嫌煙=豚★★★ 飲食店326 ★★★豚=嫌煙

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:41:35
早く「喫煙できるのは喫煙室のみ」という法ができるといいね、豚
953名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:42:07
>>951
時刻表を見てみなよ。
「禁煙車」と「そうでない車両(何の印も無い車両)」の違いが分かるから。

つまり
「禁煙店」と「そうでない店」との違いと同じこと
954名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:42:53
豚には、飲食店と喫煙室の違いを理解できないのか
それとも、食後にニコチン濃度が下がって起こる禁断症状を抑える事が辛いから
その違いを理解できない振りをしてるのか
955名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:43:38
禁煙店にいっとけば無問題だよ。
956名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:43:52
>>952
法にこだわるのは、自称法律家のパチンカスPですか?
「他人に受動喫煙による迷惑をかけてはいけない」というのは社会常識の範囲ですが?
総連のかたですか?
957名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:45:10
>>955
問題なく、タバコは社会の迷惑物のままで
値上げがスムーズに進むね
958名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:45:29
>>953
で、どっちの車両が多いんですかw
959名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:45:32
わざわざ禁煙じゃない店に来て文句言うのは

わざわざ禁煙マークの無い新幹線の号車に入ってきて煙いというのと同じこと
960名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:46:07
>>958
禁煙車の方がはるかに多いね。

で、飲食店は?
961名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:46:25
>>956
あれれ、頼りない増進法も捨て、マナー論も捨て
今度は社会常識に縋るんですか豚

煙が嫌なら自ら避けるのが社会常識でしょう
962名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:47:20
>>958
喫煙可が原則で、禁煙が例外なんですかw
他人に迷惑かける行為は禁止が原則でしょうw
規範意識も将軍さま並ですな・・・
963名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:47:28
>>961
嫌なものを避けるのは動物の本能じゃないか?

禁煙店使おうね
964名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:48:44
>>961
「他人に迷惑をかけない」というのが前提だと思いますけどw
965名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:48:45
エミがコテを外してるけど
相変わらずの、ニコチン様がやらせる事では
加害者は悪くない、加害者が犯行を犯してる場所にいる被害者が悪い
というキチガイ思想でバレちゃうね

966名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:50:15
>>965
それを「レイプ所」理論といいますw
珍煙のヒット作ですなw
967名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:50:41
だって禁煙店がいくらでもあるんでしょw

和洋中華各国料理、ファストフードから超高級店まで

好きな禁煙店使うといいよ。
968名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:51:08
動物とか言い出すとこがもはやくるっとる。
どこへ居ても臭い煙がない、たったこれだけの当然を要求するまでだ。
臭い元が何を言うか。
969名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:51:10
>>963
は、どういう立場か不明ですなw
970名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:52:23
>どこへ居ても臭い煙がない、たったこれだけの当然を要求するまでだ。

要求が叶うのを待つより早く
禁煙店使えばすぐに無煙環境で飯が食えるよ。
971名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:52:38
ここの豚も
普段は嗜好品は人に迷惑をかけないですむ場所でやろう
という正論は理解できるんだけど
こと、ニコチンに関してはそれを認めることが出来ない
ゆえに中毒だの豚だのと、一般の喫煙者とは別に見られている。

972名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:53:01
>>967
禁煙店というのは、馬鹿を根絶する姿勢の店を言いますw
一般の飲食店は、中毒者の迷惑行為に強く出られないのですねw
973名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:53:13
>>968
そう、嫌煙は煙がないのが当然と思うから
禁煙店の店主に感謝など感じない

そんな嫌煙のために禁煙にしてやろうと思う店主も少ないわけだ
974名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:53:31
今、飲食環境内で喫煙許してるような店は
嫌煙が行きたがるような良い店じゃないはずなんだけどw
975名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:54:49
>>972
君は当然禁煙店使ってるから
煙とは関係ない飲食楽しめてるよね?
976名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:55:37
>>973
煙草の煙が自然界に存在してるんでしょうか
空気を読めないジャンキーがマナーも守らず、ばら撒いてるだけですよ
977名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:56:37
>>976
当然禁煙店使ってるはずの君には関係のない話だな
978名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:56:50
>>975
いいえw
自由に店を選んで、馬鹿がいたら注意するw
馬鹿に注意をするのも、市民の義務ですからw
979名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:58:20
>>976
お前は自然界に存在しないものは使わないのね?
お前が今見てる画面は何だと思う?w
980名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:58:26
>>976
ここの馬鹿は、喫煙が原則で、禁煙は例外だと思ってるわけです。
社会常識に欠けてますなw
981名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:58:49
>>978
禁煙店じゃない店でイチャモンつけるのが義務?

これだからモンスターは

(笑)
982名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:59:57
>>978
おまいは禁煙店で吸う馬鹿だけ注意してればいいよ
983名無しは20歳になってから:2008/10/17(金) 23:59:59
また脳内武勇伝豚ですか

これ飽きた
984名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:00:13
>>979
いいえw
ダイオキシンも食べてますし、有害物資も摂取してますw
他人に無理に摂取させられるのは、カンベンしてくださいw

これは、いわゆる「ダイオキシン」理論ですなw
985名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:00:56
>>978
注意をする間煙を浴びてもいいんですか?

それともガスマスクでもつけてるんですか?
986名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:01:27
>>984
お前は誰かに無理に喫煙店に連れてこられるのか?
どれだけ奴隷なんだこのバカw
987名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:01:59
>>981
禁煙店と明示されていない店では、喫煙により他人に迷惑かけることが免責されてるんですか?
おやおやw
988名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:02:02
>>984
つまり進んで禁煙店を使うことで
ムリに摂取させられるのを防ぎましょうという事ですね、分かります。
989名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:02:37
ここの喫煙者は、ごね得を狙ってるのか?
いちがばちかの危険な作戦だな
990名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:03:06
>>988
その前に、他人に迷惑かける行為を控えればすむ話なんですけどw
991名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:03:47
>>990
それは君ら豚のただの願望ね
聞いて欲しけりゃアレだ

土下座
992名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:04:04
>>987
そうですね。

心の中で喫煙者に「お前は免責されていない、されていない・・・」と罵りながら

たいしたことのない「禁煙じゃない店の食事」を楽しんでくださいw
993名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:05:14
>>986
その、喫煙店ってのは何ですか?
他人に迷惑をかけてもいい店って意味ですか?
なぜ、他人に迷惑をかけてもいいという根拠は?

いっこうに、答えませんな・・・・
994名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:05:38
>>990
全ての喫煙者に通用する「他人に迷惑掛ける喫煙をその場で直ぐに止めさせる方法」を
考案してから、どうぞご来店ください。
995名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:05:52
>>991
玉も、こて外してるのか
人数が多いと見せかけても
社会では、迷惑をかける方が悪い

会社では喫煙室を使えるのに、飲食店に行くと甘えるんだな
ダメ人間だな
996名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:06:04
>>991
土下座すると、レイプしてくれるのか・・・
潜伏知床だな・・・
997名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:06:52
>>995
なんだ、>>991は、パチンカスのPかw
998名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:08:04
みんなでドゲザーしようぜ!
999名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:08:17
嫌煙は

全ての喫煙者に通用する「他人に迷惑掛ける喫煙をその場で直ぐに控えさせる方法」を

考案してから、どうぞ「禁煙じゃない飲食店」にご来店ください。
1000名無しは20歳になってから:2008/10/18(土) 00:09:13
たばこの煙は迷惑である。
それにもかかわらず、たばこの煙を発生させてもよいというなら、
その理由はw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。