豚=嫌煙 ☆☆☆ 飲食店262 ☆☆☆ 嫌煙=豚

このエントリーをはてなブックマークに追加
847名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:14:31
>>841
わび飯って、明大の学食いってみ。オジサンはもう驚いちゃうから。
ワインつきのディナーが出るんだね。
今度、上智大もいってみたいな。
848名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:14:34
>>845
また嘘か、豚。
849名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:15:33
迷惑をかける側がどんな屁理屈言っても相手にされません(キッパリ)

850名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:16:20
>>847
禁煙店を選ぶお前は賢いぞ。それで良いのだよ。
851名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:16:34
珍玉興奮しすぎw
コテかえて落ち着けクズw
852名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:17:34
>>849
迷惑に思う側が「相手にしない」と言っても筋が通りません。
別に不満なお前らが拒絶しようがこちらは何も困りませんw
853名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:17:46
>>850
うん、だから、喫煙者は迫害するんだ。
灰皿見つけたら店にしつこくクレームね。
854emi ◆M/pHooCD0Y :2008/01/23(水) 14:18:03
なんでもいいから、禁煙店「だけ」に行っときなさい。それで世の中平和。
わざわざ嫌いなものがあるところに来ちゃ行けません。(笑)
855名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:18:05
>>849
禁煙店には行かないで、わざわざ喫煙可能な場所・店に自分の意思でやっ来る豚は本当に迷惑だよな
856名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:18:59
>>853
なんだ、やっぱり喫煙店にも来るんじゃないか。
豚だな。
857名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:19:34
豚は>>847を見習うべきだな。
858名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:20:58
飲食店は
人間のためにあるのであって
珍煙どもにあるのでは
ありません
どうしても、エサを喰いたければ
豚小屋でどうぞ
豚様が嫌がらなければだが
859名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:21:12
そこは公共心ってやつだな。
道に邪魔な石があったら端に蹴っておく、それと同じだよ。
社会全体から少しでも汚いものが減るようにしないと。
汚いものってアナタですよ、鼻から煙出してるアナタ。
860名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:21:20
>>857は取り消しな


やっぱ豚は嘘つくな
861名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:22:08
まあ、鼻から煙出す馬鹿のために、健常者が不便することはない。
862名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:23:14
豚の理屈は店主が聞いたら大笑いw
現実を見なさいよ豚w
863emi ◆M/pHooCD0Y :2008/01/23(水) 14:25:45
煙りごときにヤられちゃう弱者は、自衛しないと(笑)
意地はって燻されてると、身体壊しちゃうよ。
(笑)
864名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:26:00
>>859
公共心ならなおさら悪い。
まあ公共心といってもお前らのは単なる偽善だけどな。
切実な要求に見合う効果がないから分煙に戻す動きも出るんだよ。
お前らの場合、禁煙を要求してもロクに利用しないからな。
過ぎたるは及ばざるがごとしだ。
865名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:27:05
豚の言い分は正に>>832を立証しようと必死になっているとしか思えないなw
866名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:27:33
 世界中に拡まっている禁煙の潮流によって喫煙者が肩身の狭い辛い
思いをしているのは健常者も理解している。
 このような痛いスレで罵倒しようが禁煙の潮流が変わらないのは喫
煙者も理解しているはずだ。
 喫煙者はたばこが人体に大きな悪影響を及ぼすことを理解している
はずだし、本当はたばこをやめたいと思っているはずだ。

 今は指定病院で保険適用されて低コストで禁煙治療を受けられる。
 これに対しては健常者も保険料としてサポートしているんだよ。
867emi ◆M/pHooCD0Y :2008/01/23(水) 14:31:22
>>866
だから?
貴方は貴方の健康だけ考えてればいいのよ。
だから黙って禁煙店にいってなさいな。
(笑)
868名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:32:24
>>867
みんなに粘着しなくていいからwww
869emi ◆M/pHooCD0Y :2008/01/23(水) 14:37:05
>>868
みんな?
名無しなんて誰でも一緒。
(笑)
870名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:37:09
>>866
世界の潮流、世界の潮流って、言いたい事は分かるけどさ、ブータンやら外国の禁煙化の話は実生活に関係ないし、路上とかJRだとかも禁煙で良いんじゃない、ぶっちゃけ。
ま、それは置いておいて、ここ飲食店スレね。
日本の飲食店はね、8割が煙草吸ってOKなのよ。
で、煙草が嫌いな人には禁煙店がちゃんとあるの。OK?
871名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:38:24
>>867
お前が豚小屋で食えよ
872emi ◆M/pHooCD0Y :2008/01/23(水) 14:41:56
>>871
ここは飲食店スレですよ?
豚小屋の話したければ、それなりの板に行ったら?
(笑)
873名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:43:23
豚はどうしても煙草の煙があるところに来たいみたいだな
禁煙店がもったいないだろ
だから店も折角禁煙化してたのを止めちゃうんだよ
874名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:47:15
禁煙店だってボランティアで禁煙にしてる訳じゃないんだぞ、分かってるのか、豚w
利用しないと潰れるぞw
875名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:50:55
いやさ、もうここまで禁煙が当たり前になると、店に入る前に「禁煙」かどうか
を確認することさえ癪なんだよね。
昔みたいな二槽式の洗濯機なんか使えないだろ。人間贅沢になるものなのよ。
それが社会の進歩ってもんだと思う。携帯電話だって手放せないだろ。
社会の進歩のために喫煙者からタバコをとりあげたいってわけ。公共心でしょ。
876名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 14:51:39
ここは
井の中の豚小屋か
877emi ◆M/pHooCD0Y :2008/01/23(水) 15:08:42
>>875
>いやさ、もうここまで禁煙が当たり前になると、

というほど禁煙場所多くないわねぇ。

>店に入る前に「禁煙」かどうか を確認することさえ癪なんだよね。

苦手なくせに我儘ですね。

>昔みたいな二槽式の洗濯機なんか使えないだろ。人間贅沢になるものなのよ。
的外れな例示(笑)

>それが社会の進歩ってもんだと思う。携帯電話だって手放せないだろ。

進歩と喫煙は関係ないですね。

>社会の進歩のために喫煙者からタバコをとりあげたいってわけ。

我儘の言い訳にはなってませんね。

>公共心でしょ。

全然。
(笑)
878名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:10:13
>>875
そんな事より、たまには社会に出て外食して来い
現実を見てこいよ
879名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:13:15
>>875
俺の家は二槽式洗濯機だぞ。
要は適材適所だよw
飲食店に限れば、禁煙化が進まないのは非喫煙者のニーズが少ないだけw
880名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:14:25
>>877
確に嫌煙なら喫煙か禁煙かは大問題だろ(のハズ)
それが癪だから確認しないで我慢するのだから凄い精神力だよw
本当に禁煙店は潰れるぞ、こりゃw
881名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:15:48
いや、我慢しない。
大文句ぶーたれてから別の店に行く。店主辟易、店の客不愉快。
社会にとってはイイコトだ。
882名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:17:19
>>879
はぁ?勝手に飲食店で吸うなよ
ふざけんな
883emi ◆M/pHooCD0Y :2008/01/23(水) 15:18:22
>>881
あらら
最悪だわ、こりゃ
(笑)
884名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:18:53
>>881
正に豚だなw
そこまでカミングアウトして他の豚に怒られないのかw
885名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:20:29
>>882
店の所有者、管理者から喫煙許可出てま〜すw
886名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:27:37
>>881
うん、嫌煙てのはこんなもんだというのを体現してくれてるのだな。
社会にとってはイイコトだ。
887名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:33:53
>>882
飲食店において、禁煙店・禁煙席以外で喫煙を止めさせたことある?
888名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:35:27
豚は何か勘違いしてるな。
クレームつければ喫煙者が困ると思ってるようだ。
豚が文句垂れても判断は商売を基準にした店がするだけなのに。
889名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:38:21
>>887
臭いものは、臭いというだろう
当たり前のことだが
裸の王様か
890名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:39:01
珍玉乙w
891名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:44:08
>>888
そ、吸える店なら吸うし禁煙なら吸わないか吸える店に行くだけなんだよな、実際。
喫煙・禁煙を決めるのは店主であって喫煙者じゃないというのに、ここの豚は何がしたいんだか…>>881みたいな事してたら逆効果だろにw
だから、素直に禁煙店へ行けと言ってるのになあw
892ミニスカおやじ ◆Ur11ss90xk :2008/01/23(水) 15:50:41
バカ豚どもが強がって禁煙店に行かないお陰で、当分のあいだ飲食店での喫煙は安泰。
飲食店(飲み屋)でしか吸わない俺にとっては豚サマサマだな(笑)。

ありがとう、豚。ご褒美に副流煙盗み吸いしてもいいぞ。特別に見逃してやる。
893名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 15:56:10
キチガイ嫌煙祭りage
894名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 16:03:21
>>889
何を頓珍漢なレス付けてるんだw
飲食店で喫煙を止めさせたことあるの?
895名無しは20歳になってから:2008/01/23(水) 16:03:49
ようこそ
ヤニの薫製室へ
896名無しは20歳になってから
>>881がぶーたれたw通り、豚の目的は店と客への嫌がらせなんだよな、結局のトコロ。
そんな事に生き甲斐燃やして生きてて楽しいのかね、豚は。
喫煙者が禁煙化にあまり興味を示さずに現実の中でフレキシブルに対応してる所も豚の嫌がらせ行為に拍車をかけているのだろうけど、このままじゃ豚があまりに憐れ。