嫌煙=豚★★★ 飲食店319 ★★★豚=嫌煙

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:21:19
>>943
一度も負けてないけど?
夢でも見た?
953emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/01(水) 15:21:39
>>947
配慮してんのに
わざわざ煙による馬鹿は
どーしたらいいの?

(笑)
954名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:22:27
>>950
俺、煙草吸わないけど嫌煙じゃないよ
健常者=嫌煙ってのは大きな誤解だよ
955名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:22:35
>>950
吸わされても健常なら困ってないだろw
956emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/01(水) 15:23:12
>>952
一度も負けてないけど?
夢でも見た?

(笑)
957名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:24:04
958emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/01(水) 15:25:17
>>957
>>953

(笑)
959珍玉 ◆QIUrs6SEHI :2008/10/01(水) 15:26:27
てす
960珍玉 ◆QIUrs6SEHI :2008/10/01(水) 15:27:37
あ、書けた。
でもまたすぐ書けなくなる悪寒。
961名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:27:47
962名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:28:09
>>954
煙草吸わないけど副流煙が好きだと?
おまえはemiと同類w
963emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/01(水) 15:28:15
ナイス
玉ちゃん(笑)
964名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:28:57
>>955
健常者って喫煙者の対語なんですけど
意味わかる?
965名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:29:03
>>962
気にならないだけ。
966emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/01(水) 15:29:32
>>961
>>940

(笑)
967珍玉 ◆QIUrs6SEHI :2008/10/01(水) 15:30:09
書けたついでに次配備しといたぜ。
まあ礼はいい。

嫌煙=豚★★★ 飲食店320 ★★★豚=嫌煙
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1222842546/
968名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:30:27
>>964
造るなバカw
969名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:30:30
>>964
健常者の対語は障害者
喫煙者の対語は嫌煙者
970名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:31:07
馬鹿度

煙草吸わないのにタバコ擁護する馬鹿>>>普通の珍煙>>>>>>>>>普通の喫煙者>>>>>>>>>>>>>>>>健常者
971名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:32:18
健常という言葉をこういう場で使う配慮のなさに
嫌煙厨の異常性が表れていますね。
972emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/01(水) 15:32:29
>>967
さらにナイスな玉ちゃん
(^з^)-☆Chu!!
973珍玉 ◆QIUrs6SEHI :2008/10/01(水) 15:34:03
>>972
> (^з^)-☆Chu!!

あ、またラブ氏が焼きもちをw
974名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:34:11
>>969
一般的には
喫煙者の対語は非喫煙者
だけど

喫煙は馬鹿人間だけのオプションなので

それはおかしいということで
喫煙者の対語は健常者
になった、この板ではw
975名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:35:18
976名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:36:29
喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ないゴキブリです。
977珍玉 ◆QIUrs6SEHI :2008/10/01(水) 15:36:55
煙で死ぬはずなのに
健常なために死ねない豚w
978名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:38:03
>>974
造るなバカw
979名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:38:10
>>975
喫煙者が配慮を語るな、クズ
980名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:39:32
>>978
よう、馬鹿だけにしか選ぶことのできない
喫煙というオプションを選択してしまった家畜w
981名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:40:03
>>979
自分ができないものを
人に求めるなw
982名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:40:29
>>979
配慮を語る側は、配慮しろよ
クズが口癖の差別主義者よ
983名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:41:17
>>980
話逸すことしかできんか?w
ちなみに俺は吸わんぞw
984名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:41:58
>>979
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
985名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:42:02
>>977
でもなぁ、パチンカスなんだろ?おまえ
986emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/01(水) 15:42:17
>>979
貴方はしてるの?
配慮

(笑)
987名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:42:44
俺の友人の喫煙者で、どこへ行くにも携帯灰皿持参で、
飲食店では、他人に一番煙が届き難い場所へ座り、吸う時も煙は服の中へ吐き、
伏流煙が極力少なくなるように、灰皿に放置したりせず短時間で吸ったりしてる奴がいるが、
他にそういう配慮してるような喫煙者って見たことないな。

最低限>>932くらいの配慮があれば、周囲も容認するかも知れないが、
凡その喫煙者には、>>932ほどの配慮も無いのが現状だろうね。

>>941
冷静に対応してくれる喫煙者ですね。ありがとう。
おそらく、新幹線などの喫煙席と解釈されておられるのかも知れませんが、
私の喩えてるのは、在来線で、煙草ではなく老人・身障者に対する配慮なので、
「そういう区分の無い座席」っていうのが「普通座席」ということなんですよ。

「優先座席」=積極的に該当者に席を譲る席。
「普通座席」=誰でも座ることができるが、より必要とする人には譲る方が好ましい席。

「禁煙席」=煙草を吸ってはいけない席。
「一般席」=煙草を吸ってもいいが、最低限の配慮は持っていただきたい席。

明確に「喫煙席」を設け、その席数が全体の1割とかならば、
嫌煙者がわざわざ喧嘩売るように「喫煙席」へ行くのは愚かだと思うけど…

ここで論じられてる「喫煙席」って、「禁煙席」じゃない席のことでしょ?
なら、他社への配慮は必要だと思うんだけど。
「喫煙席」と「禁煙席」で半々に分けてる店とかも、あまり見かけないし、
実態は、公共施設は、「禁煙」を主として「喫煙所」を設け、
飲食店は、「喫煙」を主として「禁煙席」を設けてるのが現状じゃないかな?
988珍玉 ◆QIUrs6SEHI :2008/10/01(水) 15:45:01
>>985
それと豚が副流煙で死ねないことに何の関係もありません。
989名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:46:05
>>896
ニコチンに脳がやられたヤツにそんなこと言っても理解できないよ
990emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/01(水) 15:50:36
>>987
> 他にそういう配慮してるような喫煙者って見たことないな。


吸うのやめたほうがいいわ、その子(笑)

> 「禁煙席」=煙草を吸ってはいけない席。
> 「一般席」=煙草を吸ってもいいが、最低限の配慮は持っていただきたい席。
こういう「俺解釈」からどんな例えだしても
無意味
(笑)
991emi ◆M/pHooCD0Y :2008/10/01(水) 15:52:00
>>989
貴方も
配慮ないわねぇ
(笑)
992名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 15:56:59
>>985
くだらねぇな おまえ
993名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 16:00:09
いまさら珍煙が必死になったところで時間は戻せないぞw
994名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 16:03:15
>>993
戻ると困るのも嫌煙だろw
995珍玉 ◆QIUrs6SEHI :2008/10/01(水) 16:05:01
>>993
そうだな、時間は戻らない。
お前ら豚が煙に殺される恐怖に怯えながら
煙をウンコの臭いと感じる異常な鼻で台無しになった、
貴重なビッグイベントの外食の時間とかな。

後悔しないためにはどうしたら良いか
何度も言われてるからわかるよな?

まあ、わからなくて困るのは豚だけだが。
996名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 16:05:36
>>994
昭和に戻ったら困るけど、戻らないしw
997名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 16:06:52
喫煙者は何も困らんぞ?
これからもなw
998名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 16:07:49
>>996
やっぱ困るんじゃねぇかw
999名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 16:08:42
喫煙者とタバコ屋に未来なし
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しは20歳になってから:2008/10/01(水) 16:08:46
何を言ってもグダグダ嫌煙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。