養老孟司『煙草の害根拠なし』 『禁煙運動はナチ』3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから

東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」
「禁煙運動家はたばこを取り締まる権力欲に中毒している」などと月刊誌の対談で発言した。

全文は以下ソース
http://www.j-cast.com/2007/09/18011417.html


「私は、むやみにタバコを吸う。
その一本一本が、じつは『棺桶』の釘であるということは本人がよく知っている。」

                                 養老孟司
2名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:01:48
重複スレたったぞ
3名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:04:11
申し訳ない
こちらの方が早いので、本スレでヨロ
4名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:04:36


今どき煙草なんて吸ってるのか?

m9(^Д^)プギャーーーッ 

5名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:07:57
お?餓鬼がなんか医学論文に文句があるって?www  餓鬼の相手は疲れるねー。
相手するのは理系の大学出たやつだけにしたいわ。しょうじき、疲れるww
6名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:08:11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1191130264/i989
じゃあさぁ
「タバコは害がある」なんていうワンテーマで
10万通以上の論文がある科学論文って他にある?


-------------------------------------------
嫌煙は答えられないのかな?
7名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:09:51
>>5
理系の大学出てれば答えられるよねw
8名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:12:46
>>5
理系の大学出てるなら
質問の意図するところぐらい分かるよねw
9名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:14:23
JTの世界制覇への野望はとどまることを知らない!
これからも全世界の喫煙者を肺ガン病棟に叩き込むまで頑張るぜ!
10名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:16:55
alcoholだと60万本の論文がひっかかったが?良い悪いすべて含まれているだろうな。(笑)
11名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:18:41
asbestosでさえ1万本引っ掛かる。
12名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:26:21
まぁ酒は良い悪いもあるんだろうから別として、
アスベストすら1万通しかないんだよねw

で、禁止されちゃう

タバコ害は10万通超w
どういうこと?www


それと
理系の大学出てれば分かると思うけど、
論文書くときまず何する?

13名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:29:29
>>12
まず?なんだ?それ。
14名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:29:31
壁の言うこと鵜呑みにするやつなんているのか?www
15名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:30:49
>>13
まず研究テーマ決めるでしょ?
そのとき何するかってこと
16名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 01:33:09
>>15
はぁ?なんだ?
17ニューテンプレ:2008/09/04(木) 01:45:33
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190305771/
東京大学名誉教授で解剖学者の養老孟司さんが、「たばこの害や副流煙の危険は証明されていない」などと月刊誌の対談で発言した。
これに、日本禁煙学会が激怒。2007年9月13日に公開質問状を出した。

http://www.nosmoke55.jp/action/0709bungeisyunju.pdf
>つきましては、養老様と山崎様におかれましては、日本たばこ産業をはじめとしたタバコ業界から、
>講演料、顧問料、コンサルタント料などの金銭的報酬を受けておられますでしょうか。
>利害関係の開示は、欧米先進国の学術雑誌の投稿論文の不可欠の部分となっており、
>国際感覚豊かなお二人でありますれば、その重要性についてはあらためてお聞きするまでもないことですが。
ttp://www.jti.co.jp/JTI/forum/2005/kouen/yoro_t.html
JTディライトフォーラム
養老 孟司 さん(削除されたが、http://www.archive.org/web/web.phpでURL入れて見れる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E7%94%A3%E6%A5%AD
ロジャー・スクルートン問題
WHOの反たばこキャンペーンを批判する見返りとして、日本たばこ産業がロジャー・スクルートンに
月間4500ポンドを支払っていたことが2002年に判明。

禁煙条例に対する組織投票問題
神奈川県が、2006年12月27日〜2007年1月26日にかけてインターネット上で実施した、
『条例で公共の場所の喫煙を規制すること』についてのアンケートに対し、
社員などにアンケートで『反対』の投票をするよう依頼していたことが判明した。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
平成12年12月20日、大阪府高槻市において、日本たばこ産業活纐総合研究所
(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒く
という事件が発生した。ばら撒かれた放射性物質は、同職員がJT研から無断で持ち出し ...
18名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 02:07:34
なんでJTが医薬の研究してるんだ?意味わかんね。
19名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 02:44:32
>>17
統計なんて明確な証明にはならないから養老孟司の言ってる事のほうが科学的医学的に見れば正論じゃね
つかその証明を行えればノーベル賞貰えるほどの功績になるだろ
肺癌とか一般的に煙草が原因と推測されている病気に関して
かなり医療的に進歩するだろうし

あと下のほうの不祥事関係に関してはここで喫煙者に対してテンプレした所で意味ないと思うんだが
例えば君達嫌煙の中には板のルールを無視して銘柄板で嫌煙の話題を出したり
無意味なコピペなどの荒らし行為を行ってるから
嫌煙の話なんてまともに聞く必要ないとか言ってる奴と同じ位程度が低いと思うぞ
20名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 02:47:44
>>19
お前は愕然とするほどの馬鹿だ。
AIDSやウィルス性肝炎は原因ウィルスが判明しているから、完全に治療できるんだな?
VREやMRSAやPRSPに感染した人も完全に治療できるんだな?
放射線に大量に被爆しても完全に治療できるんだな?

それとも治療できるようになるのはタバコ限定だってか?w
なるわけ無いだろ、馬鹿。
21名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 02:48:34
>>19
おまえって学習能力ないなw
22名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 03:29:32
前スレ
養老孟司『煙草の害根拠なし』 『禁煙運動はナチ』2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1191130264/
23名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 09:37:14
>>20
オマエこそ呆然とするほど洗脳されてるんだが
タバコ止めたから完治したのがどれだけあんだよ?
それは証明できるのか?
タバコ吸わなかったら罹患しなかったという対照実験は出来るんだろうな?

発病プロセスも理由も不明だが、タバコが原因ですってか?w
そういうのを宗教って言うんだよw
24名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 09:38:34
>>20
>>19はアホだけど
完全に特定できたなら、煙草を発禁にすることはできるな
何故 未だにそれができないんだ?統計は所詮統計だからじゃないのか?
国でさえ「認めるに足らない」と判断してるんじゃないのか?
25名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 10:34:41
それ以前に誰が証明できたからすぐ治療可能になるって言ったよ
単に医療技術が大きく進歩するって言ったんだが
日本語が不自由なの?
26名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 11:44:55
>19=23が壁の信者というのはわかった。
27名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 13:39:27
>>26
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
28名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 14:15:45
>>26-27
こういうクソが嫌煙なんだなw
29名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 14:21:21
>>28
よう壁!
30名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 15:11:02
JT社員にとっては死活問題だから必死なんだよ。
無駄な努力ぐらいさせてあげよう。
31名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 15:11:59
PM だバカ
32名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 15:23:14
>>30
確かにプロ市民には敵わん罠w
33名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 16:09:18
>>23
禁煙すれば、その後病気の発症は減っていくなんて研究は腐るほどあるだろうが。
一体、どれだけ検索能力がないんだ?
34名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 16:15:21
>>24
発禁できないのは、見てのとおり、馬鹿な中毒者が大勢いるからだ。
35名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 16:42:39
WHOほか科学者が出している声明は、たばこは禁止したほうがいい物だな。
準禁止物と言える。

麻薬は完全禁止
たばこは大麻とほぼ同列のものだろう。準禁止。おおっぴらにするものではないですよ、というものだ。
36名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 16:46:51
>>34
麻薬中毒者も少なからずいますが
禁止ですよね?
37名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 16:48:50
>>35
願望はいらないんですよ
事実ではないでしょう
それは
実際にはまだまだ自由に嗜好できるものです
38名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 16:57:11
>>37
だからいいというものではないだろ。
合法でも危険なものはいろいろある。
覚醒剤だって昔は薬局で買えたんだぜ?
中毒性のあるものは早めに手を打つべきだ。
39名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 19:37:19
>>38
中毒は全てのもので起きますが?
知らないんですか?
40名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 19:40:35
>>38
関係ないですね
>>35の発言は正しくないと言ってるんですが?
会話できますか?
41名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 20:55:06
お前らほんとに煙草好きだなー






あほらし
42名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 21:06:03
まぁ、あれだ。
死にたいヤツは好きなだけタバコ吸ってて構わないさ。

そんなに好きなのに、もったいないだろう?
全部自分で吸って、吐き出さないでくれればいいよ。

ひとつだけ頼む。
煙を他人に吸わせるな。
完璧に独り占めしてくれ。
43名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 21:10:43
発禁を求めないなら 妥協しろよ ある程度分煙も進んでるんだから潮時だろ
44名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 21:13:22
おまいら喫煙マナー悪くて注意したら逆ギレするんだから
もう禁止にしたほうがいい。 吸わないこっちはえらい迷惑だ。
39=40の低レベルなガキには話通じなかったようだが、
35と38は大いに関係ある。 たばこは悪質な麻薬だ。
45名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 21:19:20
>>44
低レベルなのは君だよ
成分はともあれ 煙草は麻薬指定されてないんだから
願望を語るなよ
君が騒ぐほど危険なものなら何故発禁にならないんだい?
46名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 21:32:14
>>45
横だが、幼稚な質問はやめにしないか?
47名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 21:33:49
頭悪いな。もしくは壁の助手か?
例のナイフだってあの事件がなければ普通に販売されていた。
覚せい剤だって38のように昔は薬局で売られていた。
たばこはまだ、その売られている状態でしかないだろ。
発禁にならないのは裏でいろいろ事情があるんだろ?
ま、近いうちに禁止する方向らしいが。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427
48名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 21:43:04
疫学もまるでわかってない医学博士の言うことなんて信じちゃいけません!
49名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 21:50:24
単純に喫煙者と非喫煙者が敵同士になるほどの害か考えてみようぜ
というか議論する気のない結論ありきな主張しかしないなら
殺しあう以外に解決方法なんてねぇよ
あとマナー云々とか極端に単一的な事例を上げての批判は無意味だろ
んな事言い出すと嫌煙は銘柄板に来てルール守れてないから犯罪者と変わらない
とかそういう話になっても認めるのか?
結局罰則がなければルール守れないなんて事は万人にいえる事だろ
ここでの誹謗中傷だって単に罰されないだけで違法な事には違いないわけだし
あとこういう研究結果がーとか言うのも現段階では不毛
別の研究者にまったく逆もしくはそれを否定するような研究結果や報告が行われている場合がほとんどだし
ほとんどが比較や統計といった科学的根拠の確立できない方法での研究だしな
50名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:02:49
>>46
いや幼稚どころか本質だね。
実害がなくても所謂狂牛病対策は機敏だったよね?
煙草がならないのは、「その程度」だということじゃないか?
それとも陰謀論に走るかい?
51名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:05:52
>>47
また新たなバイブルかい?
増進法で健康被害の懸念まではしても 煙草そのものは規制しない
これは問題が大きくないからじゃないか?
52名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:08:08
嫌煙は単純に一人一人の感情で、確かに一部の団体は存在するが、
特に活動も何もしてない個人がほとんどなのに、
勝手にナチズムとか群衆化してるのは壁だろ?
逆に団体で嫌煙に対抗しようとしてアホじゃね?壁の言いなりじゃんかよ。
疫学もわかってない医者の言うことなんてよく信用するよな。
53名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:10:30
>>49
無害とは言わないが
健常者が嗜む分には問題はない
発症までが長いのがその証明だろう
免疫力の低下という作用がなければ毒性は発揮されない程度だということだ

そして その状態では原因を一つに絞れるわけがない
54名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:11:06
51はまさに壁の信者だわ、恐れ入った
55名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:11:53
>>45
お前も、ニコチンに頭やられた口か?
56名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:14:12
>>52
> 嫌煙は単純に一人一人の感情で、確かに一部の団体は存在するが、
> 特に活動も何もしてない個人がほとんどなのに、

バカか?これが

> 勝手にナチズムとか→群衆←化してるのは壁だろ?

これだろうよw
ナチズムって組織だとでも思ってんの?
いいのか嫌煙 こいつに喋らせて?www
57名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:15:34
>>54
返せなくなったら それですか?
58名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:16:54
>>55
なんの薬物摂取もないのにやられてるんですか?

依存症って思想にも起こるんですよ?
嫌煙さんw
59名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:17:40
>>57
いや傍から見てもお前どうかしてるわ・・・w
60:2008/09/04(木) 23:27:30
先ずは尻の穴を大きく拡げることから特訓だ
次に一回に吸い込む屁の量を最大化すべく屁活量の強化に励む
更に肺の中で屁を熟成させるように長時間滞留させ
クッさぁ〜っとくる程度まで呼吸を我慢したら尻の穴から吐き出すのだ

ここまで来れば既に『アホ』程度は出来ている筈

次に『 あ ぁ ほ お ぉ ぉ  っ っ ! ! 』への道のりだが 
下腹に力を入れて横隔膜で肺を押し上げるような感じで大放屁することが肝要

尻の穴を締めて、ふくらはぎで踏ん張る
両手はこぶしを握り締め、力こぶを作るポーズ、下半身はガニマタだ
『俺はアホだ』と叫びながら尻の穴から大噴出しよう

ここまで出来たら君も一人前のアホ男というもの

では一緒にいってみよう!恐れずに!!

あ ぁ ほ ぉ ぉ っ っ ! ! 
お ぉ れ ぇ は あ ほ っ っ ! ! 
あ ぁ ほ ぉ ぉ ぉ っ っ ! ! 
61名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:30:52
>>59
今更 傍からみてるふりしなくていいですよ?
答えられないだけでしょ?
62名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:32:14
被害妄想も激しいようでw
63名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:37:23
>>62
少なくとも被害と思えるなんらかのアクションがなければ妄想しようもないw

答えられません
で いいですね?
64名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:40:01
どっちにせよ増税されて今迄のように気軽に吸えなくなり苦しむんだからほっとけってwww
65名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:40:49
だんだん壁本人じゃないかと思えてきたが・・・w
66名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:41:17
>>64
なら 君は来る必要がないね
67名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:41:53
喫煙者と非喫煙者が敵同士になる必要はない。
しかし、煙草会社としては、自分が批難の的になると困る。

そこでぇぇぇ〜っ、スケープゴートをぉぉ作ぅるぅぅっ!
お前の敵は嫌煙者だ!
やつらはお前の安息を邪魔しようとしている!!
やつらを殺さなければ、お前達の権利は蹂躙される!!!
さぁ、行け!全ては煙草会社の利益の為に!!

さて、と。
今度の添加物には何がいいかな♪
殺鼠剤やアンモニアはもう入ってるし♪♪
68名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:42:56
>>65
やっぱり この質問は都合が悪いんですね

何故 発禁にならないのか?
69名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:43:33
それ犯罪になるぞ、冗談で書いてもだ>>67
70名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:44:43
>>67
ほとんど
嫌煙側の投影ですね

プロ市民そのものですか?
71名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:55:23
>>68
分からないか?
販売禁止になったら、俺がタバコ吸えなくなるからだよ。
72名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:55:43
医療に従事する俺から言わせてもらえば、タバコの害は明らかにあるよ。
検査すりゃ目に見えてわかる。それなのに・・・ここでは壁と呼ぶのか、
あの先生はとんでもないこと言いだして、喫煙者に妙な自信持たせてしまった。

タバコ吸ってりゃ肺が真っ黒になることぐらい誰でも知ってるよね。
それがどういう意味かは各自調べてみて。
タバコが原因の病気は肺がんだけではない。心臓や脳にだって悪影響を及ぼす。
科学的根拠の有無が問題ではなく、統計ではっきり表れている。それが疫学だ。
それに医療に従事する以上、最悪の状況を想定しなければならない。
そういう意味でもあの先生の発言は問題だ。

よく喫煙して長生きした人のこと例えに出されるけど、
たまたま生き抜いた人もいるというだけで、リスクはかなり高いんだよ。
ttp://www32.ocn.ne.jp/~yart/public/anzen.html

それと、なぜタバコが発売禁止にならないかとこだわる人いるが、
社会的な問題だから、ここで争う意味は何なのかな?

でも今の社会はタバコをなくす方向だよね。
73名無しは20歳になってから:2008/09/04(木) 23:57:44
>>71
ネタはいらないですw
7467:2008/09/04(木) 23:59:53
>>70
「自覚・責任感を持つ市民」とほめてくれてありがとう。
(出典:Wikipedia)
75名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:07:17
>>72
> 医療に従事する俺から言わせてもらえば、

それを言う時は医師免許くらいUPしてください

> タバコ吸ってりゃ肺が真っ黒になることぐらい誰でも知ってるよね。

捏造映像もあったようですね

> 科学的根拠の有無が問題ではなく、統計ではっきり表れている。それが疫学だ。

所詮、その時の傾向が測れるだけですね

> よく喫煙して長生きした人のこと例えに出されるけど、
> たまたま生き抜いた人もいるというだけで、リスクはかなり高いんだよ。

たまたまがかなり多いようで

> 社会的な問題だから、ここで争う意味は何なのかな?

嫌煙主張は結果が伴わないからです

> でも今の社会はタバコをなくす方向だよね。

共存の方向ですね 分煙推奨ですから
76名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:09:05
>>74
なるほど
なら 運動家でどうです?
また無駄にポシティブなんてしょうがw
77名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:12:33
無くす方向だろwwwwわかってないねwwwお前はピンチなんだよwwwww
78名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:13:51
>>76
お前コテハンにしたらどうだ?
79名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:16:45
>>77
> 無くす方向だろwwww

これ単なる願望ですからね

それを目論む一派があったとて 反映されなきゃ意味がないですから
80名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:18:19
>>78
意味がないですね
もしかしたらコテの誰かかもしれませんよ?

内容だけを吟味すべきです
81名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:23:37

ニュース見てないのか?
82名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:28:24
>>81
見てたら何なんですか?
83名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:30:14
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33109420080806
喫煙率を下げる方向でタバコ価格もワンコインでなく大幅に上げるということだろ?
分煙なんて個人レベルじゃ意味ないからな。
84名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:34:21
>>75
喫煙室の壁や窓にこびりついた茶色の物質を実際に吸いこんでいるというのに、
都合悪いことは何にも信じないんだな。まさにバカの壁!著者もそ(ry
85名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:35:01
>>83
それが目的なら 発禁が一番早いですね

本気で増収を目論んだ
頭の悪い政策でしょう…
86名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:36:46
本当の馬鹿だね。
増収のみの目的なら需要供給曲線で500円以下だろな。
87名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:38:06
>>84
引火するような物質も摂取しますね 人間は
88名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:38:06
>>86
そそ、商売人ならそうするね。
89名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:39:03
>>86
その辺りで落ち着くでしょうね
90名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:40:05
>>88
税金は商売じゃないですね
さすがにバカでしょう
91名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:40:35
無理無理、500円以下にはならないねwww
92名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:44:55
だいたい、どの税金上げても国民から文句でるけど、
この税金は国民半分以上が賛成してるから、
もう間違いないね。
まあ1000円程度ならタバコやめるまではとりあえず
払える金額だからいいんじゃない?
93名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:47:11
>>91
それでいいのでは?
94名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:47:45
別スレに書かれてたことを引用

> 喫煙所の壁を雑巾で拭いたらベットリ黄色いのが付くけど
> よく考えたらアレを肺の中にため込み血流にのせ全身駆け巡ってるんだもな。
> きったねーな、喫煙者は。

> ニコ厨はそれが日常だから何とも思わないんだろう。
> 吸うくらいだから、舐めることも平気ってことだよね。
> ある意味すごい連中だ。
> うっ・・・想像しちゃった・・・オェッ・・・・・・

俺も読んだだけで気持ち悪くなった・・・
ある意味ほんとすごいね喫煙者。

> JR駅や空港の喫煙所に駆け込み群がり
> 一心不乱に吸い続ける猿どもは見てて面白いよな。

うんうん、笑えるwwwwwwww
95名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:47:50
>>39
それ、違うよ、シロート。
96名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:48:41
>>92
賛否関係なく あげるときはあげますね

愚策であることに変わりはありません
97名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:49:28
>>50
だから大麻と同じだよ。準禁止。
98名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:51:30
>>94
流れてきにウジウジ中傷しても仕方ないのでは?

料理屋の壁はもっと悲惨ですが 君達は平気で食べますね
99名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:51:33
>>53
はいはい、シロート、相変わらず統計の読み方がわからないんだな。
100名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:52:32
>>95
偉い遅レスですね
違いませんよ
101名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:53:49
>>75
わざわざ個人情報さらすわけないだろが、アホか。
すくなくとも壁より現場を知ってる人の話も聞く耳持たないって
どんだけ頭堅いんだ????
102名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:54:50
>>97
願望はいらないと言ったはずです
103名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:55:31
フルボッコ状態wwwwwうけるwwwww
104名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:55:32
>>70
いつまでも幼稚だな
105名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:56:26
>>99
それもいらないですね
所詮 その時の傾向しか測れません
106名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:56:41
面倒だからコテハン付けてやる。壁二号でwwww
107名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:58:37
>>101
なら 余計なことは言わないほうがいいですね
君が詳しい人物だなどとはこの場では証明できません
108名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 00:58:44
>>75
統計のシロート過ぎ。
109101:2008/09/05(金) 01:00:46
じゃ、語呂があまりよくないが壁二号さんwwww
あなたは結局何を信じて何をやりたいの?
それと俺は72ではないからwww
110名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:01:00
>>108
中傷するだけで意見がないですね
111名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:01:57
>>100
違うよ。なに、水か?水の中毒なんて特殊な状況でしか起きない。
112名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:02:38
>>102
いや、かなり大麻に近づいている。
113名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:03:54
>>105
何万本もの論文をどうやってひっくり返す?
114名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:04:28
115名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:04:58
>>111
しかし 起きますね
あるゆるものに中毒の可能性はありますね
116名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:05:07
どうせ壁先生の言ったことしか信じてないんだろうな?
117名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:07:31
>>112
願望の発表は結構です
118名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:08:23
>>115
水とタバコを比べれば中毒確率は何桁もの違いがある。もはや比較の対象にはならない。
ほかに何の中毒があるんだい?
119名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:09:09
>>113
そんな手間はいらないですね 事実 発禁にならないのが その程度を伺わせます
120名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:09:17
願望じゃないだろ、実際そうだろ。
121名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:09:23
>>117
「その程度」こそ君の願望だなww
122名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:10:17
>>119
君の判断は凄いなあww
123名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:10:37
彼にとって発禁がすべてらしい
それと109の質問も答えろよ
124名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:10:48
>>116
読んでませんが?
レスにレスしてるだけです
125名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:11:22
コテハン使えよwwww壁二号
126名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:11:52
>>118
関係ないですね
君は中毒性のあるものは禁止せよと言った
なら 全てです
127名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:13:45
これで本当の馬鹿だということがわかりました。
彼にたった一つのことですら理解させるのは不可能です。


・・・・・久しぶりの超DQNだった、寝るわ
128名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:14:57
>>126
具体的に数えよう。タバコ中毒は日本で2000万人、水中毒は居るかなぁ?
居るという論文は見た事がない。それも10何年間も(笑)
129名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:18:51
たしかに、ここまですごいのは久しぶり見たwww
130名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:23:17
だからさぁ、こんなところで文句なんか言ってないで、日本医学会でも内科学会でも呼吸器学会でも、
どこでも出席して「タバコは無害です」って文句言ってこいよ。
131名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:25:28
この・・・ムキになってる喫煙者の言うことって、一切ソースないよね
132名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:26:37
コテハン使われてないぞwwwwww
133名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:32:53
>>120
事実ではありません
134名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:34:04
>>121
事実 発禁じゃないですね
135名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:36:26
>>128
何を中毒と言ってますか?
それ次第では話にならないですね
136名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:36:43
>>134
大麻も国によって基準が違うじゃん。発禁じゃない国がある。
137名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:38:06
>>130
必要ありません
ここの鵜呑みバカの洗脳具合を確かめてるんです
138名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:38:06
>>135
タバコ中毒は日本で2000万人って書いたんだが?同じ基準で水中毒が何人いる?
139名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:39:10
>>131
反する者は喫煙者 だと思うのは癖ですか?
140名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:40:16
>>137
え?2chの中だけで勝てればいいの?www
141名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:44:30
勝ててないしwwwww
142名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:46:02
>>139
そしたら壁の助手か?www
143名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 01:54:00
泣きながら寝ちゃったんだろうなぁw   
144名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:01:18
まぁ科学的証明がなされていない現状で
煙草が禁止するほど体に悪いという主張が願望の域を出ない事は確かだろ
無害とは言わないが今まで何百年と続いていた物だしな
煙草吸う=肺がんで死ぬなんて言ったら肺癌死亡者数が喫煙者の数の1.5倍くらいはないといけないわけで
副流煙の危険度が嫌煙派の主張どおりなら喫煙者数の2.5倍は肺癌の志望者数がなければなりたたない
ちなみに誤差0.5は煙草に関係なく偶発的に肺癌になった人の数と考えてくれればいい
別にこの0.5に意味はない ただ適当にキリのいい数字にしただけだから
実際煙草と一切関係なく発病してる人間と煙草によって発病してる人間を見分ける手段がないから
多いとか少ないとかは言っても無駄だし 逆にこの数字が妥当だとも言う気はない
145名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:06:35
>>144
内容がメチャクチャで理解できません ww
146名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:17:27
壁2号は発狂して終了なの?ええええ???
147名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:20:14
>>144
こういう文章ってどうやったら思いつくの?wwww
148名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:21:28
そりゃヨーローを読みまくることですよ。
149名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:24:53
>>144は天才すぎて凡人の俺には理解不能www
150名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:27:06
天から神が舞い降りたんだろうな(笑)
151名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:30:27
日夜ヨーローに勤しんでいますから。
152名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:49:35
>>136
ここは日本です
153名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:51:00
>>138
返事は同じですね
中毒性のあるものは禁止
なら 全てです
154名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:52:02
>>140
勝負なんですか?
155名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:55:02
>>153
水中毒は居ないんだけど?ww
>>154
2chの外の世界は確かめなくてもいいのか?w
156名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:58:29
>>152
タバコの本質の話をしてるわけだろ。国によってタバコの本質が変わってしまうのかい?www
157名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 02:59:23
>>155
返事は同じです
158名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 03:01:29
>>157
水中毒は居ないから水は禁止にはならない、でよろしいかな?
159名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 03:03:35
>>157
君は>>144にはほぼ同意ですか?ww
160名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 03:29:08
>>144だけど
単純に比較などの推論の域を出ない議論をしても結論がでるはずがない
仮に比較を基準に議論するんでも全体比較でなければ意味がなく
その場合上に書いたくらいの数字が結果としてでなければ
話にならない
今現状限られた条件下でしか検証されていないのが事実だから
どうせ比較をするならもっと大規模にもっと具体的にやらなければ
比較してる手間の分だけ無駄以外の何でもないって話な

>>156
国家によって考え方や思想が違うから
本質ってのは所詮人によって考えられ作られる物にすぎないわけだから
日本と外国じゃ違うし
逆に他国がこうだから日本もこうしようとか日本がこうだから他国がこうしろとかは
戦争の火種にしかならん
161名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 03:34:23
>>160
あのー、>>144は全く理解不能なんだけど。www

国によって基準が違うからって、大麻やタバコの本質にそんなに違いが出るんかよ?www
162名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 03:38:53
>>156
外国タバコなので一本の質が変わってきます
163名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 03:42:02
>>162
日本でも外国でもタバコ中毒は同じだろうw
164名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 06:18:21
>>161
本質とは各個人における主観がかなり大きい
まったく同じ情報を得ても各個人の考え方や育った環境様々な要因が
個人が本質だと感じる答えに対して影響を与える
物の本質なんてわかったつもりになっただけで
結局万人に通用する物ではないんだよマナーや常識なんて物と同じでね
>>163
中毒とか以前に食い物の好み程度の問題だろ
165名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 06:47:57
>>156
違います
日本で煙草が準禁止の扱いをされてるか?です
答えはいいえです
166名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 06:51:38
>>158
煙草にも中毒などは、誤飲以外ほぼありません
水中毒の患者が今いるか?と中毒性があるか?
は話が違います
割と頭悪いですね
16767:2008/09/05(金) 07:19:41
>>76
「運動競技の選手。スポーツマン。」
(出典:国語大辞典)
再びほめてくれてありがとう。良く分かったね。
168名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 07:27:24
>>144
別に肺癌に限定する必要はないだろ?
煙草病なんぞ、掃いて捨てるほどある。
COPDなんて、患者の9割が喫煙者だぜ。
それでも無関係だってか?
169Iォ:2008/09/05(金) 07:28:45
笨蛋ぶたばこ板和 別明白事到如今焼,這里?笨蛋ぶたばこ板和
笨蛋ぶたばこ什麼?
那来到屁烟吸着的那个笨蛋ぶたばこo和 笨蛋ぶたばこ板打笨蛋ぶたばこ的(^з^)-☆Chu!!事!!!!!!!!!!進入
1111厠所飯吃着一起和!!!!!!与
去到1魚舖洗衣机打算買的笨蛋吸烟同様!!暴風雨的夜晩進入到海!与溺水対沿岸警備隊詞句説的笨蛋吸烟同様的YO!
170名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 09:40:27
>>168

> COPDなんて、患者の9割が喫煙者だぜ。
> それでも無関係だってか?

1割は喫煙に関係なく発症してるわけです
その時点で煙草が唯一の原因ではありませんね

患者の傾向がわかっても
原因は特定できません

171名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 09:41:36
>>167
ずいぶんボケるのに時間かかりましたね
172名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 10:39:31
>>164-165
くだらない答えだな。どこの国にも同じようなタバコ馬鹿がいるのは何故だい?タバコがどこの国でも
同じような中毒性を持つからだろ。大麻でもアルコールでも麻薬でも同じ。医薬品の作用が国が変わると、
効き方が異なるのか?
173名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 10:44:52
>>164
「本質とは各個人における主観がかなり大きい」って言うんなら、おまえは今後、
いっさいの食事水を取らないで生きていけ。わかったな?
それから、おまえが仮に高血圧になって薬が必要になったら、おまえの主観に従って、
おまえには通常の100倍の量の降圧剤を出してやるから、必ず飲めよwwww
174名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 10:47:24
客観的なデータが理解できない人間は>>164のようになる好例。
175名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 10:48:44
>>160
>>144の数字を説明してみ?爆笑もんだからw
176名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 10:59:31
客観的な数値が理解できなくなると>>164のように思索に耽るのも仕方ないだろうなぁ。
177名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 11:07:05
要するにこのスレは壁信者が一人で話を掻き回してるだけでしょ。
あの著書の極端な例だから何言っても無駄。
遊びでからかう程度にしとけ。
178名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 11:23:14
>>170
むしろその1割を放っておいて、
「タバコの所為」にしちゃって
思考停止してる医学界が問題なんだよね

タバコ吸ってもCODPに成らない
ようにするのが科学だろw
179名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 11:42:49
>>170
大気汚染地域では、8割の人が大気汚染による肺気管支病だぜ?
大気汚染は減らしたほうがいいだろう?
180名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 11:43:22
>>178
ヽ(´ー`)ノ
181名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 11:44:45
>>178
タバコが無くなれば、COPD患者が9割減になりますが?
182名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 11:51:04
タバコも大気汚染のひとつ
183名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 12:01:22
>>181
それが単純思考
煙草しか見えてないんですね 吸いもしないのに
184名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 12:04:06
二コチン思考のほうがおかしい
185名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 12:08:57
>>166
タバコ中毒は居ない、ということか。こういう話だ。
「タバコ依存症は日本で2000万人」 同じ基準で水依存症が何人いる?→水依存症はゼロだ。
依存症とは何か?1.耐性。2.はじめの心積もりよりも大量に、使用。
3.精神的または身体的問題がその物質によって持続的または反復的に起こり、悪化しているらしいことを知っているにもかかわらず、物質使用を続ける。
など。→したがって水依存症はゼロ。
186名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 12:10:51
>>183
はあ?9割の意味を説明してみ?
187名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 12:12:11
>>183
必ず説明文を入れてね。君のレスはくだらないから。
188名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 12:19:00
肺がんになって死ぬのに何でたばこを吸うのですか?
189名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 12:51:52
依存症とは、化学物質の摂取や、ある種の快感や高揚感を伴う特定の行為を
「繰り返し行った結果」、それらの刺激を求める抑えがたい欲求が生じ、その刺激を追い求める行
動が優位となり、その刺激がないと不快な精神的・身体的症状を生じる精神的・身体的・行動的状態のことである。
から、水依存症は存在しない。
飲水や摂食は生体本来の行動。「繰り返し行った結果」に依る行動ではない。
190名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 13:31:55
彼のカードは発禁しかないから。
あとは屁理屈と願望。
壁先生と一緒。
191名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 14:44:29
>>185
話が依存症にすり変わってますね。
君は「中毒性のあるものは禁止すべき」と言ったんですよ。

192名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 14:45:40
>>186
患者が喫煙者だった率ですね
193名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 14:51:23
>>189
間違ってますね

> 依存症とは、化学物質の摂取や、ある種の快感や高揚感を伴う特定の行為を
> 「繰り返し行った結果」

なら、充分 水依存は起こり得ます。

特定の食物に依存が起こる場合もあります


解釈が浅薄ですね 子供は…
194名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 15:11:37
こいつどんなやつかみてみたいwww
195名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 15:17:21
>>192
はい、池沼。www  おまえが言ってるのは「後ろ向き研究」
9割ってのはコホート研究だから「患者が喫煙者だった率」ではない。COPD病の9割はタバコが原因という意味。
196名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 15:21:39
>>195
彼はバカの壁に囲まれてるから何を言っても無駄だよ。
それより彼を中心にオフ会開こうぜ。どんなやつか見てみたいwww
197名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 15:24:17
>>196
書き方でわかる。野間易通じゃん。「投影」とか使う言葉が同じ。
198名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 15:38:53
ん?野間易通???
199名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 16:00:23
>>198
kdx=tpkn=とんぷくん=野間易通(本名、1966年生まれ)=さといも豚
【kdx】mixiオモイアガリアンチ愛誤達8【tpkn(笑)】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1213999733/
★★★さといも正豚(蛇)を囲むスレ★★3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1218952981/
ネット界の悪人。いちおう有名になりました。
200名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 16:13:38
>>193
タバコ依存症も水依存症も食物依存症も精神疾患のカテゴリーだな。
ならば、その精神疾患を治療する必要があるということだな。
タバコ、水、食物を禁止にするのではなく、精神疾患の治療が必要(笑)  ギャンブル依存もなあ。(笑)
201名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 16:18:09
>>193
覚醒剤依存も麻薬依存も精神疾患のカテゴリーだ。しかし、ほら毒性の強いものは禁止になってるだろ。
水や食物は禁止にはなっていない。ギャンブルも制限があるぐらい。
ほうら、禁止かどうかは線が引かれているだろ。未成年禁止とか段階もつけられている。
大麻もグレーゾーンだ。タバコもグレーゾーンなんだよ。おわかり?
202名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 16:20:58
>>199
ありがとうございます

有名人だったのか。かなり濃いキャラだもんな。思考回路が半端なく●●だし。
実際に顔を見てみたいなwww
203名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 16:25:42
>>196
合う必要はないよ。トラブルだらけの人間だから。実社会でトラブってネット廃人。
204名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 16:27:35
205名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 20:12:06
>>195
患者が喫煙者か?を数えてるのには変わりない

206名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 20:20:46
>>200-201
持論に浸ってるようだが
君は「中毒性のあるものは禁止すべし」と言ったんだよ。勝手に依存症にすり替えて話進めないでくれないか?

はっきりしてるのは「準禁止」なんて解釈は日本にはないってことだ
207名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 21:03:29
壁信者かそれとも?
208名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 21:03:32
>>205
後向き研究と前向き研究ではカウントしているものが異なるんだぜ?
まぁ、後向き研究と前向き研究の区別がわかるようになってから発言してくださいな。
209名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 21:12:24
>>206
>>166がタバコ中毒もまれにしかないと言っている。だから中毒の話はそこで終了してんだよ。
210名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 21:19:40
じゃんけんで後だしするやつは卑怯なやつである
211名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 21:21:01
>>205
理解してないなぁ。前向き研究だから、「患者が喫煙者か?を数えてる」はまったくの逆です。それは「後ろ向き研究」というの。
完全な不正解ですね。前向き研究だから、「喫煙者のグループでは非喫煙グループの9倍の数が発症する」というのが正しい。
212名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 21:22:50
養父もたいしたことねーな
213名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 21:39:19
お花畑中に悪いんだが、タバコってなんなの?
214名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 22:18:54
>>209
両方とも私の発言で
君を嗜めてるんですが?
215名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 22:19:51
>>208
関係ありません
患者が喫煙してるか?を執拗に研究してるだけです
216名無しは20歳になってから:2008/09/05(金) 22:21:41
>>211
根本的に同じことです

217名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 00:10:35
こいつは、ホントに理解できてないと見たw
218名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 00:14:01
彼の味方誰もいないじゃん
219名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 01:08:51
彼の意見に納得した人もいないよ
220名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 03:58:42
何にせよどんな問題でもそうだが
「縁なき衆生は度し難し」と云うだろ
221名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 07:11:37
>>217

君達がしてほしい理解、などはしてないでしょうね

>>218-219
弁が立たず 殴りかかる に等しいですね
222名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 08:34:45
>>214
人に言われて気づいたようだねwww   あほww  くやしい?w
223名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 09:00:10
>>215-216
ちゃうよ。「患者が喫煙者」という君の短い文に無理解が現れている。
前向きと後ろ向きでは出てくる数字は異なるよ。いずれにしても9割ぐらいの数値を示すがね。
この数学的事実をきみはどうやってひっくり返すのかな?さあ、やってみてくれ。
文学が好きなんだねえ。くそ文学ww
224名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 09:03:51
>>221
「してほしい」うんぬんじゃないよ。そこには是の感情も非の感情も無い。
冷徹な数字が転がっているだけだ。感情の入る余地などどこにもない。
225名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 09:14:39
したり顔の養老孟司にはうんざり
226名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 09:14:45
>>222
それは頭の悪い指摘ですね
こちらは ずっと、すり替えて話を進めないように、と嗜めてるんですが?
227名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 09:19:50
>>223
別にひっくり返す必要はない 所詮やってることは患者が喫煙してるかを数えてるだけだ
喫煙者と非喫煙者の羅漢率の違い などと御託ならべようが 根本的な目論みは変らない
228名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 09:26:25
>>223
で、何人の非喫煙者のうちで何人ぐらいがCOPDに罹るんだい?w
229名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 09:41:29
>>228
そこですね
非喫煙者も罹るという事実だけで 煙草だけに因を押しつけるのがおかしい
むしろ 他の因を隠すことにもなりかねない
230名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 09:45:34
JT工作員も忙しいな
と言うか、よくそんなに屁理屈が思いつくもんだな
231名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 10:03:16
>>226
まだ気づかないのかな?中毒の話を終わらせてるのは、お・ま・え
232名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 10:05:12
>>229
まぬけだなぁ。タバコが消えればCOPDの患者数は9割減になるんだよ。
233名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 10:07:39
>>229
あれ?世の中のCOPDの患者数が激減することもわからないのかな?きみは、何が理解できないのかなぁ?
234名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 10:18:22
>>229
COPD患者が激減することもわからないのかぁ。小学生よりも頭わるいね、きみ。
235名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 11:03:24
>>229
タバコが無ければ10分の1になるってことだろ。こんな単純なこともわからないのか?
236名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 11:34:29
>>231
その前に
中毒と依存症を混同して発言したことを訂正すべきです
こちらは指摘していたのですから
237名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 11:38:30
>>232-235
同じことを連投せずとも
何を言いたいかくらいはわかります

そう 言いたいがために煙草に因を押しつける論を展開してることも

238名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 11:39:37
236を読んだ人は皆おなじ事を思っただろうなwwwwww
239名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 11:42:36
>>238
いや、彼の言ってること全てだ。
『…こいつ●●やな〜www 』
240名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 11:55:14
>>237
だから、10倍という数学的事実をひっくり返してくださいな。さあ早く。
言っておくが、おまえの個人感想文を出すのはやめるように。
具体的な数字を出してひっくり返しなさい。
241名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 11:59:18
>>238
「正しいことを言ってる」
とね
242名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:03:29
>>240
その必要はないし
私の目的でもありません
個人感想文であろうと
意見は述べます
243名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:16:57
>>236
混同してないだろう。中毒の話が終わったから、依存の話になっている。
むしろ混同してるのはおまえじゃね?
中毒と依存と区別がつかないで話を進めたおまえが混同している。
しょせん、シロートのおまえには無理。
244名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:19:32
>>242
それを世の中では「独善」という。引きこもりが独善になるのは仕方ないかもな。
245名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:21:41
>>243
> 混同してないだろう。中毒の話が終わったから、依存の話になっている。

嘘です。遡ればわかること
勝手に切換え、訂正もありません
君は「中毒者二千万人」と発言してます

246名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:22:46
>>244
嫌煙家には敵いません
247名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:25:52
どこまで一人で戦い続けることやらwwwwww
248名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:27:28
>>245
君は「中毒者二千万人」に対してそこで、間違いなりの指摘をしていないんだが?
きみが混同してるんだろ。
249名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:31:03
>>248
いいえ はっきりしました
遡ってみましょう
250名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:40:35
>>246
客観的な数字とおまえ1人の個人感想文では勝負にもならない。
おまえが狙っているのは、10万本の科学論文をひっくり返すことだろ。
それはコペルニクス的展開だ。
現代の科学界においてコペルニクス的展開なんてむり。
何万本もの論文をひっくり返す科学的事件なんて現代においては1度も起きた事がない。
それほどに科学的な蓄積というのは確実性があるのだ。これだけ蓄積されされたものを
ひっくり返すのはむり。
まだ未知の物理法則とかそういう領域ならとんでもない発見はあるだろうがな。
251名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:41:53
>>249
何番のレスか書いたらどう?
252名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:43:01
>>250
> おまえが狙っているのは、10万本の科学論文をひっくり返すことだろ。

いいえ
科学的検証はそれなりに受け止めますよ
253名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:45:04
254名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:46:14
>>252
どこの科学的検証の何をどのように受け止めているんだ?ww  腹で茶が沸く w
255名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 12:59:57
いい加減に一人で戦ってるヤツはコテハン使えよ
256名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 13:14:20
>>254
大概 どれみても
かもしれない
に終始してますから
それは そのように受け止めてますよ
257名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 14:48:48
>>256
それは受け止めていない、という意味。おまえの意味ならば>>252の「いいえ」は正反対の間違い。
「はい」なのか「いいえ」なのかごまかさないようにしろ。
258名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 14:49:18
腹で茶が沸く → へそで茶が沸く
259名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 14:51:06
>>253
>>135でせっかく指摘しておきながら、>>153>>157で「返事はおなじです」なんて言っていたら、
おまえが言葉の誤用に巻き込まれてるようなもんだろ。ww
区別ができていないのはおまえw
260名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 14:58:08
もうくだらない言葉の粗探しの段階に入っているわけだ。
結論は、タバコ擁護者は
1.医学論文を理解できない
2.依存症における毒物についても理解できない
ということだ。
261名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 15:52:18
>>257
いいえ 受け止めてますね
君も読んでるならわかるよね?
可能性しか書かれてないことくらい
262名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 15:54:49
>>259
いいえ
あくまで中毒と使うから
なら 返事は同じと言ってる

文系を馬鹿にしてるけど、そこまで言葉に鈍かったら論文も読めないんじゃないの?
だから都合よく解釈できるのかい?嫌煙は?
263名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 15:59:52
>>260
それをしてるのは相手のほうだね
間違ってるくせにね
264名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 16:16:51
まだ頑張ってんのか?!wwwwwwww >>壁2号
265名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 16:49:12
で、何人の非喫煙者のうちで何人ぐらいがCOPDに罹るんだい?w

こんだけ嫌煙がいて、ただの一人も答えられないのかい?
266名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 17:02:34
>>250
医学論文と科学論文は違いますよw

まぁあなたは論文に詳しそうなのでお尋ねしますが、
9倍罹患率が高いという喫煙者集団のサンプル数と?
非喫煙者のサンプル数はいかほどでしょう?
267名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 17:03:51
965 名前: 名無しは20歳になってから Mail: 投稿日: 08/09/05(金) 00:23:56

emiって影武者が何人もいるのか?

966 名前: 名無しは20歳になってから Mail: 投稿日: 08/09/05(金) 03:03:23

まるでゴキブリだなw

967 名前: 名無しは20歳になってから Mail: 投稿日: 08/09/05(金) 03:34:27

一匹、JT工作員を見かけたら
100匹はいると思え
268名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 17:18:31
>>260
論文自体を主題にしないあなたにお聞きしましょうw

10万本超の論文執筆者のうち、
喫煙者は何人ぐらいおられますか?

スクルートンやエンストロームを排除するなら当たり前でしょ
むしろ非喫煙者にはバイアスがかかってるから
積極的に排除すべきだよねw
269名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 17:24:27
>>261
ああそういうことー。ww
で、きみはこの何万もの論文の内容がいつの日かひっくり返ると思ってんの?w
繰り返しだが、この科学的蓄積をひっくり返すのはむり。
未知の物理法則、未知の生命現象での大発見は今後あるが、
未知の生命現象の発見でこの蓄積がひっくり返る事もない。
あるとすればこの蓄積を肯定する発見しか残っていないんだよ。
270名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 17:27:35
>>266
あはは、そんなところで数学的間違いがあったら論文にもならない。(笑)
271名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 17:30:24
うふふ、これから電車に乗るのであとでまとめて答えてあげようw
272名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 17:38:01
あと、海外論文などで「所得階層の相違に伴う食生活・飲酒度などの
相違を考慮しても、なお喫煙が疾病の主たる原因であると推定される」
といった結論に至った研究があったのか、もし知っていれば教えてね。
273名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 17:51:52
>>269
ひっくり返す必要もありませんよ
現時点でさえ 可能性でしかありませんから

と 言ってるのに 何故同じことをグダグダ言うんでしょう
肯定できてから言っては?
274名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 17:53:07
>>270
具体的な数字を
275名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 18:49:54
すべては自作eyeのタメですね。わかります。
276名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 20:37:31
>>270
別に間違い探しをしているのではありませんよ
何をビビってるんでしょうw

いかほどですか?
277名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 20:39:58

>>265>>268 には回答ありませんか?
それとも回答できませんか?w
278名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 20:46:38
それ以前に可能性や賛同者の数でどうこうとかいうので決まるなら
今だに地球は四角かっただろうな
279名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 20:51:18
迷路?
280名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 20:51:24
>>278
賛同者が増えたから丸くなったのでは?
事実は後から着いて来るものです
281名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 20:55:49
>>280
根拠が発見されなければ丸いなんて誰も信じなかっただろう?
純粋に球体でなければ説明がつかない事態が起きた事が
地球が丸いと認識された原因であって
みんなが賛成したからではないだろ
282名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 21:01:59
>>281
> 根拠が発見されなければ丸いなんて誰も信じなかっただろう?

喫煙に話し戻せば、
これがないんですよ。

統計ばっかで
283名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 22:57:13
>>268
スクルートンやエンストロームはタバコ擁護で商売をしていた。
でも、タバコの害を証明してお金をもらえたという話は聞いたことがない。

また、タバコを吸うと認知的不協和に陥り、害を認めないというバイアスが
発生する。
でも、タバコを吸わないと認知的不協和に陥るという話は聞いた事がない。

どっちが冷静かつ公平に考察出来るかを理解出来ないのが認知的不協和だ。
284名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:19:55
>>283
あなたは嫌煙研究が純粋な正義だけで行われていると思ってるんですか?www

地動説はさんざ反論され、裁判にまでかけられましたよ
お金より信仰の方が強いのはご存じありませんか?

宗教脳には「公平」の意味がわかっているとも思えませんけどねw
285名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:21:16
>>283
あぁ 書き忘れましたが、
反エンストロームの研究者は WHO の息がかかっていますよw
(勿論研究費もねw)
286名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:27:24
>>283
> また、タバコを吸うと認知的不協和に陥り、害を認めないというバイアスが発生する。


と思い込んでんのが、すでに嫌煙的バイアスでしょう

純粋に研究してるなら 害の発見は報告するでしょ いかな喫煙者といえど
287名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:30:54
>>283
依存が思考や集団帰属にも起こることを理解してないから こんなバカを言う
狂信者に話し通じないのは
認知的不共和だろう

君達も充分なってるよ
288名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:43:39
まさに嫌煙的薔薇十字ですな
289名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:46:32
>>284
地動説=科学=タバコは有害。宗教脳はタバコ擁護。なんの根拠もない無害説。
290名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:48:14
>>288
そんないいもんじゃないよ
せいぜい 草加w
291名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:48:46
>>287
狂信者はおまえたち。根拠なくタバコ無害を信じる狂信者ww
292名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:50:26
>>285
10万本の論文にWHOの息をどうやってかける?www  狂ったの?w
293名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:51:51
>>289
無害説を唱えてる奴はバカにしていいよ

煙草吸うと絶対病気になるって思ってる奴と同じくらいバカだからw
294名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:53:08
>>293
あれあれ?www  たばこは有害なの?無害なの?えええ?!どっちなのおお?
295名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:53:53
>>292
その中に喫煙者何人いる?
仮に全員嫌煙だったら
間接的に全員に息かかってるなw
296名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:53:58
>>292
反エンストローム論文が10万本www
それ どんな宗教?
297名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:55:59
>>294
はっきり言えるのは「有害物質は含まれてる」だ

煙草=有害ではない
298名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:56:01
で、喫煙者の出した嫌煙論文は何通あるの?w
299名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:57:06
>>295
10万本の論文にどうやってバイアスをつけるのか、方法があったら教えてくれえええ、ぜひ!!
そうすればおれも世界No1の科学誌にバンバン論文が載って大出世できちゃうから。w
300名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:57:28
水道水にもヒ素が含まれてるしなぁw

あっ ゴメン 嫌煙は水飲めなくなっちゃった?
301名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:58:44
【沖縄のホテルのプールで】水着姿の上村愛子さんのメコスジ【激写】

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
302名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:59:05
>>299
10万通のうちの非喫煙者の書いた嫌煙論文を読んでみなよw
303名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:59:11
>>297
「無害説を唱えてる奴はバカにしていい」だよな?w
304名無しは20歳になってから:2008/09/06(土) 23:59:20
>>299
無理だろ
頭悪過ぎだ
305名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:01:07
>>302
だから、バイアスをつけてどうやって世界No1の科学誌を乗っ取るのか、書いてくれよ。
306名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:02:23
タバコ会社から資金提供受けている→バイアスがかかっている
反タバコ組織WHOから資金提供受けている→バイアスがかかっていない



wwwwwwww どんだけ宗教脳なんだ wwwwwwwww
307名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:03:37
>>303
そう言ったが?
まだ 理解できないなら
好きに発狂していいぞ?
ここ 割とまともに論議する奴多いから 余所でな
308名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:03:59
>>305
嫌煙教
309名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:04:59
>>306
10万本の論文にどうやってそんなに資金を出すの?
資金があれば世界No1の科学誌を乗っ取れるの?
310名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:05:12
>>308
ワロタw
311名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:06:33
>>307
いいえ、冷静に馬鹿にするだけですよw
312名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:06:44
>>309
> 資金があれば世界No1の科学誌を乗っ取れるの?


…乗っ取れるんじゃねえか?w
313名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:07:43
>>311
しろよw
314名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:08:49
タバコ会社への訴訟でエンストローム絡めたなんていうのは
凄いやり方だったよねw

もう 反嫌煙論文出せなくなったよな あれで
ガリレオ級の信念の学者なんて今世界中にも
どれほどもいないだろうし
315名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:09:56
>>312
無理ですね。世界No1の科学誌の意味ってわかってるのかな?
不正が見つかればその科学誌は世界No1の座から底辺までに落ちぶれるんだよ?
316名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:12:50
>>315
夢見るなw
とっくに買われて
地に墜ちてるかもよ?www
317名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:12:50
>>315
ばかだなぁ
薔薇十字は何やっても正義だから
落ちぶれるわけないだろwww
318名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:14:05
>>317
再び
ワロタw
319名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:15:52
で、いつになったら喫煙者の書いた嫌煙論文が何通あるのか答えるのよ

いつもの如く逃げっぱなしか?
320名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:16:39
>>307
「ここ 割とまともに論議する奴多いから」
面白いジョークだね。

・・・それとも本気で言っているのかい?
321名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:17:17
>>316
あのおおwwwww   科学誌といっているのはタバコの分野なんてほんの一部なんですでけどおおww
すべての科学が載っている科学誌です。物理から医学まで。買収できるかい?
322名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:18:42
>>319
10万本の論文にどうやってそんなに資金を出すの?って書いてあるじゃん。
323名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:23:01
>>320
ジョークにしたいのかい?

じゃ君は荒らしになるから
書かないほうがいいね
324名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:23:38
>>322
何通?


日 本 語 読 め ま す か ?
325名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:26:06
>>321
金あれば できんじゃね?

プライドとか正義とか
信じ過ぎないほうがいいぞ?

誤解のないように言っておくが 可能性がなくはないって言ってるんで 断定して中傷してるんじゃないぞ?w
326名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:27:07
>>324
意味がわかりませんか?
あのね、つまりね、一流の論文のほうになれば、バイアスをかける方法なんてないんだよ。わかりますか?
327名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:28:58
>>325
不正が見つかればその科学誌は世界No1の座から落ち、廃刊になります。
328名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:29:52
>>326

一流って www

オマエ面白いなw

一流(笑)の学者に信条とか無いと本気で思ってるの?
329名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:31:37
>>327

あのね
信仰には「不正」はないの

わからない?
330名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:32:26
>>326
研究者本人が嫌煙なら その時点でバイアスかかってるっつうのw
331名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:32:36
>>328
またそれかwww  ワンパターンだな。
世界No1の科学誌にどんな信条が書いてあるのかな?教えてくれる?
332名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:34:05
333名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:34:33
>>330
残念wwww  バイアスのある論文は科学誌には載りませんんんww  一流誌になればなるほど。
334名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:34:46
>>327
不正であることを隠し通すとこまで買っちゃえるんじゃね?

金さえあったらw


権威バカだこいつw
335名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:35:47
>>334
不正が見つかればその科学誌は世界No1の座から落ち、廃刊になります。
336名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:36:56
>>333
なのに嫌煙論文は載るなあ

不正?w
337名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:39:00
タバコの害について述べた論文は嫌煙論文だそうです


見事な依存症バイアスw
338名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:39:04
>>335
見つかればだろ?
くどいなこいつw

組織ぐるみで不正してたらわからんよw
339名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:39:52
>>336
研究結果がタバコは有害だった、ってだけのことじゃん。きみの解釈はおかしいねぇ。
340名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:40:10
>>337
そうそう、そういうこと。
341名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:40:37
>>337
> タバコの害について述べた論文は嫌煙論文だそうです

だろうね 嫌煙じゃなきゃ調べようともせんだろ

何も問題ないのにw
342名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:41:23
>>338
科学誌といっているのはタバコの分野なんてほんの一部ですよ。
すべての科学が載っている科学誌です。物理から医学まで。買収できるかい?
343名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:42:36
>>339
逆だろw
煙草が有害であると言うために躍起になってアラ探ししてんじゃんw
344名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:42:43
>>333,335

エピネフリン
345名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:43:26
>>341
あはははは、笑っちゃう。医学論文の3〜4割は反証論文だよ。wwwww
346名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:44:16
>>342
ループだな
金ありゃできんじゃね?w
347名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:44:39
>>343
きみにも言っておこう。
医学論文の3〜4割は反証論文だよ。www  いくらでも反証論文を書けばいい。wwwww
348名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:45:16
じゃあタバコ有害論文が6万通で、
タバコ無害論文が4万通なんだwww
349名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:45:29
>>344
それはどんな事件?
350名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:47:18
すげーな

4万通ものタバコ無害論文があるなら

無害なんじゃね?
351名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:47:36
>>346
タバコ問題のために科学のすべての分野を買収するのかい?物理や宇宙の科学者までも?
352名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:48:41
>>348
タバコに関しては無害論文は1%ぐらいだろう。
353名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:48:49
>>349
取り敢えずググるだけでいい
後は一流(笑)の学者がどういうことをしているか自ずとわかる
354名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:49:56
>>345
後の6割は言った通りなんだな?w
355名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:50:28
>>353
それはおそらく科学者側の問題だろう。そういう科学者はそこで終わり。科学誌側になにかあったのかい?
356名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:50:49
>>352
一流(笑)の無害論文が4000通もあったら
無害なんじゃね?
357名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:50:58
>>347
>>343
> きみにも言っておこう。
> 医学論文の3〜4割は反証論文だよ。www  いくらでも反証論文を書けばいい。wwwww
358名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:53:56
>>355
日米の医学界では未だにエピネフリンだが
日米の医学ジャーナルは地に落ちてるのか?
違うだろw

欧州では不正を認めアドレナリンになってるようだがw
359名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:54:07
>>351
そうは言ってないよ
買収できるか?

金ありゃできんじゃね?

これだけ

何 くどいこと言ってんの?
360名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:55:01
>>357
一流誌のほうではバイアス論文が載るのはむりだね。底辺誌なら載るかもしれないけど。
361名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:55:36
>>355
> それはおそらく科学者側の問題だろう。

煙草に関してそういうことないとは限らないんじゃね?
362名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:57:42
>>360
それが一流信仰のバイアスかもねw
363名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 00:58:04
>>360
無理だと言い張るなら、ソースとして
非喫煙者のタバコ無害論文が何通で
喫煙者のタバコ有害論文が何通で
と示すのが筋だろう

でなければ、権威主義者の思い込みだ
364名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:00:10
嫌煙教で一流(笑)教かよw

それこそが壁なんだろうなwww
365名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:02:40
>>359
むりだな。物理や宇宙の科学者まで買収するのはむりだろ。
366名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:03:53
>>362
タバコ問題のために科学のすべての分野を買収するのかい?物理や宇宙の科学者までも?
367名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:04:51
>>365
ホントお前には壁を実感するよ
368名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:05:18
>>365
> むりだな。物理や宇宙の科学者まで買収するのはむりだろ。

する意味はわからんが

金さえありゃできんじゃね?
369名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:05:51
>>363
タバコ問題のために科学のすべての分野を買収するのかい?物理や宇宙の科学者までも?
370名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:07:08
バカの脳内では嫌煙論文に物理学者や天文学者が
反証論文を書くらしいなw
371名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:07:37
>>367
だからどうやって買収するの?具体的にどうぞ。きみはなにか空想小説でも書きたいのかな?(笑)
372名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:08:27
>>369
すでにコピペか?
飲食店スレのバカと変わらないなw
373名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:09:16
>>370
そりゃあ一流(笑)誌に発表する一流(笑)の学者が
間違いを放置するわけ無いからなw
374名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:10:43
>>372
君の言ってることが意味不明だからねぇ
375名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:11:44
>>371
金さえありゃどうとでもなんじゃないの?w
376名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:12:03
>>372
あぁ その壁の向こうにいるヤツの言い張りは
背乗せと変わらないなw
377名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:13:08
>>375
むりだな。物理や宇宙の科学者まで買収するのはむりだろ
378名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:13:34
>>374
コピペ発狂する理由になるのか? それw
379名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:13:54
>>376
すでに反論できないようだねぇwwww    もうネタはないのかい?
380名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:15:24
>>378
意味不明なことを書かないほうがいいんじゃないの?
381名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:16:02
>>379
お前既に論破されていることにすら気づかないの?
382名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:16:06
>>377
する意味はわからんが
不可能じゃないだろ
383名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:17:02
>>381
へ〜〜〜、たばこは無害なんですか、へ〜〜〜(笑)
384名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:17:09
>>380
書いてないねw
385名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:18:02
「むりだな。」

って反論なのか?
386名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:18:05
>>382
もし、買収が起きたらそれは一大事件ですね。その科学誌は廃刊になるでしょう。
387名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:18:12
>>383
バカじゃね?w
388名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:20:02

科学音痴っておもしろいね。
389名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:20:21
コピペ発狂してるんだから
もうそいつはsage豚でいいんじゃね?

折角ちょっとは議論できそうなヤツがいたのに
基地外のせいで消えちまったようだ・・・
390名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:21:02
>>389
意味不明なことを書くほうがいけないんでしょう。
391名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:21:44
>>386
学者を買収しても科学誌は廃刊にはならんよw
392名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:22:26
>>386
関係ないね
可能かどうかと話してるんだ

金ありゃできるんだね やっぱw
393名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:23:06
>>391
科学誌の不正が発覚するわけだからその科学誌は廃刊になるでしょ。
394名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:23:26
>>390
意味不明の原因は君本人じゃね?www
395名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:23:34
>>390

>タバコ問題のために科学のすべての分野を買収するのかい?物理や宇宙の科学者までも?

これが一番意味不明なんだけどw
396名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:23:53
>>392
なにを一人で合点してるの(笑)
397名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:24:53
>>393
はぁ?

学者の不正であって、科学誌の不正ではないだろw

398名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:26:00
>>393
それは 「できない」理由にはならない
399名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:26:52
>>397
買収された論文を載せるわけだから、責任はその科学誌にある。
400名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:27:09
バカの壁
401名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:27:32
>>396
してないね
できない理由はなさそうだからね
402名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:28:40
英医学誌BMJ って廃刊になったの?
403名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:28:45
>>399
それは買収できないという理由にはならない
404名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:29:08
>>398
ああ、廃刊覚悟でねwwwwww   こりゃえらいこっちゃ。100年来の科学の伝統をぶっ壊すのか。
405名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:30:14
英医学誌BMJ って廃刊になったの?
406名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:30:31
>>404
関係ないね
できるか できないかの話

答えは可能
407名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:31:08
>>405
それがアドレナリンの論文のやつ?
408名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:32:20
>>406
それで、百数十年の科学誌を廃刊にするのかあ。すげえええええ
409名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:32:25
>>407
エンストローム論文が発表された
英国の一流(笑)科学誌
410名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:33:04
養老もタバコ屋の息が掛かった回し者。
単なる反禁煙じゃなくて、
珍煙のタバコの害に対する確信をぼやかす狙いが有る。
411名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:34:20
タバコの害には根拠が無いと安心した珍煙がタバコを吸い続けて、
結果的に病気になった後でタバコのせいだと思うパターンが多いんだろ。
412名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:35:08
>>408
くどいね
レスするなら 「次」を話すべきだろう

なんとも 頭が悪い
413名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:35:50
>>409
エンストローム論文って、BMJがタバコ会社に買収されたの?そうじゃないでしょ。
不正は科学者だけでしょ?BMJは騙された側でしょ?
414名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:36:23
結局あーだこーだ理屈並べても人間の感情は理屈じゃないんだから無意味だと思うぞ
そもそも理屈並べただけで丸く収まるのは戦争も紛争も犯罪も起こらない
415名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:37:01
>>410
とうとう陰謀論か

もう 寝たらどうだ?
416名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:37:56
>>412
次?
417名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:37:57
>>414
撤退の合図かね?w
418名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:38:58
>>416
会話にならないようだ
もう 下がってよし
419名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:39:18
>>413
だーかーらー

お前は

「学者の買収は金があれば可能」

って、さんざ言われてるだろ?

ドンだけ頭悪いんだよ
420名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:40:15
>>418
いや、あなたの空想小説はおもしろいのでもう少し詳しく書いてください。
421名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:41:38
>>419
三度
ワロタw
援護ありがとう
話しにならんので わしは寝ますw
422名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:41:46
>>419
エンストローム論文においてBMJがどんな立場だったのか書いてください。
423名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:42:36
>>420
>>419がFAだ
早く寝なさいよw
424名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:43:50
「タバコの害に根拠が無い」

それを根拠にして、
周囲への迷惑も
自分への害も
全部正当化しちゃう珍煙が、一 番 有 害
425名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:43:50
>>419
BMJはタバコ会社に買収されたんですか?
426名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:46:30
珍煙は自己中だから、自分が病気にならないとタバコが有害な根拠を感じない。
427名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:47:02
>>424

だって・・・

根 拠 が な い ん だ も ん www
428名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:50:06
>>419
ああなるほど。いまwikipedia読みました。
うううううん、これはBMJはかなりやばかったですね。
これはBMJの存続が相当な危機だったと思います。
429名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:51:33
>>427
あなたのタバコのパッケージに書いてある注意書きは根拠になりませんか?
430名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:51:53

珍煙、頑張れよ、完敗じゃないか。一矢も報いれないのか?
431名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:54:02
BMJやばいなぁ。過去にこんなことやっちゃったのかぁ。これはやばす。
432名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:56:10
残念だ。珍煙の勝利の文章が一つも見つからない。
433名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 01:58:13
そうだな
一流誌と言えば、不正論文載せたら廃刊にするのがマナーだからな

これはやばいわ
434名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 02:03:00
底辺論文というのはこういうのね。バイアスだらけの論文。
http://www.srf.or.jp/histoly/article/b01.html#title
435名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 02:12:27
>>421
また泣きながら寝ちゃうんだね。w
436名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 02:28:02
>>265>>276
そんなのは自分で調べましょう。文献探していれば出てきますよ。
437名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 03:05:08
>>199
問答有用の愉快な仲間たち54
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1215748180/
tpkn大活躍。
438名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 03:27:10
>>278
おまいはガリレオにでもなったつもりかwww
439名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 03:57:47
うわ、携帯から見たから超亀レスしてしまった。
随分伸びてたんだな。
それより普通に考えて科学誌を買収云々するなら
有害派より無害派のほうが多くなるはずでね?
タバコ産業には死活問題だろ。
有害派には何もメリットないし。




つうか、タバコって一本でも食ったら命に関わるだろwww
救急車で運ばれて即胃洗浄だぞwww
それで無害と言い張るなんて、どんだけバカの壁なんだ?
440名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 04:25:51
買収された学者といえば…壁かwww
441名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 05:04:58
週刊誌でしか言えないチキンwwwwww
442名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 13:56:56
週刊誌にすら構って貰えないからって・・・w
443名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:04:03
>>429
> あなたのタバコのパッケージに書いてある注意書きは根拠になりませんか?


根拠の怪しい主張をもとにあやふやに書かれたものが何の根拠になると?

それこそ10万件ほどだかの論文と同様に可能性や傾向を提示してるだけ
444名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:06:51
そうなんだよ
可能性や傾向ですぐ発狂するからねマヌ嫌煙はw
445名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:07:56
>>443
お前の脳と思考回路が貴重な研究材料になるかもな。
更に性格は心理学に(ry
446名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:08:58
>>444
自演か?
447名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:12:09
疑心暗鬼豚w
匿名掲示板には向かないねぇw
448名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:13:28
最後は人格攻撃に走らざるを得ない嫌煙w
まぁ根拠が無いから自明なんだが、困ったもんだよw
449名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:24:24
>>443
反証がなにもないからひっくり返すのは無理。
450名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:25:18
いきなり白旗かよw
451名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:28:15
「タバコ有害」に対する反証が何もないから「タバコ有害」をひっくり返すのは無理
452名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:31:02
ニコ厨は頭悪いに決まってるじゃん。
シンナーや覚醒剤に手を出すのと同じ。理性が働いてないもんな。
吸わなきゃ何もできないし〜。



しばらくしたら大幅値上げで買えず吸えなくて禁断症状に苦しみ
のたうち回る姿が見れるから面白いだろうねっ♪
453名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:33:30
>>450
本当にバカだwww
454名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:35:13
タバコより先に松屋の値上げされて
豚がのたうち回ってるみたいだけど?w
455名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:36:46
>>451
さんざ出てますが?

バイアスがかかってて見えませんか?
456名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:39:41
そんなに無害だと思うなら一本コップの水に溶かして飲んでみたら?

あ…いや…やめろ!!
命を粗末にするな!いくらバカでも肉親がいるだろ?!命は大切にしろ!
…はぁ〜本当にやるとは思わなかった…そこまで頭ヤられていたとは…。
457名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:41:12
>>455
ソースよろ。
あ、壁先生のは無しで。
458名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:41:15
>>455
さんざ出てますが?

世界No1の科学誌にバイアスをかける方法があるんかい?
459名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:44:38
バイアスのかかった論文が掲載されてるんでしょ?BMJにw
460名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:45:00
>>456
おまえが飲んだら?
バカじゃない?
煙草煮出したの飲むバカがいたら見てみたいよw
461名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:47:20
>>459
BMJは本当に危なかったと思うよ。廃刊になってもおかしくなかった。
BMJも歴史のある超有名誌だ。
462名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:49:11
>>461
はいw ソースは?
463名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:49:41
>>460
それに火をつけて吸ってるんだからバカになるんだよwww
464名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:52:20
タバコ無害説はニコチン脳内妄想にしかないからソースは無理だろ
465名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:53:18
ほう、
タバコを吸ったらバカになると言う因果関係を証明してもらいましょうか?
466名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:54:07
>>462
何についてのソース?
467名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:54:16
>>463
高濃度二酸化炭素の中にいると死ぬんだぜ
知ってた?

それを果汁や麦エキスに入れて飲んでるんだからバカになるんだよwww
468名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:55:08
>>466
>廃刊になってもおかしくなかった。
469名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 14:58:25
>>465
図7−5 喫煙とアルツハイマー型痴呆の関連を調べた研究論文
 過去に統計的有意に「喫煙はアルツハイマー型痴呆を予防する」とした症例対照調査
と小規模追跡調査が発表されましたが、その後、「喫煙はアルツハイマー型痴呆を引き
起こす」とした大規模追跡調査がいくつも発表され、現在では喫煙はアルツハイマー
型痴呆の主要な危険因子と見なされています。
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figures7.html
470名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:02:05
>>465
中毒になってるヤツが馬鹿じゃないわけないだろ。
吸わなきゃなにもできないし、周囲の迷惑も考えることができない。
JRとかの喫煙所には血眼になった喫煙者が駆け込み夢中になって
煙草吸う猿どもが群がってるから面白いよな。
471名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:02:36
>>469

それ面白いよね

現実に喫煙者にアルツが少ないから始めた研究なのに
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
喫煙者にアルツが多いことになっちゃった論文www
472名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:03:41
元からバカがタバコを吸ってるといえるかもしれないが
全く証明になっていませんが?w
473名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:04:23
>>468
wikipediaの記事だけど、このとき、BMJは社会的に相当非難されている。もし、BMJ
がこの非難を無視して同じことを続けようとしていたら、BMJの信用は地に落ちるか、
廃刊リセットの運命もあったと思いますよ。
474名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:08:13
>>463には根拠があるが>>467には根拠がない。
>>467は炭酸飲料による馬鹿というソースを出してごらん。
475名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:08:47
>>473
ソースが Wikipedia ってwww

リンク張りなよw
476名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:09:42
477名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:09:52
>>474
まず、喫煙者が馬鹿の根拠をどーぞw
478名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:10:31
479名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:13:54
>>476
Wikpedia タバコ関連の書き込みは
嫌煙による荒らし行為により、
軒並み削除・編集禁止措置が執られてたんだけどw

これをソースとするには
BMJ非難のレターを出すべきだよねw
480名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:14:40
481名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:16:11
>>480
意味がまったく不明なんですが?
482名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:17:22
>>479
BMJ非難のレター?
483名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:19:43
>>471
諸々の論文にバイアスがあると言いたいのかい?
あるというならその証拠を出してちょうだいね。
484名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:20:33
>>481
それが 君が馬鹿である証明w
485名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:23:42
>>484は自信が無いからまともな文章を書けないんだよなぁ。正面から勝負ができないチキン(笑)
486名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:23:56
487名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 15:28:07
>>486
低脳だなぁ(笑)
488名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 16:37:30
養老孟司



著書が売れ過ぎて周囲がちやほやしすぎたのか
勘違いしてメディアで専門外のつまんない発言を繰り返す天才バカボン解剖学者
489名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 16:51:05
つうか有害疑い強くて周囲から煙たがれるぐらいなら、素直に煙草やめればいいだろ。
いつまでもやめらえずにチュパチュパ吸い続けるところがバカだな。
壁がいなけりゃ、こんな屁理屈野郎たちが増殖せずにすんだものの・・・。
490名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:09:52
要するにだな、すっかりニコチンに頭やられちまって、
最近は一般人の圧力が増して昔ほど自由に吸えなくなり
そこから吸い続けたい欲求で必死に言い訳をひねり出して
一般的な感覚であるはずの嫌煙者までも敵視し、
ついには無害説まで唱えることになってしまった
喫煙者の愚かな末路を物語る過程が綴られているんだろ、このスレは。
491名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:14:18
そうじゃなくて、どう考えても大げさな自分たちの騒ぎ方を批判する
鋭い知性の存在に混乱して右往左往する嫌煙運動家の観察スレかとw
492名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:16:47
ニコチンに侵された脳から生み出された491のポジティブシンキングにワロタwwwwwwww
493名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:19:35
だって実際そうなんだしw
494名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:21:19
>>493
はいはいwニコ厨さんw
495名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:23:30
そこまで必死に言い訳を考えなくちゃならないほど
吸い続けたいという依存性が、既に毒性ということに
気づけない愚かな無害説派
496名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:28:12
他に無いでしょ〜、これほど中毒性高くて
禁断症状は体に異変をもたらすほどの摂取物。

あえて言うなら酒ってとこか?
でもタバコのほうが日常により蔓延してる分、悪質。
497名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:30:11
ちなみに副流煙の依存性を証明するのは、飲食店スレに出没するヘンな
嫌煙ぐらいのものですね。学術研究の対象にしたらどうだろう。
498名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:30:41
もしも地震とかで避難生活を余儀なくされた場合、先に喫煙者は禁断症状で精神的に参るだろうな。
499名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:32:36
そもそも喫煙者は往生際が悪いよ。
ニコチンのせいか?
500名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:32:51
参るだろうね。そうなったら酒やテレビやゲームで憂さを晴らせなく
なる人だっているだろうから別に不思議ではないな。
501名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:34:02
>>499
研究論文にして誰か書かんかな。喫煙者は粘り強い、とw。
502名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:39:04
どっちかというと、頭が悪すぎて無駄なポジティブシンキングばかり浮かんでくるのかとw
503名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:40:54
>>500
他の例を出すしか手がないようだが、
ニコ厨は桁違いな暴れ方するだろwwwwww
504名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:43:28
論理破綻も平気な自分に気がつかないという嫌煙シンキング(?w)にも、
学術的研究価値は十分にあるのでは?。どうです、学者の皆さんw。
面白い論文になること、請け合いですよ。
505名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 17:45:28
ここが最も喫煙者が暴れまくってるスレなのか、
それにしても全然まともな意見ないね。
スレタイであの名前出してること自体g(ry
506名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 18:12:11
>>504
皮肉のつもりで言ったようだが、
立場が全く逆だから効果なし。
てか、そこまでして吸い続けたい?
507今日の一言:2008/09/07(日) 18:57:35
たばこは吸っても吸われるな
508名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 21:12:58
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |_∧∧_∧ ∧_∧   |
  |. Д`);´Д`)(;´Д`)  | ハァハァ…
全| ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
  |(;´Д`) /| ∧_∧ .(;´Д`)  寒い…
館|⌒ ∧_∧(;´Д` ) ∧_∧
  |) (;´Д` ) ∧_∧(;´Д` )
禁| /⌒   ヽ (;´Д` )    ヽ ハァハァ…
  | /| |   | |/⌒   ヽ   | |         タバコ
煙|ノ \\ /|/| |   | |\./| |      タバコ
  |   \\ ノ \\./| |\\ | |
  |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
  |     >/ /⌒\し'(ノ  > )    タバコ
  |   / /    > ) / /
  |  / / つ    / / (_つ
  |  し'     (_つ   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
509名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 22:07:01
>>486
ああ、アルツハイマー型痴呆は喫煙により抑制されるっていうトンデモ
発表だね。

結局これ、JTが出資していたのがバレた上に、複数の大規模なコホート
研究・症例対照研究などによって、あっさり否定されたどころか、逆に
発症リスクが1.79倍に有意に上昇することまで知られているね。

バイアスじゃなくて「タバコは無害だと証明する」ことが出資目的だった
訳だが、そういう話かい?
510名無しは20歳になってから:2008/09/07(日) 22:27:01
あの会社も幹部は吸わないらしいねwww
511名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 00:36:45
>>486
>>469の図7−5の見方もわからないのか。おまえは低脳だなぁ。
512名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 02:42:16
>>509
> 結局これ、JTが出資していたのがバレた上に、

ああ あの会社は反論もせず嫌煙の言いなりになる バカ会社かと思ってたが、ちゃんと反証しようとしてたんだな

まぁ こんな風に揶揄されるに決まってんだから もっと極秘裏にやるべきだったなw

513名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 02:54:24
喫煙者も無理して自分を納得させようとポジティブシンキングするより、
こんな激しく物議かますワケわからない物とっとと止めればいいのにな。
514名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 03:04:50
嫌いなものに関わり続ける
嫌煙のシンキング〜のほうが理解ムツカシイナw
515名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 03:09:48
>>512
で、喫煙者のタバコ有害論文は見つかったのか?w
516名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 03:12:46
しかし
少しは弁の立つ奴が常駐してるのかと思えば、どこぞのスレ同様「珍煙死ね」レベルでしかなかったな。

所詮、権威に阿るしか自己の主張を肯定する術のない
嫌煙のやることなど、この程度でしかないのだろうが…
517名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 03:14:19
>>515
わしは嫌煙じゃないよw

その答えを期待する一人だw
518名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 05:10:57
>>515
答えは何回も書いてあるが?どうやって、論文にバイアスを入れるのかな?
どうやってそれがジャーナルに掲載されのかな?
519名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 05:11:50
>>516
君の言ってることはまったく当たっていないのだが?
520名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 05:20:01

なにか書かれているとすぐに突っかかってくる珍煙(笑)
グラフの見方が全然理解できないのに、文をこねくり回しているだけで、
何だか偉い気分になっちゃってる珍煙(笑)
521名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 06:58:50
>>518
嘘ですね
全く提示はない
522名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 06:59:53
>>519
いいえ
大正解ですね
523名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 07:00:23
524名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 07:26:32
>>521
どうやって、論文にバイアスを入れるのかな?
どうやってそれがジャーナルに掲載されのかな?
525名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 07:27:57
すぐに突っかかってくるからおもしろいなぁ、珍煙って(笑)
526名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 07:30:20
>>516
正しい権威を否定しておまえを何をしたいのかなぁ?
527名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 07:31:39
珍煙、どうするんだろう?(笑)
528名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 08:27:13
どう見ても珍煙のほうが不利なのに何でこんなにバカの壁が分厚いの?
529名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 08:40:36
>>524
金あったらできんじゃね?
530名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 08:43:27
>>526
> 正しい権威

と定義しなければ
拠り所がなくなってしまいますからね
わかります

まぁ正しいですよ
アメリカにいいようにされても「正しい権威」な国連ほどには「正しい」ですねwww
531名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 08:51:50
>>528
不利も有利もないだろうな

嫌煙がデマに近い印象操作してくれるから

自滅待ちwww
532名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 08:52:19
>>529
前代未聞、空前絶後の事件になるね。
>>530
正しいですよ。間違っていたら科学は成立しませんよ。
電気が使えませんよ、パソコンが使えませんよ、便利な化学的衣服も着られませんよ。
533名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 08:53:59
>>531
世界No1の科学誌ってデマなんかい?えー?えらいこっちゃね。
534名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 08:56:43
>>531
ははぁ〜あまのじゃくというやつですね、わかります。

そこまで頭イカれるなんて恐るべしニコチン
535名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:04:22
病院で働く人なら、医師じゃなくても看護師や検査技師なら
喫煙の有無は検査結果に現れることぐらい知ってる。
胸部レントゲンはよくわかるよ。無害とはとても言えない。
養老先生は医学部を出ているのに、よくあんな発言したものだな。
解剖ばかりで疫学を知らないことを証明したようなものだ。
536名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:12:02
そこまでして吸い続けたいところが既に有害
537名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:24:45
>>532
> 前代未聞、空前絶後の事件になるね。

できるか、できないかには関係ない話だね

> 正しいですよ。間違っていたら科学は成立しませんよ。

科学が間違ってるだなんて一言も言ってないし 話題にもなってないね
権威として正しいかだろ?
国連並みには正しいんじゃね?w
538名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:25:45
>>533
違うよ?
嫌煙の宣伝がデマww
539名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:27:36
>>537
正しい権威って科学誌のことなんだけど。
540名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:28:33
>>534
いいえw
事実 禁煙ブームも沈静化しつつある

後は現状維持かグダグダで終わりだなw
541名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:29:09
>>538
嫌煙に文句があるなら科学誌にも文句を言ってください。
542名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:30:21
>>535
> 喫煙の有無は検査結果に現れることぐらい知ってる。
> 胸部レントゲンはよくわかるよ。無害とはとても言えない。

どう現われて
どういう状態なら
有害と判断できるんだい?
543名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:30:33
>>540
終焉を迎えているのは「500年間続いた喫煙ブーム」だよ。きみ鈍感だねぇ。
544名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:31:58
>>539
科学 「誌」の話であって
科学の話しじゃないね


くどい性格だなw
545名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:33:28
>>537
きみはもっとも伝統のある科学誌を廃刊させたいんだね。w
546名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:38:29
>>544
いらいらしてかわいそうだな、きみ。ニコチンを吸いたまえw

「正しい権威」って言ってるのは「科学誌」のことをそう言ってるんだが、
意味がわからないか?
547名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:40:26
いよいよ、こまかい言葉しか拾えなくなってきた、珍煙、危うし。wwww
548名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:41:31
そもそもタバコ無害説なんて喫煙者の願望じゃん。
あの壁先生のこと本気で信じてるの?
549名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:41:47
>>541
> 嫌煙に文句があるなら科学誌にも文句を言ってください。

いくらなんでも
これはバカじゃね?w


文句があるのは
科学的見解を故意に曲解して宣伝する
嫌煙にだよw
550名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:43:01
この名無し、思想と書式がEMIに似てるな
551名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:43:21
>>543
あんま夢見るなw

500年続いた文化だよ
無くなるかなぁ?w
552名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:43:47
>>549
あはははは、曲解しているというソースを出してください。あはは。
553名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:44:21
このスレでタバコが無害と言ってるやつは壁信者だな。
554名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 09:52:17
嫌煙は個人の感覚だろ?それを敵視してるなんて馬鹿じゃね?
禁煙運動についても素直に煙草止めればいいだろ。
もしくは喫煙所以外では吸わないとか周りの迷惑考えればいいんでね?
ニコチン中毒になって苦しいからって、一般人に僻むなよ。
555名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 10:06:55
>>542
レントゲン写真は肺が汚いし、血流は悪いし、すぐ息切れするし、
ガン発見するとほぼ喫煙者。統計は十分納得できる。
操作する必要全くなしで現場にいると実感できる。
556名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:00:52
解剖してりゃ嫌でも違いが判るはずなのにな。
どうして無害だなんて言えるんだろ。
まあ質問状送っても一切返ってこないっていうから
かなりいい加減な(ry
557名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:08:39
>>545
別にかまわんが?w
558名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:17:06
>>546
>>544www
559名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:19:16
>>552
可能性や傾向でしかないものを 断定的に解釈するところ
ソースなんか いらねw
560名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:20:36
>>553
> このスレでタバコが無害と言ってるやつは壁信者だな。

いないんじゃね?www
561名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:24:11
>>554
> 嫌煙は個人の感覚だろ?それを敵視してるなんて馬鹿じゃね?
敵視なんてしてないだろw基本、バカにしてるだけw
> 禁煙運動についても素直に煙草止めればいいだろ。
バカじゃね?なんで願望でモノ言うんだよw
> もしくは喫煙所以外では吸わないとか周りの迷惑考えればいいんでね?
禁止なら吸わんよw
> ニコチン中毒になって苦しいからって、一般人に僻むなよ。
苦しくないしwww
願望と妄想だけだなw
562名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:25:20
>>555
そんな素人が妄想でも書けるようなことだけ?w
563名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:26:35
>>559
可能性や傾向が重要だよ。君はそれを無視するとでも言うのかい?
発ガン性物質、環境ホルモン、ウィルスも数式で導き出すものではない。
可能性や傾向でしか判断できないだろう。
そうでなきゃマウスで実験しないよ。
564名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:30:16
>>562
お前のような無知相手に説明したんだろ?調べりゃ幾らでも出てくるよ。
もしくはナースでもナンパして聞いてみたら?
565名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:32:08
>>561
相変わらずバカげた回答だなwww
おまいはジャイアンかよwww
566名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:34:18
ニコチン中毒でタバコ止める勇気もないチキンが幅効かせてるスレってここ?
567名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:42:13
>>561
お前が煙草無害だと信じたいがために願望と妄想繰り広げてるようにしか見えないが。
お前に子供いるかどうか知らんが、小さい子供の側でスパスパ吸えるのか?


なんにせよ、お前の文章は仲間(喫煙者もいるが)で読ませてもらい笑ってるよ。

その喫煙者もお前のようなDQNの考えは一切ないらしい。
568名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:45:21
>>566
そうだよ。すっかりニコチンにヤられちゃって見てると面白いよーwww
てか、あの会社の工作員か?www
569名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:51:45
>>566
ある意味かわいそうな人たちです。
新人芸人のように面白くなくても笑ってさしあげましょう。
570名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 11:54:04
ここまで往生際悪い喫煙者は初めて見た。
571名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 12:12:34
ニコ厨は何言っても無駄ってこと。壁の発言から妄想ニコ厨増殖したし。
もう少し待てば増税でタバコ吸えなくて苦しむニコ厨たちが見られるよ。
572名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 12:47:50
世界の喫煙者の82%は発展途上国の国民
上のフレーズよく目にしませんか?見ますよね?ww
そうです、莫迦の一つ覚えみたいに貼り付けられていますよね
ttp://sophism.seesaa.net/article/105873102.html
573名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 13:05:45
>>563
> 可能性や傾向が重要だよ。君はそれを無視するとでも言うのかい?

文盲
それをそのまま言ってんなら ああそーですか で済むんだよ

おまえらは なるかもしれないをなると断定してんだろうがw
だから根拠は? てのw
574名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 13:06:42
>>564
ナースをナンパして得た知識かw 乙w
575名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 13:13:54
>>565
なら おまいはのび太だw
あきらめろw
576名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 13:16:17
>>567

> お前が煙草無害だと信じたい

一言も言ってないが?w
それもわからないなら…

仲間ごとアホだなw
アホの集団w
577名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 13:44:56
>>555
まぁ極端に大きい数字を適用したとしても、
非喫煙者の肺がん罹患率は全患者の
1/6だからねぇw

>ガン発見するとほぼ喫煙者。



嗤えるわwwww
578名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 14:20:17
>>570
ほらな?屁理屈ばかりの連中さwww
強がってるのか楽観的なのかバカなのか、まともな意見なんて通じませんよ〜。
一箱1000円になるのが楽しみだね♪
579名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 14:24:34
客観的に見ても必死さは、というか涙目なのは喫煙者だね。
よくも恥ずかしくもなく屁理屈言えたものだ。
壁を崇拝してるくらいだから仕方がないなも。
580名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:13:29
>>579
憶測でしかないが、壁信者というより工作員じゃないか?
何を言われも動じず屁理屈で返す辺りは素人とは思えないwwwwww
581名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:40:06
>>578
> ほらな?屁理屈ばかりの連中さwww


以下>>580までは確かにそうだなwww
582名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:41:38
>>557
それは科学の否定になるよ。今後の科学技術の発展はなくなる。おまえは超のつく科学音痴だね。
>>558
科学誌と科学の違いを言いましょう。音痴くん。
>>559
残念ながら声明を出しているのは科学者。
583名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:41:54
>>571
> ニコ厨は何言っても無駄ってこと。

じゃあ くんなよw
584名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:43:48
>>576
一言も言ってないんだな?だったらタバコは有害ってことでいいんだな?
585名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:46:59
>>582
> それは科学の否定になるよ。今後の科学技術の発展はなくなる。

知らねえよ、んなもなw

> 科学誌と科学の違いを言いましょう。音痴くん。

区別してないのおまえだろw
くどい性格だw

> 残念ながら声明を出しているのは科学者。

そうだよ?それを誇大解釈して宣伝してんのは嫌煙だろw
認知的不共和だなw
586名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:47:39
この板全体、こういう屁理屈を書いているのは野間易通だね。
屁理屈のやり方が大体同じ。こういう屁理屈を書く人間は珍しいだろ。
587名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:48:14
>>584
いいえw
「無害だとは言っていない」
だけw
588名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:53:23
>>586
誰だよ?www
589名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:53:40
>>585
今後の科学技術の発展がなくなるようなことは誰も望まない。従ってそういうことするやつは罰せられる。
つまり犯罪。

そう、私は区別してないよ。きみが科学誌と科学を区別している理由がさっぱりわからない。

科学者の声明をそのままタバコ板でのスレにしてますが、なにか?
590名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:56:25
>>587
「無害ではない」だけで十分だねぇ。無害ではない、のなら「有害」だな。
591名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 15:57:51
>>589
関係なくね?
金ありゃやるときゃやるだろ

かつて、給食にパンや脱脂粉乳を導入した時のようになww


圧力をかけるのには金ばっかじゃないだろがなw

592名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:00:05
>>590
有害でも問題ない程度だからな
その他の飲食物と同じだw
もう一度言うか?
有害だよw
問題ないけどなw
593名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:05:58
>>591
科学界すべてをひっくり返す犯罪を行うわけね。科学をひっくり返す意味がきみにはわからないか。
音痴じゃなあ。目の前のパソコンから他のあらゆるものが全て消えるぐらい、想像できないか?
おまえの虫のような脳みそじゃ無理か。
594名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:11:15
>>592
あらあら、言葉がおかしいですよ。さすが、虫の脳味噌ですねwwwwww
「有害でも問題ない程度」であるのなら、それは「無害」というのです。科学的判断の話をしてるのです。
文学の話ではありませーん。(笑)
さすが科学音痴w
595名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:17:41
>>586
だよな!素人じゃないぜ、このひねくれた性格www
596名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:20:59
>>593
金ありゃできんじゃね?w
597名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:21:08
少なくとも壁を科学者と扱わないでくれwww
腹いてぇ〜www
598名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:22:24
>>594
いやいや チミ等に合わせんてんのよ
有害だよ 認めてやるよw

問題ないけどなw
599名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:23:41
>>597
「壁」は人じゃないからな

あったまわるw
600名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:25:50
>>596
現代文明を否定する犯罪をおこなうわけね。www   すごいなぁ、きみ小説でも書いたらどう?ww
601名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:26:13
>>599
そっかそっか
お前らからも人扱いされてないのねwww
602名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:27:14
>>598
ヽ(´∇`)ノ バカだコイツ〜☆
603名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:27:44
>>600
金ありゃできんじゃね?

結果なんて話してないからなw
604名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:29:51
>>595
ああやっぱり野間易通じゃないわ。野間はもう少し賢い。勝てないところではさっさと身を引く。
それに粘るときはもっとはるかに緻密に粘るね。
ここで書いているのは長年タバコ板をやっていて野間に感化されているやつだろう。
やりかたは似ているけど、野間には及んでいない。
605名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:32:25
>>602
そういうのは所謂敗北宣言だなw
606名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:32:55
>>603
虫の脳味噌には結果が想像できないからなぁ。w
607名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:33:34
>>604
だから誰だよ?w
608名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:34:34
>>606
できるか できないか
には関係ないからなw
609名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:35:04
ここでごねてる脳内科学者嫌煙より
養老は遙かに科学者なんだけどねw

まぁ ここで科学科学言ってる馬鹿って、
論文書いたこともなければ、
アブストラクツ読んだこともないんだろうし〜w
610名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:35:07
>>607
タバコ板歴が長い珍煙でしょう。名前は知りません。
611名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:37:11
>>608
世界一科学誌の買収なんて起きませんよ。そんな科学を否定する行為は起きない。
612名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:38:04
>>609
ぷぷぷ、残念www   養老に論文があると思う?
613名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:39:45
>>605
その前にお前なんかと勝負もしてねぇしwww
614名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:47:02
>>612
あるに決まってますねw

文系はバカですねぇ〜w
615名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:48:25
>>614
ありませんよ。検索してごらん。養老のこと知らないだろ。東大医学部で鼻つまみ者の教授だったんだよ。w
616名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:50:22
>>614
おまえは検索もできないから、「決まってますね」としか言えない。www
617名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:51:19
看護師や検査技師のほうが壁よりは臨床知ってるだろ。
解剖では長けてても彼の話こそ願望でしかないよ。

ところでナースはナンパできたか?
あ、わりぃ…その顔と性格じゃ無理かwww
618名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:52:50
野間2号が頑張ってるねぇ wwwwwwwwwww
619名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:56:16
>>611
盲宗 乙
金ありゃできるよw
620名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:57:14
>>613
二度目の敗北宣言 乙ww
621名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:57:25
>>615
養老は博士号持ってますからねw

論文出さずにどうやって博士になるんでしょうかねぇwww

文系はバカですねぇ〜w
622名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:57:37
>>619
そう言うしか抵抗できない哀れなやつだ
623名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:59:06
>>617
おまえみたいにナースから聞いてもしゃあないからなw
624名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 16:59:16
>>621
お前は養老先生が大好きなんだなwwwwww
625名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:00:28
>>623
そんなに目を真っ赤にしてひがむなよwww
626名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:00:40
>>621
博士のときの学位論文だけ、一本。そんなの論文を書いているうちに入らない。wwwwww
627名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:00:56
>>622
おまえは言い返すこともできないじゃんw
嫌煙教は怖いなw
628名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:02:38
>>625
いやいや僻んでませんよ
モテませんから私w

でもナースからの聞きかじりは鵜呑みにしませんがねw
629名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:02:57
>>627
スルーされてるだけに気づけない猿wwwwww
何度言ったその言葉?
630名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:03:04
>>619
現代文明を否定する行為はぜったいに起きないよ。
631名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:03:37
>>626
ぷぷぷ、残念www   養 老 に は 論 文 が あ る ん だ よ 

文系のネットバカwww
632名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:04:50
>>631
どこにどういう論文?さあ示してもらおう。
633名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:05:43
>>628
俺は医療現場で働いてると言ってんのにモテないやつは妄想ばっかだなwww
634名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:06:50
野間2号って詰めが甘いなぁ wwwwwwwwww
635名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:07:09
どうせ解剖の論文だろ?ここでは歴史の論文ぐらい意味ねーよ!
636名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:07:18
>>631
タイトルだけでも教えてくれw
637名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:08:07
あれじゃね、JTに依頼された論文のことじゃね?wwwww
638名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:09:09
>>632
自分で調べればぁ?www

論文出さずに医学博士には成れないことは明白だからねw
俺が探す必要は全くないんだよ 文系バカw

ついでに教えといてやるけど、
論文一本で博士号は普通とれないんだよ

養老が博士号を持っていると云うことは、
複数の論文があるか、
養老がものすごく優秀だった為1本の論文で博士になったか
のどちらかしかあり得ないのw



文系には難しすぎて理解できないかなぁwwwwww
639名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:12:32
638がバカすぎて涙出ます…腹いてぇ〜ww
640名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:12:31
>>638
「バカでも取れる医学博士」って知ってる?医学博士はまったく権威がない。女子栄養大学とかそういうところの教官も、
医学博士。医学博士論文なんて50万円ぐらい出してみな、上司に書いてもらっている。
641名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:15:17
>>638
医学博士の量産ぶりを知ったほうがいい。博士の中で凄いのは文学博士とかだよ。文学博士はほんとに少ない。
642名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:18:52

痛々しいね 君らwww


  
643名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:19:14
あそこまで疫学を無視した無責任発言で、器量がわからなかったのか?
644名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:20:32
これが世に言う負け犬の遠吠えというヤツかw
645名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:20:45
642←答えられなくなってきた…いや元々まともに答えちゃいないがwwwwww
646名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:23:44
>>633
ああ ごめんな
自己申告を鵜呑みにするほどバカでもないんだw
647名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:25:55
はぁ? 何に答えて欲しいの?w
養老が論文出してるのは明確なのにwww
648名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:26:35
>>630
金ありゃできんじゃね?w
649名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:30:03
612 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2008/09/08(月) 16:38:04
>>609
ぷぷぷ、残念www   養老に論文があると思う?










腹いてぇ〜〜〜www
650名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:30:23
>>647
博士のときの学位論文だけ。論文を書いている研究者などとは、ひっくり返っても言えない。
651名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:31:18
>>649
養老が論文を出している研究者だって?(笑)
652名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:32:01
650 名前:名無しは20歳になってから[] 投稿日:2008/09/08(月) 17:30:23
>>647
博士のときの学位論文だけ。論文を書いている研究者などとは、ひっくり返っても言えない。











腹いてぇ〜〜〜www
論文は論文wwwww
653名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:33:27
>>652
「バカでも取れる医学博士」  量産、医学博士。  wwwwwwwwwww
654名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:34:25
御用学者になにか御用?
655名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:37:48
>>649>>652
きみら文系の博士が頭にあるんだろ。文系の博士は貴重だ。が、医学博士は吐き溜めみたいなもんだよ。
656名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:39:58
>>655
でも論文は出してるんだよ 文系バカw
657名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:42:49
ああでも、他スレに書いているスピードも速いから、書いているのはやっぱり野間本人かなぁ。
658名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:44:29
>>653
だから?w

養老が博士号を取得した1967年に
「バカでも取れる医学博士」だったか
ソース出してから論じれば?wwww
659名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:44:39
>>656
それは一般的には書いているとは言わない。金払って書いてもらったかもしれんしなwwwwwww
医学界ではそういうことは非常に多いから。
660名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:46:31
>>659
養老が金出して博士号論文出したソースヨロ〜〜www
661名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:46:37
>>658
その後の論文がない。これは研究者とは言えない。
662名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:47:33
>>660
医学博士は価値がないんだよ wwwwwwwwww
663名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:49:59
やっぱり野間易通だね。他スレのスピードも速い。
664名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:52:47
>>661
研究者かどうかなんてどうでもいいんですよwww

嫌煙の十八番だけど、すり替えはみっともないよw
665名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:54:20
>>662
40万通超の論文に正当性を与えているのは
医学博士じゃないの?
666名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:54:50
>>664
価値がない医学博士論文  wwwwwwwwwwww
667名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:57:32
とうとう言い張り発狂しちゃったかw

こりゃ 虐めすぎたかなw
668名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:57:55
>>665
40万?
正当性を与えているのは博士論文なんかじゃないよ  wwwwwwwwwwww
あったりまえの話だけど、正当性を与えているのは研究としての論文。
669名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:58:28
>>667
どっちの言い張り?
670名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 17:59:37
>>669
それなんて宗教?
671名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:01:03
医学博士は価値があるって言ってる人、頑張ってねwwwww
672名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:01:57
wikiより

若い頃は当然専門の論文を英語で執筆していたが、
研究の論文の英語表記への統一化によって
日本語特有の表現ニュアンスが失われることを嫌い、
画一的な基準を好む「論文づくり」の世界に対して懐疑的となった。
と同時に日本語で科学を書くことに関心を抱き始める。
それゆえ40代になって教授に就任して以降は、
一切英語の専門論文を執筆することをやめてしまった。
前後して、一般の雑誌などに日本語の文章を執筆する機会が増えていった。
ある程度「世間」というものを知るまでに60歳を過ぎてしまった、と自身の著書で告白している。
「である」「だってそうでしょ」といった断定的な語り口が
養老の論述の説得力を後押ししている、という批評もある。
博学ゆえかあらゆる分野を引き合いに出すことから、
それぞれの専門家から「〜学の分野をまったく理解していない」などという
厳しい批判を受けることがある。それは、養老の著書の文章を引用して批判的検討
を加えることを主題とした名指しでの一冊の図書という大きな形態まで発展している。
(例:『養老教授、異議あり!「バカの壁」解剖診断』、柴崎律著、社会評論社)
多くの著書を出していることから、反対派を中心に「駄作の量産家」と悪口を言われるが、
養老は著作が多い理由について、「断るほうが面倒なんですよ、
引き受けてしまったほうが楽です。」と答えている。
趣味は昆虫採集で、特にゾウムシに関しては立派なコレクターである。
日本、また世界の先進国の急激な都市化を批判する一方で、
美しい自然が人間の手入れによって行われてることに加えて
自らの趣味である昆虫採集のフィールドが多く用意されているという理由から、
ブータン王国を理想の楽園と視ている。
673名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:05:29
教授就任以前は執筆してたんだ・・・
674名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:08:40
>>673
さあ、何本でしょう。www   5本以下?w
675名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:13:25
こんな人の週刊誌に道楽で書かれた程度の発言を信じ込んでどうすんだ?www
676名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:16:23
論文何本書こうと、どんな立派な実績があろうが
JTの御用学者に成り下がった時点でこの人終了w
677名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:17:27
合掌
678名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:33:06
嫌煙教ってスゲーわw
679名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:37:09
JTタバコ教ほどじゃねーよw
680名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:47:07
「養老はバカ」という結論で終了ですか?
681名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:48:06
別に吸わないヤツに吸わせようとしてないからなw

宗教なのは嫌煙教だけwww
682名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:48:53
>>680
間違いなくオマエより頭良いから安心しろw
683名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:50:44
>>682
その根拠は?(笑)
684名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:51:44
>>681
いえいえ、銘柄板で未成年の入門者に指導してるよw
685名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:52:02
>>681
吸わないヤツが吸わされています。データが実証してます。
686名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:53:00
>>684
ひどいね、JTはやはりこの世の悪魔だな。
687今日の一言:2008/09/08(月) 18:53:09
気持ち悪い・・・
688名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:58:33
>>684
入門者は自分で門戸を叩いてるだろwww

低能丸だし ppp
689名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 18:59:38
>>685
嫌なら禁煙店に行けと何度も言ってますが?w

それでも来るのは吸いたいからなんでしょ?w
690今日の一言:2008/09/08(月) 18:59:56
水さして悪いんだが、pppって何??
691名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:02:03
>>689
その考えが自己中
692名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:02:40
>>689
店に限らず受動被害は存在します。データが示している。
693今日の一言:2008/09/08(月) 19:02:55
ちょいと意味を教えてくんさー?
694名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:03:38
>>688
実は入門者役も自演なんだがw
ロム専未成年のリクルーティング(笑)が狙いw
695名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:03:39
>>691
自分が嫌いだから排除って自己中の極みでしょw

つか ファシズムw
696名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:04:28
>>694
ソースをどうぞw
697名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:06:18
>>695
いやなら向こう行けとか言うほうが自己中
698名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:10:10
>>695
隣に妊婦や子供いても吸うのか?
699名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:11:14
>>697
君には選択肢を与えているんだがw
700名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:11:14
>>696
ほれ!

【タスポ対策】 未成年よ!どうする?!
http://hobby11.2ch.net/smoking/dat/1198593595.dat

☆★☆ たばこ初心者の質問 番号不明 ☆★☆
http://hobby11.2ch.net/smoking/dat/1215574544.dat

俺小学生の頃からたばこ吸ってるぜ!!
http://hobby11.2ch.net/smoking/dat/1140144731.dat
701名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:11:33
>>693
ppp=プププ、笑う言葉。
702名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:11:41
>>695
禁煙と書いてなきゃ周りを見ず吸い出すから自己中
703名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:11:56
うんこ
704名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:12:49
>>700
どのレスが入門者を装った喫煙者なのでしょうか?w
705名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:14:25
>>702
テーブルの灰皿にすら気付かないなんて
自己責任以外の何者でもないでしょw

そんなにマヌケなの? 君らw
706名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:15:57
>>695
自分から我慢するなり向こう行くなり気を使えよ自己中
707名無しは20歳になってから :2008/09/08(月) 19:16:38
同喪ーーーー
708名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:17:03
>>705
だからといって知らない人の前で吸うのは自己中
709名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:19:30
>>708
嫌なら禁煙店に行けば?

とめないよwww
710名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:21:35
>>709
実際そんな都合よく見つからないぜ?
711名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:22:48
>>710
まだまだ喫煙者中心の世の中だよな。増税して減らさないと…。
712名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:23:10
「養老はバカ」という結論だなw
713名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:23:12
>>710
禁煙店激増中だと嫌煙教信者が顔真っ赤にして
吠えてたけど、嘘なのか?
714名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:24:01
>>704
めんどくさいから自分で探せw いっぱいあるからw
715名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:24:43
旨い店はみんな完全禁煙とかも言ってたけど、
嘘なのか?

そんなに嫌煙教信者は虐げられているのか?
716名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:25:33
>>714
それが自演だというのは
どこを見れば分かるのでしょう?
717名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:27:22
>>713
勝手に宗教にしてしまうほど敏感なのかwww
人間本来の毒物を拒絶する感覚だというのにwww
まぁお前らには正常な感覚がないもんな。
718名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:29:33
全ての毒を忘れさせるニコチンの威力は凄いな。
719名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:39:16
>>716
どのスレかは自分でつき合わせることw

361 名前:774mgさん 投稿日:2008/08/28(木) 23:01:35 eS5faODA
キャスターマイルドより甘い8mg以下の銘柄って何がありますか?

378 名前:774mgさん 投稿日:2008/08/29(金) 19:59:55 j8kWVFZx
タール50などのタバコは肺に入れる物なんですか?

274 名前:774mgさん 投稿日:2008/07/03(木) 20:31:49 tkinGLQB
町の古い商店で買えた。
いくつですかって聞かれたから一応二十歳ですって言ったら身分証は必要なし。
80くらいのおばちゃんだったからバレてたかもしらん。

323 名前:774mgさん 投稿日:2008/08/10(日) 16:53:12 Au2MWehZ
カートンだと年齢確認されない

332 名前:774mgさん 投稿日:2008/08/13(水) 15:52:51 lq57+M2I
自分中2女だが、
めんどいから親の頂戴してる。

253 名前:774mgさん 投稿日:2008/08/26(火) 16:41:08 fMnTN62n
二十歳になってもやめられなんだなコレが
720名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:48:21
>>717
意味不明ですね
「禁煙店が都合良く見つからない」

にどう掛かるんですか?
発狂ですか?
721名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:50:18
>>719
はて?
誰一人同じIDはいませんがw
722名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:51:52
すみませんが、わかってない人がいるようですので
こちらスレにも時々貼りますよw
健康増進法上の飲食店の分類は、禁煙店と喫煙可能店ではありません。
以下のような分類が正しいのです。

○合法店=完全分煙店、禁煙店

×違法店=合法店以外の(分煙の設備すらないのに灰皿置いてあるような) 店

違法店で調子こいてタバコ吸うニコチン依存症患者は、マヌケ豚
空気が読めずに、空気を汚すのが、喫煙マヌケ豚
口や身体から常に糞尿臭を発している喫煙マヌケ豚が、
飲食店に入ること自体がそもそも厚顔無恥
今後は違法店をどんどん役所・保健所、厚労省等に通報しましょう!
723名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 19:58:57
>>722
空気読みましょうねw
ここにはアナタのようなバカ嫌煙はいないようですよ。

もう少しレベルが上がって他の議論の出来る嫌煙のように
なれてから来ると良いのではないかと思います。
724名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 20:03:45
>>721
むしろずっと同じIDなんか無理だからw
725名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 20:05:39
>>723
722は何も悪いこと言ってないだろ
726名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 20:06:10
>>723
飲食店で空気を読めずに空気汚すくせに高尚ぶってナンなんですか、
その小さくつるんとした大脳新皮質は?w
727野次馬:2008/09/08(月) 20:08:25
自作eyeは自作自演大変すなぁ
かぁいい
728名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 20:36:03
受動喫煙って騒がれるほど健康被害ないんじゃないの?
副流煙の方が有害物質が多いとか言うけど摂取量は主流煙よりだいぶ少ないよね。
副流煙の全てをもらさず受け止めるわけでもなく、薄まった副流煙を吸うわけだから。

もちろん副流煙浴びた非喫煙者の有害物質摂取量はゼロではない。
でも、1日のほとんどの時間煙を浴びない普通の非喫煙者なら抜けるんじゃない?
(完全に抜けるとは言わないが)
保存料や添加物、農薬を食事で摂取してるのは平気でも喫煙者には我慢ならないというのは納得できん。
国産で完全無農薬の野菜と無農薬飼料で育てた家畜の肉しか食べない人じゃないと騒いでもただの輩。

服や髪に悪臭付けられるのが嫌だと騒ぐ嫌煙の方もいるが、
焼肉やニンニク料理も一生食べないという人が言わなきゃ説得力がない。

ちなみに私は非喫煙者。
嫌煙の人の書き込みがキモかったので書き込みしたが、喫煙推奨しているわけではないので・・・
729名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 20:38:11
モクモクと煙を出す珍棒をチューチュー吸う珍煙wwwwwwww
730名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 20:39:48
>>728
感想文は必要ありません。
データが副流煙害を示しているのだから、この事実は否定のしようがありません。
731名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 20:40:23
フィルター付のタバコ吸ってる喫煙者が
副流煙には害がないなんていっても説得力ないよね。
俺、喫煙者だけど・・・。w
732名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 20:45:25
わたしも喫煙者だが、さまざまな疫学データは残念ながら否定のしようがない。
いままで多数の迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
贖罪としてもう樹海に行くことにします。すみませんでした。さようなら。
733:2008/09/08(月) 20:46:30
卑怯な言い分だ
焼肉やにんにくは体に害のある匂いでなないが
煙草は害のあるにおいだろうが
煙草のにおいが悪いのは害があるから
食べるものに何か悪いものが入っているのも、
ほかに食うものがないからだろうが
屁理屈を言うのは非喫煙者であっても、何かしら煙草の関係者か?
ろくでもない自己中な発言としか言いようがない
エミとか言うやつ似にとるがな
異常なやつだ
734名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 20:46:54
>>732
こういうまじめな人もいるんだね。喫煙者の鑑だな。
735:2008/09/08(月) 20:50:46
非喫煙者がいやみで書いただけだよ
そんないいニコ中がいるかよ
736名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 21:01:03
非喫煙者もさ、成っていない喫煙者を発見したら
目の色変えて宇宙に飛ばす、ぐらいやってほしい
737名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 21:06:53
まぁ現時点である程度分煙化が進んでるから、副流煙の被害件数はかなり減ってくるだろうな。
俺も人の煙吸う機会なんて殆どなくなってるわ。
738名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 21:26:14
ここんとこ、凄ぇ勢いで伸びてるな、ここ。

>>551
500年続いた「文化」だから、タバコは無くならないと言いたいのか?

奴隷制を文化だと言う奴もいるが、日本の奴隷制は西暦で言うと107年に
確認されており、次から次に形を変えながら終戦まで断続的に存在した
そうだ。
断続的とは言っても、1800年以上実質的に続いた悪しき文化が終戦と
ともに消滅した訳だ。

悪しき文化である犠牲者の方々も、ニコチンという名のタチの悪い
御主人様から解放される日が来ることを祈っておるよ。
一方、奴隷根性が完全に染みついていて、「嫌煙は俺の敵」と吠え続ける
家畜は、好きなだけ吸いながら、どこか遠くで幸せになってくれれば、
それで良い。

ただ、他人には吸わせるな。
それだけだ。
739名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 21:28:40
意見は3行でまとめろ 
740名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 21:30:55
>>728
悪いが、アンタの書き込みの方が嫌煙の人の書き込みよりも、ずっとキモい。
741名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 22:08:08
>>733
害がなければ自分からどんな悪臭がしててもいいと思ってますか?
食品の添加物等に関してはある程度選ぶことができる。
煙草にしても、受動喫煙しないように居場所を選ぶことができる。

マナーの悪い喫煙者に対して怒るのは当然だが、喫煙者全てに噛み付くのはどうかと思うんだ。
742名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 22:43:55
モクモクと煙を出す珍棒をチューチュー吸ってる奴は全て珍煙wwwwwwwwww
743名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 22:48:02
>>737
そのような受動被害が減っているという疫学データを示してください。
744名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 23:08:09
>>743
言ってる事理解できてます?よく日本語不自由とか言われるでしょ?
分煙化は進んでるだろ。副流煙の被害件数が減っている事を示すデータが出るという俺の予測。
745名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 23:24:15
養老のおっさんは、個々人の肺癌やその他疾患に関して、煙草が原因だと
特定できた事なんて無いって言ってるだけじゃないの?
746名無しは20歳になってから:2008/09/08(月) 23:34:28
だけ、ってなんだよ?
747名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 00:18:47
>>744
それを取らぬ狸の皮算用といいます。
748名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 00:26:07
>>743
喫煙者が減っています。
http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd090000.html

上四半期でタスポ導入後のデータがまだだけどタバコ販売実績も下がっています。
http://www.tioj.or.jp/info/f4_29.html
749名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 00:30:17
>>748
それはデータにはなりません。
予測風にいえば悪質な喫煙者が増えている可能性もありますから。
750名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 00:53:49
駄気?
751名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 00:55:23
壁の先生がいくら喚いても、日本には↓の法律がある
ttp://www.niihama-med.or.jp/Oohashi/zousinho.html
752名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 01:11:39
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2002/06/h0607-3.html
↑いろいろ調べてみたが、養老先生はこんなことに立ち向かおうとしてたのかwwww
ここのスレにも数名いたなwwwwwwまぁがんばれやwwwwwww
753名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 01:41:11
ここ急に伸びたが、主な内容はタバコの害の有無とyo-lowが論文書いたかどうかぐらいだな。
んで結局、先生のメンツがケチョンケチョンに潰され終わりかwwww
珍煙たちの物わかりの悪さと屁理屈は爆笑ものだなwwwwwwwww
どこのスレも最後は珍煙が負けるwwwwwwwいい加減に禁煙しちまえよwwwwwwww
754名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 01:55:30
>>749
おいw政策決定坊主じゃないのお前wwww
ここでも日本語不自由とか言われてるじゃんwwww

めんどうだしお前長くなるから、突っ込むのやめとくけど、
落ち着いて自分の文を良く読む事を強く推奨するわ。まあがんばれ。
755名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 02:09:09
>>754
自分が日本語不自由だから人のことをそう言うんだねぇ。自己投影かぁww
756名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 02:16:31
>>755
あれ?別人だったかな?政策決定坊主じゃなかったらスマンね。
本人だとしたら、あれだ、ものを言う前に必要なアレが欠けちゃってるよね。
まあ、長くなると嫌だからもう寝る。
757emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 09:49:03
>>733
☆どうも私を召喚したいみたいね(笑)
つきあってあげるわ(笑)
> 煙草のにおいが悪いのは害があるから
☆アホか。臭いが嫌だという感覚に害なんて関係ないじゃん(笑)
> 食べるものに何か悪いものが入っているのも、ほかに食うものがないからだろうが
☆どんだけ怠慢なんだ(笑)
探せばいくらでも問題ないものあるわよ
ただし、無添加だろうが有機栽培だろうが無農薬だろうが…食べ物に有害物質は含まれてますけどね(笑)
> 屁理屈を言うのは非喫煙者であっても、何かしら煙草の関係者か?
☆敵は全てJT?ほんとに組織じゃないのあんたたち?
教祖様がいないと、それだけの思想統一できないんじゃない?
> ろくでもない自己中な発言としか言いようがない
☆真っ当な発言でしたね。
> エミとか言うやつ似にとるがな
☆私も真っ当ですからね。
(笑)
> 異常なやつだ
☆つ「鏡」
「害があるから嫌な臭い」
って言ってる時点で異常
(笑)
758emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 09:52:01
>>730
> データが副流煙害を示しているのだから、

まず 出しなさい あるなら
(笑)

どうせ 「かもしれない」ってやつでしょ?
(笑)
759名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 09:57:29
また変なの湧いてきた。
タバコ容認派には多いよな。
760名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 10:36:41
有害のデータは調べりゃたくさん出てくるのに、何でわざわざここで聞くの?
しかも提示しても信じようとしないし、逆の立場からのデータは一切出さないし
ワケわからないな、タバコ容認派は。
自分の過ちを認めたくないのはわかるが、屁理屈多すぎる。
761名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 10:57:45
>>751
あくまでこれは施設側の法律であって
喫煙者自体になんら関わり無い法律だからな
762名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 11:01:56
>>761
また自分勝手なこと言い出した…みっともないぜ
763emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 11:15:10
>>762
いいえ
>>761の言う通り
764emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 11:17:58
>>760
> 有害のデータは調べりゃたくさん出てくるのに、何でわざわざここで聞くの?

>>730が言ってるのは
「煙草は有害か?」ではなく
「受動喫煙の被害のデータ」でしょ?
あるなら出して
見たいから
(笑)
765名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 11:19:02
>>760
> 有害のデータは調べりゃたくさん出てくるのに、

可能性ばかりだがなw
766名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 11:37:21
みんなわかってるとは思うけど、ネカマッテちゃんはスルーだよw
767名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 11:44:18
>>765
高速道路を目をつぶって横断してみ?
事故は可能性だけで確定ではないから。
768名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 11:50:23
>>767
その通りだ!GJ!
769名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 11:52:13
最後は負けるくせに、また屁理屈か?
珍煙ってドM?
770名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 12:15:33
>>767
煙草と車は違うよね?
771emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 12:17:26
>>767
こういうことと比較する自体が嫌煙教よね(笑)

スルーでいいわよ?

過疎るだけだから
(笑)
772名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 12:20:42
>>767
例えるなら喫煙はそれと同じ行為なのかもしれないね。
しかも巻き添えまで出してしまうから困る。
喫煙者はたまたま無事に渡れた人しか見えてない。
773emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 12:28:57
>>772
> 喫煙者はたまたま無事に渡れた人しか見えてない。

たまたまの多いこと
(笑)
774名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 12:37:18
いつも珍煙たちが喫煙行為を強引に他のもので例えたりするが(しかも的外れw)、
それに比べればずっといい例えだよな。
珍煙ども、可能性でしかないんだから渡ってこいよ、ほれ早く渡れwww
775名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 12:47:27
>>749
どういうデータなら納得してもらえるでしょうか?
成人男子の喫煙率が40年前の半分(82.3%→40.2%)まで減っている。
タバコの売り上げが年々落ちていることからも、悪質な喫煙者がそれ以上に増えているとは考えにくい。

むしろ非喫煙者が3倍以上に増えたから(成人男子で17.7%→59.8%)騒ぐ人が増えているだけでは?
776名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 12:53:25
たばこ農家も年々減少して、残っている農家もそれだけでは食っていけないそうだ。
777名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 12:54:01
フェスティンガ−という人が50年も前にニコ中の言う屁理屈は調べて
予言していたしね
今も昔もニコ脳は異常だということはわかった
エミも下手な屁理屈を言う、ニコ中の煙に犯されていると分析できる
間接喫煙の害なんかネットで調べろ
医学を否定できるほどすごいやつなんかおらんよ
屁理屈でごまかす程度だな
一箱1000円から徐々に上げて1万円にしろ
778名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 13:20:26
>>777
さすがレス番だけにフィーバーしてますねw
779名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 13:26:05
>>777
へぇ〜!そんな人がいたのか!
今は携帯だから後で詳しく調べてみるよ。
喫煙者の屁理屈は特徴的で笑えるのもあれば呆れるのもある。
地位の高い人がいくら頑張っても同じ屁理屈だよな。
780emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 13:33:37
>>777
> エミも下手な屁理屈を言う、ニコ中の煙に犯されていると分析できる


なら 受動喫煙に苦しんでらっしゃる方


全員ニコ中と蔑むわけだ(笑)

さすが鬼畜嫌煙教
(笑)
781名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 13:49:55
なるほど、780みたいになるわけですね。
恐るべしニコチン。
782名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 13:55:38
いくら頑張っても所詮

死にコテ

>emi ◆M/pHooCD0Y



783emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 15:07:38
>>781
> なるほど、780みたいになるわけですね。
> 恐るべしニコチン。


非喫煙者の私がニコチンに侵されてると決め付けたいなら
同時に受動喫煙してる人達も同様に扱わなきゃならなくなるわけですよ
(笑)

煙害に苦しむ嫌煙さん


あんたニコ中だってさ
お仲間が言ってる
(笑)
784emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 15:28:03
ほら みなさい(笑)
スルーなんて決込むと

過疎るのよ
(笑)
785名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 15:32:39
いくら頑張っても所詮

死にコテ

>emi ◆M/pHooCD0Y



786名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 15:35:27
823 :emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/31(日) 16:28:49
>>809
奴はそういうこと言ってるんじゃないだろ?さすがに曲解しすぎだよ。印象操作と言われても仕方ないな…

824 :名無しは20歳になってから :2008/08/31(日) 16:31:16
コテつけたまま名無しのフリw

827 :emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/31(日) 16:53:00
ああ やってしまったわね(笑)
慣れない事はするもんじゃないわ
(笑)
emiのキャラもこれまでね
みなさん また遊びましょう
さよ〜なら〜
787名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 15:45:17
>>767
やったけど平気だったよ
788名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 15:47:42
823 :emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/31(日) 16:28:49
>>809
奴はそういうこと言ってるんじゃないだろ?さすがに曲解しすぎだよ。印象操作と言われても仕方ないな…

824 :名無しは20歳になってから :2008/08/31(日) 16:31:16
コテつけたまま名無しのフリw

827 :emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/31(日) 16:53:00
ああ やってしまったわね(笑)
慣れない事はするもんじゃないわ
(笑)
emiのキャラもこれまでね
みなさん また遊びましょう
さよ〜なら〜
789emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 15:58:51
>>787
> やったけど平気だったよ

腹よじれるほどワロタ(笑)(笑)
790emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 16:00:28
さて キチガイコピペ君が湧いて来たわね


理系の頭のいい嫌煙さん達

この子の対処は?
(笑)
791名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 16:02:08
823 :emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/31(日) 16:28:49
>>809
奴はそういうこと言ってるんじゃないだろ?さすがに曲解しすぎだよ。印象操作と言われても仕方ないな…

824 :名無しは20歳になってから :2008/08/31(日) 16:31:16
コテつけたまま名無しのフリw

827 :emi ◆M/pHooCD0Y :2008/08/31(日) 16:53:00
ああ やってしまったわね(笑)
慣れない事はするもんじゃないわ
(笑)
emiのキャラもこれまでね
みなさん また遊びましょう
さよ〜なら〜
792名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 16:32:48
ねぇねぇ
非喫煙者で肺がんの人いるよねぇ

原因は何なの?ww
793名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 16:42:39
ねぇねぇ
COPD患者の10人に一人は非喫煙者なんだよね

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
794名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 16:54:10
>>792
俺ある宗教に入ってて、喫煙はしない事になってるんだ。
で、肺がんは喫煙者しかならない事になってるんだ。
だから、そういう人は喫煙者として扱うか、受動喫煙で肺がんになった事になってる。
795名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 16:55:31
はぁ〜



ダメだこりゃ。
796名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 16:58:02
>>793
ソースは?
797名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 17:05:37
てことは10人に9人が喫煙者かw
798名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 17:20:35
嫌煙が喫煙者の方が9倍なりやすいって喚いてたから
10人に1人いるんだよね って聞いたんだけどw
799名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 17:22:07
>>794
肺がんになったら破門かぁw
嫌煙教も大変だなw
800名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 17:23:05
確率の話?
801名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 17:25:25
『ゲーム脳の根拠無し』『オタ文化叩きはナチ』
802名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 17:32:09
昨日もバカな話でスレ随分と消費したが、今日はこんなくだらねぇ話題かよ…。
珍煙も一般人をからかったりとか変なことに労力使って大変だな。
803emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/09(火) 17:56:46

受動喫煙しちゃったら
ニコ中なわけ?

嫌煙教から破門なの?

(笑)
804名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 17:59:10
珍説誕生!


721 名前:emi ◆M/pHooCD0Y 本日のレス 投稿日:2008/09/09(火) 16:03:40
>>715
そこ ゴネても無駄よ(笑)

灰皿のない客商売なんて有り得ないのよ

日本はね
(笑)
805名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 19:25:45
喫煙はテロ、実力行使

806名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 19:28:37
>>805
昔みたいに嫌煙もテロしたらいいじゃん

喫煙室に殴りこむとかさw
嫌煙バッヂまだ持ってるか?www
807名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 20:21:01
>>800
統計の話。あんまり数字わかってない人が、話しだすと面倒だからやめとけ。
808名無しは20歳になってから:2008/09/09(火) 23:19:28
JTから巨額の広告料をもらっているマスゴミが、決して報道しない真実。


受動喫煙で咽頭がん・狭心症に 「禁煙タクシー第1号」の運転手、東京タクシーセンター提訴

http://news.livedoor.com/article/detail/3228993/
809名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 00:05:14
モクモクと煙を出す珍棒をチューチュー吸う珍煙www
810名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 00:16:19
さすがに こんなくだらないこと書く奴は嫌煙にもいないスレだったんだがな…
811名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 04:31:05
嫌煙という個人的感情を差別意識で宗教化までしてしまう
排他的な喫煙者まで存在するくらいだから、
日本は禁煙化にまだまだ遅れてるよな。
812名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 06:21:54
>>811
それがニコチン依存による認知的不協和というものです。
813名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 07:20:30
>>811
表記に間違いがありました
「喫煙者」の部分は「嫌煙者」の誤りです
大変 ご迷惑をおかけしました
m(_ _)m
814811:2008/09/10(水) 08:14:54
>>813
こういうくだらないマネするところがニコチン脳だな。
815名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 09:25:23
>>811
逆ですね
ほかのスレを観れば分かるとおり、
差別しているのは嫌煙であり、
その根底は劣等感の裏返しです。

ただその差別感が定着する課程において、
自己正当化するために必要だったのが、
嫌煙教です。

制度で作った差別は定着しませんしねw
816名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 09:37:18
>>815
そこまでよく屁理屈が考えつくものだな。
817名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 09:49:43
>>815
劣等感?あるわけないwww

卒煙した人のほとんどは嫌煙になるし、そういう有害な煙を嫌がる
人間本来の正常な感覚の持ち主を勝手に宗教化してるニコチン脳は
そういう馬鹿げた妄想を抱いてたというのか?
818名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 10:05:11
ニコチン脳は妄想、でっち上げ、屁理屈とか大好きらしい。
どこのスレでも最後は負けてるしwww



いちいち言い訳しない喫煙者のほうがまともで、禁煙ができたらオトナだ。
819名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 10:20:24
嫌煙者を悪く言うのはJTとかの工作員じゃないのかい?
好き嫌いにあれほどナーバスになるのは異常だろ。
820名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 10:28:51
連投して屁理屈言っても
取り返しはつかんがな
(・ω・)
頭おかしいのは嫌煙
て みんなの常識
821名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 10:31:23
ニコ脳は、妄想が出るらしいことはわかった
822名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 10:43:03
まぁ普通ピーマン嫌いな人を差別したりしないよな。
野菜嫌いなら不健康なイメージ持つけど差別まではしない。
煙草嫌いはニコ中の一部、主にちゃねらーが差別してる。

あほらし…
823名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 10:44:23
ピーマン好きはピーマンを他人の口に押し込んできたりしないからな。
まして有害な副流煙を撒き散らすニコチン家畜は罵倒されて当然。
824むわぁぁぁんんっ!を最初に考えたのは俺では無かった!:2008/09/10(水) 10:46:23
逆ですね
ほかのスレを観れば分かるとおり、
差別しているのは喫煙であり、
その根底は劣等感の裏返しです。

ただその差別感が定着する課程において、
自己正当化するために必要だったのが、
喫煙スパスパぷはぁ〜教です。

制度で作った差別は定着しませんしねw
825名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 10:47:31
養老「副流煙で苦しんでる人?
そんな話より私がタバコを吸う権利の方が何千倍も大切でしょう、ムッヒッヒ」
826emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/10(水) 11:18:09
>>822
> まぁ普通ピーマン嫌いな人を差別したりしないよな。

食べる奴が異常だ!
とか言い出さなきゃね
(笑)
827名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 11:24:50
納豆好きだって嫌いな人の前ではニオイに気を使い遠慮して食べないからな。
828名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 11:31:05
困ったニコチン家畜だw
829名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 11:32:56
◆WHO世界保健機関「タバコ規制枠組条約」 http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm
 1999年   条約の起草開始
 2003年5月 WHOにて全会一致で採択
 2004年5月 国会にて全会一致で承認
 2005年2月 発効
 2008年6月現在、日本含め156ヶ国が批准

【Q】 なぜタバコ税を上げるの?
【A】 条約の第6条に基づいた措置です。

【Q】 なぜ公共施設を禁煙にするの?
【A】 条約の第8条に基づいた措置です。

【Q】 なぜタスポが導入されたの?
【A】 条約の第16条に基づいた措置です。

【Q】 従わないとなんかあるの?
【A】 条約の第21条の締結国会議の定期報告でつるし上げ食らいます。

【Q】 こういう条約にどの程度の実効力があるの?
【A】 大雑把に、憲法>条約>憲法以外の国内法 の順につおいです。
 日本国憲法 第98条第2項「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は,これを誠実に遵守することを必要とする」
830名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 11:33:25
 クレーマーはいい加減にしろ。本来の「WHOたばこ規制枠組条約」の趣旨からすれば正しい。
■「WHOたばこ規制枠組条約」…日本のデッドラインは2010年2月27日/タバコ産業をこの世界から(できれば消滅するくらいに)削減させる
 ▽第16条、未成年がタバコ自販機利用できないようにする =『タバコ自販機全て撤去』
◆第16条「未成年者喫煙禁止の措置を実施する。年齢証明の提示を求めることができる」
 ▽第6条、価格操作を行うことでタバコの需要を減らすことは効果的 =『税収が上がろうが下がろうが、タバコ税率上げろ』
◆第6条「価格及び課税措置が,特に年少者のたばこ消費を減少させるのに効果的,及び重要な手段である」
 ▽『第8条とそのガイドライン、自国での条約発効後5年以内に受動喫煙防止 =日本では2010年2月27日までに、公共の場・“職場”・レストラン・交通機関など例外なく、分煙ではなく完全に禁煙遵守』
◆第8条「受動喫煙が,死亡,疾病,及び障害を引き起こすことが,科学的証拠により明白に証明されており……,
屋内の職場,公共交通機関,屋内の公共の場所及び適当な場合には他の公共の場所における受動喫煙防止対策が必要である」
◆自国での条約発効後5年以内(日本では2010年2月27日まで)に、屋内施設の100%完全禁煙を実現するための法的規制をとることを求める
「条約第8条(受動喫煙の防止)履行のためのガイドライン」が、日本を含め全会一致で採択
■締結した条約は国内法より上位(優位)の法規範 = 日本国憲法>締結した条約>国内法
 憲法に次いで、条約は法律より優位とされているので、『締結した条約に沿って、遵守し履行するように、国内法の体系を整備していく必要がある。』
◆日本国憲法 第98条第2項「日本国が締結した条約及び確立された国際法規は,これを誠実に遵守することを必要とする」
■超基礎知識として、マスゴミの連中すら、この最も基本的なところを見逃して煽いでいるので、頭が痛くなってくる。
◆たばこ規制枠組条約Q&A http://muen2.cool.ne.jp/fctcQ&A.htm
◆タバコはなぜ迫害されるのか http://preudhomme.blog108.fc2.com/blog-entry-57.html

831名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 11:33:50
The Framework Convention on Tobacco Control
FCTC(タバコ対策枠組み条約)
4  treaty、convention、protocol、resolutionという用語のちがいは?
5  上の4つのうち法的拘束力があるものは?
6  タバコ問題には決議で十分なのでは?
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/who-honyaku/FCTC200001.html
832名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 11:40:48
煙草に害はあるけど原因は添加物っぽい。

833名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 11:53:46
>>827

オマエ定食屋とかで
周りの奴らに

「納豆食べてもよろしいですか?」

って聞いてるのか?






腹いてぇwwwwwwwww
834名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 12:21:03
養老さんが言ってるならまずまず正しいな
835名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 12:34:16
>>833
うん、そう思っとけ
836名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 12:55:47
>>834
このスレッド読めよ。論文書かない養老(笑)
837名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 13:02:35
ほらな
また珍煙の負けだ!
838名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 13:22:28
このスレは一見、伸びたようにみえるが、大したことは書かれていない。
>>753のとおり、タバコの害の有無と養老が論文書いたかどうかぐらいの内容である。
タバコの害の有無なぞはFCTCが保障している。
839名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 15:40:44
政治的に なw
840名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 15:45:53
>>835
ねぇねぇ

チーズは聞かないの?w
紅茶飲んでるときコーヒー飲まれるとうざいんだけど
聞かれたこと無いよ?w

まさか、周りに聞かないで肉なんて焼いてないよなwww
841名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 16:12:28
>>839
科学ですよ。スレを読みましょう。
842名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 16:41:14
珍子はなにごとも勝ち負けw
843名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 16:42:51
珍子珍煙乙www
844名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 16:44:25
珍子にありつけない欲求不満チュプ ワロス

たばこ吸って落ち着けよ
845名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 16:53:09
>>841
アナタには残念な事なのでしょうが、
政治的ですねw
846名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 18:17:32
>>845
科学ですよ。科学研究にもとづいた声明ですよ。
847名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 18:18:23
>>845
政治 ← の根拠をどうぞ。
848名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 19:06:44
>>846
>>847

逆にお聞きしますが、
・タバコ害
・ダイオキシン害
・地球温暖化
・エコ
・極の氷の溶解に依る海面上昇
・海面上昇によるツバルの沈没



これら、「科学」だと思ってるんですか?
849名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 19:49:39
>>848   
・タバコ害・・・・・・・・・・・・・あったりまえの科学。このスレ。
・ダイオキシン害・・・・・・・・・ダイオキシン、食べてくれ。枯葉剤とかな。
・地球温暖化・・・・・・・・・・・・間違いないね。しかし、議論は壮大すぎるだろう。きみにも俺にも議論するのは不可能。
                数百万年の地層の調査からCO2であるのは確実でしょ。CO2以外に気温と相関しているものは
                  見つかっていないんでしょう。
・エコ・・・・・・・・同上
・極の氷の溶解に依る海面上昇・・・・・・これは中学生レベルの問題。
・海面上昇によるツバルの沈没・・・・・・同上。

重複する項目があるだけでまあ、おまえのレベルの低さがわかる。w  
おまえが理科が苦手なのは手にとるようにわかるな。w
850名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 20:19:17
アフラトキシンB1に比べりゃタバコなんてかわいい物
851名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 20:20:27
>>849
一回全部調べ直した方がいいぞ
852名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 20:28:02
>>851
なんだ、もう敗退か。中学生は寝る時間だな。
853名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 20:35:14
>>852
いやいや。マジレスなんだが。
言うの忘れてて、すまんけど>>848の坊やと俺は別人だわ。
854名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 20:48:06
>>853
反論を書いたほうがいいよ。
855名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 21:07:00
ツバルに関して言えば、温暖化絡みの論争に巻き込まれただけだよ。
ツバルは珊瑚で出来た環礁。そして珊瑚礁は水溶性の石灰岩なので、
長い目で見れば沈んで当然。

温暖化の関係のある無しで言ったら関係あるけど、それは氷が溶けて
海水面が上昇した事が原因じゃなくて、海水温の上昇で珊瑚礁の溶解
速度が増した事の方でしょう。

どっちにせよ海水面が上昇してるから危機なんじゃなくて、ツバルが
沈んで行ってるから危機なんだけど、極地の氷が溶けて世界が危ない
的な論理で温暖化問題をアピールしてた人達は、海水面上昇とツバルの
沈没を無理矢理リンクさせちゃった。

ちなみにツバル付近の海水面の上昇はちゃんとデータ取り始めた3年前
からの平均で年間5.8ミリだけど、実際の沈下は10年で30センチと言わ
れてる。自沈の度合いの方が遙かに大きい事が伺える数値だね。
856名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 21:09:43
>>854
調べりゃ出てくるから自分でやってくれ。
いやなら、その知識のままでいればいいわ。
俺の知った事じゃねえし。親切で言ってやったのに、なんて奴だ。
857emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/10(水) 21:31:22
>>838
> タバコの害の有無なぞはFCTCが保障している。


(笑)
害があるって言っていいぞぉ って保障してくれてんだ(笑)


まさに政治的
(笑)
858名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:22:20
>>857
日本語判る?(満点大笑)
859名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:22:23
レベルの低さが分かるとか書いといて
速攻で潰されてやんのwww

嫌煙が文系馬鹿だと言うことと
FCTCが政治的であることがよく分かるわ
860emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/10(水) 23:25:08
>>858
君が解りもせずに使ってるんじゃない?
(笑)
861名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:25:55
>>859
よかったね、自己満足できて
862emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/10(水) 23:28:08
>>861
可哀相ね
それすら出来てなさそう
(笑)
863名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:29:16
>>861
もうちょっと理科を勉強してから来るといいよw
まぁ未成年はこんな所来ない方がいいと思うけどね
864名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:33:12
>>862
(満点大笑)
865名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:37:19
861は俺の今日初めての書き込みなのだが・・・。
ちなみに俺は医療系で、当然ながら理系だよ。
さらに満足度高まって良かったね。
866名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:42:30
医療系www
まあ君よりは俺の方が科学してるから
そんなにへこまなくていいよ
867名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:43:00
>>865
自己申告は証拠つきでどうぞwww
868名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:44:03
全く違う人に絡んで恥ずかしいヤツだなwwwwww
869名無しは20歳になってから:2008/09/10(水) 23:58:39
証拠と言われても難しいな。
ヘビースモーカーは胸部XPで肺野が汚く一目でわかる。
あれで害がないなんて、とても言えない。あれじゃいつか喀血して死ぬわ・・・。
俺の知ってる中で唯一タバコのメリットは乳癌発生率が低いことくらいか。
なんらかのタバコの成分により抑えられているんじゃないかな。
でも、どんな薬剤にも副作用があるように、毒薬にも少しくらいメリット見つかることもある。
他のリスクと天秤にかければ、やっぱりタバコは毒薬だな。

あと残念なことにナースは喫煙率高い。でも今の若いナースは低くなってきたな。
870名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:05:40
孟司君はどこの研究室も取ってくれなくて解剖に進んだ奴でしてこんなつまらぬところで東大の名前を使って商売するとは汗顔の至りです。
871名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:07:37
講釈師見てきたようなウソをいい
872名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:09:51
>>855
まぬけ。海水温の上昇で珊瑚礁が溶解するかよ、中学生。
ツバル島が沈んでいるかどうかはGPSで標高が超正確にわかる、中学生。
>>856
負け犬さん、さようなら。
873名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:11:00
馬鹿でも取れる医学博士

               by嫌煙
874名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:11:02
>>859
君がブルブル震えているのが良くわかる(笑)
875名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:12:34
>>873
まだ、知らんの?検索してみた?
876名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:12:38
>>869
同業の者です。
剖検で喫煙者の肺を見ると真っ黒ですよね。
あれじゃ例え発ガン性物質がなくても呼吸や血流機能落ちますよ

養老先生は解剖の先生なのに、よく平気であんな発言できたものです。
877名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:13:19
そもそも吸引して健康に良い煙はない。
そして一日に2時間近くも煙を吸い続けるのは喫煙者以外に思い当たらない。
878名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:13:34
>>872
いいから調べてご覧よw クスクス
879名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:14:38
ここまで>>849に対する反論がゼロ。(笑)
880名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:16:08
>>879
いいから調べてご覧よw クスクス
881名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:16:22
>>878
負け犬さん、がむばってw
882名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:17:54
自分の言葉で書けなきゃ負けだってさ、誰かによると。
883名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:19:09
中学生が、理系院卒に挑戦してるんだもんねぇ。いい授業になるかもねぇ。
884名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:20:00
残念ながら医師免許と医学博士は全くの別物だ。
885名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:32:44
>・極の氷の溶解に依る海面上昇・・・・・・これは中学生レベルの問題。

こんなレス付けるヤツが院とか詐称しない方がいいと思うよ
修士の質が落ちるなぁ
886名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:36:34
>>885
答えを書いてごらん。
887名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:44:50
>>886
考えない馬鹿に教えてあげるほど先生は親切じゃありませんよ
888名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:50:37
口だけ達者な中学生っているもんだ。そんなのに教える気はさらさらないよ。
海水温の上昇で珊瑚礁が溶解するは笑いました。
889名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:54:53
中学生、先生に教えてちょうだいよ。検索する気もさらさらないんで、中学生の検索を教えてほしいね(笑)
890名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:56:24
>>887
そもそも考える問題なの?って言ってみようかな。
891名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 00:59:53
海水温上昇で直接は溶けないだろうけど、海水温上昇で珊瑚が死滅して白化。
石灰岩化して溶けると言うのは普通だ。
と言うか環礁の中央部分だって白化した珊瑚礁が沈下して出来た穴だしなぁ。
892名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:01:48
>>891
それ、溶解じゃないし。
893名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:09:39
>>892
は?
では何?
894名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:12:21
>>893
圧縮だろ。
895名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:32:41
ぶはははははははははははは
896名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:37:48
溶けたら石灰岩ができないよ。
石灰岩化して溶ける、という表現がおかしい。
897名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:41:06
>>896
無理すんな院卒の中学生w
科学の前に、まず日本語だww
898名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:44:18
>>897
石灰が海水に溶けたら石灰岩ができないだろ。
899名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:45:05
スレ違いの話でもめているようだが、肝心の医療現場で働く人の意見はスルーのまま?
まぁそれはいいとして、タバコの毒性は認めるね?
900名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:45:54
基本的に科学に関しては無視された政治が行われる事は多いけどな
そもそも地球温暖化や環境破壊問題に関してほとんどの科学者は
「効果あるかどうかもわからない対策に金かけるより現実に問題が起こった時のために金を貯めろ」
って主張してるけど結局目先の利益のために対策費ばら撒いてるわけだし
901名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 01:47:25
医療現場は科学じゃないしなぁw
902名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 02:08:10
喫煙は人体に悪影響を及ぼす行為である という点については認めざるを得ない。
10年吸ったタバコやめたら10代にまで若返ったかのような勃起力と回復力。
少なくとも俺の身体に起こっていることは否定のしようもない。
903名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 02:11:55
★★★ 受動喫煙健康被害のエビデンスありすぎワロタ ★★★

・フランスで2007年にレストランやホテルやカジノでの喫煙を禁止して以降心筋梗塞による救急患者が15%減
 イタリアでも同様の結果
 http://d.hatena.ne.jp/uneyama/20080227#p3
・アイルランドの禁煙法施行で、非喫煙者の従業員の健康状態が劇的に改善
 http://www.kin-en.info/release_070514.html
・カリフォルニア州のたばこ対策、直後から心臓病死亡が減少
 http://web.archive.org/web/20070814075657/http://www.metamedica.com/news2000/2000121701.html
・受動喫煙法規制で心臓病減少 欧米から研究成果報告続々
 http://web.archive.org/web/20080128135419/http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200801150014a.nwc
・スコットランド 禁煙法により心臓発作の入院が1年間で17%減
・アイルランドの心臓発作件数、禁煙制度導入後に減少

・MRIで受動喫煙による肺損傷を確認
 http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2007/2007121001.shtml
904名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 02:12:07
http://www.nosmoke55.jp/data/0706who_shs_matuzaki.html
・屋内禁煙法施行1年後の自己申告調査で、アイルランドのバー従業員の呼吸器症状が16.7%減っていた。
・カリフォルニア州における調査では、バー禁煙法の施行前と比べて、施行後8週間で
 バーの従業員の呼吸器症状が59%、粘膜刺激症状が78%減った。
・ニュージーランドの2002年の調査では、禁煙のオフィスで働く労働者の呼吸器症状と粘膜刺激症状は、
 接客産業の従業員よりも少なかった。
・スコットランドで2006年に屋内の全面禁煙法が執行されて以後、バーの従業員は、呼吸器症状が減り、
 呼吸機能が改善し、全身の炎症所見が正常化した。気管支喘息を患っている従業員では気管支の炎症が減り、
 生活の質が向上した。
・米国のモンタナ州へレナとコロラド州プエブロでは、職場と公衆の集まる施設を全面禁煙にするという強力な
 法令が施行されてから、イタリアのピードモントと同様に、心臓発作(心筋梗塞)の発生率が平均20%[g]減った。
 比較対照の自治体では、心臓発作による入院率の減少は観察されなかった。しかしながら、ヘレナの禁煙条例が
 タバコ産業の圧力によって撤回された後、心臓発作による入院率は、条例施行前のレベルに増加した。
905名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 02:31:40
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008090802000276.html
メーカーの一部では商品の自主回収や販売自粛の動きが出ている。
また、三笠フーズが熊本や鹿児島の酒造メーカーに販売したベトナム産
うるち米に農薬のアセタミプリドが含有していたことも判明。

 【アセタミプリド】 たばこに含まれるニコチンに似た作用を持つ
ネオニコチノイド系殺虫剤で、野菜や果物につく害虫や松くい虫の防除に
使われている。国内では1995年に認可された。ほかのネオニコチノイド
系農薬に比べ動物の脳への残留性が高いなど、専門家から摂取量が多いと
健康への危険性が高まる恐れがあると指摘されたため、食品安全委員会は
今年8月、短期間摂取した場合の残留基準を新たに設け、厚生労働省に
答申した。

なお、ニコチンは毒物及び劇物取締法の毒物です。

タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

ナチスがアウシュビッツ等の強制収容所で使用した毒ガスの青酸ガスとは?たばこの煙による乳幼児突然死症候群とは?

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(タバコ煙に含まれる)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
906名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 05:56:47
ニコチン欠乏に脅えて無関係な話題に逃げたわけだ。
タバコ抑制がよっぽど怖いんだな。
結局「政治的」の根拠は、認知的不協和か。
なんか哀れというか、かわいそーだね。
907名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 10:38:35
はぁ?

みんなが美味しそうに吸っているタバコが吸えない
虚弱体質ないじめられっ子が

「あんなもの吸ってると体に悪いに違いない」

と自分を納得させる精神作用を


認 知 的 不 協 和 と 言 う の だ が ね w
908名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:01:17
>>907
あらあら、かわいいね〜
強がっちゃってww
909名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:08:30
(図星で不愉快なのに)

「ネット番長が強がってるだけに違いない」

と自分を納得させる精神作用を


認 知 的 不 協 和 と 言 う の だ が ね w
910名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:13:34
>>909
君の脳内回路は面白いな〜♪
911名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:17:19
>>907
ニコチンに侵された奴には腕相撲ですら負ける気がしないね
912emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 11:21:28
まあ 身体に悪かろうが
本人の問題だし


(笑)
913名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:24:49
間接喫煙は、頭にない自己中屁理屈オカマのエミ
914名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:32:12
>>907
>>909

ワロスwww
915emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 11:34:46
>>913
> 間接喫煙は、

まあ それで喫煙者と同等の症状があるなら
ここの自称医療関係者が黙ってないでしょう

(笑)
916名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:35:08
いくらオマエらが受動喫煙とやらを忌避したところで、
10年前から三笠の米食ってんだろ?ww








「オ 俺タバコ吸わないのに何故癌に!!!!!ガーン」 www
917名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:38:59
体に悪いことは本人だけの問題じゃねーよ。
肉親や周りの人たちにどれだけ迷惑かけるのか分かってないな。
心不全は予兆なく起きるし、もし旅行先で倒れたら
一番大切な人に迷惑をかけてしまうことにもなりかねない。
ガンで入院すりゃ仕事にも影響する。
偉そうなこと言ってしまったが、経験あっただけにそう思う。
家族や肉親、仕事のこと思う気持ちがあるなら勝手なこと言うな。
918名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:39:46
>>907
禁煙出来ない根性無しが、何吠えてんの?w

いつ癌が発病するか、毎日怯えてんだろ?

ざまぁwww
919名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:41:15
>>917
迷惑かけないように
結婚しなきゃいいじゃんwww
920名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:42:33
>>919
お前は仕事もするな。
急に倒れたりしたら迷惑だ。
921名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:45:05
>>920
俺は人に迷惑掛けることに怯えちゃいないからなw
922名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:46:14
禁煙した芸能人のスレは面白いね。
ここにいる珍煙よりもずっとストレス多い仕事してんのに
ニコチン中毒に打ち勝ったわけだ。
おまいらも見習えwww
923名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:47:32
>>921
お前ニートだったのか…納得
924名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:48:21
>>919
なんだ、この短絡的な考え方は

餓鬼はオナヌーでもして、ねろ!
925名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:48:58
>>921
ついでに病院にも行かないでくれ。
お前みたいなやつには医療費勿体無い。
926名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:50:57
>>924
チェリーなんだとさwww
今までも、そしてこれからもwww
927名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:52:16
フルボッコwww
928名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:52:59
>>924
タバコは嫌いだから廃止すればいい

ほど短絡的ではないだろう
929名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:54:37
>>925
俺もオマエも3割負担なんだよww

悔しい?www
930名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:56:11
あんまり、イジメんな

世の中の事知らないガキなんだら…

あ〜ぁ、泣いちゃったw
931名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:57:49
>>928
お前が短絡
>>929
全然
932名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 11:59:08
「こいつPCの前で泣いているに違いない」

と自分を納得させる精(ry
933名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 12:01:05
>>931
なぁ
健康保険料払える歳になってから出直して来いや

な?w
934名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 12:03:52
愛煙派「タバコ無くなるのヤダ」
嫌煙派「タバコが在るのはヤダ」

これは延々続くから両方で共存方法を探すしかない。
935名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 12:27:59
ここにいる嫌煙は滅煙派が多いから妥協はないだろw
936名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 12:54:51
地上アナログ放送より先にタバコは無くなると思うよ。
937emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 12:56:09
>>917
所詮
「家族」の問題

あんたらが材料にすることじゃない


(笑)
938名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 12:56:30
>>933
たかが一言にもムキになってレスするほどお前は必死に生きているんだな。
939名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 13:07:45
副流煙依存症の嘘つきemi豚
北海道在住、独身中年男性w
940名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 13:22:09
>>938
その通り
適当に生きてるオマエらに
タバコでとやかく言われる筋合いはない
941名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 13:41:54
>>940
ここに来たらとやかく言われて当然のキャラなんだから
嫌なら来なきゃいいのに
942名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 13:47:44
>>941
だれが「嫌」だと?w
943名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 13:52:04
>>940
必死に生きるニートか。
しかも他人に迷惑かけることを恐れない。
ニコ厨で自己中。
親がかわいそう。
944名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 14:25:17
いやぁ
多分君たちよりゃ稼いでると思うよw

他人に迷惑かけることに怯えてないからねw
945名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 14:30:48
ごめんくだださい、財務省の伊吹です。
お約束します。皆さんの死に水は、責任を持って私がおとりします。
お預かりした税金も、早速〜遊興に使わせていただきます。
安心してたばこを楽しんで下さい。では、失礼します。
946名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 15:40:07
>>944
はいはい、ニートさんwww
947emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 15:46:17
結局
如何に身体に悪い習慣だろうと
個人の嗜好の問題だから

他人には関係ないわね
(笑)
948名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 15:53:48
豚の放し飼いかwww
949名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 15:56:14
>>944
毎日四六時中張り付いてるから、どうせあの工作大好きな会社の関係者だろ?
同じ喫煙者から見ても呆れてしまうような意見ばかり、よく思いつくものだ。
普通の人ならそんな考え方はしないし、開き直ってまで吸い続けたくないよ。
どっちにも支持されないのにまだ吠え続けるのかな。
950名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 15:56:15
>>947
バカ言うな!

副流煙の方が害が大きいんだ!!
どうしてくれる!!

その証拠に喫煙者より発癌率が高・・・あれ?
951名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 15:57:44
>>949
屁理屈捏ねてないで、さっさとタバコ止めろ
珍煙豚
952名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 15:57:51
>>950
はいはい工作乙
953名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 16:03:23
科学的にどうぞw
954名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 16:07:24
フィルター付きタバコ売ったり吸ったりしてるくせに
「副流煙は無害!」なんていっても説得力ゼロw
955emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 16:10:17
>>950
クソワロタ


(笑)
956emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 16:12:36
>>954
言ってないんじゃない?
誰も
(笑)


喫煙者と同等なくらいの症状がある 副流煙被害者は?

肺 真っ黒な人
(笑)
957名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 16:13:02
死にコテ



>emi ◆M/pHooCD0Y


958名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 16:17:35
そういや昔フィルタ無しタバコ吸ってたやついたけど、あいつまだ元気なんだろか。
「フィルタは邪道だ。やっぱ直接吸って味わうのが一番」とか得意気に言ってたが
まわりの目は冷ややかだった。
959名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 16:19:35
>>956
おまえがいつも言ってるじゃん
副流煙は無害って
960名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 16:30:21
>>954
そんなにフィルター付きのタバコが憎いなら
メーカーに「両切り以外売るな」って文句言えよwww
961名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 16:39:13
口からまたもに吸い
副流煙を鼻から吸っているのが喫煙者
だから鼻毛伸びるのだ
ニコ中は不潔で汚いパパのような鼻毛になるのだ

鼻毛が伸びる体質になり醜いのだ

これでいいのだ
962名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 16:41:37
主流煙・副流煙ともに有害だから
フィルターでちょっとは害を取り除いてんだろw
963名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 16:57:01
フィルターは、味の調整
無知すぎwww
964名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:00:13
>>963
はい、ごまかし乙w
フィルターはビビリの象徴。自己中の証。
965名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:01:14
調整は副産物としてできたもの
本質は害をとるため

どこまでも無知なニコ中wwwww
966名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:04:59
フィルターかwwww

いいとこに目つけたなwwwww

豚wwwフィルター付けて吸ってるんじゃねーよwwww
967名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:09:29
フィルターは害をとる事が出来ない
というのは君らバカ嫌煙の主張だったなぁwww
968名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:10:58
>>967
おまえフィルターつけて吸ってるの?

wwww

なんで????

wwwwwwwww
969名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:11:05
>>967
すべての害は取れない、って言っただけじゃないのか?
いくらなんでも少しくらいは取れるだろ、タバコの害w
970名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:13:58
>>968
メーカーがつけてるからw

別に両切りでも同じ味が出るなら構わないよ
葉巻も吸うしねw
971名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:17:39
葉巻も吸うしねw 葉巻も吸うしねw
葉巻も吸うしねw 葉巻も吸うしねw
葉巻も吸うしねw 葉巻も吸うしねw
葉巻も吸うしねw 葉巻も吸うしねw
葉巻も吸うしねw 葉巻も吸うしねw
葉巻も吸うしねw 葉巻も吸うしねw
葉巻も吸うしねw 葉巻も吸うしねw
972名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:19:37
>>950
副流煙(笑)

>>968
最近のたばこは、フィルター込みでの味の調節をしてるんですよー
ちぎって吸うとバランスが崩れちゃうから、美味しくなくなるケースもあります
973emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 17:21:23
>>959
>>956
> おまえがいつも言ってるじゃん
> 副流煙は無害って


問題ない程度とは言ったな
(笑)
974名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:25:50
タバコ屋の矛盾が次々にあらわにwwwwwwwwwwwww
975名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:26:57
なにが味の調整だw
毒の調整だろw
976名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:29:15
たばこ擁護はもう諦めろよ。
どうせ地上アナログ放送より先になくなるんだから。
また負けて泣かされたいのか?
977名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:31:13
>>970
とれよ豚wwww
ニコ珍豚が健康気にするわけねーよな?

へタレフィルター珍煙www

>同じ味
っていいわけかよwwww豚wwwww
978名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:31:58
くだらね…タバコなんか必死にかばってどうすんだよ…。
979名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:35:46
喫煙者、非喫煙者の両方から嫌われ何度もフルボッコされてるのに

・・・・・・・・・・また騒いでるの?!
980名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:36:15
>>978
町の珍ケな自販機だよりのタバコ屋は売上落ちて必死なんだよ

しかも売上伸ばす知恵ないからw
981名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 17:53:28
【社会】 「自殺を減らせ!」…10年連続3万人超えの自殺に歯止め、10日から予防週間★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221064087/



オマエらの科学的研究(笑)によって、喫煙は自殺リスクを上げるんだろ?
タバコを止めるよう提言してやれよwwwwww
982名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 18:00:57
ヤニで変色したフィルターを見つめるヘタレ珍煙www
983emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 18:17:26
結局
出てこないんだけど?
吸う人と同等か それ以上に症状のでた

副流煙被害者
(笑)
984名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 18:23:01
バカな質問は華麗にスル−wwwww
985emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 18:46:39
>>984
> バカな質問は華麗にスル−wwwww


答えられない
もしくは
答えるとまずい
の 間違いでは?
(笑)

なんにせよ
もう少し頭のよさそうな人じゃないと
自称医療関係の方とか
(笑)
986名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 18:50:39
自演バレたマヌケなemi

イラネーw
987名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 18:51:52
嘘つきカマ豚なんかスルーする
988名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 18:55:37
吸うと被害が謙虚に出るのは30年カラ40年後ぐらいの物に
いちいち細かい説明できるか
バカな質問はお前が30年吸い他人に吸わせてみたら答えは出る
お前は屁理屈だけのやつだな

赤塚と地獄に落ちろwwww
989emi ◆M/pHooCD0Y :2008/09/11(木) 19:11:30
>>988
> 吸うと被害が謙虚に出るのは30年カラ40年後ぐらいの物に

そんなもののどこをどう押したら、煙草のせいにできるんだろ(笑)

> いちいち細かい説明できるか

いらないですよ?
実例出したら済むじゃん
(笑)
990名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 21:35:17
>>989
>そんなもののどこをどう押したら、煙草のせいにできるんだろ(笑)
長時間たたないと被害が顕在化しないものはすべて無害として扱えとでもいうのかなぁ。
991名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 21:52:44
>>989
じゃあアスベストは無害だな。
タバコの代わりに吸え(笑)
992名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 22:43:42
養老が調子に乗ってまた痛い対談本を出したね。
とりあえず会話が成立しているし、まだ呆けてはないみたいだ。
993名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 22:50:43
江原啓之と養老孟司って、なんでもオウム返しの馬鹿な信者が多い(笑)
人の肺は黒いらしいよ、とかね(笑)
994名無しは20歳になってから:2008/09/11(木) 23:33:01
10年近く三笠の毒米食って来て
肝臓がんで死ぬことは決まってるんだから
今更タバコごときで慌てふためくなよw
995名無しは20歳になってから:2008/09/12(金) 00:31:23
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008090802000276.html
メーカーの一部では商品の自主回収や販売自粛の動きが出ている。
また、三笠フーズが熊本や鹿児島の酒造メーカーに販売したベトナム産
うるち米に農薬のアセタミプリドが含有していたことも判明。

 【アセタミプリド】 たばこに含まれるニコチンに似た作用を持つ
ネオニコチノイド系殺虫剤で、野菜や果物につく害虫や松くい虫の防除に
使われている。国内では1995年に認可された。ほかのネオニコチノイド
系農薬に比べ動物の脳への残留性が高いなど、専門家から摂取量が多いと
健康への危険性が高まる恐れがあると指摘されたため、食品安全委員会は
今年8月、短期間摂取した場合の残留基準を新たに設け、厚生労働省に
答申した。

なお、ニコチンは毒物及び劇物取締法の毒物です。

タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

ナチスがアウシュビッツ等の強制収容所で使用した毒ガスの青酸ガスとは?たばこの煙による乳幼児突然死症候群とは?

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(タバコ煙に含まれる)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
996名無しは20歳になってから:2008/09/12(金) 00:55:24
禁煙ファシズムと戦うよりニコチン禁断症状と戦えよな・・・・・ww
997名無しは20歳になってから:2008/09/12(金) 02:32:56
つストリートファイターIV part101 [格闘ゲーム]
998名無しは20歳になってから:2008/09/12(金) 04:34:17
地球上には飢えに苦しんでいる人が大勢いるのに、たかが一時的にタバコが吸えないだけで「ファシズム」とか「ナチズム」とかおおげさな事を言わないでください。
999名無しは20歳になってから:2008/09/12(金) 05:27:15
>>998
そうそう。ニコチン脳ってそうなんだよな。
薬物中毒だから、水や食物よりもニコチンを欲する。薬物中毒とはそういうもの。
すべてがニコチン中心。
薬物中毒はアヘン中毒がいい例。全てが薬の生活になる。
1000名無しは20歳になってから:2008/09/12(金) 06:25:54
1000ゲット。
新スレ立てたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。