電子タバコのリキッドを自宅調合 2カートリッジ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
電子タバコのリキッドは高いので、自宅にあるもので安く調合しましょう。
おいしい配合の情報を交換しましょう。

★基本の注意事項
糖分など、ドロッやネバッとしたものを過剰に入れるとアトマイザが目詰まりする可能性が高い。
一回に使用する量は1〜3滴程度でよい。アトマの中の綿が水分でヒタヒタになってしまうとご臨終の可能性がある。
なるべく作り置きはしない方が良い。雑菌の繁殖には要注意。

★ベースとなる液体
グリセリン・・・スレ内でもっとも使われてると思われる液体。薬局で購入。
         主に精製水などで薄めて使われる模様。100%で使う人も多い。
         甘味もそれなりにある。食用グリセリンもある。
         目薬や浣腸などにも使われるので今のところ身体には影響無し、との判断。
                     【注意事項】
         3日といわず雑菌が入ったら常温で2日も持たない場合もある。冷暗所で保存。
         リキッドでの使用量はわずかなので購入の際はできるだけ小さい用量のを選ぶが吉。
         アレルギー反応が出ることがある。
                     【備考報告】
         妙に加熱する。綿が詰まって吸いが重くなる。お腹がゆるくなった気がする。
        
        
精製水・・・・・主に薄める役割で使われる。薬局で購入。安い。
        単体でも使用可だが味は無い。単にミネラルウォーターや水道水でも良いという意見も。

口臭スプレー
モンダミン等・・・主に単体で使われる模様。手軽さはトップレベル。
          だがスレ内の人気はあまり良くない。
          最初はいい感じだが徐々にエグくなっていくとの報告あり。
2名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 16:35:50
★風味を補う液体
ハッカ油・・・・メンソール用の液体。スースーする。薬局で購入。
         グリセリンに次いで使用頻度が高い。
                     【注意事項】
         ごく少量でよい。例・・・グリセリン9:ハッカ油0.5〜1
         ハッカ油はプラスチック樹脂に対しての破壊力が絶大。
         ちょっと多めに仕様しただけでカートリッジがバキバキ。アトマにダイレクトもほぼご臨終。
         保存用のケースなどにも単体で付着しないように注意する。
         油は気化しにくいので徐々に蓄積されて目詰まりを起こす可能性もある。

エッセンス類・・スレ内ではバニラエッセンスが人気の様子。
          他にもレモンやオレンジなど色々ある。
          好みにもよるが、ごく少量でよい。香料という認識でおk。

アパラギオイル・・・元はタバコのフィルターに垂らして風味を補強するもの。
            非常に多くの種類がある。香料という認識でおk。
            「プリン・チョコはイケる」「フルーツ系はイマイチ」「ミントは辛すぎ」等の報告あり。
            参照ページ
            ttp://www.lsando.com/apalagi/index.htm
3名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 16:36:21
★その他、スレに挙げられたもの
【ウマーor普通】
食用アップルフレーバー・梅ミント・アクエリアス・バニラエッセンスのイチゴバージョン・製菓用オレンジオイル
バーボン・りぷとんのレモンティ・液体タイプのグラニュー糖・トレハロース・マックのガムシロ(ただしアトマが酷いことになる)
イチジク浣腸・アロマオイル(オレンジスイート、タンジェリン、レモン、シナモンリーフ)
ラム酒・ジンジャーエキス・クールブーストのフィルターの中に入ってるメンソール玉
エッセンシャルオイルのタバコアブソリュート・コーラ・カルピス・午後ティー・ファンタグレープ
ファンタグレープフルーツ・メロンソーダ・ファイブミニ・抹茶・ココア・コーンスープ・醤油
カルメン・ほんだし・エッシェンシャルオイル(ペパーミントとユーカリをミックス)・赤ワイン
バルサミコ酢・レモンライムミント・ポカリ・コーヒーエッセンス・お湯に溶かした嗅ぎタバコ
フナッフ(ニコ入り)・グレンモーレンジ10年とボンベイサファイア・オレンジキュラソー・ポッカレモン

【イマイチ】
市販の梅酒・アロマオイル(ファーニードル)・日本酒・サイダー・CCレモン・ウーロン茶・トマトジュース
牛乳・おろなみんC・甘酒・野菜ジュース・エッシェンシャルオイル(ティートゥリー)


【Danger】
ラー油ストレート(自分だけじゃなくアトマイザーもご臨終)・味噌汁・ハバネロジュース

【議論あり】
タバコの葉の汁(大丈夫派・危険派等に分かれる)
4名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 16:37:01
★アトマイザー及びカートリッジの洗浄
 ・煮沸
 ・お湯+重曹
 ・無水エタノール
 ポリチューブ(蓋付のプラ製試験管)や蓋付の容器などに入れてシェイクすると洗浄効果UP
 洗浄後水でよくすすぎ乾燥させる
 アトマイザー洗浄乾燥後はリキッドで湿らす事を忘れないように

Q:中の綿は何で代用しているんですか?

A:一番近いのは手芸店にある綿だと思う。防ダニや防臭加工がされたのは体に悪そうなので
それ以外の単なる綿があればそれが俺はベストだと思う。

脱脂綿 これは手で割いて中の方の密度が少ない部分を使えばまぁまぁ吸い口が重くならない気がする。
5名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 16:44:45
>>1
6名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 17:16:13
>>1
乙〜
7名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 18:14:22
>>1 乙で有ります
8名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 18:16:48
>>1
乙!

皆で情報交換して電子タバコ(壊さず)をエンジョイ出来たらエエネw
9名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 18:39:13
マエスレ消化してきたけど
リキッド固形になったら皆どうする
10名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 19:17:04
M401使ってるんだが、ハッカ油使ってアトマに油がのっちゃうと
吸い口が重くなって煙が出にくくなる。特に温度が低いと油が固まっちゃうのか
全く煙が出なくなる。

そこで洗浄してみたんだが
重曹+熱湯でシャカシャカ、水で数回すすぐだと油の落ちが弱くて、
乾燥させてからリキッド垂らしても油でリキッド弾いて浸透しないw、当然復活せず。

でもって再度中性洗剤+お湯でシャカシャカ、水ですすいだ後、更に重曹+熱湯で
シャカシャカ、水で数回すすぐをやってみたら、吸い口も軽くなって復活した。
ハッカは非常に魅力的なんだが、扱いが難しい諸刃の剣だね
特にM401のアトマは油に弱いみたいだ

前スレで、ハッカ油から油を分離できるとか書いてるレス有ったけど
どうするのか教えて欲しい
11名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 20:55:00
初電タバのBE112が届いてその日に自作しました

グリセリン+ハッカ+デンタルリンスガム+レモンエッセンス

で満足行くのが出来ました
デンタルリンスガムは諸刃だと思うので
アパラギがきたらチェンジしてみようと思います

ところで質問なんだが、これ、使ってない時は
アトマイザーとバッテリーを分けておくべき?
それとも一体型にしたまま持ち歩いてもおk?

あと、やたら焦げっぽいときがたまにあるんだが、
これはなにが原因なんでしょうか?
12名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 21:04:09
>>11
俺の予想ではおそらく糖分
13名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 21:10:49
出たな 余分三兄弟
14名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 21:50:26
>>11
112アトマイザーの根本的欠陥だね。
図体でっかいだけで使えないウドの大木機種w
15名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 22:05:15
>>10
メントール結晶はどう?
確かハッカ油から油分を分離させたのがメントール結晶のはずなんだが。
ネットで小瓶が180円ぐらいで買えたぞ。

16名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 22:26:23
>>12
レスありがとう!
デンタルリンスの糖分でしょうかね・・・

>>13
www

で・・・・使わない時、アトマイザーと本体は
分けて持ち運んだ方がいいのでしょうか?
そのまま放っておくと焦げ付いたりしますか?
1710:2009/02/20(金) 22:29:00
>>15
メントール結晶ですかなるほど、アルコールや水に溶かせば使えそうですね。
出来れば、余ったハッカ油を有効利用したいなとか思ったんですが^^;
新しく買うとなると
http://www.mikoya.co.jp/goods/flavor/index.html#f_o
ここのペパーミントエッセンスなんかも使えそうですね
やっぱり使いにくいとはいえハッカの魅力は捨てがたくてw
18名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 22:52:24
この容器使えるんじゃないか?
スポイト付いてるから外でも使えるし
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247030709
19名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 23:07:38
>>17
ハッカ水を作るんだ

1.温めた精製水にハッカ油を適量加える
2.よく振り混ぜる
3.1晩(12時間以上)安置
4.上澄みの油分を捨てる(キッチンペーパー等で吸い取ると楽)
5.完成

ただし、ハッカ油に比べてかなりマイルドになるのは仕方が無い
ガツンと来る味がお好みなら諦めてハッカ油を使用するしかないなあ
2010:2009/02/20(金) 23:16:18
>>19
dです、ガツンはもう諦めました少量で十分です
今から作戦開始!
21名無しは20歳になってから:2009/02/20(金) 23:54:04
>>16
持ち歩きどきはそのままでいい。
ただバッテリが安定なくアトマに電流あるようだと危険だから安定ある物で。まだ不具合なバッテリ見た事ないが。
定期的に水滴拭きをしてたら「アトマとバッテリの嵌める部分」安定。
22名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 02:02:50
初の電タバBE112を購入して8日目
アトマ2個ご臨終しました。
こんな調合で、こんだけアトマ生きてますって人、情報ください。
8日間の使用方法は以下です。
1日目 牛丼HIGHメンソカートリッジ
2日目 ↑にHIGHメンソリキッドをひたひた注入(7〜8滴×3回)
3日目 2日目同様+ハッカ油注入(1滴×3回)
4日目 2日目同様+ハッカ油注入(1滴×5回)
5日目 2日目同様+ハッカ油注入(1滴×5回)喉いたい。
5日目夜 1個目アトマ突然ご臨終(ハッカ油入れすぎがNG?)
     2個目開封
6日目 2日目同様+ハッカ油注入(1滴×3回)
7日目 2日目同様+ハッカ油注入(1滴×3回)
7日目夜グリゲット。グリ8、水道水1、ハッカ油1で
    ブランクカートリッジにヒタヒタ注入 (モーモー量、はんぱじゃない)
8日目昼 2個目アトマまた突然ご臨終(調合品のヒタヒタがNG?)
8日目夜 3個目アトマ開封。1日目同様で使用中。
     モーモー強力メンソ調合品吸いたいが、また数日使用でのアトマご臨終は避けたい。
     ヒタヒタを数滴にすればOKなのか??
23名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 06:10:40
ケンエーのハッカ油使って居るんですが、数滴で舌が痺れる感じになります?
これ薄めたほうが良いのかな
24名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 08:39:56
むしろ薄めずに使っているのにビックリw
グリセリン買いに行け。安いし。
25名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 09:38:13
 ハッカ油を使用せずにメンソ−ルになる方法を考えると案外
簡単な方法が見つかるかも知れません。
26名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 09:52:20
>>23
俺は30mlのボトルにグリセリンほぼ満タン+ハッカ油5適で吸ってる
ハッカ油濃いめでいきたいけど入れすぎると割れるからなぁ
27名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 10:52:51
ハッカ使いたいなら、2ピースにするという手もあるな
28名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 10:55:53
>>22
112のアトマが壊れるのはボロいからだよ。ハッカのせいじゃない。
103のアトマはハッカだくだくでも一個も壊れ無いぞ。
29名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 13:15:02
牛丼シガーhighだけだとニコ酔いがきついんでグリセリンで延ばして
アパラギ少々で適宜味付け、メンソも1,2滴入れてピリッと、
それに何種類かアパラギ買っていくつか小分けに作っとくと飽きないよ。
ニコリキッドもかなり長く持つしねw
30名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 13:19:51
ハッカやっぱり入れすぎかw
グリセリン買ってこよう、なんか口の中がヒリヒリしてるわ
31名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 13:57:58
みんな技術者か科学者みたいだw
日本人の創意工夫と努力の民族性が証明されてるww
32名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 14:38:53
そんな大げさなモンじゃないだろうw
33名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 16:04:37
龍角散+湯+グリで喉に優しくならないかな
34名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 16:48:22
ハッカ油の代わりになる物を捜せばいいわけだよね?
35名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 18:04:20
俺はエコスモーカーなんだけど109になるのかな?
こないだ壊れたんだがやはりハッカ油のせいなんだろうかと思った
36名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 18:28:25
35
109は渋谷w
103ね。
37名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 18:34:13
>>35
エコスモのカートリッジは極薄だからハッカ入れるとピキピキに割れるよ。
103&カートを買い増しで桶だよ。
38名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 19:26:27
中の綿の代用品なんだけど、こんなの使ってみた
ttp://item.rakuten.co.jp/drugyutaka/4931176110162/?scid=products_ean
112用の場合1枚を長辺3列×短辺2列に切って、
くるっと巻いてカートにつっこむと丁度いい大きさ。
中心に隙間ができるからアトマ差し込んでも
綿が中にあまり押し込まれないし、保水力も結構ある。

でも天然コットン100%だから(?)乾いてきたとき
すごくカラい煙が出るorz 見た目は焦げてないんだけど…。
早め早めでリキ充填すれば使えるかも。
39名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 20:14:19
私は軽くて辛いメンソール好きだから
グリセリン:ハッカ油:水を 2:1:1でブレンドしているがカートリッジ割れたこと無い。
HECを使ってる。モクモクも多い。リキッド注入も垂らすだけでOK。もうすぐ一ヶ月だな。
40名無しは20歳になってから:2009/02/21(土) 22:56:32
>>39
国内のカートかな?
俺のはバキバキ割れたけどw
4138:2009/02/21(土) 23:52:29
カラくなったのは112で連続吸引しすぎてたせいみたいだorz
本スレに出てた煙管吸いしたら大丈夫だった。
という訳で薄めのコットンパフオヌヌメ!
42名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 00:24:38
グリセリン+ブレスクリア(丸い粒状の奴)を試してみたけど結構いいかも♪
43名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 11:13:29
精油とかアパラギとか使いまくった
アトマの中に中性洗剤の原液かけて
ビンの中に入れて、水注いで一晩漬け置きしたら
黄色っぽいものがいっぱい底にたまってた
http://www3.uploda.org/uporg2037443.jpg
44名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 13:15:10
アトマの洗浄はエアコンの洗浄スプレーでシュッシュッやって
その後エアーダスターてのが俺流
45名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 13:23:36
追伸 洗浄スプレーでシュッシュッの後は水洗い
46名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 13:58:38
メントール結晶を使ってみた(1瓶180円のやつね)
綿のところに、その約半量ぐらい(かなり大量に)ぶち込んでみたけど
意外や意外 ハッカ油よりマイルド がっつんを期待してたのに残念
なお、すぐに気化してなくなる
プラは痛めない雰囲気
47名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 14:58:27
>>46
グリセリンにすり潰してくれれば?
48名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 15:30:45
>>47
グリセリンには溶けない
38度で気化するから すり潰し には耐えられない

それと訂正
結晶をアトマに直にくっつくようにすると がっつんくる
49名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 15:38:00
エタノールに濃く溶かしてグリセロールと混ぜればOKじゃね?
50名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 15:43:42
>>49
そこまでやるんだったらハッカオイル使った方がいいんじゃねえ?

結晶のメリットは たぶんプラにやさしい ぐらいかな
51名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 21:39:38
牛丼cigarhighにアパラギチョコレートで味付けしたら旨いんじゃって
気がしてきた。どっちも甘っぽいから合いそう。
52名無しは20歳になってから:2009/02/22(日) 22:25:32
>>33
龍角散は判らないが、オレは風邪ひいててしんどかったので、葛根湯をカートリッジに直接一滴たらした。
牛丼屋のニコ入りメンソール10mlに北見ハッカ油2〜3滴を使ってる。

喉には良かったように思う。
適度に苦味がでて旨かった。
でもアトマに付いたのか?リキッド足しても、そのままの味が半日位は続いたなぁー
次の日寝込んだけどねw
53名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 00:39:14
グリセリンとハッカ油って分離するよね。
みんなどうしてるの?
54名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 01:39:42
>>53
分離する 俺は注入する前によく振って混ぜてる 後、ハッカ油の割合を多くしたい
でもプラの容器、カートリッジが割れる場合はリキッドを作った時、数時間、容器のフタ
を閉めずにうえにかぶせとく程度、カートリッジもリキッド注入後、アトマやシリコンの
キャップをつけずにしばらく置いておくと割れなくなった。ハッカ油は殺菌作用があるから
調合割合が多いと日持ちもするし、舌ピリリ、喉にガツンガツンくるからおすすめ☆
55名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 13:43:12
BE112ステンレス使ってるけど、おまえらの言うようにアトマを重曹に一晩つけといたら
下のほうの鏡面の部分がくすんだわ

ドライヤーで乾かして新品カートリッジつけた
最初全く煙でないから死んだと思った
スパスパやってたら少し煙でてきたけどまずい
もうちょっとやってりゃよくなる?
56名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 13:52:43
>>55
112のアトマ、重曹で逝くよ。自然復活する奴も中には有るw
57名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 15:00:22
>>55
俺のも2本同じ状態
まずくて吸えたもんじゃない
今のところ復活はしそうにない
5855:2009/02/23(月) 15:53:16
>>56
>>57
まじかよー
2ヶ月ぐらい使ってたらなんとなく煙少なくなってきたような気がしてさー
それで重曹試してみたんだけどダメかー
ただの水につけといても効果なさそうだしなー
鍋でグラグラ煮るとかやってみるか
59名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 16:03:54
112のアトマが寿命を全うするときがまさにそれw
煙の量が少しずつ少しずつ減っていくんだよね
12月に買ったやつがその状態でなんとか生きてるんで隠居させてる
素直に新しいアトマ使ったほうがいいよ
60名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 16:09:10
>>58
3ピースだったらエアコン洗浄スプレーがおすすめ
2ピースは持ってないからわからん
6143:2009/02/23(月) 19:12:35
>>58
俺も煙が少なくなってきて重曹やって変わらなかったけど、
中性洗剤原液漬け置きで復活したよ。ダメ元で試すのもいいかも?
でもすすぐ時、ぬるま湯の中で振りまくる→バッテリ接続方向から吹く
を死ぬほど繰り返さないと洗剤落ちないから注意。
62名無しは20歳になってから:2009/02/23(月) 19:55:26
>>61
エアーダスター使えば
6355:2009/02/24(火) 03:59:03
>>61
いやーしばらくスパスパやり続けてたらだんだんよくなってきて、その後リキッド追加したら
ほぼ元通りになった。
煙の量もよくなったよ。
でも次煙の量減っても重曹洗浄やるかは微妙だな。
壊れそうだし、くすむし。
中性洗剤原液漬け置きも怖くてできね。
今度は洗剤臭が残りそうだし、そうなるとスパスパやるのも怖くね?
64名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 14:24:35
ブランデー5:5グリセリン
これをベースにしてカートリッジに充填し
好みのアパラギオイルを1滴プラスする これでウマ〜だ!

ただし1日じゅうこれを吸っててると ちょっと酔っ払うふふふ てやんでぇ!
65名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 18:27:00
綿にセラミックブランケットって使えないかな?
耐熱・アスベストフリーらしいが、値段がわからんorz
66名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:04:38
そういえばかなり前のチラ裏に電タバで
栄養補給する事は理論的に可能と書いてあった。
そろそろこのスレで「サプリキッド」の
開発をしてもいいんじゃないか?
理系の頭が良い人、力を貸してくれ。
趣味で健康になるなんて最高じゃないか。
67名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:08:17
栄養補給って言ってもさ、吸うのは水蒸気だし相当効率悪そうだな
68名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:22:17
>>65
ttp://www.takumisangyou.jp/ceramic/blanket.html
激高ではないが気軽に試しづらい量と値段w
ダメだった場合何に使えばいいんだw
69名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:22:51
そうか効率悪いのか・・。
いや、効率悪くても少量でも身体にいいものを摂取している
ならオッケーだ。
70名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 19:25:37
そうなれば本当にタバコとは正反対のものになるな
あっちがマイナスならこっちはプラス
71名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 21:33:37
ちょっと試したらまあまあ良かったんで報告

アイラモルト系のウィスキーは香りがスモーキーなので、
ひょっとすると良いかと思ってラフロイグを二滴ほどたらしてみた。
そうするとかなり良い感じで独特の香りが付いた。
しかしアルコールが気化したのか、酔うと言うほどではないがちょっと飲んだ感じ。
車を運転する時は止めた方が良さそう。
72名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:12:13
ハッカ油試してみたけど本当に割れるね。最初から自作派なんでカートリッジ余りまくってるし
セロハンテープ巻けば問題ないからいいんだけど。
73名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 22:39:22
こっちではカートリッジ割れたことない。この違いは何…
ひょっとして日本薬局方のハッカ油を使ってる?
(あれって摂取しても良いのか)

オレは天然和種ハッカ油を使用。
74名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:22:30
75名無しは20歳になってから:2009/02/24(火) 23:22:51
エッセンシャルオイルのクミンを使ったらもしや
カレー風味のリキッドが!?…と期待して吸ってみたら
蝋燭みたいな匂いorz

>>71
ウマそう。ミニチュアもあるみたいだね。
ttp://item.rakuten.co.jp/newyork1989/401100500002/
大きい酒屋なら置いてたりするかな?

>>73
分量の割合はどれくらい?
76名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:39:32
112のUSB充電って逝きやすい?
購入3日目で煙が出なくなったんだが・・・
USBに挿すと赤いランプが点滅するんだが、
それ以降は吸おうとなにしようと赤いランプがつかずorz

同じ境遇の人いたらレスお願いします
77名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:42:41
>>76
そういうのは本スレの方がいいんじゃねえ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1234687167/l50x
7876:2009/02/25(水) 00:47:42
急に「このUSBデバイスは認識できません」
みたいなメッセージが出たんだが
これはドライバか何かが破損したということか?
全くわからん・・・。
79名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 00:50:18
>>77
誘導ありがとう
質問してきますわ
80名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 08:34:31
ttp://item.rakuten.co.jp/nicolife/mint60-2/
はっか油はこれをつかってる。60mlあるから永遠に使えそうw
8171:2009/02/25(水) 09:56:51
>>75
ミニチュアボトルだと、大きい店でもなかなか無いかも?
ボウモアも昨晩試してみたけど、
こっちはちょっと香りの中に甘さが目立つ感じ。
ちょっと飲んだ感じになるのは同じだけどw
82名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 11:02:45
ボウモアとか贅沢っすなぁ
8355:2009/02/25(水) 11:35:34
>>63
自己レスだが、やっぱダメだ
前よりだいぶマシにはなったが、まずいし、煙の量が減った
煙の量は新品時を100%として
重曹洗浄前 80%
重曹洗浄後 50% (激マズ)
重曹洗浄後2日経過 30%(ちょいマズ)
おまえらBE112のアトマ重曹洗浄はやめといたほうがいいぞ
84名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 12:07:39
楽天で「ハッカ油」で検索したらすごく色々出てくるんですね。
北見名産って書いてあるのがいくつもあるけど
ハッカと言えば北見!みたいに有名なの?俺は全然知らないけど・・。

つーかどれ買えばいいかわからないんですが
やっぱ天然100%ってのが良いんでしょうか?
85名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 12:37:34
ハッカ油、グリセリン共に健栄製薬のを使ってるよ
どこの薬局でも売ってるはず
86名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 13:05:40
ハッカ油は和種を楽天で買う。食品に使えるか表示してあったら安心。
87名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 13:12:50
その辺で売ってるハッカ油ってほとんど和種天然、食品添加物だぞ
わざわざ送料かけて楽天で買うほどのもでもない
88名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 13:17:17
>>87
本当ですか ソースは?
89名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 13:24:21
90名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 13:24:25
>>88
ソースも何もその辺のドラッグストア行って確認してくれ
箱に書いてあるから
違うもん探す方が大変だと思うよ
9187:2009/02/25(水) 13:54:59
>>88
一応ソース、俺はイオンで買った
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chuoukenkotakuhaibin/b-001.html
92名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 14:52:16
>>91
どうも。
93名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 15:32:16
んなこと言ったらグリセリンだって外用にのみ使用すること。と書いてあるぞ
94名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 15:32:16
>>84
デパートで北海道物産展とかがあると、必ず隅っこにハッカを売ってる
店舗が入ってるから、やっぱり有名なんだと思うよ。
95名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 20:46:31
田舎住まいの俺はハッカ油買いに市内ドラッグストア巡りしたけど一店舗も置いてなかったよ・・・。
唯一生き残った個人薬局も無かった。三店舗+三軒。
ほとんどがはっカユ?・・・ハッカ油です。の繰り返し。こんな苦労するとは思わなかった。

結局アマゾンで普段常用してる物(こちらも送料無料ならこっちが安い)と合わせて買った。結果的に最初からそうすれば良かったんだが
ブツを捜し求める旅みたいなのがしたかったのかも。
96名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 21:38:56
>>95
ウェルシアとかサンドラックにいけば絶対あるよ
97名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 21:54:48
>>95
6件も回れるなら田舎とは思えないけど、ないとこには無いもんなんだね
自作リキットマニアが殺到して売り切れたとか。。。なわけないかw
98名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 22:15:08
100菌のラムエッセンスはエッセンス自体は何の香りもしないが、
容器が外出用のリキッド入れとしてかなりお勧め。
99名無しは20歳になってから:2009/02/25(水) 22:58:01
いろいろ試したけど当然だが結局グリセリンストレートが一番楽だなw
100名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 00:45:02
ハッカ系自作使って壊れないのは2ピースと103系だけっていうのが
俺の今の結論
101名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 01:00:58
それより俺は>>89の この商品を買った人はこんな商品も買っています 
で爆笑したんやけど、みんなスルーなのな・・
102名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 01:10:32
このサイト、かなり詳しいぞ
http://ktmhp.com/hp/health-moke/1
103名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 01:32:57
ブランデーうまいんならこれどだろ?アルコールは入ってないみたいだし
http://www.kyoritsu-foods.co.jp/product/detaile/49873276.html
104名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 01:39:15
中綿に薬局で買えるコットンボールを試した人はいませんか?
安いけど量があるから置き場に困るけど。
105名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 06:36:57
ブランデー、グリと5:5でやったけど俺は無理だったわ・・・
なんかこう、鳥肌が立つ感じ。頭痛くなった。

やっぱ>>99も言ってるグリ100%が煙もーもーだし一番うまいわ。
3ピースのM402だけど、けむたいくらいにモーモーでいい感じだし。
飽きてきたらたまにハッカ油をカートリッジに直で垂らしてるけど
一ヶ月くらい使ってて今のところうちのカートは割れないなぁ。

ところでコーヒー系で試したことある人いない?
今日スーパーでフレーバーが売ってて買おうと思ったんだが、
賞味期限が2/28でさすがにやめた・・・
コーヒーなんとなくいけるきがするんだよね。
106名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 11:12:32
>>105
デリケートな402にハッカ油直垂らしなんかして良くアトマ逝かないね。
103なら頑丈だから大丈夫なんだけど。
107名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 12:37:54
>>104
買おうと思ったけどボールのサイズがデカ過ぎない?
近所の薬局のだと加工無しでカートリッジに入りそうにないんだけど。
あと密度が高すぎて通気性悪そうで吸い口重くなる気がする。

俺は脱脂綿割いて使ってる。HEC系なんで4分の1より小さいサイズで事足りてる。
108名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:00:50
単純に煙だけ出したいなら水だけでOK?
109名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:18:48
それぐらい自分で試せ!
110名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 13:55:48
アトマにとってヤバそうなものは
1)気化しないもの
糖質のたぐいはそう。だから梅酒なんかはダメ
2)金属を錆びさせるもの
酸はダメだろう。ゆえバルサミコ酢は絶対ダメ
3)アトマの種類によってはプラも使われてるので、それを溶かすもの
だからハッカオイルの原液もダメだろう
111名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 15:25:46
>>102
こんなところに出没するとは、売り上げ相当落ちてるな。
112名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 16:00:40
ハッカ入り吸い過ぎると唇荒れない?
113名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 18:10:11
ハッカ油入れてアトマ壊れなかったの2ピース以外103だけだな。
ハッカ入れないとのど越しが出ないから必須なんだよな。
ニコlowでも追加すれば満足感が有るよ。
114名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 20:46:56
タバコからニコチン抽出は難しいみたいなんですが
ニコレットやパッチからニコチン抽出できませんかね?
115名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 21:01:42
114
出来たとしても、そんな高上がりなの吸うの?
海外通販で安く買ったらどう?
116名無しは20歳になってから:2009/02/26(木) 21:11:19
115
PGを避けてなおかつニコチンをと思ったんですが
素直にパッチしてグリセリンにしときます
117なぞの男トマ:2009/02/26(木) 21:33:34
 もしかすると 大きな勘違いしてるきする タバコの味はいまや葉っぱでわなくフィルターで操作してる場合がほとんど
だとしたら リキッドはグリで吸い口にそれ様にフィルター作ってそこに味付けのほうが正解なきがする
 リキッドいじるならアスピリンとかバッファリン溶かしての情報がほしい
まちがっても覚せい剤とかはやめてね
118名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 00:34:12
ボトルネタって前スレから山ほど出てるのでまたかって感じですが
ダイソーでよさげな物見つけたんでちょっと紹介w
http://www.cosme.net/product/product/product_id/264215
ノズル型キャップ付きで小さく(5ml)持ち運びには便利
先端をカッターで尖らせたほうが使い勝手がいいです
ポリ容器っぽいけどハッカ耐性は不明
119名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 00:59:21
(本スレに書いたけど反応なかったんで、こっちにも書いとく)
アトマの洗浄にはシンプルグリーンがいいぞ!
2〜3倍うすめ液をビニール袋なんぞに入れ
そこにアトマをぶっこんで小一時間シャッフル
そしてよ〜く水洗いして乾燥 
これで能力値50に落ちてたのが90ぐらいに復活した!
12035:2009/02/27(金) 02:19:50
109と勘違いしてた103なんだがハッカ油でカートリッジ割れアトマ壊れた
うーん ハッカ油入れすぎたのかなと思う
新しいの届いたが怖いねえ グリ+バニラオイルが無難みたいです
が ハッカ油いいんだよなー
121名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 02:55:40
グリセリンを容器にいれてその中に鷹の爪入れてしばらく放置。グリセリンが赤くなるまでまって使うと、ハッカ油なみに咽にくる。モクモクだし、辛口でウマ〜。おすすめ。
122名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 03:30:13
>>121
それいただき
123名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 08:43:01
天然、和種ハッカ油でカートリッジ割れた人いる?
良いなら買い換えようかな。
124名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 08:52:59
>>118のボトルは牛丼屋のと同じ物。持ち歩きすると液漏れするので注意が必要。。
125名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 09:53:24
>>121
辛いの苦手な人でもいけるかな?
126名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 10:04:01
>>125
カッラーイって感じじゃなくてピリッとする辛さ
127名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 10:58:47
>>126
やってみるわ、ありがとう。
128名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 18:34:58
百均にあるアロマオイルを吸うのはアリかね?
129名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 18:43:58
>>128
問題ないのかも知れないけど、あんな得体の知れない物
自分の体使って実験する勇気無いw
130名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 19:01:02
>>129
全くだ
じゃあ ちゃんとした店のエッセンシャルオイルならおk?
131名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 19:39:28
>>130
食品添加物として認定されてる物なら安心でしょうね
132名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 19:45:06
タバコのフィルターにつけて味を出す液体を電タバに使っても大丈夫なのかな?
133名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 20:11:55
テンプレすら読めないのか
134名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 21:01:33
>>131
近くのアロマの店行ってきたけど解らなかった
どこかオヌヌメな店ありませんか?
135名無しは20歳になってから:2009/02/27(金) 21:24:10
誰かデジモクのマルボロの味を作って。
136名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 13:26:05
グリ+ハッカ油+バニラで速攻でアトマがご臨終だったが
やっと返品交換が届いた。
グリストレートでなんの問題も無し。
やっぱハッカ油だったんかな。
137名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 13:34:14
>>136
自作リキでアトマ保証させるなんて単価上がっちゃうから止めてくれよ
スレ住人にあるまじき行為だぞw
138名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 15:48:06
うん、そうは思ったんだが
なんせおそらく一番高い電タバなんでついやってしまった。
これからは安いやつ買うよ。
139名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 16:05:05
高いとか安いとか関係ない
>>138はモラルの欠片も無い馬鹿で日本人の恥
140名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 16:14:57
うっさいボケ
141名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 16:25:12
普通に詐欺じゃんw
142名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 16:49:57
反省してんだよ、黙っとけカス
143名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 17:01:47
反省してる人間がそんな言葉使わないだろ
お前こそ黙って二度とこのスレに来るな
腐れ犯罪者が
144名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 17:07:28
なんだかんだ言って俺の反応が面白いんだろ?
けど、不快に思う人も居るからもう黙っとけ、な?
わかったかボケ
145名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 17:12:02
まー煙草でも吸ってもちついて
146名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 17:28:17
自分の反応を面白いと勘違いしてる奴って最低だなw



詐欺師が不愉快な言葉を書き込む事を不快に思う人も居るからもう黙っとけ、な?


147名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 19:11:58
ハッカはアトマ逝くでいい?
148名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 19:20:33
まぁみんな落ち着こう
でもさ 業者にしても使い方を見れば交換できないとか判断するんじゃないの?って思ったんだけど違うのかな?
149名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 19:33:38
>>148
ハッカ使ったぐらいで壊れる方が悪いw
150名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 21:21:31
>>149
それはプラとハッカの問題であって中華製だから壊れるって
意味合いなら御門違いな発言だぞ
151名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 21:43:52
>>150
136がハッカでアトマ壊れたって言ってるから。
プラが壊れるのは性質上仕方ないが、金属のアトマが壊れるのはぜい弱すぎだね。
152名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 22:35:01
結論。中華製アトマはハッカで壊れる。
アトマ壊したく無い椰子はハッカは我慢汁。
153名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 22:55:55
>>146
こーゆーヤツが一番迷惑
ほっときゃいいのに
てか、このスレ最初(1カートリッジ目)からちゃんと読んでたら、アトマ壊すような調合しないけどな。
基本的にアトマ壊すのは調合割合、アトマやカートリッジへの補充量等、あと吸い方のどれかが悪いせいですよ。
他力本願・自分で考えない・壊れたら即不良品と考えるのはおかしいですよ。
137さんの言うとおり、自分で壊して返品交換なんかして製品価格に保障分も反映されたら価格も上がるし迷惑だよ。
実際いつも買ってた商品が最近値上がりして来た。
リスクと自己責任を判らない人は電子タバコも自作調合もしないで下さい。
ちなみに私はRN4081、友人は103使ってますが1ヵ月以上一度も壊れていません。
中華品とか機種とか関係ないですよ。使い方ですよ。
155名無しは20歳になってから:2009/02/28(土) 23:22:23
でもこのスレ知らなくても液体を入れてみようってヤツは絶対居るだろ。
調子悪くなったら普通に保障くらい使うよ。
156774mgさん:2009/03/01(日) 00:38:32
>>154
オォ!おれの4081も1ヶ月過ぎたが未だにモウモウで故障なし。
アトマとカート変えて103に変えたけどアトマの形状のせいか煙の
出よくないよ。

こないだUKで黒のバッテリーと黒のカート買ったけど
あちらの青いLEDは点燈時間も長くて決まってる。
157名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 08:54:07
キヤノンやエプソンのプリンターと状況が酷似してないか!
158名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 14:08:11
>>151
 教養のなさと復習能力のなさを暴露してるようなもの
 ハッカは樟脳と同じく火気厳禁
 プラスチックであろうと金属であろうと
 過去スレに書いてある
159名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 16:31:31
ハッカ油まで書くとわかりやすいよちみ
160名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 17:45:00
グリ100%にしてみたら劇的に煙モーモーになった
でも気のせいか顔のまわりが妙にベタベタする
グリ100%で吸ってると部屋がベタベタになりそうで怖いwww
161名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 18:37:25
それだと肺もベタベタってことだよな…大丈夫かな不安。
162名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 19:30:46
大丈夫かどうかは知らない
不安ならやめておいたがいい
誰も責任は取ってくれない

ちなみにニコチンもグリセリンも水に溶ける
163名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 19:33:33
書き忘れ

「お肌しっとり」になってるだけかもしれないw
164名無しは20歳になってから:2009/03/01(日) 22:00:08
最近、自家製化粧水でグリセリン使うの流行ってるんだよな
165名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:10:36
テンプレにあるとおり、お腹がゆるくなった気がするって言えば・・・するなぁ。
まぁ便秘よりはいいか、と思っているけど。
166名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:25:06
>>165
禁煙&ダイエット!!
電子タバコで息すっきり、スリムで健康なボディ、これであなたもモテモテ!

ってのはどうですか? w
167名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 00:37:04
>>165>>166
俺はゆるくなってないけど間食が減った。
口寂しさがかなり紛れるんだよね。
これもダイエットにつながるかなw

テンプレに入ってるオレンジスイート試してみたら
いい香りだ〜。癒されるわ…。
168名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 02:03:46
ニコ入りだとはっきり効果は有るよ。
食欲減る。
良いのか悪いのかは別の問題だけどねw
169名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 14:39:02
>>168
だったらタバコすっとけ
170名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 15:10:34
加湿器用のフレグランスオイルがある。
ttp://www.rakuten.co.jp/worldmarket/1875303/1875348/#1478610
使えるんじゃあるまいか
171名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 15:26:01
>>168
食欲減退どころか食欲旺盛になってしまった1日2食だったのが4食になった○| ̄|_
172名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 16:00:14
173名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 17:12:48
アロマ用途じゃん。
食品添加のものにしておいた方が良いと思う。
174名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 19:32:10
グリセリン浣腸液はグリセリン50%液である。グリセリンのヒト経口最小中毒量は1,428mg/kg,
マウス経口LD50は32.2g/kg,ラット経口LD50は 27.5g/kgである。経口剤としての常用量は濃グリセリン50%液で1回1.5g/kg,
1日1〜2回。症状として,嘔気,嘔吐,下痢,口渇,発熱がみられ,
下痢は24〜48時間以内に発現する。常用量での副作用は,上記に加えて頭痛,めまい,傾眠,意識障害,
大量では血糖値の上昇がみられる。少量誤飲の場合,処置は不要。大量の場合は,催吐または胃洗浄,吸着剤の投与。
緩下作用があるので,下剤は投与しない。特異的治療法はなく,対症療法。

お気をつけあそばせ
175名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 20:34:13
うそ書き込むなひまなのかばかなのか
176名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 20:53:08
真偽は別として、書いてる内容から察すると、電子タバコで気化した量程度の吸引には問題ない。
って、事だよね。
177名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 21:13:49
体重60kgで約85g
電子タバコでそれ以上取り入れることを考えると、
中毒になる前に過呼吸でぶっ倒れそうだなw
178名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 21:35:03
>>177
俺も計算してワロタ
俺にはその量を1日で摂取は無理っす。
179なぞの男トマ:2009/03/02(月) 21:40:49
タバコのパイプで前部のフィルター部分と吸い口が外れるタイプがあって
その前部を外すと M401に ぴったりはまります 吸い口の方にスポンジか綿詰めてそこにレモンエッセンス垂らして
リキッドはグリ30%の残り水で もうまんたい
180名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 21:43:57
>>179
うpよろ
181名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 21:49:39
>>179
それ激しく気になります、差し支えなければ商品名教えてください
182なぞの男トマ:2009/03/02(月) 21:58:31
 一時セブンイレブンで売ってたやつで SmokeFree てやつ ちょいいんちき臭いやつだが
(株)産陽商事って会社 何が良いって ニコ入り激しく吸っても 液が口に来ない
  今度はオレンジで試してみようとおもってます ハッカ油は むせる位で使えなかった
183181:2009/03/02(月) 22:07:18
>>182
dd、アトマに負荷かけずに色々試せそうですね
184なぞの男トマ:2009/03/02(月) 22:15:22
産陽商事で検索したら 無料品がそれだ 吸い口だけだから使うの それもらって試してください
185名無しは20歳になってから:2009/03/02(月) 22:30:01
禁煙じゃなくて喫煙パイプの方?
186なぞの男トマ:2009/03/02(月) 22:50:01
 喫煙の方に 試供品あるから(色選べないが) それでやってからでいいんじゃ
前部のところが細身タバコ用とかあるけど 吸い口は同じだろーから 使ってみて
気に入ったら 色選べは 試供品ランダムみたいだし
187名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 00:29:49
グリ+タカノツメハンパねーな。數日前からつけてたが、むせ返った。喉にくるってレベルじゃねー。肺があつい。
188名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 01:16:20
アパラギオイルを作ってんのはここだとわかった。電話番号から検索して
ttp://www.tsugepipe.co.jp/
だが本家のサイトにはアパラギオイルに関しての言及はない。なぜだろうか?
ともかくアパラギオイルの内容物に関しては表示がいっさい無いので
不安がないこともない・・・・・
189名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 02:10:59
ハッカの代わりにファンネル(茴香)オイルを使ってる
グリセリン7:ファンネル3で使用
何より香りが良くハッカに負けない清涼感

190名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 02:46:08
ふぇんねる
191名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 08:55:57
こんな風にひらがなで書くのは馬鹿なんだろうなっと思ってしまう
192名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 12:31:12
てす
193名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 14:24:47
タカノツメ、唇がピリピリするwww
194名無しは20歳になってから:2009/03/03(火) 14:45:20
>>193
何だジョロキアじゃないのか残念
195名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 01:47:52
ハッカ油でカートリッジが割れるのは
プラスチックを溶かしてるからなのかな?
それを吸うのは危険?まぁ少量なら大丈夫かな?
ハッカ油のない自作は考えられないので入れるけどね。
196名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 02:16:57
ちょっと疑問に思ったんだけど…
PGがヤバいとか言ってるけど、>>195の様に少量なら大丈夫かな?
って、なんか…
なんだろ、偏見とかじゃなくてさ、100均のアロマオイルとかすっげーヤバそうだけどな。
最初はPGが危険だから(アレルギーとかさ)っていうのでグリ使い始めたんだけど、みんな結構チャレンジャーだなーって感心する。
まぁ、みんなが色々試してくれるから、OKとNGが出てくるんだけど。(中には試す前からNGだろってのもあるけどw)
まぁ、皆さん体を壊さないように頑張って!
197名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 02:39:08
お茶でもいけるね
すぐなくなるけど
198名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 11:40:41
>>196
自分もチャレンジャーだべよ
199名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 12:02:48
自作でニコ入りリキッド作りたいのですが、
作り方を知っている方いましたら、お願いします。
200名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 12:08:59
ニコ入りなら買った方が早い
201名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 13:53:43
だいたいニコチンの原料がタバコしか無いのだからリキッドなど作らず
そのまま吸った方が効率いいやんw
202名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 13:57:56
>>201
俺はニコ無しが7でニコ有が3の割合で吸ってる(利用)してるかな
203名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 13:59:41
>>202
おまいニコ入り作っているのか?なんの話だ
204202:2009/03/04(水) 15:41:36
>>203
ニコ入りリキッドをベースにしたヤツだけど不足文は○| ̄|_
Extra High: 24mg/gを希釈し6mg/gまで薄めたヤツだけど。
205名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 17:36:16
タバコの葉をバラして水につけりゃいいべよ
そしてコーヒーのフィルターとかで濾す
茶色っぽい水になるけど、それがニコ
コーヒーと間違って飲んじゃうとオエ
206名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 18:00:15
>>205
パイプたばこがベスト
207名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 19:12:10
>>205
そんなこと書いて死んだらどうすんだ。間違いなく有罪だな。
208名無しは20歳になってから:2009/03/04(水) 20:26:29
だいぶ円安なったけどそれでも安いなw
209208:2009/03/04(水) 20:27:24
うわ、本スレと間違った
210名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 08:47:42
昨日の夜からグリに鷹の爪一本入れっぱなしなんだがぜんぜん赤くならないぞ。
>>193とかどのくらいの時間つけたの?
211名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 14:24:00
193ではないですが、鷹の爪はちぎって入れるといいですよ。
グリがオレンジ色になったら、茶こしでこせば出来上がり。
212名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 14:27:45
なるほど、まんま一本入れてたからいけなかったのか
早速作ってきますありがとう
213名無しは20歳になってから:2009/03/05(木) 18:46:42
リキッドいれすぎるとメンソール系は最初結構くるね
214名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 04:32:06
バニラ飽きた・・・
215名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 05:05:19
やっぱメンソール欲しいなぁ
メントール結晶ってどんな店に売ってんだ?
ネットでしか買えないのか?
216名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 05:10:59
ミントの葉っぱとか入れるのはイケルかもしれんね。
ハーブ屋さんに行けば売ってそうだ。
217名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 07:33:29
>>215
葉巻まで扱ってるタバコセンターみたいな所に行けばあるかも
218名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 09:31:13
>>215 普通にハッカ油買え。
219名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 19:11:43
ニコチン抽出液って茶色じゃないんだな水みたいな液体だったよ
自宅での作り方は聞いたけどかなりの設備が必要みたいな事
言ってた。


挫折した_| ̄|○
220名無しは20歳になってから:2009/03/06(金) 21:55:32
日本ではまだ入手不可能らしいけど
ttp://azoz.org/archives/200606201311.php
タバコ吸わない人がこれ飲んだらニコ中になったりするんかな
221名無しは20歳になってから:2009/03/07(土) 14:24:11
電子タバコwiki 
http://www36.atwiki.jp/denkitabako/

勝手に編集してくれ

ちなみにURLが電気タバコなんは仕様だ。
気にするな。
222名無しは20歳になってから:2009/03/07(土) 16:04:59
ハッカ水作ってみたけどやっぱり薄くなっちゃうね
そんで水の代わりにグリにしてみたんだけど
結構油と分離するしハッカ成分がグリに浸透してくれる
薄めずに使えるので良い感じ(先祖返りしてるような気もしないでも無いけどw)
今度は、ハッカ+鷹の爪でいってみようかと思う
M401のカートはハッカに強いのか割れにくいね
HECの時はバリバリ割れたのに
223名無しは20歳になってから:2009/03/07(土) 16:17:55
プラスチック容器に精製水+ハッカ油いれてたら容器が溶けて蓋が開かなくなった
224名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 01:45:14
>>221
どんまい すでにあるからこっちでしろ
電子タバコ@Wiki
http://www28.atwiki.jp/ele-cig/
225名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 02:25:51
なんかwiki乱立してないか
作ってくれるのは非常にありがたいけど
本スレだけじゃなくてこっちのテンプレにも入れておかないとダメだね

226名無しは20歳になってから:2009/03/08(日) 03:38:32
最初にあったここの
http://wikis.jp/e-cigarette/
過去スレhtmlファイルが
http://www28.atwiki.jp/ele-cig/
にくっつけば後者のが今のところ一番まとまってるかね
アンケートまであるし。
まあログは23chで見られるけど…
227名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 17:03:11
これが自慢のタバコ味レシピだ〜!ってのは無いですか?
教えてくんろ
228名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 18:00:48
オーラーツーの口臭予防のシトラスミント
成分が
メントール・エタノール・グリセリン・・・・・
これ使えない?
って感じで
グリセリン6
精製水2
ブレスファイン2
ガツーンとくるわ
眠気さましに使いまくりです。

229名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 18:58:09
牛丼のメンソールリキッド使用してるんだが何か良い強烈なメンソール系は
無いかな牛丼のリキッドとブレンドする予定です。
>>228と思ったんだが何か無いかなこちらもググッてるんだが。
230名無しは20歳になってから:2009/03/09(月) 23:34:37
>>229
ハッカ油ぢゃだめなの?
そのへんのどらっぐすとあで売ってるけど
231名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 00:00:08
>>230
ホールズの強烈版が欲しいだけチョッと吸っただけで口の中やのどの器官が超ヒンヤリ感
があるものが欲しいだけですね。
232名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 00:00:18
バニラオイル100%でやってまふ。
グリセリンも含まれているから食品添加材系なら調合無し
でもいいんじゃないかなと思う今日この頃。
233名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 00:20:46
>>231
ハッカ油40%ぐらいだと超バリバリなんだけど
副作用もあるからあまり勧められないんだよな〜
234名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 04:25:58
>>231
すまぬ。ココでいうのもなんだけど
それなら電子タバコではなくハッカパイプでいいのでわ?
あえてフリスクやミンティアとは言わないですがw
235名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 13:29:40
>>234
水歯磨きのリステリンってどうなの
http://www.listerine-jp.com/about/index.html
236名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 20:47:23
このサイトの電子タバコ系商品結構よかったよ!
今まで見たサイトの中で一番安いし品揃えがすごくいい!
http://nosmokerlife.iinaa.net/
237名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 21:35:17
>>236
業者宣伝乙!
238名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 22:08:46
>>236
激高っ! どこが安くて品揃え多いんだ?
TaEcoしか無いじゃん。
あきらかに業者宣伝とわかるこんな書き込みする神経がしんじらんね〜。
239名無しは20歳になってから:2009/03/10(火) 22:37:34
>>233
副作用?
俺2ピースだからハッカ油バリバリ入れてるんだけど
240名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 02:12:57
気流センサーが壊れるよ
241名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 12:20:51
紅茶花伝の期間限定桜味をたらしてみた
これ最高
242名無しは20歳になってから:2009/03/11(水) 14:30:47
甘党の人にはミルメーク(牛乳に混ぜて即席オーレが作れる)のイチゴ・バナナ・メロンがオヌヌメ♪
イチゴはちょっと酸味が効いて良い感じ。
バナナ・メロンはまろやかな甘みが良い。
243名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 00:16:21
甘みがほしいからミルメーク気になるけど糖分でアトマ逝かないかなぁ
>>242はどんな配合で使ってるの?
244名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 04:02:34
今、タバコ汁やろうと思ってるんだけど…
とりあえずマルボロ一本バラして、>117の意見も取り入れて、
葉っぱ+フィルターもちぎって、水に付けてみたw

で、気になるのが>3の危険派の意見なんだけど
どんな感じなんだろ?
昔読んだ完全自殺マニュアルに、タバコ2,3本を煮出して、汁を飲む…
とか言うのがあった気がして微妙に恐いw
245名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 06:02:47
>>244
だからぁ、ニコ入りリキッドを買えと何度(ry
246名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 06:20:44
>>244
自殺したいなら、他の方法でしろよ。
何か有ったら、電タバや自作リキッドのイメージが悪くなるだろボケが。
247名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 08:34:21
>245
いや、ニコリキッドだと味が妙に甘くてやっぱタバコとは違うし…
と思って、本物から出したら違うのかと気になってしまったのです。
>244
申し訳ない、断念しときます。
別に自殺したい訳じゃないしな。
248名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 09:12:11
>>247
甘いの嫌なら、2ピースにすれば?
LTーV10でニコ入りリキッド使ってるけど、甘くないし喉にガツンと来るし、煙モクモクでいい感じだよ。
249名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 12:21:20
>>247
ケムリを出してる主成分がグリセリンなんだから
甘いのはしょうがないべ

何入ってるか分からない中華製リキッドよりも
入手しやすいグリセリン+αを楽しむスレだ ここは
250名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 12:54:50
>>247
リキッドはExtra High: 24mg/gを何かで薄めて使えばよろし

251名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 16:06:57
スーパーで売っていた
重曹+電解水キッチンクリーナー
アトマ洗浄に凄くいい
壊れたと思ったアトマつけ置き2時間汚れが浮いてきて水で濯ぎ
エアーでシュッシュ
乾燥後グリセリン垂らしたら煙モーモー
安いしいつでも買えるのがいい
252名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 18:05:59
科学者以外お断りな雰囲気に颯爽と俺登場
ええ、12kも出してスパシガ入手しました、アホです・・・
今から煙の出なくなったカートリッジにぶち込むべく、
グリセリンとハッカ油買ってこようと思うんだが、なんか
気をつけることあるかな?
過去ログ読みまくったが、まずはリキッドのナンバーすら理解できなかったぜ!w

エロイ人おねがいしまつ
253名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 18:31:00
2週間前に作った自作リキッド(グリ+ハッカ油+バニラエッセンス)使うと、
ムレっぽい味がする・・・冷蔵庫で保管してるけど、痛んでるのかなw
254名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 19:22:08
>>253
保存剤がはいってないから、自作リキッドは少量作って、2〜3日で使い切るように
してる。一応防腐効果を狙って塩素(水道水)も少量入れてる。
255名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 20:15:56
500mlのグリがそろそろ3ヶ月200ml位しか減ってない
失敗とかあって結構捨ててるけど、それでも使い切れないね
256名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 20:28:14
グリセリンが気化した味が気持ち悪くなってきたおれはどうすれば・・・
ハッカも合わなかったし、ミルメークで冒険してみるか
257名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 21:02:21
ミルメークの分量が上手くいかないな
どれぐらい入れてるんだろ

成功者の人、調合例よろ
258名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 21:32:51
100%
259名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:12:59
チューブタイプのミルメーク使っても100%は無理すぎるだろ
>>257は味的に分量が上手くいかないの?
260名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:20:08
>>257
グリセリンに色が付く程度の顆粒を直接小瓶で合わせてる。
あまり入れ過ぎると溶けなくなるんで、程々に。
イチゴとメロンが判り易いよ。
粘度が高すぎるようだったら、PGとか精製水で薄めると良いと思う。

ただ、指摘の通り、アトマが目詰まりしやすいので、時々お湯洗いは必要かも。
261名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:26:38
LTで自作の調合リキッドつかってる人いますか?
その場合グリセリンだけでもとりあえずおkでしょうか
262名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:32:26
>>261
グリ100%だとニチャニチャするし染込み悪いから、俺の場合は
PG(5) グリ(4) 精製水(1) フレーバーは無し
263名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:45:44
>>262
PGって薬局で手に入るのか?
264名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:48:12
あと、薄めるのに、精製水の代わりにアリナミンVドリンクを使ってみた。
何とも言えない薬くささが、逆に粗悪な煙草っぽくて良い感じ。
265名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:49:57
アリナミンVドリンクwww
266名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:55:26
>>262
PGって薬局で手に入るのか??
267名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 22:58:20
ここには売ってるよ。通販だけど。
近所のドラッグストアーには在庫無かったし、友人の薬剤師なんか、名前すら知らんって言われた

http://www.drug.co.jp/products/p-8403.html
268名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 23:35:53
>>267
サンクス うちの近所のドラッグストアにも無かったわ・
ネットだと以外に手に入るもんなんだな
薬事法云々後はどうなるか知らないけど。。
269名無しは20歳になってから:2009/03/12(木) 23:41:06
つーかPGは必須じゃないでしょ
わざわざ買うほどのもんでも無いと思うけど
270名無しは20歳になってから:2009/03/13(金) 00:32:23
>>269
もちろん必須では無い
通販で手に入るってのが有益な情報だと感謝したまでよ
271名無しは20歳になってから:2009/03/13(金) 00:55:27
>>267
考え過ぎかもしれないけど、そのページの下の方、笑えるw
272名無しは20歳になってから:2009/03/13(金) 03:25:08
電タバって補填しないとすぐ煙でなくなるのね
薄くなってくると喉にイガイガしてくる感じ
273名無しは20歳になってから:2009/03/13(金) 08:51:35
>>269
必須ではないと思うけど、オリジナルカートの甘くない感じと煙(?)の密度は
PG無しでは再現出来ていない。殺菌効果もあるらしいんで常用してる。
274262:2009/03/13(金) 11:25:43
あ、>>273=262 でLTの場合の事です。
275名無しは20歳になってから:2009/03/13(金) 11:28:25
>>274
参考になりました。初なんでそのレシピ頂きます
276名無しは20歳になってから:2009/03/13(金) 20:00:35
牛丼リキ、Medium(マイルドセブン):グリ:ハッカ油  5:4:1
LTで使ってる、煙の量は純正カートよりは少なくなるけどまあまあの味
なんか最近お腹がゆるいなー
やっぱグリの影響?
277名無しは20歳になってから:2009/03/13(金) 20:46:24
>>276
たぶんそうだろうね
風邪ひいて丸1日吸わなかっただけで見事な一本●出たよw
電子タバコ吸いすぎなのかもしれんなぁ
278名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 02:50:02
グリっていたんでくると酸味(薄いヨーグルト風味)になる?
279名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 04:19:25
グリセリン+ジェントルスロートAZ(コンビニでも売ってるのどスプレー※医薬品)
これ、いいよ!味もいいし、煙もモーモー!喉あれや口内炎にもよし!たぶん・・ww
280名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 06:39:56
>>273
ほほー
グリ嫌いなやつはやっぱPGって事だね。
ほんと買ったカートリッジのやつはうまいし
グリは甘ったるくて気持ち悪くなる
試させてもらいます
281名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 14:36:16
>>279
のどスプレーよさそうだな
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_755026.html
奥が深い

282262:2009/03/14(土) 18:25:28
>>275 >>280
PGの分量に気を付けてネ
多いと苦くなるよ
283名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 22:19:17
HECでグリ8ハッカ油2でもカートリッジ割れまくりなんだが
いい方法ないかねえ。やっぱりハッカ油減らすしかないのかなあ
284名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 22:46:49
>>283
HECのカートリッジは、ハッカなしでも割れるから無理
285名無しは20歳になってから:2009/03/14(土) 23:03:53
初自作で、基本?と思われる散々既出なのしてみた。
@グリ30、水20、ハッカ油2,3
Aグリ25、水15、モンダミン系の10

この比率でも@の方が圧倒的に爽やか感があって美味い。
ハッカ油SUGEEEEEと思うと同時に、アトマぶっ壊れないかドキドキ…
BE112だと重曹洗浄もできないらしいし、とりあえず牛丼屋に追加注文しておいた。

あとAは粘度が低くて液が垂れるのか、吸ってないのにジュージュー言ってるのも気になる。
元々水と大差ない粘度で、味も薄いから、グリ30、モンダミン20とかでも良いのかも…
286名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 00:25:06
やっぱ適度な粘度が必要なんだねぇ
287名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 00:31:25
グリ9:ハッカ油1に飽きてしまった、、、

今グリ4:アクエリアス4:ハッカ油2とかやってみたがあんまり変わらん、、、、

なんというかハッカ油が全てに勝ってるw

ハッカ油以外で風味つけにお勧めなんは何?


やっぱバニラエッセンス??
288名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 03:50:25
チェリーエッセンスを入れてるけど、まあまあ。
でもやっぱ飽きるよ。散々既出だけど、バリエーションを増やしたければ、これかな?
アパラギオイル
ttp://www.rakuten.co.jp/mysen/317815/1882837/
289名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 04:01:21
こっちの方が種類が多かった。
ttp://www.lsando.com/apalagi/index.htm
290名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 10:08:23
グリセリンとかハッカ油って、マツキヨとかハックドラッグみたいなチェーン店にも売ってるの?
291名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 11:47:31
うってるよー
292名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 15:36:12
>>283
HECでもう2ヶ月たつが一度もカートリッジ割れたことない。
グリ2、水1、ハッカ油1 水を入れてるせいかな。
分離するから振ってから垂らさないといかんが爽やか。
293名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 15:38:18
292だけど追記 ハッカ油は天然和種
294名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 22:49:42
スパシガの直販サイトで公開されてるノーニコチンリキッド成分表が、

ニコチン 0 %
乳酸 0.9 %
PG 92.6 %
アルコール 4.5 %
香料 2.0 %

なんで、オイラはコレを参考に、

ハッカ油 1滴(0.2〜0.3ml)
グリセリン 10ml
エタノール 2滴(0.4〜0.6ml)
バニラエッセンス 2滴(0.4〜0.6ml)

位で調合してる。

その際に、まず弁当の醤油入れみたいな小瓶に、
アルコール・バニラエッセンス・ハッカ油の順に入れて、
蓋してからシェイク。

アルコールは油を溶かすから、ハッカ油の油分が分離しなくなる感じ。
そこへグリセリン足し入れて、さらにシェイクして完成。

そのまま一晩放置してみたが、ハッカ油の油は分離していないようだ。
味は、ノーマル(タバコ風味)をもう少し甘くして、
メントールが追加されたような感じ。
けっこう気に入ってる。

でも、エタノールとハッカ油をこれ以上入れると、
プラ破壊しそうな悪寒w
295sage:2009/03/15(日) 23:11:45
あのーーーーー、ものすごく初心者なのですが、
3ピースでリキッド調合するのって、
ブランクカートリッジを購入してるんですか?

それとも、もともと味付きカートリッジで、+味を加えたいから使ってるんですか??
296名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 23:16:54
>>295
sageはメール欄だよw

ブランクカートリッジはそれを売ってるショップで買い物がある場合、ついでに
買う程度。使い切ったカートリッジをばらして、中の綿まで丁寧にお湯洗いして
再利用してる。自作リキッドのみ入れたり、市販のリキッドと一緒に入れたり、
おいしくなかった市販カートリッジに足したりしてる。
297sage:2009/03/15(日) 23:25:01
>>296
レスありがとう。
sageは意識的です、、。

なるほど、わざわざ最初からブランク買わなくてもいいってことですね。
綿は市販の綿でもいいんですか?
ZIPPOで使うような。
298名無しは20歳になってから:2009/03/15(日) 23:51:00
意識的にってw 
荒らそうという意図がないなら、そう言うのはやめた方が良いと思うぞw
からかう、おちょくる的な意図に取られて余計な諍いの元になりかねない。
綿に関しては…アトマの熱で焦げるって話もあるから、元からの奴の方が良いんじゃない?
299名無しは20歳になってから:2009/03/16(月) 01:01:04
脱脂綿でいけるよ
300sage:2009/03/16(月) 01:02:44
>>298
俺もう31なんだ。
離婚も経験してるし、このくらいの意図は許して。。
おちょくってるわけでないし、コテハンになってるだけだから。

>>299
そうそう、脱脂綿。。
行けるんだね。
301名無しは20歳になってから:2009/03/16(月) 19:01:51
>>300
お前が離婚した理由を教えてやろう
相手を気遣わないからだ
302名無しは20歳になってから:2009/03/16(月) 20:28:27
食品添加物グリセリンてあるんだね。
これなら絶対に体に害が無い感じがする。

http://www.sy-kogyo.co.jp/sei/1_gly.html

303名無しは20歳になってから:2009/03/16(月) 21:34:40
グリセリンは植物油を分解して作るからどんなのでも問題ない
もちろん肺に蒸気で入れて安心?は別問題で不明
304名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 02:32:07
>>302
用途の所に「電子タバコ」か「自作リキッド」って書いてたらウケるんだけどな…
305名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 12:11:42
薬局でグリセリン買って来たんだけど、色って茶色いんですか?
何種類かあったんだけどボトルがでかかったり傷口用ってあって複方ヨードグリセリンってゆうのにしたんですけど。
306名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 12:19:50
>>305
ヨウ素、ヨウ化カリウム、グリセリン、ハッカ水、液状フェノール、精製水より成る
って、なってるから、もしかしたら、それだけでも良い味が出るんジャマイカ?
是非、試してレポ入れて欲しい。

ただ、傷口に塗るくらいだから、有毒ではないと思うけど、気化した物を肺に入れた場合の効果は・・・・?
307名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 14:42:45
>>305
ネタかバカかハッキリ分かるように書いて下さい。
308名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 15:10:00
ヨードグリセリン使ってみました。
のどの殺菌用って書いてあって匂いは風邪引いたときに病院で喉にぬられる薬の匂い
ってこれがその薬なんだろうけど

味はほのかに甘い感じ
309名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 15:43:17
タカノツメのやつを参考にして

グリセリンinバニラビーンズ

てのやってみた。
バニラエッセンスでは得られなかったモーモー感に
バニラの香りがプラスで中々いいね!
甘さはそんなに感じない。


問題は防腐剤はいってないだろうから
作り置きには向いてないかも、、、
310名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 15:44:15
ネタでは無かったようですね。
次からは普通のグリセリンを買った方が良いと思います。
311名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 17:56:58
>>308
ヨウ素 甲状腺腫瘍
でググるように

ヨウ素を過剰摂取するとどうなるか?
312名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 18:49:06
やっぱこういうスレあったんですね。

普段はガラムスーリヤ吸ってるんですが、この味を再現しようと思ったら
グリセリンに丁子ぶちこんで抽出してやればいいんですかね?
313名無しは20歳になってから:2009/03/17(火) 21:11:27
>>312
単純にリービッヒでどうですかね
314名無しは20歳になってから:2009/03/18(水) 01:01:48
>>312
ガラムの味は大変むずかしい
おれも現在さまざまに試行錯誤中
315名無しは20歳になってから:2009/03/18(水) 01:04:10
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
316名無しは20歳になってから:2009/03/18(水) 01:04:39

 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
317名無しは20歳になってから:2009/03/18(水) 01:35:47
>>311
過剰摂取もよくないんですね

グリセリンのみのを探してきます。
318名無しは20歳になってから:2009/03/18(水) 05:18:05
グリ:ハッカ油 1:1
ハッカ油多いと吸い口割れるからアトマに垂らし、アトマから直吸いしてる。
超強力メンソールで満足

319名無しは20歳になってから:2009/03/18(水) 09:29:09
グリ+バナナエッセンスがいい香りだw
ガツンがないから鷹の爪入れてみよう。ハッカ油だとバナナが消えそうだし
320名無しは20歳になってから:2009/03/18(水) 18:30:44
素人考えで仁丹とかフリスクはどうなんだろう・・・・
321名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 01:06:12
固形の物は、溶かすのが大変そうだなw

最近ハッカ油単品が物足りなくなってきた。
なんかレシピ考えないとな…
322名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 03:00:04
ためしにハッカ油なめてみたんだが大変なことになった
通りで少しでいいわけだ
323名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 10:37:33
お前らリキッド作るとかすげぇなw
アルコールとか使う強者もいるんだろ?ww

でも、アトマイザーの中のコイルより
下にリキッド垂らさないようにしないとなw
リキッドで溶け込んだ鉛を気化させて
吸ったらヤバイだろ?w
でも、そこに使われてるのが
鉛フリーだと良いんだけどなwwwww

中国製なら安心wwwww違うか?www
電タバ吸ってリアより有害wwwww違うか?www
324名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 10:44:07
そこに使われてるのが〜
ってやつはコイルと配線を
繋ぐ半田な?はんだ。
325名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 12:04:40
アルコールを入れるとなるとエタノールってのを買ってくればいいの?
326名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 13:50:18
漢ならメタノールだな。
327名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 14:51:58
そんなこと書いて信じたヤツが死んだらアンタ刑務所行きだ。
328名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 15:16:52
ここを参考に
グリ8
精製水1.5
ハッカ油とバニラエッセンス 少々

動悸と目眩が。。。
何で?
329名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 15:31:21
>>328
ヤニ眩みじゃね?w
330名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 15:37:34
>>328
アレルギーでもあるんじゃないの?w
331名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 17:36:01
グリ6、ピュオーラエクストラメンソ4、ハッカ油数滴

水4でやっていた部分をピュオーラにしてみた。
こっちの方が美味くはなった気がするけど、馬鹿高いな。
あと、メンソ系は電タバにすると妙な後味が残る気がする。

ハッカ油みたいに、メンソ油とか無いんだろうか…
クリアなメンソ感がダイレクトに来る様な…
332名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 20:02:09
あと、>331レシピで気が付いた事
混ぜたのはコンビニとかで売ってるオーラツーって口臭スプレーの
エクストラメンソでした。
なんかずっと白く濁ったままで、ハッカ油が分離しなくorしにくくなってる?
適量を混ぜればハッカ油の分離を妨げるのに使えるかも知れない。
もしかすると別の方法で既出かも知れないけど、一応報告。
333名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 21:17:10
supercigaretを使っています。
過去スレを読んだのですが、2ピース、3ピースの意味がわかりません。
教えてください。
334名無しは20歳になってから:2009/03/19(木) 21:59:37
ピースって名のタバコを知りませんか?
細身の短めフィルタなしです。
それ2本分の大きさなら2ピース。3本で3ピースです。
まあうそですけどね。
335名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 01:00:29
>>333
上着とズボンで2ピースだ
それにベスト付けると3ピース
336名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 01:06:46
アトマの洗浄後、リキッドを湿らせるとありますが
先端のとがった部分だけでいいんでしょうか。
337名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 02:04:02
>>336
アトマの形状にもよるけど、中のコイル部分にも2滴ぐらい垂らすといいよ。
バッテリーをはめる前に、吸い口から息を吹き込んで、バッテリー接続側に漏れ出た
余計なリキッドを拭き取った方がいいかも。
338名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 02:19:20
ありがとうございます。
試してみます
339名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 10:05:06
グリセリン5〜10mlにタカノツメ一本中でつぶして1晩つけこんだけど
いまいち刺激がたらないな。
340名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 10:22:39
アルコールなんかに漬けたのを加えるほうがいいかもね
グリセリン直だといまいち染み出さない感じだし
341名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 20:09:46
色々電子タバコスレがあるけど、ここの人が詳しそうな気がするので教えて下さい。
電子タバコ自体は体に悪くないんでしょうか?

リキ自作してる人はグリセリンとか使ってるみたいですが実際の所どうなんでしょう?
胃や腸からの吸収と、皮膚からの吸収と、肺からの吸収では、体に対する影響が違うと思いますが
その辺りに詳しい方、教えて下さい。

『たぶんタバコを吸うよりは良いだろう』っていうだけでしょうか???
342名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 20:38:40
その通りです。
343名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 23:46:08
>>341
3ヶ月以上吸ってるけれど、今のところ異常は出てない。
タールがカット出来る分、健康には良いんじゃないかな?って程度。
344名無しは20歳になってから:2009/03/20(金) 23:57:13
>>341
メンソのマジタバは止められないけど普通のマジタバ減った一週間に2〜5本吸ってる
今まで普通のマジタバ一週間で15本吸ってた。
345名無しは20歳になってから:2009/03/21(土) 00:22:02
グリだけだと甘さが足りないのですが何を入れたら甘くなるのか教えて下さい。
346名無しは20歳になってから:2009/03/21(土) 00:58:29
>341
何となくリアルタバコよりはって意見の要素に、
水溶性って所も大きいかと…
タールは肺に蓄積して、禁煙後数年程度じゃ落ちないらしいが
グリセリンは水溶性=もっと早く消えるんじゃね?的なねw

ぶっちゃけ、体に良いか悪いかで言えば、どんな物だろうと過度に摂取すれば
悪影響は出る訳で、そういうLVで言うなら体に良い訳はないと思うが、
電子タバコ程度なら多分、そんなに問題なくね?って事かとw
347名無しは20歳になってから:2009/03/21(土) 12:01:27
グリセリンで口の中がネバついてる!っと言うことは肺の中もネバネバだ!
つまり肺胞にグリセリンの膜が被さってる状態。大丈夫なんだろうか!?
348名無しは20歳になってから:2009/03/21(土) 17:31:51
>>347
その考えは無かった。
確かに口と同等にネバついてるはずだよね<肺
なんらかの働きで浄化されてんのかな?
349名無しは20歳になってから:2009/03/21(土) 21:11:32
カートから液漏れてるからネバネバするんじゃね?
気化した状態だとだいぶんましかも。
暇な人実験でビニール袋に煙吐き続けてビニール袋が
粘つくかためしてみそ
350名無しは20歳になってから:2009/03/22(日) 00:21:58
肺胞広げると表面積どの位になるんだっけ?
まぁやるなら最大クラスのゴミ袋を何枚もくっつけるとか、
とんでもない大きさの規模じゃないとまっとうな結果にはならなそうだな。

テニスコート一面分の表面積は小腸だっけか?
351名無しは20歳になってから:2009/03/22(日) 10:22:15
肺の中は自浄作用を持った粘液が表面を流れてるから、元々ネバネバしてるぞ。
352名無しは20歳になってから:2009/03/22(日) 14:00:37
>>351
その粘液とやらは用が済んだら何処へ行ってしまうの?
353名無しは20歳になってから:2009/03/22(日) 19:02:44
体内に吸収された後に不要な物として排泄されるんじゃね?
普通に生活して、排気ガス大量に含んだ空気を常に吸い込んで、
肺の中で大量にそれが付着した粘液が、普段問題なく排泄されてるんだろうしな。
354名無しは20歳になってから:2009/03/22(日) 19:39:18
中華料理屋さんの天井や壁も、何年かすりゃあベトベトとになるぜい!
排泄されるとしてもその速度と、次のベトベトを吸収する速さの問題だぜい!
355351:2009/03/22(日) 20:18:55
痰として不純物を包んで外に排出されたり、内部で自然吸収されたり。

自然吸収された分は、勿論その後に体外へ(不要物は)排出されるが、
完全に排出される…ってわけにはいかないけどね。

それが出来るタバコのタールも完全に排出できることになっちゃうし。w
356名無しは20歳になってから:2009/03/22(日) 21:01:23
>>323
鉛ってそう簡単に溶け出したり、蒸発したりするもんなの?
仮に鉛を吸い込んだりしたとしても人体に害が出る量なの?
357355:2009/03/22(日) 22:20:05
それが出来る→それが出来ると  スマソ...
358名無しは20歳になってから:2009/03/23(月) 00:22:50
最近、意地でも体に害がある事にしたい奴が紛れ込んでるみたいだなw
鉛がどうの、グリがどうのと…
しかも壮絶にスレ違いな訳だが…
359名無しは20歳になってから:2009/03/23(月) 00:35:41
>>358
お前が、煽るから無駄にスレチ野郎が増えるんだろ?
お前が、スルー出来ないならお前も荒らしてるのと変わらない
お前が、一番不安がってるんだろ?
360名無しは20歳になってから:2009/03/23(月) 00:50:33
不安は不安だよな、確かに。
361名無しは20歳になってから:2009/03/23(月) 01:30:00
>>359
ああ、分かるわぁ〜
ゲリになろうと病気になろうと別にいい
んじゃね?
なるようになるのにね
362名無しは20歳になってから:2009/03/23(月) 17:37:22
30mlのミキシングボトルにオレンジエッセンスを5ミリ程度+鷹の爪2センチあとはグリセリンで満タンに。
小一時間漬けてから吸ってみたけど鷹の爪がピリっとくるから気の抜けたファンタオレンジみたいで美味しい!
112で吸ってるけどグリセリンの甘さを全然感じないリキッドができた
これは人に勧めれる自信があるぜ〜
363名無しは20歳になってから:2009/03/23(月) 18:42:17
電子じゃないけど、「禁煙パイポ」ってあるじゃん?
あれに自作のリキッド注入しても、だめなのかな??

そもそも「禁煙パイポ」を購入したこともないのだが。。
364名無しは20歳になってから:2009/03/23(月) 18:47:14
103のアトマイザー洗浄したら壊れたっぽい・・・
熱湯につけたのがいけなかったのか
365名無しは20歳になってから:2009/03/23(月) 22:13:33
>>364
ちゃんと乾かした?
乾かしたあと、スチールウールとコイル部分にリキッド垂らした?

うちの112のアトは熱湯どころか、重曹と一緒に煮たけど大丈夫だったよ。
366名無しは20歳になってから:2009/03/23(月) 22:57:49
サンクス
もう一回洗浄して今度はドライヤーで乾かしてみる
367名無しは20歳になってから:2009/03/24(火) 11:27:29
>>1にグリセリンは異物は入れば2日と持たないとか
書いてるけど、ブレンドしたり鷹のツメやらバニラビーンズやら
漬けてる人は何日ぐらい置いてるの?

30mlとか作ったら2日以上持つよね?

実際グリセリン腐ったら味や匂いに変化あるんでしょうか?

今バニラビーンズ漬けておいて作ったやつが
3日目なんですが特に変化はないんですが、、、、
368名無しは20歳になってから:2009/03/24(火) 12:08:10
>>367
そう簡単には悪くならんと思うけどねぇ
30ml作ったら常温で空になるまで使ってるけど見た目も味も変化ないし
グリセリンにしろエッセンスにしろ常温で販売してるんだし
369名無しは20歳になってから:2009/03/24(火) 12:17:09
その理論だと常温で売っているボンカレーを御飯にかけて3日たっても大丈夫ってことに。
370名無しは20歳になってから:2009/03/24(火) 19:46:31
>>368
開封後はお早めに
371名無しは20歳になってから:2009/03/24(火) 20:17:20
>367
最悪の状態を想定して、念のためこういう報告もあったよ、って事だと思う。
こっちはグリセリン+水道水+ハッカ油のみので、保存料なしで二週間くらいもつし。
もつというか、使い切る形なんで二週間で腐るとかいう訳ではなくw

気になる様なら二、三日で使い切れる量を、毎回少量づつ作ったり
蒸留水だっけ?市販のクリーンな水使うとかでも良いしだろうし。
372名無しは20歳になってから:2009/03/24(火) 23:36:58
どうも勘違いしている人がいるようだけど、
精製水やミネラルウォーターの方が腐敗し易いんだぞ。

開封した瞬間から空気中なんかの雑菌混入の可能性→腐敗への進行
っていう可能性が限りなく高い。
糖分なんかが混入されていれば(バニラエッセンスの中の糖分とか)、
さらに腐敗し易くなる。

同じ理由で浄水器を通した水道水も、水道水そのままより腐敗し易い。
また、蛇口に直接取り付けるタイプの小型浄水器は、
むしろ雑菌が混入するっていう報告も多い。

それに対して水道水は、
ほぼ無菌+微量の残留塩素(いわゆるカルキ)で、むしろ腐敗しにくい。
日本の法律では、水道の蛇口から出る時点で
まだ塩素が若干残留していなければならないことになっている。
つまり、殺菌効果が多少残存している状態。

もっとも、常温放置や加熱でカルキは飛ぶけどね。
373367:2009/03/25(水) 09:16:43
昨日から103に入れてた『グリ@バニラビーンズ漬け』が
なんだか牛乳みたいな味がする、、、

決して腐った牛乳ではなく
ふつうの、むしろおいしい牛乳の味なんだが、



…まぁうまいからいいかwww
374名無しは20歳になってから:2009/03/25(水) 15:24:14
それ腐っているんじゃないか?危ないぞ
375名無しは20歳になってから:2009/03/25(水) 15:41:04
腐敗と発酵の違いは、人体に有益かどうかの差でしかない
つまり発酵なら問題無い
376名無しは20歳になってから:2009/03/25(水) 20:57:25
カートの綿 コットン100%と薬局で売ってる脱脂綿と
両方使ったけどコットン煙でない・・
脱脂綿はちょろっとしか煙でない・・みんな何使ってるの?
やり方が悪いのかな?
377名無しは20歳になってから:2009/03/25(水) 22:07:42
吸収性の良い綿だと、リキッドを吸うだけ吸って出してくれないから悪いっぽい。
378名無しは20歳になってから:2009/03/25(水) 22:32:41
今日で8個目のアトマイザーが逝ったよメーンソールは辞めた超音波洗浄し良く乾燥させて
使用してたけど自作リキッド廃棄処分しちゃったバージニアに替えても煙が出てこないし
グリセリンをアトマイザーのコイル部分とスチールウール周辺に6滴位垂らしたんだけど
改善が見られずで使用してるのはBE103です。
BE103のアトマイザーにメンソールは壊れやすな専用リキッド(メンソール)でもだめだった。
379名無しは20歳になってから:2009/03/25(水) 23:14:32
>>378
超音波洗浄するときの出力が高すぎて
アトマに使われてる半田が割れちゃってんじゃない?
380名無しは20歳になってから:2009/03/26(木) 00:00:23
>>379
BE103のアトマイザー(超音波洗浄やってない)新品のアトマイザーでメンソール使用して煙は微かにしか出ないし
マイルドセブンに替えても煙が出ない事があったしメンソールは当面の間敬遠しとく。
381名無しは20歳になってから:2009/03/26(木) 15:58:51
煙の加減は綿の分量が鍵だね むずかしいわ
382名無しは20歳になってから:2009/03/26(木) 18:58:48
ハッカ結晶使ってる人居る?ハッカ油と違ってカートリッジ割れなくていい感じみたい
383名無しは20歳になってから:2009/03/26(木) 19:42:19
384名無しは20歳になってから:2009/03/26(木) 20:44:58
はい。その出品は私です。
ヨロシク〜!
385名無しは20歳になってから:2009/03/26(木) 21:05:07
>>384
一回他の人から買ってるのね、頑張って稼げよ
386名無しは20歳になってから:2009/03/26(木) 21:25:49
>>384
バニラ味ホントに甘いの?
カロリーゼロのガムシロを混ぜて使ったことあるけど気化したら全然甘くなかったよ

個人的にはエレシガのタバコ味が好きなんだが…
387名無しは20歳になってから:2009/03/27(金) 12:21:20
牛丼のレギュラータバコって何か臭い匂いがする匂いを抑えたいんだが何かイイお薦めないかな
豚小屋か鶏糞に近い匂いと味。
388名無しは20歳になってから:2009/03/27(金) 12:29:17
豚小屋か鶏糞に近い が希望ならトンコツラーメンの脂どうよ
389名無しは20歳になってから:2009/03/27(金) 14:05:30
>>388
牛丼のレギュラータバコのこと指摘したんだが不足文だったorz
390名無しは20歳になってから:2009/03/27(金) 15:15:37
鷹の爪とかいいというから、自分なりにアレンジ?

冷蔵庫を開けても、鷹の爪なかったから、一味唐辛子でチャレンジ。
グリセリンに二日漬けてたら、きれいな色が出た。
しっかりこして、吸ってみた。

感想・・・ひどいったらありゃしねぇw
ピリッとなんかしないし、辛くない唐辛子の粉を燃やしているような味だったorz
391名無しは20歳になってから:2009/03/27(金) 22:26:16
綿の真ん中に長さ3mmくらいのハッカ結晶を
頭が綿から1mm出る程度までプスッと挿して、
そこにグリ3滴、アパラギクローブ1滴垂らして、
グリを継ぎ足し継ぎ足しUSB直結でかれこれ1時間。
夢のように時間が過ぎていくw
392名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 02:49:13
M401つかっててちょくちょく焦げ臭くなるんだけど原因わかる人いる?
リキット足りないのかと思って足して吸ってみてもしばらくくさかったり
カートの綿が燃えてるのかと思って綿抜いて
アトマ直垂らしで吸ってみてもすぐ焦げ臭くなるんだけど・・
アトマの中の綿が焦げてるのかな?
だとしたら何でリキたしてすぐくさかったりするんだろうか。
あの匂いが定期的にやってくるのをおびえながら吸ってると頭痛くなってくるわ・・・
393名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 03:38:15
>>392
401でそういうのは経験ないけど、アトマの中のコイル部分のグラスファイバーが焦げてるか、
そこに汚れがこびりついてそれが焦げてるのかも。一度きっちり洗ってみれば?
394名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 06:07:45
>>393
それが、最初に買ったアトマを半月くらい使って
重曹と熱湯で洗ってみてからこの味がするようになったんだよね・・
で、ハッカ油使ってたからリキしみ込みにくくてそれが原因かなぁと思って
再度中性洗剤で洗ったけど変わらず。
しょうがないから新しいアトマに変えたんだけどまたその味がするのよね・・
ちなみに今三日目で焦げ臭さは一日目から。
グリオンリーばっかりだったから詰まっちゃってこげちゃってるとかなのかなぁ・・・
395名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 08:33:45
パイプ用刻みタバコ10g、シナモンパウダーとクミンパウダー一振りづつを、
100mlのエタノールに浸漬して一晩。
さらに100mlの水を加え、弱火で15分間煮出す。
コーヒーフィルターで液を濾すと30ml程度のタバコ液が得られる。
グリセリン200mlとバニラエッセンス1滴を加え、小瓶に密封。

まあまあの出来。
最初はどうにもタバコ感が出なかったが、クミンとシナモンで解決した。

ただ、この小瓶を間違って飲むと致死量になりかねないので、
家族と同居の人はやってはならない。
396名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 09:44:20
>>394
最初のアトマが2週間目で焦げ臭くなったのに
次のアトマは、初日から焦げ臭かったって事だよね?
だとすれば、疑うのはリキッドかカートの方だろうね
ヘタしたらリキッド本体かカートに染みこんだリキッドが
腐ってるのかも知れないよ

397名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 14:19:20
>>395
そのうち内臓疾患でナム〜
398名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 14:34:34
>>395
リアルタバコを使うなと何度(ry
399名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 14:36:09
乳幼児以外で得体の知れない小瓶を勝手に飲んじゃう人っているのだろうか
400名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 15:40:32
じいちゃんばあちゃん
401名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 15:56:04
犬猫も
プラ容器だと噛んで中身を舐める可能性がある
402名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 17:08:59
ボケた爺さんが醤油1L飲み干して救急車で運ばれたのは聞いたことある。

>>397
成分的に内臓疾患は無いでしょ。
403名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 17:50:38
自作リキッドの保管容器ってどんなのに入れて使用してるのかな透明な瓶、色が付いた容器(瓶)
少量保管の容器ググッても中々良い物にめぐりあえて無いな是非教えてほしい。
404名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 18:00:09
>>403
リポDの瓶おすすめ
遮光だしスクリューキャップだし必要用件は満たしてる。
405名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 18:55:22
>>404
早速試してみるdクス
406名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 21:04:26
>>405
と言うか。リポD自体をリキッ(ry
407名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 21:16:16
>>406
釣られるか!ったく
408名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 21:36:55
ようやくリアルタバコに近い味みつけたー!!
これならタバコいらねww
409名無しは20歳になってから:2009/03/28(土) 23:30:03
グリセリンをたっぷりしみこませたら煙モウモウになったのは良いが
なんか変な味がするよー
口の中もなんかべたべたしてキタ−w
410495:2009/03/28(土) 23:50:53
tokyo smokerゲトしたんだが、自宅調合したら
アトマイザ傷むんじゃないかと思って怖くてできねぇorz

素直にカートリッジ買うか、安い電子タバコ新たに買って調合試すか…

アトマイザ本当に傷まない?
誰か、ヘタレな私にマジレスお願いします(><)
411名無しは20歳になってから:2009/03/29(日) 00:08:06
>>410
ちなみに価格はお幾ら?
dxなら時間がかかるけど1600えんだけど
412名無しは20歳になってから:2009/03/29(日) 00:24:46
>>410
495って未来から来た人?
自作の方が痛みが酷いと思った方がいいね
tokyo smokeなら、成分表どっかに落ちてたから
PG、グリ、精製水、エッセンスを同じくらいの割合で調合すれば
純正カート並の痛みで済むんじゃないかな
413名無しは20歳になってから:2009/03/29(日) 01:00:24
>>411
dxというのは海外製品ですか?

>>412
ありがとうございます。探してみます。


やっぱ安く海外製品にしとけば良かった(´・ω・`)
414名無しは20歳になってから:2009/03/29(日) 01:09:20
>>410
メンソールはやめた方がイイ、アトマイザーが壊れまくるからな
なをメンソールとマルボロとメンソールを混ぜたら壊れにくくなった
報告あり。
tokyo amokerのアトマイザーって海外の物やTaECOよりべらぼうに高いから
気おつけろよ。
415名無しは20歳になってから:2009/03/29(日) 02:54:40
>395
リアタバ使用はみんなタブー視してて報告無いから恐いけど、無理はすんなよ。
体調悪くなったり違和感あったらすぐに対処しような、どうやるか知らないけど…
実際、どの位のニコ濃度、悪い物質とかはどの位、肺から吸収した時の影響とか、
本当に保証がないから、やるなら細心の注意を払ってやってくれ。

あと、タバコ直煮だしだと、ニコチン、風味以外の悪い物質も
そのまま出てしまうと言う話を聞いたが、煮出しでおkなのだろうか?
416名無しは20歳になってから:2009/03/29(日) 09:57:05
>>415
おまえ思いこみで中途半端なこと書くなよ。責任とる覚悟あるのか?

タバコの煮だし汁は農薬!自殺マニュアルにも載ってる毒そのもの。
急性でなくとも、煮だし汁を舐めてたらそのうち肝臓あぼーん!
417名無しは20歳になってから:2009/03/29(日) 13:21:22
煮出し汁が危ないってのは高濃度のニコチンがいけないんだが
市販には普通に入ってるからな
418名無しは20歳になってから:2009/03/29(日) 14:30:19
>>416
なあ、中卒でもいいから、もう少し理系の素養を持とうぜ?
419名無しは20歳になってから:2009/03/29(日) 18:37:08
ヤバイ、切れたカートリッジがグリセリンであっさり復活したわw
こんな簡単に補給できるなんて、ほんと2ちゃんサマサマww
420名無しは20歳になってから:2009/03/30(月) 10:48:44
>>418
少量で良いからタバコを一週間食べ続けてからもう一度書き込んでみろ。
421名無しは20歳になってから:2009/03/30(月) 11:24:31
喰うのと吸うのは別モンだろw
ただの煽りとはいえ煮出しリキ所か、それこそ自殺を指示してるのと同じだぞw
422名無しは20歳になってから:2009/03/30(月) 11:34:53
あ、これだけじゃ煮出しおkに見えるか。
煮出しやるのも同じく、自殺すんな、生きろw
ニコ入りが欲しいなら素直にニコ入りリキ買うのが安全だ。
中国産とかはともかく、素人が煮出して「大丈夫じゃね?」ってよりは安全w

まぁ、成分分析したりなんかで、このやり方で完全におk!ってのが発覚したら
書き込むのも良いんだろうが、危険性のある情報を広めるのはよくないと思うぞ。
423名無しは20歳になってから:2009/03/30(月) 11:36:41
計算も出来ない馬鹿が興奮して喚いてもなあ・・・w
424名無しは20歳になってから:2009/03/30(月) 19:24:28
まあ言えるのは>>415 は最低の書き込みだって事だ。
なにも自分で試してないのに適当な物言いで勧めてる。
手作りで中毒したらコイツを訴えれば良いんでないかw
425名無しは20歳になってから:2009/03/30(月) 19:52:41
雨の日にタバコ吸ってて、濡れたのをそのまま吸ってたりするけど
少量とはいえ煮出し汁を噴霧するのとはわけが違う。のかな
426名無しは20歳になってから:2009/03/30(月) 20:08:38
タバコで殺虫剤を作る方法があったなー。
ただ水にタバコを入れて数時間放置で作れたはず。
アブラムシは即死だった。
やっぱリアタバ利用はやめておいた方がいいよ。
427名無しは20歳になってから:2009/03/30(月) 21:46:09
タールやらの余計な物も出てくるのであろうし、
だいたいタールでアトマがべたべたげとげとになって使い物にならなくなりそうだ。

毒の抽出分離なんだから、しっかり知識をつけて考えた方がよいではないか。

ふんふん。
428名無しは20歳になってから:2009/03/31(火) 20:38:01
人間ならニコチン50mg程度で致死量らしい。
動物の毒物に対する耐性は、特別耐性があるとかじゃなければ
基本的に体の大きさに比例するらしいから、ラットなんて1mgにも耐えられないだろうし、
煮出し汁が虫やミミズなら即死する劇毒ってのはまぁ当然の話だ。
429名無しは20歳になってから:2009/03/31(火) 22:31:40
ヤクルトの容器が45mlだったっけか
そう考えるとと結構あるよな50ml
430名無しは20歳になってから:2009/03/31(火) 23:19:37
>>429
mgだってば
431名無しは20歳になってから:2009/03/31(火) 23:37:31
まだ試してないんだけどさ、

無水アルコールに
粒胡椒(ツブコショウ)とコリアンダーオイル(ハーブ店とかで購入可)と
バニラビーンズとハッカ油を入れて、
冷蔵庫内で数日放置してエキスを溶かし出してからコーヒーフィルターで濾過。

コレを少量とグリセリン+水(0.5 : 8.5 :1くらい?)で混合したら、
いい感じのタバコ味っぽいリキになりそうな気がするんだが。
市販のタバコ味リキの成分表から、考えたんだけどね。
432名無しは20歳になってから:2009/03/31(火) 23:51:34
>>431
市販のリキッドって胡椒油入ってるよね、あれがいがらっぽさを
出してる気がして前に探したんだけど、結構高いんだよね
433名無しは20歳になってから:2009/04/01(水) 17:46:11
サンコーレアモノショップのUSB電子タバコって自作カートリッジ問題なく使える?
カートリッジ単品売り無いみたいだから注文迷ってるんだが。
434名無しは20歳になってから:2009/04/01(水) 20:14:00
>>433
あれはHECです。ちゃんとパッケージにHealth e-cigaretteって書いてあるよ。
だからHEC用のカートリッジが使える。もちろん自作リキッドもオッケー。
435名無しは20歳になってから:2009/04/01(水) 21:07:36
>>396
レス遅れて申し訳ない、やっとこ規制解除されました
で、書き込めなかった間に匂いの原因?がわかりました
M401でカートの綿を抜いて脱脂綿を入れて使ってたんだがそれがいけなかったみたい
カートにリキをいくらしみこませようともそのリキは蒸気に変わっていなかったようで
アトマに垂らした分のリキだけが蒸気になっていたみたい
でアトマに垂らしたリキだけの量じゃすぐなくなってしまって焦げ臭かったということみたい
綿いれたまま洗っておいたカートでやったら問題なかった
でも以前洗浄したアトマとカートで吸ってて同じ現象起きた気がしたんだけどなぁ
まぁとりあえず今現在はあの匂いに襲われずに吸えておりますですハイ

ただ疑問なのが脱脂綿でいけるって報告いくつかあったけどみんなは普通に使えてるんだろうか
M401だけでおきる現象なのだろうか
436名無しは20歳になってから:2009/04/02(木) 15:02:01
ちょっと教えてもらいたいのだけれど・・・・・
カートリッジの中の綿?みたいなものをそろそろ取り替えたいんだけど
なに買ったらいいか教えて欲しいです。
それと大体の予算もわかればお願いします!
437名無しは20歳になってから:2009/04/02(木) 19:52:43
>>436
他人に教えてもらいたい人間がテンプレも読まないとはな・・・
438名無しは20歳になってから:2009/04/02(木) 21:33:47
ハッカ油でカートリッジがバキバキw
ほんとに割れるのね…orz

もうハッカ油いれずにグリ原液オンリーでいくわ
439名無しは20歳になってから:2009/04/02(木) 22:23:07
でもー、グリ原液は変な味がするよー!
440名無しは20歳になってから:2009/04/02(木) 22:27:05
入れすぎなんだろうね。グリセリン+食用エッセンスを試すといい
バナナとかオレンジとかのフルーツ系はジュースみたいで美味しいよ
441名無しは20歳になってから:2009/04/02(木) 23:10:26
おー!
食用エッセンス?ですか
なんか試したくなってキタ−
ツーんとする味に飽きてきた頃だし・・・
dd!
442名無しは20歳になってから:2009/04/03(金) 00:19:49
おれ>>438だけど>>441が代わりに礼言ってくれたw

>>440ありがd
443名無しは20歳になってから:2009/04/03(金) 00:22:24
テンプレもっとよく見ればいいのに、前スレかなりよくまとまってるよ
444名無しは20歳になってから:2009/04/04(土) 14:49:11
なんかお勧めの小さい保冷庫みたいのない?

やっぱりみんなリキッド保存は冷蔵庫?
445名無しは20歳になってから:2009/04/04(土) 18:14:49
あげ
446名無しは20歳になってから:2009/04/05(日) 23:44:08
鷹の爪が利く書いてあるけど、
粉末状のもの?
どこに売ってるの?
447名無しは20歳になってから:2009/04/06(月) 00:38:21
リキッドのベースになるようなもんで、完全に甘くないモノはなんか無いだろか。
448名無しは20歳になってから:2009/04/06(月) 02:16:50
上に書いてあったから試してみたけど、バニラオイル100%良いわ。
充填する時もビンのケツを軽く数回叩いてあげれば良いだけだしモックモク。
甘いの好きな人にはオススメ。

ところで、バニラエッセンスとバニラオイルの違いってなんなの?
バニラ度?
449名無しは20歳になってから:2009/04/06(月) 11:26:31
作るお菓子の種類によって使い分ける
焼き菓子ならバニラオイル
冷やして固めるような風味付ならバニラエッセンス
450名無しは20歳になってから:2009/04/06(月) 12:57:59
>>448
強い=風味が効いている 弱い=その逆

オイル  =熱に強い
エッセンス=熱に弱い

よって電子タバコにはオイルが向いている

おk?
451名無しは20歳になってから:2009/04/06(月) 13:18:38
>>450
オイルはその名の通りエキスをオイルに溶かしてる
熱によって香りが失われにくいので焼き菓子にに使われることが多い
エッセンスは、アルコールに溶かしてるので熱で香りが飛びやすい
両方使ったこと無いから、電タバでの香りの違いはわからないけど
エッセンスでも十分だよ
あとアトマは油に弱いんです100%はまずいでしょ
リキッドに数滴入れるぐらいなら、オイルで問題ないと思うけどね
452名無しは20歳になってから:2009/04/07(火) 06:21:56
自作リキッドだとアトマの寿命は極端に短くなるよ。特にハッカいれると。
売ってるPGベースは過熱しにくい調合になってるんだろうな。
453名無しは20歳になってから:2009/04/07(火) 08:39:00
そんな事はない
454名無しは20歳になってから:2009/04/07(火) 10:13:55
加熱は吸う長さに比例するんじゃない。
加熱させられる側は、あまり関係なさそうだが…。
揮発性がたかい液だと、ヒーターが長持ちするって理論かしら?
455名無しは20歳になってから:2009/04/08(水) 17:40:37
スパシガに
グリセリン8:ハッカ油1:バニラエッセンス1
綿はTOKAIで「オーガニック詰綿」
アトマは2日に1回、エアダスターでしゅ〜〜〜っ。
かれこれ2か月。。。
全く問題なし。
456名無しは20歳になってから:2009/04/08(水) 19:27:47
バニラエッセンス使ったら煙出なくなった。
対処法ある?
457名無しは20歳になってから:2009/04/08(水) 21:10:34
俺もだ
買って3日目でほとんど煙が出なくなった
グリセリンとかバニラエッセンスとか色々やってアトマが逝ったのかもしれん
最初のひと吸い目はまあまあ煙は出るんだけど、その後はほぼ出ない
しばらく置いておくとまたひと吸い目だけ出るようになるって感じ
とりあえずアトマ洗浄してみるけど、なんとなく絶望的な気がする
458名無しは20歳になってから:2009/04/08(水) 21:38:51
アトマは洗浄しなくても、エアーダスターで故障知らず。
459名無しは20歳になってから:2009/04/08(水) 22:03:47
>>457
>しばらく置いておくとまたひと吸い目だけ出るようになるって感じ
おそらくリキッドの粘度か高いためアトマへの供給が間に合っていないと思われる。
水かそれに変わるもの(アクエリアスなど)をリキッドに混ぜて粘度を調整してやると
良くなると思うよ。お試しあれ。
460名無しは20歳になってから:2009/04/08(水) 22:19:27
アクエリアスって良く書き込んでいるが雑菌の培養地みたく思える
そんなに愛用者多いのかな?
461名無しは20歳になってから:2009/04/08(水) 22:39:53
蒸留したあとに、カス(粉)が残るようなリキッドの場合、そのカスがアトマに付着して目詰まりを起こす。
例えば、俺も使ってるけど、ミルメイクのような粉を溶かす場合が考えられる。
他にも、水道水の塩素なども、粉を残す。

やはり、アトマは定期的に洗浄して、こういったカスを除去するのが良い。
462名無しは20歳になってから:2009/04/08(水) 23:25:18
カートの中綿、いろいろ試してみたが、ガーゼが一番いい
綿に比べてアトマの熱にも強いし、毛細管現象で奥に染み込んだリキッドも吸える
一度お試しあれ
463名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 00:25:40
>>457
カートの綿替えて使ってたりする?純正カートが手元にあるなら一度戻してつかってみて。
464名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 01:04:31
>>456 >>457
綿に染みこませるリキッドの量が少ないんじゃない?
俺も同じ調合で試したときに煙が出なくて壊れたのかと思いあせったけど、
色々試行錯誤した結果、最初の5〜6口吸った時に口の中にリキッドが
入ってくる位にしみてないと(リキッドが多くないと)煙が出ないことがわかった
綿の量を減らしてリキッドを多めに入れたらモーモーになると思いますよ。
465名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 05:22:20
誰かリポビタンDとかチオビタの栄養ドリンクで作って感想聞かせてくだされ。
466名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 12:40:26
>>465
ああイイんじゃない。すごいアイデアだ
467名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 13:59:07
オロナミンCは試した。
アトマが詰まって即死。
キヲツケロ
468名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 15:01:44
>>462
消毒殺菌加工されてるからやめたほうがいいぞ
469名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 16:45:03
俺は以前、アリナミンVを試したぞ
独特の薬臭さがとても良かったけど、アトマの洗浄を2倍のペースで実施することになる
470名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 19:41:05
>>468
傷口にあてたり、マスクの素材になってるものが危険なのか?
乳児用の無漂白ガーゼとかならいい?
471名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 21:22:44
楽天の某ショップで買ってみたよ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090409210612.jpg

グリセリン95%+鷹の爪+フレーバー5%で試したんだけどうまいw試したのは左の三つ
存在しないけどファンタバナナがあればこうなはず!キリッ
懐かしいコーヒー味のガム@炭酸入り
オレンジはまさにファンタオレンジ

鷹の爪が舌にピリっときて炭酸風味を演出してるね。これがニコチン入りっぽい感じになってる
タバコを吸わない彼女にオレンジを吸ってもらったら「ありゃー、これはファンタだ」って笑ってた

472名無しは20歳になってから:2009/04/09(木) 21:39:05
ローションとはどうよくさそうだな
473名無しは20歳になってから:2009/04/10(金) 00:20:52
完全に素人な質問だけど、アトマ水洗いって壊れないの?
誰か教えてください(><)
474名無しは20歳になってから:2009/04/10(金) 01:12:36
>>473
壊れないよ
475名無しは20歳になってから:2009/04/10(金) 03:50:57
最近MINTIAのドライハードを舐めながらグリセリン100%で吸っている。
476名無しは20歳になってから:2009/04/10(金) 23:50:36
PG薬局で取り寄せてもらってるんだけど、
そもそもPGてどの要素?のどごし?グリの代用品?
477名無しは20歳になってから:2009/04/10(金) 23:54:16
防腐剤の効果を期待して入れてる。
グリセリンより甘みが少ないのも効果的。

但し、煙はグリの方が断然多い。
478名無しは20歳になってから:2009/04/11(土) 01:32:59
吸い終わったカートリッジの綿を変えずに液体いれてもOK?
479名無しは20歳になってから:2009/04/11(土) 11:47:16
>>478
普通はそうすると思うよ
定期的に洗えば、弾力性も戻るから結構長く使える
480名無しは20歳になってから:2009/04/11(土) 19:10:24
ニコチン入りリキッドをグリセリンで薄めてるが、快適。
481名無しは20歳になってから:2009/04/11(土) 22:13:33
>>479
レスありがとうございます。
明日、グリセリンやらエッセンス届くので楽しみです!
482名無しは20歳になってから:2009/04/12(日) 02:30:03
今までグリ+バニラエッセンス+ハッカ油で作ってたが、
コリアンダーの種と葉を買ってきて、
エタノール漬けにして香りが出たものを混ぜてみた。
なかなか良いよ。
リアタバと言うより、純正のタバコ風味カートリッジの味と香りに
かなり近くなった気がする。
483名無しは20歳になってから:2009/04/12(日) 09:50:22
皆使ってるグリセリンには外用以外使用しないでくださいとか書いてる?
484名無しは20歳になってから:2009/04/12(日) 10:22:41
っっ買いとるな
485名無しは20歳になってから:2009/04/12(日) 12:17:40
>>483
書いてある。
気になるなら食用の粉末グリセリンを精製水に溶かしても良いかもしれないがめんどくさいし
高いからね・・・
486名無しは20歳になってから:2009/04/12(日) 12:59:56
>>484さん&>>485さん

有難うございます、やはり書いてありますか。
>>1のテンプレの意味わかりました。
気にせずGOGOします!

食用で粉末タイプもあるのですね、情報ありがとうございます^^
487名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 14:06:35
他スレで電子タバコの話出てきたから興味出てざっとスレ見てたんだが・・・
ハッカ油でプラが劣化するってならハッカパイプで使うハッカ脳にすればいいんじゃないの?
488名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 16:50:03
固体じゃ使えん。溶かしたらハッカ油になるだけ。
489名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 18:24:08
最強の電子タバコはどれですか?煙量、味、値段全て含めて
海外版でも何でもいいです。教えてください。
490名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 19:26:58
489にとってどんなのが最強なんだ?
値段が高いやつか?
コストパフォーマンスのいいやつか?
壊れにくいやつか?

少しは考えて文を書きなよ。
491名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 19:32:30
マルチだよ
492名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 19:33:54
リアルでもいるねこういうダメなヤツ
超とかスゲーとか最強とかしか表現力ないの
まあシカトだけど
493名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 21:45:59
 最強の電子タバコはどれですか?

…ってこのスレッドに書き込むかw
この期にゆとり教育と日教組の功罪について(ry
494名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 23:00:15
ペパーミントエッセンスをストレート使用、結構美味しいんだけど
エタノール50パーって書いてあるからアトマには優しくないのかなぁ
495名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 23:46:01
昨日東急ハンズでマツタケエッセンス買ってきた。
グリセリン3、マツタケエッセンス1だと口の中マツタケのお吸い物飲んだ状態…orz
この時間なのに腹減った…
496名無しは20歳になってから:2009/04/13(月) 23:46:10
e-cigarette使用し始めて4日くらいで煙がほとんど出なくなった。
何か良いリキッド代用品ない?
497名無しは20歳になってから:2009/04/14(火) 16:23:05
とりあえず、グリセリン垂らすだけで、煙は復活するはずだよ。

498名無しは20歳になってから:2009/04/14(火) 18:01:46
>>489
やっぱちんぽじゃね?
499名無しは20歳になってから:2009/04/14(火) 19:09:02
周回遅れw
500名無しは20歳になってから:2009/04/14(火) 19:21:09
500
501名無しは20歳になってから:2009/04/14(火) 22:36:44
今まで散々猛毒タバコ吸ってたのに安全がどうのって書き込みが多いなwww
電子タバコは人柱状態なんだから色々試して情報くれよ

メーカーにもよるけど
↓(一応食品添加のアロマオイル)

ティートリー・・辛くて吸えたもんじゃなかった。
ラベンダー・・味はともかく匂いはよい。
ユーカリオイル・・あり。
スイートオレンジ・・あり。
ネロリ・・あり。
クローブ・・あり。

まぁ人にもよるけどな・・・www



502名無しは20歳になってから:2009/04/14(火) 22:59:08
グリ:7 はっか油:2 バニラエッセンス:1

うまいはうまいがノド越しがいまいち。
やっぱりニコチン入りじゃないとノド越し再現できないのかな
503名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 03:44:32
アトマ逝ったっぽいなぁ
吸い口がすげー重くなって煙も出なくなた
でも詰まったのかと思って逆側から吹いてみたら結構軽いんだよな
504名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 03:45:32
電池切れじゃね?
505名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 07:09:37
電子タバコは外出用にして自宅用に水タバコでも買ってみようかな
ニコ入り電タバと同じでタール入ってないし
水タバコの水をグリに替えたらモクモクするかな?
はいすいませんスレ違いですね
506名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 13:47:26
グリ6、バニラエッセンス3、マウススプレー1に
シナモンパウダーと輪切り唐辛子漬けてみた
なかなか良い
507名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 14:16:43
水を入れないレシピが多いがそれだとベタ付いたりしないのか?
わたしは入れてます水道水。
508名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 18:28:24
ハッカあめが好きなのでシナモンはどうかと
シナモンパウダーを買ってみたが液体に溶けず味も香りも弱かった

やるなら粉じゃないシナモンを煮てエキスを出すしかないか……
509名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 18:36:56
510名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 19:12:58
>>509
超感謝
511名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 21:07:44
自作リキでリアルタバコを再現できる奴いない?
研究してんだが味おんちだからおれには無理ww
512名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 21:46:21
グリセリンがベースなんだから難しいね
どうしても甘さがつきまとう
513名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 22:07:57
粒胡椒作戦はどうなったんだろう…
やってみた人いないのかな?
514名無しは20歳になってから:2009/04/15(水) 22:56:19
>>513
粒胡椒ではないけど、アパラギオイルみたいな製品でテイスティパフって
言うのがあって、「ミッドナイトスパイス」というものがある。
これは結構胡椒っぽい。
ttps://www.max.ac/vda73/apalagi/index.htm
↑このページの上段の製品。下のはアパラギオイルで国産。
上のは輸入物らしい。売り切れになってるけど、ここの「スパイス」。

自分は手巻きタバコや葉巻をたくさん置いてるタバコ専門店にあったのを買った。
515名無しは20歳になってから:2009/04/16(木) 00:21:30
>>513

それ俺だw スマソ

やってみたぞい。
粒胡椒潰す→消毒用エタ漬け→2日放置後に濾過
 →今まで使ってた自作リキに追加

結果だけ書くと、喉に来るがイガイガとは違う。
喉にピリピリ→すっと消えるって感じで、なかなか良い。
煙(つか水蒸気)の香りも少しスパイシーになって、これもまた良い。
516名無しは20歳になってから:2009/04/16(木) 00:40:47
>>514
もう吸ったのかな?感想教えてくださいm(_ _)m

>>515
レスthx、購入を検討してみます。
アトマには問題なし?ってまだ分からんよねw
517名無しは20歳になってから:2009/04/16(木) 00:55:34
ニコ動の電タバに変なものを入れて吸ってみる動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5614334
518名無しは20歳になってから:2009/04/16(木) 11:49:22
519名無しは20歳になってから:2009/04/16(木) 16:47:54
テンプレのグリセリンって植物性じゃないとだめだよね?
薬局の成分みると植物性もそうと書いてないやつも全部同じ記号なんだけど違うものなのかな?
520名無しは20歳になってから:2009/04/16(木) 18:45:54
自作リキッドじゃない市販のメンソールリキッド吸った後リアタバのメンソール吸ったら
メンソールのスッキリ感が無かった相当強いメンソールだなと思ったリキッドは牛丼です。
521名無しは20歳になってから:2009/04/16(木) 22:02:22
吸っても平気な薔薇のオイルとかエッセンス無いのかなー

あっても鼻血出るほど高そうだけど……
522名無しは20歳になってから:2009/04/16(木) 22:59:33
>>471
これと同じの使ってるんだけど、バニラもオレンジもあんまり味しないんだよなぁ
量は測ってかなり多めにしても薄い。なんかコツあるのかな?
DSE801でグリは濃度100%のやつと85%のを試した
523名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 00:24:26
524名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 00:54:41
エッセンス系いっぱいあったんで貼っとく。
ttp://www.narizuka.co.jp/shopping/taste.html
525名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 11:12:37
>>534
アーモンドオイル No.1165家庭用
これを使えばリアルタバコ風になるのでは?っと思いました。
526名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 13:33:26
ポッカレモン100ストレート正直普通かな
グリ+レモンエッセンのがいいかな個人的には
527526:2009/04/17(金) 13:35:19
焦げ味もする、アトマに悪いかな。
528名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 16:12:45
タバコの葉から抽出してる人
ある程度の温度まで火にかけたり煮詰めたりせずに
そのまま水につけてるだけですか?

吸った感じとか詳しく教えてくらさい
529名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 16:29:29
>>528
でたらめ製法を信じてアボーンの予感 ナムー
530名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 19:48:53
調味料とかで煙が出るようになるのは無いかな?
531名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 20:42:40
>>529
タバコ一本分のニコチンを全て摂取したとしても
幼児じゃないかぎり大丈夫っぽいから
水溶液レベルでどうこうと言う心配は無いとおもう。
532名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 20:43:39
また無責任なことを・・・
533名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 21:33:37
>>532
Wikiから転載

致死量の目安 [編集]
乳幼児ではタバコ0.5-1本(ニコチン量で10–20mg)、
成人は2-3本(ニコチン量で40–60mg)で致死量に達する[1]。
毒物及び劇物取締法上での毒物は誤飲した場合の致死量が
2g程度以下のものとされる。


と、あるから、一般的な10mg程度のタバコ一本から
50CC程度の水溶液でリキッドを作り、
仮にニコチン100%抽出できたとしても、
吸引する量2~3滴(0.08~0.12ml)を吸い込んで害があるとは考えにくくないか?

これを否定するならそれこそ非科学的だと思うんだが。
534名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 21:35:07
定期的にニコ厨現れるね
535名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 21:46:33
煙がでるだけの禁煙パイポ吸ってもしゃーないだろw
536名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 21:57:35
もしタバコの葉に含まれてる成分でニコチン以外さして害がないとすれば
>>533の方法は安全とは言い切れないが、危険性は少ないとは言えそうだな
タバコ葉についてもうちょっと情報得て安心して利用したいね
咬みタバコとか吸いタバコとかもあるし、そこら辺から知識得られないかな

まぁ、ニコ入りのリキ買ったほうが安全だと思うってのは揺ぎ無い
537名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 22:20:41
日本では馴染みが無いけど、
たばこの葉を直接口に含む摂取方法がある。
葉を直接噛んだり、歯茎に貼り付けたり。

この方法や、>>533の水溶液方式なら
リアタバみたいに火を付けないからタールもでない。

ニコチンを摂取する時点で体への害は確実にあるが、
リアタバを吸う方が圧倒的に危険って話になるわな。
538名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 22:34:28
水溶液で摂取するタバコのやり方が古今東西ない。それで考えても無謀。
539名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 22:51:30
>>538
リアタバも葉に含まれる水分が熱で蒸発し
水蒸気に溶け込んだニコチンなどを吸い込むわけで
結果的に同じなんだよ。

燃焼した余計な物を含むリアタバの方が断然体に悪い。
540名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 22:54:18
>>538
噛みタバコなんか葉を口に入れてモロに水溶液(唾液の)で取ってるわけだが。
541名無しは20歳になってから:2009/04/17(金) 23:13:37
噛みタバコはニコチン溶け出すスピード遅いだろ。水溶液と同じじゃない。
542名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 00:56:42
>>541
>>533の状態で水蒸気を吸い込んでニコチン等を摂取する量と
噛みタバコを口に入れるのじゃ濃度に雲泥の差があるだろ。
断然前者の方が濃度が薄いし微量
543名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 01:11:27
リアタバ抽出を肯定する訳じゃないけど、ちょっと試してみるよ。

グリ-5+PG-3+ショートピース1本を30ccくらいの水に浸けて1日置いた汁-2
このくらいで良いかな?
ニコチンが欲しいと言うより、リアタバに近い味を出したいんだ。
544名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 01:21:45
やはりここは、汁10で漢を見せる所じゃなかろうか
545名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 02:09:18
>>540
つか、噛みタバコって、そもそもかなりやばいシロモノだろ?

>>543
やめてくれ。
親が缶ジュースの缶に水入れて灰皿代わりにしてたのを、
子供が誤って飲んで死ぬ場合だってあるんだぞ。
1本でも下手すりゃ致死量だ。
今、電タバで死亡事故or重症者発生なんてことになったら、
日本で電タバそのものが販売・取得禁止にされることになりかねん。
546名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 02:42:49
>>545
頭おかしいんじゃねーの?
だれが抽出した水溶液を飲むと言ってるんだよ

水溶液を2滴程度をリキッドにして、その二滴を何回にもわけて
蒸気を吸い込むんだぜ?
547名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 02:50:26
リアタバからリキッド作るんならおとなしくリアタバ吸ってろよw
本末転倒もいいところ
548名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 02:53:43
>>547
それはお前の場合は本末転倒なだけだろ。
禁煙パイポでも吸ってろよ。
549名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 03:29:00
550名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 10:40:15
死ぬ死ぬって騒いでる奴は、逆にタバコ抽出液でどうやったら死ねるのか?って
考えればいい。

成人ならニコチン50mg程度の経口摂取で死ねるらしいが、電子タバコでそれと同
等の効果を出そうとしたら、かなりの高純度リキッドで連続吸引しない限り無理。

加えて、経口摂取で胃に残留している場合、吐き出さない限り血中ニコチン濃度
は上昇し続けるが、電子タバコは吸うのをやめればそれ以上血中ニコチン濃度
は上昇しない。

電子タバコで死のうと思ったら、タバコ食うより遥かに難しいぞw
551名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 10:55:06
少なくとも、中国産のリキッド吸ってるより断然安全だろう
552名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 10:58:54
>>551
何を根拠に?
553名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 11:06:55
>>551
安全とは言い切れないが、安心には違いない。
554名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 11:14:14
>>553
そうとも言えないんだな。
だって、JTは中国からタバコ葉を輸入して国内のタバコ作ってるから、中国産
リキッドもJTのタバコの抽出液も元をただせばどちらも中国産w
555名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 12:59:16
熊本なんかではタバコ葉作ってる農家をよく見るけどね
556名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 13:47:36
原材料の葉を輸入するのと、得体の知れない液体を個人輸入するのじゃ
信頼性がまるで違うだろw
557名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 13:48:47
jtのサイト見てみたら?
国内でタバコの栽培してるぞ。
558名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 14:11:58
50CCの温いお湯にマルボロメンソール二本入れててみた
5分で茶色いお茶のようになってワロタ 楽しみだぜ
559名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 14:31:28
>>558
俺は約50ccの水にラーク6mg-100mmサイズを1本入れて、電子レンジで1分間加熱した。
それをシャッフルし、自然沈下を待ち濾過した。

最終的にグリ10cc・PG5cc・タバコ汁3ccの割合でブレンドした。

今吸ってるけど・・・・微かにしかタバコの味はしない。
ニコチンが有るか無いかは不明です。
560名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 14:38:41
>>556
ここでそれ言うのは、馬の耳に念仏・・・じゃなくて釈迦に説法だな
中華製のリキッドなんか使いたくないから自作してるんじゃん
中華よりましだからって、葉っぱ入れる意味がわからん
561558:2009/04/18(土) 14:40:02
>>559
リアタバ喫煙者ですか?
ニコチン切れてき感じがしなくなればいいね

ずっと調べてるいるのだが、水出しの場合1時間で60%前後溶け出すらしいので
温い程度に保温しつつ1時間ほど待ってみるわ。 あと30分弱かな
562名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 15:23:49
>>560
他にニコチンを手に入れる方法がないだろ?
「電子タバコ」のリキッドを作りたいのであって、
煙のでる禁煙パイポのエッセンスを作ってもしゃーないだろって人もいるのよ。
563名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 15:37:05
そうそう。
このスレはリキッドを自作していくのが目的。
海外からニコ入りのリキを個人輸入するって人は、本スレに帰ってくれ。

>>561
喫煙者だよ。ラーク6mロングを吸ってる。
電タバは基本的に禁煙目的ではなく、減煙&趣味の感覚だね♪
>>559のブレンドでも、吸い方によっては、リアタバのようなのどにハフッ!ってくるような感覚が得られた。
手元にあったラークを使ったけど、ラークの味は全くしない。
やはりショートピースのようにニコが多い葉の方が良いかも。

電タバはスパシガ(RN4081)でした。
後で、M401とHECとBE112でも試しみる。
564名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 15:39:01
溶け出すのはニコチンだけじゃないから気をつけろよw
自分の体使って実験するととか勇気あるよな
565名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 15:44:30
>>564
ありがと♪
ピースやシンセイを吸ってた頃は、普通に口の中に葉っぱが入ったものだ。
無害とは言わんが、許容範囲と言う考えでガンガルよ。
566558:2009/04/18(土) 15:58:58
>>563
>>558の方法で抽出汁を原液のまま2滴入れて吸ってみた
タバコとは程遠い。 吸ってる感じが全く無かった。
少し煮詰めて濃縮するほうがいいかも
567名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 16:14:52
>>566
そしてDeathね!
568名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 16:20:11
>>562
ニコレットを煮出す。
コレが一番安全。
費用は知らんw
569558:2009/04/18(土) 16:51:59
少し煮詰めてみた
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/218193

恐ろしくなってきたぜ・・・w
570名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 17:01:18
>>569
どんだけ煮詰めてんだよwww

それに、面倒臭い炉だは使わないでくれ。
571558:2009/04/18(土) 17:18:12
これはスゴイw シケモクの味がする
口の中もタバコ吸ったような苦味がある。
これならタバコの本数減らせそうだ

ニコチンが揮発性との事なので
煮詰めた事によってニコチンが残っているかどうかわからない。
リアタバ吸うのをしばらくやめて様子見てみる。

吸いごたえあるよ
572名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 17:29:33
やっぱ煙草の風味を電タバで出そうと思えば、葉から抽出するしかないのかねぇ…
573774mgさん:2009/04/18(土) 18:52:42
タール吸引乙
574名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 19:22:59
バカの行動は歯止めがないなw
575名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 19:46:46
タバコ吸ってるのとかわらんのに本数減らせるとかなにをいってるのか
576名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 20:18:04
煮だし汁吸って死んだり調子悪くなった結果も頑張って書き込んでね。無理かw
577名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 20:21:08
燃やさないからタールは出ないだろ。

葉汁否定派ってどこまでも非科学的でバカ丸出しだよな
受け売りで体に悪いとか言ってるだけで、
具体的な事を知らないから数値で云々と言うのが一切無い。
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 20:23:01
>>569
どうみてもタールw
579名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 20:25:19
>>577
燃やさないからタールは出ないってwww
580名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 20:32:20
ニコチンは酸素に触れると茶色になる
581名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 20:34:23
>>575
煮出しに二本しか使ってないから、タバコの本数が減るんだろう
経済的ではあるなw
582名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 20:34:24
そうですか…すごいですね…茶色…・・・
583名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 21:25:35
>>557
国内でタバコ栽培してるから何?
国内で生産したタバコ葉では国産タバコの原料をまかない切れないから、
JTは中国からタバコの葉を輸入しているわけだが?

まさか国産タバコが100%国内産のタバコ葉使ってるなんて思ってんのか?w
584571:2009/04/18(土) 21:29:11
グリコール5 >>569の汁5  ハッカ油
結局コレで落ち着いたよ


17時からリアタバ1本も吸ってない
普段は一時間に1~2本は吸っていたのに。
これは間違いなくニコチンの摂取ができてます
585名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 21:31:14
>>583
苦しそうだなwww
586名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 21:35:11
>>585
なんだまたおまえか?
化学的や論理的に考えられないなら俺に絡んでくるな。
小学校からやりなおせ
587名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 22:03:47
>>586
それじゃ化学的に説明してみろよ できないだろうが。


はいどうぞ
588名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 22:05:48
>>584
あの茶色い液体を50%も入れたのか?
チャレンジャー過ぎるだろw
589名無しは20歳になってから:2009/04/18(土) 22:10:08
>>587
その壊滅的な日本語読解力が独特だから、すぐ分かるな。
どうせお前に説明したところで、1文字たりとも理解できないのは分かってるか
ら、お前の相手はしねーよw

しかし、中学生以下の日本語読解力って気の毒だねえ。リアル厨房でタバコ板
出入りしてるなら終わってるし、成人だとしたらその頭の悪さは社会生活を営む
上で致命的だ。ご愁傷様w
590名無しは20歳になってから:2009/04/19(日) 04:15:27
>>589
^^;
591名無しは20歳になってから:2009/04/19(日) 17:05:27
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g72543862

使用期限90日ってwww
どこまでド素人なんだよwww
つーか、どこのどいつがどんな調合してるかも分からん物買うアホの気が試練。
原価500円以下を2000円のボッタクリで売ってるような乞食以下のゴミは死んでくれ。
592名無しは20歳になってから:2009/04/19(日) 17:21:33
そのうち煮詰めたタバコ汁入ったリキッド売り出す奴出たりしてw
593名無しは20歳になってから:2009/04/19(日) 17:39:09
>>589
バカ丸出し乙
594名無しは20歳になってから:2009/04/19(日) 18:23:46
>>581
だったら1ミリタバコでも吸ってればいいんじゃね?
まぁ確かに経済的ではあるが危険すぎるだろ
595名無しは20歳になってから:2009/04/19(日) 18:38:16
今月末に就職の為に地元離れて、しばらくは事務所で寝泊まりするのですが。

冷蔵庫がないので常温で保存する事になるのですが
リキッドが駄目になった事を見分けるにはどうしたらいいですか?
596名無しは20歳になってから:2009/04/19(日) 19:00:19
>>589
オマエ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1208095327/
ここのID:PHeeWlQo0だろ
597名無しは20歳になってから:2009/04/19(日) 22:27:34
なんだ?まだ粘着してんのかw
よっぽど悔しかったらしいな。
一人でやってろwww
598名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 00:08:50
>>594
何が危険なのか具体的に説明してみ?
小学生じゃあるまいし、理論に基づいた説明頼むぜ。
599名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 01:50:51
俺は594ではないが、
「燃焼させて煙を吸う」
よりも、
「煮出した液を気化させて吸う」
方が、↓以下の紙巻タバコ添加物を
余計に摂取する気がするんだが、どうだろう?

ttp://www.jti.co.jp/cgi-bin/JTI-NEW/ingredient/tobacco_ingredient.cgi
600名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 02:03:25
煮だし汁吸いたい奴には吸わせとけばいいんじゃね
安全だと確認された物を使うか、危険と証明されてないから安全と考えて使うか
好きなようにすればいいじゃん
601名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 02:27:33
結局タバコ抽出液の危険性を理論的に説明できる人はいないな
口に直接葉っぱ入れる国もあるわけで、
電タバの超微量な蒸気でどうこうなるわけないよな。
602名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 02:53:49
>>598
じゃあ逆に聞くが煮出しが確実に安全って言い切れるのか?
>>586でもそうだが他人を煽る前にまずお前が理論に基づいて安全性を説明してみたらどうだ?
今まで誰もやったことないことに安全なんてものはないだろ
ましてやタバコ、リキが漏れ出して口に入ったら灰皿のきったねぇ汁口に入れるのと変わらない
自分の体でしばらく実験するか動物実験でもしない限り安全なんて保障できないだろ
無謀にも突撃してしまった>>558がこの先生きてたら信じるが今は危険と考えるほうが普通だろ
603名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 03:52:50
タバコ汁の安全性

ポイント
・タバコの長い歴史
・直接タバコの葉を口に入れる方法もある
・両切りタバコ、葉巻などでも口に葉が入るのは普通
・50mlの水にタバコ1~2本
・カートリッジに入れるのは僅か2~3滴(0.08~0.12ml)
・一度の吸引で1~2滴の内1/15程度が蒸気となる
・煙の量を考えれば必然的にグリコールを多く混ぜる事になりさらに薄くなる
・そもそも実タバコは火種の熱で葉に含まれる蒸気とニコチンを出して吸い込んでいる
・成人男性のニコチンの致死量 40~60mg



タバコのニコチン量×2×0.7(ニコチン抽出量)
ニコチン2mgを取り出したとしても50倍に希釈されている状態。
(水溶液1ml中のニコチン含有量0.04mg)

その50倍の希釈水溶液から2~3滴(0.08~0.12ml)を15回に分けて吸引する。
(一滴0.1ml中のニコチン含有量0.004mg)
(一度の吸引でのニコチン噴射量0.000266667ml)

そして、その蒸気の大半が体内には吸収されずに排出される
(されなきゃ口から煙がでるわきゃない)



結果
50CCイッキ飲みしても致死量には程遠い
604名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 04:21:41
噛みタバコ
タバコの葉と石灰などを共に口に含み使用し、唾液は飲み込まず排出する。
唾液を飲み込むとニコチン中毒を起こす危険性があり、唾液中のニコチンは水に溶けた状態なので吸収が早く中毒症状も重い。
他に、口の粘膜から直接成分を吸収してしまうため、口腔がん及び咽頭がんの大きな原因の一つとして問題視されつつある。
605名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 05:00:08
0.000266667mlのニコチンが危険(笑
606名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 09:47:12
やりたいやつにはやらせりゃいーじゃん
そんで報告してもらおう。

俺は絶対しないけど。
607名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 11:55:03
>>606
ニコチン入りは誰もその後の報告をしないから問題。
そして安全とか言うヤツは自分では試してなくて煽っているだけのアホ。

私の意見:ニコチン入り作るならタバコ吸えよw
608名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 11:58:31
ここまでのタバコ汁まとめ

>>594 否定派
 ↓
>>598 肯定派
 ↓
>>602 否定派
 ↓
>>603 肯定派
 ↓
>>606 否定派



【結論】
否定派は何の根拠もなく延々否定を続ける。
恐らくリア厨もしくは、中卒。
609名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 12:01:00
ほら>>608は煽っているだけのアホだろw
610名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 13:24:34
>>609
中卒だから危険性について理論に基づいて説明できないんだろ?
611ラーク6mg:2009/04/20(月) 13:46:42
とりあえず、ここ2〜3日タバコ汁入りを吸ってるけど、これと言って体調の変化はないです。

それと、ちょと気になったんだが、売ってるリキって、7S・マイセン・キャスターとかの銘柄風味があるが、
まさか、リアタバからの抽出液をブレンドしてるんじゃないよな?
612名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 13:53:24
電子タバコ自体ダサいのに煮汁?抽出?どんだけ必死なんだよw
隣りにいる女は腹抱えて爆笑してるよw
613名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 14:08:48
>>610
こいつ小学生、中卒しか言えないのかw
614558:2009/04/20(月) 14:22:32
あれから煮汁リキッド使ってるけど全く問題なし。
リキッド入れすぎて口に汁が入る事もあるけど気にせず飲み込んでいる。
めちゃめちゃ薄いからね。 みんな大袈裟すぎw
615名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 14:38:29
問題は味だと思う
美味いのか?
616558:2009/04/20(月) 14:47:00
>>615
煮汁を煮詰めて濃縮した液体を100%使うと
シケモクの味がして最高に満足できた。

でも、アトマイザーの掃除が大変だから100%を断念
現在抽出方法の試行錯誤中
617名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 15:11:00
>>614
噛みタバコ出すらそのまま唾液を飲むなんてことしないしさすがに飲むのはやめたほうがいいぞ
>>604
618名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 15:29:48
煮汁だとニコチン飛んじゃってるんじゃないのかなあ
619名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 16:46:07
>>597
スレ見てきたけど、お前気持ち悪いな。
620558:2009/04/20(月) 16:59:56
>>611
普通にやってそうだよね。
タバコ味ならまだしも銘柄まで入れるとかおかし過ぎる

>>617
心配してくれてるみたいで、ありがとう
>>618の指摘にもあるけど、煮沸で大半のニコチンは抜けてる模様
調べてみるとニコチンは揮発性でありながら水に良く溶けるとの事だし。

でも、手首の内側に液体を故意につけてみたら
数十分後にヒリヒリしたのでニコチンが残ってるに違いはないと思う。
621774mgさん:2009/04/20(月) 17:23:24
ニコチン以外でもヒリヒリするから。
622558:2009/04/20(月) 17:33:45
>>621
どの成分がそうなるの?
623名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 18:57:04
唐辛子
624名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 21:06:07
煮出してニコチン溶液を作るとか言ってる奴は、嫌煙厨。
葉っぱに含まれるその他の発がん性物質が危険だというのに。
625774mgさん:2009/04/20(月) 21:18:06
>>622
有機酸や二次代謝物質などなど、たくさんあるだろ。
626名無しは20歳になってから:2009/04/20(月) 22:38:00
その他発がん性物質とか二次代謝物質とか
お前らいい加減な事ばかりだな。
627774mgさん:2009/04/21(火) 00:11:47
>>626
無知とはおまえのことをいうのだよ。
ゆとりくん少しは勉強したら?www
628名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 01:02:34
具体的にどの成分がどう影響するのかハッキリ書けば良いのに。
「その他発がん性物質」とかその他ってどれよw
629名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 04:14:31
やりたい奴はやればいいし、危険だと思うやつはやらなければいい。
たとえ煮出し派が死んでも別に困らない。
ただ、ソレが元で電子タバコ規制とかの流れはかんべんな。
やるならちゃんと遺書書いてからにしてくれ。
630名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 05:52:28
>>629
そうだな。しょせんオモチャなんだし。俺は否定派だけどそこまでしてニコチン摂取したいとはおもわん。ニコレットでいいじゃん。もっと美味しいリキの話しよーぜ。鷹の爪+ラムエッセンスで最初のカートリッジに近い味になった。ちょっと満足。
631名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 06:46:33
>>630
何のカート?ためしてみる
632名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 07:53:13
この特徴にピンときたら放置推奨w

・日本語読解力が皆無で空気が読めない
・思い込みで書き込み、決して引かない
・知性が中学以下
・検索エンジンで引っ掛かった単語を意味も分からず使う
・他人をダシに使う
・一日中2ch入り浸り
・やられたらやりかえさないと気が済まない
633名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 08:44:56
↑まんまお前の事じゃねぇか
634名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 11:15:03
635名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 12:37:07
>>634
燃焼させた煙の成分みてもなぁ
636名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 12:38:46
>>634
それは燃焼で発生した煙に含まれる有害物質であって、
タバコを水に浸しただけの溶液に含まれる有害物質とは違う

大体タバコ溶液は自殺とかする奴が作るもので、薄めて長期的に使用した前例なんて無いに等しい
一番の死因は高濃度のニコチンによる中毒だから、それ以外の毒については調べられてない
極少量のヒ素も含まれているらしいけど、水溶液に含まれているのかは不明

ちなみにタバコの葉(Philip Morris)に含まれる添加物一覧
ttp://www.pmintl-technical-product-information.com/aspx/IngredientsInformation.aspx

しかしタバコ水溶液にはタールも含まれてるからリアタバ吸ってるのと変わらんよな
637名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 12:46:02
リキッドが売れなくなるから
おっさんが必死なんだろう。
638名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 12:56:10
ググってたら葉に含まれる詳しい成分みっけた
一番下の欄、アルカロイド系のみだけど

平成11−12年度 たばこ煙の成分分析について(概要) 厚生労働省
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/houkoku/seibun.html


>>637
中国製の怪しい液体はもう使ってないよ
ニコチン依存は抜けてるから専ら自作
639名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 13:21:26
>>631
M401に最初からついてたやつ。おっさんのとこから買った。
640名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 13:32:15
鷹の爪は俺もやってみたけど、上手くいかないんだよな〜
なんかもわって感じのする臭いになって全然ぴりぴり
しないんだけど、なにが悪いのかさっぱりわからん
641名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 18:51:25
自作いろいろ試してみたけど、やっぱりだめだ。
味が薄いし、どうやってもあんまりおいしくならない。
なんか家で作ったチャーハンと、中華料理店のうまいチャーハンくらい違う。
アトマも逝きやすいし。

おれは市販リキッド探しの旅に戻るよ・・・。
642名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 20:33:55
マウススプレーでやってみたけどダメだった。
難しいな〜
643名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 21:03:34
子供用の風邪シロップでやってみた、なんかスッゲェ薬クサい。
アトマにも臭いが残った。
644名無しは20歳になってから:2009/04/21(火) 23:19:59
悩む前に薬局行ってグリセリン買えよ!
645名無しは20歳になってから:2009/04/22(水) 00:00:20
グリセリンに混ぜる香料の話だろ。
646名無しは20歳になってから:2009/04/22(水) 00:27:55
使ってないよ。要るの?
647名無しは20歳になってから:2009/04/22(水) 00:30:08
考え事するだけでタバコに手が伸びる俺にはどうでもいいや。
648名無しは20歳になってから:2009/04/22(水) 00:32:07
>>647
何しに来てんだ!?
649名無しは20歳になってから:2009/04/22(水) 19:24:16
>>647
だったら、ニコチン入りリキッドを垂らせば解決するよ。
650名無しは20歳になってから:2009/04/22(水) 21:14:07
LorAnn oilsのようにきっちりと含有成分とかを記載していて
小分けで販売してくれる国内サイトはないものか・・・

LorAnnはPayPal使えないし、日本への配送は要問い合わせなんだよねorz
651名無しは20歳になってから:2009/04/22(水) 21:19:11
>>650
何しに来てんだ!?
652名無しは20歳になってから:2009/04/22(水) 23:25:09
>>650
だから童貞で包茎なんだよ
653名無しは20歳になってから:2009/04/23(木) 00:33:07
誰か教えて LT-V10はリキッドはどうやって補充するんでしょうか
654名無しは20歳になってから:2009/04/23(木) 08:16:39
>>653
吸い口側の白いのを外して補充する。
穴に細いドライバーやらを使って引っかけて抜く。

ttp://ecig.4dsystem.com/mad/mad003.shtml
(4枚目の写真)
655名無しは20歳になってから:2009/04/23(木) 08:44:17
クソメンド
656名無しは20歳になってから:2009/04/23(木) 15:51:00
液が無くなったカートリッジに、真水を一滴垂らすと同じように煙でますか?
657名無しは20歳になってから:2009/04/23(木) 20:18:55
物によるんだろうけど
俺がもってる機種だとかなり粘質高くないとだめだわ
グリ直とかじゃないと気かしない
658名無しは20歳になってから:2009/04/23(木) 21:25:48
面倒だからamazonでまとめ買いしようと思うのだけど。

上で出てたが、ハッカ油やグリは健栄製薬ので問題ないの?
●飲んではいけません。
って奴。
659名無しは20歳になってから:2009/04/23(木) 21:39:14
わたしハッカ油は「和種 ハッカ」が良いかと楽天で
660名無しは20歳になってから:2009/04/23(木) 23:20:18
ハッカ油とアパラギのメンソって違うの?
661名無しは20歳になってから:2009/04/24(金) 00:30:23
>>659
さんきゅ
アトマ逝きにくいみたいなことも書いてあったし天然和種にしときます。
662名無しは20歳になってから:2009/04/24(金) 11:51:44
>>661
オイラも和種はっか油にしてみたんだ。味スッキリだしカートリッジ割れないし良いぞ。
663名無しは20歳になってから:2009/04/24(金) 14:50:50
アトマイザーって普通に水洗いして大丈夫なのか
コイルとか平気なのかな・・・
664名無しは20歳になってから:2009/04/24(金) 14:55:49
>>663
最初は戸惑うよな。でも電源部はバッテリーでアトマ部分は通電するだけなんで、
洗浄後、しっかり乾かせば大丈夫。洗ったあと、エアークリーナーを使うか、
なければアトマの両側それぞれから目一杯息を吹き込んで、内部の水分を
吹き飛ばし、丸1日放置しておけば大丈夫。そのあと、スチールウール部分と
コイル部分にリキッドを染み込ませてから使用する。
665名無しは20歳になってから:2009/04/25(土) 10:33:30
>>663
アトマを重曹で洗浄したら死んだ・・・

と思ったら、1週間後に急に復活。
エアクリーナーを使ったが、天然乾燥も十分に・・・
666名無しは20歳になってから:2009/04/25(土) 12:20:27
>>662
これ買った^^
ttp://www.tanukiya.jp/hakka/index.html
いい感じだけど、ハッカ飴食べてる感じがして、洋風なミントが味わいたい気もする。
667名無しは20歳になってから:2009/04/25(土) 15:57:37
ハッカで“ガツン”来るいう人はニコ混ぜだよね?
けっこう高濃度でグリにハッカ油入れてるんだけど、ひんやり感は強いがニコ入りみたいな“ガツッ”って感じの刺激はないんだよなー
668名無しは20歳になってから:2009/04/25(土) 18:21:33
>>667
PGも入れてる?
669名無しは20歳になってから:2009/04/25(土) 19:54:38
>>666
そのハッカ油一滴+真水一滴で作れますか?
670名無しは20歳になってから:2009/04/25(土) 21:46:22
>669
グリで割らなくて何がやりたいんだ?
ただの湯気が吸いたいんなら、コップにぬるま湯でも入れてそこにハッカ油を1滴垂らして、その湯気でも吸えば?
それか、花粉症のヤツみたいに何か適当なマスクの表側に1滴垂らしたのを付ければ?
671名無しは20歳になってから:2009/04/25(土) 22:44:59
>>668
PGいれると味とかノド越しに変化ある?
おれもグリ+ハッカのリキで吸ってるんだがなんか物足りない
PGは防腐剤的な意味合いで使ってるんじゃないの?
672名無しは20歳になってから:2009/04/25(土) 22:59:30
PGやめた方がいいよ
会社で電タバが流行して同僚がPGで病院送りになった。
一日入院で事なきを得たから良かったが。
673名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 00:08:13
>>672
kwsk
674名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 01:37:07
>>673
休憩時間に喫煙室で同僚が吸っていて
休憩が終わる頃に胸焼けを訴え、数十分後から
呼吸困難になって顔面蒼白状態で救急車で運ばれた。
675名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 01:54:12
>>674
それPGのせいなのか?
吸い込みの悪い電タバを必死に吸ってて、過呼吸起こしただけだとか。
まぁ、PGが無害だとは死んでも言わんが。
676名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 01:55:44
すいません、PGってなんの略ですか?
677名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 04:01:34
プログラマー
678名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 05:28:46
>>676
プロピレングリコール。食品添加物で軟化剤に使われる。ハムやウインナー、チーズなど。
アレルゲンになりやすいそうだから、>>674の同僚はアレルギー反応があったのかも。
679名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 09:17:55
電タバ吸った後に胸が苦しいというほどではないが
軽く違和感を感じる事はある。
特に連続で長く吸った時
人によっては合う合わないがあるのかも
680名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 09:27:54
吸いすぎるとたまに胸焼けはするがニコ入だからなあ
681名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 10:08:40
>674
それって喘息発作でしょう。気管刺激されて発作を起こしたとか。
喘息持ちかどうか聞いてみて。死んじゃってたら無理だろうけど。
682名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 10:24:09
>>672の詳細が>>674で、これが何でPGが原因だ!って断定に繋がるのか
さっぱり分からんな。

「医者がPGが原因物質であると断定してました」ってなら信憑性はあるが、
そうでないなら、単なる根拠の無い思い込みと推測によるヨタ話。
683名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 15:21:30
少なくとも、リアタバよりPGのほうが安心だろ
684774mgさん:2009/04/26(日) 15:45:57
リアタバにもPG入ってるから・・・。
685名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 15:57:26
は?
686名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 16:34:13
俺もPG入れたら息苦しくなったからグリだけにしてる
俺だけだと思って書かなかったけど、意外と多いのかもしれないね
687名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 17:37:10
>>685
確かに2%程度は添加物として入ってるんだわ、これが。

ttp://www.jti.co.jp/cgi-bin/JTI-NEW/ingredient/tobacco_ingredient.cgi

688名無しは20歳になってから:2009/04/26(日) 19:35:33
>>687
「は?」って書いてる時点で
「自分で調べる事もできないバカですが、人はバカにしたい厨房です」
って自己紹介してるんだから、放って置けばいいと思うよ。
689名無しは20歳になってから:2009/04/27(月) 21:16:36
グリセリン買う時間が無いので、自宅の水道水+ハッカ油で
作ったのですが、すぐに煙が出なくなります。
やはりグリセリンを使ったほうが煙は長持ちするんでしょうか?
690名無しは20歳になってから:2009/04/27(月) 21:19:52
は?
691名無しは20歳になってから:2009/04/27(月) 22:17:00
>689
水+ハッカ油でリキ作るくらいなら、前に書いてあるようにコップに湯でも入れてそこにハッカ油垂らせばいい。
そうすれば、アトマも行かれないし。
オレ、ここでの前提ってグリ+何か広量でおいしく吸えるリキッドの作り方の話をしているもんだと思ってた。
>690
>は?
だけのレスって、自分は頭悪くてこれ以上の文章がかけませんっってのが判るよね。
こんなんだけじゃ意味無いし、もう少しまともなレスをすればいいのに。

692名無しは20歳になってから:2009/04/27(月) 22:34:43
>>689
とりあえず、ある程度の粘性のあるリキッドじゃないとアトマが気化できないワケ。
かと言ってドロドロし過ぎてるのもアトマには良くない。
だからここの住民は、ある程度リキッドとして適したグリセリンをメインに使ってるんだよ。

つか常識的に考えて見ろよ。
そもそも水をリキッドにできるなら誰も金払ってグリセリンなんか買わないだろ。
693名無しは20歳になってから:2009/04/27(月) 23:25:21
自作リキッドでは腹痛と下痢に襲われるから市販のニコ入りメンソールリキッドにグリを
ほんの少し垂らして混ぜた物を使用(吸って)います。
694名無しは20歳になってから:2009/04/28(火) 01:08:33
市販のカートリッジを購入して、とりあえず使う。
カラになったら、自作リキッドを注入して使う。
グリ9:精製水0.5:ハッカ油0.5
これ、俺流。
下痢もしないし、カートリッジも割れない。
695名無しは20歳になってから:2009/04/28(火) 03:30:25
グリセリンでないと煙は出ませんよ。


696名無しは20歳になってから:2009/04/28(火) 16:16:45
基本ハッカ+グリ混合ってアトマに垂らすとやばいんだよね?
103いがいがアトマだからアトマ部だけ市販リキ垂らすようにしてるんだが。
697ラーク6mg:2009/04/28(火) 19:53:07
まだ元気だよ〜♪

今回は本腰を入れて、ロングピース3本+ラーク6mg1本をアルコール度数47の酒50ccに漬けてみた。
煙に何か味が付いたか?くらいの気がする。
肺に入れるとき、のどにリアタバ吸った時みたいに、ハフッって感じがする。
水道水で割ったときより、クリアな味+しっかりした喉ごしになった気がする。

で、一番気になったのが、完成したリキッドの色が、市販のニコ入りリキにそっくりなこと。
市販のリキって、マジで、マジタバから抽出したエッセンスで調合してんじゃないの?
698名無しは20歳になってから:2009/04/28(火) 21:49:49
ほら!すでに脳に影響が出ている!?
699名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 02:16:59
自作リキを使いはじめて、グリが原因かどうか判らないがなんか腹が最近緩い。
そこでちょっと考えて、「腹が緩くなったら正露丸じゃね?」と思い。
ウォッカに正露丸を溶かしてグリと混ぜて吸ってみた。
なんか取り返しの付かないことをした。
一口吸ったら気失うかと思った。
吐く息はしばらく正露丸臭いし、カートも臭いが残るし、
重曹で洗っても煮込んでも、何をやってもアトマから臭いが抜けない。
700名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 02:26:14
>>699
鼻から汁吹いたわ!
701名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 02:27:46
市販のリキは、グリ+PGの液にタバコ漬けてるだろうな
現実的にニコチンはタバコから抽出するほかに方法ないから。
ニコチンパッチのニコチンももちろんタバコから抽出してるし。
702名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 03:09:32
>>701
仮にタバコの葉から抽出してるとしても、化学物質の抽出って単に煮出せばいいとかじゃないような
もっときちんとした手法やら手順やらがあるんじゃない?

とりあえず手作りニコリキの方が余計な物質の割合が高いのは間違いないかと
703名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 03:18:41
紅茶風味で色々やろうとしてるんだけど難しいね・・・
煮出しだと少し苦味が出てきちゃうし
704名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 03:23:40
>>702
中国だぜ?
フィルターに包んだタバコ葉をグリに一晩漬け込んでおしまいとか
普通にやるだろう。
705名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 09:07:53
>>704
アタマおかしい奴としか思えないな。大丈夫か?イヤだめか。
706名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 09:37:40
アルコール度数を稼ぐために安価なメチルアルコールを平気で使う国。
ゆとりはそんな事すら知らないだろうが。
707名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 09:39:25
こっちのスレはもうだめだな
708名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 11:20:38
タバコ煮だしなんか作る馬鹿はほんの少数だろうが来ると荒れる。

オマエらニコ入りのスレッド作ってひきこんでろよ!
馬鹿でもスレ立てぐらいはできるだろ。
709名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 15:11:16
馬鹿と言う具体的な理由は?
710名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 15:35:38
ニコ入りがスレ違いとかこいつ頭大丈夫か?
711名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 15:55:10
のどイガイガしすぎて3日であきらめた
712名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 15:56:14
本スレも「ニコ無しは論外」の流れなんだから
ニコ無し専スレでも建てたら?
713名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 16:03:29
ニコ厨が来ると荒れるな
714名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 16:10:38
人のやる事に一々文句つける奴って何なの?寂しいの?
715名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 17:00:00
>>710 >>714
頭大丈夫か?
どっか逝け!

716名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 17:22:33
↑自分が正義だとでも思っているのか?
717名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 17:42:00
煮出しで逝かれた奴の相手すんなよ
次スレからは、テンプレにお断りいれようぜ
718名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 17:45:54
ニコ無しとか小学生じゃあるまいし。
719名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 17:56:18
ニコ抽出は非常に興味深い。
ここを本スレにして、ニコ無しスレ建てたら良いのでは?
720名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 18:00:14
そうそう
ニコ無し限定スレ建てて出て行ってくれw
721名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 18:04:10
しかも、このスレも行き詰まってるだろ
722名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 18:12:22
ニコ入り否定派っていつも根拠もなく叩いてるばかりなんだよな
抽出してる連中は、致死量とか計算していると言うのに。
どっちが荒らしているのか良く考えろよ。
723名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 18:19:30
ニコチンが欲しければ、36mlの無香料とかの濃いヤツを買って混ぜればいい。
中国だから、たばこから抽出してニコチンを採っているとかわけわからんことを言ってると、Johnson Creek とかの非中国系のリキッド屋はどうなんだと言う話になる。
ニコチン自体は茶色の液体だったと思う。

たとえ原料がたばこだったとしても、電タバ屋が直接たばこから抽出してニコリキを作るとかにはならない。
薬品原料として、ニコチンはあるはずなんで、それを使っていると思う。
724名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 18:37:35
妄想は頭の中だけにしてくれ。
725名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 19:15:38
>>722
計算しているってそれがお笑いww
不完全な成分表で都合良く解釈しているだけ。
医者でも教授でも親でも誰でも良いから

 「おれタバコ煮出して吸ってる。安全で経済的だ」

って言ってみろよバカ達よ。
726704:2009/04/29(水) 19:42:40
たばこから自分で抽出してるヤツはいったい何がやりたいんだ?
結局自分で水やアルコールに溶解させる場合、ニコチン以外の可溶性の物まで抽出してしまう。
たばこの葉を煮出すとしたら、ニコチンは揮発性だから、ニコチンは抽出されないし、煮出した汁はニコチンやその他の揮発成分以外の有害成分だけの残り汁なんじゃないのか?
それを濃縮した物を使ったとき、有害性は中国製やリアルとどちらが上かわかったもんじゃない。
このスレを見ている範囲内では、ニコチンに適した抽出方法を採っているのはなかったように見える。
たばこのflavorとしてなら、アパラギオイルのflavorでも使えばいい。

自家抽出物を使うメリットは、燃焼させないから一酸化炭素が無いというトコだけなんじゃないのか?
リアルと同じ物を求めるんなら、面倒な手間をかけないで、リアルを吸っていれば良い。
本体からして中国製なんだが、中国製だから信用できないんだったら、コストが高く付くが他の非中国製のリキを使えばよい。
い。


727名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 19:51:30
>726
名前欄にいらん物が残っていた。自分は>723です。

728名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 21:07:23
>>726
オレの場合、ニコチンを自家抽出したい一番の理由はコストです。
安くて簡単に煙草からニコチンを抽出出来れば、低価格でニコ入りリキッドを作れるのにな〜。って。
何か良い方法はないかなあ・・・
729名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 21:27:55
>>728
ほんの僅かな節約のために・・・やはりバカなんですね。

そうだ!駅前でシケモク拾って吸えばいいよ。

タダで吸い放題!

これで解決!

もう来るなよw
730名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 21:42:00
GS行って吸いがら入れの中身をもらってくればコスト0
それを好きなだけ使って抽出してください。
731名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 21:47:59
ニコチン入りってならタバコを吸えばいいだろ
なんで電タバ?なんでリキッド?
そのまま吸うなり食べるなりしたらいいじゃん
732名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 22:19:50
>>731
禁煙をしたいワケではないのです。
電子タバコを吸い始めたキッカケは、まずコスト。
リアル煙草を買うより安く喫煙できるかな?と考えたのです。
それと知人の半数が非喫煙者なので、副流煙のない電子タバコは彼らに迷惑をかけなくて良いな〜、と。
加えて、ヤニで部屋が汚れる事もなく、タバコで最も害のある(多分)タールも摂取せずに済む…
こりゃ素晴らしい、みたいな。

ただ一番の目的だったコストが、イマイチでした。
国内産のニコ入りリキッドがないから。輸入したら配送量が高い。
しかも、一括で大量に買おうとすると税関で止められるそうだし。

そんな流れでニコ入りリキッドを自作したいなあ…と。
733ラーク6mg:2009/04/29(水) 22:35:15
シケモクを使うとタールがオマケでついてくるだろw

マジで否定は阿呆ばっかりだな
734名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 22:40:02
>>732
禁煙っていうかニコ無しリキッドで満足してもらえませんか?
735名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 22:48:54
>>734
満足できるニコ無しリキッドがあるなら、その方がいいです。
ニコ抽出とか考えずに済みますし。
オレは、禁煙する気は全くないです。
でも、気が付いたら自然に禁煙(脱ニコチン中毒)できていた、という状況は望むところなのです。
736名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 22:50:45
新品のたばこ抽出液にはタールは含まれないの?
それだったら、フィルターをカットして葉っぱだけほぐせば?
あの茶色はタールの色じゃないの?
737名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 23:06:19
>>736
新品のタバコにもタールは含まれてるみたいだよ。
>723 が正しければ、ニコチン自体が茶色の液体らしい。
738名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 23:08:51
干した葉っぱからエキスを採ると、概ね茶色くなるんジャマイカ?
紅茶・日本茶とかも茶色。もともと茶の色で茶色って言うのかもしれないけど・・・

タバコの葉も、元々は青いけど、陰干しをしてるうちに茶色(黒っぽく)になっていくらしい。
739名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 23:12:15
ニコチンの色も知らずに知ったかこいてるレスに乗せられてwww
740名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 23:13:12
>>735
ニコガムやパッチじゃだめなん?
741名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 23:24:49
>>740
だめ、と言いますか、禁煙の意思は全くないのです。
電子タバコを始めた理由は、コスト、副流煙、ヤニ汚れの問題から開放されるからというだけで。

でも電子タバコを吸ってたら、自然に脱ニコチン出来てた!という状況は望ましいかな。と。
742名無しは20歳になってから:2009/04/29(水) 23:55:24
>>741
タバコをやめたけど、ニコガムはやめれないって人、結構いるよ。
743名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 00:05:25
自家製タバコ汁でも何でも自分だけで使うんなら好きな物を使えばいい。
自分の責任範囲内なら自家製ニコチンでも青酸でもアンモニアでも好きな物を混ぜて吸ってくれ。
コストがなんだとか行ってるんだったら、一番濃い奴を買って好きなように薄めて使えばいい。
36mgのリキが30mlで10から20$前後だし、100mlまでは1回で買えそうだから3本は買える。
それに送料で、大体全部で100ドルまではいかないだろう。
1日1箱の奴ならこれを何ヶ月で吸うかは判らないが、2ヶ月文としてもリアルの半分くらいにはなる。
これをグリで好きなように薄めればもっとコストが下がる。
そんでも高いとか言ってる奴はタバコなんか止めてしまえ。
744名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 00:13:08
>>742
煙草中毒から純粋なニコチン中毒にレベルアップ(ダウン?)って事ですか。
良いのか悪いのか・・・
でも、喫煙OKの場所を探すのが大変な今、喫煙習慣から解放されるのは良いかも。

>743
もちろん、もし抽出を実行するなら自己責任で試すつもりです。
ふと思ったけど、ニコガムなら楽に抽出できるかな〜とか思案中。…無理かな。

でもやっぱり、既製品を薄めるのが一番現実的な方法っぽいですね。
何となく意地になって、既製リキッドは使わない方法ばかり考えてましたけど。
助言ありがとうございます。
何か良い方法が見つかるまで、その方向でやってみようかと思います。
745名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 00:25:52
ちなみにオレは、24mg30mlの奴を2対1で割って大体1本1ヶ月で使う。
746名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 00:40:22
>>745
原液2 対 グリセリン1 って事ですか?
それでも随分と安く吸えそうですね〜。
オレも、とりあえずソレをやってみようかな。
747名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 00:42:28
>>741
それだけの理由ならSNUSにしたら?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/smoking/1115002163/l50
楽だし煙もないし安いよ
健康面は保証できないケド
748ラーク6mg:2009/04/30(木) 00:42:38
このスレの存在って何?って話だよ
ニコ入りだろうとニコ無しだろうと、いろんな味付けを試して、報告しあうのが趣旨じゃないの?

オレはミルメイクやポカリやアリナミン等も試したし、胡椒や唐辛子も味わったよ。
でも、リアタバの味には程遠いんで、最近はマジタバの抽出液を使ってみてるだけだ。
別に、ニコチン抽出を期待してる訳じゃなく、単なるタバコの味を追ってるだけなんだけどな。

体に有害かって?
そんなの当たり前だろw
有害物質を一切摂取したくないヤツは、どっかの樹海にでも家を建てて住めばいい
お前らが今吸ってる空気は安全なのか?成分は何なんだ?って、話と似たようなもんだろw
749名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 00:58:05
吸って煙が出てリアルのタバコの味がするのが欲しいんなら、普通に火を点けて吸えばいいんじゃないのか?
抽出だとどうやってもリアルには近づかないんじゃないか?
750名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 00:59:56
だから、試行錯誤してるんでしょ
751名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 01:04:24
>>748
だったらタバコすってろw
752名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 01:05:02
>>749
なんでそんなにヒステリックに攻撃してんだよ
気持ち悪いわ
753名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 01:12:58
>>752
燃えて出る煙と蒸気の差は、致命的だと思うんですよ。
リアル煙の味ってのは、リキッドの味付けとかで再現できないんじゃないかなあ。

リアルタバコの抽出液、どうですか? >748さん
754名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 01:58:17
基本的には好きにしてくれ、と思うところなんだが。
中毒〜死亡事故でも起きて、原因は電タバ!これイクナイ!なんて具合に世論がながれる〜2chでその手の書き込みも云々などなど、とばっちりが嫌なのよね。
それ気にしすぎと思うかも知れんけど、タバコの葉からニコチン抽出って、かなりきわどいところにいってるよ。
なので、止めとけ、という流れになってる。

いっそここに一切書かずにやってるぶんにはねぇ・・・しったこっちゃないのだが。
755名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 02:39:14
流れになってる?どんだけ自分に都合良く考えてんだよ
完全な妄想による個人攻撃じゃないか
だからヒステリーって言われんだよ!
756名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 02:40:47
ニコ入りならタバコ吸ってろってアホが多いけど
ニコ無しなら禁煙パイポかカーチャンのオッパイでも吸ってろよ
757名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 05:11:42
>>756
スレ違い
758名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 06:54:52
>>754
だからどうやったら死亡事故になるんだよ
説明できるもんならしてみろよ。妄想ばかり。
759名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 06:59:05
とりあえずニコチン抽出否定派はスレを荒らすな
760名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 09:00:48
>>759
良スレにキチガイが理解不能のたわごと書いてたら放置できるか!!
761名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 09:24:38
迷惑な正義感に燃えてないでスルーする事を覚えろよ
テメェに必要なくても他の誰かが必要と思ってるならカキコしてもいいんだよ
それが嫌ならテメェが出て行け!
762名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 09:33:41
なるほど>>761みたいなのが○○ガイですね。分かります。
763名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 09:49:25
もう なんつーか 話になんねえな 疲れるわ・・・
馬鹿馬鹿しくて相手してらんねぇ
764名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 09:52:49
>>760
お前がキチガイなんだよ スレ荒らすなよ
お前一人黙解決するんだぜ。
ニコ抽出の話が出るたびに毎回毎回荒らすなカス
765名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 10:11:21
そもそもニコチン抽出を否定する人は
否定できるだけの根拠を一度も出した事がないのが問題だよな。

否定するなら最低限として
・ニコチン抽出率
・ニコチン抽出量
・煮出した場合のニコチン損失量
・吸引一回あたりのニコチン含有量
・その他有害物質の名称
・その他有害物質の致死量

これくらいの提示もせずに盲目的に否定して
さらには暴言ばかり吐いてるから荒れるんだよ
766名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 10:58:06
>765
抽出方法も抽出時間もバラバラで
水につけるだけのからアルコールで抽出や煮出してみたり
それを濃縮したりしてるのに
お前が言ってるようなことが他で検証できる形で提示されてるのか?
アルコールにしても、手元にある適当な酒に漬けて抽出できたとするのか
無水アルコールで抽出するかにもよって抽出率や抽出量は変わるんじゃないか?
それを提示しないで否定する奴は根拠がないって言うのはどうなんだ?
タバコの有害性は誰でも知ってることで
電子タバコにしてタバコから離れたのにわざわざ自家抽出のような
何が含まれるかはっきりしない有害そうな物に近づかなくても良いんじゃないか?
少なくとも自分はせっかくタバコから離れたのに
農薬代わりに使えるような物を直接肺から吸収したくない。 Enterで入力
767名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 11:36:36
>>765
それはちょっと…仮に専門知識と設備が揃ってても、なかなか難しい注文なんじゃないでしょうか?

オレはニコチン抽出と、その吸引は>766さんの言うように、それなりにリスキーな事だと思います。
ただニコチンの有無に関わらず、自作リキッドにはそれなりのリスクが伴うんじゃないかなあ。
もっと言うなら、電子タバコそのものが日の浅い商品で、多少なりともリスキーな存在ではないかと。
既製品のリキッドだって、安全性なんて分かったモンじゃないです。

だからオレは「それなりに危ない事をやっている」という自覚は持っておこうと思います。
肯定派にとって否定派の方は目障りなのだと思います。
でも>766さんのような方も、暴走を抑えるブレーキとして貴重な存在だと思いますよ。

768名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 12:02:00
つか肯定派と否定派で対立する理由が分からん。
煙草から成分抽出してる肯定派は、それなりにリスクも意識しながら、
かつ化学的に安全な量で試行錯誤してるんだから、やりたいようにやらせてやればいいだろ。

百歩譲って、仮に死亡事故が起こって電タバが世間に叩かれたとして、一体何の不利益があるんだ?
自作リキッドは自己責任、日本での販売中止は有り得ても海外での販売中止は絶対有り得ん。
769名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 12:32:40
結局リスクリスク言ってるだけでなんの根拠も無い
770名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 12:58:31
>>769
根拠がないならやっていいのかい?
根拠とか理屈的に語ってる割にはやってる事は非常識なわけで
周りの友達に言ってみ?
病院で言ってみ?
「俺、タバコを煮出してその汁吸ってます♪」
って
771名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 13:31:18
「比較的安全な材料でおいしく吸える電子タバコのリキッドを調合しよう!」
という流れに
「危険な成分を含むかもしれないが人体実験でもしないか?」
のようなグレイな話題を入れれば嫌悪する人は当然出てくる。

電子タバコのニコチンリキッド作成スレを立てて分離、誘導すればいい。
772名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 13:31:37
根拠もなく暴言吐きながら盲目的に叩いてる方が
よっぽど非常識だと気が付かないのかい?
773名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 13:33:23
ニコ無しは本スレで排除されてるからここで必死なんだよなw
まぁおまいらがんばれw
774名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 13:37:54
>>770
だから・・・大差ないんだよ。

友達や医者に言ってみろ
「オレ、グリセリンとプロピレングリコールを吸ってるんだ♪」 ってw

グリやPGだって、気化させてモノを吸引することでの安全性や危険性なんて、まだ確立されてないと思うんだ。
タバコの危険性は確立されてるけど、量的に、この程度だと安全だろう? みたいな境界線は個々に持ってるんだ。

極論を言ってしまえば、醤油も、いつも食卓で重宝してるが、一気に大量に飲むと、それなにきけんだろ。
塩分もそうだろ? 

電タバのリキッドを作るんだから、やっぱりタバコに似た味を求めるのは当然の話だからな
タバコ抽出以外にも、コリアンダーオイルが良いとか、いろんな意見や試みを出し合えば、リアタバの味にも近づける可能性もあるんじゃないか?
775名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 14:23:51
>>766
抽出方法の違いで減ることはあっても増える事はない。
最大量で良いから数値で提示しろよ。
話はそれからだ。
776名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 14:38:41
>>603が具体的にニコチンの含有率を計算してるじゃん
しかもこの計算は、タバコから100%抽出を前提にした
最大限の数値だろう。 最大限の数値でコレなんだから問題あるわけ無いじゃん
777名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 14:44:25
どうせレスが少し流れた頃にまた同じように
根拠もなく騒ぐだろうから根拠の提示を求めても無駄なんだよなw
778名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 14:50:42
有害物質を多く含むたばこを液化、気化して気管に吸い込む危険性の数値化なんて
研究機関でなければ出せない。

あからさまに危険性の含む実験は別スレで勝手にやればいい。
不快に感じている人が沢山いるこのスレで粘着する必要はないだろ?

と言ってもあげても悪質なニコ厨の人は意固地な人が多いから駄々こねて出ていかないだろうね。
779名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 15:01:52
>>778
タバコを燃焼させた場合は、
燃焼の熱で葉の水分を介して吸引するの知ってる?
つまりリアタバも蒸気を吸引しているんだぜ。
リアタバはそれに加えて煙そのものの粒子も含まれるし
もちろん一酸化炭素も含んでいる。

煙の粒子や一酸化炭素を避けるために電子タバコを吸う者は
電タバ本スレをみれば一目瞭然だ。

お前の理論は完全にお門違いなんだよ。
780名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 15:02:58
健康を考えるなら電子タバコも吸うべきじゃないだろ。
バカも休み休みにしてくれ
781名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 15:12:25
ニコ抽出が誰でも簡単にできたとしたら電タバ革命だよね
グリ700CC 600円+タバコ1箱300円強
たった1000円で700CCのリキができれば万々歳じゃないか。
みんな海外からボッタクリのリキと糞高い送料払ってるんだから
ニコ抽出は物凄く有意義な事だと思う。
そもそも、ニコ無しリキなんてもうとっくにネタ切れだし
グリ95香料5 これで終了じゃん。 他に何を話すんだよ。
782名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 15:55:58
とりあえず、このスレが1000まで行ったら、この不毛な議論を終わらせないか?
そこからスレッドを完全に分離しようぜ。
「電子タバコのリキッドを自宅調合(ニコ含) 3カートリッジ目」と
「電子タバコのリキッドを自宅調合(ニコ禁) 3カートリッジ目」みたいな感じで。

第三者から言わせてもらえば、対立して言い争ってる時点で肯定派も否定派も両方荒らしなんだよ。
783名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 16:02:53
>>782
そうしよう、とりあえずこのスレが荒れるのは仕方ないな
気になる人は見なければいい
784名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 16:14:49
そもそもニコ無しリキはネタが無い。
785名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 16:35:36
もういいってば
786名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 17:44:52
>>782
下らない論争が続くのならスレを分けるのも仕方ないな
このスレでまじめな結論出るなら、そのまま続けるのもいいだろうが
この流れでは無理だろう
787名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 17:55:53
>>778
>有害物質を多く含むたばこを液化、気化して
>気管に吸い込む危険性の数値化なんて
>研究機関でなければ出せない。

ニコ中で死ぬとか散々言っておいて、
ニコ濃度を提示されたら今度は「有害物質」ですか(汗

しかも「研究機関でなければ出せない」と自分で言っておきながら
危険と決め付けてるし。



痛い人ってどこまでも痛いね
788名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 18:04:10
ニコチン抽出の是非についての話題から逸れちゃいますけど、少し質問させて下さい。

リキッド自作の為に「あかぎれ用薬」って書かれたグリセリンを買って使ってみたんです。
電タバの種類は、CIXIのE-Cigarette E9。以前はNewMiniCigって呼ばれてたヤツ。
でも、なんかグリセリンがサラサラし過ぎ。粘度が足りない。
染み込ませようとした綿を、ほとんど素通りするみたいにカートリッジの反対側から出てきました。
粘度を増すためPGを混ぜてみよう!と薬局にPGを買いに行ったら、処方箋がないと売れない、との事。
入手困難。とりあえずPGは諦めました。

それで仕方がないから、グリセリンのみで何とか量を調整しながら吸ってみたら、今度は過熱がスゴイ。熱い。

…もしかして、グリセリンの種類が悪いのでしょうか?
789名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 18:05:42
もともと否定派がスルーしてればこれほどにはならなかったんだよ
煙草吸いでこんなガキがいるとはねぇ
790名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 18:12:49
>>788
グリをうpしてみて
791788:2009/04/30(木) 18:18:29
>790
↓これと同じものです
https://www.mimaki-family.com/item/item_18046.html

どうでしょうか?
792名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 19:06:31
>>791
グリセリンの含有率も手持ちの物と同じだから
粘度に問題はないと思う。 他のグリ買っても同じ結果になるはず。
カートの綿を確認してみたらどう?
793788:2009/04/30(木) 19:12:39
>>792
ずっと普通に吸えていて、リキッドが少し乾いてきただけのカートリッジだったので、たぶん線に異常はないと思うのですが・・・
もう少し、色々と試行錯誤してみます。
ありがとうございますっ!
794名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 20:28:02
>>788
PGはここで買えるよ。
ttp://www.drug.co.jp/products/p-8403.html

でも、PGのが粘度低くてサラサラだよ。
795788:2009/04/30(木) 20:38:32
>>794
ショップの紹介、有難うございます!
PGの方がサラサラ…そうだったんですか。。何かオレ、勘違いしてました。
じゃあグリセリンに粘度を足すには、他の何かを探さなきゃいけないですね...う〜ん。。。
796名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 21:07:43
>>788
CIXIのE-Cigarette E9って、LT互換の2ピースのやつだよね?

もしかして、一気に注入しすぎなのかな?
2ピースのカートは覗いてみれば分かるけど、真ん中の穴が抜けてるんで、一気に入れると
綿に染み込むより、穴の反対から漏れる量のが多くなる。
補充のコツその1
1、吸い口のシリコンキャップを外す。
2、カートをナナメに傾けて、中央の穴に入らないように少量入れる。
3、注ぎ口から軽く息を吹き込んで染み込ませる。
 2、3を繰り返し、反対の穴から漏れ出してきたら補充完了
(強く吹きすぎると、染み込みきる前に漏れ出します。)
補充のコツその2
シリマー(注射器みたいなの)を買ってきて、綿と外筒との間に針を底まで差し込み、
少しずつ注入しながら抜いてく。
この方法のが早いけど、コツがいる(注入が早いと漏れる。遅いと染み渡りきらない)

以上です。実践してるんだったらごめんなさい。
797788:2009/04/30(木) 21:19:17
>>796
そうです。LT互換2ピースです。
注入に関しては、以前からCIXIで購入したリキッドを使ってるので、同じようにグリセリンを入れてみました。
「コツその1」のやり方です。
今まで使ってたリキッドよりグリセリンの方がサラサラだったから、感覚が狂ったのかも知れません。。

グリセリン注入にはシリマーの方が向いているのかなあ。
粘度を足すとか妙な事を考える前に、シリマーを試してみます。
ありがとうございました!
798名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 21:21:01
リキッド使用のヒント(ニューミニシグ)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gfSuM26wvP0

↑動画がありました。
799788:2009/04/30(木) 21:35:01
>>798
おーっ!
オレと動画の人、ほぼ全く同じやり方です。
ずっと、このやり方でリキッドを使ってきました。
…グリセリンも同じようにやったつもりなのですが。。入れすぎちゃったのかも、です。

なので、注入は量とかに注意すれば良いとして・・
それより、熱を持つのが早くなった事の方が未解決の問題です。。
意地になって吸ってると「アチチ!」ってなります。グリセリンの特性なのかなあ・・
水を混ぜたらマシになるかな。次の注入時にやってみようっと。

動画紹介ありがとうございました!
800名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 21:52:18
ttp://www19.atwiki.jp/ecig/pages/44.html
WIKIより引用
グリセリン
もっとも使われてると思われる液体。薬局で購入。
主に精製水などで薄めて使われる模様。100%で使う人も多い。
【備考報告】
妙に加熱する。        ←     
綿が詰まって吸いが重くなる。

ttp://www19.atwiki.jp/ecig/pages/65.html
同じくWIKIより
LTにおける自作リキッド
[レシピ] グリセリン(5):プロピレングリコール(4):精製水(1)

となっていますが、自分はこのレシピだとサラサラすぎるので、グリ95%+和種ハッカ5%
または、グリ50%+牛丼リキ50%で使ってます。
801788:2009/04/30(木) 22:07:48
>>800
妙な加熱の報告、既にあったんですね。
ちゃんと調べずに騒いじゃって恥ずかしいです。。

加熱を防ぐために水を入れてみようかと思ったけど、粘度が更に下がっちゃうんですね。
それは避けたいので、とりあえずグリセリン50%+CIXIリキッド50%をシリマー注入でやってみます。

なんか、色々と試行錯誤してると楽しいです
WIKIの紹介、ありがとうございます!
802名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 22:16:16
>>801
一度3ピースのHECでも使ってみたら?垂らすだけだから簡単
803名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 22:23:30
>>802
HEC…ですか。
オレ、電タバのデビューはHECだったんです。
低評価なのは知ってたんですが、とりあえず簡単に入手できるから試しに…と思って。
そしたら、やっぱり3日ほどで壊れちゃって。

で、次に買ったのがニューミニシグだったんです。これに大満足。煙モクモク。壊れない。
なので、今更HECを買う気持ちにはなれないのです。

でも、アドバイスありがとうございます。
本当は3ピースにも興味はあるんです。
だけど貧乏なので、当面は他の電タバに手は出せないというのが実情です。トホホ
804名無しは20歳になってから:2009/04/30(木) 23:28:22
なんかスレの流れがまともにw

個人的にはスレッド分離はしたくないんだけど、こんだけ荒れると仕方ないね。
805名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 00:19:26
オレはスレ分離しても無意味じゃないかな、と思います。

だってニコチン抽出に否定的な方は、電タバで事故が発生する事で迷惑を受ける事が否定理由だと言っておられます。
つまり分離したスレでの内容がキッカケで事故が起こっても、迷惑度は同じと言う事になります。
ならば、分離したニコ有りスレにも否定意見を主張しに来られるワケです。多分。
って事は、分離する意味なんてないような…
806名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 00:37:45
>>768でも書いたけど、有り得ないけど百歩譲って仮に死亡事故が起こって
電タバが叩かれたとして、具体的にどんな迷惑があるの?
807名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 00:37:57
人がやらない事、出来ないと思っている事に挑戦してる方に
必死でツッカカッテいる人の根拠が分かりません。
非効率的であるとか煙草の風味は再現できないとか、大きなお世話。
挑戦する事の楽しさってあると思う。
家で粉まみれになってケーキ作りしてる人に、
「コージーコーナーで買ったほうが美味しいし安いよ」
って言ってる感じ。大きなお世話。
スレ見る限り法には触れてないし、グビグビ飲んだりしなければ
死んだりしない範囲で行なっているし。
808ラーク6mg:2009/05/01(金) 00:54:22
おい、やっぱり市販のリキもマジタバエキスを入れてるんじゃないか?
牛丼のフルキュアタバコリキッドのページに、タバコの葉を干してる写真が載ってるぞ

http://www.bestecig.com/product_view.asp?ID=37
809名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 00:56:02
>>807
その通り人体実験やってくれてるんだから敬意を表しろ
810名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 01:22:09
釣り好きのおっさんがそこら辺で釣ってきたふぐを自分で調理して、
「美味いぞ、高級品だぞ」
とか言って食べさせようとしても誰も食べたがらないのと一緒
自分で作った物で中毒でも何でも好きにしてくれればいいが
それを他人の目にさらすのはどうなんだ?
ふぐを食うなら信用できる店で有害物を除去した物を悔いたい。

方法が完成しているならともかく、適当な計算だけを根拠に自家抽出が安全だというのはどうなんだ?
別に抽出をしている奴に止めろとは言わないが、やるんなら見えないところで好きにやってくれ。
811名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 01:25:46
殺虫剤も薄めて飲めば安全か・・・
812名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 01:41:12
>>810
他人にフグを食べさせようとしてるなら問題ダガ
勝手に試してレポってる現状は無問題デハ?
絶対安全 とか 皆でやろうぜ! とか言い出したら排除でいいんぢゃ?
813名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 01:51:35
もしかして、>>810は喫煙未経験者か?

タバコが有害なのは誰もが知ってるところだが、その有害なタバコを多数の人間が普通に吸ってるのはどう言う状況なんだ?
信頼できる会社が売ってるから、みんなで毒入りのフグを安心して食ってる。って状況か?
814名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 02:04:33
肯定する側は致死量じゃないから吸っても飲んでも安全とか言ってるが
リアルのタバコだって煙を吸うだけなら死にはしない。
問題なのは肺に蓄積されるタールとかの代謝で排出されない物だろう。
抽出物にそれが含まれていないとは言えないんじゃないか?
エキス抽出後の葉っぱを捨てることで同じような噛みタバコは有害で自己抽出タバコエキスは吸っても問題無しというのは違うんじゃないか?

815名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 02:32:07
>抽出物にそれが含まれていないとは言えないんじゃないか?

そう。もちろん、言えない。
だからと言って、死ぬ!とか倒れる!とかの毒性はないだろ。
カートに垂らす微量で死ぬ!!とか言ったら、
それこそ、フィルター無しのピースやシンセイを吸ってるヤツは命がけだな(笑)

それと、タールに関しては、燃やしてなければ含有しているにしても微量だぞ。
新鮮な空気を吸うのと比べれば、危険で汚染されてるかもしれないが、
マジタバに火を点けて吸うよりも、遙かに安全だと思う。

とりあえず、否定してる奴らに試してみろ!!なんてのは言ってないぞ
816774mgさん:2009/05/01(金) 02:39:13
>>814
それを言ってたらキリが無い。まぁ安全って言い切っているなら問題だけど。
市販のニコリキだってノンニコだってグリ100%だって安全とは言えない段階。
多少のリスクは承知で、電タバやら自リキやらって盛り上がって、
情報交換して楽しもうぜ!リアタバよりゃマシだろ?って感じでしょ?今は。
安全性が証明されている=(多分)安全 …○
安全性が証明されてない=安全では無い …×
817774mgさん:2009/05/01(金) 02:42:38
807=812=816=817
不毛なループになりそうなので自粛
他人に迷惑かけなきゃイイと思うよ
俺も以前ラー油ストレート自己責任でやってレポったし。
818名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 03:01:52
リアタバ煮込みエキスの場合、俺が一番心配なのは添加物。
タールもタバコ葉を熱風乾燥やらローストやらして強く加熱してると、
けっこう入ってる(発生している)気がするし。
添加物の場合は燃やしてその煙りを吸う場合(リアタバ)は
燃焼させた時点で消失したり、酸化なんかの化学変化で煙りにはそれ程残らないが、
水やエタノールに溶かしだすと100%近く溶け出す気がする。
タールも水やエタノールには溶けやすいから、
それを燃焼ではなく気化させて吸うのは、何となくヤバい気がしてならないんだけどね。
まぁ、想像に近い推測なんだが。
819名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 06:08:02
煮出してタールが出るなら、当然お茶や紅茶も飲めなくなるぜ。
820名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 06:31:46
あれ?ホントだ。
何だかよく分からなくなってきた。
そもそも「タール」って、特定物質の名称じゃないんですよね?
黒っぽいネバネバの事 = タール ですか?
だとしたら、電子タバコでタールを摂取する事は無いような。あるのかな。
821名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 07:44:30
タールは数百度の高温化でないと発生しない。
よって、煮立てた程度の水溶液には含まれない。

タールの元になる物は葉の構造物なので、水溶液を高温にさらしても
当然タールは発生しない。


>>819
コーヒーは焙煎しているからタールを含んでいる可能性が高い。
だからこそ独特の苦味や色が出るわけだが。
822名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 07:47:44
>>818
JTは可能な限りタールを排除しようとしている
技術的に不可能なのでフィルターで極力タールを取る仕組みにしているわけね。
当然乾燥などの工程でもタールの発生は抑えるように努力しているよ。
JTのサイトで工程の紹介とかもあるから読んでみると楽しいぞ
823名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 09:38:53
>>821
うそを平気でつく

はやくスレ消費して分けよう

その際

  [ニコ無し]電子タバコのリキッドを・・・

アタマに有り無しを表記しよう
824名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 09:44:02
>>823
また根拠も無く
お前一人居なくなれば全て丸く収まるんだ。
失せろ本当に。
825名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 10:48:08
どうやら、煮出し程度の熱でタールは発生しないみたいですね。
まあ煮出す事で、ニコチンが揮発してしまうって問題はあるのかも知れませんけど。
ニコチン抽出が目的なら、常温のグリセリン等にタバコ葉を漬けて密封しておく方がいいのかな。
ニコチンはどうでもいいからタバコ味の再現を目指すなら煮出し、みたいな。
そうやって出来たタバコ汁をフィルターで漉せば、不純物は随分カット出来るんじゃない?

添加物は、毒性はともかく味が邪魔になりそう。
リアル煙草を使ったリキッド自作には、なるべく添加物の少ない銘柄を選んだ方が良いのかも。
ゴールデンバットとか、添加物が少なそうなイメージ。何となく。
826名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 11:34:14
葉巻をそのままグリなりアルコールなりに漬けたらどうだ
葉巻ってよく知らないがなんか添加物は少なそうに感じる
827名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 11:37:07
なんか読むのだるい
828名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 11:43:09
50ccの水にタバコ6本を一晩付け込んで絞りだして
グリ8 溶液2で割ってみた。
かなり海外のニコ入りリキに近いんだが・・・
喉にもキュっとくるし、タバコの香りが僅かに広がる。
もちろんグリ100%とは明らかに違う味。
どうやらニコリキってグリに漬け込んで抽出しているようだな。
手持ちのグリが残り僅かだからグリ漬け込みは試せない。
829名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:13:58
こんな遊びや嘘が飛び交う匿名のスレで有害性のある実験を広める発言をやるやつは

実際に信じて試して重病や死人が出た場合はその罪も担ってもらわないといけないね。
830名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:17:01
お前、誰?
831名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:19:43
>>829
何の危険もないのに危険だ危険だと騒ぎ立ててるだけじゃないか。

>>765 >>775の答えを出してからにしてくれ。
それで危険だと判断できればニコ入りは禁止なりしたら?
832名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:23:04
>>831
バカだなw
分からないから問題なんじゃないか。
833名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:26:16
>>831
禁止などしない。スレを分けるだけで十分。アホはアホで集まれやw
834名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:26:50
>>832
中学生か?
>>603が計算して結果は出てるだろ。
835名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:28:03
>>833
早くニコ無し専スレ建てろよ
836名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:37:38
バカは死ななきゃなおらない
でもここのバカ共は他人を巻き込んで死んでもなおりそうにないわ
837名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:43:32
ニコチン抽出反対派は
>>603に目を通してから
>>765 >>775 に対して明確に答えろ。

それもせずに批判しているのはただの荒らしだ。
838名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 12:45:45
同意
答えずにグダグダとケチつけてるのは荒らし認定だな
さっさとニコ無しスレ建てて消えて欲しい。
839名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 13:32:00
>603は読んだ
だけどあそこに書かれているのはニコチンについてだけであってその他の有害物質については書かれていない。
抽出量やニコチン摂取量はあれで良いとしても、他の成分がどれくらい抽出されているかは判断できない
使用しても害がないとするなら何がどれくらい抽出出来るかを出してからじゃないのか?
リアルのタバコ自体が何を添加しているかが種類以外は公開されていなかったんじゃないか?
抽出率を最大として見積もるとたばこの葉を直接口にするのと変わらないんじゃないか?
こちらは、何がどれくらい含まれてるか判らないから危ないんじゃないかと言っているだけで、確かな情報が有れば好きにしてくれれば良い。
何の根拠もなく否定すると言うが、提示されているのはニコチンについてだけであり、
これについては致死量にはとうてい及ばないことは理解している。

840名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 13:51:11
もういい
841名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 13:56:28
>>839
もはやゴネてるだけだな。

猛毒のニコチンでさえ全く影響の無いレベルだってのに
タバコの添加物が危険とか本気でそう思ってるの?
842名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 14:06:39
839一人が居なくなればもう少しマシになるのにな
843名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 14:32:38
JTは猛毒のニコチンよりも遥かに強烈な猛毒を
タバコに添加していると言う事になるなw

頭イカレてるぜw
844名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 14:49:33
どうにも >839さんのスタンスが分かりにくいので質問させてください。
リアル煙草を使った自作リキッドが完全無害じゃないとして、>839さんはどうしたいんですか?
「少しでも有害なら、誰も自己責任でも試すな」 ですか?
「試してもいいが、一切の報告を禁ずる」 ?
それとも「スレ分離してソッチでやれ」なのですか?

845名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 15:41:45
>>839
お前の為にスレ立ててやったから消えろ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1241160039/
846名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 16:18:00
>>845
乙であります
847名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 16:52:28
>844全ての否定意見を自分が書いている訳じゃない。
この件に関してはこれを最後にしたいと思う
自分としては自分の責任範囲なら何をやっても良いとは思っている。
ここで何を書き込もうが好きにしてくれれば良い。
しかし、否定する側の発言を押さえつけてしまうのは違うんじゃないかと思う
ある程度反発されそうな話題を振っているのだから、いくらかは反発する意見が出るんじゃないか?
自分は問題無いと主張する側のレスで疑問に思っていることを書いている。
別にこのままスレが続くのなら続いてくれて良い。
スレの流れがタバコ抽出を肯定するならそれでも全然かまわない。
それを試すかどうかはそれこそ自己責任だろう。
ニコチンの有る無しに関わらず電タバは有害か無害かと問われれば自分は有害だと思う。
グリやPGの有害性も判らないのにタバコの有害性まで負うのはどうかと思うだけ
ニコチン抽出に関してはもうレスはしないので、後は好きにしてくれれば良い。
848名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 17:55:24
自分でスレ別けろとか言っておきながら
いざスレが分かれたらそう言うのか。どこまで腐ってんだな。
849名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 18:15:34
>>847
だから最初から気に入らなければスルーしろって言ってたじゃないか!
俺言ったよ 何回も言ったよ 俺、言ったよ
いちいち突っかかって危険だ!規制だ!責任だ!なんて言って結局逃げ出すんじゃないか
850名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 19:04:57
(ノД`)みんなおとなげないよー
851名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 19:12:44
電タバ初めて数ヶ月経ったけど異様に喉が渇いて飲み物がガブ飲みしないと
喉の渇きが取れないんだが皆さんはどうなの。
852名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 19:19:12
>>851
おれもそうだよ。タンはリアたば吸ってるときよりあがってくるしね。
853名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 19:29:38
>>845
なんで隔離スレなんだよ、そんなタイトル付けたら誰も書き込まないだろ
頭悪すぎwスレ立てなおしてこい
854名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 19:35:45
>>853
煮出しの吸いすぎで頭やられたんだろう
糞スレは、無視でいいよ
スレ終わり前にちゃんとしたスレ立てればいいさ
855名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 19:37:59
>>853=854
いい加減自演やめたら?
856名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 20:02:16
幻覚でも見てるのか?
857名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 20:43:20
非ニコスレできたんだから消えろ
858名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 23:05:10
俺も水にタバコ漬けてみたら市販のニコリキにそっくりな色になった
味は市販のニコリキとは違うけど。
香料を添加すると同じになる気がしてきた・・・
859名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 23:19:34
如何なる抽出方法かは分からないけど、煙草の葉を原料にしてニコを抽出してるのには間違いないと思う。
前述の薬品等のニコチンをブレンドしてる。ってのは違うみたい。
少なくとも、牛丼リキは

牛丼の葉っぱ
ttp://www.bestecig.com/webedit/uploadfile/20081209093554474.jpg
860名無しは20歳になってから:2009/05/01(金) 23:38:51
やっぱり電タバでリアル煙草を再現する方向もアリですよね
私の場合、香料で再現頑張ってみましたが、難しいです。
何とか合格なのがタバコアブソリュート。タールの感じが出てます。
アパラギタバコは全然タバコではありませんでした。
861844:2009/05/02(土) 00:17:35
>>847
遅くなりましたが、不躾な質問への返答ありがとうございました。
何と言いますか…お疲れ様でした。
862名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 00:51:36
和種ハッカ油のハッカ飴っぽさにあきてきたんだが、メンソールというかミントっぽい味にするにはどうしたらいんだろ。
863名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 01:02:54
20mlのグリセリンに一本分のリアル煙草(キャビン ローストブレンド)をほぐして密封容器にて一晩漬け込んでみたところ、紅茶のような色になりました。
カートリッジに少し垂らして吸ってみましたが、味は手を加える前のグリセリンと大差なし。
ニコチン量は測定できませんが、体感としては限りなくゼロに近い気がします。

実験としては失敗に終わったみたいですが、手ごたえあり。
分量や時間がハマれば、実用に使えるニコ入りリキッドを手軽に自作できそうな気がしてきました。
864名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 01:24:03
容器とたばこの葉をアルコールで消毒して梅酒を漬けるみたいに一月位冷暗所でじっくり漬けたらどうなんだろ?
葉の量も紅茶やコーヒーみたいに沢山入れれば濃いのがしぼれそう。
865名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 01:36:15
実験してみた。
精子→腐ったピーマン苦味
マン汁→腐った玉ねぎ風味
866名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 03:59:52
手に入りやすい日本薬局のハッカ油使ってるんだけど
他のハッカ油との味の違いとかあります?
やっと20ml入りが無くなりそうなんで(ほとんど他の事に使ったがw)
吸い比べてみた事ある人いたらお勧めハッカ油とか教えてくだせぇ
867名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 05:55:02
>>863
報告乙
水じゃなくても直接グリに溶け出すようだね
味は香料が無いから薄いだろう。
喫煙者であれば、そのリキを吸っていればニコ入りか判断はできる。
俺は水出しした物で二日リアタバ吸わずに耐えられた(人生初)から
ニコチンが抽出できているのは間違いないと思う
868名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 06:00:21
>>862
言いたい事は良くわかる
年寄りが好む「ハッカ飴」の味しかしないよな。
それで少し調べた事があるのだが、「ハッカ=ミント全種」だが
国内でハッカと言うと一般的には「代表的な和種の一つ」をハッカと言うらしい。
なので、「ハッカ」と表記されている物はどれも同じ年寄り臭いあのハッカ味になる。

ミントを調べると主に海外種になって、葉は花の形や色も違う
見た目が全く別の植物が大量にある。
ミントガムみたいな風味を出すには海外種のミントを探さないといけないが、
それっぽい物はハッカ油の何倍も高くて気がひけた
869名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 06:14:36
ペパーミントならここにある
http://www.mikoya.co.jp/goods/flavor/index.html
870名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 06:52:36
>>869
使ってみたか?これ加えたらだいぶマシになるかな
871名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 08:10:31
フリスク食べながらグリ100%を吸えば洋風なハッカ味じゃね
872863:2009/05/02(土) 13:31:17
>>863
直接グリに…どうなんでしょう。まだ不明です。
溶け出したのは、その他の成分だけかも。
今、少し濃度を上げて再チャレンジ中であります。
どうしても駄目そうなら、ツナギとして少し水道水を使ってみる予定。
873名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 13:32:11
あ。アンカー間違い。
>867でした。失礼しました。
874名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 15:29:04
>>868-869
それそれ!いいたかったこと。
869さんのところなかなかよさげだね。
ペパーミントエッセンスとペパーミントオイルってあるけど違いなんだろ。
とかくナイスなショップだ!給料入ったら試してみる。

>>871
できれば液体で欲しいね^^
875名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 15:51:42
>>874
オイルとエッセンスの違いは熱に強いか弱いか
オイルは熱で香りが飛びにくい、エッセンスはアルコールに香料を
溶かしてるので香りが飛びやすい
香りだけ考えれば、オイルの方がいいんだけど
アトマによっては、オイルに弱いのも有るから洗浄頻度が高くなったり
濃度を上げすぎると壊れる可能性も
どっちを選ぶかは、人それぞれってとこかな
876名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 15:58:25
>>875
なるほどー。
ハッカ油で逝ってしまうっていうあれね!
俺は103だからさほど影響ないかな。さんきゅ!
877869:2009/05/02(土) 18:58:41
>>870
いや買ってない、ハッカ油がまだ残ってるんで切れたら試してみようかと
思って目を付けてたんだが
878名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 22:36:54
タバコや吸殻の入った水やジュースなどを飲んでしまうと、
深刻な症状になる時がある。タバコは水につけると30分から1時間で
殆どのニコチンが溶け出してしまい、吸殻などの本数によっては
高濃度のニコチン抽出液になることがある。ジュース等の飲み残しの缶
を灰皿変わりにしていての誤飲は子供だけでなく大人にも多い。
また、ニコチンは水に溶けると吸収が早くなり、5〜15分で症状が出てしまう。
タバコ自体を飲みこんだ時は、何も水分はとらせず
吐き出させることが必要だが、ニコチン液を飲んでしまった場合は
水や牛乳を飲ませて吐き出させ、早急に医療機関へ。
濃度が高ければ15分程度で死亡する場合もあるので要注意。
中毒の主な症状は、吐気、めまい、下痢、脈拍数上昇、痙攣、
脱力、意識障害、不整脈、呼吸停止 等。
879名無しは20歳になってから:2009/05/02(土) 23:04:09
おっさんしつこいよ。
880名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 00:43:54
>>878
その程度のことは了解済みです。
881名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 04:12:18
ニコチンが好きなんだから、もし、それで死んでもいいんじゃないかな。

882名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 08:13:57
隔離スレに行けよ。使ってねぇじゃねぇか
883名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 11:50:13
0582651223
884名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 12:44:02
否定派はニコ無しスレいけ
完全にスレ違いで荒らしでしかない。
885名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 13:56:54
ニコ派の立場をわざと悪くしようとしてる奴が居るな
逆効果なので辞めてくれないか
886名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 14:20:25
薬局でグリセリンを買うときは、普通に薬剤師さんに「グリセリンください」と
言えば大丈夫でしょうか?種類とか問われませんか?
887名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 17:18:57
>>886
たいてい一種類しか置いてないから、聞かれるのは量くらい
相手が余計な気を使わなければ浣腸用を渡されることは無いと思う
888名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 21:07:01
イチジク浣腸を吸った人も過去にはいたから何でもいいんじゃない?
889名無しは20歳になってから:2009/05/03(日) 21:35:48
ネタをネタと
890名無しは20歳になってから:2009/05/04(月) 03:11:06




891名無しは20歳になってから:2009/05/04(月) 11:57:14
>>862
薬局でL-メントール(日本薬局方。結晶状)を買うよろし。
これなら強烈なスーハー感を味わえるんじゃないか。
昔リアタバのフィルターに一欠けら詰めてみたけど、そりゃもう、すんごい事に・・・w

あとは外出だけどアロマオイルやエッセンスで、ペパーミントかスペアミント。
探せばアップルミントとか変わったのもあると思う。
892名無しは20歳になってから:2009/05/04(月) 12:24:54
アロマオイルは勘弁してくれ・・・
893名無しは20歳になってから:2009/05/04(月) 16:26:05
柑橘系のアパラギとハッカ油を合わせたらどうなんだろ?
すっきりした香りにハッカの清涼感でちょっとおいしそうだと思うけど。
でもよく考えたら、駄菓子屋のラムネ菓子みたいな感じになりそう。
894名無しは20歳になってから:2009/05/04(月) 16:44:40
>>891
L-メントール(日本薬局方。結晶状)、初耳。さんきゅです。
これってグリにそのまま混合しちゃっていいのかな?!
895名無しは20歳になってから:2009/05/04(月) 22:37:50
ちょっと聞きたいんだけど
ハッカ油を計るスポイトって何を使ってる?
注射器型のシリマーを使っていたら腐食したのかどうか判らないけど、中のピストンのゴム部分がキツキツになってきた。
ポリのスポイトだと腐食しそうだし、やっぱガラススポイトなのかな?
まあ、注射器自体はソウタ開門じゃないし3 4回は使えるんで腐食するごとに変えれば良いんだけど
896名無しは20歳になってから:2009/05/05(火) 00:08:02
897名無しは20歳になってから:2009/05/05(火) 00:34:22 BE:1240799639-2BP(50)

>>895
毎回あらっても3.4回でへたる?
898名無しは20歳になってから:2009/05/05(火) 01:08:46
やっぱり3.4回でへたるのか
この前まとめて10個買ったからしばらくはいいんだけど
もうちょっと安い物で正確に測れるのってないかな?
アルコール+ハッカ油の溶液をまとめて作り置きするかな
そうすればハッカ100%よりは腐食しにくいんじゃないかな
899名無しは20歳になってから:2009/05/05(火) 01:12:48
あのゴム外れちゃうと取り出せなくなっちゃうのな
シリマーで直接原液吸い出すのはまずいんじゃないか
おれは、あらかじめボトルの方にメモり書いてるよ
900名無しは20歳になってから:2009/05/05(火) 02:33:28
それだと作る度に味が変わらない?
出来るだけ正確に計りたいと思ってシリマー使ってるんだけど
1ccとか2ccくらいなら昔理科で使ってたみたいな大きいガラススポイトが一番良いのかな
901名無しは20歳になってから:2009/05/05(火) 02:38:34
まとめてハッカ油1本分で500ccくらい作って冷凍し説いちゃいけないのかな
グリセリンって家庭用の冷凍庫くらいじゃ凍らなかった記憶があるけど。
今度作るとき試してみよ
902名無しは20歳になってから:2009/05/05(火) 04:12:42
>>869で色々と5千円分も購入しちゃったぜ・・・
しかしここまでエッセンスが揃ってる店も凄いなw

そういえばブランデー割りって酒気帯びになるんかな・・・?
こんなこと言い出したらまたスレ分割騒動とか起きそうだけどw
903名無しは20歳になってから:2009/05/05(火) 07:47:03
>869の所を見てないからよくわからんけど
他の香料をいろいろ買ったんなら、もう関係ないかもしれないが
今更だけど、ペパーミントって日本ハッカもペパーミントじゃなかったか?
ハッカで違う種類っていうとアップルミントとかスペアミントを探さないと味の差がわからないんじゃ?
904名無しは20歳になってから:2009/05/06(水) 01:48:29
>>903
日本ハッカはペパーミントとは違うらしい
まぁ元を辿れば同じような気がするけど(アップルも辿ったら同じか・・・)

ところで酒類で
マリブとかカシスとか試した人は居ないかな?
リキュール、ラム、ワインは試してみたんだけど単品だと今一だった

後、換えの綿だけど
コットンの包んでる方の綿?の方が浸透もするし個人的にオススメ
(中の綿が5滴でヒタヒタになるのに対して10滴以上行けた)
905名無しは20歳になってから:2009/05/06(水) 02:03:05
ちょっと違うけど酒類色々
http://www.m-pantry.com/fs/mpantry/c/gr40

クレームドミンドってのが気になる
906名無しは20歳になってから:2009/05/06(水) 23:09:36
みんなも気をつけな。
リキッド配合中にハッカ油数滴こぼしたゃったんよ。
したら部屋がめちゃめちゃスースーになっちゃったよw
ちょい目にしみるってか息すると鼻スースーで清涼感と言うより体寒い感じするわw
拭いても匂い落ちねぇし蒸発するまで暫く放置しかないかw
あ、夏場は逆にこれやると涼しくなるかw
907名無しは20歳になってから:2009/05/06(水) 23:19:11
キッチンとかの換気扇のあるところでやれよ
908名無しは20歳になってから:2009/05/06(水) 23:21:57
頭わるそ
909名無しは20歳になってから:2009/05/06(水) 23:24:48
口の中安っぽいコーラ飴なめたあとみたいな感じになるんだが、
これはハッカ油入れすぎってことかな…
910名無しは20歳になってから:2009/05/06(水) 23:36:10
>>902

リキに数滴入ってるだけのブランデーで酒気帯びになるなら
ウイスキーボンボンとかケーキとかでも酒気帯びになっちゃうでしょ
911名無しは20歳になってから:2009/05/06(水) 23:52:34
>909
グリの味
リキにグリを使ってるとどうしても後味は甘くなる
912名無しは20歳になってから:2009/05/06(水) 23:59:19
奈良漬食べて酒気帯びで捕まった教員がいたな
913名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 00:15:01
>>912
要は血中パーセンテージの話
リキのアルコール程度で上昇はほとんどしない
わずかな粒子程度で反応するような超絶下戸なら別だが
914名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 00:57:09
>>913
血中を調べるんじゃないぞ
アルコールテスターもってるならわかるけど
ウイスキーボンボン一個食っただけで10分はメーター振り切るw
915名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 03:13:19
>>914
テスター持ってるのか
ならブランデー100%のリキッドで試してみてくれw
916名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 03:14:11
みんなハッカ使うから壊れるんじゃないかな
少しでもハッカあると次第に煙が出なくならない?
ハッカ使わないようにしてから、アトマが壊れなくなった


917名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 03:31:06
胡椒とかワサビとかマスタードって使ったことある人いる?
唐辛子を試したってのは前に見たような気がするけど
そのままグリに入れればいいのかな?
918名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 17:16:08
>>917
以前にも書いたが、俺はグリに胡椒とコリアンダーのアルコール漬けを混ぜて、
さらにハッカ油いれた自作リキ使ってる。
胡椒入れると、『喉を素早く通過する感じの辛味』が加わっていい感じ。
それより最近気づいたんだが、俺の自作リキが全然腐敗しない。
魚の醤油ビンに入れて、職場とかでは常温放置・当然遮光なんかされていない状況で、
使い切るのに3週間以上はかかるんだが、最後までおかしな臭いも味も無し。
補充の時も適当にやってるから、雑菌が入らないようになんて気を使っちゃいないし。
で、ハッカとコリアンダーとアルコールに殺菌・抗菌作用があるみたいだから、
そいつらが効いてるのかなって気がしてる。
919名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 18:25:43
>918
胡椒の割合はどれくらい入れていますか?
10mlのアルコールに小さじ半分くらいでいいのかな
今度試してみます。
そのとき一緒に粉わさびと粉のマスタードをアルコールで溶いた物を試してみます。
920名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 18:38:59
松茸のお吸い物を少量の湯で溶いて6対4くらいでグリと混ぜて吸ってみました。
感想は、肺の中まで松茸でした。
吸ったときは結構美味しいかなとか思ったけど、
吐くとき鼻から抜ける煙が違う意味でガツンと来ます。
スッゲェ松茸臭いです。
カートもアトマも使用後は洗ったんですが、まだ何となく松茸風味です。
921名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 19:19:10
>>916
俺もこわれたw
ハッカは冷蔵庫の中で飾りになってる(^_^;)
922名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 19:43:37
>>920
おもしろそうだなwwまねしてみるわw
923名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 20:39:30
わさびリキッドの良いイメージ
1.眠気覚まし 2.口臭改善 3.癖になる良い刺激
わさびリキッドの悪いイメージ
1.涙が止まらず蒸せて苦しむw
924名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 22:05:03
>>919
それくらいで良いと思うよ。
ただ俺は、粒胡椒を潰したのを使ってる。
その方が良さげな気がして。
あとコリアンダーも胡椒もリアタバの添加物として使われてるが、
ワサビやマスタードは使われてないぞw
コリアンダーいれると、独特のハーブの香り(ほんのり甘い香り有り)が加わる。
925名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 22:17:07
前に唐辛子が良いと書いてあったので
刺激物なら良いのかと思ったんです。
マスタードもわさびも粉があるので溶かして試すのが簡単かなって考えてます。
これが美味しかったら、生姜汁とカレー粉もやってみようかなって思ってます。
なんか自分、違う方に走ってるような気がする。
926名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 22:28:19
チャレンジャーだな。
927名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 22:38:45
胡椒なんか入れて故障しないか?

しっ 失礼しました。


って、胡椒って普通にコゲ付きそうだけど大丈夫?
928名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 22:58:18
そこら辺は、少し多い目に作って
コーヒー用のフィルターで濾して使うつもり
929名無しは20歳になってから:2009/05/07(木) 23:46:47
ガリガリする胡椒で試してみた
かなり茶色い液体になったw

なんか微妙にコクが生まれた感じと
ちょっと臭い匂いを感じた。
辛さや、胡椒の匂いは一切感じないが
吸った後に喉が温かい感じがする。

グリ100%で吸うよりは吸い応えがあると思う。
あくまでも隠し味みたいな要素じゃないかな。
930名無しは20歳になってから:2009/05/08(金) 17:22:33

223 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 21:06:12 ID:WygWCYQD
職場の先輩から「上司の雑談のかわしかた」の極意を学んだ。
「さしすせそ」が基本らしい。

上司「やっと今週も終わりだよね」
先輩「そうですね」
上司「俺はもう今日の仕事はおしまいだよ」
先輩「さすがですね」
上司「○○にはまだ桜が見れる所があるらしいよ」
先輩「しりませんでした」
上司「今週カミさんと子供連れて遊びに行くよ」
先輩「すてきですね」
上司「君も彼氏と一緒に行けばいいじゃない」
先輩「セクハラですよ」

気付かずにニヤニヤしてる上司が気の毒になった


224 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 22:36:43 ID:sV/qBE7F
上級者は「まみむめも」でかわすけどな。


226 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 22:48:04 ID:RxOy8mSl
上司「君も彼女と一緒に行けばいいじゃない」
俺「まみむめも(´;ω;`)」 FC2 Management
931名無しは20歳になってから:2009/05/08(金) 17:50:39
…('A`)
932名無しは20歳になってから:2009/05/09(土) 06:22:20
アトマ洗浄で、入れ歯用の洗浄剤とかどうなんだろ。だれかやったことあるかな…?
さすがに人体に害はないと思うんだけど、アトマになんかダメージありそうな気もする。
Wikiとかざっと見てみて報告なかったから試してみようかと思うが、
電子タバコ購入2週間目なんで知識に乏しい。誰か詳しい人いたら意見を聞きたいっす。

リキッド、
グリセリン+バニラエッセンスが個人的に微妙だったw
ついでにラムエッセンスもあったんでやってみたが、あまり…
けっこう人によって(あるいは使用機種によって?)違うみたいね。
玄米茶を濃い目で出して、グリセリンと1:1で混ぜたらソコソコうまかった。
念のためコーヒーフィルターで濾過したらゴミっぽいのが取れたんで茶系は濾過したほうがいいね。
933名無しは20歳になってから:2009/05/09(土) 07:08:42
入れ歯洗浄剤何回か使ったことある。
アトマには影響は無いと思うけど、よく水洗いしてアトマの中の洗浄剤を流さないと
吸ったときに変な臭いが残るときがある。
洗浄効果は微妙
油系を多く使うなら薄めの中性洗剤と重曹で洗った方が落ちるような気がする
934名無しは20歳になってから:2009/05/09(土) 08:27:11
やっぱ身近なモノは、やっぱ既に試したことある人いるかw
臭いが残るのは入れ歯用に限った話じゃなく、洗剤系を使うともれなく臭いが残るんだと思うけど、
そうすると、手軽にちゃちゃっと洗うなら、油系はあまり使わず、お湯にぶっこんでシャカシャカか。

まだ二週間目なんで、自作リキに油を入れるかどうかで悩みつつ。
手軽にちゃんと洗える方法があれば油系も候補にいれて、、、と思ってたけど、
重曹やら洗剤の出番になっちゃうか。
935名無しは20歳になってから:2009/05/09(土) 10:15:08
黒い煙を吐くはめになりそうな悪寒
936名無しは20歳になってから:2009/05/09(土) 10:59:19
オレは最初に超音波洗浄機に無香料の植物系中性洗剤を2から3滴入れて1度洗浄し
終わったらそのまま1時間放置して、また1回洗浄
洗浄水を1回ごとに水に入れ替えながら2から3回洗浄
って感じのを毎週くらいでやってる。
アトマは4個を回して使って洗うときにまとめて洗う。
このとき洗剤のトコを重曹にしたりする。
937名無しは20歳になってから:2009/05/09(土) 17:25:00
お前らのカートの使い方を知りたい

洗って再利用派?
新しいのに換える派?
頻度は?

雑菌の面で心配なのでどうすればいいか迷ってる
938名無しは20歳になってから:2009/05/09(土) 19:09:57
殺菌処理は煮沸で良いと思うんだ。

あまり長時間煮るとカートが変形したりもするけど・・・
939名無しは20歳になってから:2009/05/09(土) 19:12:16
エタノールに漬けとる。
940名無しは20歳になってから:2009/05/09(土) 22:19:38
オレは、赤ちゃんのほ乳びん用の消毒を買ってきて、500mlのペットボトルに作って、
使う都度入れてる。
そんで、貯まってきたらまとめて洗ってる。
941名無しは20歳になってから:2009/05/10(日) 00:48:00
tes
942名無しは20歳になってから:2009/05/10(日) 22:28:43
グリセリンは薬局で売ってるんですか?
また中の綿はどれぐらい使ったら交換するべきですか?
交換する時は普通に買ってきた脱脂綿を中に無理やり詰めればいいんですか?
質問ばかりで申し訳ないです
943名無しは20歳になってから:2009/05/10(日) 22:36:45
普通に売ってる
中綿は脱脂綿だと繊維が細かすぎるような気がする。
化学繊維があまり良くなさそうなことが書いてあったが、オレは熱帯魚のフィルター用の綿を細かくして使ってる。
無ければ太めの化繊綿でいいんじゃないか
944名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 09:35:17
 ハッカ油を使うとカートリッジが割れるけれど、ビニールテープで巻くとカートリッジが割れても使えるよ。僕はその方法で同じカートリッジをずっと使ってるよ。スパシガなんで白のテープを巻いている。
945名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 10:24:14
ハッカ油入れすぎなんじゃないか?
ハッカを強くしたいんだったら、ハッカパイプに使う結晶を試したらどうだ?
そうすればカートは割れないんじゃなかったっけ?
946名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 12:57:58
ビニールテープって使ってるうちにベタベタするじゃん
それだったら、ドライヤーの風当てると縮むチューブの好きな色の物を巻いた方が見た目とかも綺麗そうだし
カートを洗浄してもべたつかないんじゃないか?
947名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 16:14:12
>946

 それどこで売ってるの? 凄い参考になった!
948名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 16:50:25
>>947
俺は946じゃないけど参考までに・・

電設資材を扱ってる店やネットなんかでも売ってる。
収縮チューブ又は熱収縮チューブでググってみそ。
949名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 18:25:22
ふと思ったんだが、テンプレにもあるグリが簡単に腐敗するのって、
精製水なんかで薄めてるせいじゃないかな?
グリ100%自体は薬局では常温で店頭に陳列されて売られているわけだし、
そう簡単に腐敗しないって書き込んでいるやつもいる。
雑菌が混入&増殖しやすい条件って何だろう…と考えていたんだが、
カルキ無しの精製水(の保存状態やいれる過程)が原因で
腐敗の原因になる雑菌が混入している気がするんだが…。
ラジエターに使うわけじゃあるまいし、
精製水こそ開封直後からの取り扱いを厳密にして、
保管も冷蔵庫で冷蔵保存すべきじゃないかと。
950名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 18:42:44
ハッカ油を使うとカートリッジが割れるって良く聞くから
L-メントール買ってしまったでないか。
エタノールに溶かして使う予定
951名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 18:54:26
>948
 有り難う!ググってみるね。
952名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 19:07:06
>949
唾液の付いてるカートリッジから菌もらってきて繁殖する
こっちの考えの方が妥当でないかい?
953名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 19:50:47
>>949
リキッドの調合でも雑菌はいる可能性有るしね
全部殺菌したところで、空気中にも菌は有るわけだし
精製水使うことにたいした意味はないね、むしろ水道水の方が
持ちはいいでしょうね
954名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 20:01:00
中国製のリキッド製造方法を考えれば
もっと酷い環境だとおもうんだが。

俺腐ったことなんて一度も無いけど
腐るとどうなるの?
955名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 22:34:24
判らないことがあったら自分で試すんだ。
唾液と自作リキを入れたボトルを日の当たるところに放置して、
定期的に味見をして確かめてみてくれ。
そんでレポをここに挙げるとみんなも幸せ
956名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 22:39:54
>>955
お断りします
957名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 22:52:17
今日近所のドラッグストアで84%のグリセリンを買ってきたんだが
カートに3滴くらい垂らして使ったら液がちょっと漏れて甘い甘い
これって舐めても身体に害ないのか?心配だ
958名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 22:57:39
>964
市販のほとんどがプロピレングリコールが入ってる
959名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 22:58:43
電タバを吸ってる時点でグリセリンは嫌ってほど吸ってるぞ
まだ薬局で買えるグリのが原料とかが判って安心じゃないか?
身体の心配をするなら電タバは止めた方が良いし、コンビニのおにぎりとかも止めた方が良い。
960名無しは20歳になってから:2009/05/11(月) 23:14:49
カートリッジのほうの綿じゃなくて間違ってアトマイザのほうの綿に
グリセリン3滴くらい垂らしちゃったんだけど洗ったほうがいいかな?
961名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 00:15:47
おーい>>964
962名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 01:02:24
普通のタバコより永延と一日中吸っちゃうんだけど
口の中口内炎が凄い
吸ったまま歯を磨かないで寝ると歯のざらつきも気になる
グリにエタノール、バニラ、ミントとタール少々って普通の調合だけど
なんか歯に悪そうですよね?
うっかり寝電タバコは出来ません
963名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 01:16:43
>>962
タールって何よ?
964名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 01:17:46
>>961

はい。何ですか?
965名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 01:21:07
>>963
ニコチンの方だった
ごめんね!
966名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 01:22:37
いよいよタール入れる強者まで現れたか
どっから手に入れたんだよ
967名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 01:25:43
エタノールのつもりで使ってるのが、メチ混入品とかw
968名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 13:57:37
年明けに買った、500mlのグリがまだ使い切れてない
そろそろ捨て時かな
969名無しは20歳になってか:2009/05/12(火) 14:20:11
L-メントール+エタノール最強やん
L-メントール5gをエタノール5mlに溶かした
こちょこちょゆすってると約2分ほどで全部解ける
強烈なハッカ酒のできあがり(これはこれでとっといてハッカ酒と呼ぼう)
グリセリン10mlにハッカ酒を5滴ほど入れる
分離一切せず綺麗にまざる
使ってみたがカートリッジ影響無し十分メンソールのたばこ並みのスースー感あり
今は、牛丼で買ったバニラ、ニコlowのリキッドに混ぜて使ってるがいい感じだ。
とりあえずメンソールは、ハッカ酒造れば問題なしだ
970名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 14:44:50
>>969
ハッカ油との味の違いについてkwsk!!1
971名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 21:28:09
今日マイルドスモーカー買ってきたぜ
みんなこれからよろしくな!
972名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 22:53:14
さて、そろそろ次スレの季節だけど。

どうする?
マジタバ抽出OKと、そんなのとんでもない!!で、スレを分離する?
973名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 22:56:55
>>972
もう分離してる

建てるなら関連スレに「ニコ無し専用」スレのリンクつけてやってくれ
974名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:02:31
二コ禁スレ今見たら6までしか動いてないんだが、必要なのか少し疑問
975名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:03:46
オレはマジタバ抽出OK派なんだけど、あの隔離スレ、ってのはイクナイ


976名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:11:41
マジタバ抽出しなくても、ニコだけリキッド個人輸入すればいいだけだと思うけど
強いの入れて3〜5倍とか薄めればもと取れるしw
市販のリキッド情報すら専門すれ無いんだし普通に自宅調合スレでいいと思う
977名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:15:05
荒れなければ何でも良いよ
ところで、外出時の自宅調合組はリキッド持ち運びはどうしてる?
小さい小瓶とかも一緒に持ち歩いてるの?
978名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:28:38
カートリッジ2〜4本塗って持ってく
979名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:44:28
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

スマソ。
建てられなかった・・・orz
俺、マジタバ抽出組なんんで、

ニコあり。ニコなし。マジタバ抽出もあり。
基本、服用及び所持を禁止されてる、大麻・阿片・麻薬・覚醒剤の類は堅くNG
入手に処方箋が必要な薬品類もNG

法的に問題のない材料であれば、自己責任で調合する。

こんなスレを頼む!
980名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:45:14
市販リキッドのニコ抽出は、
乾燥させたタバコの葉を水かアルコールに密封状態で漬け置き→蒸留分離で抽出
だと思う。
ニコチンは水に溶けやすく(水につけておくだけでほぼ100%溶け出す)、蒸発し易いから。
既にローストしたり、添加物加えて刻みタバコの状態にしてからだと、
ニコチン以外のものまで抽出(と言うより肝心のニコチンは蒸発でかなり消失&添加物はそのまま残る)
してて、無意味な気がする。
981名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:52:45
>>980
なんだけど、ニコチンの抽出だけが目的じゃないんだ。
タバコの味を追求したいんだ。
ある意味、その添加物にも利がある可能性も・・・・
982名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:56:38
夏になったら、近所のタバコ農家からコッソリと1枚頂くことにしてるんで、
生葉とプレーン乾燥の葉っぱのレポも出来ると思う。

言っておくが、コソーリだからな!
983名無しは20歳になってから:2009/05/12(火) 23:58:02
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
同じく誰かおねがい
984名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 00:12:07
>>981
ここは総合スレと言う扱いで、
異常なまでにニコを嫌う人がいるから
総合スレとニコ無しスレの住み分けでいいじゃない
985名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 01:08:39
立てた。
最近の書き込み考慮して、ほんのちょっとだけテンプレ変えた。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1242144257/
986名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 09:00:44
天国で注文して24時間経つが発送メールが来ないw

普通なのかもしれんが、今まで牛丼屋使ってたからそわそわするわw
987名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 09:13:53
>>986
昨日、中華では祝日だったって噂じゃないか?
988名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 14:33:05
俺はこないだの夜に天国で注文したが発送されてないよ。
おそらく祝日って話は本当だったんだと思う
989名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 14:38:54
昨日は四川の大地震の追悼日だったんだよ
990名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 15:47:20
スレ間違ってるぞw
991名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 15:47:40
楽天でイーヘルスシガレット(e-cigarrete)+追加でカートリッジ購入しただけなんですが
バッチフラワーのオイルどうでしょうね
992名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 15:54:21
■成分 グリセリン(植物性)(80%)、水、フラワーエキス
※砂糖不使用
※アルコール不使用

某国の風邪薬じゃないけど死人でちゃう工業用とか
記憶に残ってるし。
993名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 16:01:43
>>992
グリセリンは間違いなく鉱物性使ってるだろう
994名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 16:07:25
次スレに移動しよう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1242144257/

埋め
995名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 16:31:06
ume
996名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 16:32:58
997名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 17:49:28
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
998名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 17:50:13
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*
999名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 17:50:54
キタ━━━ヽ( ゚∀)人(∀゚ )人( ゚∀)人(∀゚ )ノ━━━ !!!
1000名無しは20歳になってから:2009/05/13(水) 17:51:42
>>1000なら次スレでスーパーモクモク万能リキ完成!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。