事はない。わかる奴はちゃんとわかってる
896名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 01:00:03
ニコチン切れて
イラついてるから
支離滅裂な八つ当たり

ほら、かわりに3行に要約してやったぞ
いいからそんなにイラつくんなら大人しくニコチン補給に戻れ、なっ?
897名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 01:01:11
自演祭り開催や
898名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 01:29:13
電タバ楽しむなら、ボッタクリ店に引っ掛からないことだ。
899名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 01:49:07
>>898
値段の高い安いは判断出来ても品質まではわからんだろ
900名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 02:29:17
>>861
> 510のパススルーの本体の先っちょのケーブルが出てる部分が3週間ぐらいでちぎれて通電しなくなった・・・

ってきっかけのレスだと言ってる
1本のパススルーを3週間くらい使い続けられたんならそこそこだったと思うんだがな
中華製品なんて手に取ってみないと壊れそうかわからんから自分で取り回しに気を使わないとすぐ壊すのは当たり前だと思った方がいい
日本製の物とは工作のレベルが全然違うんだから見えるところが断線したぐらいで騒ぐ方がみっともない
まあ、嫌なら使うなとしか言えんと思うぞ
901名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 02:35:44
>>900
騒ぐ方がみっともないと言う発想がみっともないなw
この世はおまえみたいにどんなに不良品があっても何も言わず満足してるんだw
嫌なら使うなってまるでおまえがシナの製造員みたいな言いぐさだなwww
902名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 02:58:24
駄菓子屋や夜店で売ってる商品に多少不良品混じってても騒いで大事になんてしないだろ?
中華製品にどんだけのクウォリティーを求めてるんだか
そういう奴は中華製しかない電タバには向いてないからはじめから使わない方がいいぞ
国内通販だってやってる奴等は露天商のよくわからんバッタモン屋と変わらないんだから
903名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 11:12:39
アリスティの電子DEたばこなら、バッテリーと充電器の保証期間が六ヶ月だ。
アリスティがパススルー出してくれると良いね。
トップランドは保証期間あるのかな?
904名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 11:19:08
トップランドの充電器付き(510カトマ)は
「保証期間:購入日から1年 保証対象:本体/充電器」だよ。
パッケージ背面の保証書内側に記載してある。
905名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 11:26:45
アリスティよりトップランドのが保証期間長いのか。
トップランドにパススルー発売をお願いするしかないな。
510アトマも使えるし、最高だね。
906名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 12:30:57
書いてる保証が本当だったとして充電器はわかるとしても本体ってどれのこと指してるんだ?
バッテリーも保証されるんかな?
半年後くらいにほぼ死にかけのバッテリーを適当にショートさせて交換してくれってクレーム付けたら交換してくれるんかね?
それと1年間保証の内容ってどうなってるの?
未開封状態で購入後1年なのか使用済み状態でも保証できるのか
907名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 12:51:57
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車

ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ

工作が 唯一の手口 ボッタクリ

売れ残り 劣化進んだ バッテリー
908名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 13:44:24
>>902
そうじゃねーだろw
おまえは不良品を当たり前感覚で我慢出来るって事だよな?
仮に買ったもの全てが不良品でも何いも言わずにまー中国製だから・・・って割り切れるんだな?
まだおまえはそういう境地に追いやられてないからそう言えるだけ。まさに社会経験をしていない小学生の発想。
なら使わなきゃいいと言うが、おまえがこの不良品に対する不満スレに対して、なんやかんや擁護して必死なしつこさを見ると
とても文句言わない感じには見えないがなwおまえも何か不良品を掴まされたら真っ先に文句言うタイプなんだよw

そもそも不良品を中華製だからとわかってて諦めるとかの考え方だからいつまでたっても中華からカモにされて
不良品に満足するという低脳な勘違いに洗脳される。自分が欲しいものに欲目にかられて周りが見えなくなる幼稚レベルの人間の発想w
909名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 13:54:22
>>908
そそ。自分にそーゆー身にならないと人間わからないんだよねー
まあ在日の血が騒いで文句言われて馬鹿さを露呈してるだけなんだろうけど
どんなものだって売れてる物を改善しようとはなかなかしないしな
売れなくなるからより良いクオリティの物を作らざるを得ない
それなのにシナ製だから仕方ないという根拠で購入する情弱がいるから調子に乗る
これこそシナの経済成長に貢献して日本から金を吸い上げていくシナリオ
910名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 14:47:00
なんでそういう考えになるかな?
言ってることが意味不明だぞ
自分の想像だけで話をするなよ
不良品つかまされて当たり前だとはだれもいってない
文句言って意味のある物とない物があるって話をしてる
きちんと製品管理されてる日本製の商品なら文句も言いたくなるだろうが、使い捨てみたいな物が少し壊れるぐらいどうってことないって言ってるだけじゃん
1割2割の不良率がある物なんだからこんな所で文句たれる前に自分で直して使った方が早いぞって話だろ
オマエがぼったくりから糞高い価格で買わされたんか知らんが、普通は中華製のパススルーなんてしょぼい物なんだってのを前提で買うんじゃないの?
まともな物が欲しければ多少金出してパススルー仕様のMODを使う方がなんぼかマシ
しょぼい造りの安物買ってルくせに求めるクオリティーは日本製品並みってのが間違ってると思うけどな
911名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 14:52:18
>>910
え?なにいってんだこいつw
想像で物を言いだしたのはおまえのほうじゃんwww
それに何その「前提で買うんじゃないの?」って・・・
それをさっきから頭おかしいんじゃないの?って言ってるのにレスの内容も理解しないでそんだけ長文かいたの?ww
普通、長文書けばそう簡単にはつっ込まれないけど(論破されると3行でとかなげーよと言わせれば勝ちなど)
おまえのは自分が話を聞いてない事をただ主張しただけ。だから馬鹿と話すとこういう繰り返しになるから疲れるw
912名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 14:54:14
>>906
アリスティのは使用済みでもOK。
もちろん、正しい使用法を守っていて壊れた場合に限るので
自分で意図的にショートさせたのは論外だよ。
トップランドのも同じじゃないかな?
913名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 14:57:55
>>910
しつもーん
日本製の電子タバコってどこにうってるんですかー?
914名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 15:01:36
>>910
自分で直さんといけないものを買うなんてすげえ騙されてる人みたいでやだな
915名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 15:05:07
同じ中華製のアトマ&バッテリーがそんなに持つ訳ないしw
なんやかんやとイチャモン付けて結局交換には応じないのだろう
逆に不信感を持つな
916名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 15:08:03
楽天で売ってるボッタクリ機なんだけど
3日で壊れたから記載電話番号にかけたら
何度かけても不通だったてレビューが載ってたよ
917名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 15:08:45
中国製しかないから仕方なく買ってしまっているが、修理前提だとか中国製だから仕方ないという

考え方で購入はちょっとおめでたい人だなとは思う。まあ楽観的な性格は良いと思うけど

いろいろな面で騙されやすいし、陰で馬鹿にされるタイプかもしれんぞ?
918名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 15:10:42
>>915
だよなw>>910の馬鹿さと無知さがわかるよなwww
919名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 15:17:41
>>918
915はアリスティとトップランドの保証期間についてのレスだと思うのだが。
ちなみにどちらもカトマ仕様で、カトマについては保証対象外との事。
920名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 15:54:09
>>915
某屋のこと言ってると思うけど、交換要請した顧客をブログでクレーマ扱いするのは某屋だけだぞ。
まともな店はいくらでもある。
921名無しは20歳になってから:2010/12/01(水) 17:06:13
>>920
それ酷いな。orzってMOD売ってる店?
店の態度にorzだな。
922名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 00:41:42
ニートから ニートを騙す 電タバ屋

工作で 情弱狙うが 見すかされ

ボッタクリ 在庫抱えて 火の車

ボッタクリ 在庫抱えて 型遅れ

工作が 唯一の手口 ボッタクリ

売れ残り 劣化進んだ バッテリー
923名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 14:42:27
うふふ
924名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 17:28:10
しかし575すらまともに作れないこの人ってまともに日常生活送れるレベルなんだろうか?
925博司:2010/12/02(木) 20:35:12
シンプルスモーカーの低価格版
シンプルスモーカー ライトが発売されました。
価格は税込1980円です。
興味のある方は下記サイトをご覧ください。
http://tabakladen.sa-kon.net(タバクラデン(電タバ))
926名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 20:46:06
>>925
トップランド、アリスティの2社より高いし、保証期間も短いし、
誰も買わないだろうよ。
価格をもう一度見直した方が良いね。
927名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 20:56:26
ドンキで売ってる使い切り電タバ買ったけど1本1000円で高い
928名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 21:54:10
シンプルスモーカー前に買おうかなと思った事があったが、
値段が安かった海外流通品を結局買った。

あの時この値段だったら買っていたかもしれんが、今となっては買わんな。
性能はどうか知らんが・・
929名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 23:39:25
電子タバコ歴一ヶ月
弱すぎて飽きた
20本280円のネオシーダーに今はまってる
煙出るし喉にいいし
930名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 23:43:28
それニコチンもタールも入ってるぞ
931名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 23:48:36
>一本あたりの吸入量はニコチンがライトタバコの5分の1
>タールはセブンスターより多く、依存性があることも判明した。

932名無しは20歳になってから:2010/12/02(木) 23:49:08
安いからいいのwwwww
933名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 00:05:43
>トップランド、アリスティの2社より高い
ベース機種が何かとセット内容によっては評価も変わると思うが……
と思って見に行ったら、確かに高かったw
934名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 00:10:10
ネオシーダー、前にCS5とかのフィルターつけて吸ったけど、
リアタバに比べてフィルターの汚れ方が確かに凄かったな。
どっちか一方ではなくて、電タバと併用すれば?
935名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 01:20:19
逆に考えるんだ
280円で20本吸えてニコチン補給出来て痰が切れるなんて夢みたいだと考えるんだ
936名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 01:47:04
ネオシーダー使ったがアレルギー反応が出てあかんかったわ。
俺はアレルギー体質ではないからはじめは自分でも訳分からんかったが
注意書き見たらなるほどって納得した。
もう5年以上前のことで細かいことは忘れたが、連続2本吸うときの2本目
にネオシーダーって考えだったが・・
937名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 04:01:47
ネオシーダー吸うくらいなら3級品のバットとかを吸う方がよっぽど美味い
938名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 06:16:10
タバコ味のカートリッジ買ってみたけど不味くて吸えたもんじゃない。
本物のタバコはあんなに不味くないよなー。
メンソールのカートリッジにしとこう・・・
939名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 09:20:31
>>818
非喫煙も確率がゼロではない。
超ド田舎に住んでいればある程度リスクは少ないが。
全国民が吸わなくなっても、肺がん率は下がらないだろ。多分。
昔に比べ喫煙率は下がっているが、減っていない。
仮に、肺がんがへっても、別の癌患者が増えるだけだろ。
940名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 12:31:53
電子タバコはネット通販だけなの?
店頭売りはどこかでしてないの?
941名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 12:50:27
店頭で買えるのはゴミ機だけ
942名無しは20歳になってから:2010/12/03(金) 22:05:41
>>940
茨城にある店舗の店頭で海外機買えるよ。
電子タバコ 水戸市 でググったらおk。
943名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 15:09:42
「おう優太、お前東京の大学出やったな。お前1から10まで数えてみい。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
「なんやそら、全然出来てへんやないか。舐めとんか」
「1!2!3!…」
「違う!もう一遍」
「1!!!2!!、」
「違うもうええ!哲、お前やれ」
「12〜3〜4〜5〜67〜89〜10。」
「…。こうやろうが。大学まで行かしてもうて数の数え方も知らんのかいな。
 親御さん泣くで。英語もええけど日本語ぐらいまともに喋れるように勉強せえ。
 なにも敬語を完璧にせえとか無理な事言わん。けどな、数も数えられんかったらわしらの仕事命に懸わるんや。
 哲でも賢でも、先輩によう聞いて、しっかり憶えとけ」
944名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 15:20:52
これちょくちょく見かけるがどういう意味なの?
945名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 21:21:47
電子タバコ使ってる皆さんに質問なんですがメンソでお勧めの電子タバコありますか?
試しに使い捨ての電子タバコ買ってみましたが美味しくなかったのですが、まともな値段の使い捨てじゃないのとかは味はそこそこいけますかね?
946名無しは20歳になってから:2010/12/04(土) 21:40:50
>まともな値段の使い捨てじゃないのとか
ってのがタエコとかのぼった品のこと言ってるなら値段による味の違いってのはほぼ無いって考えた方がいいと思うよ
それよりカートリッジに使ってるリキッドを変更する方が好きな味をさがしやすい
電タバ本体は国内で買える物なら何買ってもそんなに違いはないから、適当にコンビニで買える使い捨てじゃないのかアマゾンで1000円くらいで売ってる物をとりあえず買えばいいんじゃないかな?
それと、メンソが好きならドラッグストアでハッカ油かハッカ結晶と80%以上くらいのグリセリンを買ってきて好きな濃さで自作するのが手っ取り早いよ
作った物をスポイトで使用済みのカートリッジに垂らしてやれば繰り返して使える
947名無しは20歳になってから:2010/12/05(日) 01:19:24
>>946
親切なレス本当に有難うございます。
値段で大差ないのに驚きました。
今度レスしていただいた内容で試してみます。
948名無しは20歳になってから:2010/12/05(日) 14:06:20
関西で海外機店頭販売してる所教えて下さい。
949名無しは20歳になってから:2010/12/05(日) 21:02:02
>>948
取扱い店ググってメールなり電凸してみたらいいでしょ。
950名無しは20歳になってから:2010/12/05(日) 21:43:26
関西っていうなら煙のボロ家に直で行けばいいじゃん
そんでついでだから玄関先で記念撮影してきてくれ
近々引っ越すらしいから早めに行った方がいいぞ
951名無しは20歳になってから:2010/12/05(日) 22:05:49
煙のボロ家?ググってもでてこない
952名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 14:09:04
今日宝島のやつとカートリッジコンビニで買ってきた4300円もした
吸い始め一発目は煙もあ〜っとでるが二発目からはあまり出ない
んで説明書みたらゆっくり吸えば出ると書かれていたからゆっくり吸ったら
まあまあ出た
953名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 14:39:52
宝島のってHEC1互換だったよな?
それだったらアマかヤフオクで本体1000円までで買えるし、スペアのカートも500円までしないくらいじゃなかったっけ?
まだあんな物買う情弱がいるんだな
買いやすいだけならトップランドのコンビニ電タバのがまともに使えて価格も安かったんじゃない?
安物使うならトップランドの奴のがカートの調整や吸い方気にしなくていいから初めての奴には良いと思うけどな

954名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 16:41:52
トップランドの煙少ない
充電しても切れるの早い
使い方悪いのかな
955名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 17:23:59
煙の量はグリセリン入れれば解決。
バッテリー葉仕方ない。
956名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 19:22:45
アトマとカートリッジのパターンより
カトマみたいな一体型だと煙は少なくなってしまうし、調整や掃除もしにくいから
寿命もみじかい。
だからカトマタイプのは使い捨て目的ならいいが、長く使いたい人、モーモーを楽しみたい人は
3ピース型の電タバがお勧め。店売りのは2ピースの使い捨てタイプだから、電タバとしての
パフォーマンスは乏しい。
957名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 19:45:45
電子DEたばこは3ピース
958名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 19:48:37
ではありません。
959名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 19:50:56
AQUA FUMEは3ピース
960名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 20:30:02
最近だと2ピースって煙少ないって認識なんだな
しょぼい国内販売品が出るまではLTとか煙多くて3ピースよりリアタバっぽいって認識だったのにな
LT以後に出てきたKR808D-1もそこそこ煙の出る機種って認識だったはず
古めの機種だと国内ぼったくりならDTなんとかって機種は爆煙ってのをうたい文句にしてたと思うんだが
煙少ないのはトップランド性のバッテリーがしょぼいだけのような気がする
電圧のピーク状態が短すぎて電圧さがって煙が少なくなってるんだと思う
トップランドみたいな劣化バッテリーだとカトマの性能が100%引き出せてないんだと思うよ
それにKR互換カトマなら多少高電圧にしても耐久性あるからMODで6V使用するとノーマルで使うときとは別物って感じになる
調整や掃除しにくいってのは同意だが、元々使い捨てなんだからメンテナンス面倒とかいう奴にはいいんじゃないの?
発熱部とリキ保持してる中綿が一体なんではじめて使う奴でもいきなり煙が出ないってことは少ないしな
961名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 20:33:08
510のバッテリーはトップランド以下の低寿命だがな。
30分ぐらい吸い続けるとすぐ電池切れ・・・
トップらんどは2時間ぐらいもつけどな
962名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 20:56:34
電子DEたばこはグリセリン入れれば煙はモーモーでる。
963名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:00:46
カートリッジもはずし易い。
なかなかおすすめ。
964名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:01:34
カトマは構造上、リキのもちを良くするため煙量がどうしてもおさえられてしまう
グリを再注入しても3ピースタイプよりは少なくなる。
965名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:04:47
3ピースってそんなでんの?
買ってみよっかなー
966名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:08:56
電子DEたばこのカートリッジの後ろをつまようじではずす。グリセリンをドバドバ入れる。
たぶん、店売りだったらこれが一番、煙でる。
967名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:15:08
>>965
モーモーを求めるなら3ピースは凄いけど
もちは2ピースのほうがもつって事だから用途によって選べばいいよ
968名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:16:59
なるほど。
969名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:25:56
カトマタイプの2ピースがもちがいいって意味はリキのもちのことね。
自作リキとかでちょいちょい注入して使うなら3ピースのほうがお勧め。
洗浄も楽だし、各パーツを取り変えることもできるから最終的には3ピースのが電タバ自体長持ちで経済的にお得でもある。
970名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 21:32:48
店売りしてくれれば、すぐに3ピースにするんだけどね。
971名無しは20歳になってから:2010/12/06(月) 23:23:24
平和だなぁ
972名無しは20歳になってから:2010/12/07(火) 07:32:54
3ピースのが煙多くなったのって510が普及してきていろんな所が互換品出してきた頃からだよな
それまでの401系やスパシガ系って味はかなり強く出るけど煙はそれほどでもなかったと思う
HECも1は劣化401って感じだったけど2や3になってからアトマの出来がかなり良くなったように感じる
973名無しは20歳になってから:2010/12/07(火) 10:28:15
以前、ニコニコ動画で、ダースベイダーが、なんとかMADとかいう改造電子タバコで
モクモクに煙出してる動画見たんだが、あれってegoってやつ買えばいいのかな?
たしか解説に、今なら市販品がある見たいなことが書いてあったような気がしたんで。
1回、あれくらいモクモクしてみたい。あれなら禁煙できるかもw
974名無しは20歳になってから:2010/12/07(火) 12:10:20
>>956
eGoカトマは1ヶ月もつし、糞モーモーですが?
しかも使い捨てだから、面倒なのはリキチャだけ
975名無しは20歳になってから:2010/12/07(火) 12:38:14
>>973
あれは自作MODに良かった頃のLT製カトマ使用して6Vの高電圧で使ってるから爆煙なんだと思うよ
国内で買える物でやろうとしたらeGoの大きい方のバッテリーに510のLRカトマを付けて使うのが近いと思う
どっちにしろあの動画みたいなことやりたければ6V使用のMODを海外から個人輸入で手に入れるしかないと思うけどね
976名無しは20歳になってから:2010/12/07(火) 21:06:24
ちょっと聞きたいのですが、http://www.nexmoke.com/のショップで
joye510のアトマを購入しようと思ったのですが、
1.5ΩLRアトマイザー(580円)ってのと510eGo用アトマイザー(780円)はどちらを買えばいいのでしょうか。
両方とも写真で見る限り同じようにみえるのですが、もしjoye510に合わなかったら困るので・・・
片方は、510と書いていないので不安だし、もう片方は510eGoということでeGo専用なのかと捉えられるので
詳しい方がいましたら是非教えていただけないでしょうか・・・
joye510に合うアトマイザー(通常サイズ)がほしいです。
977名無しは20歳になってから:2010/12/07(火) 22:32:13
eGoと510はバッテリーへの接続口金が共通だからどっち買っても510で使えるはず
1つめのLRってのは低抵抗アトマってことでアトマの発熱量が高くなって煙が多く出るって奴
ノーマルより荒い使い方になるからアトマの寿命が短めで保証も無しってことなのである程度慣れてきてから使った方がいいよ
978名無しは20歳になってから:2010/12/07(火) 22:54:17
>>977
レスさんくす
なるほどどちらでも合うのですね。ノーマルより煙量多いが寿命も短めだから200円も安いってことを考えると
少々高くても510eGoのほうを買ったほうが無難って事ですね。
979名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 11:15:38
で、おまえら電タバ何本盛ってるの?
2本じゃ仕事やで歩く時だとすぐバッテリー切れになるから
4本ぐらい盛ってるの?
980名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 12:21:02
>>979
はぁ?
みんなショボイ国内流通品じゃなくeGoを使ってるよ
2本でも多すぎるぐらいだよ
981名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 12:27:16
国内流通のスレで言うことではないのだが、510系でパーツそろえて、
外はeGoのパススルー、充電残量がやばくなったら外部バッテリー
車で移動中や室内ではバッテリーなしのパススルー
これで問題無しかな
間に合わせでトップランドのカトマイザー(カートリッジ)を買うぐらい
本体はもう使ってないや
982名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 12:32:11
トップランドのカトマイザーってはまんの?
983名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 14:53:57
口金の規格が510系なんだが、内側の端子が若干引っ込んでるのね
楊枝か何かを内側端子の穴に突っ込んでほんの少し引っ張り出してやると
eGoでも510でも使えるようになるよ
984名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 18:11:18
ボッタクリ 他店攻撃 さかうらみ
985名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 19:13:34
こっとんくらぶ(全角英文字)って地雷かい?
オーダーしたら変なメルがきたんだが
986名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 20:33:13
>>985
見てみたい
うp頼む
987名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 21:09:20
joye510だと数十分しかバッテリーがもたない・・・
外に出歩くときは5,6本は普通のタバコの箱に入れてもちろんリキッドも持参
それでも足りないぐらいだからやはりeGoにするべきか・・・
988名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 21:31:15
ノーマル510ならPCCも使えばいいんじゃないの?
バッテリー5本買うよりよっぽど安く済むし予備カートとかも収納できるぞ
でも普通にeGo使う方がかさばらなくて良いと思うけどな
510のセット持ってるならeGoのバッテリーだけどっかで買えばいいんじゃない?
989名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 22:05:56
>>988
職場とかならいいんだけど、スナックとかパブとか周りに女がいる場合は
510みたいなスリムな形状の方がいいんだよね・・・
eGoだと太いから違和感あるしちょっとはずかしい・・・
990名無しは20歳になってから:2010/12/08(水) 23:00:13
>>987
PCC使っても充電に時間がかかるのは一緒だからな。
俺はeGo使ってるけどバッテリー1本で外出できるからな。
形状は葉巻ってことで話題性もあり重宝してる。
991名無しは20歳になってから
よし!eGoぽちってこよう