電子タバコ 国内流通 5本目【ノンニコチン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
ノンニコチンのため国内のディスカウントショップや通販などで手軽に買える、
ノンニコチン系国内流通電子タバコの総合スレ。

海外個人輸入の話題や、Wikiだのテンプレだのの話題は本スレで。
こっちはこっちでまったりやりましょう〜。初心者大歓迎〜。

で、電子タバコどうよ?

【本スレ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1268013394/

【参考】
電子タバコWiki@2ch
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/

【過去スレ】
04 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1258899624/
03 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1251090855/
02 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1226631570/
01 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1229221571/

基本テンプレはここまで。
2名無しは20歳になってから:2010/03/16(火) 15:24:12
>>1乙〜
3名無しは20歳になってから:2010/03/16(火) 15:34:47
いちおつ
4名無しは20歳になってから:2010/03/16(火) 16:45:29
なんで本スレがこっちみたいな流れになってんだろうなぁ
不思議だ
5名無しは20歳になってから:2010/03/16(火) 20:59:41
      俺が>>1乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
6名無しは20歳になってから:2010/03/17(水) 20:16:31
電タバじゃないけどJTは
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100317/biz1003171618052-n1.htm
煙の出ないタバコ、JTが5月発売 副流煙の心配なし
7名無しは20歳になってから:2010/03/18(木) 01:46:48
ドクタースモーカーって味が薄いな
8名無しは20歳になってから:2010/03/18(木) 10:25:15
コエンザイムQ10に釣られちゃった?w
国内流通品はゴミだから味が無いのは当然です
9名無しは20歳になってから:2010/03/19(金) 00:50:52
>>8
海外のはニコチン抜きでも味が良いのですか?
中国製は怖いと思うのは先入観でしょうか。
10名無しは20歳になってから:2010/03/19(金) 01:13:29
電タバに国産品なんてありません
あるとしたら日本向けのレシピのリキを個別に入れた物だけです。
国産リキがあるとしても、衛生的かどうかわからない小規模の加工業者が中国製のカートに注入している物しかないので、同じ様な物です。
中国製が怖くて使えないなら電タバは使えませんので飴でもなめていてください。
つまらんこと気にするくらいならはじめから使わない方がいいですよ。
11名無しは20歳になってから:2010/03/19(金) 04:54:44
>>10
だなwスパシガの日本語取説に、使えない方「吸入に関して何か神経質な方」って書いてある。
それにこれはどんな電子タバコにも書いてある・・・取説があればの話だがwww
中華は電タバ吸ってなかったりしてwwwww
12名無しは20歳になってから:2010/03/20(土) 03:42:50
>>11
もうバイブとかオナホールみたいにこれはジョークグッズです
それ以外の用途には(ryと書いておけばいいおに
13名無しは20歳になってから:2010/03/20(土) 07:46:00
そもそもグリセリンやPGの蒸気を日常的に吸入して安全かどうかの統計が無いからな。
人体実験のボランティアだと思って使うしかない。
14名無しは20歳になってから:2010/03/20(土) 14:07:32
中国みたいな人権?なにそれ?みたいな国でないとなかなか作れない商品ではあるだろうな。
15名無しは20歳になってから:2010/03/25(木) 00:37:00
国内流通ならHEC以外買うのはバカらしいw
これで十分w
510みたがマジタバ以上にモーモーしててビクーリしたw
そりゃーリキ異常なまでに減る罠w
でもあれじゃ昔の超音波加湿器みたいw
HECとやっしい加湿器併用すると・・・エンドレスでモーモー510完成wwwww
そして次のかた〜いつもの決めゼリフ〜よろ〜www
16名無しは20歳になってから:2010/03/26(金) 22:06:38
ん〜と、アレだ。
HEC業者乙、巣に帰れって感じで。
17名無しは20歳になってから:2010/03/26(金) 23:02:37
やっしい

って何?
18名無しは20歳になってから:2010/03/26(金) 23:09:55
>>16
ここが巣じゃないの?
おれもHEC使ってるけど、カートリッジなくなるまでは使い続けるわ
19名無しは20歳になってから:2010/03/26(金) 23:25:07
それまで持てばいいがな
20名無しは20歳になってから:2010/03/26(金) 23:38:03
>>19
それってカートリッジ使い切る前に本体ぶっ壊れるとか
そういうことですかね?
21名無しは20歳になってから:2010/03/30(火) 12:59:47
海外の安くてうまい電子タバコ買ってるような連中は非国民

おまいらが払った高い金はボッタ屋のアブク銭として、ちゃんと国内のキャバクラとかにまわっておねいちゃんのおっぱい育てるのに役立ってる

つまりなにが言いたいかっていうと
情弱は国に貢献してるって事
22名無しは20歳になってから:2010/04/02(金) 16:26:06
国内の購入者が海外ショップに流れていけば
国内業者も次第にまともにならざるを得なくなって、
それによって需要が増加し電子タバコ市場が育つという善循環が生まれて
一つの産業が築かれるんじゃないの?
大局的に見れば国内で買ってる奴のほうが非国民。
ただし、ねーちゃんのおっぱいは育たない。
23名無しは20歳になってから:2010/04/02(金) 23:48:41
ボッタくれなくなった商材なんて切り捨てるに決まってるだろ
テキ屋の商売に何夢見てんだ?
24名無しは20歳になってから:2010/04/05(月) 20:21:30
ニコチン入りリキッドが売れない時点で成長性皆無かと・・・
ニコなしじゃいくら吸ってもリアタバを吸いたい衝動が抑えられん
25名無しは20歳になってから:2010/04/05(月) 21:29:06
こっちが機能してくれないと総合が荒れるんだよなぁw
26名無しは20歳になってから:2010/04/05(月) 21:36:38
だが何故か真性に限って過疎スレ(笑 を嫌うんだよなぁw
こっちを賑わすにはどうすればいいやら...
27名無しは20歳になってから:2010/04/05(月) 21:39:54

>ホムセンでNeo Smokeなるものを買ってきたけど悪くないな
>検索しても全然販売ページとか無いんだけど新しいのかな?
28名無しは20歳になってから:2010/04/05(月) 23:47:08
荒らしてんのは自治カスだけどな
責任転嫁すんなぼけ
29名無しは20歳になってから:2010/04/06(火) 05:53:08
つくづく春だなぁw
30名無しは20歳になってから:2010/04/06(火) 15:25:31
自治厨が暴れる春w
ほんとうざいよなぁwww
31名無しは20歳になってから:2010/04/06(火) 15:58:28
草も生える春ですね
32名無しは20歳になってから:2010/04/06(火) 16:44:50
この話題は荒れるから〜
とかいって自分が荒らしてることに全く気がついていない真性自治キチガイはどこにでも湧くよな
季節にかかわらず
33名無しは20歳になってから:2010/04/06(火) 17:12:12
荒れると分かってて話出して居座るキチガイもいるしな
どっちもどっちだ
34名無しは20歳になってから:2010/04/06(火) 17:27:43
業者なんじゃね?
35名無しは20歳になってから:2010/04/06(火) 23:10:27
電タバ吸ってる俺に釣られて会社の上司がマイルドeシガレットって言うやつを買ってきやがった
中身がM401にそっくりでびっくりしたし、ためしに吸わせてもらったらタバコ味のカートリッジが
プリン味なのに又びっくりした。
しかし、甘党の上司は美味しいって言って気に入ったみたい。
「日本製で性能いいからオートで吸える」とか言って喜んでる上司のあほ顔が笑えるわ
36名無しは20歳になってから:2010/04/07(水) 02:41:42
上司がココ見てたら…と思わず心配した漏れも釣られた
37名無しは20歳になってから:2010/04/07(水) 03:06:10
F3 Liquid 30ml SPARKLING WATER No.01
って、他のニコ汁と割っても味かわらん?
38名無しは20歳になってから:2010/04/07(水) 03:32:01
うざ
39名無しは20歳になってから:2010/04/07(水) 08:59:58
ヤフオクで千円の奴買ってみようと思うんだけどどうかな?
40名無しは20歳になってから:2010/04/07(水) 16:30:12
>>39
安く体験したい人には悪くない
耐久性や実用性を期待すると不幸になるかも
41名無しは20歳になってから:2010/04/07(水) 18:13:01
オクで1000円ならこんな所で聞く前に落として使ってみろとしか言えん
一発で壊れても1000円なら痛くないだろ?
42名無しは20歳になってから:2010/04/07(水) 22:48:39
オクで1000円だして送料かけるくらいなら
近くのドンキやホームセンターやドラッグストア除いてみな
知り合いはドラッグストアの特売でためし用に1200円で電タバ買ったぞ
43名無しは20歳になってから:2010/04/08(木) 00:31:52
39だけどレスありがとね。
44名無しは20歳になってから:2010/04/08(木) 04:38:19
ドラッグストアでマイルド・シガレットてのを買ったんだけど
なんか気のせいでなく、舌がピリピリ、のどがチクチクする
made in Chinaなんだけど、これって大丈夫?
45名無しは20歳になってから:2010/04/08(木) 10:42:36
大丈夫じゃないだろ?
捨てちまえそんなもん
46名無しは20歳になってから:2010/04/08(木) 10:46:09
じゃあ使うな
情弱はバカ高い国産買って安心を手に入れてればいいんじゃねw
47名無しは20歳になってから:2010/04/08(木) 14:45:24
リキッドにのみ国産は存在するがノンニコチンだしイラネー!
48名無しは20歳になってから:2010/04/08(木) 15:04:29
ノンニコなら自分で作れるしね
安上がりだし
49名無しは20歳になってから:2010/04/08(木) 18:03:25
青煙以外で国産リキってあるん?
50名無しは20歳になってから:2010/04/09(金) 01:46:25
>>44
大丈夫な訳ないだろ
51名無しは20歳になってから:2010/04/10(土) 00:19:24
ミスモを使用しているんだけど、
会社の同僚からダサいと言われた。

人にもよるだろうが電子煙草ってダサいのかね?
バカにされているわけで、オレはそう言われて電子煙草止めた。
52名無しは20歳になってから:2010/04/10(土) 02:36:20
>>51
煙で脳がやられてやがる
遅すぎだんだ
53名無しは20歳になってから:2010/04/10(土) 09:50:44
>>51
バカにされたのはどっちだ?

ミスモかおまえか
54名無しは20歳になってから:2010/04/10(土) 09:59:30
889 名前:774mgさん[] 投稿日:2010/04/10(土) 01:13:17 ID:YbknR9qi
他スレにも書いたが。。。

電子煙草ってダサいと思いますか?

会社の同僚(最近禁煙を始めた)にダサいとハッキリ言われた。
オレも禁煙者だけど、早い話バカにされているわけで
ダサいと言われて電子煙草止めた。

レスが付かなくて出張ご苦労さんw
55名無しは20歳になってから:2010/04/10(土) 10:04:30
ミスモはダサいと思うぞ
どうせ電タバ吸うなら白ボディーに赤LEDなんて中途半端に本物に似せた物を使うより、見た目からしてリアタバには見えないような物を使った方がいいと思うよ。
LEDカラーと本体色をリアタバにはあり得ない色の物使うだけでも多少は違うと思うよ。
56名無しは20歳になってから:2010/04/10(土) 17:39:27
ださいからやめるってかっこいいからタバコ吸うのと同レベルだと思うんだが。
57名無しは20歳になってから:2010/04/10(土) 18:12:13
ダサいとかどうでもいいわ
58名無しは20歳になってから:2010/04/10(土) 21:13:31
>51
電子タバコとか関係なくおまいがダサい
59名無しは20歳になってから:2010/04/11(日) 21:31:42
本日リアタバの本数を減らすために電子タバコのeHealth-Cigarette2(メンソール)を購入しました。
ググったりして、調べましたがいまいちよく分からない点があったのでお答えして頂けると幸いです。

@結構強く吸わないとミストが出ない(吸い方が悪い?)
A味が薄く、メンソールなのに清涼感が一切得られない
Bカートリッジ?の銀紙を突き破ったほうがいいのか完全にはがしたほうがいいのか分からない

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
60名無しは20歳になってから:2010/04/11(日) 21:31:54
本日リアタバの本数を減らすために電子タバコのeHealth-Cigarette2(メンソール)を購入しました。
ググったりして、調べましたがいまいちよく分からない点があったのでお答えして頂けると幸いです。

@結構強く吸わないとミストが出ない(吸い方が悪い?)
A味が薄く、メンソールなのに清涼感が一切得られない
Bカートリッジ?の銀紙を突き破ったほうがいいのか完全にはがしたほうがいいのか分からない

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
61名無しは20歳になってから:2010/04/11(日) 22:01:46
@吸気センサは当たり外れがある。バッテリーとの繋ぎ目にある小さい穴を塞ぐとマシになる場合がある。手動になるが、比較的外れの少ないマニュアルスイッチ製品がオススメ。
A風味はかなり人によって感じ方に差があるので、不満ならリキッドを自作するしかない。
B違いは僅かだが、できれば完全にはがしたほうがいい。ただし中の綿まで抜いてしまわないよう注意。

リキ調合はこのあたりを参考に。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1250233057/
電子タバコの機種(主として海外製品)についてはこちらを参照。
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/
62名無しは20歳になってから:2010/04/13(火) 15:04:01
総合がひどい有様だなぁw
どーせ過疎ってんだから国内流通機種HEC等の話題はここででいいじゃん
まー、あそこまで過剰反応するのもどうかと思うけど
63名無しは20歳になってから:2010/04/16(金) 22:14:54
プチTaEcoが出たけど今までの半額くらいかな?
しかしジョイントプラグの単体と値段が同じってorz
64名無しは20歳になってから:2010/04/16(金) 22:21:47
ぷちでもお値段はスターターキットが楽々買えちゃうような値段かw
ホンマに国内流通機種は地獄やで
65名無しは20歳になってから:2010/04/20(火) 10:10:36
ニコチンもタール同様に発癌物質?
ttp://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/nicotin_cancer_promote_growth.htm
66名無しは20歳になってから:2010/04/20(火) 22:14:32
もう、何だって発ガン物質じゃねーの。
聞くところによると酸素も毒だと言うし塩も毒なんだろ。
67名無しは20歳になってから:2010/04/23(金) 18:12:04
代謝して変化したらとかこじつけすぎw
68名無しは20歳になってから:2010/04/23(金) 20:09:41
テレビショッピングとかでHECと予備カートリッジ10本セットで7000円とかで
売ってるよね。
あれはいいのか?
69名無しは20歳になってから:2010/04/23(金) 20:24:49
>>68
70名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 00:18:13
最近スレが伸びてないね。
電タバは所詮おもちゃだからな。
皆見限ったってことかな?
かく言う俺も、510を買ったけど、最初のうちは煙が沢山出てすげーなんて思ったが、
所詮電タバは電タバ、リアタバとは全然違うという思い込み、リキチャも面倒で
数ヶ月放置していた。
で、結局リアタバしか吸わないようになったんだが、ある日突然胸に痛みが出たんだよ。
最初は筋肉痛かと思ったんだけど、治らないし、しばしば電気が走ったようにピシピシと
痛んだ。気胸の症状に似てなくもなかったけど、最初に脳裏に横切ったのは肺がん。
ネットで調べてると、どうも肺がんって奴は自覚症状が出るとすでに手遅れらしくて
余命はよくもって一年だそうだ。検査に行くまでの数日間、ガクブルで、タバコを吸い続けた
ことを激しく後悔したね。検査は血液検査と胸部レントゲンをとってもらった。正確な
ところはCTをしないと分からないんだけど、結果は異常なし。最高に幸せだったよ。
それからはリアタバをやめて、ニコナシの電タバオンリーで満足してる。
一度上記のようなガクブルを経験すると、電タバで十分リアタバの代わりにできる。
健康なときにはそれが中々できないんだよな。
ちょっと高価な禁煙パイポみたいで満足できないんだよ。
肺がんに関わらず、肺気腫とか恐ろしい病気もあるから、皆さんも極力リアタバを控えて
電タバに乗り換えていった方がいいと思うよ。
71名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 07:54:04
>>70
禁煙すればいいだけの話じゃねぇ?
なんでわざわざ美味くもない電子タバコなんて吸うわけ?
意味ワカンネェw
72名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 10:43:10
電子タバコのeHealth-Cigarette2(メンソール)を購入しました
説明書には、150〜200回ほど
吸引が出来ると書いてあったが
どう頑張っても、半分くらいしか、ミストがでない。

ミストもかなり貧弱だし。
なんか、使用方法まちがえてるかな?
73名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 10:53:00
>>72
話半分て知ってる?
74名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 14:16:47
>>73
え? じゃあ過大表現なんですか?
タバコやめたいのに、タバコ代とあまり変わらないですよ。
騙されたんですね?
75名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 14:56:46
それ以前に国内流通品って時点で詐欺られてるww
76名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 14:57:18
授業料みたいなもんだよ
そうやって、HECに失望して510系とかに流れていくんだよ ( ̄。 ̄)y─┛~~
77名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 15:02:27
所詮HEC
お試しで使うにはいいが常用できる機種じゃないしな
78名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 15:36:23
>>74
騙すとかじゃないな。
たぶん、訴えられれば根拠が出てくるレベルだろ。
例えばだけど、車メーカーの燃費どおりに走れる奴がいないのと同じ。
タバコ代以上の価格じゃ買わないだろ。
相手は商売ってこと考えるよろし。
79名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 21:34:46
>>72
付属のカートリッジに過大な期待をしてはダメ
リキッドを別で購入するか、自作リキを始めるか

510系に変えても本体の性能には大差が無い
80名無しは20歳になってから:2010/04/25(日) 23:28:18
>510系に変えても本体の性能には大差が無い>510系に変えても本体の性能には大差が無い
>510系に変えても本体の性能には大差が無い
>510系に変えても本体の性能には大差が無い
>510系に変えても本体の性能には大差が無い
>510系に変えても本体の性能には大差が無い
>510系に変えても本体の性能には大差が無い
>510系に変えても本体の性能には大差が無い
>510系に変えても本体の性能には大差が無い
>510系に変えても本体の性能には大差が無い

↓AAヨロ
81名無しは20歳になってから:2010/04/26(月) 00:12:54
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
82名無しは20歳になってから:2010/04/26(月) 00:57:26
510にどんだけ夢を抱いてるんだ(笑)
83名無しは20歳になってから:2010/04/26(月) 02:36:41
リアタバの煙で脳がやられた奴はこうも話が通じないのか
電子たばこの前に必要なものがあるんじゃないか?
病院とか
84名無しは20歳になってから:2010/04/28(水) 14:12:13
>>70俺もリアタバと葉巻(吸引)やってるときそれなった
肺がんかとおもって病院いこうかなやんだが量減らしたら直ったけどな
85名無しは20歳になってから:2010/04/28(水) 22:38:43
俺も経験ある。胸の痛み!
明らかにリアタバ吸うと胸がキーンって痛む。
リアタバ辞め、電子タバコ(ニコ入り)に変えたら
痛みは消えた。やっぱタールですかね〜。
痛みの元は!
86名無しは20歳になってから:2010/04/28(水) 23:34:34
それは愛だよ
87名無しは20歳になってから:2010/05/01(土) 20:08:45
アトマの換え時ってどう判断すればいい?
煙の量が少なくなってきたら換え時なんかなあ?
それとも突然煙がまったくでなくなるの?
88名無しは20歳になってから:2010/05/01(土) 20:45:16
交換時期になってくると煙が黒くなってきて普通に吸えなくなるよ
89名無しは20歳になってから:2010/05/01(土) 21:23:11
>>88
レスありがとうございました
90名無しは20歳になってから:2010/05/02(日) 15:23:20
タイムリーなので、あえてココで。
多分、新型?HECが届いたのでレポ。
価格は1380円。
HEC3のシリーズだと思うけどバッテリーは少し長くなってる。

使用感は、吸いが若干重いが煙量は割と多い。重いのはアトマがハズレなのかも?
リキは天国のグレープ味(24mg)を使用した。
バッテリーの反応はすごく敏感で良い。

最近は2ピース派なので、ブルシグのTinyカトマを刺してみた。カトマ側のコネクタが若干長いので、ヤスリで1mm程削った
やはり感度は良い。咥えタバコも出来る重さだし、ブルシグのTinyTと比べても遜色は無いと思える。

が・・・サイズが長くなった割に、40分くらいで電池切れ
これもTinyTと同レベル・・・

最悪なのは、USB充電器が同梱されたシガーケースで、予備カートが3本収納できるスペースがあるんだが、
Tinyカトマは長すぎて1本も入らないんだな・・・
91名無しは20歳になってから:2010/05/02(日) 15:28:06
なんだこんな過疎スレまで来てご苦労さんだな
92名無しは20歳になってから:2010/05/04(火) 13:49:07
920 名前:774mgさん[] 投稿日:2010/05/02(日) 13:04:58 ID:xwmkcV76
タイムリーなので、あえてココで。
多分、新型?HECが届いたのでレポ。
価格は1380円。
HEC3のシリーズだと思うけどバッテリーは少し長くなってる。

使用感は、吸いが若干重いが煙量は割と多い。重いのはアトマがハズレなのかも?
リキは天国のグレープ味(24mg)を使用した。
バッテリーの反応はすごく敏感で良い。

最近は2ピース派なので、ブルシグのTinyカトマを刺してみた。カトマ側のコネクタが若干長いので、ヤスリで1mm程削った
やはり感度は良い。咥えタバコも出来る重さだし、ブルシグのTinyTと比べても遜色は無いと思える。

が・・・サイズが長くなった割に、40分くらいで電池切れ
これもTinyTと同レベル・・・

最悪なのは、USB充電器が同梱されたシガーケースで、予備カートが3本収納できるスペースがあるんだが、
Tinyカトマは長すぎて1本も入らないんだな・・・

このキチガイか
93名無しは20歳になってから:2010/05/05(水) 22:55:19
リキって常温で保管しても問題なし?
94名無しは20歳になってから:2010/05/06(木) 00:56:42



   http://kemuriyablog.blog96.fc2.com/ (ブログ)


95名無しは20歳になってから:2010/05/06(木) 10:01:27
禁煙パイポでよろし
96名無しは20歳になってから:2010/05/06(木) 16:08:58
>>94
工作屋相変わらずだなw
情弱騙すのいい加減にやめたら
97名無しは20歳になってから:2010/05/06(木) 16:23:51
すぐに噛み付くダボハゼみたいなアンチはwikiスレ行けよ
98名無しは20歳になってから:2010/05/06(木) 16:46:59
>>96が貼り付けただけだろ。
99名無しは20歳になってから:2010/05/07(金) 01:10:58
工作屋・・・・言い訳バレバレ(´・ω・`)y─┛~~
100名無しは20歳になってから:2010/05/07(金) 09:31:19
98 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2010/05/06(木) 16:46:59
>>96が貼り付けただけだろ。

98 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2010/05/06(木) 16:46:59
>>96が貼り付けただけだろ。

98 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2010/05/06(木) 16:46:59
>>96が貼り付けただけだろ。

煙屋 死ね
101名無しは20歳になってから:2010/05/09(日) 15:22:37
電子タバコに初挑戦しようかと思ってます。
とりあえず手っ取り早くamazonで購入しようと思い調べてます。

以下のどちらかにしようかと思うのですが、皆さんの意見を聞かせてください。


電子タバコ e-シガレット 最新モデル 3電源対応 新商品 +カートリッジ10個
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002GYCP88/ref=s9_simh_gw_p121_i1?pf_rd_m=
AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=0CEH7SF4HAQ2AWYHZGA4&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

【送料無料!最安値に挑戦!】『電子タバコヘルスイーシガレット3マルボロ風味』
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%EF%
BC%81%E6%9C%80%E5%AE%89%E5%80%A4%E3%81%AB%E6%8C%91%E6%88%A6%EF%BC%8
1%E3%80%91%E3%80%8E%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%8
3%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%AC%
E3%83%83%E3%83%883%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%AD%E9%A2%A8%E5%91%B3%E3%80%8F/dp/B002RUU7L8/ref=pd_sim_hpc_28


ちなみにどっちが新しいんでしょうか?
102名無しは20歳になってから:2010/05/09(日) 17:24:01
どっちもゴミのHECだから安い方でいいよ
103名無しは20歳になってから:2010/05/09(日) 18:43:14
HEC3の方が新しい。
けど、HECならsantasanの方が安いよ。

と、urlを途中で改行すんなw
104名無しは20歳になってから:2010/05/09(日) 19:37:44
改行とか突っ込みどころはそこじゃないだろwww

たとえば下段は http://www.amazon.co.jp/dp/B002RUU7L8/ だけでいい
105名無しは20歳になってから:2010/05/09(日) 19:42:44
HECなんてその日のうちに壊れなければラッキー、1週間使えたら超ラッキー
1か月もったら奇跡レベルの商品だしな。
お金をドブに捨てた気持ちで一番安いのを買うのがいい。

んで付属のカートリッジを使い切ったら、
お金持ち&面倒臭がりなら1万5千円くらいの国内ボッタクリ品を買えばいいし、
そうでなければ個人輸入で510あたりを買うのがベスト。
106名無しは20歳になってから:2010/05/09(日) 20:21:54
工作してるとこはボッタクリが目的と思えば間違いない
107名無しは20歳になってから:2010/05/09(日) 21:04:24
WIKIはそのボッタクリより高い国内店ばかりだけどなw
108名無しは20歳になってから:2010/05/09(日) 22:08:22
シンプルスモーカーによそで買ったリキッド入れたらモクモクでうめえ
>>101
wiki見るといいんじゃないかな
カートリッジが高いのは控えた方がいい
ちなみに
電子タバコ 総合スレ 43本目【タール0mg】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1272892201/
こんなスレもあって
ここじゃ「えー、国内流通!?国内流通が許されるのは小学生までだよねきもーい」
みたいにいわれてる
国内のは10000〜15000円が主流だけど海外のは4000円くらいだから
109名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 00:02:08
しかも、海外の4000円のものの方が
国内10000〜15000円のものより性能・品質が高い

でもまぁ、海外勧めても敷居が高くて挫折するヤツら多そうだから
Blue Cigや煙屋がおすすめ。
この辺りは、海外流通品をまぁまぁ妥当な金額で扱っている
例えば 510 PCC セットは海外で安けりゃ35ドル、
Blue Cigだと5000円、煙屋だと6500円。
110名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 00:03:01
あ、紛らわしい書き方しちゃったけど
>>109>>108とは別人
111名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 00:43:13
なんか、自分が良いと思ったモノは最高で、それ以外はカス!
とかの意見を、あたりまえのように他人に押しつける人が多い・・・

HEC3が1日もてばラッキーとか?
実際に試用した経験では、510系と大差はない。
アトマ・バッテリーの不具合発症率も変わりはない。
更にアトマを比較した場合、HEC系の方がリキの保持能力が高いので、直ドリップの場合、HECの方が優れている。
通常のカートチャージの場合は、言うまでもなく・・・HEC系はカス!!なんだが・・・

HEC系(M401含む)を極めたい!と思う人は、ブルシグのマイクロテストチューブをお薦めする。
直ドリだと、入れすぎに依るバッテリー故障の原因があるが、コレに浸す方法だと安全性が格段UPする。
112名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 00:55:48
DSで売ってた1980円の電タバ、自作リキッド入れてモクモクしてるけど全然壊れないで元気だ
113名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 09:32:18
>>111
自分が良いと思ったモノは最高で、それ以外はカス!
とかの意見を、あたりまえのように他人に押しつける奴だなw

HECが510系と大差無い!?
なにそれwギャグで言ってんのかwww
114名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 09:43:30
>>113
それ程の違いがあるのなら、両機種を試用した上で、確実な相違点を書いてくれ

試す価値が・・・とか
持ってない・・・とか
使ったこと無い・・・とか
みんなが言うから・・・wとか

そう言う小学生みたいな話ではなく、しっかりとした相違点な!
510とか吸ってる人がHECとか買うとは思えんし
昔のHECから進化してることを知らないんでしょう
116名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 10:09:52
んなこたーない。
安いからネタとコレクションで買う人多いと思われ。
117名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 11:38:26
またHEC業者が自演で暴れてるのか!
118名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 11:56:04
みんなが人柱になってくれたから510が壊れにくいからいいよって言っているんじゃないの?
俺もそうだが、今はわからんがHECなんて1週間ももたなかったから、そんなものを人に勧める気はないし、
買おうとしてるやつには、それすぐ壊れるからやめとけって言うけどな、人として!!!

119名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 14:15:18
オレはある意味コレクションのうなかんじだな

過去の購入履歴
HEC・HEC2・HEC3・HECプレミアム
M401・M403
DSE101・DSE102・DSE103・DSE8084・DSE801・DSE901・DSE601
BE103・BE112
RN4081
J510
TinyT
DXの充電式葉巻タイプ
ホルモン屋のLT擬き&601擬き

この中で、一番早く壊れたのは、DSE801とBE112
原因はカートが大きい分、リキッドの逆流の可能性が高くなるからだと思う。

初期のHECは、充電器が粗悪であったり、バッテリーの初期不良が多かったりで、良い評価は出来ない。
けど、去年の1月頃、始めてHECを吸ったときは、すごく感動して、追加で即5セット買った。
この5セットの中には、最初から通電しないパーツも多く含まれていたけどね。

その他はどの機種も、気流センサータイプの場合、バッテリーの寿命が来る前に、気流センサーが誤動作するようになることが多い。

味に関しては、使うリキ、個人の感性によって千差万別。
アトマの耐久性はどの機種も運次第。
120名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 15:22:22
何を買うにしても工作大好きボッタクリ店は避けたいなw
121名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 15:25:16
ブルシグのグロスメンバーが今日も頑張ってますね
122名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 15:58:57
eGoとか青の方が高くなっちゃってるんだけど、wikiから消えたから張りあうのやめたんかな
123名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 16:39:51
価格競争になると困るから消しただけだろ
124名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 17:47:49
> けど、去年の1月頃、始めてHECを吸ったときは、すごく感動して、追加で即5セット買った。
> この5セットの中には、最初から通電しないパーツも多く含まれていたけどね。
> この5セットの中には、最初から通電しないパーツも多く含まれていたけどね。
> この5セットの中には、最初から通電しないパーツも多く含まれていたけどね。
> この5セットの中には、最初から通電しないパーツも多く含まれていたけどね。

wwwwwwwww
125名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 19:52:23
HEC5セット買うってこと自体が無駄なような気がする。
いくら充電器壊れやすいって言っても5個も充電器いらないだろ?
HEC5セットの寿命よりノーマル510のセット+スペアアトマ1とバッテリー1の方が寿命長いと思うんだけどな。
HEC5セットなら今ならeGo1セットとそんなに価格的に変わらないからeGoの方が使いやすくて満足できると思うぞ
HECって「安かろう、悪かろう」をそのまんま行くから
もし、HECで褒めるべきところがあるとしたら価格の割にアトマのデキがそこそこってところだけなんだよな。
126名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 21:25:08
去年の1月には510なんて無かったと思うんだが・・・・
127名無しは20歳になってから:2010/05/10(月) 21:32:08
J510の旧製品でJoy310みたいな名前のヤツはあったよね?
確か・・・和名は、かの有名なtaEc○みたいの
128名無しは20歳になってから:2010/05/11(火) 01:34:22
今回santasanで買ったHECの2.5は当たりだった
前買ったmini3はアトマ即効で死んだけど・・・

129名無しは20歳になってから:2010/05/14(金) 19:51:43
HECはアタリを引けばかなり良いんだけど、アタリの確率が駄菓子屋の10円くじ並だから困る。
HEC2か3のアトマだけ欲しいんだけど、パーツだけって売ってる?

130名無しは20歳になってから:2010/05/14(金) 22:36:43
サンタのカートリッジページで売ってる。
バッテラ\600、アトマ\300、送料\300、くらい
131名無しは20歳になってから:2010/05/17(月) 05:57:51
わかった
HECの味は嫌いじゃないからアトマだけ買ってGGで使うことにする
HECアトマも直ドリップで使うと値段にしては良い味なんだよね。
国内で手に入って単価300円なら使い潰しても惜しくないね。
132名無しは20歳になってから:2010/05/17(月) 21:59:15
HEC2/3のアトマってGGで使える?
510の口金だと、ヘソを引っ張り出しても通電しないから
801toHEC3アダプタ作ってStickで使ってる。
133名無しは20歳になってから:2010/05/17(月) 23:56:52
わからん
今手持ちで使えるHECアトマもないからアトマ単体で買って試そうと思ってる。
それとGGって書いたけどオレが持ってるのはGGTSだからちょっと違うかも
前は自作アダプター使用で他のMODでは使えた
今は手元にGGTSしかないから判断できない。
近いうちにHEC2か3のアトマだけ買って試してみるよ。
最近ドリップチップを買って直ドリを見直しつつあるからHECも使おうかなって思ったんだ。
直ドリップで使ってみるとイガイガで使い物にならなかった801とかカートが小さすぎて使うのを止めたスパシガとかがかなりいい感じで使えることがわかった。
スパシガやHECならパーツ手に入れるのも簡単だからこっちを常用するかも
134名無しは20歳になってから:2010/05/18(火) 01:04:51
クマー(AA略
135名無しは20歳になってから:2010/05/18(火) 16:17:17
趣味レーション:趣味を行う時の仕出し弁当、好みにより色々な物がある

ドリップチップ:ドリップ氏から賜る小遣い、どうやって入手すればいいのかは不明な幻の一品

まあ、何だ
間違ったまま使うなよ、ティップだティップ

ヂーゼルとかデズニーランド級
136名無しは20歳になってから:2010/05/18(火) 16:28:10
GGTS持っててHEC使おうとする頭の弱い子を相手にするなよw
137名無しは20歳になってから:2010/05/24(月) 07:49:31
電タバデビューにamazon経由で安く(と言っても4980)なってた「ジャパンスモーカー」なるものを購入。
冷えたマックシェイクかと思うくらいドロー固いし、3秒ぐらい吸い続けても微量な煙量と、まぁ正直外れた。

まだ届いてないけどLENTA-T200なる2ピースものも頼んであるけどきっとこれも微妙なんだろう。
調べたらジャパンスモーカーはBE103系、LENTA-TはLT系もしくはKR808D-1の互換らしいな。
まあトータル2万程度の授業料を払っちまったわけだが、情弱だったゆえ仕方がない。

悔しいのでeGo注文した。
138名無しは20歳になってから:2010/05/24(月) 10:15:16
電タバ後のリアルがすげーうめー><、
139名無しは20歳になってから:2010/05/24(月) 14:29:00
137だが、ジャパンスモーカーのアトマイザの吸気孔をアルミテープを細く切ったので塞いだら
とても快適にモーモー気味になった。
140名無しは20歳になってから:2010/05/24(月) 14:40:06
そんなゴミegoが届いたらいらなくなるよ
141名無しは20歳になってから:2010/05/26(水) 13:22:02
甘くないリキッド使っているメーカーおしえてけれ
142名無しは20歳になってから:2010/05/26(水) 13:44:06
makitaが飛んでくるぞ
143名無しは20歳になってから:2010/05/26(水) 14:19:09
>142
まきた乙
144名無しは20歳になってから:2010/05/26(水) 14:29:56

また工作屋が・・・・

145名無しは20歳になってから:2010/05/26(水) 15:15:44
ミクシーコミュで煙を潰そうと必死になってるから笑えるよな
やる事が姑息過ぎる
146名無しは20歳になってから:2010/05/26(水) 16:43:01
そうやって姑息な手段で店名を宣伝していくしw
147名無しは20歳になってから:2010/05/26(水) 18:20:09

またまた工作屋が・・・
148名無しは20歳になってから:2010/05/28(金) 19:50:16
吸ってると、フィルターから中の液体が出てくるがな
149名無しは20歳になってから:2010/05/28(金) 20:37:04
>>137
>LENTA-TはLT系もしくはKR808D-1の互換らしいな。
LENTA-T200が届いたが、510系の互換で一回り小さい感じだった。
先端にシリコンキャップで下駄はかせれば、510用のPCCでも使えたし
コレはいわゆる306系というやつか。TTと同じかもしれん。

煙量はデフォルトだと少ない。F3系のリキッド入れたらそれなりになるかもしれないけど、
まだ試してない。
150名無しは20歳になってから:2010/05/29(土) 11:29:35
>>149
そんだけ知っててLENTA-T200とか買っちゃうってのがよくわからん
試しに買うにしてもちょっと高すぎじゃん
普通にKRかTT+カトマをPCCとセットで買えばいいのに
物が確かめたいだけならLENTA-T200用のカトマを1セット買えば済むと思うぞ
151名無しは20歳になってから:2010/05/30(日) 07:24:52
>>150
実は色々調べる前にポチってしまったのだ。初の電タバとして。
注文から発送まで1週間以上かかって、その間にこのスレとか色々見つけて
eGoを始め510系とかその他を購入。
「LENTA-T200とかもういらないじゃん」とか思うのに2日もかからなかったが
Amazonですでに「発送準備中」になっててキャンセルできず(実際は準備中から
発送まで5日以上かかったわけだが。販売元に「そんなに時間掛かるならもういら
ないよ」とメールするも「も、もう送るから!」って感じでキャンセルできず)

まぁ高い授業料だと思ってるよ。あとLENTA-T200とか、調べても得体が知れなか
ったので、ここで情報共有できればそれはそれでアリかなと。
152名無しは20歳になってから:2010/05/30(日) 10:46:42
>>151
二日も掛からずにゴミと判るものを情報共有して意味あるん?
国内業者はろくなの居ないから個人輸入オススメ
153名無しは20歳になってから:2010/05/31(月) 17:46:53
女性向けにデコってる国内流通モノのバッテリって、
海外通販の一般的機種のバッテリと値段が桁1つ違うんだな。
なんの冗談かと思ったよ。
154名無しは20歳になってから:2010/05/31(月) 19:17:26
デコが高い 物の値段じゃないからな
155名無しは20歳になってから:2010/06/01(火) 00:25:14
>>152
スレタイ読めよ
156名無しは20歳になってから:2010/06/02(水) 16:13:39
卸やはいないのか?
157名無しは20歳になってから:2010/06/03(木) 16:18:16
まぁデコはしょうがない
158名無しは20歳になってから:2010/06/03(木) 19:49:54
バッテリ=消耗品(2ヶ月程度)と思ってるから、
どうせスワロフスキービーズ、とかでデコるんなら
付け替えできるリングとかカバー形式にすればいいのにとは思う
あれ、持ち主は寿命きたバッテリを後生大事に飾っておくのかね
バッテリ本体デコるんなら100円ショップのシールで十分だろうな
159名無しは20歳になってから:2010/06/03(木) 21:03:43
電子タバコっていくらでも吸えるから止め時が分からんな
160名無しは20歳になってから:2010/06/04(金) 10:35:52
本屋に売ってた、あれどうなの?
161名無しは20歳になってから:2010/06/04(金) 10:37:48
商品名も言えないような池沼にはお似合いの商品です
162名無しは20歳になってから:2010/06/04(金) 10:55:03
>>161
あれだよあれ!
163名無しは20歳になってから:2010/06/04(金) 11:20:33
>>160
あれはあれだよ・・・
164名無しは20歳になってから:2010/06/04(金) 11:24:50
本屋のアレでわからない様な情弱は半年ROMってろよ
165名無しは20歳になってから:2010/06/04(金) 13:51:09
アレ20個ほどまとめ買いしてないヤツwwwww
166名無しは20歳になってから:2010/06/05(土) 23:50:06
ここは初心者歓迎スレだよ、>>164は本スレに戻ってね
167名無しは20歳になってから:2010/06/06(日) 15:22:56
やめてくれ
ここにいるアホをぶちまけるなよ
ここはバカ専門スレなんだからwww
168名無しは20歳になってから:2010/06/07(月) 00:28:27
本屋のアレ買ったけど早速ブッ壊れてら
いくら吸っても無反応
169名無しは20歳になってから:2010/06/08(火) 15:27:08
MOD CASEっていうのが気になってるんだけど、Blue cigで買えるの?
たまにしか復活しないの?
170名無しは20歳になってから:2010/06/08(火) 15:54:33
>>169
どうして気になるのかは知らんが、店に問い合わせればいいと思うよ
個人的には、あれ買うくらいならeGo買うと思うけど
171名無しは20歳になってから:2010/06/08(火) 15:59:50
手作りで作ってるから最近は販売していないみたい。
以前1個買ったけど中身見ると小学生の夏休みの工作レベルの物だよ。
適当なシガレットケースに単4直列の電池ボックスとプッシュスイッチ組み込んで、壊れた電タババッテリーから口金部を根本から1cmくらいで切って配線すれば簡単に自作できるよ。
LTカトマを沢山持ってるんじゃなければ普通にeGoかなんか買っておいた方がしあわせになれるよ。
カトマを使いたいならKR808D-1用のアダプターをeGoに付ければかなり快適に使えるから今ならそっちを買った方が良い。
172名無しは20歳になってから:2010/06/08(火) 21:06:00
>>170-171
d
ちょっと変わっててシンプルなデザインが気に入ったんだが、電子タバコとしてはeGoのほうがいいってことね

あと、実はTTも気になってるんだが、カトマイザーってアトマイザーとカートリッジが一体化してる奴のこと?
TTってどんな使い心地だろうか
173名無しは20歳になってから:2010/06/08(火) 22:19:13
使い心地としてはHEC2や3とそんなに変わらない
アトマの性能としてはHEC以上でm401と510の中間くらいって感じ。
PCCとセットで使うこと前提だからバッテリーの容量も少ないし、カート容量もm401やHECより少ない。
くわえ煙草ができるって所が売りみたいだが、カートをちょっと深めに噛めばm401でもHECでもくわえ煙草は問題無くできるからそんなにメリットはない。
TT用としてカトマが用意されているが、HEC2や3でもカトマだけ買えばTTのような運用は可能。
3ピースアトマで運用するならドリップで使えばそこそこ使えるけど、あそこのショップで売ってるマイクロテストチューブを買って使えばHECでもかなり快適に使える。
HEC持ってるなら壊れたパーツをTTに置き換えていって使ってみるのがいいかもね。
まあ、HEC以外で国内で売られている電タバの中ではコスパは良い方なんじゃないかな?
174名無しは20歳になってから:2010/06/08(火) 22:41:51
>>173
d
参考にさせてもらいます
175名無しは20歳になってから:2010/06/08(火) 22:59:31
マジレスですいませんが・・・
あんま人気ないTaEco買ってしまいました
箱型の充電電器が付いてるってことで飛び付いたんですがカートリッジが高いことに後から気付いて少し後悔しておりました
ただ良く調べるとコストの安いギガカートリッジというのが最近できたようで結果オーライだったかなと思っています
176名無しは20歳になってから:2010/06/08(火) 23:08:05
>>175
TaEco→510互換→510移行で幸せ!目指してがんばれ
177名無しは20歳になってから:2010/06/09(水) 02:11:28
なんだかんだ言って煙屋が一番品揃えいいんだね
178名無しは20歳になってから:2010/06/09(水) 02:42:40
>>177
スレ間違えてないか?
179名無しは20歳になってから:2010/06/09(水) 07:58:17
>>173
初心者相手にハッタリは良くないです。
今試してみたがHEC2、3とTTってパーツ互換ないじゃん。
HECで使えるカトマ売っているところ教えてください。
HECにPCCがあれば少しは使える機種になるかもね。

>>176
TaEcoは510互換でした。

180名無しは20歳になってから:2010/06/09(水) 13:20:02
本屋のアレ買ったが結構煙出るな
カートリッジがコンビニや本屋で買えるという利点もある(いつまで置いてるか知らないが
バッテリーが結構早く切れるがバッテリー、アトマイザーが単品で売ってない為、ほしい人はスターターをもう1セット買う必要がある
カートリッジの味は3種類で、タバコ(微メンソ)、メンソール、洋モク(甘め)があり、スターターにはそれぞれ二本ずつ入ってる
上でも言ったけどコンビニや本屋で買えるから初心者にもオススメできる

ただ、親父が買った奴はあんまり煙出てなさそうなので個体差あるかも
181名無しは20歳になってから:2010/06/09(水) 13:25:42
>>180
あ、後アルミ剥がさなくても使えそう
182名無しは20歳になってから:2010/06/09(水) 13:50:16
>>179
そうなの?
オレが持ってたのでHECバッテリーにTTアトマが使えたからカトマも使えるのかと思ってた。
TTが販売始まった頃に確認のためだけにしまってあったので試しただけだからオレが持ってるHEC2はかなり古い奴で最近のロットと違うのかも
TTカトマは510MODでも通電しない組み合わせがあるから相性みたいなものもあるのかもね。
まあオレはHECもTTももう使わないからどっちでもいいや
183名無しは20歳になってから:2010/06/09(水) 17:27:59
通販でよく見かけるドクタースモーカー使っている人居たら感想教えてください。
184名無しは20歳になってから:2010/06/09(水) 19:04:43
>>173>>179
TTとHEC3はPCCや充電器の互換性がないですね。
口金の深さも違うし。

HEC3と互換性があるのは510メカニカル。
185名無しは20歳になってから:2010/06/09(水) 19:13:13
TaEcoはJoye303AかJoye306かどっちかみたい
186名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 03:08:25
そういや連れがHEC2特価で2450円もだしたそうだ。暇だし飯でも食うか!言ってドリンクバーで「いくらなんでもその価格はボッタだろ〜」っても本人は「煙り(水蒸気)でるから構わないよ」ていってたら、赤ランプ点滅w
吸っても吸っても赤ランプピカピカw
こればかりはマジで吹いたよwカワイソスなので、予備にバッテラかしてあけたよ。
そしたらタスポもってマジタバ買ってきてたw
HECはこんな感じデツw
逆に使いこなしてる人みたいよ。
187名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 08:11:00
はぁー?
188名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 09:32:42
HECを1個だけ買うってのが間違い
予備バッテリーも付属しないし、初期不良も多いからHECなら最低でも3セット持ってないとまともな運用は出来ない。
HEC3セット買うくらいなら少し高くなってもノーマルの510を1セット持っていた方が快適
189名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 09:38:17
電子たばこ体験用で使い捨て
HECにそれ以上の価値はないだろ
190名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 11:25:38
HEC否定派は、
@余程ぼったくられた
A直ぐに壊した
B高級機種と呼ばれる類いの販売屋
のどれかだろ。

HEC使ってるが、ちゃんと使いさえすれば半年経っても使えてる。
高級機種買ってみたところで、消耗品なのは変えられん事実だし。
なら、安いHECを数個運用する方が特だわw
191名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 11:38:04
HEC3の交換パーツはsantasanに売ってる。yahoo・楽天のどちらにも出店してる。
http://item.rakuten.co.jp/santasan/c/0000000172/
http://store.shopping.yahoo.co.jp/santasan/c5c5bbd2a5.html

TTとの互換だけど、ネジ部分の長さが違うので、どうしても使いたいのであれば、
アトマ側のネジ部分をヤスリで1mm程度削る必要がある。
だけど、TTのアトマorカトマを使うのであれば、510の方が簡単かと思う
ちなみに、TTカトマを削るのは、実際に試してみたけど、純正アトマは持ってないので試してない。

いずれにせよ、このタイプはマイクロテストチューブとかでの、直ドリ以外はお薦め出来ない。
192名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 11:41:51
>>190
Cぜんぜん壊れないけど、運用がめんどくさい

2時間充電で15分で電池切れorz

カト満タンで5分くらいorz

ケース兼充電器がしょぼすぎorz

モーモーしないorz

egoの場合・・・

2時間充電で6-10時間
ビグカト満タンで2-5時間
漏れないからそのままポケットに
モーモー
セットでバッテリー2つ、ノーマルアトマ2つ、カト5つ
USBで簡単充電可能

ゴミを複数運用?マゾですか?www
193名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 13:24:19
いいえ、業者ですw
194名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 14:08:28
TTとHECの互換って書いてる人の認識で少しずつずれてるような気がする。
ねじ山の数もぴったり合うところまでないと互換性はないって言う人と、ねじの径が合ってるけど接続すると隙間ができたり、へそを引っぱれば通電したりするのでも互換性があるって書いてる人がいるんじゃないかな?
後者は厳密に言えば互換性があるとは言えないんだろうけど、電タバなんて適当な造りなんだから多少手を加えても通電して運用に問題無ければ良いような気はするんだよね。
元々全然違う機種で接続部の径が同じなだけだから、使えたらラッキーくらいに考えておけば良いんじゃないかな?
電タバってそういう適当なところがあるからいろんなショップのパーツが試せて面白いとも言える。
195名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 14:24:44
>>192
何故にeGoと比較するw
eGoが可哀想じゃないか。

196名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 16:04:26
HECがでも安いのには理由があるんだろうね。
オクや楽天、Yahoo!なんかで激安してるのはやはりそれなりの品質かと。
俺もHEC部屋ではよく吸うが510とかの使いやすさを覚えなければ、割り切って使えるところじゃないかな?
しかし電タバがオクで登場した時は、あれに意地でも欲しいのか?7000円代はザラだったよw
今じゃありえないことだけどね。
それよか出してる人は、あまりまくりでなんとしても消費したいように感じる。
197名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 16:15:40
HECさんは1000円以下のディスポーザブルと割り切れば嫌いじゃないよ
うちでは非常用として1個だけ未開封のまま置いてあるだけだけど
198名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 16:55:33
>>196
日本語ておk
199名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 17:07:31
>>197
まぁそれで満足できるならいいジャマイカw
でも電タバはまぎらわしいから、もうほとんどタバコ扱いだなw
それが証拠に今まで電タバおK、マジタバNGが電子タバコも喫煙席でしか吸えない。
メリットがなくなりつつあるなか、あえて電タバに手を出す必要性がない気がする。
リキッドは自作すればコスパはいいがあくまでそこまで。
そのうち税金までかけるかもしれんぞw
200名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 19:49:31
充電器やPCCの流用は注意な。
HEC系&510メカニカルは5V。TT&510は4.2V。
充電器間違えて発火して火事になっても自己責任。
201名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 21:40:26
え?火事になるの?
可能性は超ひくそう
202名無しは20歳になってから:2010/06/10(木) 22:03:23
電圧だとか抵抗だとか、電気の基礎がわかってない非理系人間が無茶やって、
充電中に異常加熱+可燃物→発火しても自己責任ねってだけですよ
203名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 02:02:51
>>201
つ理科の教科書
204名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 02:31:25
今日初めて電子タバコに手を出してみました
コンビニのレジ横に売ってる奴です
お試し感覚でコスパは微妙ですが
減煙には効果がありそうですね
10月にリアタバ値上がりするのでそれを期に
電子タバコに完全移行したいと思ってます
これからお世話になるかもしれないので
皆様よろしくおねがいします
205名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 10:29:04
リアタバ止めたいならHECでも510でもいいから適当な電タバと一緒にスヌースを使うのがお勧め。
スヌースでニコチン摂取はできるし、ニコ無し電タバなら簡単に手にはいる。
スヌースも1箱500円以下からあるし、高い物で800円前後で1週間くらい使える。
国内ショップで高い金原ってニコ入りリキを輸入代行で買うくらいならこっちの方が安く済む。
ニコ無しならリキの自作も食品用の香料使うとかなりコストが下がる。
これで完全にリアタバ吸わなくなったら徐々にスヌースも止めてニコ無し電タバオンリーにしていくと電タバ止めるのも楽になると思うよ。
206名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 12:00:32
卸やです。電子タバコ扱ったけど激安でやってたら利益でないし、
初気不良も多くて大損して、仕方なくヘルメット扱ったら原価で出さないと売れないので
原価でなんとか売りさばきました。それで破産しました。
207名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 12:02:16
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m72995428

1円で出したら1万円くらいになると思ったらならなかったよ。
208名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 17:33:43
みんな個人輸入してんの?
どこで?
209名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 17:57:28
>>208
電子タバコWiki@2ch
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/
のショップ一覧見たらいいじゃない
210名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 17:58:05
また卸やの話題かよ

これからはhecのような使い捨てが主流になっていくのだろうな
211名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 18:14:55
使えない(怒)捨ては主流
212名無しは20歳になってから:2010/06/11(金) 18:53:15
>>209
サンクス

ググったりタバコ板ずっと徘徊してたのに、wikiみんの忘れてたorz
213名無しは20歳になってから:2010/06/12(土) 00:08:29
Blue cigにあるラ・フランスのリキッドってどんな香り?甘いの?
214名無しは20歳になってから:2010/06/12(土) 00:13:47
接着剤にフルーツ香料混ぜた感じに思えた
最初はオエっとしたけど我慢して吸ってたら吸えるようにはなった。
215名無しは20歳になってから:2010/06/12(土) 00:17:03
接着剤て・・・
もうちょっと普通なの付けてくれないのかな
ストロベリーにしようかしら
216名無しは20歳になってから:2010/06/12(土) 00:25:53
テスト
217名無しは20歳になってから:2010/06/12(土) 00:44:12
俺もセメダイン味だと思った。
でも、うまいっつてる人も多いんだよね。
味は濃い目なんでセメダインと感じない人にはよいかも。
218名無しは20歳になってから:2010/06/12(土) 00:50:49
ラフランスってのは青リンゴ。俺は好きだよ。
そのままよりもメンソリキと1:1で割った方が美味い。
香り飛びやすいんで、夏場は>>214 >>217が言うように
セメダインっぽくなる。
本体冷蔵庫保管で小出しで使うのが吉。

ブルシグリキはクセ強いのが多くて好き嫌いがハッキリ出るよなw
219名無しは20歳になってから:2010/06/12(土) 00:56:46
>>217-218
d
とりあえず試しに買ってみます
220名無しは20歳になってから:2010/06/12(土) 05:45:20
>>218
>ラフランスってのは青リンゴ。俺は好きだよ。
青リンゴじゃなくて洋梨だと思うよ。
洋梨が嫌いじゃなければ美味しく吸えるんじゃない?
221名無しは20歳になってから:2010/06/13(日) 07:22:08
セメダイン味って、どんだけ害のあるの体内に入れてるんじゃ
222名無しは20歳になってから:2010/06/13(日) 23:14:58
ちょっと質問でつ。
父が最近電子タバコに興味を持ち、なにか買ってみるかという話になったので、今wiki等で調べてるのですが、
近所の量販店に置いてあった『NEWクリーンスモーカー』という種類の奴の情報が見つかりませんでした。
もし使ってみたという方がいたら、他と比べてオヌヌメか等、主観でもいいので是非教えてください。
223名無しは20歳になってから:2010/06/13(日) 23:38:02
ぐぐってもよく解らんのだが、ニコチン入ってなくても個人消費量を超えた輸入はダメなの?

送料の関係上、複数の友人と一括購入したいんだけど教えてください
224名無しは20歳になってから:2010/06/13(日) 23:53:45
>>223
飛行機に乗せて運んでくるわけだから
バッテリー・・・発火の恐れがある
リキッド・・・・・ 液漏れの恐れがある
てな感じで規制されている。

ニコチン入りの個人消費量1か月分とかとは別の所でもチェック入るので注意な。
225名無しは20歳になってから:2010/06/13(日) 23:57:55
>>223
税関の人に「この謎の液体の成分を説明してください」といわれて
すぐ法的に問題ないものだと証明できる人ならおkだけどね
証明できないなら国内には持ち込めないってだけ
226名無しは20歳になってから:2010/06/14(月) 00:11:13
>>224−225

こんな時間にこんな早い回答マジでありがとう
久々のヌクモリティに濡れた

実は初めてだから少なめに注文しようと思う
227名無しは20歳になってから:2010/06/14(月) 07:34:42
電タバ買うのはじめてならいきなり海外からじゃなくてコンビニとかで売ってる使い捨ての電タバを試してからにした方が良いよ。
それ使ってみて電タバってどんな物かわかったら個人輸入でも何でもやればいい。
いきなり良い物から始めるってのも一つだけど、とりあえずしょぼい物でどんな物かだけでも見てみるってのは必要だと思う。
228名無しは20歳になってから:2010/06/14(月) 11:24:06
>>227
まあ異論はあるけど、通ぶっていきなり海外でMOD買っておいて
「組み立て方がわからん」とか泣きついてくるのはどーよ、とは思うね
229名無しは20歳になってから:2010/06/14(月) 12:14:40
英語わからないから無償で自分の替りにMOD買ってくださいってコミュにいきなり書き込んじゃうような奴は最低だと思う。
何のために個人輸入代行業者があると思ってるんだ?
またそのバカに丁寧に注文方法を教えちゃうお人好しもどうかと思うな。
ああいう奴は輸入代行でも国内業者でもいいからぼったくられて一回痛い目にあって勉強した方がいい。
少しは自分で努力すべきじゃないかな。
230名無しは20歳になってから:2010/06/14(月) 18:02:32
初心者用にFAQを系統立てた導入検討フローチャートでも作ればいいのかもしれないけどさ
誰が何のために?と考えると、よく訓練されたお人好しにお願いするしかない
231名無しは20歳になってから:2010/06/14(月) 19:01:47
んで結局なにが一番いいわけ?
232名無しは20歳になってから:2010/06/14(月) 19:04:46
一番厨は師ね
233名無しは20歳になってから:2010/06/14(月) 21:45:53
HECが一番だーよw何が一番かは置いといて
234名無しは20歳になってから:2010/06/14(月) 22:51:59
HECにver2.5とかver3が出てるが改良なのか改悪なのか
コンパクトになった→電池短く→あまり吸えない
とか?
235名無しは20歳になってから:2010/06/15(火) 02:05:19
e シガレットのカートリッジ10本入り
送料込み490円て安いですか?
236名無しは20歳になってから:2010/06/15(火) 08:31:18
>>235
やすいです

俺はいらんけど
237名無しは20歳になってから:2010/06/15(火) 09:05:45
安いのどうか知らんけど
リキ10ml分だと考えるとたっけーなw
238名無しは20歳になってから:2010/06/15(火) 09:57:25
リキッド補充できないのはやめとけ
239名無しは20歳になってから:2010/06/15(火) 10:49:50
今更自分の好みに合わない不味いリキがはじめから入ってるカートなんかいくら安くても買う気にはなれん。
240名無しは20歳になってから:2010/06/15(火) 19:10:43
なるほど
やすいけどeシガレットじゃなくて補充できるタイプの方がいい
という事ですね

これでもタバコよりは安いと思ったんですが・・

参考になりました
ありがとうございました
241名無しは20歳になってから:2010/06/15(火) 20:12:14
>>240
手持ちのHECでもカートリッジ洗浄すれば再利用してリキッド入れられるかも!
とか妄想できるようになると世界は広がるw
買い足しばかりじゃなくてあり合わせのものでも何とかしようとあがくなら
それはそれで面白いよ
242名無しは20歳になってから:2010/06/15(火) 22:20:57
TaEcoにギガカートリッジ(2ピース)が出たね。
510カトマ互換品だと思う。
243名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 09:43:47
俺普通にHECに自作リキで流用してるけど、


HEC常時3本手元において調子悪くなったのだけ買い替え

十分いける
244名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 10:03:49
ニコ無しならそれで良いんだろうけど、ニコリキ使うなら個人輸入することになるんで結局海外からリキ買うついでにまともな電タバ買ってしまう。
それにHEC3本使うくらいなら510か901のメガバッテリー1本持ってる方が使いやすい。
アトマもいろいろ選べるしハズレもHECよりは少ない。
245243:2010/06/16(水) 10:33:52
俺貧乏なんだ、すまん、(上は見ないようにしてる)

電タバにより禁煙成功後、年間で今まで買ったHECは5本
2本はバッテリが完全にアウトで今所有は3本

メガバッテリってそんなにちがうもんなのかぁ、
246名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 10:48:46
>>245
糞買って何言ってんだwww

-電池編-
ego・・・2時間充電で6-12時間
糞・・・3時間充電で15分←1日何回充電してんの?wwww
    ぶっちゃけ糞3つじゃ運用出来ないので嘘まるわかりwwww
    大嘘ついて糞を売りたいゴミぼったくり業者だなwwww

カートリッジ編
ego・・・510ビッグアトマイザー&ビッグカートリッジを使用すると、充填後2-3時間使える
糞・・・5分したら次のやつwwwwww
    ケースに7個入るんだっけ?35分ぶんですねwwww
    意味ないねwwwww

メガバッテリー?そんなの30分も変わらんだろwwww
ごみごみwwwwww
247名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 11:06:50
値段でだけしか判断できない精神的貧乏人はHECで十分ですよ
248名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 11:24:33
HECはバッテリの容量も少ないから結局充電回数が増えてバッテリーの寿命も短くなってしまう。
元々粗悪なバッテリーなのに充電回数が多いってことはバッテリーの劣化を早めることになる。
HECは1回に使う金額が少ないけどちょこちょこ買い直ししているとeGoと同じかそれ以上の価格になる。
バッテリーの劣化の判断を何処からするかによって使用期間は変わるんだろうけど、他の電タバに比べてもHECは劣化が早いと思う。
アトマが生きていてもバッテリーが劣化して5分使えないとかざらにある。
249名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 15:28:26
国内で実店舗でしか買えない事情の人もいるんだ、多分
個人輸入しない奴は情弱!業者!とかあんまりいじってやんなよ
言ってる奴の方が弱い者いじめしかできないクズってことだぞ
250名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 15:44:54
バカじゃねーの?wwww

国内代行業者もいるじゃねーかよwwww

コノザマ感覚で買えるわボケ!
251名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 15:48:44
代行(笑)
252名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 15:55:05
だwいwこwうwww
253↓ブックマーク推奨:2010/06/16(水) 16:03:45


NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/






254名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 16:13:55
>>246-248
egoとかの代行販売はそんなに儲かるのかw

255名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 16:40:49
>>254
じゃあゴミ買って、更にぼったくられりゃいいじゃねーか
金でゴミを買うのか、すげーなw
256名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 16:42:16
>>251-252
この情弱さん、激しく恥ずかしいねwww
まさか、国内産の機種があるとでも?www
業者から買うのは、全部代行より人手がかかりぼったくられてるのにwwww

バカ丸出し恥ずかしいねwwwww
257名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 17:12:11
涙拭けよ
258名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 17:22:26
お前がなwwww
259名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 17:29:18
ID出ないからってこっちで暴れるなよ、「ひろかず」
260名無しは20歳になってから:2010/06/16(水) 17:46:46
何このスーパーエスパーwwww

国内ボッタくり低級品使うと魔法か超能力が使えるようになるの?wwwwwwwwww

しっかし、意味不明な事言う変な業者が増えたなwwww
261名無しは20歳になってから:2010/06/17(木) 00:53:30
下手な代行使うと海外品扱ってるショップよりぼったくられるけどな。
はじめて買った電タバがタ*コやミ*モヨリ安いと思って代行業者見つけて喜んで注文したらぼった業者だったってのは誰にも言えない。
注文してから2CHで電タバ系のスレ見つけて自分が買った電タバの価格を見たときのがっかり感は忘れられない思い出
262名無しは20歳になってから:2010/06/17(木) 11:25:43
また工作屋が・・・orz
263名無しは20歳になってから:2010/06/17(木) 19:28:39
おっさんって秋田住まいなのか
通りで届くのが遅いと思った
今日届くと思って待ってたのに・・・
264名無しは20歳になってから:2010/06/17(木) 21:26:55
京都は架空の住所なの?
265名無しは20歳になってから:2010/06/17(木) 22:15:33
住んでるかどうかは知らないが、発送元は東北
あっちに親戚か何かがいて向こうで在庫持って発送作業をやってるってことじゃないの?
青は配送にメール便速達を付けてくれるのは良いんだが、東北からだから関東より西に住んでると3日とか4日かかる。
配送拠点だけでも関東か中部地方にあると全国平均した日数で届くと思うんだけどね。
メール便速達の意味があまりないし宅急便に変更しても日数的にほとんど変わらないんだよね。
266名無しは20歳になってから:2010/06/17(木) 22:20:48
ブルシグ規模で倉庫なんてあるわけがないだろw
4畳半一間で十分なはず。 品数みてみろよw
267名無しは20歳になってから:2010/06/17(木) 22:50:15
誰も倉庫持って在庫管理してるなんて言っていない。
親戚か何かの家に商品置かせてもらってそこから配送してるんだろって話
配送拠点って言ってるだけで小規模なそれこそアパートの一室って個とも十分有り得る。
やってることはどこぞのちゃぶ台リキ屋とそんなに変わらないと思うぞ。
ネットショップなんてアマゾンみたいな所以外はほぼそんなもんだ。
268名無しは20歳になってから:2010/06/17(木) 22:57:47
おっさん自体秋田に住んでる
269名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 02:30:02
愛知県住まいだがおっさんとこのメール便で2日以上かかった事は無いけど
皆んなそんなにかかっているのか?
270名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 02:58:27
HECカワイソスw
だがしかし!バッテラ30本オーバー、アトマ30個オーバーwな俺は…(ry…
ええ、ゴミ集めのコレクターですから泣いたりしませんwwwww
ちなみにニコなしEリキ使用しちょりますwwwww
271名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 03:24:01
電子タバコで検索で上位にくる店の概要見ると
ほとんど「株式会社もしも」なんだが・・・。
おっさんのブログに出てくる、数万ロットで仕入れてるのってここのことか?
272名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 03:33:18
電子タバコってタバコ吸うよりはマシかも知れないけど体にいいものじゃないね
無害ではないでしょう、肺に入れていいものは基本的に酸素だけ
あと、カートリッジが少なくなってくると焦げ臭くなってきて変な煙吸い込むよ
カートリッジはケチらずこまめに替えないとね
273名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 08:08:46
一応、メール便速達の配達日数は宅急便に準じた扱いが基本。
なので、離島・僻地以外翌日、若しくはは翌々日に届くのがデフォ。
ただ、九州・四国は・・・翌々日かも

それと、秋田を選んだ理由には、人件費にもあると思う。
チラ裏に実家が秋田だったか、秋田に親しい友人がいる。とか書いてた気がするが
それ以外にも、パートタイマーを雇う場合、時給650円も出せば余裕で人が集まる。
検品・箱詰めなどの作業は、内職のバイトとか、更に格安で出せるかもしれないし・・・

と、同じ東北人(岩手)は予想してみる。
274名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 08:47:19
岩手って時給650円ももらえるの?
米か野菜の現物支給かと思ってた
275名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 08:49:49
>>274
お前、何処に住んでるの?
276名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 09:56:19
オマエんとこより都会
車で10分も走ればコンビニだってあるぞ
277名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 10:37:08
>>276
で、そこのコンビニは米とか野菜を持ってくと、店の商品と交換してくれる仕組みなのか・・・
いろんなとこがあるんだな〜
278名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 10:59:06
田舎者同士が罵り合う姿は醜い
お前等は俺が住んでる大都会名古屋に比べればどっちも同じ田舎なんだから仲良くしろ
279名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 11:07:21
大都会岡山に比べれば名古屋なんて辺境の村
280名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 11:26:12
以前ブルーシグのラ・フランスリキッドについて聞いたものですが、やっぱりセメダイン臭はいやなのでイチゴにしました
そしてeGoのいきなり玄人セットとともに注文して、今日届いた
何このモーモー感、精一杯吸い込まなくてもかなり煙出るし、マニュアル最高
迷ってないで早く買えばよかったわ
281名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 12:08:13
>>272
どうやって窒素とかより分けて吸い込んでるんだ?
282名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 13:05:04
ttp://nicotaba.com/?mode=cate&cbid=706865&csid=2

ここのリキッドあまり話題に出てこないけどどうですか?
283名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 13:57:53
>>282
ぱっと見、Dekangのニコなしリキッドをラベル張り替えて売ってるだけに見えるな
284名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 14:11:48
クレームをスルーされたから二度と注文しない
285名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 14:24:25
>>284
ここか煙草銘柄・喫煙具板の該当スレでkwsk
不良品交換不可だったとか?
286名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 15:01:58
>>281
キチガイに触っちゃいかんよ?
287名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 15:48:41
>>282
10ml800円の時点で論外
288名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 16:58:20

タエコのHPにはリッキド成分にグリセリン、プロピレングリコールも入っていないと
あるのですが、主成分は純水(ピュアウオーター)とやらになるのでしょうか?

メーカーに問い合わせてもHPの内容と同じ事しか回答しないし主成分が水でグリセリン
なしでリッキド作製できる物なのでしょうか?

ttp://www.taeco.jp/user_data/ingredient.php

ご存知の方がおりましたら宜しくお願い致します。
289名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 17:40:37
>>288
まったくご存知じゃないけど
逆にグリ・PGなしではできないと思う根拠は?
企業秘密のつもりなら教えてもらえないだろうね
その他(植物性抽出エキス)って表現でごまかしてんじゃね
オリゴ糖とかどうですか
290名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 17:48:18
>主成分は純水(ピュアウオーター)とやらになるのでしょうか?
んなわけない
適当なリキの残っていないブランクカトに水入れて試してみればいいが、水だけだとただの湯気になるだけだから電タバリキみたいなミスト状にはならない
探せばグリセリン以外でもミスト状になる物はあるんだろうが入手の容易さやコストから見ても自作で使うんだとしたらグリセリンが簡単で良いと思うよ
成分がどうの安全性がどうのとか言うレベルの心配なら元々タバコ吸ってた奴が気にすることじゃないと思う
PGのアレルギーがなければグリもPGもリアタバよりはハルカに安全だと思うよ。
タエコのリキにグリセリンやPGが使っていなかったとしてもあの価格だったら試してみる価値もない
グリセリンは使っていなくても性質が同じ様なグリセリン系の薬品は使ってると思うよ
291名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 18:08:56
>>289 >>290 さん、有難う御座います。

グリセリン、PG、VGがあわないと言うわけではないのですが、どうやって煙り出してるかるのか気になりまして。

グリセリンは使って無くても似たような性質の物使ったり、PGは使ってないけど
VGを使ってたりするのはありえそうですね。(植物性抽出エキス)
メーカーが詳細な配合率を教えてくれないのも納得です。植物性抽出エキスってVGも
入りそうですし・・・

試しで精製水90%に少しグリセリン入れて使ってみたのですが煙はほとんど出ませんでした
のでピュアウオーターが主成分ならどうやって煙を出しているのか不思議でした。
カートリッジが高い上、詳細な成分も教えてくれないのでもう買いませんけど
・・・

有難う御座います。

292名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 18:17:42
>>291
VG=植物性グリセリンなだけだから、分析結果でグリが未検出なら使ってないよ
>>290のグリセリン系≠グリセリンでグリセリン様の性質の物質って意味だと思うよ
293名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 18:56:28
>>291
少し調べたら
乳化剤のレシチンがグリセリン脂質の一種らしい
卵黄や大豆から作られるそうだ
誰か手に入れて試してくれ
294名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 18:59:57
VGもグリセリンなら使っていない事になうんですね。有難う御座います。
グリセリンに似た性質でグリセリンではない物って事ですね。

また質問なんですが、コンビニ(セブンイレブン)にて使い捨ての電子タバコが
売っていたのですがこのマイルド味が少し好きなんですがどのメーカーのカー
カートリッジが近いでしょうか?。メーカーはTOPLANDとなっています。
ttp://www.topland.co.jp/productshtml/tobacco/tobacco-mild.html

DTターボの味にも似ていますし、このリキッドが売っていれば良いのですが。
カートリッジが高いのでリキッド再充填して使いたいのですが。
お分かりなる方おられましたらお教え下さい。
295名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 19:17:05
デフォで付属してくるカトのリキって海外のメジャーなタバコ系の味のリキってことになるのかな?
ここ1年くらいは国内流通品は買ってないし、タバコ系のリキは嫌いだからどんな味だったか忘れてしまったけど、メジャーなところだとMLBとかってことになるんじゃない?
リキの味の好みや感じ方は人それぞれだから、適当にいろいろタバコ系のリキを自分で買って試してみるしかないと思うよ
2ピースカトマで使うのと3ピースアトマで使うのとでも同じリキで味がころっと変わるとかもあるからね
それにここを見てるようなのははじめからDTターボとかは買わないだろうから味を知ってる奴のが少ないと思うよ
296名無しは20歳になってから:2010/06/18(金) 19:48:18
>>294
同じ条件の先行者がいるとは限らないので
まずは既存の市販リキッドのインプレを調べてみた方がいいんじゃないか
市販リキッド - 電子タバコ Wiki*
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/?%BB%D4%C8%CE%A5%EA%A5%AD%A5%C3%A5%C9
電子たばこ 市販リキッドスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1268867914/
297名無しは20歳になってから:2010/06/19(土) 07:46:14
みなさんアドバイス有難う御座います。

タエコに関してはやはり>>288で書きましたように同じ解答しか来ませんでした。
丸で主成分が水で煙は水の水蒸気みたいな表現と、公開成分内容にはあきれました。
>>293 様等のご意見にもあるように、レシチンなどの成分を使ってグリセリンの代
わりをさせグリセリン、PGは使ってませんとアピールしているみたいです。

主観ですが多分主成分が水であるように思わせる為だと思います。大体水蒸気は本来
透明ですし煙みたいになってるのは水滴ですよね。

リキッドについてもご意見有難う御座います。
マルボロやケント風味のリキッドは何種類か買った事あるのですが全てたばこ味とは
思えませんでした。
コンビニで売っていた使い捨てたばこの方が粉っぽい?所がたばこに似ていて
たので少し気になってました。純正カートリッジ味のリキット探すのも大変ですね。

貴重なアドバイス有難う御座いました。
298名無しは20歳になってから:2010/06/19(土) 10:22:44
>>294
> VGもグリセリンなら使っていない事になうんですね。有難う御座います。
> グリセリンに似た性質でグリセリンではない物って事ですね。

どこを読んでそう解釈したんだw
VGなんて、宣伝のための造語みたいなもんだよ
植物抽出って言っても生成された成分は変わらん
グリセリンはグリセリンだべ
299名無しは20歳になってから:2010/06/19(土) 10:57:45
>>298
落ち着け
タエコ?のカトのリキにグリ使ってるかどうかって話で
公式がグリ使ってないって言ってんだよ
300名無しは20歳になってから:2010/06/19(土) 16:23:20
アレルギーの原因になるPGはともかくグリセリンが身体に悪いとすると化粧品や子供用の風邪シロップとかも有害ってことになるな
301名無しは20歳になってから:2010/06/19(土) 18:00:39
ちくしょう>>5かわいいな
302名無しは20歳になってから:2010/06/19(土) 20:06:04
10時間充電が必要って、どんだけエネルギー効率悪いんだよ
電気自動車じゃあるまいし・・・
303名無しは20歳になってから:2010/06/20(日) 03:32:31
コンビニで宝島社の買ってきたどー。
HECとかいわれてるやつなのかね、これ。
モクモク煙出ておもろいわw
304名無しは20歳になってから:2010/06/20(日) 22:54:14
>>303
ゴミを手に入れても喜べるピュアなハートは貴重だと思うぞ
その調子でタエコやDTターボみたいなクズをどんどん試してくれ
305名無しは20歳になってから:2010/06/20(日) 23:16:27
投資してなんぼだな。
306名無しは20歳になってから:2010/06/21(月) 04:38:25
このスレ見て良くわかった、HECって壊れるのが当たり前だったのね
初期不良、5日で壊れる、3日で壊れる
そのたびに交換してくれるんだけどね、いい加減疲れた
307名無しは20歳になってから:2010/06/21(月) 12:33:22
>>306
絶望する前に個人輸入すれば?代行使わなきゃ安価だよ
308名無しは20歳になってから:2010/06/21(月) 13:31:54
>>294
> コンビニ(セブンイレブン)にて使い捨ての電子タバコ

あ、俺もその味のリキッドほしい

最初セブンで使い捨て購入して、気に入ったけど
数本使い捨て買ってたら、充電できるやつがいいかなと思い今510pcc
出張で510が使えなくなったらコンビニで使い捨てのそれ購入

309名無しは20歳になってから:2010/06/21(月) 14:52:36
そのリキは煙にもメンソにも売ってるよ
セブンの使い捨てはてんちょブログにもネタとして上がってた
310名無しは20歳になってから:2010/06/21(月) 15:11:42
>>309
> そのリキは煙にもメンソにも売ってるよ

え?そうなんですか、ぜひほしい
どの味なのかもわかります?
311名無しは20歳になってから:2010/06/21(月) 19:23:55
タエコやDTは確かにぼったくりの価格だと思います。
タエコを買ったのはTinyが空気の取り入れ口が4個なのでカトマ使うと吸い込みが
軽すぎるのでタエコが穴2個だったので買ってみました。ついでにマルボロ風味を
買ってみたのですが味がマルボロ味とは思えませんでしし、それで成分表みてあた
かも水が主成分みたいな書き方だったので気になりましてた。
DTも買ったのはカトマだけでバッテリはKR908D-1で使ってます。コンビニ
(セブンイレブン)の使い捨てもKR808D-1のカトマが使えました。

味が気に入ってるのでこれにニコリキ混ぜればかなり本タバに近いとおもいます。
主観ですがマイルドセブンに近いのではないかと。普段はマルボロすってますが。
312名無しは20歳になってから:2010/06/21(月) 21:40:23
>>309 有難う御座います。ブログにはMLBとあったのでマルボロみたいです。
313名無しは20歳になってから:2010/06/21(月) 22:11:31
MLBみたいですね、<ブログみてきた

314名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 03:14:02
見てきたのが煙のブログなら、本当にMLBの可能性は5%くらいに考えておいた方がいいぞ
あそこは自分の店で売りたいだけで型遅れのMOD機をマンセーして都合の良いことしか書かないから信用できない。
リキなんて海外製の物なら毎回ロットによって味が違うくらいあたりまえだから自分で確かめてみるしかない。
気に入って使っていたリキが2ヶ月後には違う味になるくらい普通にある。
315名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 03:36:46
>>314
Stickだろ?
突起ボタンのV3よりV2の方が人気があるから
DSEもV2をベースにした位。
むしろてんちょの意見は正しいよ。
316名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 07:59:08
ブログでスティックマンセーを書きまくった時期が天国とかでV3発売しだしたときとぴったり重なるんだよ。
今見ればV2の方が評価高くなってるのかも知れないが、あの当時は新Verってこともあって話題としてはV3に移っていた頃なんだよ。
明らかに煙量の落ちる510アダプターを付けてノーマル510よりモーモーって言ってただろ?
同じスティック純正アダプターでも510アダプターで使うのと901用アダプターに510アダプターの2段使用で使うのとでは煙量が違っていたってのはその当時の本スレを見れば確実
他にもPCCのバッテリー容量を偽ったりとかいろいろあるぞ
317名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 08:04:48
>ノーマル510よりモーモー

ソース
318名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 09:41:25
今見直したらモーモーとは言ってなかったな
多少記憶違いがあったみたいだ。
その点は訂正して謝罪する。
でも510より美味しいってしっかり書いてるマンセー記事ってのは間違いない
ttp://kemuriyablog.blog96.fc2.com/blog-entry-53.html
319名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 10:07:09
実際510よりも510-Stickの方が断然ウマイだろ。
>>318はStick持ってないのか?
320名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 11:26:34
ノーマルもJanty製スティックも持っているが、スティックで510アダプター使った方がパワー落ちてるだろ?
ブログに書いてあるみたいに煙がしっかりしてるとは思えん。
同じ様にアダプターで使うなら自作の510アダプターか901用に901TO510の変換を合わせて使う方が煙がしっかりして美味い
まあ過去の機種のことだから今更ここでガタガタしてもしょうがないし、味の感じ方なんで主観的なことが多く成りすぎるから何とも言えないが
煙は他にもブログ記事で自分に都合が悪くなると削除したり訂正入れたり、信用できないようなことやってるから煙のblogを信用するのはおすすめしないってだけのこと
人がMLBだって言ったからって自分で買ってみたらしっくりこないってこともあるから、こういうトコの情報は眉に唾つけて見るくらいで見ておけってこと
321名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 12:12:43
510よりパワーが落ちるっててんちょも書いてるのに
なんで嘘並べて批判してるの?

パワーが落ちるからマイルドな味になるような説明があるだろうに。
322名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 12:16:35
ブルー嫉妬の牧さんが、一週間粘着してPCCの容量詐欺だと騒いでたな。
それも販売元の表記通りに販売してただけなのは知っているにも関わらず。
323名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 12:35:00
>>321
パワーが落ちるとは書いてない。
嘘をつくな321

ブルシグはクソだが煙はもっとクソだ。
324名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 12:44:01
>>323
http://kemuriya-jp.com/?mode=userpage&page=5
当時この機種情報ページに書いてあったはずだが、
今はページの内容が完全に変わってて書いてないな。
325名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 18:34:24
いやぁ、すごかったよ。
飲食店で電子タバコをむわぁぁぁぁんんんっっ!っとしたら、それを見てたババァが大騒ぎw
で、俺も男だから、それでも2〜3口むわぁぁぁぁんんんっっ!ってやって電子タバコ隠したんだわ。
店の連中まで鬼の首とったかのごとく、俺犯罪人扱いww
最後に電子タバコ差し出したら、ババァも店の人も唖然呆然。
ん〜、笑えた。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
326名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 19:05:10
こういうバカな奴がいるから電タバとリアタバの区別なく禁止されるんだよ
世間が認知する前にバカが目立てば結局電タバユーザー全員の首を絞めるってことになる
327名無しは20歳になってから:2010/06/22(火) 23:03:05
DQNって、自分のDQNっぷりを自慢したがるのは何故?
馬鹿だから?
328名無しは20歳になってから:2010/06/23(水) 19:10:08
いつかは
329名無しは20歳になってから:2010/06/24(木) 08:34:29
ハーレム吸ってる人はいないのか
330名無しは20歳になってから:2010/06/24(木) 22:00:39
HEC使ってるわ。どうせ消耗品だから安いので充分。
331名無しは20歳になってから:2010/06/24(木) 23:09:08
ミント味が無い・・・ メンソールじゃなくてミントなんだ。ハッカでもいい。
調合するしかないのかな。

>>325
歪んだ社会が垣間見えるレスだな。
理解の薄い公共の場で電子タバコ吸った>>325も過剰に騒ぐババァもメディアと世の中の風潮に踊らされる馬鹿。
332名無しは20歳になってから:2010/06/25(金) 01:20:18
これから初めて買う場合、ギガとかいうのがいいのかな?
面倒じゃないので安全なのがいいんだけど
タエコと東京スモーカーとハイクリーンだったら、どれがいいんだろう?
333名無しは20歳になってから:2010/06/25(金) 01:32:12
どれもゴミ
どれも面倒だと思えば面倒
安全って何を基準に言ってるの?大丈夫?
334名無しは20歳になってから:2010/06/25(金) 01:40:50
ギガとかいうのは洗浄いらずで取り換えるだけだから楽だろう
335名無しは20歳になってから:2010/06/25(金) 08:00:44
少し調べればどの機種を買ったら不味いかわかるはずなのに、自分で何も調べないようなおバカさんはデコタエコでも買って周りに自慢すればいいと思うよ
336名無しは20歳になってから:2010/06/26(土) 00:55:29
>>325
ババァの反応は間違ってないだろ
337名無しは20歳になってから:2010/06/26(土) 10:52:32
>>332
国内販売は全部ゴミだから金の無駄ww
屑業者を潤したいなら買えば?
338名無しは20歳になってから:2010/06/26(土) 20:56:42
>>288でも書きましたが、
タ〇コに主成分をメールで何度聞いてもまともな回答が来ない。いい加減ムカついたので
直接電話したら担当者が不在で解らないとの回答、さらに問い詰めるとやっと不在のハズ
の担当者から回答があった。

主成分はピュアウオーターと回答があったので配合率を聞くと、95%以上との回答。

主観ですが、ありえないと思います。グリセリンのみですった時のあの甘い感じがす
る上、水95%以上であんなに煙が出るとも思えません。以前にグリセリン9割、生成
水1割で試した事があるのですが煙なんて出ません。

メールでの回答ではあまりにもふざけた回答でした。
質問 成分は何ですか?
回答 HPの成分表のアドレスのみ

質問 主成分は何ですか?
回答 グリセリン、プロピレングリコールなどは一切使用していません。

質問 主成分は?
回答 ピュアウオーターとは真水です。

これの繰り返しでした。
まるで意味の無い回答ばかりでさすがにムカつきました。

本当に水が95%占めてめているなら煙はほぼ水滴なので安全面も心配ないですね!。

もう買いませんけどこのメーカのものは・・・

長々とすいません。

339名無しは20歳になってから:2010/06/26(土) 23:52:46
>>338

消費者からの電話窓口
http://www.caa.go.jp/soshiki/caa/contact.html
340名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 02:10:26
>>338
逆にヤバいものを使ってるとしか思えない回答だな・・・
341名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 02:14:30
あんま詳しくないからわからんけど、
真水が95%なら、ビーカーとかで蒸発
させても不純物は残留しないよな。
ちょっと実験してみてくれ。
342名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 02:50:08
>>339
中国発の物で民主党政権なんだから意味ないだろ
最近も9000件以上の通報を放置がバレたばっかりだし
343名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 02:53:22
タコ自身はジョイントプラグあ!アトマのこ事ね。は120℃になると言っているから100℃で加熱したらほとんど揮発しそう。

自然蒸発ならいけるかな?
試しに買ったカートリッチいらないから試してみます。
消費者庁にも言いたいけど電子たばこ自体がドウノコウノってなるのも困るしね

タ●コ タコでいいや

なんで何時も規制なのこの板?
344名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 03:35:25
>>342
> 最近も9000件以上の通報を放置がバレたばっかりだし
詳しく
345名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 09:59:27
>>339 こんな感じ?


587 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2010/06/27(日) 02:07:41 ID:y0Rqshv40
消費者センターへ相談した時の会話

私「〜こんなことが合ったんです。消費者庁への報告をお願いします」
消「消費者センターからは消費者庁への報告はできません」

私「それでは、プロの市民団体を紹介してください」
消「???市民団体の紹介は出来ません」

私「では、有名コンビニに裁判で勝って名声を手に入れたい弁護士を紹介してください」
消「個別の弁護士は紹介できません」

私「じゃ、ここでは何が出来るのですか」
消「アドバイスが出来ます」

私「アドバイスを下さい」
消「・・・・・・・・・」

私「・・・・・・・・・」
消「・・・・・・・・・」
おわり
346名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 16:12:38
タエコの名前の由来

糞品質のボッタくりをどうか耐えて下さいという、消費者を愚弄した気持ちから

”耐え子”と命名されました
347名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 18:15:35
>>345
そのスレの>>1は凄かったな。
よく泣き寝入りせずに頑張った。
348名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 18:42:48
これから買おうと思ってますが、みなさんどういう状況で使ってますか?
水蒸気が出るから、禁煙席ではだめなんですよね。
でも喫煙席に行く必要もないし
外では喫煙コーナーにいく必要ないけれど、普通に道隅とか公園とかは?
会社の食堂や休憩室ではどうですか?
349名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 18:53:40
>>348
自分は自分が吸っているのが電子タバコだと分かっているけど、
見ている他人は分からないんだから、
他人に迷惑を掛けたくないならタバコ禁止の場所では電子タバコも吸えない。
350名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 20:39:14
>>325みたいなことしないで、吸う所考えて吸えばいいんじゃない?
会社とかはそれぞれだから一度周りに聞いて確認するべきだと思うよ。
オレは屋外で周りに人がいなければ多少は良いとは思うけどね。
どうしても禁煙エリアで吸いたいなら外観やLEDの見た目が本物のタバコからできるだけ離れた物を使うとかした方が良いと思うよ。
それでも口から出る煙見つけて気が狂ったみたいに言い寄ってくる奴もいるから極力禁煙エリアでは吸わないようにはしてるけどね。
351名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 20:56:39
俺はこんな感じ

自宅、自社内 ⇒ 周りに了解を散ってるのでモーモーしてる
屋外 ⇒ 道路では基本気にしないでモーモー、但し私有地などはリアタバでの常識に準ずる
自宅、自社内以外の屋内 ⇒ リアタバでの常識に準ずる

スチールeGo使用でリアタバと勘違いされにくいので道歩いてる時は基本気にしないけど
それ以外はリアタバと同じようにしてる
352名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 21:07:56
会社内は了解されれば休憩室などでも大丈夫な場合もある
外は私有地でなくて人があまりいない場所で

問題はお店なんだけど、たとえばドトールとかだったらどうすればいいかわからない
アバウトに分かれてる喫茶店とかも、どっちに座るべきか?
353名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 21:28:43
基本どっちかわからなかったらリアタバと同じと考える方が無難
人が多い所なら何処に気狂いがいるかわからないから吸わないようにしてる。
レストランとかの飲食店なら一度店員に確認って感じかな?
354名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 21:48:38
こんなもの吸うくらいならスパっと辞めちまえよw
355名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 21:58:31
はっはっは
違ぇねぇや
356名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 22:01:47
>>351
スチールeGo使用でリアタバと勘違いされにくいのはいい ・・・
かもしれないけど覚せい剤を吸引してるのと間違われそうだなw
357名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 22:15:22
これってどうなんだろ

wikiにも載ってないし、情報が少ない

誰か試した人感想を聞かせてください


デンシ・シガレット
http://denshi-cigarette.com/
358名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 22:45:14
359名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 22:45:15
>357
宣伝乙
こんな高いの買う訳ねーだろ。
1桁間違ってたとしてもタダのゴミ。
360名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 23:07:44
高いしバッテリー単体で売ってないし
どうせ性能は海外製のとトントンなんだろ
361名無しは20歳になってから:2010/06/27(日) 23:53:47
コンビニで売ってるヘルシーってやつ、カートリッジだけのを間違えて
母が買ってきてしまった
ので、もったいなから本体5本入りのを買おうと思ってるんだけど
試した人どう?味は3種類で普通タバコ味、メンソ、洋モク
家にあるのはメンソ
362名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 00:04:00
ヘルシーまぁまぁいいよ
タバコ味は微メンソ、メンソ味は普通のメンソ、洋もくはちょっとあまい
まぁ今度は自分で買いに行こうな
363名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 01:42:36
>>362
ありがとうございます
禁煙のために買ってきてくれたようなので、本体を買って試してみます
364名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 10:21:53
>>361
>>363
ヘルシーなどの、
元々が安物であるHEC系を買うなら、
本体をコンビニで買うなよ。高いぞ。
amazonで送料無料で980円のを買うほうが、お得。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002R5DHT2/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003IHFI8Q/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003DS0QA0/

最初に1個買うならHEC系で良いけど、
電子タバコを続ける気になったら、
次に買う機種は、海外輸入の本格的な機種にしよう。
HECを何個も買い換えるなら、5000円のeGoとか買った方がいい。
365名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 12:19:28
>>361
>>363

何処でもそのゴミは買うなよ、すぐゴミになるwwww

次も糞もない、さっさとego買ったほうが幸せwwww
正に情弱騙しのゴミ、安物買いの銭失いだぞwww
366名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 13:31:07
TTってやっぱ結構きつく吸わないと煙でない?
367名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 13:35:58
e-cigaretteとe-vaporizerの違いってなんなんだい?

http://www.absolutelyecigs.com/fully-customisable-m40123-starter-kits-plus-accessories-p-123.html

http://www.trueman-ecig.com/goods.php?id=8

どっち買えばいいか教えてエロイひと><
368名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 13:36:40
>>365
電子タバコを使ってみて、
結局、飽きてすぐに使わなくなる人が多いから、
まず最初は980円のを買って使ってみて、
続けて使うようなら、値段の高い高性能なやつを買う方が良いと思うよ。

最初に買った980円のは、話のネタに、人にあげれば良いんだし。
369名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 16:30:41
>>364
> 5000円のeGo

eGoは送料込で8000円くらいするだろ・・・
370名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 17:18:24
eGoのパチモンってことでしょ?
5000円だったかどうかは覚えてないけど純正より多少は安かったはず。
どっかの国内店で扱い始めたはずだから探せば見つかるんじゃない?
371名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 17:19:53
>>368
無駄無駄無駄、そんなことしてもゴミは売れないwwww

屑業者必死だなwwww
372名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 17:53:46
HEC業者なんて数えきれないほどあんのに宣伝になるのか?
373名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 22:38:43
vipでスレ立てて自演してるほうが宣伝になる
374名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 23:02:14
シンプルスモーカーかeヘルススモーカー、どっちにしようか迷ってるけど
どうですかね?
とにかく味がいいのがいい
375名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 23:14:04
なんでその2択なんだ?
376名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 23:19:19
輸入せず普通に買えて、バカ高くもないし、
コンビニとかで買うのより性能やその他がよさそうだから無難かと思い
377名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 23:40:59
シンプルスモーカーは、高いです。
輸入×にしても代行の所の方が安いよ
http://menthol-ecig.com/メンソ屋とか
http://jpstore.bluecig.cn/ブルシグとか
まぁ代行だから輸入より高いけどね

とりあえず値段見てみようね。

> シンプルスモーカーかeヘルススモーカー

性能を求めるならどっちにしてもお勧めはしない

味を求めるなら結局標準カートリッジのメンソ味等に期待するより、
リキッド購入になるだろうし、

まぁ味がいいのほしいのはおいといて最初の問題は味よりバッテリーと思うよ
1)egoのようにバッテリ長持ちするタイプ(一日1本でほぼ持つと思われる、けどちょっと大きい)
2)PCC(充電携帯ケース)で数本のバッテリを上手に回す(バッテリ一本使用中に予備バッテリーを充電する)
例外)USBパススルー使用で常時電源供給
この環境が一つもない電子タバコはお勧めしないです

378名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 23:50:26
>>377
少し考えます。早まって買うのはやめにします。
とりあえず、初心者用としてコンビニのを買ってみます。
379名無しは20歳になってから:2010/06/28(月) 23:52:08
> シンプルスモーカーかeヘルススモーカー

たとえば、どうしても国内のものをという場合には
たとえば、タエコよりいいとか、安いとかそういうのはあるのかも

マジックスモーカーってのはどうですか?
ターボで案外安いんだけど
380名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 01:18:05
>>378
> とりあえず、初心者用としてコンビニのを買ってみます。

なんで、数スレ前の書き込みすら読まないんだ。
>>364 を読んで。
381名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 01:25:45
>>365
> 次も糞もない、さっさとego買ったほうが幸せwwww
> 正に情弱騙しのゴミ、安物買いの銭失いだぞwww

電子タバコを使い慣れてる人なら
高価な機種を買っても問題無いけど、
世の中の全員が、マニアックな使い方が出来るわけじゃないんだよ。

知り合いに電子タバコをプレゼントしたら、
アトマイザーの方を充電器に突っ込んで壊しちゃったり、
連続吸いし過ぎて焼いちゃったりしたんだよ。
それに、本格的な電子タバコは、使い捨てじゃないだけに、
カートリッジを洗浄したり、綿を詰め替えたり、リキッドを補充したりと、
とにかく手入れに手間と知識が必要になる。それは出来る人と出来ない人が居る。
目に入れるコンタクトレンズでさえ、
眼科でも販売店でも事前に何度も注意されるのに
まともに手入れしないで失明するバカが居るんだよ、世の中には。
382名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 01:27:05
アマゾンで1000円以内の買うことにします。
コンビニ的なやつ、という意味でした。
383名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 03:58:03
>>381
そんなゆとりな輩はほっとけば?
384名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 07:00:41
>>383
そんなんだからお前には友達ができないんだよ
385名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 09:23:50
>>381
お試しならコンビニの使い捨てがいいと思うよ
HEC買うよりよほどいいと思う 、コストは高いと思うが、バッテリーとカトつなぐだけだから間違えようもないしね

386名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 09:37:51
>>385
使い捨て電子タバコだと、
禁煙パイポを吸うのと同じだから簡単すぎて、
電子タバコを扱うための練習にならないから、
やっぱり最初の経験としてはHECで充電操作に慣れるのがいいと思う。

経験して、充電切れの面倒くささが理解できれば、
eGoなどのMODの重要性が分かるし。
387名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 09:55:05
>>386
あ〜そうか、充電操作は必要やねぇ、
まぁ使い捨てから入るでもHECから入るでももうちょい電子タバコユーザー増えてほしいよ

周りで利用者が少なすぎて困る。
388名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 10:42:16
都市部だけど電タバユーザーは確実に増えてると思うけどな
10月のリアタバ値上げが近づくにつれてどんどん身近になってくるんじゃないかな
389名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 11:24:09
まだ地方じゃ電子タバコ吸ってると珍獣見るような目で見られるよ
気にしないようにしているがたまに話しかけてくるバアアがうざい
390名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 11:44:57
まぁ、最大の難関が中華製だということだな

中華の国民性を理解できていない輩が多すぎるで
391名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 13:13:43
eGoとか501のような定番の品を、
怪しい雰囲気のホームページの輸入業者でしか売ってないのが問題だな。

楽天でHECを大量に売ってるような通販会社が
eGo本体とパーツを取り扱ってくれれば、買いやすくなるのに。
ニコチン無しなら、扱えるはずなのに。

楽天が禁止してるのかと思ったが、
Yahooショッピングで検索しても無いから、店側が扱ってないっぽい。
392名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 13:16:07
事情があるんだろ?知らんけど。

393名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 13:21:04
まちがえた。510だった。
でも、510で検索しても無かった。
394名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 13:24:42
国内オリジナルモデルじゃないと情弱からボッタクれないからな。
安物を薄利多売してるサンt(ry あたりに頼んでみれば?
395名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 13:26:41
アホばっかだな
HEC売ってる方が儲かるからHECばかり売られてるんだよ
396名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 14:34:32
>>314
ご指摘の通りでした。コンビニの使い捨て電子タバコはMLBでは無かったです。
使い終わったカトマにMLB味入れて見ましたがまるで違います。薬臭い(漢方)です。

どう言う味覚なら同じと思えるのか思考回路が知りたいぐらいです。

コンビニの電タバ分解してみたのですがカトマは完全にKRと同じ、バッテリーは1000mAhと
かなり容量があるみたいです。これで充電できれば文句なしですが。表記が正しければ・・・
あとバッテリのセンサーも機械式でした。
397名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 14:42:34
充電可能なリチウムイオン電池は満充電からの自己放電があるので、
長期間保存される可能性がある使い捨てには不向き。
充電できないリチウムイオン電池に充電するのは危険なのでやめておけ。
KRカトマなら使えるバッテリーもMODもいろいろ販売されてるから、
気に入ったなら直輸入するのが吉だよ。
398名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 14:49:16
MLBがクスリ臭い? それどこのMLB?
399名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 15:14:02
1000mAhで充電可能だったら凄いわなw
400名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 15:34:03
コンビニのヘルシーはケース箱で充電できるよね。
2〜3時間で完了と書いてある。
1カートリッジで100吸いらしい。
いちいち外して持ち運び、つけての装着が面倒そうだね。
401名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 15:47:13
>>398 DekangのMLBをコンビニ使い捨てのカトマを洗って使ってみました。
手持ちのKRカトマでも試したけどやっぱり味は同じ薬クサイです。

510アトマと401アトマではまだ試していませんがもしかしたらおいしいかも。

煙のリキッドは牛丼のであってますよね、こちらのMLBも味が違うんですよ。
違っていたら申し訳ないです。

意外と純正コンビニ味が見つかりません。
402名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 16:47:33
>>398 同僚がRUYANをミニボトルで持っていたのでさっき少し
吸わせてもらったら、味はコンビニの使い捨てと少し違うけど
かなり近いかもしれません。(ノンニコ)でも甘みがかなり多い
気がする。

ロットで味が違うとのご指摘がありましたのでこれ以上は難しい
ですかね。

KR-808D1カトマで試してみました。

403名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 16:52:25
>>399
1000mAhというのが間違い。
100mAhだよ。

あのサイズで充電可能1000mAhだったらeGoが糞になるw
404名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 17:08:29
100mAhはないだろう?さすがに
俺使い捨て過去に5−6本購入してるが、意外と長持ちするぞ?
510バッテリよりよほど持つ
405名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 17:09:04
>>401
もっと上手くやれよw
ボロでまくりだぜ
406名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 17:26:27
.>>403
失礼しました、もう一個のをばらして再確認してみましたら、こちらは
1.0whとなっております。単位がmAh出ないのでよく解りませんが、1時
間に1W出力出来るという意味でしょうか?

1Wh 3.7v*0.27A (270mAh) で宜しいのでしょうか?

CR123A電池が1400mAhですからこんな物でしょうか?。
それより2個分解して表記が違うのには驚きました。

今手元に無いですが、もう一個のは1000mAhとなってい
たのでこれも表記がまちがっているのでしょうね。

中国製だからですか?

407名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 18:53:58
バカ発見wwwwwwwwwwww

1万以下が高いとな?wwww

そんな貧乏人は、嗜好品に手を出すなよwwww

タバコ吸ってんならそんな台詞が出てくるわけないwww

糞業者必死だなwww
408名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 19:18:11
>>402
MLBやRUYANでもショップごとにちょっとずつ違ったりするからいろんなショップのタバコ系のリキを試すしかないと思うよ。
それでも見つからなかったら近そうな味のリキを自分で混ぜてみるとか
wikiの市販リキのページを見てみるといいんじゃない?
たぶん探してるうちにロットが変わって味が変わっちゃうんだけどね
409喫煙歴33年・49歳:2010/06/29(火) 19:31:10
それで一番安全で御勧めの電子タバコは何ですか? 
410名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 19:36:19
見えない敵と戦う勇者様乙である

>>409
喫煙歴が長すぎるので教えない
411名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 21:22:27
>>409
ありません。
412名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 21:45:57
>>409
アトマイザー方式でリキッド自作派が一番危険性は低いんじゃないかな
ただバッテリーの危険性とかそもそも電子タバコ自体の安全性とか含めると無いだろうな
413名無しは20歳になってから:2010/06/29(火) 23:52:33
自作のリキッド派とかじゃなくて、普通に売ってるので
ただカートリッジ入れるやつで、どれが上手いか、
どれが値段のわりにはいいとか、味が好きとか使いやすいとか、
そういうのは聞きたいです
ここは海外輸入とか、自作リキッドの方ばかりですか?
414名無しは20歳になってから:2010/06/30(水) 00:18:21
ここはもっぱら国内製品の電子タバコ本体についてのスレ。
市販リキについては下記へどうぞ。
電子たばこ 市販リキッドスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1268867914/
415名無しは20歳になってから:2010/06/30(水) 02:52:31
上司が早退したので俺も勝手に早退した。早く帰って女房を
驚かせようと思い、そーっと鍵を開けて家に入ったら、なんか
様子がおかしい。寝室の方で妙な物音がするので覗いてみたら
女房が浮気していた。しかも相手は早退した上司。俺は慌てて
会社に戻った。夜、帰宅してそれとなく探りを入れたが、俺が
昼間に一度帰ったことには気がついていなかったようだ。勝手に
早退したことがバレなくて本当によかったよ。
416名無しは20歳になってから:2010/06/30(水) 10:07:47
>>409
現状の電子タバコの世界には、
一番安全とか一番お薦めとか無い。

なぜなら、電子タバコも、リキッドも、
全ての種類が、怪しい無名メーカー製で、
医学的に徹底的に検査されて保証された
一流メーカー製なんて存在しないから。

その怪しい製品群の中で、
みんな試行錯誤しながら自分で試して
少しでもマトモなのを探しながら使っている状態。

電子タバコは、まだ実用品のレベルに達してない。
完全に趣味の世界。
417名無しは20歳になってから:2010/06/30(水) 12:23:43
つーか喫煙の世界自体が実用品ではない
418名無しは20歳になってから:2010/06/30(水) 14:49:39
電タバなんて中国製の本体だし、バッテリーはリポの出力限界近いところで使ってるんだから安全云々ってのがそもそもナンセンス
安全や健康とか言い出すなら飴でもなめてろ
ニコ無しで良いならハッカパイプにハッカ結晶とアロマオイルでも入れて吸えば煙出ないけど同じ様な味になるぞ
419名無しは20歳になってから:2010/06/30(水) 18:09:40
よく考えてみると、
一番依存性と毒性が高い普通のタバコこそが、
元国営の一流企業が堂々と売ってる嗜好品だよね〜
420名無しは20歳になってから:2010/07/01(木) 08:43:00
>>419
電タバがリアタバよりも安全とは言い切れない。
421名無しは20歳になってから:2010/07/01(木) 12:29:38
>>418
ニコ無しでいいよ、ちょっと香りがあればいいや。
あとハッカパイプなんて初めて知ったよw

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!

俺はそれが出来れば安全がどうとかわりとどうでもいいよ
422名無しは20歳になってから:2010/07/01(木) 13:16:17
煙無しでいいなら禁煙パイポでもいいんだけどな
423名無しは20歳になってから:2010/07/01(木) 13:18:03
つ靴下~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
424名無しは20歳になってから:2010/07/02(金) 04:46:36
サークルKで売ってた使い捨てタイプの電子タバコを試しに買って吸ってみた。
煙を大きく吸った時、唇にピリっとした痛みが走ったんだけど・・・コレって普通なの?
425名無しは20歳になってから:2010/07/02(金) 05:46:36
>>408
アドバイス有難う御座います。
リキッドの味がロットや同一ブランドでもショップによって違ったりするのも
凄いですね。
でも、リキッドを色々試してみるのも面白いかと思いますので、試してみます。

有難う御座います。
426名無しは20歳になってから:2010/07/02(金) 06:08:21
test
427名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 07:52:22
ドンキで千円の買ってみたけど霧も出なけりゃ味もしないんだがこんなもんなの?
飲酒時に吸いたくなるから代替品を探してんだけど。
428名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 09:06:09
流石にそれはぶっ壊れてると思うよ
429名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 10:12:21
>>427
馬鹿発見!!!!!!!!!

安物買いの銭失いを地で行くキチガイwwwwwwwwwww
430名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 10:24:13
いちいち草はやして煽る馬鹿がうぜえ
431名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 10:25:40
あ、やっぱ壊れてるのねw
じゃあ違うの買ってみようかな。
432名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 14:02:07
>>430
きっと悪い病気なんだ そっとしといてやろうぜ
433名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 15:54:59
百均ショップで、
単三電池2本をUSB電源に変換するBOXを105円で売ってるけど、
これ、USB充電のHECと組み合わせてPCCとして使えるかな? 誰か試した人いる?
http://samidare.jp/jr7cwk/lavo?p=log&lid=151751
http://www.1-s.jp/products/detail/32601

USB充電のHEC3を980円で買ってきて、
105円でPCCも揃うなら、
個人輸入でニコ入り海外リキッドを買えば一番安く使えそう。
434:2010/07/03(土) 16:40:11
HEC3を買うぐらいなら5本750円のカトマを買った方が楽で良いよ
435名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 18:49:25
>>433
馬鹿発見!!!!!!!!!

安物買いの銭失いを地で行くキチガイwwwwwwwwwww
436名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 21:53:47
>>434
どこで売ってるやつ?
437名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 22:15:05
2500円も出して電子タバコ買ったが使用2時間しか保たなくて充電が2時間かかる。ゴミ商品かな?
438名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 22:21:03
コンビニ・ドンキで扱ってるような電タバなんてどれもゴミ!
どんだけ消費者をバカにすりゃ気がすむんだよ!
あとな
オクで意味不明の電タバを大量に売ってる奴が居るだろ?
あいつらが直接買付けやってる上級者なんだよ、アホな情弱騙してボロもうけ。
どの機種が良いですか?ってバカ言うな! 
どの機種買い付けたら儲かりまっか?が正しい上級者。

  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
439名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 22:33:16
正規の電子タバコは何時間使用できるのですか?
8時間位まで使用可能ならベストだけど無理かな?
440名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 22:33:34
>>437
充電は2^3時間かかるのが普通みたい。
最初は充電がテストだけだから、短いらしいよ。
自分はだいたい一日に1回かな。
あまり吸わない日は2日に1回。
よく吸う日だと、2日で3かい
441名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 22:34:57
>>439
8時間というより、何時間(何分)使ってるかによるでしょう。
442名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 22:48:50
パチ打っててリーチくるたびに吸ってるからず〜と吸ってる感じです。
1時間も保たなかったです。煙が出なくてイライラしっぱなしです。
443名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 22:50:20
>>439
電子タバコは全部が無名メーカー製だから、
正規の電子タバコなんて存在しない。
電子タバコのバッテリー容量は、製品によって全然違う。

書店やコンビニで売ってるHealth E-Cigarette系のは、
バッテリーが小さいから、すぐに電池切れになる。
eGoみたいな巨大バッテリーの機種なら、丸一日使える。
444名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 22:52:14
そもそも中国製は「正規」という概念がなぃ。
445名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 23:04:33
ありがとうございます。
心臓病で医者から禁煙進められてます。でも禁煙できそうもありません。
で電子タバコ試したけど無意味だったようで
1_タールのタバコどうでしょうか? 現在は7_吸ってます。
446名無しは20歳になってから:2010/07/03(土) 23:49:15
>>445
海外からニコリキを調達すればいい。
ノンニコだと禁煙はできないよ。
ノンニコ吸うとリアタバ吸いたくなるからむしろ逆効果。
447名無しは20歳になってから:2010/07/04(日) 00:24:37
ありがとうございます。
ニコリキ?何ですか?
448名無しは20歳になってから:2010/07/04(日) 00:42:37
>>445
1ミリにまず変えて、それと電子タバコを併用すればいいよ。
いきなり電子タバコだけってのは無理かも。
併用しれば、タバコを吸う本数が少しは下がっていく。
いつもは二本吸うところを一本とか。
二コリキはニコチン入りタバコだけど、普通に店では手に入らない。
簡単にやるなら1ミリと電タバで、様子を見てから。
449名無しは20歳になってから:2010/07/04(日) 00:42:55
>>447
ニコリキとはニコチン入りリキッドのこと。
ノンニコとはニコチンの入ってないリキッドのこと。
リキッドとは電タバのカートリッジに入ってる液体のこと。
日本ではニコリキの販売はできないので、手に入れようと思ったら
海外から輸入しないといけない。
450名無しは20歳になってから:2010/07/04(日) 02:08:43
正規の電子タバコがあるとすれば、Ruyan社製のものがそうだろう。
だからといって機能性や品質が高いとは限らんが。
451名無しは20歳になってから:2010/07/04(日) 02:10:03
いろいろ説明するより「wiki読めクズ!」が最も親切な回答だと思うぞw
452名無しは20歳になってから:2010/07/04(日) 02:16:25
お前が読め
453名無しは20歳になってから:2010/07/04(日) 11:06:35
またwiki嫁厨が^^
454名無しは20歳になってから:2010/07/05(月) 00:32:16
なんかものすごく悔しがっててワロタw
455名無しは20歳になってから:2010/07/05(月) 19:46:37
宝島の2,500円のを買ってきたが。
ぐぐると1,000円前後の同等品がアマゾンで売られていたのだな。
情弱の俺乙。
456名無しは20歳になってから:2010/07/05(月) 21:24:22
自分も宝島の2500円の買った。
3つの味、どれもけっこうおいしい。
充電の箱もけっこうしっかりしてる。
カートリッジは20入って1800円だね。
これ味は気に入ったから、本体の予備に1000円前後のやつを買おうかと・・
457名無しは20歳になってから:2010/07/05(月) 21:28:04
>>451
wiki読んでも、イマイチわかりづらいよねー
日本でリキッドじゃないやつを買いたい人にはわかりづらい
妙子とか、買っちゃおうと思ってたけど、それはヤメテおくことにしたけど
ちょっと高いの買う場合の目安やメリットデメリットがイマイチわからん
結局、輸入や代行でノンリキニコリキを買う人用ってかんじ

充電や本体やそれぞれの会社のカートリッジの味比較とかが知りたい
使いやすさや扱いやすさとかも
458455:2010/07/05(月) 21:48:09
>>456
そっか、俺は洋モク味とタバコ味は気に入ったが
メンソール味はイマイチ期待とは異なっていた。
もうちょっとハッカ風味が強いのを期待していたよ。
これはオリジナルブレンドの道を歩めという天啓なのだろうか。w
同じセブンイレブンで売っていた1000円の使い捨ての味は良かったなあ。
459名無しは20歳になってから:2010/07/05(月) 23:11:23
>>458
うん。確かにメンソ味にはもう少しハッカ風味が強いのがいいね。
すっきり感とスースー感がほしいというか・・。
無煙タバコ、ゼロスタイルってのがあるじゃん?
あれでハッカを味わい、こっちではタバコ味とメンソ味を交互に使おうかなと思ってるとこ。
460名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 01:16:20
こんなスレもあったのか・・・

以前、総合スレでHECの質問したら狂犬のごとく噛みつかれた、数匹にw
あそこってキチガイの巣になってるな。
461名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 02:17:18
国内流通の普通に買えるノンニコチンの電タバの話っここしかできないよね?
あっちではリキッドの話と、本体も輸入のを買える店から買えって言われる
洗浄とか面倒くさいんだよね
462名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 03:08:19
>>460
こっちにもたまに湧くよ
バカと糞とw連発の狂犬
分かりやすいから一匹が巡回してると思われる
463名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 03:27:58
うぜぇクソどもが
464名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 10:13:51
なんであんなに神経質になってんのかがわからない
465名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 14:47:37
ここってちゃんと監視してやらないと直ぐにHEC業者の巣クツになるよね
466名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 14:50:50
そもそもニコリキを使わないと禁煙や節煙は事実上不可能なのに・・・
だから国内流通品を選択するってことは金をドブに捨てるのと変わらない
ならいっそ禁煙パイポでも使っとけ!って話しだし
467名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 15:20:13
HEC誰かかってやれよ

http://tabakladen.sa-kon.net/4066821.html

468名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 17:10:58
>>467
1000円で売ってるものを6500円で売る神経がわからんw
469名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 18:37:18
テレビショッピングでも時々見かけるね。
HECカートリッジ付きで6500円ぐらい。
ニコチンなしを売りにしてるけど、ニコナシの電タバなんてまったく
タバコの代わりにならない。
470名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 20:08:00
471名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 20:19:26
>>469
全くというほどでもないよ。
完全に変わりにはならないけど、足しにはなる。
タバコ、ニコなし電タバと交互にすれば、
まあタバコの本数が半分になってくよ、じぶんは。
472名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 20:21:45
そんな仔細な業者視点はいい
最初からニコリキを吸ってれば多くの本スレ住人やスタパ斉藤みたいに
ニコ離れできる可能性大
473名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 22:06:26
何でそんなストーリーに全員が従わなきゃならないんだよw
他人の懐を心配しすぎだろ。仮に全員がぼったくり商品を買わなくなってもまともな製品は出てこないよ。
元々中国製って時点でアングラみたいなもんなんだから。
474名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 22:15:56
中国製なめすぎだろ。
475名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 22:36:10
リアタバ25本/日

ノンニコ電タバ2〜3ヶ月使用(リアタバ15本/日)

ニコアリあり使ってみたらリアタバ本数がくっと減った(リアタバ4−5本)
(いまここ)



喫煙所でお客さんとの会話等はリアタバになってしまう、だって電子タバコ目立つじゃんw

ノンニコを否定するわけじゃないが、ノンニコで満足できる人うらやましいよ。もう俺無理だわ
476名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 22:47:11
>>475
俺は電タバを顧客とのネタに使ってるよ。
今まで冷淡だった某社の部長さんとも電タバで仲良くなった。

ただ、購入代行頼まれると断れないんだよなあ・・・金も取りにくいし。


477名無しは20歳になってから:2010/07/06(火) 22:51:30
>>476
俺は取引先の社長に笑われた
「なんかおもちゃみたいだねー」
478名無しは20歳になってから:2010/07/07(水) 01:24:00
ニコあり電タバだけ吸ってると、
それからニコなし電タバに変えるのは難しくない?
ニコありを買おうかなとも思ってるけど、
今は、ノンニコチン電タバ+リアタバ(前より−10本)だから、
徐々に減らしていって、最終的になしにしようかと思ってるけど・・

電タバを吸いづらい場所もあるじゃん?外でも雨だと怖いし
しばらく本物、ニコあり、ニコなし、の三つ巴でいこうかな
479名無しは20歳になってから:2010/07/07(水) 01:32:39
ニコナシで節煙できるのは最初だけだよ。
すぐにリアタバ吸いたくなって、今日だけとか思いつつずるずるとリアタバの本数が増えていく。
ニコナシで禁煙は、普通に禁煙するのと変わらないくらいの覚悟がいるよ。
480475:2010/07/07(水) 02:13:03
>>478
三つ巴やってみては?、いいかもね
値段コストはまだ判らないがニコアリがんがん使用の方が安上がり(と勝手に思ってる)

>>479
まさにそれだった、なんかね、禁煙禁煙って一人我慢大会みたいなのは俺無理だわw

今年中には禁煙+出来れば電子タバコ卒業したいです
とりあえずの禁煙計画、
(他にいいお勧め計画方法あったら教えてくれ)
(1)リアタバ日5本以下
あとはニコアリ電タバ

(2)リアタバ0
ニコアリ電タバ

(3)ニコ濃度下げていく

(4)ノンニコ電タバ

(5)そのうち電子タバコあきる

こんな感じで思考中
481名無しは20歳になってから:2010/07/07(水) 05:44:11
ニコ濃度下げて使ってたら、いつの間にかリアタバ吸ってたでござる。

ニコ抜きは慎重に。
482名無しは20歳になってから:2010/07/07(水) 06:16:38
未だに吸うのは水蒸気だと言ってる業者を通報しようと思う。
とりあえずは公正取引委員会と消費者センター。
483名無しは20歳になってから:2010/07/07(水) 09:38:39
われわれはいったい、何を吸っているのでしょうか・・・?
484名無しは20歳になってから:2010/07/07(水) 13:28:57
ニコありはいいんだけど、中国産っていうのがね。
どうも信用できない。
せめて成分表示くらいしろよ。
485名無しは20歳になってから:2010/07/07(水) 13:52:30
だいたい中国にそんなモラル的なことを求めたらだめだろ。
毒入り餃子がいい例。
486名無しは20歳になってから:2010/07/07(水) 14:10:32
文句言うなら自分で作れ
嫌なら中国標準に合わせろ
487名無しは20歳になってから:2010/07/07(水) 14:17:16
中華民族は自分たち以外の「人間」を「人間」ではなく「家畜や獣」と認識してるからな。

スレチごめんね
488名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 06:22:28
HECにニコリキ使ってみるw
Eリキの24mgをネットで何種類かたのんでみた。
そんな俺はバカでつかw
489名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 07:57:18
別に
490名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 14:41:25
>>488オオバカもんだよw
491名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 15:14:02
>>488
HECをやめてもリキッドは使えるから無駄にならない。
リキッド補充の方法は、ここの401の方法を参考に。
ttp://maple-ymto.sblo.jp/article/35356087.html
綿はヘタるから、百均でキルト芯を買って交換。

1台目は980円のHECで良いけど、
HECを何台も買い換えたり、買い足したりするのは禁止。無駄。
4000円くらいで、PCC付きの510系が買える。こっちが得。
ttp://jpstore.bluecig.cn/shopbrand/006/O/order/
ttp://www.healthcabin.net/joye-510-wholesale-1042.html
492名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 15:27:24
>>490
488だけど、「うん!大バカだよw」
>>491
HECバージョン3じゃだめ?
493名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 15:59:16
いいんじゃないの?HECで、
494苦苦:2010/07/09(金) 16:00:58
コンビニの電子タバコと1ミリタ-ルを兼用して吸ってるが私は何をやってるんだろとつくづく思う。
医者から「禁煙しなさい」でも禁煙できない
どうしたら禁煙なるかいい方法ありますか?
495名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 16:03:14
>>492
> HECバージョン3じゃだめ?

HECしか使ったことが無い初心者は、HECの問題点が分かっていない。

HECがダメな点は、
バッテリーが小さくて、すぐ電池切れになる。
カートリッジ容量が小さくて、すぐにリキッドが切れる。
1日に、何回もバッテリー切れになり、何度も何度もカートリッジを交換する。


PCC付きの本物を買えば、
外出先でも電池ケースで充電できるから丸1日使える。
安いのが欲しいなら、送料無料3950円で買えるから、これがお薦め。
ttp://jpstore.bluecig.cn/shopdetail/006000000012/
本気で毎日使うなら、
スペアバッテリーとスペアアトマイザー、ブランクカートリッジを買おう。

でも、そこまで買うなら、
最初からeGoを買うのも良い。
ttp://jpstore.bluecig.cn/shopdetail/006000000014/order/
496名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 16:05:30
>>495
毎度宣伝おつ
497名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 16:29:16
>>496
HECの話題を書いても宣伝だ宣伝だ、
海外製品の話題を書いても宣伝だ宣伝だ、
世の中の全てが宣伝に見えるなら、何も買えないね。
498名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 16:41:43
>>497
ほっとけ、そいつは2時間充電して15分使ってまた充電してを繰り返したいのさ
5分吸ってカート換えてまた5分吸ってカート換えてをしたいのさ

所謂手遊びマゾってやつ
499名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 16:44:19
>>494
禁煙目的なら
ニコリキ使うといいよ、ニコリキ何でもいいからGETして来い、
マジでリアタバ減る。

問題はこの先、、、、、ニコリキ卒業までは先長そうです
500名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 16:55:47
ちゃっかり青出しといて海外製品の話題(キリッないわー
501名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 16:57:05
電タバって増殖しないか?

もともと自分がコレクター気質ってのはあるけど、
510 901 eGo stickときて、TTをぽちりそうになっている自分がいる。
カスタムmodには手をださないぞと決めてるんだけど(^^;

基本的には510LRアトマでバッテリーを使いまわしてる。

1機種で済んでる人っている?
502名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 16:59:29
おっとすまん、国内流通スレだったか。
聞き流してくれ。
503名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:02:24
>>498
2時間充電は一日1回かせいぜい2回だし
充電後に15分ってことはない
そんな口にくわえっぱなしじゃないから、1時間に5分くらい使ってて
8時間はもつと思うよ
カートを5分でかえるなんてありえない
これもだいたい一日に1本、すごく使うときで一日はもたないけど朝と夜かえるくらい
504名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:06:52
>>494
ゼロスタイルと電タバにしてみたら?
それなら、とりあえずタールなしになるよ
ニコチンよりまずタールが問題かと
そしてまだリアタバ完全にやめれないなら、
1ミリの本数どんどん減らしていくとか

もしくはコンビニタバコの電タバと、ニコありの電タバを買って
それで兼用し手見るのも手かも
505名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:08:34
1時間に5分使って8時間もつならegoやMODはいらないよなw
506名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:13:13
パススルーと電池ケースと充電池で余裕
507名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:26:59
488だけど予算的にはegoは厳しいなw
どちらも消耗品だから現状維持でHECにしとくw
なんか使い慣れない機種だとなんか…こう…しっくりこなさそうだから。
ダメポになったら考えてみるよ。
アドバイスありがと〜。
508名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:43:54
リアタバ代を考えたら電タバはアホほど安いからつい数機種買い込んでしまう。
ただしHECなんかを数台買うのは金をドブに捨ててるのと同じ。
509名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:46:24
>>503
嘘つき乙wwww
あのゴミのカートが一日一本とかどんな寝言言ってるんだよwww
あれか?1カートリッジでタバコ20本分!とか言いたいのか?www
寝言はあの世で言いなwww
5分で切れるよ5分でwwww
バッテも15分もったらいい方www
1時間に5分のペースなら、3回目でもう駄目になるんで3時間だな
お前大嘘つくのも大概にしろよ?www
510名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:49:41
510のビッグカートリッジでも、しつこく吸ってたら1日3個は使うのに、HECが1日持つだと?www
511名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:49:43
数千円も金出してる時点で馬鹿だろ
512名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:51:42
いつもの狂犬巡回おつ
513名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:55:24
>>512
糞ゴミ業者必死だな
事実を言われたら痛いだろ?
もっとましなもん売れよwwww
在庫は投げ捨てろwww
514名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 17:59:53
お前は誰と戦ってるんだ
515名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:04:22
いいじゃないか目先の金しか追えない貧乏人にはHECがお似合いさ
516名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:21:28
>>514涙目で精一杯でそれかwww
517名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:23:38
だって俺使ってんの天国の401だし
518名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:27:29
ここ気持ち悪いのが住着いてるよね
519名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:35:07
>>518
自己紹介してどうしたのw
520名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:42:40
>>509
カートはほんとに一日は持つんだけど・・
1時間に5分と言っても、5分吸いっぱなしではないよ
ひと吹き=1回というなら、10〜15回くらい吸いこむかな
そうすると、やっぱり8時間くらいもつんだよ
昼間にもっていかなければ、朝と夜だけだからもつ
一日家にいる場合は、まあニ回は充電する
その間にもほんとのタバコを吸ってたり、どっちも吸わなかったりするから大丈夫
521名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:42:51
ひろかず、ハウスッ!
522名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:43:55
>>520
嘘つき業者乙
523名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:48:18
みなさ〜〜〜ん、騙されちゃだめですよ〜〜〜〜wwwww
ゴミのようなEHCを高性能と騙され、購入させようと企む悪徳業者の言に騙されちゃ駄目ですよwwww

このゴミは、2時間充電で正味15分しかバッテリーはもちません
このゴミは、ほんの少ししかリキッドが入らず、5分も吸えばカラカラになってしまいます
15分で1回2時間の充電待ち、カートリッジは7個あっても正味35分間分くらい

まったくの役立たずですからwwwwwwwww
524名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 18:53:30
DHCの仲間か?
525名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 19:28:47
>>520は業者じゃありません
コンビニで2500円で買った者です
自分もそのうち、もっと使いやすいのに買い替えます
でも、このコンビニ系でも、初めてなら、まあまあ使えるってことです
526名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 19:48:29
>>523
申し訳ないが通報させてもらいました
527名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 19:49:19
>>525
定期的に湧く変なのに噛み付かれただけだ、気にすんな
528名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 19:51:05
業者必死だね
529名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 20:33:20
ボッタクリ業者には気をつけよう・・・
530名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 21:28:13
電タバ1年 HECにやっとたどり着いた

同じ中華こっちのほうが少しましw でも中華w
531名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 22:04:28
>>530
一番最初に買ってゴミと思う最低機種じゃねーか
532名無しは20歳になってから:2010/07/09(金) 22:25:24
>>530
一年どんな糞機種使ってたのか気になるぜ
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:25:36
多分話がかみ合わないのは一日中タバコくわえてるようなヘビースモーカーと気が向いたときに数本吸う程度の奴の差のせいだと思う。
呼吸と同回数タバコ吸うような奴はHECだと持たないけど1分に数度程度吸うような奴はHECでもそこそこ持つから揉めるんだろうな。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:32:16
そういう問題じゃない
安かろうまずかろうのゴミを何個も買わせて押し付けたいアホが居座っていること
>>533お前だよお前www
糞ゴミを1日運用するとなるとだなHEC五個じゃ足りない
五個もゴミを買うなら、3-4000円出して、510のPCCセット買ったほうが幸せになれるって事だよ
後だな、タバコを吸ってるやつがだな、10000円の出費で高いってのもおかしな話
300円*30日で、1ヶ月9000円は出費してるんだからな
海外輸入でego買うか、国内代行でego買えば更に幸せになれる
ゴミHECでバカを見させようと企むハイエナ業者は去れ!!
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:44:13
また狂犬君か・・・
>>533の言う通り吸い方の問題は確かにあるんだろうなぁ
リアタバとニコ入りでも吸った感じ違うから吸い方変わってリアタバ吸ってた時よりヘビーになっちまったよ
HECが8時間もつと噴いてる彼はそこまで自制できるなら禁煙もすぐできるんじゃね?と思ってしまう
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:52
吸い方は関係ない
夢見てんじゃねーぞ
人を狂犬呼ばわりするお前は何だ?
レッテル貼って商売の邪魔させたくないのはわかるが、ここで商売するなよ

何度でも言う、HECはゴミカス


これが現実だ
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:10:10
つかここ「電子タバコ 国内流通」スレだし
毎度HEC叩いてるやつはただの荒らしなわけで
海外製品語るなら煙草銘柄・喫煙具板行けよと
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:16:08
自称正義の味方は怖いなぁw
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:23:05
HECが売れると狂犬君になんか不利益があるんだろうか
いや、タエコでもミスモでもいいけど
なんか必死すぎて哀れを誘う
たまには外出ろよ、明日は投票日だしな
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:59:06
何故か必死にフォロー入れるのが吹き出てくるなww
キモい業者の自演だぜwww
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:03:06
このスレに来るといつもクシャミが出る

HECション・・・><
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:02:21
壁||∇≦)))ノ彡ギャハハハ!!バンバン!
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:16:55
>>536
また通報させてもらったw
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:26:29
ゴミじゃない本物(笑)を手に入れるにはいちいち個人輸入せねばならない現状ではいくら吼えても無駄なんだし、
いくらなんでもそれがわからないほど馬鹿なわけじゃないだろうから要はただ荒らしたいんだろうね。
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:30:17
>>501よう俺
今stickだがTTポチろうかここ数日迷ってるw

あと話は変わるが1年前によくわからず買ったHEC互換の電タバ、
さすがに使用頻度はかなり低いがまだ壊れていないwww
たまにニコリキ使って吸ってるwwww
まぁ、数時間充電して3分ぐらいな。自分でもマゾだと思う。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:01:33
薬処方してもらってお医者さんと禁煙始めて二ヶ月。
禁煙も成功してタバコ吸わなくてよかったんだけど
デスクワークの仕事中と飲み会の時の手持ちぶさた解消のために
HECを二セット購入。
一回の充電で一本二日くらいもつw

HECにしたのは使用頻度が低くて金かけたくなかったのと
飲み会で使用するからなくす可能性が高いと思ったから。
もう一つは見た目が普通のタバコのデザインで違和感がないこと。
電子タバコ吸ってみての感想は
これで禁煙はかなり厳しい。
薬の方がかなり楽だと思った。
3ヶ月で健康保険使って1.8万。
下手に電子タバコとタバコ代に資金投入するより
薬&電子タバコ&ガムの方が安くて楽だと思うよ
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:27
>>546
禁煙外来って保険使ってもそんなにするの?
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:20
3ヶ月間の薬と診察代で1.8万。
保険無しだと6万だってw
でもひと月で6000円。
たばこは1日1箱で約1万円。
治療中の方が断然安いしその後はたばこ代がかからないからね。

治療の仕方は最初の1週間は身体を慣らす軽い薬を一週間。
この間はたばこが吸える。ただ、美味しくなくなってくる。
ニコチンが脳に効かなくなってくる。
その後からは完全禁煙で薬だけ飲んでいく事になるんだけど
薬の効果で禁断症状が出ないから普通の禁煙より楽。
ただし、手持ちぶさたがどうしようも無いので電子たばことか
ガムとかで誤魔化すのはその人次第って感じじゃないかな。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:38
セブンスター→マイルドセブン→マイルドセブン1_と
2年かけてきたんだが・・・
この先、電子タバコで本数減らしていって最後には禁煙したい。
今日、コンビニでトップランドの電子タバコ使いきりタイプ・メンソール
ってのを買ってきたんだが。
吸ったら、気持ち悪くなった><。 味が合わない。

オススメのって何かありますかね?
出来るだけ安いに越した事ないんですが。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:42:32
>>549
そもそもメンソールが駄目な人なんじゃないの?
自分の気に入った味だけはいろいろ試して地道に探すしか方法は無いよ
ほとんどの場合リキッドでチャージする海外品なら安上がりでリキッドもニコチン入り買えたり自作リキッドとかできるけど、国内流通はカードリッジ単位での購入ってのがほとんど
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:16
しかもカートリッジの中身見ればわかるけど申し訳程度の綿状のものが入ってて
リキッドも多分1滴程度だし
552名無しは20歳になってから:2010/07/12(月) 12:28:05
そろそろニコチン入り試してみたいんだけど、野菜室にニコ無しリキのボトルがずいぶん溜まってきてるんで
調合添加剤的な感じで使えるニコチンリキってないの?
553名無しは20歳になってから:2010/07/12(月) 12:33:05
ありますん
554名無しは20歳になってから:2010/07/12(月) 12:50:05
>>552
無味リキかミキシング用の高ニコリキ使え。
555名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 00:17:10
ニコリキはいいよね。
本物よりもうまい。
金もかからんし。
556名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 00:40:57
いろいろ手出してる内はリアタバよりお金かかってた

egoなり510なりV3なり。。。馬鹿だな俺
557名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 00:54:35
>>556
同じく。
あとリアタバと違って、落としたり、店とかに置き忘れてなくした時のダメージがでかい。
558名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 14:27:50
>>554
そんなんあるんか? 欲しいんだが英語サイトじゃよく分からない。 誘導してくれる親切者はおらんかのう・・・
>>552
まさに俺と同じ状況だな。こんだけリキあるのに今更ニコ入りを買い直すの面倒くさいww
559名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 14:51:14
>>558
26mg〜60mgの無味ニコリキを天国、HealthCabin、赤鬼、Liberty Flightsなどで売ってる。
こっちは国内製品スレだから、市販リキスレで聞くといいよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1268867914/
560名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 17:18:55
さっきHEC3にニコリキいれてみた。
市販リキ使ってるからスレチだが、HECもつかってるから一応感想。
Eリキのニコレベル24mgでHECが一気に進化しやがったw
喉越しガツンとくるし、ハンパなくモーモーしまくりw。
マジでマジタバやめれるぞw
HECとニコリキに感謝w
俺はこれ以上求めないよ!
510とかもうイラネwwwww
561名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 17:32:06
>>560
すんごい興味深いレスだな。さっき>>559の誘導先で教えてもらって無味リキッドニコチン52mmと24mmポチって来た。

最終的にはいくつかリキを選定して510カトマで固定するつもり。
562名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 18:07:03
>>561
でも吸い過ぎ注意ね。面白くてパカパカ吸ってたら…目が…目が…回るw
後、頭痛も起こしたw
52mgなんて大丈夫なの?
563名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 18:20:50
52mgはミキシング用だから、直吸いはやめておいたほうがいい。
24mgで物足りなければ適宜52mgを追加してニコ濃度を調整するのが吉。
自分も以前ちょっとだけ試したが、クラクラするわ脱力感がするわで大変だったw
564名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 18:24:12
>>562-563
新しい容器に気に入った市販リキ適量入れてミキシング用リキを数滴垂らす感じで調整していく予定です。
565名無しは20歳になってから:2010/07/13(火) 22:54:29
俺、11ミリでもクラクラする
566名無しは20歳になってから:2010/07/14(水) 16:56:17
TinyFatのPCCセット届いたけど、アトマのせいかリキの香りが失われてる
でも結構いいな煙の量多いしボタン押さなくてもいいから咥えもできる
吹き戻しにも強いし
567名無しは20歳になってから:2010/07/14(水) 17:50:35
>>566
おこずかいありがとう
568名無しは20歳になってから:2010/07/16(金) 17:21:46
コンビニで売ってる宝島の奴ってHECと互換性ある?
噴霧器壊れた
一緒にカートリッジも買ったからもったいなくて
569名無しは20歳になってから:2010/07/16(金) 18:02:38
ざまぁwwww
ゴミを買うアホにはちょうどいいお仕置きだなwww
570名無しは20歳になってから:2010/07/16(金) 18:34:29
>>569
あんまりHECユーザーいじめるなって!俺もHECユーザーだが使い方わかってきたぞw初期トラブルはどうしようもないが・・・
571名無しは20歳になってから:2010/07/16(金) 18:39:27
最初に>>568買って
すぐあとに通販でサンタからマイセン味の3を買ったんだけど
宝島の洋モク味が一番うまいな。
サンタで買うならマルボロになるのかな?
572名無しは20歳になってから:2010/07/16(金) 18:59:06
>>568
互換性あるけど、追加で買うなら、
送料無料980円の本体を1個買うだけにするべし。
カートリッジも本体も、それ以上は買っちゃだめだ。

もし使い続けるなら、
カートリッジはあきらめて、
4000円くらい出して501系に買い換えた方が
その後のリキッド代が大幅に安いぞ。
573名無しは20歳になってから:2010/07/16(金) 19:23:15
宝島のヘルシーってやつ、洋もく味うまい
メンソも普通に吸うなら飽きの来ない味
本体もけっこうしっかりしてる
574名無しは20歳になってから:2010/07/16(金) 19:29:08
>>573
吹き戻しにも強くて結構いいよね
ただ個体差があって、俺が買ったのは結構煙が出たんだが
親父が買った奴は煙の出が悪かった
575名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 01:13:52
HECのトラブルシューティング
水蒸気が出なくなるパターン。
真っ先に考えられるのがリキ切れ。無視して吸うとイガイガ起こす。
リキ茶するか、カト変え。
ダメならバッテリー不足。点滅しなくとも電流が間に合わない事なんかでアトマ過熱が弱ってる。
バッテリー充電か交換。
一応調べる方法としては、いったんアトマ水洗いしてよく拭き取りバッテリーとつなげて、アトマを唇か舌で触れさせてから吸い込む。
すぐにうわっwアッチチwなればバッテリーは十分。
逆に温かいけど…熱いぐらいだなぁ…ならバッテリー不足。特に段々熱くなるのでよくわかる。
大体これでフカーツする。
これでもダメならアトマがダメポになってる可能大。
調べかたは新品のバッテリー充電したてのに、アトマだけどつけて唇あてて吸う。
これで過熱はするが弱いならアトマ洗浄、交換すべし。
後、アトマに臭いがついてとれないなら、水洗い、エタで撹拌&付け置き。
かなり臭いが飛ぶ…がさらにチャック付き袋にアトマとホムセンや熱帯魚店にある、「活性炭」を入れとく。
なるべく少ない量で脱臭する高品質なのを選ぶのが吉。
なおリキのタンクにも使える。

以上です。
576名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 01:22:07
卸やさんはいないのかな。
577名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 01:25:20
おっアク禁解禁だ。
ところでみんな卸やさんの話してるけど
あそこはいいね。
578名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 01:28:19
煙●って滅茶苦茶稼いでんの?
http://blog.livedoor.jp/darkm/archives/51027611.html

最後まで読んでみたけどこれって煙●らしいね。
月収100万くらい?
579名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 01:29:53
なんだ何の話かと思ったら卸やさんの話か。
俺も混ぜてくれ。
580名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 04:14:43
国内スレなのになぜか海外大好きが表れるのは、なにゆえなのだろう。
Sなのか疑問視されるところだw
581名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 07:15:35
日本の妙子とか、なんとかスモーカーとか使ってる人
いいとこ悪いとこ教えて
輸入とかリキッド買う気はないので
コンビニで買うか、日本のなんとかスモーカーにするか考えています
582名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 08:59:31
国内外問わず販売されてる電子タバコは中国製で品質が安定していないので
コンビニで買おうが輸入しようが外れるときは外れる
国内で流通しているものはほぼHEC互換
HEC互換なのに値段が倍以上するのがゴロゴロある
国内で買えるのが欲しいなら一番安い奴
583名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 09:03:12
カートリッジに関しては俺個人としては
ちなみにEarth Smorker ZERO-0って名前のやつのメンソが
かなりメンソールが効いてて満足感ある
The Pleminum Smorkerのメンソはあまりスースーしなかった
セブンイレブンで買える使い捨てのは、HEC互換ではなく
輸入で買える別のモデルを使い捨てとして売っているもの。
煙はHEC互換よりモーモー。バッテリの持ちもいい。
が先にリキッドが切れるしリアルタバコより割高。
(ちなみにリキッド入れればまた使える。)
584名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 09:19:47
コンビニのNeoSmokeというの使ってるんですが
amazonのe-シガとか用のカートリッジって使えますかね?
写真見る限りほとんど同じ物なんですが
585名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 11:27:50
それに答えられるのは、もはや業者だけ・・・
586名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 16:34:37
なんだ何の話かと思ったら卸やさんの話か。
俺も混ぜてくれ
587名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 20:44:34
>>584
つかえないよ、カートリッジきついです

使うとしたら中身だけを使う(要ピンセット等)
588名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 21:00:19
>>587
HEC系と言って全て同じ物みたいなんだけど・・・
まあ安いし飼ってみるわ
589名無しは20歳になってから:2010/07/17(土) 21:11:36
neoはコンビニで購入した
HECはヤフーで買った


まぁ違ってたらすまん、中国製だと思ってあきらめよう
590名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 05:27:39
ドンキでよくわかんない安物買ったらすぐ使えなくなった

メンテとかめんどそうだね、使い捨てのやつがいいや
コンビニ売りとかのでオヌヌヌありますかね
591名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 05:44:25
ならコンビニなどで売ってる980円のやつ(トップランド(TOPLAND) M787)あたりかな。
2ピースのKR808互換だから比較的安定して使えるはず。
尼損なんかでも売ってるから、近くのコンビニになければそっちで探してごらん。
592名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 11:22:18
KR808買ってカトマ使い捨ての選択肢はどうよ
ブランクカト買ってリキ入れて使用
味が落ちた・イガイガする・壊れたら交換
手間はリキチャのみ
593名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 11:23:57
ああここ国内スレだったスレチスマソ
594名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 11:36:48
TTとPANDA、401で味がいいのはどれですか
MOD使ってるんだけどモーモー以外のモデル試したくなった
味以外の条件は小さいモデル
バッテラの持ちは一時間に一本ペースでおk
本スレで聞こうと思ったけどTTとPANDAは国内で販売してるからこっちに書きました
どなたかアドバイスお願いします
595名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 11:38:50
書き方悪かったな、一時間にリアタバ一本吸う感覚で
バッテリー充電が間に合う(バッテラ2〜3本回すのもアリ)ペースです
596名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 15:27:21
ニコチンを含むリキッドや中国や外国のリキッドを使いたくないなと思ってたのですが

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1233507357
ここのユーザー曰く、「水とグリセリンで補充できる」そうなんですが

わざわざ怪しいリキッドを買わなくてもそれで煙出せるんですか?
中国製や海外製のリキッドは微量にニコチンが含まれてたり
国産と謳ってるリキッドでも結局は中国生産だったりとかで、自分で補充して煙出せる雰囲気だけ味わえれば
水はコーヒーとかで味つけられるみたいなので、できたらそれをやってみたいと思ったのですが

聞いたことや、やったことある人いますか?

88 :名無しさん?:2009/07/15(水) 20:15:17 ID:???
むしろ買う方が馬鹿じゃね?
グリセリンとエッセンスでリキッドは作れるんだから高い金払って買う必要がねぇ
あんな不味いリキッドで満足してる奴が可哀想だわ
597名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 15:36:08
世間から見れば自作も購入も、あかぎれの薬吸って喜んでる変態ですよ
598名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 15:39:36
つかマルチ氏ね
599名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 19:05:15
ローソンで買ったヘルシーっての、高いし不味いし失敗したなと思ってたけど
市販リキッド注入したら意外と使えるじゃない。
600名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 19:13:59
>>591
> ならコンビニなどで売ってる980円のやつ(トップランド(TOPLAND) M787)あたりかな。
> 2ピースのKR808互換だから比較的安定して使えるはず。

思ったんだけど、
コンビニ売りの使い捨て998円電タバ(株式会社トップランド)
を買った人に向けて、どこかの国内ショップが、
KR808D用のUSB充電コードと交換用カトマイザーだけをセットにして
最小構成で売ってくれないかね。
海外通販なら、充電コードなんて4ドルくらいだし、
セットで1500円くらいで買えるようになれば、
コンビニのトップランドはムチャクチャ使い物になるやん。
601名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 19:24:50
使い捨ての再充電にまつわるトラブルを考えるとやらないだろ
602名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 19:40:24
>>601
まあそうだね。
使い捨てとして売られているから、
全てのトップランドが再充電可能な構造とは限らない。
コストダウンで、
外観が同じままで中身だけモデルチェンジしてるかもしれないし。
603名無しは20歳になってから:2010/07/18(日) 19:44:57
そそ。
再充電したいなら自己責任で。
コスパは同程度?だから、追加でKR808セットをどこかで買えば
充電器も付いてくるからそれを使えば済むことだし。
604名無しは20歳になってから:2010/07/19(月) 22:32:17
>>596
特に健康被害は聞かないから別にいいんじゃね?
605名無しは20歳になってから:2010/07/20(火) 01:27:56
初心者だがハーレムEPA-6202っての買ってみた

Wikiにも載ってないEPCってメーカーだけどこのスレ的にはどれぐらいのランクなのかな?
606名無しは20歳になってから:2010/07/20(火) 01:31:34
糞レベル
607名無しは20歳になってから:2010/07/20(火) 14:30:31
電タバのバッテリーって
輸入禁止品だと思うのね。
ネットで売ったりグレーな感じなら
まだわからなくもないけど
コンビニで売ってて大丈夫なんだろうか?
っていつも思う。
608名無しは20歳になってから:2010/07/21(水) 04:58:15
>>607
勝手に思ってなw
609名無しは20歳になってから:2010/07/21(水) 21:35:35
>>607
わかるよ。

きちんとしたメーカーが作った
リチウムイオン充電池なら危険は少ないけど、

謎の中華メーカーが作った激安リチウムイオン充電池だから、
マジで、シェフの気まぐれ小型爆弾なんだよな。
610名無しは20歳になってから:2010/07/21(水) 21:55:10
なんだなんの話をしてるのかと思ったら卸やさんの話か
611名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 20:25:07
電子タバコを始めようと思いますが、東急ハンズで扱っていたのが
タエコ
タエコギガ
ミスモ
エコレットネオ

どれが良いでしょう?
612名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 20:31:53
510かTT
613名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 20:33:52
「始めよう」ならコンビニや本屋で売ってる2500円のやつか同様品の安いのをヤフオクでゲット。
で、なんかいいかもと思ったら海外製も含めてじっくり検討。
614名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 20:40:53
↑ 訂正
× 海外製
○ 海外流通品
615名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 21:22:56
>>611
比較的ハズレの少ないコンビニのTOPLAND製980円の使い捨て(KR808D)あたりを試すといい。
後はWiki見て好きなのを選べ。
616名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 21:27:53
コンビニで、使い捨てタイプ買ってきました。
メンソールは元々きらいなのでマイルドを購入
煙がリアルですね。もう少し喉にガツンとくるといいかな。
ニコチンパッチと併用で禁煙?禁たばこができそうです。
海外流通品というのが有るんですね。
paypalが使えてお勧めの品があるサイトを教えていただけると有難いです。
あと、気になったのがフィルターの部分?も専用品になるのでしょうか?
そうなると、一緒にある程度購入する必要がありますよね?
質問ばかりですいません。
617名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 21:37:28
>>1wiki見れば万事解決
618名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 21:37:50
臭いのが来た
619名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 21:39:43
ああここ国内流通スレだったね
wikiと下のスレ見ればいいよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1277956875/
620名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 21:45:07
>>619
ざっと、見てきました。
海外流通品のはニコチン含有がほとんどみたいなので、国内流通品で決めようかと思います。
気になったのがタエコギガにセブンスター風味がある事ですね。
タエコは、wikiでは評判悪いみたいですがタエコギガもやっばり同じですかね?
621名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 21:51:14
好きなゴミを高い金出して買えばいいよ
622名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 21:57:11
>>621
どれが、ゴミじゃないか教えてくれ
623名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 22:13:13
彼はゴミ焼却所を指して言いました
「どれが、ゴミじゃないか教えてくれ 」・・・
624名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 22:28:06
>>620
ようするにここの住民がいいたいのは海外流通品を買えってこと。俺もそう思う。
(国内流通スレなのにね)
本体が海外流通品でもリキッドはニコなしにすればいいんだから。

初心者にわかりやすいのを貼っておくな。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20100201_346237.html

625名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 23:35:27
国内品買いたい情弱には国内品を買わせとけよ。
626名無しは20歳になってから:2010/07/23(金) 23:53:30
国内品なんてない
627名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 00:05:31
国内品と国産品の違いも分からない池沼が登場した!
628名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 00:19:37
シンプルスモーカーminiに惚れ込んでから色々ぐぐったりこのスレ発見して若干脱力感満載な初心者です。
軽さは気に入ってるので授業料と思ってリキ実験しまくって使い潰してやろうと思います。eGoより高いとか何様。eGo良さそうですね。まあ来月財布余裕見てeGo注文したいと思います。eGo欲しい。畜生。

miniじゃないシンプルスモーカーはwikiのほうでRN4081互換とあったのを確認しましたが、miniも一緒なのかしら?
629名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 10:14:00
>>628
何も考えずにegoにしとけ、間違いはない
シンプル何とかとかミニ何とかは大外れのゴミ以下
630名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 12:11:05
家用にeGo お出かけに510pccでも買っとけって認識でおk?
631名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 12:15:50
PCCよりポーチの方が色々入るしおでかけもegoでいいと思うけどな
632名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 12:18:03
外もegoでいい
ego専アトマ or ego専カトマでおk
リキッドチャージも少なくなるしな
633名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 15:57:55
>>631
禿同
PCCで充電できると言っても時間かかる。
PCC買うくらいならegoバッテリの予備買う方がいい。

634名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 16:05:13
M401は510と比べてどうよ?
635名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 16:39:19
ノンニコなら煙屋で買うのがいいよな
海外通販と送料まで含めるとほとんど変わらないし
ニコチン含有が欲しいなら別だけど
636名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 16:46:37
煙のは味が薄く、まるで素人がちゃぶ台で調合したみたいに素人臭いから直ぐに買うのを止めた
637名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 16:48:49
>>636
同意。俺もそう感じたから速攻ブルシグに乗り換えたよ。
638名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 17:30:23
>>636
漏れも1回買って味が薄かったのでそれ以来使っていない。
ノンニコは自作の方がおいしい。
639名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 19:27:16
国内流通品でも悪くはないと思うけど
俗に言う、国内流通ボッタ品はヤメとけ・・・と言う話です。

電子タバコの価格は、海外流通品(個人輸入)だと2000円から5000円程度で買えます。
同じように、国内でも、海外から輸入して安く売ってる業者であれば、1000円から5000円程度で買えます。
それが、ボッタ業者が扱うと、7000円くらい〜20000円くらいになるのだから・・・・・笑っちゃいます。

不思議なことは、国内流通品に関しては、「安かろう悪かろう」ではなく、「高かろう悪かろう」になってることです。
640名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 19:34:59
てか中国製の原価なんて売値の3割ぐらいでしょ。
アパレルとかは売れる量が多いから、そこまで原価率低くないけど。
ボッタクリっていうか、小売なんてそんもん。
売値が高ければ売れる量は減るし
641卸や:2010/07/24(土) 19:51:16
HECの原価は今は300円くらい。ヤフオクでは送料無料で850円くらい。
1個売って利益は350円くらい。初期不良が多いから実質利益はない。
642名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 19:52:19
何の話をしてるのかと思ったら卸やさんの話か。
643名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 20:18:33
HECの原価はそんなもんじゃない。もっと安い。
644名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 20:19:33
>>641の言ってる300円は仕入れ値だ
645卸やさん:2010/07/24(土) 23:04:03
そうだな仕入れ寝だな。これに送料とか税金とかが別に必要。原価は100円くらいだな。
646名無しは20歳になってから:2010/07/24(土) 23:07:34
なんだ何の話かと思ったら卸やさんの話か。俺も混ぜてくれ。
647名無しは20歳になってから:2010/07/27(火) 04:55:40
電子タバコ購入予定の初心者なんですけどタエコのカートリッジって510系と互換ありますかね?
タエコのキャスター風味のカートリッジを510系に使って吸いたいんですが。
648名無しは20歳になってから:2010/07/27(火) 10:30:24
>>647
使えてるけど高いよ
649名無しは20歳になってから:2010/07/27(火) 13:39:48
taekoのカートリッジを、コンビニの宝島のやつに入れたいんだけど
つかえるかな?
タエコはいろんなタバコ味やその他フルーツ味とかあってよさそう
650名無しは20歳になってから:2010/07/27(火) 17:08:58
馬鹿高いのはスルー推奨の業者さんですか?
651名無しは20歳になってから:2010/07/27(火) 17:19:58
supersmoker ってシナ産と比べて故障率モクモク度ってどうなんよ
652名無しは20歳になってから:2010/07/27(火) 17:21:06
誤爆しますた
653名無しは20歳になってから:2010/07/27(火) 17:38:52
どう見てもシナ産です本当にありがとうございました
654名無しは20歳になってから:2010/07/27(火) 19:18:34
>>653
がーん…
655名無しは20歳になってから:2010/07/27(火) 22:54:33
国内流通なら値段も安くてハズレも少ないHEC3系の一択だと思う
taekoとか旧HECや401系の名前を変えただけのボッタクリの1/10以下の値段だし
656名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 17:39:06
>>655
業者乙
国内流通品は全部大外れ
ひとつもまともなものはなし
657名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 17:49:48
すぐに業者とレッテル貼って話を終わらそうとするのがデフォなのか
>>656は何がオススメなんだい
658名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 18:53:06
国内流通スレなんだから国内流通の商品名出てくるのも使ってお勧めする奴いるのも当たり前だろ?
すぐ「業者乙」とか「業者くんな」とか言う奴はスレチか同業者としか思えない。

俺は国内流通ならKR808D1互換製品をお勧めする。カトマだから初心者にもお勧めだしDTターボのタバコ味甘くて美味かった。
659名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 21:21:29
DTターボって俺が検索した限りでは1万円を超えてて1万3千円とか
出てくるんだけど・・・
個人輸入が怖いなら国内店で海外流通品を買っても半額ですむだろう
660名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 22:01:17
>>659
このスレにおいて適切な言い方にすると
「輸入代行店」からKR808D1バッテリーとカトマイザーの輸入代行してもらえばおkだね。

ちょっとググったらバッテリー二個のカトマ6個ACとUSB各充電器付のスターターキットで3,000円だった。
EMSでも4,000円。 ・・・ぼったく(ry
661名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 22:46:58
KR808D1のお試し版はDTターボじゃなく、コンビニの980円使い捨てな。
電池は充電できたという報告があるが、保証できないので自己責任で。
気に入ったら適当な店(海外推奨)で安くセットやパーツを買うんだよ。
662名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 23:12:30
>>661
最近やたらとセブンイレブンのレジ横でみかけるアレはKR808D1だったのね

>>658
すごく同意なんだけどスグ「業者乙」の流れになっちゃうのはこの板がID非表示なのも原因としてあるよね
有用な情報ならどんどんレスしてもらいたいのにこの流れは寂しい限りだ
663名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 23:24:47
別に煙草代替品としての品質やガジェットとしての魅力とか要求してなくて
禁煙までの繋ぎと考えてる人もいるのに個人輸入厨房はこんなとこまで意見押しつけに来すぎ
664名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 23:26:48
アルカリ電池でもその気になれば充電できるからな。
「充電できた」なんて報告はあくまでも「できた」だけ。
665名無しは20歳になってから:2010/07/28(水) 23:36:30
>>663
確かに舶来もの使ってると優越感みたいのは出てくるけどね。
今は510メインだけど長い間DTターボ使ってたから国内ものにも愛着があるのよね。
666名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 00:32:01
簡単に買える、アーススモーカー、ネオスモーカー、ヘルシースモーカー、
これで味がいいなとか、まあまあ使いやすいのは、どれですか?

667名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 00:43:34
eGoにHEC3のアトマとカトの組み合わせが一番好き
安価で提供してる国内業者はありがたいし叩く理由もない
しかし型落ちのHEC1や401もどきを高額で「国内流通だから安心」みたいな雰囲気で売りつける業者は駆逐したい
電子タバコ初心者には電子タバコWiki@2chに誘導すべき

>>666
悪いこと言わないからその三つを忘れてこれと同じ画像の商品をググって買え
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51wrN2fePFL._SS400_.jpg
Health E-Cigarette Ver.3 通称 HEC3 一番安い国内ショップだと本体とUSB充電器のセットで\900以下もある
668667:2010/07/29(木) 01:30:57
アーススモーカーでググってみたら総販売元が\2,980で売ってるものを+\10,000で売ってるショップがあるなw
ttp://www.esmoke.jp/images/pro/pipi.jpg
を見るとアトマがHEC3より長めに見える 510互換? ドピンクが珍しいから\1,000なら買ってた
総販売元から買う分にコラボしてる企業の安心感から悪くはないかな

ヘルシースモーカーは510互換かそれ以前のjoye303互換っぽいね
どちらにせよ国内流通で本体セットを\3,000以上出して買ってはいけない



個人的にはあくまで安いHEC3を薦める
669名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 04:50:13
>>668
こんな感じの色のブランクカートリッジって単品で売ってないのかな?
670名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 04:58:24
http://www.lapuch.com/
ボリ過ぎwwwwwwww 他店と同じパッケージのHECで8400円てwwww
最安値の10倍とか情弱のオッサンとか引っかかるんだろうなーwww
671名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 05:08:56
http://www.tabacoya.com/denshi_tabaco/tokyo_smoker.html
・USB充電式の最新版はインターネット上の先行販売商品
いつの時代だ 浦島太郎乙
・明石家さんまさんも愛用のスタイリッシュなデザイン
うそコケwww勝手に名前出しちゃっていいのかよwww
672名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 05:17:15
明石家サンマサンさんという別人かもしれん
北 島三郎とかw
673名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 05:38:33
さんまのまんまかなんかで誰かが贈ったんだが愛用してるとかデザインがいいとかその手の発言は皆無

にしても高いな
"電子たばこ"で検索するとんな感じのボッタクリサイトが上位を占めるけど
電子タバコWikiが2番目に表示されるのがせめてもの救いか
674名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 05:58:02
賢い客からするとクソみたいな店だが売り手側の視点からみると
検索サイトで常に上位になるようSEOに相当金かけてる筈。

検索サイト上位=安心できるサイトって思ってるような客が買うんだろう。
というかそういう客以外は普通にスルーするけどな。

まぁ、高級ブランドをドンキホーテで買うか直営店で買うかみたいなもんじゃね。
675名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 06:04:59
SEOに費やした分がボッタクリ価格に更に上乗せされるスパイラルか
最後のたとえは適切じゃないね
輸入牛肉を国産高級佐賀牛と謳ってるようなショップ
676名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 06:54:56
>>673
2番目に表示されているのはだな・・・w
677名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 07:18:54
>>673
魔裟斗だってよ。
http://cosumeshop.blog91.fc2.com/blog-entry-2599.html
1年半以上前の出来事かー。
この時に比べたら電タバの卸値は相当小慣れてるのに当時の値段で売ってるのがボリ屋ってことね。
ちなみに最近の明石家電視台で赤マルボロをモクモク吸ってるさんま。
「愛用」はUSO800。
678名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 07:53:15
>>666
ネオスモーカーで検索しても引っかかるのはワンピースばっかりなのはナゼ何だぜ?
679名無しは20歳になってから:2010/07/29(木) 09:37:26
>>678
ゴミだから
680名無しは20歳になってから:2010/07/31(土) 15:35:47
サークルKに新しい電たば入ってた
「電子DEタバコ ZEROFREE」とかいう奴
いま金ないしメンソ嫌いなのにメンソしかリキないみたいなので買わないけど
誰か買ってレビューよろ
681名無しは20歳になってから:2010/07/31(土) 16:25:31
サークルKは宝島のHealthyてHECと
マインドサービスて会社のNeoSmokeてHECを並列して置いてる
意味ワカラン
たぶん本部もよく分かってないw
682名無しは20歳になってから:2010/07/31(土) 18:15:25
>>680
ゴミは買えません><
683名無しは20歳になってから:2010/08/01(日) 02:43:57
>>681
このHECは、3ではないんですか?
3なら、けっこういいんですよね?
684名無しは20歳になってから:2010/08/01(日) 04:00:37
>>683
どっちもHEC1
HEC2と3の違いは若干アトマに改良が加えられてるか
685名無しは20歳になってから:2010/08/01(日) 07:04:56
買ってないが>>680ての見てきたがやはりHEC系みたいだった
コンセント・USB充電器付きだけどアトマイザーが分離できないみたいだったが
980円の使い捨てのヤツとよく似てた
1980円
686名無しは20歳になってから:2010/08/04(水) 18:29:51
>>680
> サークルKに新しい電たば入ってた
> 「電子DEタバコ ZEROFREE」とかいう奴

電子DEタバコは、
カトマイザの形がKR808D1互換っぽいよ。
HCで売ってる激安のニコ入りカトマイザ25個で15ドルを買ったらパーフェクト。
ttp://www.healthcabin.net/5x-5pc-matte-black-disposable-capsules-for-kr808d1-product-7645.html
687名無しは20歳になってから:2010/08/04(水) 21:43:36
>>686
HCでカトマ買うならそのまんまKR808D-1をセットで2個ぐらい買えばいいじゃん
ここに来てるような奴等は海外から買いたくないんだろうからどっか適当な国内店でKRカトマ買えばいいと思うよ。
688名無しは20歳になってから:2010/08/04(水) 23:35:17
http://www.amazon.co.jp/dp/4796677917/
hecで使えるメンソカートリッジのうちこれが一番甘くて美味しかったんですがちょっと高い・・・

http://www.amazon.co.jp/dp/B0026MSVIS/
この安い奴に追加リキッドみたいにして甘くすればだいぶマシになるかと思うんですが
何を注入すれば甘くなるんでしょう?
689名無しは20歳になってから:2010/08/05(木) 08:42:13
690名無しは20歳になってから:2010/08/05(木) 16:23:40
要するにバニラエッセンスかなと思って入れてみたらなんか面白い味になりました
ラムエッセンスもいい
サンクスですw
691名無しは20歳になってから:2010/08/10(火) 00:53:10
GTのフィルタに海外のリキッド注入する方法ある?
692名無しは20歳になってから:2010/08/10(火) 05:57:22
GTって何だ?
自分だけがわかる形で省略しても誰も教えてなんてくれないぞ
国内でそれらしいのって言うとDTなんとかってやつのことを聞いてるん?
教えて欲しいなら知りたい機種名くらいは正確に書いたらどうだ?
693名無しは20歳になってから:2010/08/10(火) 07:28:29
普段の書き込みは略称でもおkだと思うけど質問時にはちゃんと書かないとね
鉄の掟「質問者は情報を小出しにするな」
694名無しは20歳になってから:2010/08/10(火) 10:24:21
>>61
ノミ
トンカチ
ガムテープ
695名無しは20歳になってから:2010/08/10(火) 17:46:44
新品のカートリッジにはめてある白っぽいキャップが欲しくて探しまくったけどぜんぜんない('A`)
大量に工作に使いたい
誰か売ってるとこ知らん?
あれだけ店では売ってないだろうから資材屋とか業者になるんだろうけど
696名無しは20歳になってから:2010/08/10(火) 18:04:43
普通のシリコンキャップのはずだから、このへんにある型取り用シリコーンで自作するのが手っ取り早そう。
http://www.d-satomi.com/kata.html
697名無しは20歳になってから:2010/08/10(火) 18:25:00
>>696
自作という手があったか、サンクス
シリコン自体は扱いやすいからいいかも
ただ薄くて均等にするのに型が難しそうだね
なんとかなるかなあ、検討してみる
698名無しは20歳になってから:2010/08/10(火) 18:51:46
無理っぽかった、薄いわ('A`)
こういうやつ、これについてる半透明の外径11mm、肉厚1ミリくらいの
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/imakore/cabinet/taeco/img56927931.jpg
699名無しは20歳になってから:2010/08/10(火) 19:00:33
シリコーンの板状のものやチューブならハンズとかに売ってるけど、キャップはどうかなぁ...
チューブでよければこのへんとか...
http://item.rakuten.co.jp/dejima/y715-40591/
http://item.rakuten.co.jp/dejima/c/0000000001/

あとはKR808Dユーザーなどにゴミを譲ってもらうか、自分でカトマイザなどを買うかだな。
700名無しは20歳になってから:2010/08/11(水) 00:38:26
>>699
やっぱそのへんですよね、ありがとう
もうちょっと探してみる
701名無しは20歳になってから:2010/08/11(水) 09:42:33
702名無しは20歳になってから:2010/08/11(水) 09:57:54
>>701
おお!感謝します!
少々高くてもコテコテ自作する手間考えればねえ

もうちょっと長い感じのも探してみます
英語サイトか・・・がんばってみます
学生んときちゃんと勉強しとくんだった;
とにかく感謝!
703名無しは20歳になってから:2010/08/11(水) 13:18:29
そこってLT本家だろ?
電タバは良い物なんだけど、あんまり信用できる店じゃないよね?
確か送料がメチャメチャ高かったはず
それよりここみてるってことは電タバ使用者なんだろうから、電タバをKR808D-1に機種変更して、KR用のカトマをいくつか買った方がいいんじゃないの?
KRカトマなら1本に同じようなキャップが2個付いてるんだからLTで高い送料払ってキャップだけ取り寄せるよりHGかHCで5本パックのカトマをいくつか買う方が確かだしカトマも使えるからお得だと思うよ。
KR808D-1のスターターセットがもったいないなら今使ってる電タバに合うアダプターを一緒に買えばカトマも無駄にならない
704名無しは20歳になってから:2010/08/12(木) 13:35:29
>>703
ありがとう、電タバは持ってるけどそんなには吸わないんで
でも思ったようなのが手に入らなかったらその方法のがいいよね
705名無しは20歳になってから:2010/08/13(金) 05:27:09
見た目パッケージで見る限り2ピース式のを買おうと思ってるんですが
噴霧器とフィルタが一体化してるのはDT並みの煙量期待できる?
三角の噴霧器がついてるやつで無駄金1万ぐらいすったよorz
706名無しは20歳になってから:2010/08/13(金) 20:26:01
>>705
薬局で、グリセリン買って来てカートリッジの綿に沁み込ませれば?
707名無しは20歳になってから:2010/08/14(土) 23:22:41
おっさん隠居だってよ
708名無しは20歳になってから:2010/08/14(土) 23:22:45
Health e Cigareteのメンソール味を買いました。

今度はタバコ味、マルボロ味、マイルドセブン味と
と思いますが、どれがお勧めですか?
709名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 00:40:32
「今度は」ってカートリッジのみを買うんだよね?
それなら3つとも買って自分の好みを確かめて、としか言えないかな
HEC(Health e Cigarete)と一言で括っても販売業者によってパッケージから同梱リキッドまで多岐に渡る
HEC2/3とかVer違いも存在するからね
710名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 10:03:32
オクで送込791円で買いましたが
同じ方の出品はカートリッジ10本480円なので
本体(7本付)が壊れやすいようなら、予備として
本体ごと買ったほうがいいのかな、と考えています。
711名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 10:51:32
HECは1なの?それとも2/3なの?
HEC1はバッテリー側の口金が凸でアトマイザー側が凹
2/3は逆にバッテリー側の口金が凹でアトマイザー側が凸
どのみちHEC系はバッテリーの持ちが致命的に短いので本体を買い足さないといけなくなる
HEC2/3の本体とUSB充電器のセットなら\1.000以下で買えるよ

自分も味が濃いめに出るアトマイザーが好きでHEC2/3を長らく愛用してるけど
バッテリーだけは510用のUSBパススルーやeGoを使ってる
712名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 11:35:19
>>710
バカ発見!!!!
典型的な銭失いwwww
713名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 12:01:55

>バッテリーだけは510用のUSBパススルーやeGoを使ってる

そのまま挿さるんですか?
変換必要?
714711:2010/08/15(日) 12:08:53
>>712
初心者を馬鹿呼ばわりする奴が馬鹿だろ
上級者(笑)なら国内流通かつコスパの良い商品へと導いてやれよ
だが「安物買いの銭失い」ってのは残念ながらアタリでHECの場合チェーンスモーカーなら
バッテリーが5〜6本でも足りなくなると思う
510系を扱う国内業者も増えてきて510、eGo互換スターターキットが3〜4千円程度だったりするから
本格的に電タバを使っていきたいならそっちでも良いと思う
715名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 12:15:33
>>713
自分は510 to 510アダプター(片方が凸でもう片方が凹)のアトマ側(凹)を1mmほど金属ヤスリで削って
HEC2/3のアトマを接続できるようにしてる 削らないでも繋がるけど中央の空気穴がある接点が接触しない
716名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 12:56:41
そのままでは刺さらないんですね…
アダプタ探して見ます
717名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 14:23:08
バカ発見!!!!!>>714
初心者ともなんとも書いてないし、初心者だからといってもバカ行為はバカ行為wwww
718名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 14:31:19
はいはい
719名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 14:32:01
>>717
どうしてそんなに人間が小さくなった?
720名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 14:34:13
次スレ立てるときは煙草銘柄・器具板のほうがいいね
721名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 14:37:53
>>720
来るな迷惑だ!
722名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 14:39:32
質問内容から初心者と気付けないのはオツムが悪い証拠
電タバって成人対象だったよな?
「バカ発見!!!!」と他人を罵倒するガキ脳がいるのが悲しいね
723名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 17:30:37
>>720
これ以上電タバ系のスレは増やすなよ
ここはここでバカの遊び場として機能してるんだからこのままで十分
724名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 18:05:03
ここって隔離スレなのか、そうなのか
迷いこんでしまった初心者さんは総合スレやまとめwikiに誘導しなくちゃだね

電子タバコ 総合スレ 47本目【タール0mg】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1280165354/
電子タバコ まとめWiki
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/
725名無しは20歳になってから:2010/08/15(日) 23:50:59
>>712
そんなに嬉しいか?
可哀そうだな。

銭失い?
たばこ3箱分にも満たない金額に使うワードか?
726名無しは20歳になってから:2010/08/16(月) 06:56:18
なくなったらコンビニで買えるという手軽さを好む人もいるんだよね
727名無しは20歳になってから:2010/08/16(月) 14:00:36
そういや電子DEタバコはカトマだったな
なんとなくよさそうに見える
728名無しは20歳になってから:2010/08/18(水) 19:27:53
「電子たばこ」でニコチン検出 共同通信 [8/18 17:32]

「電子たばこ」から微量のニコチン検出。25銘柄中11銘柄から。国民生活センター調査。
729名無しは20歳になってから:2010/08/18(水) 19:52:12
730名無しは20歳になってから:2010/08/18(水) 20:52:27
電子たばこ「ニコチン入り」あり…回収指導へ
読売新聞 08月18日20時31分

 国民生活センターは18日、電気でカートリッジの液体を霧状にさせて吸う電子たばこの中に、
薬事法で医薬品成分とされるニコチンを含むものがあったと発表した。

 これを受け、厚生労働省は同日、「薬事法に基づいて承認したニコチン入りの電子たばこはない」として、
都道府県に対し、販売業者に販売中止や回収などの指導を行うよう依頼した。

 電子たばこは中国製が多く、「ニコチンを含まない」と表示する品がほとんど。

 同センターは5〜7月、通信販売などで購入した25銘柄45種類の電子たばこの液体に
含まれるニコチン量などを調査。その結果、11銘柄15種類からニコチンが検出された


m9(^Д^)プギャーーーッ
731名無しは20歳になってから:2010/08/18(水) 21:18:13
http://www.asahi.com/national/update/0818/TKY201008180320.html
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無しは20歳になってから:2010/08/18(水) 23:28:47 BE:1641132656-2BP(0)
733名無しは20歳になってから:2010/08/18(水) 23:38:02
>>725
そいつこのスレにずーっとネチネチ粘着してるヤツ
昔一生懸命小遣いためて粗悪品つかまされて、一週間泣いた貧乏中学生
気にするな
734名無しは20歳になってから:2010/08/18(水) 23:42:09
735名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 00:06:29
国民生活センター報告書
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20100818_1.pdf

HECの全部のバージョンが引っかかってるけど、これ回収になるんかな?
736名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 01:23:35
一口にHECの全バージョンと言ってもパッケージする業者によって添付リキッドが違うからね
737名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 10:04:24
卸やさんざまぁwwwww
ゴミ在庫に囲まれて地獄に落ちてくだしゃい!!!wwwww
738名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 18:54:12
なんだ、何の話かと思ったら卸やさんのHEC在庫の話か
ざまーw
739名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 19:46:19
昨日コンビニで電子タバコヘルシーっての買ったんだが…
これニコチン入ってるの?
740名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 20:04:19
宝島から書籍扱いで出てるカトは全く検出されてないようだ
741名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 21:40:01
電子タバコを吸って、タバコを止めたと思ってたら。電子タバコにもニコチンという麻薬?が入っててタバコを止めた意味がないてこと?
742名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 21:43:09
なにが?
743名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 21:48:10
>>742俺も電子タバコっつうのがよく分からないんだ。吸ったことがないし、見たこともない。
744名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 21:53:24
何が問題かっていうと、薬事法に引っかかってるのが問題
ニコリキは日本じゃ販売できない
745名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 22:08:03
てす
746名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 22:37:44
>>737ヤフオクとかの個人の人達はどうなるのですか?出品してる人がいると思うんですけど。
747名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 22:42:58
>>746
個人だろうと業者だろうと関係ない
748名無しは20歳になってから:2010/08/19(木) 23:28:05
ヤフオクとかで購入者の返金要求に応じるのかねえ。でも出品者に悪意があった訳でもないしな。
749名無しは20歳になってから:2010/08/20(金) 00:10:43
>>748
オクに電子タバ出品して、情弱からボッタクル気の奴らに
悪意が無いとは言えないと思うよ?
750名無しは20歳になってから:2010/08/20(金) 09:26:52
>>749
電タバに限らずオークションなんてほとんどが情弱からぼったくる罠だろ
751名無しは20歳になってから:2010/08/20(金) 12:13:06
おいおいおいおいおいおいおいおいおい
どうりで電タバやめられねえと思ったら、ニコチン入ってたのかよ
ニコチン中毒になっちまったじゃねえかクソ
752名無しは20歳になってから:2010/08/20(金) 12:49:08
ニコチン入ってた方がうれしいだろ。

タバコを吸う理由はソコなんだから。
753名無しは20歳になってから:2010/08/20(金) 12:53:41
いやいやいやいやwww
今回のは国内販売のアホ業者が、ノーニコチン!水蒸気(キリッ!とか詠いつつ、平気で薬事法違反してたって事
はっきり言って大迷惑なんだよ、規制とか輸入とか厳しくなるのはさ
屑がボッタくりすることばかり考えて、きちんと品質検査してないからこうなるわけ
全て国内屑業者とアホ個人販売の役立たずどものせいだよ
死ねばいいんだよこいつらw
754名無しは20歳になってから:2010/08/20(金) 14:45:57
今回引っかかってるのってドンキやオクみたいなバッタモン扱ってるところのがほとんどなんだよね
中にはDTなんとかやトーキョーなんとかみたいな高額ぼった品もあるみたいだけど
まあこれでアホみたいにHECを投げ売りしてる業者が少しでも減ってくれれば多少は良くなるだろ
情弱はタ*コみたいな高額ぼった品でもつかんでれば金払った分だけ安心が買えると思ってるだろうからそれはそれでいいんじゃないの?
情弱は何を言っても金額の高い物や広告打ちまくるようなトコの物の方が良い物って思いこむからそれ以外の奴等がきちんと判断できるようになればそれでいいよ
755605:2010/08/20(金) 19:35:31
>>605
俺の購入したハーレムもひっかかってた

ドンキで売ってたやつ・・・orz
756名無しは20歳になってから:2010/08/20(金) 19:38:30
まぁそれよりもゴミを買っちゃった事にorzした方がいいぞ
757名無しは20歳になってから:2010/08/20(金) 22:53:38
>>735
電子タバコユーザーはミストを楽しんで吸って事後の事はあくまで自己責任じゃね
758名無しは20歳になってから:2010/08/21(土) 09:19:49
なんだ、何の話かと思ったら卸やさんのHEC薬事法違反の話か

625 名前:774mgさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 17:49:59 ID:Sl03ABUv
HEC業者薬事法違反で逮捕の見込み

本当か嘘か知らんが、糞尿垂れ流しでビビってんじゃね?
759名無しは20歳になってから:2010/08/21(土) 12:38:52
なんだ卸やさんの違法品の話か
俺もまぜてくれ
760名無しは20歳になってから:2010/08/21(土) 18:55:36
粘着アンチきもすぎ
761名無しは20歳になってから:2010/08/22(日) 09:15:08
なんだ卸やさんの全品回収品の話か
俺もまぜてくれ
762名無しは20歳になってから:2010/08/23(月) 01:02:14
これでやめましたのローテク禁煙パイポ買うつもりで、近所のドラック入ったら、
なんかハイテク電子禁煙パイポしか売ってなくて、
一番安かったアーススモーカー買わされてしもうた。

電子禁煙パイポなんてはじめて見たけど
吸うと熱くなって、リアタバみたいでいいね。
吸っても冷たいままのローテク禁煙パイポはなんかよそよそしい。
763名無しは20歳になってから:2010/08/23(月) 21:13:12
電子たばこ自体買うこと自体情弱だと悟ったorz
計算するとDTとかはリアルたばこ100箱分なんだな
764名無しは20歳になってから:2010/08/24(火) 00:17:34
>>763
これぞ真の情弱・・・・感動した!
765名無しは20歳になってから:2010/08/24(火) 09:17:40
なんだ卸やさんの販売できないHEC在庫の話か
俺もまぜてくれ
766名無しは20歳になってから:2010/08/24(火) 09:53:15
今日電子タバコデビューした。
セブンでTOPLANDの充電式を衝動買いしちまったんだが、不味い。
交換カートリッジも1種類しかなさそうだし、やっちまったかな?
互換性あるカートリッジない?
767名無しは20歳になってから:2010/08/24(火) 15:27:04
やっちまったな、、、
768名無しは20歳になってから:2010/08/24(火) 15:29:45
耐え故とかの大ダメージじゃないからいいじゃん
769名無しは20歳になってから:2010/08/24(火) 15:31:27
eGoがきたあ
思ってたより小さいね
770名無しは20歳になってから:2010/08/26(木) 13:09:25
電タバはなんか物足りん
カフェイン抜きのコーヒーのようだ
砂糖なしのダイエット甘味料のようだ
771名無しは20歳になってから:2010/08/26(木) 13:13:33
>>770
リアタバ吸ってろアホwww
772名無しは20歳になってから:2010/08/26(木) 14:06:01
>>770
そりゃそうだ
ニコもタールも一酸化炭素も抜いてるんだから満足しなくても当たり前だろ
リアタバとは別物で煙っぽい物が出るパイポって考えればいい。
特に国内販売のニコ無し電タバ吸ってるならスカスカなのは当然じゃん
773名無しは20歳になってから:2010/08/26(木) 15:09:02
電タバはリアルの本数減らす=省煙にいいんだよ
タバコってのはニコチンが欲しいだけじゃなく、おしゃぶり効果ってのも大きいから
そのおしゃぶり分を電タバにすればいいだけ
俺は6mg/0.5mg物を1日20〜30本だったのが10本以下になった(で、ちょっと太ったな)
酒・飯・コーヒーのお供や風呂上りの一服なんかはリアルじゃないと物足りないが、
手持ち無沙汰時の手慰み(唇慰み)は電タバで十分間に合わせられる
774名無しは20歳になってから:2010/08/26(木) 15:50:27
正直ニコ入りのリキッドがあればリアタバいらんわ
ニコ入りとなしのカートリッジ作っといて使い分けてリアタバ止めた方がいい
775名無しは20歳になってから:2010/08/28(土) 20:04:58
初心者なんでHEC買おうと思ってるんだけど
通販以外だとどんなとこで売ってるの?
776名無しは20歳になってから:2010/08/28(土) 20:09:15
初心者でも510行った方がいいと思うよ。
最近安いしさ
ヤフオクでも探してみ
777名無しは20歳になってから:2010/08/28(土) 21:00:02
>>775
楽天・amazon・ヤフオク・薬局・コンビニなど。。。と釣られてみる

まあ>>776の意見が正解だと思うけど、初心者はお手軽なHECためすのもありかと
本体+スペアカトの2〜3千円の支払いで、こりゃいーな!って思たら
510やeGoのスターターキットに好みのパーツととニコリキを壱萬円くらいで手に入れて・・・
最初の内はどしても少し金がかかるもんじゃね?
こんな金額でももったいないと思うなら、リアタバ吸ってりゃいーんだし
778名無しは20歳になってから:2010/08/28(土) 21:07:13
薬局とかコンビニにあるのかぁ
コンビニでは宝島のヤツしか見た事ないなぁ

あんま通販って好きじゃないんだよね
実際に見て買いたいんよ
779名無しは20歳になってから:2010/08/28(土) 21:22:04
宝島のはHEC1だからおすすめできないなー
HEC2や3だと\1500以下でスターターキットがあるし510バッテリーにアトマが繋がるし
780名無しは20歳になってから:2010/08/28(土) 21:27:40
そういや近所の7&i系スーパーで、HEC風のがレジ横に在った
あのタバコの箱みたいなケースのやつ、たしか2千円だったかな?
中身が同じかはたしかめてないけどね
781名無しは20歳になってから:2010/08/28(土) 23:17:56
宝島のしかやっぱ無かったんで買ってきちゃった
もっと全体的に軽くて咥えたばこでも余裕っての無いかな?
電池とかあるからしょうがないんだろうけど、ちとコレ重いお^^;
782名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 00:11:31
HEC1で重いなら510系は直径も太いし更に重いよ
783名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 01:09:15
>>781
TTは糞軽い
バッテリーもちっちゃいけどな
784名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 09:39:54
見たら買う気なくすと思うから
通販で買っとけ
785名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 13:25:14
何か臭いと思ったらカートリッジに詰めたスポンジに俺のチン毛が挟まってた
786名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 14:05:31
>>785
2週間前の俺がいる
787名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 15:12:18
電子タバコでマイルドセブンのアクアメンソール(1mg)かケントのウルトラメンソール(1mg)クラスのメンソール感が味わえるものってないですか?
宝島のメンソールは軽かったので・・・
788名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 15:15:26
マイルドスモーカーNEXT使ってる人いる?
成分未公表で不安なんだけど・・・
789名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 15:29:22
>>787
カートリッジの隙間にメンソール結晶を詰めるだけでおk
>>788
気になるなら自宅調合スレでも見て自分で作りな
790名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 15:51:40
両方ともリキ自作してしまえば解決する問題だな
>>779が言ってるように一度自作スレを覗いてみてリキの自作してみたら?
>>787のはハッカ結晶多めのリキ作れば解決するし、>>788はグリとフレーバーで自作してしまえば成分は業者が出してる怪しげな成分表よりよっぽど把握できる。
電タバなんて扱ってる業者自体が信用できないんだから、リキみたいな直接身体に入る物は自作してしまった方が安心
791名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 15:55:16
>>789
どこで手に入りますか?
ど田舎なもので・・・
792名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 16:14:00
アーススモーカーとネオスモークはまったく同じものだった。
アーススモーカー2980円カートリッジ10個付(メンソールかバニラ)
ネオスモーク1980円カートリッジ5個付(タバコ味かミント)
と、ネオスモークのほうがちょっとお得。

こういう、タバコボックスサイズの電タバは、携帯に便利だけど、
電池の容量少ないから、充電中でも使えるように、2-3箱あると便利だね。
793名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 17:55:07
>>791
メンソ結晶はココ↓で買ったけど若干湿り気を帯びてる以外はとにかく安い
電子タバコのリキッドを自宅調合 5カートリッジ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1271737348/215
自分は100g x 2袋かったけど正直1袋で10年分ぐらいある
794名無しは20歳になってから:2010/08/29(日) 18:00:02
スマン、こっちだった
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1271737348/214

とにかくリキッドの成分とか安全性とか言い出したらキリがない
最近ニュースになった国内流通リキッドカートリッジから微量のニコチン検出とかね
ノンニコチンでもイケるんなら薬局で買えるグリセリンと菓子用エッセンスで事足りる
795名無しは20歳になってから:2010/08/30(月) 09:26:48
安全性といえば、前から気になっているのが、アト&カトの
ニクロムとかに使われているハンダ。
無鉛ハンダ使ってるんだろうか?

毎日使ってると、加熱された蒸気に少しずつ鉛が溶け込んで
体内に吸収、累積され・・・・
796名無しは20歳になってから:2010/08/30(月) 10:26:51
そこまで心配するなら適当な繊維にニクロム線巻いて自分でアトマ手作りするしか無くなるぞ
所詮中国製なんだからそこら辺はあきらめろ
それが嫌ならドイツのアトマ手巻きMODでも直接個人輸入で買って使え
797名無しは20歳になってから:2010/08/30(月) 23:02:27
マジタバ初めて発明されたときも、
こんな煙肺に入れていいものか、みんな心配だったろうね。
798名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 00:05:41
レッドスパイスという会社のMILD cigaretteというものを購入しようと思っているのですが
今までに使用した方が居たらどんな具合だったか教えてくだされば助かります
799名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 00:52:13
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002M77J94/ref=pd_cp_e_1
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002M77J8A/ref=pd_cp_e_1
ttp://saimons.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f2f/saimons/E99BBBE5AD90E3819FE381B0E381932002.JPG
見る限りHEC1のスターターでAmazonで買う分には妥当な値段
HEC1本体の評価はテンプレWikiの国内流通品→Health E-Cigaretteを参照
ttp://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/?Health%20E-Cigarette

高い物でもないので買ってもいいけど個人的にはHEC2以降か510系の安いスターターをススメる
800名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 01:30:21
>>799
ご回答ありがとうございます。
wikiに載っていなかったので質問したのですがHECと同型でしたか

調べた限りでHEC3が評判高いので購入を検討したいと思います
ありがとうございました。
801名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 12:00:37
教えてくれくれさんですいません

主人にプレゼントしたいのですが、私自身タバゴを吸わないのと、
機械が苦手で、スレ上から読みましたが正直ポカンですホントスァーセン

ドラッグストアで980円の使いきりは2日で消耗していました。
10000円以内で全部そろってて、ついでにカートリッジというか、味のヤツといいますか
そのソレがついてるセットありますか?

主人のタバコ ケント1ロング 1日1箱ペースです

なんか壊れなくていいの教えろください。
802名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 12:25:12
joyeのeGoスターターキットでいいだろ
これとニコチン入りか無しのリキッドを買えばとりあえず足りない物は無い
7000円くらいだった
803名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 12:33:23
>>802すごく、、黒いです、、、

できれば軽くって白いのありませんか?
804名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 12:39:39
同じメーカーの510って奴は細いぞ
色違いもあるからもっとググれや
もしくはそれを輸入代行してる店がいくつかあるから直接聞け
805名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 12:54:32
>>804ありがとですー

510ってボタンがついてるのか、、、、
人によると思いますけど、
>>804さんは1日2日くらいでカートリッジ変えるくらいですか?
806名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 13:15:43
510はオートのもあるけど基本的に二種ともボタンを押して吸うんだよ

セットには予備のカートリッジが5つくらい入ってるけども、
eGoと510はカートリッジ部分を外してそこに味付きのリキッドを数滴ずつポタポタたらして補充するから
一つのカートリッジでも半永久的に持つ
変な味になったらカートリッジの中の綿を洗うか変えるだけ
初めのセットとリキッドがあればしばらくは金は掛からない
807名無しは20歳になってから:2010/09/03(金) 14:43:44
>>806なるほど!ありがとです
808名無しは20歳になってから:2010/09/07(火) 18:00:07
santasanって発送メール送ってくれる?
809名無しは20歳になってから:2010/09/07(火) 18:35:37
HEC全回収でそれどころじゃないんじゃないの?
810名無しは20歳になってから:2010/09/07(火) 19:43:30
ええ、なんで回収なの?
昨日振り込んだけどまだ入金確認メール来ない
811名無しは20歳になってから:2010/09/07(火) 19:45:12
ああ、ニコチン入りか・・・
812名無しは20歳になってから:2010/09/07(火) 20:26:16
ニコチンといっても微量だし
全部のHECに入ってる分け
813名無しは20歳になってから:2010/09/07(火) 20:28:24
じゃなく卸やさんの商品には入ってない。
やっぱり卸やさんだね。
814名無しは20歳になってから:2010/09/07(火) 20:29:32
なんだ何の話をしてるのかと思ったら
卸やさんの話か。俺も混ぜてくれ。
815名無しは20歳になってから:2010/09/08(水) 10:56:59
何だ、薬事法違反のHEC違法販売業者の話か
俺も混ぜてくれ
816名無しは20歳になってから:2010/09/09(木) 20:27:58
単三電池式、煙モクモク、3ピースの電子タバコでお勧めを教えてください。
817名無しは20歳になってから:2010/09/09(木) 20:42:29
神奈川県で510とかeGoとか売ってる店
ご存知の方居ませんでしょうか?
現物の質感とか見てから買いたくて。
818名無しは20歳になってから:2010/09/10(金) 00:35:30
質感とか言ってる時点で電子タバコは向かない。
819名無しは20歳になってから:2010/09/10(金) 19:35:54
俺セブンの充電式のやつとTaEco-G買ってみたけどセブンのやつは甘くて好きだ。
逆にTaeco-Gはなんか焦げ臭くてダメだった。
というか喉やられたみたいなので止めて様子見。マルボロカートリッジにしたら舌痺れるしおかしい。
ちなみに一応Taeco-Gのカートリッジ使えたよ。
無論自己責任で。
820名無しは20歳になってから:2010/09/10(金) 20:49:42
TaEcoだってよTaEco
821名も無き冒険者:2010/09/10(金) 21:19:57
電子DEたばこZEROFREEってどう?
ファミマで、1980円で売っていたんだが・・・
822名無しは20歳になってから:2010/09/11(土) 00:02:34
TaEco-Gとセブンのやつ両方カートリッジ分解してみたら、
TaEco-Gの方なんか綿とは別に布みたいのが入っててそれ焦げてたぞ。
喉やられたのはこの焦げか?タバコ風味にするために意図的に焦がしてるのか?
823名無しは20歳になってから:2010/09/11(土) 10:23:13
馬鹿発見!!>>819!!wwwwww

自らゴミを大金出して買ったと喜ぶマゾ厨wwwww
824名無しは20歳になってから:2010/09/11(土) 12:16:44
Taeco-Gomi
825名無しは20歳になってから:2010/09/11(土) 15:15:37
うん。TaEcoはゴミだったな
826名無しは20歳になってから:2010/09/11(土) 19:56:38
電子DEたばこ サンクスで買ってみたけど、HEC互換機より、サイズが一回り大きいんだね。
吸い口の穴も大きくて、煙たくさん吸いすぎてむせてしまった。
やっぱりジャストタバコサイズのHEC互換機(アーススモーカーとかネオスモークとか)が一番だね。
827名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 01:04:29
宝島のヘルシーってまあまあだというので買ってみたんだけど、
全然煙が出ません。
使い方間違っているかと思って、
何度も確認したけど、全く出ません。
ゆっくり、長く何度も吸い込んでいたら、
肺が疲れて息が上がってしまった。
これって初期不良かな?
828名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 01:22:55
>>827
充電しましたか?
829名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 01:30:35
全て説明書通りにしました、先端も赤く光りますが、全く煙は出ません。
830名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 01:33:27
カートリッジは熱くなってる?
普通だと、ずっと吸い続けていると、唇が火傷するくらい熱くなるよ。
831名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 01:37:10
いえ、全く熱くなりません。
なんか、やっぱり壊れているのかな。
銭失いだったんですね。
832名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 01:43:56
初期不良かな
問い合わせてみたら?
833名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 03:33:20
宝島のHEC1のアトマは割としっかりしてる
アトマのV字になってるところがちゃんとカートリッジの膜を破ってリキッドで濡れてる?
834名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 09:15:41
みなさんありがとう。
そうなってました、また今朝まで念のため充電して再度手順通り試し、
家族に薄くてもいいから煙出てるかききましたが、全く出ていないとの事、
全く熱くならないし、パイポの様につかうのも、重いし味はないし・・・

明日電話をしてみます。
835名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 09:26:39
ゴミ?んで悔し涙出す前に、もっとまともな物を買え
http://wikiwiki.jp/ecig_dentaba/
836名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 22:19:33
HEC3購入して初日は結構な水蒸気が出たんですが、二日目一気に水蒸気が減りました
これは仕様なんでしょうか?
837名無しは20歳になってから:2010/09/12(日) 23:49:46
充電もリキッド補充もまんどくせー ばらしてUSB電源直結できないかな
家庭用で据え置きの水タバコみたいなタイプが出来ればいいのだが
838名無しは20歳になってから:2010/09/13(月) 00:14:10
パススルー使えよ
839名無しは20歳になってから:2010/09/13(月) 00:35:57
>>838
国内流通品にある?
840名無しは20歳になってから:2010/09/13(月) 03:52:24
>>839
TaEco
841名無しは20歳になってから:2010/09/13(月) 16:15:17
10月からのタバコ値上げを期に電子タバコを考えてる初心者です。
自分の場合、仕事柄1人の時間が多く、口寂しい感じでノンニコチンはいけるかな?という感じなのですが調べるととにかく種類も値段も多くて…。
気になるのは先日のニコチン含有騒動ですが、ニコチンはともかく、「気分が悪い、めまいが」という報告が気になります…。
これが何か解りませんがまず安全でオススメなのあれば教えて頂きたいです。お願いします
842名無しは20歳になってから:2010/09/13(月) 16:21:15
>>841
安全性が確認されてるものはない。なんちゅうても中華開発の品物で、安全基準もなく闇市場で売られてるもの。
843名無しは20歳になってから:2010/09/13(月) 21:41:40
心配な書き込みを整理すると

1.電池の水銀や、ハンダの鉛や、めっきのクロムが漏れ出すのではないかという本体のハード的な不安。
2.リキッドに故意または過失により食品添加物としては認められてないものや、添加物が安全基準量を超えて入っているかも知れない不安。
3.リキッドの主成分である、グリセリンなどを、微細粒にして肺に入れても、大丈夫かという不安。

1や2は、メーカーや工場が注意すれば、ほとんど防げるが、
3は、グリセリンは化粧品にも入っているくらい安全なものだが、
だれも今まで、熱してミストにして、肺に入れるって使い方をしてないから、
はっきりいって、安全かわからんよ。みなさんは人柱ですねww
844841:2010/09/14(火) 01:18:15
なるほど…ご丁寧にありがとうございます。
思ってたより公式?(というのも変だけど)なものではないのですね。
その辺で当たり前のように売ってるので勘違いしてました…。
わりと敏感な体質になってきたのでよく考えてみます
845名無しは20歳になってから:2010/09/14(火) 08:40:24
>>841
喉の痛みやめまいなどのリアル煙草の方が良くないと思うよ。
感じない人は麻痺しているだけ...かな?
久しぶりに煙草を吸うと、よくこんな物を20年も毎日吸っていたよなって思う。
846名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 08:00:36
HEC系で最初の1本目はそれなりにモーモーだったのに、2本目からはさっぱり、って人へのまとめ。
1:充電は十分か
総じて充電時間が長めなので、ちゃんと充電をしっかり出来ているか確認。
2:カートリッジのアルミはきれいに取ってあるか
押し破りだけでは不十分。ピンセットなどでしっかり取る様に。
最初は押し破りで平気だった!ってのは元々アトマイザー(加熱されるスチールウール
っぽい部分ね)には保護の意味で薬剤がついてるので、それがリキッド代わりに
なって、モーモーしてた、っていうケースが多い。
3:吸った際にねじ込み接続部を持って加熱しているかどうか確認
何だかんだで、初期不良というか、アトマの臨終率が恐ろしく高い。体感&人づての
話だと打率2割ぐらいで最初の1本で焼切れがある。熱がなければたぶん死んでる。

特に2のケースが多い。加熱もあり、アルミもとっている、であればカートリッジに
1滴だけ水を垂らし、本体に付けずに吸い込み口から軽く息を噴出す。また、中の薬剤が
しみた綿のような物を少しピンセットで引っ張り上げてみて試すのもいい。
これでモーモーが少しでもUPしたら、補充リキッドを使うといいと思う。
847名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 11:37:29
>>846
棄てちまえよそんなゴミ
eGoでも買ってみろ

ゴミはゴミでしかないのがよくわかるからww
848名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 14:03:24
電子煙草は普通の煙草より強く吸わないと煙がでないのが難
肺活量弱い私には困難
もっと普通に煙でる電子煙草ないものか
849名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 14:13:22
850名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 14:18:56
リキッドが供給過多だと、そうなりやすいかも。
上向けて吸ってみ。
851名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 14:32:32
>>848
高電圧のHVみたいな6Vで使えるMODなら吸引弱い人でもモーモーの煙が出るからいいんじゃないの?
HECみたいな物使って吸いが重いとか不満言う前にwikiとか見て自分で探すと良いよ
852名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 18:36:36
コンビニ売りの使い捨ての電子タバコトップランド?
のやつは、全体の中ではどの位のランクに位置しますか?
特上、上、並、その他、で・・・
853名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 19:01:52
>>852
検索すると、808-D1のカトマイザーに似てるな
使い捨てってなってるが、808-D1と口金あえば充電出来るかも
自己責任だけど
充電出来て尚且、808-D1のカトマイザーが使用出来れば、まあまあましな部類
HECみたいにすぐバッテリー上がらないだろうし、カートリッジもHECみたいにすぐ切れることはないと思われる
854名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 19:15:00
>>847
お前って奴は、俺が言いたいことを一言でいいやがって・・・w
スレの内容には明らかにそぐわないんで、自重したんだぜ?w
>>852
スレのテーマに沿った内容で答えるなら上〜並ってとこ。無論、その評価の
半分程度は価格面で。
855名無しは20歳になってから:2010/09/15(水) 23:49:07
「おう優太、お前東京の大学出やったな。お前10秒数えてみい。」
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
「なんやそら、全然出来てへんやないか。舐めとんか」
「1!2!3!…」
「違う!もう一遍」
「1!!!2!!、」
「違うもうええ!哲、お前やれ」
「12〜3〜4〜5〜67〜89〜10」
「…。こうやろうが。大学まで行かしてもうて数の数え方も知らんのかいな。
 親御さん泣くで。英語もええけど日本語ぐらいまともに喋れるように勉強せえ。
 なにも敬語を完璧にせえとか無理な事言わん。けどな、数も数えられんかったらわしらの仕事命に懸わるんや。
 哲でも賢でも、先輩によう聞いて、しっかり憶えとけ」
856名無しは20歳になってから:2010/09/16(木) 10:14:14
>853
>854
ありがとうございます。
始めて試した物で全体レベルがまったくわかりませんでしたが、
まあまあのレベルのようで。
これを軸にちょこちょこ試していこうと思います。でわ。
857名無しは20歳になってから:2010/09/16(木) 21:39:44
入門用にと思って初代HEC買ってみたんですが、初代のリキッドタンクは綿無しがデフォですか?
5つ使って5つとも綿が入っていませんでした。
そのせいか、カートリッジ交換するとしばらくは上からも下からも液漏れが酷くて
どうにもうまく使えず。半分くらい漏れた後はある程度安定するんですが…。

充電器もLEDが 赤→赤緑チカチカ→なんとなく緑? と、なんとも煮え切らない感じです。
wikiの同じ様な症状の人のコメントに壊れてるんじゃね?と回答ついてたので
ちゃんとしたのは 赤!→緑! とバチコーンって切り替わるのかなとちょっと気になってます。
858名無しは20歳になってから:2010/09/17(金) 00:17:15
漏れの買ったマイルドスモーカーNEXTも綿なしのようだ。
ほんと、液漏れひどいね。
これは、どうやって吸ったらいいのか。
859名無しは20歳になってから:2010/09/17(金) 00:31:44
綿を自分で入れようという発想が湧かない連中に電子タバコは楽しめるんだろうか
860名無しは20歳になってから:2010/09/17(金) 05:45:53
最近のこの類の電タバはアトマ保持分のリキしかタンクに入っていないので綿は入っていない。
て言うか綿が入っているとリキが無駄に綿に残ってしまう。
煙が出なくなりアトマのリキがほぼ完全に無くなってからカートリッジを交換しないとリキ漏れを起こします。

よって直ぐに壊れます。

リキ補充用にカートリッジを再利用したいなら100均などの綿を買うか、直ドリップするのがよい。

上手に使えば1000円前後のHEC系は格安で長持ちする電タバになります。

最近はE2R3仕様のTTやeGoしか使っていないけどねw
861858:2010/09/17(金) 09:10:23
>>860
そういうことだったんですか。サンクスです。
リキがまだ残っているのに、交換してしまったようです。
862名無しは20歳になってから:2010/09/17(金) 09:47:10
セブンイレブンで売ってる電子タバコってどうよ?
863857:2010/09/17(金) 19:09:05
>>859
自作リキッド補充時にはキッチンペーパーとかティッシュとか色々いれてみて
どれが安定しそうか試行錯誤してます。

>>860
基本入ってるものだと思ってました。
しばらくはデフォ綿を使いまわそうかと思ってたんだけどもベターな代用品探してみます。
リキ切れのタイミングがまだ掴めないので、空焚き警戒してかなり早め早めに交換or補充してました。

HEC使い倒して扱いに慣れたら、海外販売品でモーモーしてみたいです。
864名無しは20歳になってから:2010/09/17(金) 19:20:36
>>862
安かろう悪かろう、とだけ言っておく。だが、間口を広げる、といった意味では「ふーん
電子タバコなんてあるんだ」という認識にはなってる模様。
>>863
全く持って余計なお世話かもしれんが、本体は兎も角、ニコ入りリキッドやカートリッジに
興味があるなら早めの注文お勧め。エアメールなどの基本仕様はwikiにゆずるが、それとは
別に駆け込み需要で品薄になってるらしく、輪を掛けて国内への到着に色々と障害が出ている模様。
865名無しは20歳になってから:2010/09/17(金) 19:25:31
慣れると味の違いでリキ切れかどうかはわかるようになるよ
それくらいになればリキタンク無しにしてドリップで使ってもバッテリー壊さなくて済むようになるからHECでも十分やっていけるよ
国内で1000円くらいで買える分HEC系のが使いやすいかも
866名無しは20歳になってから:2010/09/18(土) 02:02:06
HEC系の弱点は、バッテラの稼働時間に対しての、充電時間の異様な長さ。
逆にその点を複数購入による、予備バッテラ確保や充電体制を整えれれば、確かに
戦えないレベルではない。しかし、アトマの耐久性はスペランカーかつ、単体では
入手できないのが泣き所。まぁ、やったねHECちゃん、バッテラも増えるよ!
(また1セット買うとして)とポジティブに受け止めれればいいかもしらんね。
867名無しは20歳になってから:2010/09/18(土) 06:56:33
探せばHEC系のパーツってオクとかで結構見つかる
他にもパーツのバラ売りやってるショップはあったはずなんで2〜3個充電器が貯まったら消耗品はパーツ単体で揃えるとかなり経済的にやっていける
HEC系なら何時電タバ止めてもそんなに惜しくないから禁煙目的ではじめるなら丁度いいかも
オレみたいに下手にMOD系に手を出すと首まで泥沼にはまってしまい抜け出すのが大変
868名無しは20歳になってから:2010/09/18(土) 09:13:08
>>867
modに手を出すと、確かに嵌まり込むけど、今は価格的な面であれば、態々オクでまで
HECパーツ買ってくなら、変わらないぜ?EGO亜種系なら最低限揃えて3000円ちょいだし。
って、国内スレだったな、すまん。
869名無しは20歳になってから:2010/09/18(土) 09:47:06
modに手を出さなくても十分
eGoの900ma/hを買えば2.3日はバッテリーがもつ
いい製品が出たもんだ
870名無しは20歳になってから:2010/09/18(土) 10:26:47
>>866
USB大量接続による電源生産供給体制の確立ですねw
しかしよほどのヘビースモーカーでなかったら、
使える互換機2−3本(プラス万一の電池切れに備えて禁煙パイポ1本)
あれば回して行けるんではないか。
871名無しは20歳になってから:2010/09/18(土) 10:28:28
>>870
そんな事せんでもまともなスターターキットを買えば無問題
無理に糞低品質な産廃を買う必要なし
872名無しは20歳になってから:2010/09/18(土) 10:55:49
>>868-869
オレがMODに手を出してしまったときにはまだeGoの発売前だったんだよ
最近は大容量のバッテリーが簡単に手にはいるからMODなんて使わなくてもいいけど、半年前以前は容量大きなバッテリーっていうとMODかシガレット系じゃないパイプくらいしかなかったんだよな
最近は国内ショップでもeGo系が買えるようになったから初心者には優しくなったと思うよ。
ある程度続ける踏ん切りが付けばeGoも良いんだが、何時止めるか判らないんならHECはそこそこだと思うけどな

873名無しは20歳になってから:2010/09/18(土) 11:52:27
自分は401やHECのアトマが好きだからeGoや510系大容量バッテラを繋げて使ってる
でHECなんだけど以前は勧めてた。が、eGoスターターの値段がこなれた現在は勧めにくいね
874名無しは20歳になってから:2010/09/18(土) 12:40:35
エネループで供給。もつよ、4、5日。
875名無しは20歳になってから:2010/09/19(日) 18:12:52
>>874
エネループ何本で供給してるんだ?
職務質問には気をつけろよ。
876名無しは20歳になってから:2010/09/19(日) 22:23:57
>>875
いつもの工作屋が情弱釣りしてるだけだ
そっとしといてやれよ
877名無しは20歳になってから:2010/09/20(月) 08:10:25
マイルドスモーカーNEXT
液漏れするとか難点はあるが、味は気に入ってるので
充電中のスペアにもう一箱買ったんだけど、
同じ銘柄なのに互換性がないぞ
こんなことってあるのか。
新旧のアトマイザーと電池がつながることはつながるんだが、
新旧混ぜると、吸い口が重くなって吸えない。
878名無しは20歳になってから:2010/09/21(火) 23:45:45
今日初めてドンキで990円の使いきりタイプ(丸隆の方)買ってみたけど
これマジでいいなwwwwww

ドンキに1980円で一通り揃ったやつあったけどあれ地雷かな…?
充電式の方も欲しい…
879名無しは20歳になってから:2010/09/21(火) 23:49:08
電子タバコwikiへようこそ。
ここから無限の旅が始まるんだw
880名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 01:23:22
煙屋息してないな
510の機械式オートバッテリーは他ではどこで手に入りますかね?
881名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 02:37:07
テスト
882名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 03:00:51
>>880
ブルシグのTinyTitaniumとTinyFatが容量違いで510メカオート
883名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 04:37:57
>>882
thanks!
884名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 07:22:48
>>880
他店の倍近い価格だからなー
誰も見向きもしなくなるのは成り行き
885名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 08:09:27
ひぐらしに袖の下渡して宣伝させてたが
それも、もう無理か。
886名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 15:28:44
ボッタクリ業者は淘汰されて当然
887名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 16:11:21
淘汰どころか忙しすぎて業務遅延してたみたいだがw
888名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 17:23:02
息してないな、と指摘され、慌てて更新、自演レスw
889名無しは20歳になってから:2010/09/22(水) 20:21:46
更新してもボッタクリはボッタクリ。
見る気もしないorz
890名無しは20歳になってから:2010/09/23(木) 21:32:33
>充電器もLEDが 赤→赤緑チカチカ→なんとなく緑?

ついに赤が緑に変わる決定的瞬間を見てしまった。
ほんの1分ほどだけど、赤とも緑ともつかない、微妙な色のチカチカになるね。
891名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 02:14:40
ブルシグも返事ねーな
10月前で電タバ大人気の大忙しなのか?
892名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 02:23:05
ブルシグは店長変わってからブログの内容が極端に薄くなったな
ブログだけでいいからおっさんが書いて欲しい
893名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 06:01:47
青は大忙しで煙は見放されたんじゃねーの?
894名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 09:52:48
ドンキやドラッグストアの電タバやタ*コみたいなぼったくりを買っちゃう情弱が一定数いるんだから青も煙もそれなりに売れてるんだとは思うよ。
コンビニ電タバ買った情弱が他にもっと良いものない勝手簡単にググって探すから検索上位に来るようなぼったくり業者はこの流美味しくてたまらんのだろうな
完全に負のスパイラルが出来上がりつつある。
895名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 11:37:12
ぼったくり屋は工作が生命線だからな。
工作でいかに情弱をひっかけるかに専念してるんだろうな。
896名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 13:14:38
ここで情弱にぼったくりの電タバを買う成っていっても本物の情弱はここも見つけられないんだからここを見つけてぼったくりを回避できた奴等はそういう情弱を笑ってればいいと思うよ
ミクの電タバコミュを見てるとああいう奴等がぼったくり業者の食い物になってるってよくわかる
一部の知識のある奴がいくらアドバイスしても自分からぼった業者の釣り針に引っかかりに行ってる
897名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 14:38:32
宝島のヘルシーのCMやってたな
898名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 15:12:55
電子タバコWikiに載ってるショップの価格を基準にして
ボッタクリか判断すればよい。
899名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 18:34:13
情弱はwikiで確認って言う一手間を惜しんでクソ高いぼった電タバに流れるからどうしようもない
国内品で1万個えても良いんだ
製品としての完成度が日本製品基準で合格していて海外品よりはっきりわかる形で商品化してくれていれば今の価格でも文句はないんだ
バッテリーも1ヶ月保たないような物じゃなくて最低でも1年間は性能保っていて欲しいし、アトマも1個1個性能バラバラじゃなくてきっちり一定水準以上の物でメンテナンス可能な物なら多少高くなっても納得できるんだ
今みたいに1万超える電タバが海外個人輸入で3千円切るような物と同性能ならぼったくりと言われてもしょうがないと思うんだ
900名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 19:58:45
>>899
同意、しっかりと品質管理された高性能な日本製ガジェットの登場を期待してる
いずれは大メーカー製でよろしく。長く使うもんだし
901名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 21:39:40
と、ぼったくり電子タバコに騙されたお二方からの意見です
902名無しは20歳になってから:2010/09/24(金) 22:08:29
同じ部品でも2倍くらいの価格で平気で販売してる
悪徳業者もあるから注意だね
903名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 00:28:12
東京スモーカーってなんであんなに高いの?
510とか知る前はそれ買おうか悩んでたんだが、どういう性能なんだ
904名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 01:13:23
電タバ始めてみようかと思うんだが…アーススモーカーのZERO-0ってどうなの?
国内流通品で済ましたいので、個人輸入は無しの方向で。
905名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 01:15:57
>>904
国内業者が扱ってる中国産の品物 7000円
中国産の製品に日本語のパッケージを被せた品物 12000円

どっちがいい?
906名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 05:06:39
>>905
アーススモーカーZERO-0をぐぐったらオフィシャル直販で\2980だったんだが
しかしイオンでアーススモーカーの店頭販売を始めたというのに\12000でボッてるショップも確かにあるなw
ttp://knowco.jp/earth.html ここはボリすぎ
907名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 06:07:35
スレチだったらすみません。
海外個人輸入でクレカ使ったのですが、今更ながら危ない事知りました。
天国で使用したのですが、皆様大丈夫でしょうか・・・?
908名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 08:14:17
アーススモーカーはタバコサイズだからね。
コンビニで売ってる大きな電子deタバコみたいに煙たくさん出ないよ。
期待はずれかもしれないので、最初から\12000のスターターキット一式買わないで
\2980の単品で試してみるのが吉
909名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 09:01:30
>>907
天国つーかPAYPAL経由なら心配する事は無いだろ。
ここから漏れたら大ニュースになるから、知らないうちに被害かぶるって事にはならない。
910名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 09:49:41
>>902
情報感謝
アトマ買うのに比べてみたら2倍近い所があった。
引っかからずに済みました。
911名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 09:54:45
HEC2充電器のLEDがバッテリ有無に関わらず緑点灯のままなんだけど
これは充電器がお亡くなりになったって事でおk?
まだ3回しか使って無いんだけど・・・
912名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 09:58:38
>>906
とりあえずコンビニで売ってる1000円程度の使い捨てで電子タバコ試してみて
気に入ったら、国内業者が取り扱ってる中国産の
501かeGoのスターターセットを買うのがお勧めだけどねー
7000円前後で電タバ2セット+充電器+リキッド って感じだね

日本語パッケージ品はカートリッジ使い捨てが多いからランニングコストが高くなりそうだよ?

ブルシグ とか ennma でググってみて

>>907
PayPalはかなり昔から使ってるけどトラブったことは無いよ
天国での金銭トラブルも、少なくても2chでは見かけたことないから
心配しなくてもいいんじゃない?
913名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 10:53:27
ennma必死だなw
914名無しは20歳になってから:2010/09/25(土) 11:41:16
>>909さん>>912さん
ありがとうございます!安心しました!

リキッドが思ったより消耗早いので30ml2本頼んだから税関無事通過してくれる事
祈りながら待つます〜
915名無しは20歳になってから:2010/09/26(日) 12:23:38
使い捨てでハマって充電式のも買おうと思ってるが、
ドンキにあるのwikiに載ってない商品ばっかりだ…

予想的には2000円切るものはすぐに壊れそうですか?
916名無しは20歳になってから:2010/09/26(日) 14:01:25
>>915
気に入ったのならトータルで5000円ぐらいは出した方がいいと思うよ。そっちのほうがもっと気にいると思う。
917名無しは20歳になってから:2010/09/26(日) 14:13:20
>>916
学生で金が無いもので…

ここは一つ人柱になろうかな。
918名無しは20歳になってから:2010/09/26(日) 16:16:28
人柱ヨロシク
銘柄名と感想オネガイ
919名無しは20歳になってから:2010/09/26(日) 21:51:45
金が無いって言っても1日1箱吸う奴ならリアタバ1ヶ月分買うこと思ったら相当安いはず
リアタバ1ヶ月分ぶち込んでやればスターターセットとスペアアトマ数個とニコ入りリキ2ヶ月分くらい買ってもおつりが来るぐらいだと思うぞ
920名無しは20歳になってから:2010/09/26(日) 21:56:01
なんだ何の話をしてるのかと思って覗いてみたら
卸やさんの話か。俺も混ぜてくれ。
921名無しは20歳になってから:2010/09/27(月) 00:11:44
>>919
月に3本ぐらいしか吸ってないです。
興味本意で電タバに手出してしまいましたorz
エレクトリックヘビースモカーになりそうです/(^o^)\
922名無しは20歳になってから:2010/09/27(月) 01:42:46


【安くタバコを吸い続けるウラ技】

ネットで,

@手巻きたばこ葉140グラム缶
Aチュービング・マシーン(インジェクター)
Bチュービングマシーン用さや紙(シガレット・チューブ)

を買って、自分で詰めたら,
増税後でも20本で300円までで吸える.

海外旅行へ行ったらついでに買うともっと安くなる.
923名無しは20歳になってから:2010/09/27(月) 01:47:53
月3本とか必要ないだろガキ
924名無しは20歳になってから:2010/09/27(月) 03:03:12
>>923
煽るなハゲ
925名無しは20歳になってから:2010/09/27(月) 21:33:45
510はマニュアルのボタン式バッテリーが評判いいけど、
オートも悪くないな、むしろ良い。空焚きの心配もないし

あとは壊れずに長持ちしてくれよー
926名無しは20歳になってから:2010/09/27(月) 22:42:07
オートは液が入り込んですぐ壊れる。

売れない在庫抱えた所がデマ流してるだけだろw
927名無しは20歳になってから:2010/09/27(月) 22:51:49
いや、オートはオートでいいところがあるよ。
くわえ煙草ができるし、吸う時にボタンを押すという動作がない。
928名無しは20歳になってから:2010/09/27(月) 23:07:29
メカニカルオートなら無問題
929名無しは20歳になってから:2010/09/27(月) 23:14:52
>>926
工作で喰いつなごうと必死なんだ。
末路は見えてるだろ?
また、始まったくらいに軽く流してやれ。
930名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 12:05:43
ブルシグでTinyカトマ頼んだらなぜかアトマとカートリッジがセットで着たんだが
931名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 12:10:44
ぬるしぐ。JOYE510スターターキット3200円、これはいい買い物だったなぁ
ttp://nlcig.cart.fc2.com/?ca=3&page=0

それまで初心者状態でヘルシーeシガの2と3で2ヶ月ほど使ってたけど、
結局無駄な金使いだったね、eシガは本体セットも約1500円や980円で安かったけど
カートが10本で4〜500円もする上モーモー感がイマイチだった

510はモーモー感が圧倒的、それにロスの店からニコ入りリキッドも買って
ニコ無しとブレンドしたりして使ってるが、ほんとにリアタバの代替になってる
JOYE510のスタータキット3200円は今は売り切れらしいし、他の店でもそんな安くは売ってないと思うが
5000円位でも高くはないね
その他の互換スターターキットはまだあるね

ぬるしぐ。の宣伝するわけじゃないから念のため
国内販売業者を色々調べれば、こういう良心的?な店は他にも見つかると思う

932930:2010/09/28(火) 12:20:16
問い合わせたら5分以内に返信着たwwwはえぇwww
まあ得したと思っておこう
933名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 12:52:37
>>931
それで工作専門ボッタ店が消えていってるんだ
934名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 13:28:02
ブルシグはぬるしぐなんかに比べたらバカにたけーよw 
ボッタ店のひとつだろwww
935名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 14:03:21
ブルシグは代行以外でニコリキを唯一扱ってるの貴重なショップだぞ
936名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 15:53:10
>ブルシグはぬるしぐなんかに比べたらバカにたけーよw 
高いって言っても510アトマにしても401アトマにしてもそれなりに手の入った物だからまあ許せる程度だと思うよ
店側でチェックもしていたみたいだし、一応一定水準の物送ってくるだけいいんじゃないの
もし不良品でもすぐ代替え品送ってくれるしね。
店長が変わってからは買ってないから今はどうなってるか知らないけどね
他の安売り店のはよくわからん業者のとにかく安い物をそのまま国内に流すだけだからあんまり信用できない。
まあくじでも引く感覚で買ってハズレ引いても良いんならいいんじゃない
937名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 16:26:29
>>931
天国より安いじゃんかここ
わざわざ輸入してて損した・・・
938名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 17:11:11
自分は青もぬるも使うけど片方を貶して片方を持ち上げる流れはマズいと思う
エスカレートしていくと結果的に双方の利にはならんと思うので
939名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 17:19:17
青もぬるも使える店だ

使えない店は淘汰される
940名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 17:29:06
ぬるしぐって絶対に使わないよ
店長というか、あの小僧がウザい

キチガイブログ見てドン引きしたから、どんなに安かろうがあの小僧にはビタ一文落とさないよ
941名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 20:15:41
ボッタクリ工作屋と比べたらぬるの方が全然いいだろw
942名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 20:21:08
あの510はJyoeじゃないのにw
943名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 20:28:01
>>942
それをいうならJoyeね
944名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 20:57:30
>>942
確かにJyoeではないなw
写真を見る限りJOYE510に見える
945名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 22:15:50
煙屋はどうしたw

やーいやーい ざまぁw
946名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 22:33:28
>>945
淘汰されたorz
947名無しは20歳になってから:2010/09/28(火) 23:29:52
>>935
いまドル円が安くなってるからアメリカの店から買うとビックリするほど安いぞ
この前ニコ入りのたばこ味30mlとキャメル味10ml買ったら、送料不要1400円チョイ(カード決済)で
数日で着いたよ
もちろんwikiで一応調見てカードの事故とか悪い噂の無い店ね
PayPal使いたかったが、その店は扱ってなかった
948名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 05:20:51
>>947
ぬるしぐならニコ入りリキ10ml280円だぞ!
949名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 07:35:31
>>948
その店使ったこと無いけど、ニコ入りリキなら代行輸入だろうから送料も含めたトータル価格を書くべきだと思うぞ
もし国内販売でニコ入り売ってるなら違法販売ってことになるから問題外だしな
950名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 09:09:57
>>948
そこ店長の小僧がキモいから使わないわ
もう知能障害丸出しブログとか見てしまって正直ドン引きした
951名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 10:00:32
>>940=950
非常に分かりやすい 以降ぬる叩きはコイツの自演
952名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 10:07:14
自演と思えるその根性がヌル丸出しwwww
アホ小僧乙wwww
潰れちゃえよwww
953名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 10:46:07
売上低迷に喘ぐボッタ屋なんかの商売仇が必死になって叩いてんのか
要は自分が欲しい商品が安価で手に入ればいいからね
青おっさんもぬるの人もイタイ感じの人だけど不買の理由にはならんな
954名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 11:19:31
痛い奴から買うこと自体おかしいぞ
特にぬるは最悪、一円さえ落とさないよ
955名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 11:35:24
ID出ない板って粘着叩きや自演には便利だなぁ
IDの出る煙草銘柄・器具に移ろうぜ!と言った途端「隔離スレだからここでおk」とか
「キチガイを器具板に連れてくるな!」と意味不明な反対が間髪入れずに入る
956名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 12:58:18
>>949
は?「送料無料」って書いてあるじゃないか
一般的な国際郵便(ただし6センチ位の四方のちっちゃな正方形に近い箱入り)で届いたよ
だからモロに支払い金額はカード支払い時のドル円交換決済の1420円だか、それくらいのみw

>>948
いや、俺も実際ぬるしぐから買って使ってて?と思っていたんだが、「ニコなし」と明記されてない奴、
ハーブ入り380円だったかの奴(ボトルにはTIMEというラベル)などには多少のニコが入ってるのかもね
957956:2010/09/29(水) 13:07:10
>>956のカキコの中の>>949あてのレスは誤爆ですたメンゴ
958名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 13:21:36
ぬるしぐがこれからのメインになるのか?
959名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 13:32:37
ぬる使うけどそういう風な書き方すると発狂するヤツが増えるからw
960名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 13:51:54
そうだな
売れない店の逆切れ工作がうざいから
良い店は黙って使えばいいんだ
961名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 13:53:57
"ニコチンは入っていません。"とサイトには記載されているのに
ぬるが違法な商品を扱っているかのような書き込みを何故するの?
いずれにしてもスレチと思うが。
962名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 14:01:28
早速別スレに工作沸いてるじゃん
何のリキかすら言わずにあの画像だけって露骨杉ww
963名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 14:22:12
宣伝必死だなw
964名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 18:18:15
テス
965名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 18:24:40
amazonでEHC3買いたいのに入らねぇ…orz
もう2で妥協しちまおうかな…
どうしたら良いと思いますか?
966名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 19:01:47
HEC3が欲しいの?楽天とかYahooショッピングとかでは見かけるけど
967名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 19:13:55
出来ればHEC3が欲しいけど
家にいない事多いからコンビニで受け取りたい…
あと代引きにしたかったけど楽天の代引き対応しないって…
968名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 20:20:27
HECはやめとけ
どうしてもそれにしたいのなら3より2の方がもくもく感が多くていいんじゃね?
だが、結局無駄金つかいになるぞ

自分でリキッド補充するタイプで、しっかりした作りの奴にしといた方が結局お得だよ
詳しくはwikiでも何でも自分で調べな

969名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 20:27:40
あれだ、ぬるだってニコチン入りは扱ってないことになってるだろ
少なくとも、「ニコチンは入っていません」と書いてあるリキッドはクリーン(笑)だ

ニコチン入りなら上でも誰かが書いてたが米国はCAのお店とか、そういうところから
円高を享受して買えばいい
カード決済でも信用できる店はある

970名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 20:32:48
>>969
そうなんだよなぁ 安くて良い品を提供しようとしてるショップでもPaypalを導入するには元手が足りなかったり
カード決済でもスルガのVISA持ってるから気にせず使うんだが

って国内流通スレだなココ
971名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 21:04:07
リキッドだけはニコ入りだと国内じゃ毒物扱いで売れんらしいからリキのみ
海外含めてもいいんじゃね?
972名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 21:10:51
>>968
マジか、じゃあ2買ってみる。
国内はダメだって分かっちゃいるが海外輸入は
送料とかがアホに見えて買えない…
国内は高いから壊したり、バッテリーなくなったら買いなおすのもったいないし…

HEC2ハズレ来ないと良いなぁ…
973名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 21:45:48
>>972
ここで良心的といわれているぬるしぐとかググって見たら?
金をどぶに捨てなくてもいい製品のスターターキットとか
リーズナブルな価格で何種類かあるよ
510MODとかはオススメできるけどね
ブルシグとか他の店もいくつかググってみればいい

974名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 21:57:35
ぬるしぐはキモい工作止めろよな
975名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 22:03:57
良心的って言ってるのぬる本人だけだろ?
叩いてるのもどこぞの業者だとは思うが、具体的な店名出してやるならIDの出る板の国内板に行ってやった方が良いと思うぞ
ここはゆるい奴等がHECをマンセーするところだろ

976名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 22:07:24
業者じゃないよ
あいつの糞ブログ見てみろ、嫌悪感しか沸かない
あんな所で買うのはご免と思うねw
977名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 22:07:41
何がなんだか分からなくなってきたがとりあえずHECでおk?
978名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 22:44:07
頭悪いブログ書く店主の店では買い物したくないのは確か
平常時はそんなに問題無いだろうけど、不良品対応時とかブログと同じ感じで対応されると思うと使いたくないよね
979名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 22:56:49
その気持ちよくわかる
980名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 23:04:44
それは勝手に自分で思ってろ
お前の勝手だ

ここには書かなくていい
選択は見てるやつがするから
情報は出せばいいが
お前の感想や判断は要らない
981名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 23:08:04
しかしそれが大事だろ
ここはユーザーが書き込み、作っていくんだから
業者の思い通りには動かないんだぜ?
982名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 23:11:23
IDの出ない板で延々と自演叩きか
しかも叩きの内容がブログの内容の一点張りとか

>>975
確かにココで自分の利用してる店名を出すのは避けたほうが賢明だな
青やぬるの話題は以降こっちで

海外機種販売の国内電子タバコショップ3本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1280120097/
983名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 23:26:07
>>982
賛成
潰れかけの業者が腹いせに他店を叩いてると思われるしね。
宣伝で工作してもダメなところはダメ。
酷い所は工作し続けてるけど瀕死状態。

IDの出る板で腹いせじゃないとこ見せたらいいよ(^-^)
984名無しは20歳になってから:2010/09/29(水) 23:41:23
>>978
店が潰れたら君が管理してる旧Wiki削除しとけ
ゴミくらい片づけられるよな
985名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 00:24:49
工作員の特徴
必ずブルシグを文章中に入れる
>>983みたいにw
986名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 00:40:38
>>985
あんたが工作員だろ?
ブルシグを叩きたい気持ちが先走り過ぎてるorz
日本語読めるんだろう。。。

商売が苦しいのは察するが、工作屋の名が泣くぞ!!
的外れの工作で墓穴掘るなw
987名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 00:47:02
何か必死なのがいるな
988名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 01:13:45
必死なのは余裕がない、苦しい、醜い・・・
いやそれは間違ったイメージなのではないでしょうか
必死さへ至る渇望、情熱、努力、周りの人を動かそうと言うアピール・・・!
これらは今この停滞した時代の日本に一番欠けているものだと思います

あえて言わせてください


        必 死 な の は 美 し い

 
989名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 01:19:24
必死だよ
あぁ、必死だよ
必死だよ
        by末路芭蕉
990名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 02:06:09
HEC3のアトマイザの抵抗値ってどの位が普通?
俺の5Ωあるんだけど。
991名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 11:42:41
>>977
悪いことは言わんから、もう全国的に叩き売りモードになってるHECはやめとけ
そんなカスより510系かeGo系かどちらかにしておくのが
発煙性能抜群、リキッド種類豊富、スペアパーツも豊富でベストチョイスに決まってる
992名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 12:04:55
なあブタ共、電子タバコってどこのメーカーのがいいんだ?
お前等屑に聞いても無駄だとは思うけど一応聞いてやるからさっさと答えろ
993名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 12:09:10
>>992
ググレカス
994名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 12:23:44
ここはHECシリーズをマンセーするスレ
最近はそこそこのコンビニ系2ピースが出てきたからそっちでも良いとは思うけど
直で個人輸入できるならこの2ピース系の元になってるKR808D-1は何処のショップでもカトマもバッテリーもまとめ買いするならかなり安売りしてるから直で買った方が安く買えるけどな
まあ1個や2個買うんならコンビニで買った方が価格的にも手軽で良いと思う
995名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 12:24:29
>>992
今だったらコンビニ、書店で安く手に入るモノが品質、値段的に最高の商品ではないでしょうか

オススメですよ
996名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 12:37:01
>>992
HEC(笑)でいいのならamazonでさがせば?
安売りが大量に出てるぞ
HEC2や3でも色々amazonのページを眺めれば1500円内外、送料不要、
なんてのが結構出てるし、カートリッジも色々お安く出されてる
997名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 12:50:05
ゴミを薦めるだなんてお前ら優しいな
998名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 14:19:47
まぁな
999名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 14:40:53
いや、お前等ブタ共って絶対ゴミしか言わないから
逆にそれ以外がお勧めってわかるんだよww

お前等屑には元々期待なんて全くしてなかったし
お前等ゴミ共って社会に必要ないとはいえ、たまには人の役にたつことをしてみろよ
1000名無しは20歳になってから:2010/09/30(木) 14:51:59
タバコやめれたよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。