コンビニのタバコ販売方法が条約に違反している件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
タスポで客が流れてくるってんで、どこのコンビニも大はしゃぎでカウンター等にタバコを陳列しまくってますけど
タバコ規制枠組み条約(http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html)には
こういう条項があるんですよね。

第十六条 未成年者への及び未成年者による販売

1 締約国は、国内法によって定める年齢又は十八歳未満の者に対するタバコ製品の販売を禁止するため、
  適当な段階の政府において効果的な立法上、執行上、行政上又は他の措置を採択し及び実施する。

 (b)店の棚への陳列等タバコ製品に直接触れることのできるあらゆる方法によるタバコ製品の販売を禁止すること。
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タスポ導入でタバコの万引きが増えるぞなんて声もあって、実際既に何件か万引きが起きてるわけですが
そもそも万引きが可能という状態が思いっきり条約違反。
まさにそういうことを想定してこの条項があるわけ。

もちろんコンビニに国際条約を直接守る理由などないわけですが、
それにしたって社会的責任ってものがあるんじゃないかとか(コンビニ業界に言ってもギャグですかね)
とっとと規制させるよう働きかけないか、とかそういう話なわけだが、どうよ。
2名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 06:36:34
タバコ屋はアコギな商売しているな
3名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 07:49:23
コンビニ業界に嫉妬するたばこ屋のうらみつらみでつか?

みっともねーぞ?
4名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 08:09:31
>>3
違います。>>1は正論を言っています。

ガンガレ!
5名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 08:17:24
たばこ無し店です。
売り上げ悪い自販機は販売距離が無効になるようです。
この機会に販売免許申請します。
6名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 08:20:47
コンビニで嫌がらせをしてんのは、タバコ屋の息子たちだろw
7名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 09:42:45
最寄のたばこ販売店のたばこの販売数量が一定の数量以下の場合は、
予定営業所と当該販売店との距離は測定しません。
※予定営業所における取扱予定高は、月間4万本〈標準取扱高〉以上必要とされます。
最寄りのたばこ販売店〈既存店)の販売数量が一定数量以下、
低調店の場合は距離基準は適用されず、距離基準以下でも認可になる。
8名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:38:21
WHO、たばこ広告の全面禁止を求める

【5月31日 AFP】世界保健機関(World Health Organization、WHO)は30日、
たばこから若者を守るため、たばこ広告の全面禁止の必要性を改めて訴えた。

 たばこの広告はすでに規制されているが、たばこ会社は洋服などのたばこ以外の
商品を使ったり、コンサートやスポーツイベントを後援したりするなど、
高度に洗練された広告手法を利用して規制をかいくぐってきたとWHOは指摘する。

 WHOのTobacco Free Initiative(たばこのない世界構想)のディレクター、
ダクラス・ベッチャー(Douglas Bettcher)氏は「たばこ広告の全面禁止に
効果があることは、すでに導入した国のたばこ消費量が最大で16%減少して
いることから明らかだ」と話す。ベッチャー氏によれば、たばこ会社はすでに
死亡した喫煙者やたばこをやめた人に代わる消費者として発展途上国の
若い女性に狙いをつけているという。

 WHOは2003年、締約国に増税、たばこ広告の全面禁止、たばこによる健康被害に
ついての教育などの方法で喫煙と戦うよう求める「たばこ規制枠組み条約」を採択した。
しかし、国レベルの包括的な法規制でたばこから守られているのは世界人口の
わずか5%にすぎないという。

 WHOは5月31日を世界禁煙デー(World No Tobacco Day)と定めている。

(c)AFP http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2398794/2983988
9名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:38:38
タスポ低迷8・96% 福井
きょうから運用 自販機売り上げ減懸念

たばこを自動販売機で購入する際、成人かどうかを識別するICカード「タスポ」の運用が1日から、県内でも始まる。
未成年者の喫煙防止のために導入されるシステムだが、愛煙家にとってはたばこが買いづらくなり、
自販機の設置者からは売り上げ減を懸念する声も漏れる。一方、県内の公共施設や企業では禁煙・分煙対策も進む。
31日は世界保健機関(WHO)が提唱する「世界禁煙デー」。
日本たばこ協会(東京都港区)によると、県内の推定喫煙者数約16万6000人に対し、
タスポ発行枚数は約1万5000枚(4月27日現在)。推定喫煙者における発行割合は、
1日から運用を始める2府13県の平均が10・03%と低調だが、県内は8・96%とさらに下回る。
県内の自販機4228台のうち、カード識別装置などが取り付けられて<タスポ仕様>になったのは3387台(同日現在)で、
日本たばこ産業福井営業所(福井市)では「タスポの導入をきっかけに、撤去された自販機も多いようだ」としている。
もっとも、顔や免許証で成人かどうかを判別するという京都府の自販機メーカーが開発したタスポ不要タイプもあり、
福井市を中心に県内で36台設置される。
愛煙家の多くはコンビニエンスストア利用に切り替えるとみられ、自販機3台を置く福井市大手のたばこ販売店は
「売り上げが落ちないか心配。客の動きがどうなるのか不透明だ」と気をもんでいた。
一方、2003年施行の健康増進法で、不特定多数の人が利用する施設管理者に
受動喫煙防止の努力義務が課されたため、関係機関は禁煙・分煙対策に力を入れるようになった。
県内の公立小中学校や大規模病院などでは、敷地内禁煙の徹底がはかられている。
04年度の福井労働局の調査では、敷地・施設内を禁煙にしている県内の事業所は12・8%、
分煙対策を取っているのは53・0%。県の健康増進計画は、
県内全事業所で12年度までに分煙を達成することを目標に掲げる。
これまで分煙だった県庁も、10月から本庁舎と出先機関の全面禁煙に踏み切る。
23日から月末までは庁舎内禁煙を試行する予定だ。

2008年6月1日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20080531-OYT8T00737.htm
10名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:38:56
「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋

たばこの自動販売機で成人認証を行うICカード「タスポ」が導入された地区で、
カードを客に貸し出す店やホテルが出始めた。申し込み手続きの煩雑さから普及が伸び悩む中、
自販機でたばこを買えない客に配慮した“苦肉の策”。発行元の日本たばこ協会(東京)はタスポの貸与を禁じているが、
同協会加盟のメーカー「日本たばこ産業」(JT)は「貸す時に相手が成人かどうかがわかるので問題ない」としている。
5月に導入された徳島県小松島市にある居酒屋では、店先の自販機の側面に「タスポ、お貸しします」と書いた紙を張った。
導入後、月50万〜60万円あった売り上げは6万〜10万円に激減した。
電気代などの経費を引くと利益は月に数千円しかないという。男性店長(62)は「売り上げが落ちたので、
JTの営業マンから指南された。身分証明書などの提示は求めないが、未成年には貸さない」と説明する。
宮崎市内のリゾートホテルでは、タスポが導入された3月1日から、客に従業員のタスポを貸し出している。
フロントと入浴施設の2か所に1枚ずつタスポを置いており、
貸し出す際にはスタッフが成人かどうかを判断し、自販機まで同行しているという。
同ホテルの担当者は「規約で貸し出しが禁じられていることは知っているが、
タスポが導入されていない県外の客も多く、要望があれば断れない」と話す。タスポは7月1日以降、
運用が全国に広まるため、このホテルでは6月末までは貸し出しを続ける方針だ。
こうした動きに日本たばこ協会は弱り顔だ。「タスポの趣旨に反している。
未成年者喫煙防止法に抵触する恐れがあり、やめてほしい」と訴える。
これに対し、JTは「タスポの普及は伸び悩み、個人商店では死活問題になっている。
年齢を確認した上で貸し出すのは対面販売と何ら変わりないはず」(IR広報部)と反論している。

2008年5月31日 読売
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20080531-OYS1T00453.htm
11名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:39:22
「タスポ」普及さっぱり コンビニ“特需”
小売店に危機感 あすから導入東海3県1割届かず

たばこの自動販売機で成人かどうかを識別する認証カード「タスポ」が愛知、岐阜、三重など
15府県でも6月1日から導入される。しかし、申し込み手続きが煩雑なことなどから、
15府県の平均普及率は約10%。タスポなしで購入できるコンビニエンスストアなどを
利用する客が増えるとみられ、小売店が危機感を募らせている。
タスポは未成年者の喫煙防止を目的に3月から順次導入されているが、第1陣となった鹿児島、
宮崎県の平均普及率は30%、5月からの21道県でも16%どまりで、愛知(8%)、
岐阜(同)、三重(9%)も出足は鈍い(いずれも4月27日現在)。
小売店では、ここ数年の禁煙ブームの高まりから売り上げが減っているうえ、
タスポ導入でさらに客離れに拍車がかかるとみて、廃業する店も続出。東海財務局管内の
小売店の昨年度の廃業数は1494店で、前年より約200店増えている。
また、小売店ではタスポ対応の自販機に改修する費用数万円が自己負担になるため、
「設備投資に見合う回収ができるか不安」と話す業者も多く、名古屋市の店主も
「近くにコンビニができ、売り上げが3分の1に減った。ますます客が減りそう」と暗い表情だ。
一方、コンビニ業界では“特需”を期待している。ローソン(本社・東京都品川区)は、
今年の増収見通し4%のうち3・5%を「タスポ効果」とみて、たばこの銘柄を充実させるように
各店へ指示。東海地方を中心に出店しているココストア(同・名古屋市中区)でも新たに陳列棚を用意したり、
店頭にのぼりを掲げたりしてPRに懸命で、売り上げ増を見込んでいる。

2008年5月31日 読売
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080531_2.htm
12名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:39:45
近畿などであすからタスポ導入 特需に備えるコンビニ

成人識別装置の付いたたばこ自動販売機の運用が、6月1日から近畿2府4県でも始まる。
運用が開始されるとICカード「タスポ(taspo)」がなければ自販機でたばこを購入することができないが、
タスポの全国普及率は4月末時点で推定喫煙者のわずか11%。このため対面販売での売り上げが伸びるとみられており、
コンビニエンスストアなどでは“特需”を見越して対応に追われている。
成人識別装置は未成年者の喫煙防止を目的として、今年3月に宮崎、鹿児島両県で、
5月には九州・中四国など21道県で、それぞれ導入された。6月からは近畿地方を中心に
新たに15府県で運用がスタート。装置が導入されると、日本たばこ協会(東京)が
発行するタスポがなければたばこを買うことができなくなる。
タスポはたばこ販売店などに置かれた申込書に必要事項を記入し、運転免許証などの本人確認書類、
顔写真とともに協会に郵送すれば、約2週間で取得できる。しかし4月末時点での近畿2府4県のタスポ普及率は、
最も高い大阪でも推定喫煙者の約13・3%。次いで和歌山、兵庫が約10・2%で、京都(約9・7%)、
奈良(約9・2%)、滋賀(約7・9%)では10%を割り込んでいる。
13名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 12:40:05
タスポ普及の低迷を受け、協会は各地で申し込みキャンペーンなどの啓発活動に懸命。
キャンペーンではインスタントカメラを使ってその場で顔写真を撮ったり、免許証のコピーをとるなど、
スタッフが申し込み手続きを代行。大阪・心斎橋で26日から5日間行われたキャンペーンでは、
約2500人が申し込んだ。日本たばこ協会の広報担当、田中仁道さん(35)は
「九州や中国地方などでは、タスポ導入月の前後に申し込みが急増した。
近畿地方でもこの1カ月の間にかなり伸びているのでは」と期待を寄せる。
一方、大手コンビニチェーン「ローソン」では、すでにタスポが導入された地域のたばこの売り上げが前年比で
5、6割ほど増えたため、近畿の各店舗に在庫量を増やすよう指示。
同じく大手チェーン「ampmジャパン」は、たばこの棚を天井からつり下げるタイプから、
より大きなレジ裏に設置するタイプに切り替え、取り扱う種類と個数を増やしたという。
同社広報担当者は「関西の店舗ではすでに、たばこ棚の切り替えが完了している。
売り上げが増えるのは間違いないので、早めに対応した」と話している。

2008.5.31 11:31 産経
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080531/bdy0805311133003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080531/bdy0805311133003-n2.htm
14名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 13:35:27
「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212293503/

「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212293109/
15名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 13:37:26
売上不振のたばこ屋乙
16名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 14:16:45
年800万人“たばこ殺人”で死ぬ…WHO警告
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/121219/

タバコの販売は、殺人です。
17名無しは20歳になってから:2008/06/01(日) 14:25:04
コンビニの前で吸ってる喫煙者って、店全体のイメージダウンになってるよな。
その店自体が汚らしい感じがしてしまう。
18名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 18:58:00
重要事項あげ
19名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 15:15:21
ファミリーマート(8028)
煙草販売規制効果は市場の想定を上回る増益につながるだろう。(三菱UFJ証券)

三菱UFJ証券は6月9日にファミリーマート(8028)のレーティングを「2」→「1」に格上げした。
(=5段階評価の第2位→第1位)
未成年者への煙草の販売規制に伴う自販機からコンビニへの販売シフトによる増収効果に期待。
今期既存店販売を会社計画の2.5%増に対し、5%増と予想。自販機での煙草購入の際に必要な
「taspo」カード普及率は現状で喫煙人口の18%程度と低いが、
今後も大きな変化がないとみて、7 月以降も5%台の既存店増収率を予想。
2009年2月期の会社計画の営業利益は前期比3.8%増の324億円だが、
三菱UFJ証券では前期比18.2%増益の369億円と予想。
ローソン(2651)も、煙草による増収効果が想定以上に出るとみて、
2009年2月期の会社計画の営業利益425億円(前期比8.8%減益)に対して、473億5千万円(前期比1.6%増)と
減益計画から一転増益の可能性が出てきたと分析。レーティングを「4」→「2」に格上げした。
ファミリーマートよりも煙草以外の物販増収率が低めであることや、
システム経費増による増益率の相対的な低さをディスカウントしたとのこと。
サークルKサンクス(3337)のレーティングも「4」→「2」に格上げ。
2009年2月期の会社計画の営業利益170億円(前期比19.4%減益)に対して、
207億円(前期比1.9%減)と予想。煙草の増収効果はあるが、物販の販売力が弱いので減益で、
2011年2月期でも日販水準や粗利益率改善が進まず減益が継続すると指摘しているが、
大手コンビニと比較してバリュエーションが低いことや出遅れ感から「2」に引き上げたと解説。

毎日 2008年6月9日
http://mainichi.jp/life/money/kabu/uptodate/meigara/news/20080609212961.html
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/2008060989199.html
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/2008060989203.html
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/2008060989297.html
20名無しは20歳になってから:2008/06/13(金) 01:48:13
age
21名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 14:10:16
【社説】千円たばこ―動機はともあれ大賛成 目指すべきは国民の健康。税収が減ることを嫌って大幅な引き上げをためらうな…朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213412447/
22名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 18:16:34
京都北大路堀川のセブンイレブンでも前に棚の前のワゴンに限定ラーク並べてたぞ
これは完全に違反行為だな
23名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 18:51:36
控えめの陳列にした方が無難だね
派手にするとタバコ販売規制されるかも!?
24名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 03:45:12
オマケをじっくり見たいのに
25名無しは20歳になってから:2008/06/15(日) 03:51:35
ここコンビニ関係者にぼこぼこ(笑)
26名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 15:51:42
「タスポ廃業」続々 倍増、1ヵ月69店 たばこ店 売り上げ激減「無職同然」
=2008/06/16付 西日本新聞夕刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/28948
27名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 16:20:13
【たばこ産業】「タスポ廃業」福岡県内でも続々 1ヵ月69店 たばこ店 売り上げ激減「無職同然」[08/06/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1213599457/
28名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 20:24:01
【社会】 "「損害賠償ものだ!」と怒りの声も" たばこ店、「タスポで廃業」続々…7月にはいよいよ東京など関東地区で導入
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213605112/
29名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 20:49:13
【社会】タスポは面倒くさい? コンビニでたばこの売上急増 缶コーヒーや酒などの「ついで買い」効果も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213615904/

たばこ自動販売機用の成人識別ICカード「taspo(タスポ)」が導入されたことを受けて、
コンビニエンスストアでのたばこの売り上げが急増している。タスポ発行の手間などを
嫌った喫煙者の利用が増えたとみられ、缶コーヒーや酒などの「ついで買い」効果も広がっている。

5月の大手4社の既存店売上高は約4年ぶりにそろって前年同月を上回り、
競争激化や少子高齢化に直面するコンビニ業界は、「タスポ特需」を歓迎している。

タスポ機能付きの自販機は3月に宮崎、鹿児島両県で先行導入され、その後、
対象地域は順次拡大しており、7月に全国網が完成する。ただ、推定喫煙人口に
対するタスポの取得率は、5月27日時点で2割弱にとどまっている。

ファミリーマートでは、5月のたばこの売り上げが前年同月比で6割以上も増加。
缶コーヒーも約2割増えるなど、既存店売り上げは同5.4%も伸びた。
サークルKサンクスもタスポ効果を受け、5月の既存店売り上げが10カ月ぶりにプラスに転じた。

タスポ需要の取り込みを強化する動きもある。エーエム・ピーエム・ジャパンは全店で
商品棚の大型化を進め、取り扱い銘柄を従来から約4割増やした。
セブン−イレブン・ジャパンもたばこ売り場を拡大するほか、
缶コーヒーの品ぞろえを増やす。【小倉祥徳、森禎行】

6月16日19時50分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000090-mai-bus_all
エーエム・ピーエム・ジャパンではたばこの品揃えを大幅に増やした=東京都港区で16日
http://ca.c.yimg.jp/news/20080616195935/img.news.yahoo.co.jp/images/20080616/mai/20080616-00000090-mai-bus_all-thum-000.jpg
30名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 20:52:43
このあいだコンビニで子供がお菓子の棚の隣にあるタバコを手に取ってじっと見てたよ。
あの売り方はどうかと思うな。
31名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 21:24:55
>30
まったくもって違法だねその店

警察に言った方がいいんじゃない?
県庁のホームページに市民の声とかってメール受け付けるとこないの?
店名名指しで連絡すれば県庁から警察に連絡いく場合もあるから
試してみたら?
32名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 21:29:42
セブンイレブンだよ
33名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 21:31:36
使い回しの広島県警に指導せず…タスポ制度廃止危機

広島県警本部(広島市中区)内の売店のたばこ自販機で、
店員名義の成人識別ICカード「タスポ」が使い回しされていた問題で、
カードを発行する日本たばこ協会(東京)が、県警側に指導などの措置を行っていないことがわかった。
協会は「他人への譲渡などを禁止した規約違反に問われるのは貸した側」と、
借りた側はお咎めなしとする見解を明らかにしたが、識者からは
「借りた方の責任を不問とするのは非常識」などと制度の廃止を求める声も上がっている。
同協会はカードを持つ人をタスポ会員とし、1人につき1枚発行。規約の遵守を「会員の義務」と定めた上で、
「カード上に表示された氏名をもつ会員以外の者への貸与、譲渡、担保に供すること」を禁止している。
違反した場合は会員資格を取り消し、利用できなくする。
同協会は6月6日の夕刊フジ報道の後、たばこの販売免許を持つ売店側に対し、
カードの管理を徹底するよう指導したが、店員名義のカードを借りて購入した警察官らには指導や注意をしなかった。
こうした対応について協会の広報担当者は、「規約を守る義務があるのはタスポの会員で、
利用客に貸した売店側に責任がある。カードを持たない人は会員ではなく、指導や注意はできない」とコメントした。
協会の対応についてジャーナリストの大谷昭宏氏は
「会社の入館証を社員から借りた人間が社内に入り込んだケースでも、
借りた方は社員でないから罰せられないというのか」と猛批判。
愛煙家で経済アナリストの森永卓郎氏は「日本たばこ協会には強制力がないのに、
タスポを運用しているのがそもそもの間違い」と指摘し、
「成人同士ばかりか、成人と未成年者の間でも貸し借りは行われ、カードを持つ人は購入できる。
未成年者に対する抑止効果は小さい。今からでもやめるべき」と提言した。

2008年6月16日(月)17時32分配信 夕刊フジ
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320080616018/1.htm
34名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 23:04:55
>>1
ありゃー、ほんまやー、条約違反やないかー。
35名無しは20歳になってから:2008/06/16(月) 23:07:12
カウンターの奥に置いておけばいいということだな。
36名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 00:29:45
景品付きもアカン???
37名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 03:06:26
とりあえずコンビニ各社に抗議のお手紙でも書こうぜ。
38名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 04:32:38
コンビニなんてそんなものよ
ヤクザ業界
39名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 06:08:41
でもさぁ、

女から寄ってくるんだよね 鼻の穴から噴き出してると

むぁああんっ!と鼻の穴から吐き出す際に流し目をすれば大抵の女はイチコロだろ〜

40名無しは20歳になってから:2008/06/18(水) 06:17:01
早朝のタバコ屋
41名無しは20歳になってから:2008/06/20(金) 21:22:50
【経済】コンビニ、3か月ぶり売上高増…タスポ導入で愛煙家流れる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213956653/

1 名前: お元気で!@釣りチルドレン19号(080731)φ ★ 投稿日: 2008/06/20(金) 19:10:53 ID:???
 5月のコンビニエンスストア主要11社の売上高(既存店ベース)は前年同月比3・7%増の
6006億円と3か月ぶりに前年を上回った。

 日本フランチャイズチェーン協会が20日発表した。

 成人認証ICカード「タスポ」を持っていない人が、コンビニでたばこを買う機会が増えたためと
見られる。

 分野別では、たばこを含む「非食品」の売上高(全店ベース)は15・9%増と大幅に伸びた。
たばこを自動販売機で購入する際に必要となる「タスポ」の導入地域が、5月から21道県増えて
23道県に広がったことが影響した模様だ。

 おにぎりや弁当などの「日配食品」は2・5%増と2か月ぶりに増加した。食費を抑えるために、
外食をやめてコンビニの食事に切り替える人が増えたことが要因との見方がある。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080620-OYT1T00611.htm


タスポって本当に必要だったの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213956350/
42名無しは20歳になってから:2008/06/23(月) 12:46:40

数年前、大学をサボってパチ屋でスロットを打ちながらタバコ吸ったら、
隣の30代位の男(俺20)が露骨に俺の吐き出した煙を手で払いやがったので、
俺はムカついて絶え間なくタバコを吸い続けた。
その基地外はずーっと露骨に手で煙を払い続け、俺は負けじとタバコを吸い続ける。
そいつがよそ見をした時には口をそいつの方に向けてプハァとやる。
そいつは両手を使ってまで煙を払う。
タバコを吸い終わりそうになったらタバコを消さずに灰皿に置き、口にくわえたタバコに火を着ける。
もう俺にはスロットが出ようが出まいがどうでもよくなり、そいつの苦しむ姿を見るのが楽しくて仕方がなかった。

約1時間そのタバコゲームをした後、俺が灰皿に火を着けたままのタバコを置いてトイレから帰って来たらなんと!
灰皿にお茶がなみなみと注がれていたのだ!
そこからは煙の全てをその基地外野郎目掛け吐き出したが、途中で馬鹿らしくなりやめた。
大人は俺の方だったと誇らしくなり、それ以来スロットをやめた。
43名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 13:35:28
【岡山】中学生にたばこ1箱を販売した疑い コンビニ経営者ら2人を書類送検へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214278315/

1 名前: 西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 12:31:55 ID:???0
倉敷市のコンビニエンスストアが5月、中学生にたばこを販売した疑いが強まり、倉敷署は24日にも、未成年者
喫煙禁止法違反容疑で経営者男性=30代、店員女性=60代=の2人を書類送検する。

たばこ自動販売機では、成人しか購入できなくする専用ICカード「タスポ」の運用が5月1日にスタート。
小売店などで成人を装った未成年者の購入が懸念される中、県警は今後も違法行為には厳正に対処する。

調べでは、経営者と店員は5月初め、倉敷市の中学2年少年に、未成年者と知りながらたばこ1箱(300円)を
販売した疑い。同署が少年を補導した際、たばこを所持していたため発覚した。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/23/2008062322501547009.html
44名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 01:51:44
【岡山】タスポ導入後も喫煙で143人補導 「コンビニで購入」後絶たず
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214321954/

1 名前: カミラ(神奈川県) [sage] 投稿日: 2008/06/25(水) 00:39:14.11 ID:yOd1UZ5l0 ?PLT(12100) ポイント特典

タスポ導入後も喫煙で143人補導 岡山少年サポートセンター 「コンビニで購入」後絶たず

 岡山県警は24日、県内の今年1―5月の喫煙による少年の補導状況をまとめた。
喫煙の不良行為で前年同期を1241人上回る4748人を補導。県内では5月から
ICカード「タスポ」を使った成人識別型たばこ自動販売機の運用が始まったが、
タスポが不要なコンビニエンスストアで購入するケースも後を絶たず、店舗側の
意識も問われている。

 岡山少年サポートセンター(岡山市蕃山町)はタスポ導入後の1カ月間、喫煙で
143人を補導。このうち、「コンビニで購入した」と供述した少年は最多の52人に
上った。

 未成年者喫煙禁止法では、たばこ販売業者に購入者の年齢確認を義務付け、
未成年と知りながらたばこを販売した場合、50万円以下の罰金を科す。県警は
24日までに、同法違反で昨年1年間に並ぶ4件6人を摘発している。

 このうち、倉敷署は同日、倉敷市のコンビニエンスストアの経営者男性(33)
=岡山市=と店員女性(67)=倉敷市=を書類送検した。

山陽新聞(2008年6月24日)
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/06/24/2008062412003575027.html
45名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 17:03:07
42は相当精神に欠陥があるなwww
46名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 17:21:30
【政治】 「たばこ1箱1000円」だと、最大6兆円増収。8割の人が禁煙しても現状維持…厚労省研究班試算
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214379230/
47名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 10:31:43
フジタカの新型顔認証自販機
ポスターの目の部分だけくりぬいて
まばたきすればOKですか?
48名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 00:29:37
>>30
お菓子と思っても仕方無いですよね!
子供にタバコを見せないで欲しいです。
非喫煙者で景品付きのたばこを誘惑されて買う人もいるはず
49名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 09:18:02
トリビア:
嫌煙のメッカとされるアメリカは「たばこ規制枠組み条約」に批准していない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E8%A6%8F%E5%88%B6%E6%9E%A0%E7%B5%84%E3%81%BF%E6%9D%A1%E7%B4%84

たばこ規制枠組み条約(たばこきせいわくぐみじょうやく、WHO Framework Convention on Tobacco Control:略称WHO FCTC)は、喫煙による健康被害の防止を目的とし、たばこの広告規制や密輸に対する国際協力を定める条約の通称である。
2003年5月21日に世界保健機関(WHO)第56回総会で全会一致で採択され、2005年2月27日に発効した。
締約国は、煙草消費の削減に向けて、煙草広告・販売への規制、密輸対策が求められる。公衆衛生分野で初の国際条約である。[1]

2008年6月16日現在、アメリカは署名をしたものの、批准していない。
50名無しは20歳になってから:2008/06/30(月) 12:59:03
いまさらすぎるぞそれ。だいたいアメリカはタバコの元凶であり、巨大シガレット産業の元凶であり。
51名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:22:27
【静岡】「タスポ開始前にたくさんたばこを買って、店員と顔見知りになろう」 少年(15)に気にせず売ったコンビニ女性店員(41)ら書類送検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214907096/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2008/07/01(火) 19:11:36 ID:???0
★タスポ開始前に顔見知りに 店員ら少年にたばこ販売

 静岡県警焼津署は1日、少年(15)にたばこを販売したとして、未成年者喫煙禁止法
違反容疑で、同県藤枝市のコンビニの女性店員(41)と女性経営者(55)を書類送検した。
 調べでは、女性店員らは5月下旬、少年が喫煙することを知りながらたばこ10箱
(3000円)を売った疑い。女性店員は「年齢を気にせずに売った」と供述したという。
 焼津署によると、少年はこれまで主に自動販売機で購入していたが、6月から静岡県で
成人識別カード「taspo(タスポ)」の運用が始まり買えなくなることから、「店でたくさん
買って店員と顔見知りになれば、また売ってくれると考えた」と話したという。
 同法は未成年者保護が目的で、親や販売者に罰則を科している。

静岡新聞 07/01 18:12
http://www.shizushin.com/news/social/national/2008070101000850.htm
52名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 20:42:52
タバコ屋の工作うぜえええ
53名無しは20歳になってから:2008/07/01(火) 23:02:46
某営業に聞いたけど
自販機で買えなくなった中高生が
コンビニに万引きに来てるのが多いってさw
54名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 17:08:41
いまだに嫌煙なんかやっているから発狂過敏豚と言われ皆から嫌われるのだよ

煙草は時代の先端を走る男達にふさわしいお洒落な嗜好品。
そしていまや高額所得者をターゲットとした贅沢品でもある。
つまり喫煙が男の新たなステータスシンボル。
喫煙=金満=女が擦り寄ってくる これからの栄光の方程式だろ

嫌煙は皮かむりのホモ 兼 貧乏引きこもりニートとして認定せざるを得まい。
55名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 17:29:47
56名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 18:48:03
>>1
条約違反じゃないよ。
第16条第1項の後半には、「これらの措置には、次のことを含めることができる。」とある。
政府がとる措置の中に含めなくてもいいんだよ。故意に訳し落としたの?
いいかげんなことを言うと「うさんくさい主張」と思われて損だよ。

個人的にはタバコの対面販売は完全に禁止してしまえばいいと思ってるのだけど。
57名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 20:54:41
>>56
第1項の

(a)タバコ製品のすべての販売者が未成年者に対するタバコの販売の禁止について明確な、かつ、目につきやすい
表示を販売所の中に掲げること及び疑義のある場合にはタバコの購入者に対し成年に達していることを示す適当な
証拠の提示を求めることを要求すること。
(d)自国の管轄の下にあるタバコの自動販売機が未成年者によって利用されないこと及びそのような自動販売機に
よって未成年者に対するタバコ製品の販売が促進されないことを確保すること。

これらは既に実施されていることだし((c)は知らん)

6 締約国は、1から5までに規定する義務の履行を確保するため、
効果的な立法上、執行上、行政上又は他の措置(販売業者及び流通業者に対する制裁を含む。)を採択し及び実施する。

まで含めるともうちょっと強制力高いだろう。「条約の趣旨に違反」とでもするか?
つーか正文を確認する必要がありそうだが。
58名無しは20歳になってから:2008/07/04(金) 20:57:12
【社会】 "タスポでタバコ買えない" 13歳と14歳のDQN女子中学生、タバコ万引きで補導…富山
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215162296/

【社会】 "DQN少年、タスポでタバコ買えなくなって万引き"多発…金沢近郊のコンビニ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215139801/

【静岡】「タスポ開始前にたくさんたばこを買って、店員と顔見知りになろう」 少年(15)に気にせず売ったコンビニ女性店員(41)ら書類送検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214907096/

【徳島】未成年者喫煙禁止法違反 コンビニ店長(38)を検挙 女子中学生(13)にたばこを売った疑い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214987664/
59名無しは20歳になってから:2008/07/05(土) 07:55:28
コンビ二の入り口に灰皿が置いてあるのがウザイ。
しかも路上喫煙禁止区域でかつ灰皿は敷地からはみ出て歩道にあったりする。。
店に入るにしても、前を通りすぎるにしても副流煙を浴びせられる。

ファミリーマート、迷惑なんだよクズ
60名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 08:58:55
>>1
条約って何県/何市の条約?
それとも条約と法律の区別がついてないの?
61名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 10:32:38
>>59
店員してるけど、それには同意
でも店長には逆らえない。本当はタバコなんて売りたくない。
62名無しは20歳になってから:2008/07/06(日) 18:53:21
>>60
条約と条例の区別はついてる?
63名無しは20歳になってから:2008/07/09(水) 02:03:44
>62
シーッ!
64emi ◆M/pHooCD0Y :2008/07/09(水) 02:08:34
>>1
バカじゃない?

それどころか
ガンガンのぼり立ってるわよ
「たばこあります」って
(笑)

65名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 03:37:27
>>64
ちゃんと嫁。
コンビニでの販売は問題無い。
レジ前に陳列し万人の手に届く販売方法が問題だと言っているのだよ。
66名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 16:28:39
【社会】酒店経営者の男(58)、高校生にたばこを販売 店内のトイレで喫煙させる 「喫煙を注意したら買い物に来なくなる」…宮城
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215673855/

1 名前: 鉄火巻φ ★ 投稿日: 2008/07/10(木) 16:10:55 ID:???0
高校生にたばこを販売、喫煙場所提供 名取

 高校生にたばこを販売し、トイレで喫煙させたとして宮城県警岩沼署は10日、
未成年者喫煙禁止法違反(知情販売)と青少年健全育成条例(場所提供の禁止)違反の
疑いで、名取市内の酒店経営者の男(58)を書類送検した。

 調べでは、今年5月中旬、県南の高校1年の男子1人と女子2人=いずれも(15)=に、
喫煙目的と知りながらたばこ計3個を販売したほか、同じ高校1年の別の女子2人=同=に
喫煙場所として店内のトイレを提供した疑い。

 岩沼署によると、同店は2001年ごろから、高校生が自動販売機でたばこを買うのを黙認。
成人識別カード「taspo(タスポ)」が導入された5月以降は店内で販売するようになった。
トイレには吸い殻入れの空き缶も用意していたという。経営者の男は容疑を認めた上で、
「生徒の買い物で成り立っていた店なので喫煙を注意したら買い物に来なくなると思った」と
話しているという。

河北新報 2008年07月10日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080710t13042.htm
67名無しは20歳になってから:2008/07/10(木) 16:34:57
そもそも、この条約の条項は努力目標でしょ?
68名無しは20歳になってから:2008/07/14(月) 21:36:24
私どもファミリーマートでは店内を禁煙としていることから、
入店の際に吸われているタバコを消して頂くために店舗入口に灰皿を設置致しており、
決して喫煙場所として提供しているものではございません。

ただ、今回お客様よりご指摘頂いたように灰皿の設置によりその場での喫煙を促す状況になってしまっている側面があることも認識致しております。
こういった状況を踏まえて、弊社では路上喫煙禁止条例が施行されている地域については、各店舗に撤去を呼びかけておりますが、
条例が施行されてない地域の灰皿撤去となると、早急な撤去は難しい状況となっております。 

また、今回の件につきまして法をもって正当化するつもりは毛頭ございませんが、
やはり、条例等の名目がないと、灰皿設置を要望されるお客様への説明が大変難しい状況にございます。
お客様におかれましては事情をお汲み取りのうえ、何卒、ご理解の程お願い申し上げます。 

なお、弊社営業担当者に状況を確認致しましたところ、注意書きにつきましては、現状、ご覧になられているお客様もいらっしゃいますので、
今後も、注意書きの掲示は行う予定である旨を申し添えさせて頂きます。
69名無しは20歳になってから:2008/07/14(月) 22:02:19
70名無しは20歳になってから:2008/07/25(金) 12:38:31
ぬるぽ
71名無しは20歳になってから:2008/07/25(金) 18:11:30
コンビニの販売の違法行為は、
日本国では泣く、ビルゲイツに送ったはやいよ
72名無しは20歳になってから:2008/07/26(土) 03:21:35
>>67
日本政府がいろいろ文言を骨抜きにさせたからな。
73名無しは20歳になってから:2008/07/26(土) 04:12:32
それより、この板でタバコの宣伝をしてるタバコ屋をなんとかしないといけない。
どこに通報したらいいかな?
74名無しは20歳になってから:2008/08/06(水) 15:08:48
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !

いまだに嫌煙なんかやっているから発狂過敏豚と言われ皆から嫌われるのだよ

煙草は時代の先端を走る男達にふさわしいお洒落な嗜好品。
そしていまや高額所得者をターゲットとした贅沢品でもある。
つまり喫煙が男の新たなステータスシンボル。
喫煙=金満=女が擦り寄ってくる これからの栄光の方程式だろ

嫌煙は皮かむりのホモ 兼 貧乏引きこもりニートとして認定せざるを得まい。
75名無しは20歳になってから:2008/08/06(水) 17:24:33
俺なんか禁煙何度もしたけど、大してメリットもないし
何だかナヨナヨとした女みたいだから愛煙家に戻ってる

煙草、うまいよね マジな話


僕はタスポのことを「タスポ様」と呼んでるよ。

これ一枚をかざすだけでrialの男の証明になるんだもんね。
しかも無料で手に入る。これは有りがたいよ。
タスポ持ち歩くようになってからやたら女にモテてるよ
やっぱり女にもわかるんだろうね、nauで本物の男が醸し出す香りが

煙草吸う男は勿論、吸えないニートやインポ、知恵遅れやゲイ、陰気なホモたちももっておくといい。
とりあえず「男らしさ」を見せ付けるカモフラージュにはなるんだから

君も一緒にどう? む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
76名無しは20歳になってから:2008/08/16(土) 16:32:29
タスポを使いこなしてる男の人って素敵だなぁ、って思う。

シャープな身のこなしでさりげなくタスポを取り出し、自販機に「ピピッ」。
きっと仕事もできるんだろうな、と。
鼻唄気分で煙草を自販機から取り出し、すぐさまセロハン包装を剥き取るその瞬間に
男のたくましさを感じるわ。
「あたしも脱がせて!」と心の中で叫んでしまう。

そして極めつけは何と言っても鼻の穴から豪快に吹き出す煙ですよね!
むあんっ!でしたっけ。あれ、カッコいい。
思わずジュンッと濡れてきます(恥)
77:2008/08/17(日) 00:14:29
死の商人は煙草が売れなくて暇そうだなw
78名無しは20歳になってから:2008/08/17(日) 00:24:28
>>76タスポ俺持ってるから付き合ってくれ
79名無しは20歳になってから:2008/08/29(金) 02:14:01
タスポ持って鼻からむわぁぁぁんっ!が女にもてる条件らしいが
全くもてません
なんで???
80名無しは20歳になってから:2008/08/29(金) 02:49:23
あああああああああああああああああああああああああああああああ










ああああああああああああああああああああああああああああああ





あああああああああフ
81名無しは20歳になってから:2008/08/31(日) 03:23:28
>>65
コンビニってたばこメーカーだけ出入りしてるよね。
そいつらが陳列しているのを見るよ。
82名無しは20歳になってから:2008/08/31(日) 03:39:48
893並のツラの皮の厚さ。
でなければ、タバコ会社の営業などできない。
83名無しは20歳になってから
タスポ作ったか?

タスポはナウな男のシンボルだよ

男なら一人一枚確実に申請しようじゃないか!

常に首からぶら下げたいね。これは流行る。華麗なる愛煙家のシンボルマーク!



む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !