運転中のタバコってどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
携帯より危険だ。

火気だから取り扱い注意で意識がそっちにいく、
脳も性能低下、
運動能力も低下、
これで運転しようってんだから、
危険運転としか言いようがないよな。
2名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 19:04:51
実際に事故が多いようだよ。
3名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 19:09:02
昔よく聞いたのは、車に備え付けてあるニクロム線のライター。
あれで点火したとき、火のついた先端がライター側にくっついちゃうケース。
膝の上にぽとりと落として、アッチアッチとやってるうちに事故。
さすがに最近は聞かなくなったな。
4名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 19:47:32
>>1
> 携帯より危険だ。

いいえ
5名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 20:12:40
これは最大の矛盾ですね。
喫煙運転の事故、とくにトラックの運ちゃん系と
田舎の爺系に大別されるね。
6名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 20:41:55
>>4
いいえ、危険です。
7名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 20:42:51
>>6
いいえ
8名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 20:43:44
名無し emi が来てるな
9名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 20:45:41
脇見運転で事故を起こしたケースをみていると、「タバコに火をつけようとして」「タバコを消そうとして」といった
タバコがらみの脇見が多くあります。自分ではちょっとのつもりでも、車はかなりの距離を進んでいます。
そこで、タバコに点火するときの脇見時間について実際に計測したところ、「シガーライターを取りにいくとき」
「シガーライターでタバコに火をつけるとき」「シガーライターを直すとき」など、数回に分けて1秒から1.2秒ずつほど
脇見をしていることがわかりました。

http://www.kkt.mlit.go.jp/anzen/accidents/safety/wakimi_1.html
10名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 20:49:10
>>9
だから?
携帯より 危険なわけない
11名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 20:52:49
携帯は禁止されたから、タバコも禁止でいいな。
12名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:12:28
>>11
必要ないですけど
できるなら どうぞ
13名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:12:59
停止中に着火すればノープロブレム
14名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:17:11
運転中の運転以外の行為を
全て「禁止」にしなければ理屈があいませんね
その程度の危険度です
15名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:19:29
運転中の嫌煙行為も禁止なのか?
16名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:22:46
>>15
禁止したほうがいいですね
注意力散漫になって大変危険です

信号待ちでわざわざ降りて来る例もあるそうです
17名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:24:14
嫌煙ってタバコが無かったら無いよね。
18名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:24:55
運転中の嫌煙行為→即免停
19名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:30:20
嫌煙を幇助した者も免停だね。
20名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:30:35
>>18
アホだろ、お前w
21名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 21:32:51
>>20
いや ほんとに危ないんですよ
走行中の車から漏れる煙が迷惑だと 言い掛かりつくてくるんですよ 交差点で
22名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 22:04:45
運転中に煙草吸わなきゃどうやって女をナンパしろというのかね?
男なら片ハンで左手にはケータイ、さらに咥えタバコ、これで決まりだね!
思わず女も「この人ステキ・・w男らしい・・抱いて・・」という方程式が成立!
いかがですか!?タバコがあるからこそ女との熱い情事が朝まで続くのです!

わかったかね!む ぅ わ ぁ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん っ ! !
23名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 08:56:22
運転中の嫌煙行為は危険です。
24名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 09:41:38
>>23
運転中の嫌煙行為という中毒患者の意味不明な発言はともかく

タバコの火に気を取られ、2人死傷

RVを運転していた男は調べに対して「タバコの火が床に落ち、気を取られてしまった」と供述。
http://response.jp/issue/2008/0910/article113565_1.html

だれも迷惑だから禁止にしようと言ってない嫌煙の車をどうのこうの言うより、
ニコチンが切れても運転時は、車を止めて窓を閉めてから安全に吸える環境になる
まで我慢できるようになれよ
25名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 10:04:54
ニコ中はあほだから、悪いことの判断ができない
ニコ脳なくすため煙草は一箱1万円にするべき
26名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 10:09:58
>>24
激しく同意!
27名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 11:58:28
最近の車は全て禁煙仕様
ヤニ臭い車は下取り価格も半減

以前運転中にカセットかなんかを取ろうとして
幼稚園児の列に突っ込んで
たくさんの死傷者を出した奴がいたな

煙草でも同様のことが起こりそう
28名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 12:44:14
おきてるよ、実際に。
29名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 12:47:09
ジュース飲んでても起きそうだな。飲食ももちろん禁止ね。
30名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 12:50:02
運転中の照り焼きバーガーも禁止でいいよ
31名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 12:52:21
おしゃべりが原因で注意散漫になり、発生した事故もあるから、
会話も禁止な
32名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:02:56
喫煙運転は厳しく取り締まりはするべき
33名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:04:08
携帯が禁止なんだからタバコも禁止だな。
34名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:08:53
当然。

会話とかそういう類のものとは種が違う。
35名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:09:41
>>29-31
そんなすり替えばかりするより>>24の言うとおりしようよ
ほかの事は他のいたでやればいい
わざわざタバコ板で言う必要はない
36名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:22:58
…ん?、どして?。より安全を徹底するために、これら「危険な動作」
を全部廃止しましょう、と提案した方が「喫煙者の納得・理解」は、
確実に得られますよ?。
37名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:25:17
ニコチン依存症におちいると、タバコのことに関してだけ正常な思考が
できなくなります。価値観にゆがみが生じて、タバコが何ものにも変え
がたい大事なものに思えてきます。自分の喫煙を正当化しようとする
人もいます。喫煙から脱する第一歩は、「喫煙は考え方をねじまげて
しまう“ニコチン依存症”という病気である」と自覚することにあります。
先ずは自覚することから始めてみてはいかがなものかと思います
38名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:27:45
ファースト・フード店で見かけるドライブスルーは、「車に乗ったまま
で買えます」の部分については全部廃止ね。お店自体はみなさん重宝し
ているし、無くす必要もないが。
39名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:42:49
まずタバコの自販機をすべて禁止にしてはどうか?
40名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:48:31
>>39
交通安全の向上を願って?。関連性が今ひとつ分からぬ。
41名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:49:17
タバコがあるからいけないんだよ。
タバコをまず禁止にしよう。
42名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 13:55:36
タバコがあるから、タバコが原因で発生する交通事故がある。
従って交通事故撲滅の観点から「タバコを禁止すべき」、という
ことなの?
43名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 14:02:52
タバコなんて百害あって一利なし。
44名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 14:21:29
百害あって一利なし、といわれるタバコ。あらためてその弊害をおさらいしておこう。
まずは悪の枢軸ニコチンから。ニコチンは胃の働きを低下させたりするほか、
心臓や血管など体全体に悪影響を及ぼすが、なかでも怖いのが依存症を引き
起こすことだ。タバコの中に含まれるニコチンは大脳の快楽中枢に働きかけ、
いわゆるニコチン中毒を引き起こす。その他、一酸化炭素は血中のヘモグロビン
と結びついて酸素の流れを妨害する。また、タバコの中に含まれているタールには
さまざまな発ガン性物質が含まれているのは有名な話。特に30代の女性にとって、
喫煙はお肌のトラブルや老け顔の大きな原因となる。
     /⌒ーー⌒\      タバコは女性ホルモンの分泌を抑えるため、
   /( ●)  (●) \     肌のツヤ、張りがなくなり、シワ、吹き出物が 
  /;; /(__人__)\  .\    出やすくなる。さらに、長期間たくさんの本数を
  |   |  |r┬-|  |   |   吸い続けていると、これが肌表面に定着し、
  \      `ー'´  ;; /    独特の“タバコ顔”をつくりあげてしまう。
年齢の割に老け顔で、ちりめんジワが多く肌に透明感のない “タバコ顔”。
あなたの顔は大丈夫ですか?
45名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 14:30:09
車の安全運転の話だと、議論がモたないらしいw
46名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 14:42:14
タバコを出すとき火をつけるとき灰を落とすとき消すときに
余所見してるなーっていつも思ってたよ。
危ないと分かってるのに吸ってたわけだが・・・。

禁煙してから周囲に迷惑かけてたんだなと反省する毎日。
47名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 15:15:45
また、不思議な「迷惑」論者がw
48名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 15:16:35
嫌煙基準の運動神経なら危険だろねw
嫌煙は隣の運転手の咥え煙草見て事故りそうw
49名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 15:24:39
と、ペーパードライバーは語っておりますw
50名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 15:42:40
自称ベテランが一番危ない
51名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 16:15:20
>>47
迷惑だろう。早く気付けよ。
52名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:14:32
タバコもカーステも同じだろ?
53名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:17:06
運転しながら喫煙する意味がないよね
車を止めてからでも十分できるから
明日から行動しよう、事故をおこしてからではおそい。
ニコチン中毒特有の自分に罰則がなければ何をしてもいい
という思想、事故を起こすとそれなりにペナルティがあるよ
歩きタバコの時のように逃げ切るのは難しい
54名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:27:01
運転中の嫌煙行為も禁止すべき。
55名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:30:07
運転中の嫌煙行為という中毒患者の意味不明な発言はともかく

タバコの火に気を取られ、2人死傷

RVを運転していた男は調べに対して「タバコの火が床に落ち、気を取られてしまった」と供述。
http://response.jp/issue/2008/0910/article113565_1.html

だれも迷惑だから禁止にしようと言ってない嫌煙の車をどうのこうの言うより、
ニコチンが切れても運転時は、車を止めて窓を閉めてから安全に吸える環境になる
まで我慢できるようになれよ
56名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:32:40
激しく同意!
57名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:33:56
自己責任の範疇だなw
マヌケなヤツが運転中に携帯使うから事故が多発し禁止になった
これは道理に適ってる
携帯より遥か昔から存在する煙草に規制が掛からないのは必要性がないから
煙草如きで事故を起こすバカは少数と言う事
そんなマヌケは免許を無くすだろうし最初から運転に不向きなだけ
煙草って自分の意思で火を付けるんだぞw
携帯はそうじゃないから禁止になったんだよ
まあ、大概の人はもしもの時を考え任意保険に加入してる訳だし
個人的な空間である自家用車が煙草禁止になる事は当分無いと感じますねw
58名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:35:43
自分の意思ではなくニコチンの意思ね
あれ?
自分の意思で薬物に火をつけるために余所見
危険だね

59名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:49:32
>>58
バカだなお前はw
こんなの野放しにしとくなよw
危険な状況で煙草吸わなきゃ成らない奴ってどんなだよ?
お前の知識だとニコチンに意思が有るのか?
発表し証明して見ろ、ノーベル賞貰えるぞバカ豚w
60名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:50:30
【社会】 「たばこの火を床に落とし、よそ見してた」 22歳男運転の大型RV車衝突で、対向車の老夫婦が死傷…愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220726100/
61名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:54:09
豚に言わせれば
喫煙運転可能道路にいる歩行者が悪い
となるんだろうな
62名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 18:56:07
そうそう。
殆ど強姦魔の発想。
63名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 19:00:33
豚が轢かれる心配してるw
車が壊れるから豚なんて轢かないw
安心しろw
64名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 19:01:37
風下にいる方が悪い。
65名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 19:03:33
ジャンキーはマイカー禁止
66名無しは20歳になってから:2008/10/19(日) 19:12:08

無免許乙w
67名無しは20歳になってから:2008/10/20(月) 06:44:01
喫煙車両の下取り価格は半額になる
エアコン・内張りは交換に
68名無しは20歳になってから:2008/10/20(月) 11:42:50
事故ったとき、居眠り運転だと罪が重いので、
警察に「タバコで一寸脇見した」と証言するように
誘導される

火種を落としたとかで事故ったニュースは
実は居眠り運転







非喫煙者は居眠り運転の言い訳が出来ないので、
まぁ、そういう意味じゃあ喫煙者は優遇されているとも言えるw
69名無しは20歳になってから:2008/10/20(月) 11:43:36
( ´,_ゝ`)プッ 
70名無しは20歳になってから:2008/10/20(月) 12:47:19
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る病人
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る廃人
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る罪人
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る奇形
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る変態
喫煙者はウンコやゲロより臭い
日本向けのタバコには毒や悪意が添加されてる
食事中もタバコを吸う躾の悪い人間未満
喫煙者はゴキブリやハエより嫌われている
喫煙者は世界保健機関も認める人殺し
71名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 02:17:16
創 価 嫌 い な ヤ ツ 集 ま れ 〜


 

リチャード・コシミズが創価保険金殺人について鋭く言及する!
              (ほんこわ)







●リチャード・コシミズ 【静岡座談会 2008-10-18】
http://video.google.com/videoplay?docid=6337056024296020678



http://www.veoh.com/videos/v16288874SJ3Dj8ne

メインテーマ「ほんこわ」・・・本当にあった怖い話

1st「最近の政治情勢・金融情勢に関する分析」
2nd「ほんこわ」
3rd「質疑応答」
72名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 13:50:43
>>68
それが本当なら逃げ道として悪用されないためにも禁止だな
73名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 15:20:16
(´;゚;ё;゚;)y━ シュボッ
【埼玉】「タバコ吸おうとライターを付けたら…」東北道で乗用車炎上、会社員が重傷(画像有り)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224554396/

       、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。 < う .|.
     、ヾ (⌒       l|l l|l   ⌒⌒);;)/.  , <.わ |.
    \(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,, <あ |.
  (⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#´;゚;ё;゚)'')     ))    <っ|
(;;;; (⌒ (⌒;;;(⌒   ヽ   _ノ / ))⌒));;;;)-⌒))! .|
 (⌒⌒=─       (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::) .VV|
(⌒≡=─   人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ  .|
74名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 17:18:00
もうさぁ、運転タバコなんて禁止しろよ!
75名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 21:10:26
喫煙者用の車は空気の一割をニコチンで満たしそれが外部に絶対漏れないようにすればよい
そうすればわき見運転も火災も起こらない
76名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 21:21:20
問題ないですよ
喫煙運転なんて
77名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 21:23:06
ガソリンスタンドは、禁煙なんじゃなくて、火気厳禁な。
78名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 21:25:21
>>77
今更言わなきゃわからないのって誰?
79名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 21:38:16
>>77
セルフに来るドライバーか同乗者のうちでDQNな人
80名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 23:42:40
>>76

走行中の車内で突然火、男性やけど

車内が突然火に包まれたという今回の車両火災。
原因は一体、何だったのでしょうか?
その火災の原因となったのが「たばこ」でした。
運転中にたばこに火をつけようとしたところ、
突然車内が火に包まれたというのです。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3975829.html
81名無しは20歳になってから:2008/10/21(火) 23:46:35
82名無しは20歳になってから:2008/10/22(水) 10:33:29
最近
運転中の喫煙による事故が表に出てくるようになったな
タバコ会社の力が弱くなったのかな
83名無しは20歳になってから:2008/10/22(水) 11:07:57
喫煙者は世界保健機関も認める犯罪者
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る人間未満
喫煙者はゴキブリやハエより嫌われている
喫煙者は健康保険を食い潰している
歩きタバコや吸殻捨てしか出来ない喫煙者
喫煙者は公共の場で毒煙を撒き散らす犯罪者
ウンコより臭い喫煙者
タバコは百害ある毒だから日本には不要
http://www.nosmoke55.jp/wntd2007.html
84名無しは20歳になってから:2008/10/22(水) 21:53:07
あ〜あ
もう運転中の喫煙を禁止にするしかないな
85名無しは20歳になってから:2008/10/22(水) 22:33:43
車は走る凶器だしね。
86名無しは20歳になってから:2008/10/23(木) 20:05:58
運転中の喫煙は認めるべきだ

ただし、火をつけるのは発進前
灰は自然落下に任せるのみ
消すのは停車してから

これなら安全
87名無しは20歳になってから:2008/10/23(木) 22:22:21
運転中の嫌煙行為も禁止すべき
88名無しは20歳になってから:2008/10/23(木) 22:25:01
運転しながら喫煙は煙や火が
目線を阻害するし煙をばら撒きながら走るのは臭い
禁止が正義
89名無しは20歳になってから:2008/10/23(木) 22:44:37
運転しながら煙草吸うのは構わんが、窓から手出して吸ってる奴ってなんなん?
まず、8割方そのままポイ捨てやん。
地球が灰皿なのか?ええ年こいた大人が恥ずかしないんか?
大体、車の窓から手出して危ないやろ?バカかこいつら(怒)
90名無しは20歳になってから:2008/10/23(木) 23:12:09
車の中が臭くなる
車の灰皿を使うと汚れる
燃費が落ちる
91名無しは20歳になってから:2008/10/24(金) 19:32:29
類似スレは過去にも見たけど、さすがにもう、嫌煙でさえこんな愚論を
熱狂的に主張するような時代ではなくなっているということなんですね。

…成長したねw
92名無しは20歳になってから:2008/10/24(金) 23:23:25
>>91
お前らバカ相手に議論してもしょうがないしw
93名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 07:23:08
94名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 10:12:06
喫煙者はヒトゴロシ
95名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 10:33:47
実際にそういった事件もおきてる事だし。
96名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 13:11:06
煙草吸って事故るようなヤツはジュース飲むだけでも鼻糞ほじるだけでも事故る
97名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 13:29:01
運転中は黙ってろ!

しゃべったら集中力がとぎれるからってことで文句ないよな?
98名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 13:40:13
車を止めたときに喫煙を済ませばいいだけ
ニコチン濃度さえ一定以上なら、吸引の必要ないわけだし
小便と同じ
わざわざ車を運転してるときに小便をする奴はいないだろ
99名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 14:03:32
その通りだね。
100名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 14:27:28
娯楽でカーラジオなんかを聴いたりするのも、車を止めて済ませれば
いいだけ。ジュース飲んだりするのもね。
101名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 15:35:35
>>100
ラジオやジュースで車を運転できないようなら、乗るな、ヘボ!
102名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 15:45:13
俺はタバコ吸いながら安全運転できるので、なんら問題がない
ということだね。
103名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 16:11:47
そう言ってる奴に限って事故を起こすw
104名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 16:16:14
>>100
板が違うよw

実際>>80-81を参照
事故ってからでは遅い
喫煙してて不治の病になってからでは手遅れなように
105名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 16:19:28
不治の病
ワロス
106名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 16:21:32
俺、運転しながらションベンするぞ
ペットボトルに黄色の液体が道路わきに捨ててあるだろう
あれ、俺の仕業
107名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 16:22:05
酸素ボンベが手放せず十数年通院生活
辛いよね
108名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 16:24:02
>>106
俺のサイズはペットボトルは無理だ
牛乳瓶が必要だ
109名無しは20歳になってから:2008/10/26(日) 17:09:39
>>89
バイク乗ってると火があたりそうでマジで怖い
落とした灰とかも風で飛んできて目に入りそうなったりするしな
携帯使用よりよっぽど悪質
110↑↑↑:2008/10/26(日) 17:33:42
お前、邪魔だよ!
もっと隅っこ走れやw
111名無しは20歳になってから:2008/10/28(火) 17:04:50
>>106
おっさんがお前のションベンで原付草刈り機動かしてたぞ。
112名無しは20歳になってから:2008/10/29(水) 04:37:38
喫煙車にはエンジン用とは別に空気浄化装置設置が義務付けられる

ポイ捨てしたものには道路清掃ボランティア10日間
113emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/29(水) 07:29:10
>>112
ついに妄想になったか
(笑)
114名無しは20歳になってから:2008/10/29(水) 08:58:34
危険性の検証は後回しにして、とりあえずタバコ禁止でよくね?
一度禁止しちゃえば簡単にはひっくりかえらない。
115論破修羅 ◆Dm.aLa8FjI :2008/10/29(水) 09:31:20
>>114
貴様にできるならな


嘲笑
116名無しは20歳になってから:2008/10/29(水) 09:41:27
>>113
あなた関係ない
117名無しは20歳になってから:2008/10/29(水) 09:50:10
確か運転中のタバコ禁止については、禁煙団体が警察庁に要望出したけど

・他の「ながら運転」との兼ね合い
・現行法で対処可能(たばこ原因で事故が起きたなら、安全運転義務の違反か何かの罪をつけられる)

で、却下されていたような・・・
118名無しは20歳になってから:2008/10/29(水) 09:54:02
ていうか、喫煙運転を取り締まったら、減点だらけになるからだろうに。
しかも、警官自身がニコ猿だったら、己も喫煙運転したいだろ?
119名無しは20歳になってから:2008/10/29(水) 09:59:13
tabakoの煙で視界が悪くなり危険
JTが警察にも手を回したと推測できる
喫煙者が走り過ぎた後は煙草のにおいでいっぱい
煙草は1本3万円にするべき
120名無しは20歳になってから:2008/10/29(水) 09:59:56
喫煙率3割、携帯に比べると・・・
121emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/29(水) 10:19:26
>>116
> あなた関係ない


なわけないじゃん
たださえバカ規制多いのに
我儘が通るような前例
御免被るわ
(笑)
122名無しは20歳になってから:2008/11/08(土) 03:45:22
中古車買取で買い叩かれる喫煙車
事故車扱い
123名無しは20歳になってから:2008/11/08(土) 04:02:15
くわえ煙草で事故を起こし相手を死亡させた場合は危険運転致死傷罪に問うべき。
124名無しは20歳になってから:2008/11/08(土) 04:04:53
警察も珍煙だらけ
こんな屑人間もいる
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3890928/
125名無しは20歳になってから:2008/11/08(土) 07:48:05
この前気に入った中古車が安く売られていたので
喜んで試乗したら
ヤニ臭かったので買うのやめました
126名無しは20歳になってから:2008/11/08(土) 08:16:51
あんな狭い空間を猛毒の煙で満たして平然としていれる神経が理解出来ない

。しかも判断力、思考力が鈍るから事故の原因になる。
127名無しは20歳になってから:2008/11/08(土) 08:24:01
>>126
大丈夫、外にまき散らしてるからw
128名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 14:33:31
まず、運転中の飲食禁止を呼びかけて「飯食うのも禁止するんだからタバコ
も禁止しようぜ」と運動した方が遥かにすんなりといくと思いますよ、嫌煙
運動家の、じゃなかった「交通安全の向上を目指す」皆さん。

実際、そんなに運転中に飯を食いたいってものでもないんでしょ?
129名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 14:46:49
タバコを車内で吸うと
注意力思考力判断力が欠如して事故を起こしやすくなる
ヤニがオーディオに付着ホコリと絡んで故障する
タバコ臭さは1日経っても完全に消えない
ヤニが車内をベトつかせ黄色くさせる
灰の粉で汚くなる(粉汚れが一番汚なくみえる)
車内芳香剤のほのかな香りが効かず臭いを消すために香水などどぎつい匂いを撒くようになる
130名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:05:19
>>128
ここが何板かご存知?
それともまたすり替えてごまかすの?

すり替えるならまず、飲食と違って薬物はしないほうがいい行為
という事を学んでからおいで
131名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:13:29
要はマヌケは運転しちゃ遺憾ってことでしょ。
事故を起こすのは神経質なヤツとマヌケなヤツばかり。
132名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:16:41
急ブレーキとか何かの拍子でタバコの火や灰が落ちれば、
間抜けじゃない奴も気が火に行きますよ

133名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:22:26
飲酒運転を禁ずるなら喫煙運転も禁じないとスジが通らねぇな。
134名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:23:41
急ブレーキでそうなたら既に止まってるのだから問題は無いよねw
止まる前だとしても急ブレーキの最中にそんな事に気が向くならマヌケだしw
135名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:24:54
目くそ鼻くそだが
歩きタバコでポイ捨てする奴は火を消すけど
運転しながらたばこ吸う奴は火がついたままポイ捨てするよ
危険だよ
136名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:25:13
>>133
一理あるな。喫煙運転を禁止するなら飲食も会話も全面禁止というのと
同じくらいにスジが通っている。
137名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:25:39
>>133
煙草を吸うと幻覚でも見えると思ってるのか?
どんな筋だか教えてくださいなw
138名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:27:17
>>130
こういう風に主張すれば、喫煙者も納得しやすいし交通安全の
総体的な向上にも寄与するんじゃないのかと提唱してみたんだ
けど、そんなに運転中に飯が食いたいのですか?
そこをまず教えてw
139名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:27:30
>>136
いいえ

(笑)

あんまり無理を言っちゃダメ
140名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:31:03
>>139
どうして?。喫煙行為によって、飲酒時に見られるような「運転の障害
になる運動機能・判断力低下」が観察されているというのなら、130は
まことに正当だけど、そんなものがあるのですかw?
141名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:31:41
>>138
食い物がこぼれても
灰や火が落ちたときのように慌てないからな

それに、移動中に食事を済ませないといけない
俺のような忙しいビジネスマンもいるんだよ
142名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:32:30
間違えたw。ごめん。130ではなく>>133さんの主張w
143名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:34:02
>>141
俺、火は落としたことないし、食い物が落ちてあわてない保証もないし
多少は忙しいビジネスマンだよw
144名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:38:31
>>143
火が落ちると慌てるだろ、焦げるからな
お前たちはいつもそう
俺に限ってタバコすっても病気にならない、火事も出さない
やってしまった奴もみんなそう思っていた。
食事と違いやる必要もない薬物吸引を、やる必要もない時にやる事はない
車を止めたときに、落ち着いて血中ニコチン濃度を回復させればいいだろ。

145名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:41:11
運転中の食事と煙草を比べて煙草の方が危険だというマヌケはこの煙草板にしか居ないと思うw
運転しながらカップラーメン食ってるヤツを見たことあるけどねw
こうなると食事も曲芸のレベルだよw
146名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:47:43
>>145
カップーラーメンはすごいな両手離しか
まあ、止まったときに頬張ってるんだろうけど
それは人間に必要がない薬物をやる事で余所見をする事以上に
危険だな
147名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:53:52
>>144
で、事実、楽しい(あるいは悲しい)会話に気をとられて起きた事故は
「ある」。ならば、会話禁止には賛成だね?

…それはともかく、「車を止めて」食事しないのはなぜ?。車と内臓が
繋がっていて、走行させながら出ないと消化に悪い?
148名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 15:54:20
>>146
理解出来た様だなw
食事は良くて煙草はダメだなんて言うんじゃないぞw
149名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:02:01
俺、運転中にタバコの灰落として焦った事あるよ。
たまたま、信号が赤で減速してたから良かったが、買ったばかりの服に穴開くし、高速走ってたらと思うとゾーっとする。
150名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:05:08
>>149
お前は運転に向いてないから免許を返納しなさい。
マヌケは喫煙も運転もしちゃ遺憾w
豚が怒るからなw
151名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:08:02
灰は道路に捨てるから問題ない。
152名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:10:48
>>151
お前は運転も喫煙も向いてないから豚にでもなれよw
153名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:46:55
携帯灰皿の中の吸殻を道路に捨てている奴を見かけた。
地球はお前のゴミ箱ではないぞ。
154名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:48:27
窓から手出して吸ってる時点で
地球を灰皿にしてんじゃん。
155名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:48:33
>>153
捨ててるバカに直接言えよチキンw
156名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:51:06
>>155
歩行者がドライバーに対してどうやって注意しろと
157名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:52:49
>>153
そういう奴、携帯等カメラで撮影して警察に届けたらどうなる?
158名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 16:58:29
>>156
走れ!
159名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 17:50:03
だから運転中は携帯電話と同じ扱いでいいのでは?
160名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 17:54:29
運転しながら灰皿に灰を捨てるのは危険だろ
あんな小さい所に・・・
確認するときによそ見して事故ったらどうするんだ
地球はでっかい灰皿、窓から手を出すだけで
安全に灰を処理できるだろwwww
風が温度を下げてくれるし

という内容の書き込みを見た事がある
161名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 17:57:10
>>158
ワロタ。
でも走って追いつくのは無理w
162名無しは20歳になってから:2008/11/09(日) 18:05:41
俺も以前、「排煙するには扉を開けるしかない。運転中の排煙は不可
能だ」という意味の書き込みを見て「普通、窓を開けますけど」と答
えたことがある
163名無しは20歳になってから:2008/11/13(木) 05:15:48
オークションでナビ買ったけど
10ヶ月たってもタバコ臭くて困ってる人の話が
価格コムの口コミにあった

中古車はタバコ臭いと安く買える
ていうか高く売れない
164名無しは20歳になってから:2008/11/13(木) 11:47:18
中古車業者は割りと消臭とか丁寧にやってくれるけど、
レンタカー業者はいい加減だから、レンタカーでの喫煙車は絶対避けるべき。
臭いというレベルを通り越してますね。
165名無しは20歳になってから:2008/11/14(金) 10:09:45
筑紫哲也さん天国で“禁煙”棺にタバコ入れず

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/11/10/09.html

1日計3箱は吸ったというたばこは持たずに旅立った。
「ハイライト」や「マールボロ」を好んだが、肺がんを患ってからは「一服できないと面白くない」と話しながらも断っていた。
参列したメディアプロデューサーの残間里江子さん(58)によると「奥さんのたっての希望で入れなかったみたいです」という。
166名無しは20歳になってから:2008/11/14(金) 10:13:48
タバコを吸うときはいつも窓を開けて
灰も煙も吸殻も外に出るようにしていた
しかし、一瞬のミスでシートを焦がし
喫煙車だとばれて査定が40万近く落ちた
俺は気づかなかったが匂いもしてたようだ
167名無しは20歳になってから:2008/11/14(金) 10:43:38
そりゃ、あんな3畳程度の空間でずーっと吸ってりゃ
臭いがしみつきまんがな。
168名無しは20歳になってから:2008/11/16(日) 14:25:37
中古するきならタバコはないな。
169名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 07:38:53
わき見運転のうち半分はタバコ関連

オプションでシガーライターつきはありかも
ただし、損害保険つき
170名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 09:43:30
シガーライターなんかオプションでいいよ。
健常者からしてみれば、そんなものにコストを使わないで欲しい。
171名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 09:48:10
JTは車の中も公害発生会社
172名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 09:50:06
迷惑といえば猿のようにわめき散らす嫌煙だよね

煙草は法律で認められている嗜好品なのだから 嫌いならこの国から出て行けよ

嫌煙猿イコール 貧乏チョンよ


173:2008/11/24(月) 09:52:33
ニコ中が出ていけ
174emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/24(月) 10:35:54
ここも
「だったらいいなぁ…」


ばっかし
(笑)
175名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 11:31:19
いやいや、実際に灰皿なんかオプション扱いだし。
そのうち、シガーライターもオプション化されんだろ?
そもそも車の中で火気を取り扱うのは危険行為!
176名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 13:33:27
>>175
既に電源取る為のソケットは付いてるが、シガーライター無い車あるよ。
177:2008/11/24(月) 13:37:35
だったらいいというのは、そうしろよという神の声だ
わかったかJT工作員
178名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 13:54:50
>>177
何を勘違いしてるんだこのバカは?
戦力外のバカはレスなんてするなボゲ!!
179名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 14:19:44
あんな狭い空間を猛毒の煙で満たしてラリるニコ中が正常な人間のする事かな?
180名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 14:23:49
戦力外マヌ豚が怒られてるw
181名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 14:33:58
なによりも嫌煙のマイカーのほうが問題
182名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 14:37:11
戦力ガイとかいうやつは、
そいつの脳内で決めたぱちんこばかのことだろw
183名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 14:41:41
>>182
オマエの事だバカ。
珍煙に遊ばれてろ。
184名無しは20歳になってから:2008/11/24(月) 14:49:52

おまえはしんだほうがいいなw
185ポイ捨てが犯罪行為にならないのは、おかしいんじゃないのか_?:2008/11/26(水) 20:50:02
はりま24時:高砂・バイパスで道路継ぎ目のゴムが焼ける /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081125ddlk28040306000c.html

24日午前6時55分ごろ、高砂市伊保町の姫路バイパスで道路の継ぎ目の
ゴム部分が燃えていると110番通報があった。約10分後に国土交通省の
作業車が駆けつけてペットボトルの水で消火したが、ゴム部分約10センチ
四方が焼けた。たばこの吸い殻の火が燃え移った可能性があるという。

(高砂署調べ)〔播磨・姫路版〕
毎日新聞 2008年11月25日 地方版
186名無しは20歳になってから:2008/11/26(水) 23:25:12
喫煙マナーを守れというなとすり替えてごねてたら
ポイ捨て、火事を出す喫煙者の方が先にマイカー禁止にされそうだなw
187名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 00:26:45
>>181
君の意見は「喫煙しないヤツにマイカーを使用する権利は無い」ということに
なるが、その理由を説明してくれないかな。

DQNドライバーはほとんどタバコを咥えているが、それよりは嫌煙ドライバーの
方が無駄に煙を出さない分、まだいくらかマシだと思うが。
188名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 02:22:29
喫煙者の居所を少なくするには運転中のタバコ禁止は有効だろう。
危険てことにしておこう。その方が何かと良い。誰も文句あるまい。
189名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 06:47:11
>>188
喫煙者の居所を少なくする必要はないだろう。
別に止まっている車なら吸っても問題あるまい。
わざわざ危険てことにしなくても、実際に事故がしょっちゅう起きているから安心
してくれ。
190emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/27(木) 07:20:21
全然
喫煙運転を控えなきゃならない

理由が出ないわね
(笑)
191名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 08:54:17
車の運転に関しては、ドキュソよりもオバハンやチュプのほうが恐ろしいがね。

嫌煙がこれらを叩かないのは自分がオバハンだからかな?
ww
192名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 09:17:30
煙草以外の運転を持ち出してきてバカニコ中w
193名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 09:18:54
そのうち酒とか麻薬とかいいだしそうだなw
194emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/27(木) 09:19:38
>>192
> 煙草以外の運転

煙草って…


運転するんか?
(笑)
195名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 09:29:09
略していったんだよ
煙草をすいながらの運転
わかってるくせにw
196名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 10:00:01
>わかってるくせにw

だよねーw
バカ珍煙は実はなんでも分かってる
分かってるからこそ反発したくなるw
子供の理論なわけwwwとくにエミw
バカまるだしで毎日ごくろうなこった
リアルじゃ何も主張できないくせにww
197名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 10:02:01
>>189
うんや、止まってても危険てことにしちゃえばそれだけタバコが吸える
空間が減る。いいことだよ。いろいろ調査して危険を立証するのは手間。
どうせ結果はいいことになるんだから、危険てことで決めてしまおうよ。
198名無しは20歳になってから:2008/11/27(木) 23:33:30
>>197
運転中の喫煙が危険であるのは既に述べた通りの単なる事実であり、誰かが勝手に決める事ではない。

以前、歩いていたら車にぶつかられた上に「タバコに火を付けてて気がつかなかった」と言い訳された人間としては、運転中の喫煙は携帯電話と同様に禁止すべきであると主張する。

だが、その目的は喫煙者の居所を減らす事では有り得ない。
俺はタバコの煙は大嫌いだが、喫煙者のことは嫌いではないさ。
喫煙者と非喫煙者の双方が幸せになれれば良いとは思わないのかね?
199emi ◆1.JrJaXaBE :2008/11/27(木) 23:46:52
でも、バイクに乗っててフルフェイスかぶってても
タバコ吸う人っているのかしら

(笑)
200名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 00:06:22
>>199
フルフェイスヘルメットでの喫煙ライダー、意外と見掛けるよ。

折角だからシールドを閉めて吸ってもらいたい。
201名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 00:48:48
こけて燃料漏れしたら火だるまな。
202名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 00:59:56
フェラしてもらいながらの運転ならいいでつか?
203emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/28(金) 01:05:11
>>197

キチガイは


手に負えない
(笑)
204名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 01:08:49
うそつき豚必死www→>>203
205名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 01:19:52
>>202
俺の車、シャコタンにしてるから段差がある所走ると揺れて彼女の歯が当たって
痛い痛いwww
やっぱりフェラはベット上だわwww
206名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 01:55:55
>>204
放置してあげようよ。
どうせ今回も自作自演だよ、きっと。
207emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/28(金) 08:37:00
さすがに
嫌煙の真似はこりごり

勝てないんだもん
(笑)
208名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 08:43:58
悪は負け正義は勝つ
煙草は、販売店のみでしかすえないよう法律を作れ
ニコチン総理の株も少しは上がるぞ
209emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/28(金) 08:50:41
>>208
> 悪は負け正義は勝つ

じゃ 嫌煙の負け

(笑)
210名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 08:54:47
喫煙はあくに決まり

エミの自己脳だけは煙草は正義w
211名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 08:55:05
わき見の元。
212emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/28(金) 09:18:22
>>211
> わき見の元。

エアコンの操作もそうよ?
213名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 09:26:02
エアコン操作も
とまっているときにすればよい
煙草もとまっているときだけ
214emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/28(金) 09:29:14
>>213
いちいち止まるわけ?

それは迷惑運転


免許ないな?君
(笑)
215名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 09:39:31
とまっていい所までいってすうということ
どこでもとまっていいなんていってない
免許もっていたら、そんなこといわなくてもわかる
変な方向でせめてもだめw
216名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 09:46:20
それで、上の方に書かれてる
タバコを吸う一連の動作があったゆえ起こった事故が
なくなるならいい事じゃないか
217名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 09:50:23
>>215
止まっても吸っちゃいけないで解決でしょ。社内喫煙禁止で。
ルールはシンプルなほどいい。誰も困らないしね。
218名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 15:02:56
駐車場に車をとめたときにニコチンを補給すればよい
ニコ中は路上駐車しかしないのかな
219名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 21:18:15
>>217
どこの会社内?

ルールは「走行中喫煙禁止」で充分シンプル。
携帯と同じにすれば間違えなくて済むね。
220名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 21:30:00
いんや、タバコなんて吸う理由がないものは全面禁止でいいのだよ。
シンプルならシンプルなほどいい。誰も困らないし。
221emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/28(金) 21:33:46
まあ
「だったらいいなぁ」

くらいは


許すか
(笑)
222名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 23:07:25
トラックの運ちゃんが吸いながら運転してる姿は何故かカッコいい
223名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 23:33:22
平気で痰を吐いたりするのに?
224名無しは20歳になってから:2008/11/28(金) 23:34:41
まあ、昭和のB級映画な。あれは俳優だから。
225名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 06:15:12
>>213
エアコンはオートモードで放置しておけば滅多に操作の必要ないっしょ。
よってエンジン指導直後に確認&操作すれば十分さ。
226名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 06:25:37
こらこら、何でエアコンが同列になってるんだ。
エアコンは快適だがタバコはアホがうまいと言い張ってるだけの悪癖だ。
禁止すればするほど良い。
227名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 07:14:11
タバコなんて吸わない方が体にいいよ
事故と引き換えにしてまで
今その場でそのときにやる必要ないだろ
出発前にニコチンを補給しておけばいいんだよ
228emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/29(土) 07:16:53
>>226
運転中の脇見という点では
運転以外の行為は
みんな同じ


頭悪いですね
229名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 07:34:47

タバコの消費が多いところ
飲食店、車、職場
タバコを吸わないのに、煙が煙くないキャラ設定の
まったくこの板に関係がなく、
普通ならそんな人が興味もなく、ましてや狂ったように連投しない
それなのに、emiが常駐する理由とは・・・
解りやすいwww

230emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/29(土) 09:20:56
>>229
> 普通ならそんな人が興味もなく、ましてや狂ったように連投しない

どうしてこう
「自分は普通じゃない」
って表明しちゃうんだろ?

も少しだけ
考えて書いたら?
(笑)
231名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 10:13:17
>>230
オメーはもっと勉強してからナリスマせw
オメーは表明しなくても普通じゃないからw
クズ豚www
232名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 10:44:27
タバコ吸う奴は免許剥奪

取得条件に「煙草を吸わない正常な人間」と言う1項目挿入せよ!
233emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/29(土) 11:29:29
>>232
もっと
叶いそうな
願い事にしなさいよ
(笑)
234名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 11:54:55
叶わぬ夢

パートを使うバカemi



そして今日も嫌煙の上司にペコペコ

www
235名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 11:59:27
エアコンは運転中に操作する前提で設計されてるだろ。

まさかEMIは「運転者が吸うため」に車に灰皿が設置されているとか言い張ってるの?
236名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 12:04:10
運転者、その他が吸うために灰皿が設置されているに決まっておろう。
237名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 12:18:34
自動車の灰皿は前世紀の遺物だな。
オプションで付けるよりは最初からつけといた方が安いくらいなもんだから
無くならないんだろう。飴玉入れになてたりするし。
238emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/29(土) 12:54:13
>>235
> エアコンは運転中に操作する前提で設計されてるだろ。

それで事故したら「安全運転義務違反」ですが?

> まさかEMIは「運転者が吸うため」に車に灰皿が設置されているとか言い張ってるの?

「搭乗者」の為でしょう
当然 運転者のためでもあります

言い張りとか
バカ?
(笑)
239名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 12:57:36
>言い張りとか
>バカ?
>(笑)

まるでemiのことだね

(笑)
240emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/29(土) 12:59:06
>>239

理屈で返せないと
こうなる
(笑)

低能
241名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 13:02:20
>>240
お前も一緒だわ

(笑)
242emi ◆M/pHooCD0Y :2008/11/29(土) 13:03:28
>>241
いいえ
243名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 13:04:00
>理屈で返せないと

お前のは屁理屈だろw

>低能

まるでemiのことだね

(笑)
244名無しは20歳になってから:2008/11/29(土) 17:02:34
>>242
いいえ
245名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 01:25:22
>>237
どっちかってーと、既に灰皿装備の車の方が少数派だと思うが。
246↑↑↑:2008/11/30(日) 07:34:31
具体的に車名をおながいしまつ

初耳なもんでなw
247名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 08:42:48
また嫌煙豚が脳内妄想をふりまいているのかw
248名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 08:50:39
スズキの軽は確か、灰皿がオプションだっけ?
まだまだ少数派だからな。ついてても困らないしオプションにするとかえってコストが高くつくく
らいな代物ではある。ただの箱だし。
249名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 09:42:45
そもそも車の灰皿を使っている人って多数派なのかな?
運転手が嫌煙だと使用不可だし、運転手が喫煙者でも
車内が汚れるから使用させてくれない人もいる。
250名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 09:52:41
火つけた瞬間車炎上
251名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 09:59:00
多数派ってこたぁないだろ。喫煙者自体が少数派。
僕としちゃ、あっちこっちで配ってるポケットティッシュをストックしておける
箱をつけてほしいとこだね。
中身を取り出してつめると、箱ティッシュの小型版のように使えるやつ。
252名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 11:48:39
自分の車が臭くなるのが嫌だからといって、窓をあけて間接喫煙を曝露させてくるマナー違反は危険。自ら発煙させておいて、身勝手。

253名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 12:25:49
そこまでいうなら、排気ガスもホースで車内に引き込まなきゃw
254元喫煙者 ◆g.ycqEPhXk :2008/11/30(日) 12:28:35
>>252
そんなマナーはありまへん
255名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 21:38:07
>>246 >>247
人様に聞く前に調べろと言いたいところだが、傾向は下記の通りだ。
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20081106_2.html

具体的な車種くらいは自分で探せ。
256名無しは20歳になってから:2008/11/30(日) 21:44:13
人様に訊くまえにはもちろん自分で調べてみるのが礼儀だな。


でも豚様だからなぁ〜…w
257名無しは20歳になってから:2008/12/01(月) 03:32:51
オプションにも灰皿がなくなった
ショップにしかない
車メーカーは事故や火災の責任取らされるの嫌だから
灰皿は完全無視
258名無しは20歳になってから:2008/12/01(月) 23:38:28
>>256
教えてもらった上に他人を豚呼ばわりするなんて、
随分と情けない有害廃棄物野郎だね。

ああ、哀れ哀れw
259名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 07:55:36
豚の独り言 キモッ
260emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/02(火) 08:45:12
>>252
屋外に煙が出たからって

なんなの?

(笑)
261名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 09:31:45
いまどき、灰皿を標準化してるのは
トラックと商用バンくらいだろ。
自家用車には必要ないよ。
262名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 09:36:26
>>260
お前関係ないからこのスレにこなくていいよ
なんの参考にもならん
263名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 09:43:20
>>260
火を消すと車の灰皿が汚れるし、余所見が危険
だから
火がついたままのタバコもポイ捨てされる
これも危険
264emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/02(火) 09:51:51
>>263
> 火を消すと車の灰皿が汚れるし、

いいじゃん自分の車だもん

>余所見が危険

注意しなきゃね

> だから
> 火がついたままのタバコもポイ捨てされる
> これも危険

されないためにも
灰皿なきゃね
(笑)
265名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 10:04:59
>>264
>いいじゃん自分の車だもん
イヤだよ、査定がもの凄く下がるし

>注意しなきゃね
事故った奴もみんな注意してたんだろうね


いまや、灰皿は付いてるものじゃなくて
買うものなんだよね
あれ買うくらいならタバコを買う
昭和が懐かしい
266名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 10:08:46
運転タバコが道交法で禁止されるまで我慢だなw

しかし、警察への要望は過去に却下されてるから
嫌煙が自作自演で喫煙者に成りすまして大事故頻発させるしか手が無いんじゃないのかw
267名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 10:56:32
つまりジャンキーにとっては
ニコチン > 人の命
ってことですか?
268名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 11:04:43
タバコの事故で人がどんどん死んでるというのが立証できれば
法律は変わると思うよ。

道交法改正の要望出した団体はそれができなかったからね。
269名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 11:08:27
公から禁止とされないと
わざわざ運転しながら薬物を使用するという行為を
止められないんでしょうか
ニコチンってそこまで自制心をなくしてしまう物なんでしょうか
270emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/02(火) 11:11:13
>>265
> イヤだよ、査定がもの凄く下がるし


言い直しますか
いいじゃん
あんたの車じゃないんだから
(笑)
271emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/02(火) 11:12:29
>>269
やめる必要ないから

公も禁止しないんでしょうね
(笑)
272名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 11:14:29
つまり、
わざわざ喫煙しながら体にデメリットしかない薬物をする事が
人の命よりも優先すると
273emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/02(火) 11:19:52
>>272
運転しながら飲み物飲む人にも言ってね

(笑)
274名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 11:20:47
飲み物はいいんです、タバコはダメ。
不公平じゃありません、世の中はそういうもの。
275名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 11:24:45
>>274
警察は飲み物とタバコを同一認定した結果
両方とも規制してないわけですが
276emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/02(火) 11:26:50
>>274
どこの国の話?

(笑)
277名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 11:30:36
>>276
お前関係ないから質問しなくていいよ。
278名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 11:32:21
>>277
貴方ほど関係なく
ないわね
(笑)
279名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 11:42:45
>>278
だれおまえ?
280名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 11:59:21
自動車運転中の依存性薬物の吸引・摂取w
281名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 21:06:43
>>279
またemiのなりすましだよ。
やっぱり全然懲りてないな、ヤツw
282emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/02(火) 22:09:47
>>281
コテ忘れただけじゃん
(笑)
283名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 22:12:06
自分のスレに帰れ
284名無しは20歳になってから:2008/12/02(火) 23:44:11
>>274
のどの渇きと、薬物の渇きを一緒にしないでねジャンキーさん
意思を高く持って、薬物と手を切る禁煙治療に成功すれば
ニコチンなしでも平静を保てる体を取り戻せるよ
285名無しは20歳になってから:2008/12/03(水) 16:02:53
煙草は、飲み物と違い灰と煙と火が出る
喫煙運転を禁止させるべきで、それを調べるために車の空気を調べるように
喫煙検問をやるようにすればよい
そのためには、車の中では、すえない法律を作るべし
バカエミは、ほかのものも危険だからとか、ニコ脳と同じ脳
ゾアノイドになっている人は、何を言っても仕方ないが
286名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 06:27:29
>>282
そうそう、その通り。
頻繁に他人のフリして投稿するから、ついうっかり間違える、コテ忘れるw

一生自分のスレに引きこもって自作自演してろ。
呼ばれもせずに出て来るな。
287emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/04(木) 07:21:17
>>285
携帯より危険とか
世間の感覚と乖離してんの

そっちだし
(笑)

288名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 07:57:25
世間の感覚は時代により変わり、病院も学校も禁煙になり、
車の中も禁止になればいいというのが
世間の流れになるに違いない
289名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 07:59:38
妄想も、ついにここまできたか…
290名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 08:05:01
妄想ではなく予言というべき
今の時代の流れから言えば現実的意見といえ
291emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/04(木) 09:37:07
>>290
いいえ


妄想
(笑)
292名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 09:44:57
エミの脳内こそ妄想w
293名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 09:49:02
まず。タクシ−やバスが禁煙になった
公共性からだが、
今度は危険性という観点から
自家用に焦点を当て禁煙推進というのが、筋
294名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 10:29:46
運転中のケータイが禁止になった背景として、どう考えても注意力散漫が原因
にもかかわらず「片手運転が危険だから」でごり押しされ、ハンズフリーは
おkということになった。
しかしめちゃくちゃな理論とはいえ片手運転が原因とされた以上、結果的に
運転中のタバコも槍玉にあがるのは必至だなw
295名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 10:47:40
コテハンemi=あほー
296emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/04(木) 11:33:53
>>293
警察は
乗り気じゃないみたいね
(笑)

無理でしょ 自家用は
(笑)
297:2008/12/04(木) 11:43:58
乗る気にさせるよう運動することが大事

ネット社会の時代になり大いに禁煙運動はよい
正義だ




















298名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 11:44:52
ことあるごとに厚労省と国交省に訴えていけば
運転中の喫煙なんか禁止にできるよ
299名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 12:45:37

 火のついたタバコを
  窓から投げ捨てる
   珍 煙
300名無しは20歳になってから:2008/12/04(木) 12:49:05
環境省も巻き込めばいいね
301:2008/12/04(木) 12:54:25
煙草は、販売店の喫煙室でしかすえないようにするべき

よい法律を作れ
302名無しは20歳になってから:2008/12/05(金) 00:23:06
>>296
折角>>286で忠告してやったのに、まだ他スレで自作自演かよ。
早く帰れ。

どうせ、ここらの書き込みの多くがお前が設定したキャラだろうが。
303emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/05(金) 01:34:36
>>297
> 正義だ

怖い怖い…
目を合わせちゃダメ
(笑)
304emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/05(金) 01:36:44
>>302
どれ見て
自演だと思えるのやら

お花畑頭は
怖いなぁ…
(笑)
305名無しは20歳になってから:2008/12/05(金) 01:43:46
運転中に口からも排ガスだしてんじゃない
306名無しは20歳になってから:2008/12/05(金) 03:19:28
ネカマemiの正体=自演ヤクザkdx

835 名前: 名無しは20歳になってから Mail: 投稿日: 08/09/22(月) 08:30:14

修羅の猿真似する雑魚ビビ男w
恐怖から憧れにでも変わったのかw

839 名前: 名無しは20歳になってから Mail: 投稿日: 08/09/22(月) 08:34:20

>>835
真似してビビらすつもりじゃね?
ビビ男らしいね?

840 名前: e-DX ◆M/pHooCD0Y Mail: 投稿日: 08/09/22(月) 08:43:09

>>839
いいからよ
おまえも来いよ
307emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/05(金) 08:36:32
私の悪口言ったって
夢は実現しないなぁ
(笑)
308名無しは20歳になってから:2008/12/05(金) 17:06:50
吸えるとこ、どんどん減ってるじゃん
ざまぁああああwwwwwwwwww
309名無しは20歳になってから:2008/12/05(金) 18:41:19
あんまり減ってる気はしないなぁ〜。
意識してるの嫌煙だけじゃないの?


(笑)
310名無しは20歳になってから:2008/12/05(金) 18:44:01
減ってないのは北海道の片田舎だけじゃね?
ていうかヒキコモリのemi豚には世間が見えないだろ?
311emi ◆M/pHooCD0Y :2008/12/05(金) 18:46:43
>>309
誰?
(笑)
312名無しは20歳になってから:2008/12/05(金) 18:50:13
emiはおれだよ

これ本当

(笑)
313名無しは20歳になってから:2008/12/05(金) 18:51:56
>>311
奴はそういうこと言ってるんじゃないだろ?さすがに曲解しすぎだよ。印象操作と言われても仕方ないな…
314名無しは20歳になってから:2008/12/08(月) 06:50:20
>>304
他人に教えてもらわないと、自分がどれを書き込んだのかが分からない、と。
把握できないなら自演するのやめて自分のスレに帰ればいいのに。
315名無しは20歳になってから:2008/12/08(月) 08:32:42
>>294
基本的には一緒だと思うよ。
しかし、どうもこの国では『タバコ』となると芋を引くやつばかり。
ニコチン中毒者が社会に与えてる迷惑の数々を考えれば
取り締まってもいいハズなんだが。
316名無しは20歳になってから:2008/12/08(月) 09:13:05
マヌ豚を取り締まるのが先だなw
317名無しは20歳になってから:2008/12/08(月) 09:43:29
>>316
お前だけそう思ってもなw
318名無しは20歳になってから:2008/12/08(月) 11:23:07
>>316
勝手に取り締まれよ、バカ
やってみろ、ハゲ
319名無しは20歳になってから:2008/12/19(金) 22:38:05
白金高輪駅近くの側溝(中央手前)で見つかった
大量の吸い殻=16日未明(東京メトロ提供)〔共同〕
http://www.nikkei.co.jp/news/main/imimage/im20081216AS1G160111612200813.jpg

ハッハッハ 喫煙ドライバーは皆こんなことをするよね

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く
320名無しは20歳になってから:2008/12/21(日) 09:25:18
バカばっかり
321名無しは20歳になってから:2008/12/21(日) 09:55:00
タバコを吸うとろくな人間には成らないね。
322名無しは20歳になってから:2008/12/21(日) 22:06:12
吸わなくても↑みたいなろくでなしもいるけどなw
323名無しは20歳になってから:2008/12/21(日) 22:09:41
まったく根拠なし
324名無しは20歳になってから:2008/12/21(日) 22:46:07


グロスレに運転中にタバコに火つけた瞬間車が炎上した画像があったよw
325名無しは20歳になってから:2008/12/26(金) 00:30:04
タバコ吸いながら営業電話してるやつには、なんにも頼みたくね〜
326名無しは20歳になってから:2008/12/28(日) 11:23:47
車の中で喫煙してると
上着の匂いがすごいよ
俺でさえ臭いと感じる奴が挨拶に来たとき、帰った後
うちの女子社員が窓を開けて換気するから寒くて・・・
彼の所に発注するのはその社員だから、別の業者に変えられるだろうな
最近見慣れない業者がちょくちょく顔を出してるから
327名無しは20歳になってから:2008/12/28(日) 14:38:28
やめなよー 事故ってからじゃ遅いんだよ。私ジュースの缶が落ちてブレーキが踏めなくなった
ことがある。足が震えて辛くて、謝りに家まで行って・・・今でも辛い記憶です。
ニコチン中毒って禁断症状が辛いでしょ?すっげーイライラするし、切れやすくなるし疲れが取れるどころか体力がなくなっていくんだよ。
それに、自分が年金もらうころまでにくたばっちゃう。家族を自分より先に各種ガンなどの病気にする可能性も高い。
あの煙って発癌物質だからね。
http://www.hirama-byouin.or.jp/muen/books/200208book1a.html
病院へ行って薬をもらおう。ニコチン渇望の悪循環のストレスから開放されようよ。
328名無しは20歳になってから:2009/01/03(土) 21:05:52
【社会】運転中にたばこを出そうとして余所見をしていた…車同士が正面衝突し、3人死傷 - 宮城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230980309/
329名無しは20歳になってから:2009/01/05(月) 09:37:17
どうして、わざわざ運転しながら薬物をやる必要があるんだろう
そんなに緊急性もないだろうに・・・・・
運転中の喫煙は携帯と同じ扱いにする必要があるよね
そうしないと、上のような事故は後を絶たない
本人はラリッってつくせに自分に限っては大丈夫と思い込んでるんだから
330:2009/01/05(月) 09:59:04
悪自公民党とJTが儲かれば、庶民の生活はどうでもいいや

と総理が思っている
ニコ脳総理とニコ脳政党だから
331名無しは20歳になってから:2009/01/10(土) 21:47:11
運転に支障がないなら吸ってもいいけど、

どうして車から降りて店の前でわざわざ吸うんだ?
332名無しは20歳になってから:2009/01/11(日) 19:02:28
【今日も】kdxが元気だと確認するスレpart8【元気】
は、最悪板にあります

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1231652138/
アドレスは、ここです
333名無しは20歳になってから:2009/01/12(月) 00:23:20
>>331
支障が出てるからなw
自分だけは大丈夫と根拠のない自信をもってた奴の記事が上の方に
334名無しは20歳になってから:2009/01/12(月) 23:45:28
駐車場から出てきたくわえタバコのおばちゃん車が
小学生の列に突っ込みそうになるおなじみの風景。
煙が目にしみるね。
335名無しは20になってから:2009/01/13(火) 00:57:50
きったねーんだよな!タバコを吸うやつの車の中って!ガラスも白っぽくなってやにたまってるし!ぜってー乗りたくねェ!乗るとくっさくなっちゃうし!エアコンの吹き出しもくせえ風しか出てコネェし!

窓からポイ捨てする奴と
駐車場とかに灰皿の中身を捨てていくド阿呆は
消えてくれ!!
336迷い込んだら?:2009/01/13(火) 01:54:02
イカレ ポンチ タチノ アツマリ ジャネーカ コワイ コワイ
337名無しは20歳になってから:2009/01/13(火) 02:04:11
>>327 それは あなたの 経験談か? 誇大妄想か(笑) シガーゴトキで ポン中あつかいか
338名無しは20歳になってから:2009/01/13(火) 11:17:52
なにがシガー(笑)だ?バ〜カw
ウンコ臭発する棒をたえず口にして
ちゅーちゅー吸ってるニコチン依存症=ニコチン家畜の分際で
339名無しは20歳になってから:2009/01/13(火) 23:58:00
運転中のハンドル操作も危ないから禁止にしたれ
340名無しは20歳になってから:2009/01/17(土) 17:55:38
また
運転中の喫煙は携帯と同じ扱いだな

車にはねられ72歳男性死亡 日高市

軽乗用車の鶴ケ島市鶴ケ丘、無職、田中悠也容疑者(26)を逮捕した。
現場は信号機や横断歩道のないロータリー。
田中容疑者は「助手席にあったタバコを取ろうとして脇見をしていた」などと供述しているという

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090117/stm0901171703004-n1.htm
341名無しは20歳になってから:2009/01/17(土) 18:59:06
飲酒運転 携帯運転 煙草運転
342名無しは20歳になってから:2009/01/17(土) 19:10:31
>>340
居眠り運転よりも、わき見の方が罪が軽いから
方便で弁護士がそう言わせるんだよw

非喫煙者にはラジカセ操作してたとかだがwww
343名無しは20歳になってから:2009/01/17(土) 21:32:15
ヤイ!

高速走ってる時
タバコ吸ってもいいから
窓開けんな!

寒いんだよ!
344名無しは20歳になってから:2009/01/17(土) 23:54:20
>>342
いいえ
運転中にニコチンが切れて
正常な判断ができなくなったんだよ
自分が楽になるなら人はどうなってもいいと
飲食店にいるときのように
345名無しは20歳になってから:2009/01/18(日) 00:14:46
>>343
お前は嫌煙なのか喫煙者なのか分からんなww
346名無しは20歳になってから:2009/01/27(火) 17:35:55
オバマはlialな男

豪快な就任式を見て私もやらねばと奮い立たされましたよ

直ちにベランダに立ち、深く吸い込み豪快に鼻の穴から勇ましく吐き出してみました


オバマ、おめでとう!
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!


347名無しは20歳になってから:2009/01/28(水) 07:25:45
オバマは禁煙を誓いました

少なくともとりあえずホワイトハウスでは禁煙

すでに飲食店では禁煙

日本にも環境整備を求めます
348名無しは20歳になってから:2009/02/17(火) 23:52:44
減点にしろ!
349emi ◆M/pHooCD0Y
違反取られるような事故やったら
普通に減点なんじゃないのかな?

安全運転義務違反て
(笑)