★禁煙をしている方々(もしくはする予定の方々)の為のスレッドです★
・これから禁煙を始める方は
「決意表明」を書き込んで集合して下さい(ハンドルネーム歓迎)
基本的に*sage進行です
*(sage進行とはE-mail欄に半角英数でsageと入力して文章を投稿することで
荒らしを呼び込まない為の自衛策です)
・経過報告・泣き言・馴れ合い・・・なんでもオッケー!
・住人はみな仲間 励まし合っていきましょう
・長期禁煙者、卒煙者歓迎! あなたの経験を聞かせて下さい
・禁煙に失敗はつきもの 何度でも立ち上がりましょう
・マッタリ進行 荒らしはスルー
・レスは付いたり付かなかったり 気長に参加しましょう
・このスレッドは、たばこ板で言う「喫煙」「嫌煙」どちらにも属しません
・次スレは
>>900が立てて下さい 無理な場合は後任を指定すること(例えば
>>910に)
更に無理なら順次後任を指定
●前スレ●
【禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙】part103日
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1192389682/
☆日常生活の工夫☆
・別の刺激を利用するのが基本。
*口への刺激:
氷、歯磨き、冷たいor熱い飲み物、ガム、
酢昆布(大量摂取はダメ)、梅干し、柑橘類果物etc
*運動:
腹筋、走る、泳ぐ、大声を出すor大声で歌う、踊りまくる
*鼻への刺激:
香を炊く、猫の匂いを思いっきり嗅ぐ(?)
・腹式深呼吸(ゆっくりとやること!)
・時計を見て吸いたい気持ちがおさまるまでの時間をカウントする
・タイプ別の禁煙のヒントのページ
ttp://www.e-medinavi.com/kinen/hint.htm 以下のそれぞれのタイプにあった喫煙衝動への対処法が書いてあります。
タイプ→ ●刺激追求タイプ● 調子を出すためにタバコを吸う人
●一服タイプ● リラックスや満足感を味わう人
●手持ちぶさたタイプ● 手に持ち煙を見ているのが好きな人
●渇望/依存タイプ● タバコが切れると我慢できない人
●いらつき解消タイプ● 怒ったりイライラすると吸う人
●習慣タイプ● 吸う気がなくても口にくわえる人
☆禁煙時間 効果☆
・20分 - 血圧・脈拍・体温が正常になる
・8時間 - 血液中の一酸化酸素濃度が正常化し、酸素濃度が正常に上がる
・24時間 - 心臓発作のリスクが減る
・2日以内 - 末梢神経が再成長を始め、嗅覚・味覚が改善する
・2〜3日 - ニコチンが体内から検出されなくなる
・3日 - 気管支が緩み、呼吸が楽になる
・2〜3週間 - 循環器機能が良くなり、歩くのが楽になる。肺の機能は30%も良くなる
・1〜9ヵ月 - せき、疲労感、けんたい感、息切れが減る。肺の細胞が修復されキレイになり細菌感染が減る
・5年以内 - 肺がんで死亡するリスクが半分に減る
・10年以内 - 肺がんの死亡リスクが非喫煙者と同程度になる。他のがんのリスクも減る
☆スレ立てについて☆
・950越えの時点から新スレを確認するまでの間は、スレ立て以外の話題は控える
・スレを立てた後はなるべく早めにスレタイ・URLを報告
・◆既存スレが1000resに到達していない場合は新規スレへの書き込みを控える
・新スレがかぶってしまった場合、立てた時刻の早い方を優先。遅い方は次スレにする
・上の場合のように次スレが既に存在する場合は、900辺りで気づいた者が告知
・立てたくない人は900を取らないように気をつけてください!!
◇テンプレ追加したい人は、名前欄に【テンプレ追加】と書いてみてください。
前スレに宣言無かったので、立てちゃいました
6 :
ナッパ:2007/11/19(月) 23:33:39
7 :
ナッパ:2007/11/19(月) 23:34:36
ageちまいました。すんませんm(_ _)m
2週間過ぎた。
吸いたい衝動ももうあまりないし、後は維持だけ
これからのシーズンだと忘年会がやばいかも?
ステータス: 大尉
卒煙日: 2007年 11月 5日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 14日 0時間 50分
延びた寿命: 1日と1時間43分
節約できた金額: 4210円(節税分 2654円)
節煙本数: 14箱 23.86m フォックスバットB
ステータス: 大尉
卒煙日: 2007年 11月 5日(28本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 14日 5時間 18分
延びた寿命: 1日と12時間30分
節約できた金額: 5972円(節税分 3765円)
節煙本数: 398本 33.85m 薬師寺の東塔
便秘がひどい 腹が痛い 苦しい
そろそろコテハンなしにしないか?
9.9割消えていくのに邪魔なだけだと思ふ
ぜんぜん止めれないっす。
血糖値も高いし、中性脂肪も満載だし、歳くってきたし、
そろそろ止めようと10年前に思って以来なんすけどね。
痛い目あわないと無理なタイプやね。
いやー。痛い目にはちょこちょこ遭っているんだが、死んでないから分からないのかもね。
ガンなったの?
15 :
名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 05:31:39
久しぶりに2ヶ月記念カキコ
ステータス: 元帥
卒煙日: 2007年 9月 20日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 0日 5時間 30分
延びた寿命: 7日と0時間22分
節約できた金額: 29390円(節税分 17460円)
節煙本数: 1836本 156.13m 霞ヶ関ビル
まだまだ頑張ります。
sage忘れスマソ
17 :
名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 05:46:59
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 11月 18日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 20時間 43分
延びた寿命: 0日と3時間45分
節約できた金額: 553円(節税分 384円)
節煙本数: 2箱 4.1m ティラノサウルス
特に辛いのは最初の3日らしいね
がんばろう
>>17 がんばれや〜 3日越えれば惰性でどうにかなる
まだ2時間だけど吸いたい・・。
発狂しそう
20 :
名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 10:02:23
ようやく20時間
21 :
名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 10:04:56
嫌煙バカが得意げに荒らしにくるからwwwwwwwwww
下げろ愚民どもwwwwwwwwwwwwwwww
23 :
名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 10:55:02
まだ16時間か・・・先が長いな。
24 :
名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 10:59:45
だから上げんな雑魚氏ね
仕事してる時はいいけど、家に帰るとヤバイ
誰か監禁してくれ〜
さぁ!今すぐスクワットを始めるんだ!
劣等感が強くていつも「自分なんか必要ない、死んでも誰も気にせん」と思っている。
いつも自分をいじめている。
新しい自分を虐める手段として、好きなタバコを吸えない刑をはじめてみた。
自虐的な奴、これおすすめ。
つらい。「俺死ね」とか考えるのも面倒なくらいつらい。おすすめ。
ステータス: 北半球
卒煙日: 2007年 7月 18日
卒煙からの日数: 0年 4ヶ月 1日 19時間 10分
延びた寿命: 3日と19時間31分
節約できた金額: 14975円(節税分 9442円)
節煙本数: 998本 84.86m ヤフードーム
4ヶ月経った。
吸いたい衝動は普段全く起こらない。
酒の席で同席者に喫煙者がいると多少来る。
最近喫煙者がたまらなく臭いことにとまどっている。
何か質問アル?
ない
30 :
名無しは20歳になってから:2007/11/20(火) 13:49:25
タバコ無しの一服は
最古ー。
正直、タバコを吸ったら負けかなと思っている
>>31 3日我慢できない俺から見れば4ヶ月は神の領域だが・・・
ぎゃくに3日がまんできれば4ヶ月も同然
私は起きていて2時間がまんできたときには
成功の予感がしたよ
吸える環境で1時間以上我慢したことはなかったから
今から禁煙しようと思うんだけどまず何からしたらいい?
フリスクとガムか飴買ってきて
タバコを水没させろ
水orお湯とお酢
薄い酢水をちびちび飲む 意外といいよ
38 :
35:2007/11/20(火) 18:26:35
なんとか禁煙一日目終了。フリスク一日で半分も消費してしまった。
それでも吸いたい衝動が収まらないなぁ・・・続けられるだろうか。
だいじょぶだいじょぶ
小さな休暇だと思って長風呂・早寝して、三日乗り切ってみ。
それ以上辛い日はもう来ないから。
>>39 結局最後は意志
吸いたい気持ちより止めたい気持ちが勝てば続けられる
2週間禁煙失敗して
半箱吸って捨ててまた禁煙はじめて
ます。2週間ぶりのタバコで
ものすごく体調を崩しました。
ほんとにこんなものいらないよ
吸いたい衝動が来たらスクワット10回
あと、数日はネットや2chも控えめにした方がいいよ。
どうせだらだらネット見ながら吸う習慣だっただろ?
体を休めると思って、とっとと寝てしまえ。
なんだかんだであと半月もすれば半年経過する。
思いのほか禁煙は楽なもんだなと思える。なんの辛さもなかったし
我慢も根性も気合も不要だった。禁断症状まったく無し。
禁煙する前日まで1日40本吸ってたし、ずいぶん前には60本吸って
たこともあるほどのヘビースモーカーがだ。
禁煙して感じるのは、息切れにくくなった、呼吸が楽になった、痰が
からまなくなり、咳払いもしなくなった、そしてとにかく飯が美味い。
良いことばかりではない。やたらと臭いが鼻に付くようになった。
特にタバコの臭い、ヤニ臭い息。
今までタバコを吸わない人たちに不快な思いをさせてきたんだなと
ようやく気付くことができた。
財布にも余裕ができるし、禁煙万歳だ。喫煙者は即刻止めようぜ。
いきなり出てきて長文スマソ
うはwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww
まだwwwwwwwwww禁煙wwwwwwwwwwwww
つづけてるwwwwwwwwwぞwうぇwっうぇうぇうwwww
wwwくぁwせdrftgyふじこlp;@:wwwwwwwwww
禁煙一ヶ月以上続いてるヤツ神に見える
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 11月 17日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 0時間 34分
延びた寿命: 0日と11時間3分
節約できた金額: 1750円(節税分 1138円)
節煙本数: 6箱 12.07m 竿灯(大人用標準)
もうニコチンは体から抜けてる頃かな
テレビゲームはいかんね。プレイしてるとふとくわえたくなる
ステータス: 大統領
卒煙日: 2007年 5月 25日(20本-10年)
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 26日 3時間 53分
延びた寿命: 13日と16時間27分
節約できた金額: 53748円(節税分 33890円)
節煙本数: 3583本 304.58m 鶴の舞橋
半年wwwwwwwwwwwwwwwwwww
www近いのにwwwwwww毎日wwwwwwwww
w吸いたいwww欲求wwwwにからwwwれるwwww
死んwwwだ方がwwwwwwwましwwwなのwwwwwwwwwww
wwwかwwwwwwwでもwwwwwきもwwwwwwくてもwwww
がんがwwwるwwwwwwwwwwうぇっうぇwwwうぇwwwwwww
ちょwwwwwおまwww痛いwwwやめwwwwwwwww
俺も禁煙3ヵ月目だが毎日タバコの事考えるし、吸いたいと思う。
bookoffの100円コーナーで何となく買った禁煙本で何となく始めた禁煙だけど、
ここまで続いたんだから台無しにするのも勿体無いと、欲求を抑えながら生活してる。
いつになったらタバコの呪縛から解放されるんだろ…
>>49 3ヵ月目も吸ってなかったらたとえ1本吸ってもすごくまずいと思うよ。
そしてその1本がまた振り出しに戻すだろうね。
どうせその1本はまずいのだからやめておき。
けど心の中ではその1本がうまいと思っているのだろうね。
だが実際は最悪にまずくて苦くて臭い。
がんばれー!
よおおし
今最後の一本吸って終わりだ!
禁煙セラピーで止めれなかったよ(´・ω・`)
ステータス: 王様
卒煙日: 2007年 5月 14日
卒煙からの日数: 0年 6ヶ月 6日 10時間 29分
延びた寿命: 21日と19時間42分
節約できた金額: 82840円(節税分 53899円)
節煙本数: 5713本 485.61m 自由の女神5体
最近になって周りが禁煙成功を羨ましいと言ってくれるようになってきた☆
>>43 ネットみながら吸う習慣はないなぁ。
どっちかっていうと休憩がてらに吸う感じだな。
55 :
名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 05:35:31
>>18 応援ありがと〜
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 11月 18日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 20時間 26分
延びた寿命: 0日と5時間45分
節約できた金額: 846円(節税分 588円)
節煙本数: 62本 6.27m アミメニシキヘビ
今日もがんばろー
一年ぶりに ここに来たよ。
タバコやめて一年 今は吸いたいと思う事もなくなったな
どちらかと言うと嫌煙になったな。
吸ってる人見るとかわいそうに思える
つい一年前の自分なのに・・
今は体調も良く かぜもひかなくなった
また 下半身が強すぎ!orz
57 :
名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 10:34:51
1週間超えると煙草って臭いという当たり前のことに気付く。
あんなのを口に入れてたのかと思うと吸いたい気持ちが萎える。
>>57 と思わないとやってけないのは分かる。
正直今キツイ。けど喫煙欲も収まる状態にもなるから、
この収まった状態をどういう方法で常時引き出す事ができるか、その方法を模索しないと。
ふとタバコのことを思い出しちゃったら、スクワットだな
rmt学園とメガフレアはどうしちゃったんだ・・・
早く眠るのが一番
62 :
名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 20:49:17
禁煙10日目。
味覚も嗅覚も変わらない。
何の変化もないのが寂しいよ。
まだ10日だし、卒煙に向け頑張ります。
皆さんも頑張りましょう^^
63 :
名無しは20歳になってから:2007/11/21(水) 20:59:47
禁煙1年と3ヶ月。4キロ太った。
もう吸いたいとは思わない。でも吸ってしまったリアルな夢を見た。
オレも5ヶ月目でタバコを吸った夢を見た。
とても不味くて吸えたもんじゃなく、よくこんなものを今まで吸っていたなと
思ったところで目が覚めた。
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 11月 20日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 0時間 4分
延びた寿命: 0日と1時間28分
節約できた金額: 256円(節税分 152円)
節煙本数: 16本 1.6m 郵便差出箱1号土台付き
前回失敗したので、二度目の挑戦です。
今日もアファメーション「私は既にたばこを吸わない人になっていました。」
ガンガリます!
66 :
福田くん ◆tnA3XxWKs6 :2007/11/21(水) 22:47:11
小手犯嫌いな人もいる様ですね。
あと、御返還も。
あっ、睡眠導入剤が聞いてきたので、ネマス。
ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2006年 9月 27日
卒煙からの日数: 1年 1ヶ月 25日 7時間 5分
延びた寿命: 32日と2時間32分
節約できた金額: 134494円(節税分 79905円)
節煙本数: 8405本 714.5m 六本木ヒルズ3本
約1年ぶりにこのスレに来ました。
それまでは毎日のように来てましたが、いつの間にか来なくなりました。
というか今思えば来る必要がなくなったのだと思います。
で私の場合は
<1〜2ヶ月>
地獄、仕事にも影響がでるくらい地獄。頭フラフラ、イライラ、もう死にたかったマジで。
<2〜3ヶ月>
だんだん落ち着いてくる。しかし飲み会の席や食後、コーヒーなど香りの強いものを摂取すると相変わらずイライラ。
<3〜6ヶ月>
それにも慣れてくる。興奮や緊張の場面では以前として、タバコを吸いたいという欲求がでる。
<6ヶ月〜1年>
ここまで来ればほぼ安定。タバコを吸わない自分に惚れぼれする。妙な達成感が生まれる。
<1年〜>
吸ってた頃が馬鹿らしくなる。吸ってる間に味わった「旨い」「快感」とかいうものの意味が分からなくなる。損ばっかりだと気づく。
適当ですが参考になれば幸いです。
禁煙のつらさは身をもって体験しておりますので、皆様の苦労重々理解しておるつもりです。
ほんと・・・ご苦労様です。
そういえば1年前はタバコ吸ってたんだった・・・
と忘れれる日が皆様にも訪れますように願っております。
酒は好きだけど、止めれるんだけどなあ。
おれも酒は好きだけど、飲まないならないで兵器
同じかもしれないけど、女は好きだけど止めれるな
もう26年も止めてるよ
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 11月 18日(22本-11年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 21時間 20分
延びた寿命: 0日と7時間50分
節約できた金額: 1155円(節税分 803円)
節煙本数: 85本 8.56m 金剛力士立像吽形
やっと一山超えた感じかな
禁断症状はたいぶおさまってきたけど
気を許さずに今日もがんばろ
2〜3日目は辛いよね
74 :
名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 11:36:40
75 :
名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 12:06:21
喫煙への嫌悪感が衝動に勝ればやめれるな
部屋がよごれすぎたのが幸いした
76 :
名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 12:21:51
愛餓え男?
77 :
名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 12:29:12
よっしゃ!俺も禁煙再チャレンジするわ!
78 :
名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 17:00:34
元々肺まで吸い込んでないし、すぐやめれるかなー。
未成年の喫煙は法律で禁止されています
81 :
名無しは20歳になってから:2007/11/22(木) 22:01:16
今日も一日タバコを吸わずに過ごせる事ができました。
ありがとうございました。
明日も頑張ります。
禁煙してわずか2日で断念。だけど、急にタバコが不味く感じた。
これならやめられそうだ。もう一度頑張ってみる。
>>82 今回はあきらめな。
次は一ヵ月後に再チャレンジ
俺も昨日昼食に煙草きれたからよし、ここから止めるぞと意気込んだ
夜飯食べたあともお茶飲んですごしてたけど風呂でた時間が10:30だったのがやばかた
まだ間に合う;自販は11:00までなのだから買いにいけるよという衝動に押され自販に手出してしまった
でも今日からはマジでやめるよーーーー
今日も夕方から喫煙はじまってるけど昨日ほど辛さが無い
喫煙はさいしょの3日が一番きついとの事なのでのりきってやるっぜ!!!
みんなが喫煙しえてこれで乗り切れたよーなんて意見あったらおせーて
今おれは焼酎だけだと煙草すいたくなるので、眠財のみながらgdgdしてる
ワシもやってしまった。
三日目で・・・
けど明日から買いたくても小遣いが底をついたから買えない。
明日からまた頑張るぞ!
86 :
名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 04:54:40
もう10日経ったんだ、早いな〜。インド式禁煙法で禁煙してみたら、あら不思議
激しい衝動もなくここまで来れました。いつも三日坊主だったのですが……。
三週間経つのが楽しみ。
経過時間 1月 8時間 13分経過
吸わなかった煙草 940本
浮いた煙草代 15040円
1ヶ月達成!!うぉぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
本日0時ジャストより禁煙開始しました。
他人にとってはどうでもいい事だろうけど、
僕にとっては記念!?挑戦!?の始まりです。
何度も失敗したけれど、
求めない。
喫煙という行為をしない。
>>87 おめでと〜。自分は今日終わるとやっと一週間。
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 11月 17日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 9時間 50分
延びた寿命: 0日と17時間37分
節約できた金額: 2788円(節税分 1813円)
節煙本数: 192本 19.23m フルトレーラー
>>88 お互いがんばろ〜。有名な禁煙本を立ち読みしたら
×ストレス発散にタバコを吸う→○タバコを吸うからストレスが貯まる
×退屈だからタバコを吸う→○タバコを吸うから退屈に感じる
とあって、自分にはこの文がきっかけになりました。
90 :
名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 15:29:58
>>86 がんばってるな。
禁煙ではなく、卒園で逝こう!
91 :
名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 15:41:07
風邪こじらせて2日吸わずに我慢したのに買ってしまった…
2日ぶりに吸うと頭クラクラするし不味い…
あと19本どうしよう…
もったいないからって吸いそうで怖い…
こんな自分にどなたか喝入れてください(´・ω・`)
92 :
名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 15:44:12
91
捨てなさい。
>>92 もったいないと持ってるのが一番危ないよね…
思いきって捨てます!!普通に捨てたら吸いそうだから水に沈めて捨てる。
ありがとう。
ポチャンと逝け
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 11月 20日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 17時間 19分
延びた寿命: 0日と3時間59分
節約できた金額: 696円(節税分 413円)
節煙本数: 43本 4.35m マカジキ
ニコレットかみながら、しのいでいます。
ずいぶん前の話しだけど、手術した時は二十日間やめてたのを思い出した。
今回は卒煙したい。
今日もアファ「私は既にたばこを吸わない人になっていました。」
ガンガリま〜すъ( ゚ー^)
96 :
名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 16:40:16
禁煙12日目。
友達と昼ごはん一緒に食べた後、なぜか猛烈に吸いたくなっておさまらない。
ニコチンはとっくに抜けてるはずなのに・・・
やった〜!ノンスモーカーになったんだ〜〜なんて喜べないよ・・・
97 :
名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 17:02:25
禁煙28日目3日前から発熱、ひどいのどの痛みこのため
いつも使っていたニコレットも使わなくなったのは吉?
ニコレットが100個以上余ってる。
98 :
名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 17:11:22
皆さん禁煙ですか・・・
禁煙中に火をつけてないタバコの匂いぐらいはかいでもいいの?
普通に生活したてら、そのくらいは不可抗力だろう
101 :
名無しは20歳になってから:2007/11/23(金) 20:08:54
ネコにまたたびのように
喫煙中の人のところへ行って クンカクンカ
102 :
シャア:2007/11/23(金) 21:33:26
ステータス: 少佐
卒煙日: 2007年 11月 7日(16本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 16日 21時間 32分
延びた寿命: 1日と0時間46分
節約できた金額: 4055円(節税分 2556円)
節煙本数: 270本 22.98m ナガスクジラ
へっへー! 少佐になったぜ
3年ぶりにこのスレにきました。
当時は禁煙3ヶ月で友達からのもらい煙草で禁煙終了してしまいました。
今は去年から禁煙を始めて約1年程度。煙が恋しければお香がいいよ。
煙草吸ったら死ぬくらいの覚悟で望まないと禁煙は厳しいですね。
皆さん頑張ってください。元住人として応援してます。
禁煙1年2ヶ月経過したよwww
思えば、ヘビーすもーかーだった一日2箱は余裕で吸ってた。
最初、禁煙始めて2日でどうしようもなく吸いたくなって、
挫折したのもいい思い出だ・・・
おまいらも頑張れよ。
ステータス: 中佐
卒煙日: 2007年 11月 4日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 19日 3時間 44分
延びた寿命: 5日と20時間28分
節約できた金額: 22986円(節税分 14493円)
節煙本数: 1532本 130.26m レインボーブリッジ主塔
挫折は一回経験したほうが次のとき今度こそ、と思ってやめやすいかもしれんね
匂いはかぎにいくくらいだったらすっちゃったほうがいいんでない?w
ステータス: 少佐
卒煙日: 2007年 11月 7日(18本-18年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 16日 7時間 14分
延びた寿命: 1日と2時間53分
節約できた金額: 4401円(節税分 2774円)
節煙本数: 293本 24.94m 蒲生の大クス
>>102 卒煙日が一緒ですね^^
お互いがんばりましょう
107 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 01:41:48
108 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 02:46:02
気づいたらタバコ絶ってから一か月経ってた。
ほとんど思い出しもしないし飲み会でも大丈夫です。
最初の1週間さえ耐えられたら大丈夫。
109 :
よねじ:2007/11/24(土) 05:17:53
ステータス: トキ
卒煙日: 2006年 12月 13日(12本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 11ヶ月 11日 5時間 7分
延びた寿命: 15日と20時間50分
節約できた金額: 62318円(節税分 39294円)
節煙本数: 4154本 353.14m エアーズロック
ううむ・・・
ううううううううむ・・・・・。
タバコクソクラエ
開始日時 2007年 9月 28日 0時 0分
経過時間 1月 27日 7時間 52分経過
吸わなかった煙草 28箱 13本
浮いた煙草代 9168円
(原価 4680円 たばこ税+消費税 4488円)
>>108 一ヶ月では安心できない人が多いと思うよ
●成功者のデータ。
禁煙の挑戦経験のある人は喫煙者全体の60%。
禁煙の成功率は,10%。
●失敗者のデータ。
初日で挫折する確率は,25%。
2日-1週間で挫折する確率は,12%。
1週間から2週間で挫折する確率は,28%。
2週間から1ヶ月で挫折する確率は,15%。
1ヶ月から3ヶ月で挫折する確率は,14%。
3ヶ月以上で挫折する確率は,6%。
一ヶ月続いても、そこから2/3の人は失敗に終わるみたい
医者からタバコやめるように言われて、
先週から禁煙したけど6日目で挫折。
それから2〜3日吸ったけど、
今からまた禁煙に挑戦します。
さっき嫌になるほど吸ってやるーと思ったけど、
あっさり2本半で気分悪くなってやめました。
喫煙したくなったら、氷舐めてしのぎます。
114 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 13:36:28
>>113 そうだ。氷を喰らえ。
後は不利スクと、深呼吸だな。ガンガレ。
禁煙失敗
36時間
また一からやり直し
>>113 頑張れ
>>112 ソースはもうないと思う
たぶん元サイト自体なくなってる
いつのデータかもわからないしなー
たしか800人くらいからアンケートとったんだったかな
もう覚えてないやorz
117 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 17:17:50
またこのスレに戻ってきました・・・
・゚・(ノД`)・゚・
あっっ!!!!
やめたいやめたい
>>118 私も失敗ばかりです
今日からお互い頑張りましょう!
煙草吸えないからって死ぬわけじゃないし。
絶対成功させましょう!
>>118.119
どのくらい続いてたのかな?
自分はえらそうなこと言えないけど
いろいろ禁煙のこと調べてみるのもいいと思う
117のサイトとかいっぱい情報のってるし
禁煙について知れば知るほど成功率は高くなる気がする
121 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 18:39:24
3ヶ月たってみたけれど
すいたいのーw
ヤニ吸ってる連中に近づいて、クンカクンカ
10年吸ってたのをすっぱり止めて9ヶ月経ったんだけど、たまに吸いたくなる。
快感を脳が覚えてる感じ。
煙草の臭いが流れてくるとクンカクンカするよねw
決して煙草自体をまた吸いたいわけじゃないんだよ。
喫煙者だった時もよく気持ち悪くなったり、体調悪かったりしたのも本当だから。
でもたまに、ニコチン様の快感は味わいたくなってしまってストレス。
何か一時的に良い物ないかな?
コーヒーなんてどうかなと思ったのだけど。
123 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 20:18:49
今日も何とか我慢できたよ。
毎日が綱渡りだよ。
ギリギリ我慢してる。
はぁ〜〜・・・
禁煙1ヶ月にして俺の嗅覚が
擦れ違い様に喫煙者の服に付いた
タバコの匂いに反応出来るまでに回復した。
デメリットとして、家の中にある全ての物がタバコ臭いので困る…
>>124 ほんとそれ分かるようになるね
自分も非喫煙者から見れば「くせえ奴」って思われてたんだなあ
126 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 22:04:19
そうなんだよ!
やめて1ヶ月経つけど、喫煙する彼女が臭く思えて困るw
オレの前では吸わないでいてくれるけど、すげーわかるんだよな
>>126 さあ、勇気を出して言うんだ
(タバコが)臭いよ って
括弧内は円満な人間関係のために省略を推奨
128 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 23:02:46
129 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 23:10:23
禁煙バイブル
って本、読んだ人いる?
禁煙セラピーがまったく効かなかった俺。
昨日本屋でこの本を手にとり、興味をひかれて買ってきた。
これがなかなかビンゴでさ。
なんかいけそうな気がするんだ。
うまくいけば今夜から非喫煙者になれそう。
自信はないけど…
すみません
すいません
吸いません
煙草は吸いません
無駄な時間(喫煙)は過ごしません
今、この瞬間から・・・
さらば、煙草 あばよ、煙草
131 :
名無しは20歳になってから:2007/11/24(土) 23:57:52
税金払うのはまぁお国の為になるが
JTなんかに大切な金を取られるのは腹が立つ
あの会社やる事がせこいんだよな
神奈川県が、2006年12月27日〜2007年1月26日にかけてインターネット上で実施した、
『条例で公共の場所の喫煙を規制すること』についてのアンケートに対し、
社員などにアンケートで『反対』の投票をするよう依頼していたことが判明した。
JTは、「条例が成立すれば、ほかの自治体に波及する恐れがあった。」とした。
自分の体壊してまでこんな糞会社に利益をもたらすなんて損だぜ
132 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 00:03:09
今から最後の一本吸いに公園行って来る。
寒い中夜空見上げて吸ってくるお。
133 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 00:04:25
>>132 俺生まれて初めて吸ったタバコが深夜の公園だったなぁ〜。
まずかった。
あの時やめてれば今頃こんなスレ来なかったのに・・・。
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 11月 20日(16本-320円-大)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 1時間 38分
延びた寿命: 0日と5時間57分
節約できた金額: 1041円(節税分 618円)
節煙本数: 65本 6.51m アポロ月着陸船
気を抜かないようにしなくては。
136 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 00:11:21
ラスト一本は美味しく吸っちゃダメだよ!禁煙中に思い出して吸いたくなるから。
137 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 00:12:01
>>133 実は今吸わなくなって三日過ぎてるんだ。そして一本だけ残しておいたのを今から吸うの。
これで完全に未練を断ち切りたい。間違った禁煙の仕方なんだろうけど。
>>134 俺は誰もいない公園とかで空見上げながら吸うのが好きだったよ。
んじゃ行ってくる。
138 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 00:21:36
>>137 やめておけ。そのまま吸わない方が楽だぞ。
>>137 さようなら、次にハレー彗星が来るまでには
戻ってこいよ
140 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 00:31:45
吸ってきた。では始める。
ステータス: 素粒子
卒煙日: 2007年 11月 25日(9本-6年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 0時間 0分
延びた寿命: 0日と0時間0分
節約できた金額: 0円(節税分 0円)
節煙本数: 0本 0m ガンバレ−
>>140 1日9本6年かよ・・・
それならやめれるだろ・・・
しかし、その9本は葉巻であった
143 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 01:23:21
>>141 ごめん七年だ、設定ミス。
約9本だけど、リラックスの為に吸ってた分精神依存は凄まじいよ。
一日吸わないとか平気だったけど、ここまで禁煙法試行錯誤したし。やっと結論でた。
1日吸わなくても平気ならやめれる。
俺は禁煙する度に1日もたないんだから・・・
145 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 01:49:29
俺の場合は、禁煙すると凄まじく睡魔が襲い掛かってくるから
魔の三日ってのは休日を挟めばやり過ごせるんだよね。
けど逆に眠れなくなる人は大変かもしれんね。
吸ってるときは何度も失敗してるし絶対やめられねーとか思ってたけど
何が自分にとって嫌なのかちゃんとわかればやめれるもんだね。
魔の3日の衝動はひどければひどいほど喫煙に戻りにくいかも
寝れないし考え事できないしで会社休んだけど
それがあるからもう怖くてすえない
147 :
いぬ:2007/11/25(日) 07:40:33
172センチ78キロあった体重が禁煙後、2ヶ月で72キロまで落とせました。
運動はしてませんが、以前半年間禁煙して15キロ太ったので今回は、ご飯は茶碗一杯に控えてます。
間食はしてません。
タバコ吸わない方が痩せるものですか?
148 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 09:54:42
>>145 同じく。眠くて仕方が無くて瞼がストーンと落ちてくるんだよね。
来月で1年だ!がんばろ。
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 11月 18日(22本-11年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 1時間 35分
延びた寿命: 0日と14時間14分
節約できた金額: 2098円(節税分 1458円)
節煙本数: 155本 15.55m 奈良の大仏
やっと一週間、一週間目〜二週間目の間が
一番危険なんだよね
がんばらないと
あー妙にタバコ吸いたいよー
喫煙してた時に3時間タバコを我慢した時みたい。
少し眠くて、頭がきゅーってなる。
弟のタバコに手をつけてしまいそうだ…。部屋に篭ってるけどキツイ…
さぁ、今すぐスクワットを始めるんだ
タバコ吸いたいが金がない
ついでなので以前からしようと思ってた禁煙をしようと思う
禁煙、1日しかできなかった…
禁煙する気あんの?
あるなら今すぐ再スタートだ
今度こそ・・・今度こそ禁煙成功させる
156 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 20:40:35
禁煙1ヶ月でお祝いにパチ屋にいった。これも3ヶ月ぶり。
いきなり核変なるも突然となりの爺が5分おきにタバコを吸い始めた
マスクごしながら我慢できずに途中で退散する羽目に。とほほ。
帰り際に見回すとタバコのパッケージが8割がたの客の前においてあるのに
戦慄が走った。まあしかしちょっと前のおれでもあるわけだが。
157 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 20:59:55
パチ屋と飲み屋は喫煙率高いよね
VISTA対応のカウンターってあったら教えてください
160 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 22:03:49
喫煙率が高い所
パチ屋
ゲーセン
飲み屋
WINS
工事現場
まぁどこも下僕が多いわな。
タバコ=低脳・低所得・低学歴
>>160 競艇/競輪 場が抜けているな
なんしか、博打関係は喫煙率が高いな
162 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 22:22:33
みんな、このままタバコ止めて
賢くなって行こうぜ。エリートなんだぜww
163 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 22:26:05
>>161 喫煙率が高い所
パチ屋
ゲーセン
飲み屋
WINS・競艇場・競輪場
雀荘
工事現場
これでOK?
ようし俺らもこんな民度の低い人間と思われないように頑張って禁煙しようぜ!
166 :
名無しは20歳になってから:2007/11/25(日) 22:34:58
昔は格好いい男のアイテムだったタバコも
今じゃゴキブリ・ダニみたいに嫌われる象徴だもんな。
ちなみに女性が軽蔑する男性の行動ランキング
1. 食べ方が汚い
2. 歩きタバコをする ←見事2位にランキング♪
3. 何事にもケチ
アイテム… Hot-Dog PRESS思い出した。
ステータス: 王様
卒煙日: 2007年 5月 25日(20本-10年)
卒煙からの日数: 0年 6ヶ月 0日 2時間 10分
延びた寿命: 14日と1時間29分
節約できた金額: 55227円(節税分 34822円)
節煙本数: 3681本 312.95m アゼリーテレビタワー
ちょwwwwwwwwwwww
半年wwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwww
169 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 00:20:09
今さ、ニコニコ動画で【愛しあってるかい】っていうバブル末期にやってたらしいドラマ見てた。
煙草がカッコいいアイテムのかのような扱われ方で、当たり前のように色んなシーンでスパスパ吸われてた。
時代感じた。
170 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 00:29:49
>>169 俺も最近あぶ刑事のDVD見たらタカとユージがプカプカプカプカ(^^)y-~~~
そこまで吸ってるシーン必要かと思うかと思うほどw
まるで国策でやっていたのかと思うほどひどいね。
そんなユージも肺ガンになっちまったが・・・Orz
171 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 00:39:36
>>169 >>170 まぁJTが裏でプロデューサーとかに金渡してたんだろうな。
タバコ=格好いいというイメージを洗脳させる為に。
なんせ世論操作がお得意のJTだからな。
ロジャー・スクルートン問題
WHOの反たばこキャンペーンを批判する見返りとして、日本たばこ産業がロジャー・スクルートン氏に
月間4500ポンドを支払っていたことが2002年に暴露されて非難を浴びた。
JTなんて糞会社早く潰れればいいのに。
172 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 01:51:53
>>163 みんな、おまいをどんな目で見ているのか。全然わかってないね。クズ猿
痛いキャラだが、しょうがないってねww
174 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 04:42:18
3日間続けて副流煙を吸ってしまった。
やっぱり飲食店はきっちり分煙して欲しいな
みんなどうしようもな〜く吸いたいときどうしてる?
最近禁煙しても1〜2日で挫折してまたすぐ
禁煙初めて1〜2日で挫折というのを繰り返してて><
176 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 05:14:39
誓いのお札(禁煙したい理由などを自分で書いておく)
を作っておいてじっと握り締めて耐える
これは1年くらいもってたけど効果があった
タバコが格好いいんじゃなく、俳優が格好いいだけなのに
ずいぶん勘違いしたよ
「タバコ格好いい」
それが直接口から出されることはあまりなかったけども
そういう風潮はあったよね
自分は単なる暇つぶしで始めてしまったタバコだけど
タバコ吸う事に抵抗はなかった
今みたいにタバコが嫌われてたら吸わなかったかもしれない
というか、タバコが若い年代からここまで嫌われてるって
最近まで知らなかったくらいだ
確かに最近の若者のタバコ離れは多いよね。
タバコCMの禁止や雑誌への広告禁止や飲食店での分煙やらと
タバコに関わる場が少ないからだろうね。
俺が吸い始めた頃はセッターの宣伝で「男ならセブンスター」なんていう
キャッチフレーズでばんばんCMやってたもんなぁ。
何が男ならだよ・・・今考えればバカじゃねえのwって感じだけど。
まぁでもそういう時代だと思えば・・・
「24時間闘えますかってwwww」みたいな
当時はそれがカッコよかったんだしね
若者よりも40〜60歳ぐらいのオヤジのマナーが悪すぎる
完全禁煙の地下鉄のホームすら我慢できないのかな
F1も完全にメーカー名含めたタバコの広告禁止だっけ
182 :
はや:2007/11/26(月) 13:54:52
以前PART50位?(2005.6.20卒煙開始)で卒煙宣言した者です。
1年7ヵ月止めましたが吸ってしまいました。
最近あまりにも本数増えたので14:00から卒煙します。
今度こそ!
183 :
はや:2007/11/26(月) 14:02:15
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2007年 11月 26日(40本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 0時間 1分
延びた寿命: 0日と0時間0分
節約できた金額: 0円(節税分 0円)
節煙本数: 0本 0m ガンバレ−
もう後戻りは出来ないぞ!
>>182 がんばれー
それとよかったら吸ってしまった理由も聞きたい
186 :
はや:2007/11/26(月) 14:16:53
>>184 仕事のストレスです。
親には
『せっかく止めたのにお前本当に癌になりたいの?』
なんて馬鹿にされました。
ステータス: 東アジア
卒煙日: 2007年 9月 5日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 20日 22時間 34分
延びた寿命: 6日と6時間13分
節約できた金額: 24582円(節税分 15499円)
節煙本数: 1638本 139.3m クフ王のピラミッド現状
188 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 17:19:21
禁煙して2週間経ちました。
仕事が終わってホッとして、コーヒーを飲みながら吸うタバコが大好きでした。
でも止める決心をしました。
今でも未練はありますが、決めたからには頑張ります。
はあ〜〜〜〜〜・・・
189 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 17:29:11
>>182 1年7ヶ月もやめてたのに吸っちゃうところが、
タバコの恐ろしさなんだな。
190 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 17:39:45
もう少しで禁煙1年5ヶ月になろうとしているけど、今日会社で
怒られて強烈なストレスがきたら、とても吸いたくなった。
ここで吸ったら1年5ヶ月が無駄になるから今は我慢しているけど、
だれか励まして。
がんばれがんばれ
煙草を吸ってもストレスはなくならない
>>190 よーし!励ましましょう!
大ーきく深呼吸。はい、もう一度。
冷たいお茶を一気に飲みましょう。フリスクを頬張れ。
1年5ヶ月の苦労を無駄にするな。
がんばれー、がんばれー、がんばれー!
>>190 2年禁煙していて煙草なんて吸いたいと思わなくなっていたのに
友達につきあって1本吸ってしまったためにその後また18年の喫煙生活に…
今禁煙3ヶ月
あの時の1本が悔やまれて仕方ない
がんばれ!絶対吸うなよ!
194 :
名無しは20歳になってから:2007/11/26(月) 20:57:59
182さん、2005年6月20日かあ、私はそれより一日早い19日に禁煙開始。
だからどうしたと言われると困るんですが…、
今のところ挫折せずに続いてます。
2年過ぎたところで、かなりタバコのことが忘れられるようになりました。
ステータス: 日本列島
卒煙日: 2007年 10月 21日(40本-300円-大)
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 5日 9時間 7分
延びた寿命: 5日と13時間23分
節約できた金額: 21827円(節税分 13763円)
節煙本数: 1455本 145.52m 大鳴門橋主塔
今日は会社の教育だったんですが、
適度の緊張感で吸いたい症状が出てしまいました。
最近、この寒さでも寝汗が凄くなったんだが、
新陳代謝でも良くなったんだろうか?
196 :
190:2007/11/26(月) 21:33:02
みんな、励ましてくれてありがとう。
怒られたことに対してブルーになっていたし、
なおかつタバコを忘れられないから、余計
吸いたくなってた。
たった1本でまた喫煙者には戻りたくないから、
頑張るよ。タバコに動じなくなるのが目標。
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 11月 20日(16本-320円-大)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 1時間 51分
延びた寿命: 0日と8時間54分
節約できた金額: 1555円(節税分 924円)
節煙本数: 97本 9.72m 長崎平和祈念像
ガム。空気をたばこに見立てて吸ったりはいたり。色々工夫してきた。気を入れる。
たばこさえ吸わなければ何をやっても良いと気持ちを緩めて自分に言い聞かせて6日が終わる。
明日も明後日もエンドレスで「私は既にたばこを吸わない人になっていました。」
>>196 今ここで吸ってしまったら今以上にストレスになるよ。
吸ってもストレスは解消しないが吸えば必ず吸ってしまったというストレスが追加される。
199 :
名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 00:41:40
タバコ吸って解決するストレスなんて大したことじゃないでしょ。『もうタバコ吸わなくて済む』という勝ち組の考えを頭のどこかに入れとくと楽だよ。
今、この瞬間より(正確には本日0時スタート)禁煙を開始いたします。
1本だけという甘えを捨て去ります。
煙草の事を考えるという苦しみを捨て去ります。
今と未来の自分を変える。
変えてやる!!!
201 :
名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 01:02:57
>>200 そうだ。今まで使ってた煙草代をこれからは信仰にあてるのだ。
池田先生は決して君を裏切らない。さぁ修行するぞ。煙草の支配から大勝利!
202 :
名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 01:39:48
禁煙2ねんだけど、まだ喫煙する友達から「1本くらい吸いなよ」、
って誘われる。喫煙仲間が欲しいんだろうけど、意志を強くもたなきゃ!
その友達は2年間禁煙したけど、3年前に禁煙失敗してる
>>202 喫煙してる奴は禁煙した奴が羨ましいんだよね。
それと禁煙失敗する事を半ば楽しみにしてるのもあるがw
204 :
名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 03:55:51
禁煙2ヶ月にして昨日一本吸ってしまったが、激臭!激マズ!
吐き気はするし、口の中は気持ちわるいし、2〜3口吸ってソッコーで歯を磨いた。
もう吸うことはないだろう。
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 16時間 42分
延びた寿命: 0日と6時間13分
節約できた金額: 1085円(節税分 644円)
節煙本数: 67本 5.77m 日本最大のヒマワリ
転職予定の会社が喫煙者は入社させてくれないのと
痰が非常に絡む、金が勿体無い為、卒煙開始しました
落ち着かない程吸いたくなるのはまだ2〜3回なんですが
これほど色んな意味でタバコの事を一日中考えてるのははじめてかも
あと、ガムとかパイポ買って来たらなんかそればかりになってて大丈夫だろうかと
ちょっと心配、ガム食いすぎだw
5本だけ残ってるタバコに火をつけるマネ&吸うマネの方が
結構自分自身だませてる気がする
とりあえず頑張ります!絶対やめるぞー!!
206 :
名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 05:43:34
冷静に考えて1本くらい吸っても大丈夫だよ
207 :
名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 11:28:51
208 :
名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 12:21:39
禁煙12時間〜24時間は出来るんだけどそれ以上が我慢出来ない。
最初の2〜3日どうやって乗り越えましたか?
209 :
名無しは20歳になってから:2007/11/27(火) 12:26:57
フリスクと水と運動
あとは早寝かなぁ。とにかく寝ちゃう。
「喫煙時と同じ生活はしない」って決めちゃって
早寝したり、食後に運動したりしたほうが過ごしやすい。
>>208 大量フリスクと長風呂
煙草の煙がある所には絶対に行かない
部屋の掃除(片づけ)もいいよ
214 :
小沢くん ◆m/MLctVxrU :2007/11/27(火) 13:21:52
>>208 民ティア。
金があるなら不利スク。
バケツいっぱい食べてみるw
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 11月 19日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 19時間 20分
延びた寿命: 0日と14時間18分
節約できた金額: 2341円(節税分 1476円)
節煙本数: 156本 13.27m 出雲大社注連縄
(正確には+3日)
たばこ吸わなくなったからって手のひらを返すように喫煙を貶める気はないけど、
やっぱり他人の煙は嫌なもんだね。食事中とかホントに。
でも…うちは嫁が吸うんだよねorz
たばこって精神的依存がすごいと思う。だって20年も止めてて吸いたくなるんでしょ?
ほんとに恐ろしいものに手を出してしまったと痛感。それでも当時はたばこ=かっこいい
ってのがまかり通ってたはず…
216 :
はや:2007/11/27(火) 15:34:00
http://moeyodoragon.blog118.fc2.com/ せっかくだからブログにもカキコしてみますた。
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 11月 26日(40本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 1時間 33分
延びた寿命: 0日と3時間54分
節約できた金額: 638円(節税分 402円)
節煙本数: 42本 3.62m 高枝切り鋏
ステータス: 村
卒煙日: 2007年 11月 7日(18本-18年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 20日 0時間 4分
延びた寿命: 1日と9時間0分
節約できた金額: 5400円(節税分 3405円)
節煙本数: 18箱 30.6m シロナガスクジラ
まだ20日かぁ('A`)
不思議と吸いたいとは思わない。
208です。
今日ミンティア買ってきました。
これで最初の3日間頑張ります。
みなさんありがとうございました。
また来ます。
昨日、禁煙宣言した者です。
昨日の誓い、決意は何処へやら・・・
また吸ってしまいました。
先程、最後の煙草を吸ってきました。
今度こそ!!!
今日から俺は!! 今から俺は!!
明日こそ俺は!!明後日こそ俺は!!
禁煙なんて何回でも出来る!好きなだけやれ
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 11月 17日(30本-290円-大)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 11日 0時間 22分
延びた寿命: 1日と6時間17分
節約できた金額: 4791円(節税分 3117円)
節煙本数: 330本 33.05m ウシュマル遺跡ピラミッド
アヒル副隊長がお祝いにキター!
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 11月 25日(9本-7年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 0時間 32分
延びた寿命: 0日と2時間29分
節約できた金額: 435円(節税分 257円)
節煙本数: 27本 2.31m コモドオオトカゲ♂
三日経った。ココからが本当の始まりだ。
224 :
はや:2007/11/28(水) 02:12:25
もらいタバコして吸ってしまいました。
また頑張ります。
意志が弱いなオレ・・・
225 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 02:16:25
ステータス: トキ
卒煙日: 2006年 12月 13日(12本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 11ヶ月 15日 2時間 31分
延びた寿命: 16日と1時間6分
節約できた金額: 63018円(節税分 39735円)
節煙本数: 4201本 357.11m エアーズロック
アホの俺でも21カートン節約できたぜ!
>>227 すげぇ もうすぐ一年だね、素晴らしい
俺は昼の12時になればやっとこさ丸々3日
普段噛み慣れないガムで口の中噛みまくりだ><
3日で吸ってしまった
でも絶対あきらめない!
煙草に動かされたくないからまた頑張る!
230 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 07:38:13
昨日で3週間経過した
体になんの変化もなくてちょっと寂しい(´・ω・`)
>>229 1回で禁煙できるんだったら
とっくにみんな卒煙できている。
大事なことは禁煙をあきらめないこと
と何度も失敗している俺が言う(w
誰しも3日目ぐらいに辛いときが来ると思う。
でも今ここを乗り越えないと、禁煙挑戦のたびに「3日目の吸いたさ」を
毎度味わうことになる。それらの誘惑と何度も戦う気力がなかったから
一度目の禁煙で乗り越えられたよ。
禁煙44日目。
便秘が辛い。いつになれば快便になるんだろう?
今日も頑張る皆さんをトイレから応援しています。
最後の一本が決まらない。。
辛くなったらレスキューレメディ。これでかなり助かってる。
吸いたくなったらこのスレ見て、一緒に頑張ってる人や応援してくれる人に助けられながら禁煙成功させます!
238 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 13:26:05
俺もフリスクと水をたらふく飲んで我慢しています。
過去の経験から数日間だけだと分かってるけど、辛い。
今回は精力復活の為に頑張ります!
仕事やらなくていいとか、家事やらなくていい
というなら数日くらい喜んで従うのにな。
「タバコ吸わなくていい」ってのはキツイなあ
240 :
小沢くん ◆m/MLctVxrU :2007/11/28(水) 14:44:00
言うとくけどな、禁煙は簡単やで。
吸ったらいかん場所で吸わないだけや。
でも卒園は難しいで、根性入れて本気で
取り組まんと、情けないだけやで。
頑張れ って言葉は本当に軽い言葉だな。このスレ見てると改めて思うわ。
言葉は受け取った人の物
お前にとっては凄く軽いんだろうが
「よし、頑張る」って思えた人にはそうじゃないんだよ
今まで一日2箱吸ってた
禁煙始めてようやく丸3日が過ぎたけど
思ったほどきつくないのにビックリしてる
初日半日のタバコを吸う癖を抑えるのに少し
イライラしたけどこのまま行けそうな気がする
これから先、この3日よりもきつくなるんですかね?
ついに10日を越えたよ〜
なんだか吸わないのが当たり前になってくると、今度は逆に1本だけ吸うことも特別な事に
感じなくなってくる。これは危険だ。1本お化けはいろんな形で現れてきやがる。
一度でも喫煙者になってしまった人間と元からの非喫煙者の決定的な違いは、
「非喫煙者が1本吸ってもただたばこを吸っただけであるが、元喫煙者が1本吸うことは
喫煙者になってしまうこと」ってのをどっかで見たけど、まさにそう。
軽くてもいい!が ん ば る ん だ!!
ステータス: 大佐
卒煙日: 2007年 11月 7日(9本-10年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 21日 13時間 27分
延びた寿命: 0日と17時間47分
節約できた金額: 2813円(節税分 1829円)
節煙本数: 194本 16.49m 諏訪大社の御柱
3週間経った〜。最近は吸いたいと思うこともほとんどないし、
食後とかに口寂しいと思うこともなくなった。
たまに、いつも煙草を吸っていたレアなシチュエーション(?)にでくわすと、
「ノンスモーカーになったんだ〜!」と心が軽くなる。
でも、なぜか今朝、夢で煙草を吸っていて、夢の中でちと焦っていた。
「あれ?煙草吸っちゃってるかも??」って。
禁煙の道は長いな〜
今禁煙して1年4ヶ月過ぎています。
そんなうちの禁煙していて衝撃だったことは、まだ1ヶ月も経って
いないとき、毎日毎時間「吸いたい」と考えている中で道端に落ちて
いたタバコの箱を何気なく拾ってみたら、中にタバコが数本とライ
ターが入っていました。
このときばかりは、ホントに我慢するのが大変でした。結局その箱
ごと捨てて吸いませんでしたが、拾ったことに後悔してました。
あの罠は強烈でしたね。
皆さんは、吸いたいのを我慢するのが一番大変だったときって、
どんなときでしたか?
>>243 最初の3日間が山。おめでとう。
後はだんだん楽になってくるよ。
>>244 10日目おめでとう。
なんだかんだ言っても禁煙のカギは本人の意思の力。
今後の検討を祈る!
このスレにはよく勇気づけられたよ。
自分がレス付ける側になれてうれしいよ。
おかげさまで、私はあっちゅう間に4か月目です。
みんなガンガレ〜!!
>>245 うんうん。そうだよね。
自分も一か月過ぎたくらいから周りの喫煙が
気にならなく(吸いたいと思わなく)なりました。
逆に煙ウゼェ〜って感じるようになりましたね。(笑)
>>246 1年4ヶ月とは、おみそれいたします。m(_ _)m
1.禁煙1週間目、隣席の食後の一服の煙が漂って来たとき。
2.風俗で、コンパニオンにタバコをすすめられたとき。
早く煙草吸えって
早く吸わないとやばいって
お前死にたいのか?
早く早く早く早く早く早く
煙草を今すぐ吸わなくちゃニコチン不足で死んじゃうってば
早く早く早く汁
(;´Д`)ハァハァ
脳からこんな指令書が届いてる…
250 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 17:38:33
来年からで良いじゃん
吸っちゃえよ
JTみたいな殺人会社で働いてる奴って気の毒だよな。
まぁある意味ヤクザより社会のゴミといえる。
あそこの旦那さんって殺人会社で働いてるんですよねって陰口叩かれて悲惨。
253 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 18:29:58
愚民どもから金を巻き上げ私腹を肥やす。
それがディライト
>>252 麻薬の元締めがヤクザなら
タバコの元締めはJTだからなぁ
どちらも人を不幸に陥れ廃人にさせてブクブク肥っている
255 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 19:40:24
今好きな子の為になにより自分の為にタバコ辞めてみせます。
256 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 20:00:24
46年間吸い続けたオカンを止めさせるわ。
入院はいい機会やな。
257 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 20:04:41
禁煙3日目 吸いたくてたまりません
でも絶対吸いません
起きていると吸いたくなるので もう寝よう
禁煙3日目
休日を挟んで開始でひたすら寝て過ごしたから一本お化けにもなんとか負けず継続中
禁煙記録更新!
肌のために禁煙はじめたけど、
あきらかに肌の調子が良くなった
寝起きでもイヤなべたつきが抑えられてる
一本お化けつらいけどがんばる
さて、遂に将官となりましたよ
1〜3日で悩んでいる連中、ガンガレ
ぶっちゃけ三日でラクになる。
ステータス: 少将
卒煙日: 2007年 11月 5日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 22日 21時間 4分
延びた寿命: 1日と17時間56分
節約できた金額: 6863円(節税分 4326円)
節煙本数: 457本 38.89m スペースマウンテン
260 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 20:39:38
来年からでいいですやん
>>260 と指定暴力団JT組の組員が申しておりまする
262 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 20:53:36
お前らさっさと今日も上納金納めに自販機に走れや。
俺らにとってお前らは奴隷同然じゃ。
ニコチンを埋め込まれたお前らは俺らの手足となって稼いだ金を上納しろや。
ステータス: 大統領
卒煙日: 2007年 6月 7日
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 21日 0時間 58分
延びた寿命: 13日と7時間4分
節約できた金額: 52212円(節税分 32922円)
節煙本数: 174箱 295.87m クイーンエリザベス2世号
もうすぐ半年か…
>>263 今吸いたい気分か とか 体に起こった変化とか書いてけ。
265 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 21:34:23
禁煙40日目ですけど、禁煙したらお金貯まるかなぁ〜と
思っていたら、年間12,3万円お金が浮くという頭があり
ガンガン買い物してたら、全くお金がない。たまらない。
逆にお金がない分禁煙ができる持続力になっている。
だから、みんなも禁煙してガンガンお金使えば
ヤバイ、煙草なんて吸ってられんわってなるかもよ。
もうすぐ禁煙8ヶ月。
そんでもって前回失敗したのも8ヶ月。
今度こそ乗り切るぞー
>>263 ステータス: 地球
卒煙日: 2007年 6月 8日(30本-18年)
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 20日 8時間 47分
延びた寿命: 19日と20時間45分
節約できた金額: 78014円(節税分 49191円)
節煙本数: 26カートン 442.08m シアーズタワー
おお、俺と一日差でやめた人だ。
お互い頑張りましょう。
ステータス: 准尉
卒煙日: 2007年 11月 20日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 8日 0時間 38分
延びた寿命: 0日と11時間46分
節約できた金額: 2054円(節税分 1219円)
節煙本数: 128本 12.84m 金閣寺
吸いたいというより、吸えない不自由さが辛くなってきた。どうしたもんか・・。
269 :
名無しは20歳になってから:2007/11/28(水) 23:33:10
もうすぐ二ヶ月目
モバイル卒煙式 ステータス: 元帥
卒煙日: 2007年 9月 29日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 30日 21時間 31分
延びた寿命: 6日と23時間27分
節約できた金額: 27403円(節税分 17278円)
節煙本数: 1826本 155.29m 渡月橋全長
45日目。
3キロ太ってモチベーションがさがりまくり。
また吸いはじめたら簡単にやせるのに…。てか前回もコレで失敗したんだっけ。
臭くて細い人より、クリーンなちょいぽちゃ!と言い聞かせて頑張る。
でもほんと泣きそう。
>>270 肌は、どうだろ。
自分では明らかによくなったと思うけど、(洗顔時の手触りが違う)
他人から見たらあんまりかわんないかも…。
今26だがたばこ止めて気づいたこと
↓
まじで風邪ひかなくなった
免疫力が上がったっていうのかな?
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 6時間 24分
延びた寿命: 0日と10時間23分
節約できた金額: 1700円(節税分 1070円)
節煙本数: 113本 11.33m 東照宮陽明門
はじめたばかりです。
禁煙するのは生まれて初めてです。
ずっとやめたいと思いつつ、きっかけがあればなあと思っていたところ、
数日前からあまりに酷い吐き気が続きちっとも治らず寝込んでしまいました。
吐き気が酷すぎてタバコもすえなくなっていたので、これをきっかけに禁煙することにしました。
がんばります!
>>273 ノド、だな
俺も実感中、おかげで会社が休めないよ
やっぱ個人差ありまくりだな。
自分は煙草で免疫力とかまったく気にしたことない。
風邪も全然ひかなかったし。
俺の一番実感できてるのは、睡眠をある程度コントロールできるようになった事かな。
喫煙してた時は不眠気味だったから。
同じくよく眠れるようになった。寝起きもいいし呼吸が楽だね
あと胃をよく荒らして薬の世話になってたけど禁煙後は調子いい
やっぱりタバコで胃壁を傷つけてたんだと思う
昔のボロボロの体には戻りたくないからこのまま永久に吸わないぞ
おはよう
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 16時間 47分
延びた寿命: 0日と13時間33分
節約できた金額: 2367円(節税分 1405円)
節煙本数: 147本 12.58m 金閣寺
今の所、それ程辛くもなく全然行けそうですが眠くて眠くて何か変だ
睡眠時間は同じくらいだけど、起床→就寝までの時間が非常に短い気がする
長い時間起きていられない。。。リズムが狂うなぁ
昨日夜8時ぐらいから眠くて9時過ぎに耐えられずに寝たら、今日もこんな時間に起きるし
あと数年間禁煙成功した方がまた喫煙者に戻る事実が多いことに愕然とします。
やはり卒煙したつもりでも、非喫煙者には戻れないのでしょうか?
数年止めてた方が喫煙者に戻る過程を詳しく知りたいです。
2日目でまたやっちまった
頭痛くなって胸ムカムカするの知ってて…
どんだけ根性なしなんだorz
でもまた今から頑張る!
おう、頑張れ!諦めないことが肝心だ!
>>278 もはよう。
つ[エスタロンモカ12]
↑自分は愛用しています。
ニコチンって覚醒物質なんだと。
んで、それが切れるから眠たくなるんだと。
なんで、禁煙したら夜はぐっすり眠れるんだけど、
日中は眠くなるらしい。
喫煙者に戻る人はやっぱり1本おばけのせいだと思うよ。
飲み会とかで1本くらいならって感じで。
282 :
名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 10:18:10
来年からにしとけって
>>270 自分をごまかすな。
ちょいぽちゃ(笑)
デブだろ。
禁煙開始日、2004年11月29日。丸三年記念カキコ。
286 :
名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 17:24:05
年末の忙しいときに禁煙なんてドMだな
来年からにしようぜ
忙しい時のほうが気がそれるじゃん
ぼーっと家にいる時の方がまずい
禁煙五日目。
まぁ一日一本位吸うんだが。喫煙習慣がない感じなのでおkって事にしてる
289 :
名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 17:45:06
禁煙二ヶ月目
苦しい時はフリスクで乗り切った
みんなでがんばろう
290 :
名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 17:54:01
12月に歯医者の予約が取れた。
頑張る!
291 :
名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 19:04:11
昼間は仕事してるからいいんだけど
(オフィスは禁煙だから、元々吸ってない)
これから寝るまでが辛い
292 :
はや:2007/11/29(木) 19:18:19
いやいやいやいや
買ってしまったってソレもう捨てろよwww
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 11月 25日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 4時間 19分
延びた寿命: 0日と5時間44分
節約できた金額: 1003円(節税分 595円)
節煙本数: 62本 5.33m 坂本龍馬像台座無
始めたばかりだけど意外と大丈夫
297 :
名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 19:24:56
>>292 お前は22世紀になってからの禁煙でいいよ
>>278 3年間禁煙成功してから喫煙した人間です
俺の場合は人間関係のストレスから逃れたくて再び煙草に手を伸ばしてしまいました…
運動できたりできればよかったんだけど、缶詰状態がずっと続いていたのでタバコくらいにしか逃げれなかった…
299 :
リンデン ◆6YQw3rBKHA :2007/11/29(木) 19:29:10
おー! このスレまだあったんだ。
禁煙4年ぐらい このスレがはじまった頃
今では、たばこについての意識もなくなりました。
みなさん頑張って下さい。
あまり、禁煙禁煙ってりきまないほうが、結局は成功すると思います。
300 :
名無しは20歳になってから:2007/11/29(木) 19:33:46
300
301 :
278:2007/11/29(木) 19:59:24
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 7時間 51分
延びた寿命: 0日と15時間51分
節約できた金額: 2769円(節税分 1644円)
節煙本数: 173本 14.71m 坂本龍馬像台座有
今日コンビニで高校生ぐらいのガキとすれ違った時に
タバコの臭いに驚いた
「臭い」と感じた事と、その臭いに気が付いたこと
俺は今まであんなに臭くて、その臭いを気づかずに振りまいて歩いてたんだなと。。
>>298 人間関係辛いですねぇ 仕事でもプライベートでもコレが巧くいかないと
難しいですね がんばって!
二日目、三日目で吸っちゃっては1からやり直し…の繰り返しだけど、確実にタバコから離れてきてると思う。
車では全然吸いたくないし、人前でも吸う気なくなった。
家にいる時が戦いだ
ステータス: ?
卒煙日: 2007年 6月 20日
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 9日 0時間 0分
延びた寿命:
節約できた金額: ?
節煙本数: ?
ほろ酔いで初カキコ。
今、目の前に
さっき買ってきたタバコと新品の百円ライターと
ハサミ。
さて、どううしたものか・・・
>>303 ダメだーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
>>303 ケツで煙草を吸い、やばくなったら切るって事だな
火をつけてしまおうか
それともハサミでズタズタに切りきざむか
いったん引き出しにしまったものの
気になって眠れないorz
>>306 窓から外に投げ捨てるんだ
もう少しで半年じゃまいか
何度か禁煙に成功してるけど
前回はやめるまでかなり苦労したから
もう同じ過ちは繰り返すまいと思っていたはずが!
やばい、手が震えてきた^^
2年間くらい止めてた時期もあったな〜
何度か成功=何度も失敗
捨てた方がいいよ
>>304 >>307 arigato
>>310 なるほど、
痛いとこつくね・・・
実は結構自信があった。
もしかしたら俺はタバコには依存しない体質なのかもしれないと。
間違ってたよ。
クソッ、捨てられない
禁煙暦3年とか4年とか尊敬する
逆に自分より禁煙暦の短い奴らは後輩みたいでかわいいな
20本まとめて引きちぎってやったわ!
ざまぁ見ろ!
JT死ね!!!!
かまってくれた方々、ありがとう。
最後に、みんなも頑張れ!!
>>312 GJ
ステータス: 少将
卒煙日: 2007年 11月 5日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 23日 22時間 49分
延びた寿命: 1日と19時間54分
節約できた金額: 7185円(節税分 4530円)
節煙本数: 479本 40.72m ウルトラマン
>>312 (・∀・)カコイイ!!
「JTざまぁ〜」
↑これ見習います
ステータス: 大佐
卒煙日: 2007年 11月 9日(20本-320円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 21日 0時間 19分
延びた寿命: 1日と14時間31分
節約できた金額: 6724円(節税分 3994円)
節煙本数: 21箱 35.72m 百尺観音(現状)
3週間経ってようやくフリスク依存もなくなった。
ただ頭の中で
「そろそろ1本だけ吸ってみようか。味がどうなってるのか興味がある。」
と思っている自分を冷ややかな気持ちでバカにする自分がいる、
というややこしい状況になっている。
もちろんすってないし、すうつもりもないが。
これがつまり1本おばけというやつなのか…?
煙草をやめます。
次に吸っていい!?のは30年後!!
と自分に言い聞かす。
317 :
はや:2007/11/30(金) 01:54:15
キリがいいので来月から本気だします
318 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 03:22:35
今から禁煙するぞ!
起きたら朝から吸いたいだろうが吸わないで1日が終わりますように
元旦から本気出す。
320 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 05:25:49
4日めにして、突然めちゃくちゃ吸いたくなった。水分と、ちょっとおやつでしのいだけど、衝動ってこわい、ニコチン恐るべし…(〇>_<)なんとか、耐えた。
321 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 06:35:21
俺も4日目位。ホント突然衝動が来るね。うわーこりゃビッグウェーブだ〜、この波に耐えられるかどうかわからん〜!
って中の人が悲鳴を上げてるよ。。
以前挑戦した時は2週間でダメになってしまった。今回は完全にやめるよ。早くもお肌がツルツルになってきたし。
しかしたかだか数日やめただけでこんなに肌がモチモチになるってのはタバコの毒ってのは強力なんだよねえ。
今日で5日経つ
昨日ちょっと誘惑に負けて吸ってみたけど
ニコチンが即効で脳にくる感覚とあまりの臭いにクラクラした
2口ほどで即消してうがいを何度もしても
口の中の臭いが取れない
もう臭くて臭くて コレまでこんなのを旨いと思って吸ってたのかと驚愕
感覚的にたまに吸いたくなるけど多分癖のようなものだと思う
もう二度と吸わない
ステータス: 大将
卒煙日: 2007年 10月 29日(30本-18年)
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 0日 20時間 0分
延びた寿命: 3日と15時間32分
節約できた金額: 15280円(節税分 8350円)
節煙本数: 955本 81.18m デーモン小暮閣下
みなさんのおかげです。
デーモン小暮閣下てでかかったのな。
>>322さんへ
5日でも再び吸うとそんな感じなんですね。最近禁煙して1年以上経つけど、
ストレスで胸のモヤモヤを解消する手段としてタバコを吸いたいなと思う
ようになってきたけど、こういう話を聞くと強く断念できますね。
それ以前にタバコでストレス解消にはならないんだけどね・・・。
俺も禁煙5日目
こんな続いてるの初めて
ひとが吸ってるの見ても平気だけどやっぱりメシ食ったあととか寝る前寝起きが一番やばい
でもまあそれ以外は落ち着いてきたから楽になったのかな
一日ひと箱だったからもう1500円も浮いたのかー
ときたま強く吸いたくなったときは肌の調子の良さと浮いた金のこと考えて耐えてる
フリスクぼりぼり
ステータス: 大将
卒煙日: 2007年 10月 23日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 6日 22時間 45分
延びた寿命: 5日と19時間8分
節約できた金額: 22768円(節税分 14356円)
節煙本数: 1517本 129.02m レインボーブリッジ主塔
いやーつらい
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 0時間 1分
延びた寿命: 0日と18時間20分
節約できた金額: 3200円(節税分 1901円)
節煙本数: 1カートン 17m シャア専用ザク
ザク記念真紀子
329 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 12:16:12
久しぶりに覗きに来た。
禁煙時間 3年 2月26日12時間 3分
吸わなかった煙草 23650本
浮いたタバコ代 354750円
延びた寿命 90日 7時間55分
もうこのカウンター使っている禁煙者もいないんだな。
みんながんばれよ。俺は禁煙始めてひと月くらいの頃がかなり辛かったんだけど、
ちょうど子供が産まれて、またがんばろうという気持ちになれた。子供GJ!!
もう今では喫煙衝動に襲われる事もなく、ジョギングを趣味にするまでになったよ。
でもやっぱり最初の数日から1週間くらい過ぎて、身体からニコチンが抜けてからが勝負かな。
それを過ぎると精神が送り込んでくる一本お化けとの戦いが始まる。
これが長くて辛いんだよな。一本お化けを出してくるのもそれを押さえ込むのも同じ精神なんだから。
そこでどちらに転ぶかは環境や出来事に影響されると思う。俺は正にそのとき子供誕生。
一番ヤバいのが、「オレ禁煙出来てるじゃん。禁煙なんてカンタンじゃね?」なんて油断しちゃうこと。
「禁煙なんてカンタン」なんて思わせるのも一本お化けの手口だから騙されないようにな。
重ねて言うけどみんながんばれ。一歩お化けに負けるなよ。
今日で3日目…キツイ…
来月地獄の忘年会4件…
がんばれ…オレ…
なんか味の評判よくないみたいなんだけど、
ミンティアシャープエバーがむっちゃウマ。
この葉っぱフレーバーがくせになってまつ。
おれフリスクのユーカリミント
キーワードは「葉っぱの味」かね
334 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 15:51:02
>>331 禁煙は忘年会終わってからでOK
むりすんな、気楽にやろうぜ!
335 :
名無しは20歳になってから :2007/11/30(金) 16:02:47
336 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 16:27:45
中毒者のように所構わず迷惑かけず、家で2〜3本嗜むくらいはいいんじゃね?
禁煙むりなら共存も考えようぜ、別に煙草が嫌いな訳じゃないんだろ?
337 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 17:12:27
おいおい
タバコ吸ったって大丈夫だぞ
だまされるなっ!
338 :
名無しは20歳になってから :2007/11/30(金) 17:24:29
タバコ買うくらいなら300円をハンマーで叩き潰した方がマシだよ。
339 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 18:16:25
JT社員の皆様 今日もご苦労様です
340 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 18:17:15
オマエラは俺様の為に禁煙頑張れや わかったか?
押す、がんばります!
ステータス: 准尉
卒煙日: 2007年 11月 22日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 8日 2時間 51分
延びた寿命: 0日と18時間36分
節約できた金額: 3247円(節税分 1928円)
節煙本数: 202本 17.25m シャア専用ザク
今のところ、吸いたいという衝動は抑えられているんですが、煙草を吸う仕草に禁断症状を覚えます。
343 :
名無しは20歳になってから:2007/11/30(金) 22:36:11
初喫煙24歳
喫煙歴18年
禁煙2年
運動する前には準備体操、ウォーミングアップが大切です。
先程が最後の喫煙にします。
明日は12月です。師走です。
禁煙を始めます。
このスレッドに何回も禁煙宣言したのに翌日には喫煙してしまい
反省しては禁煙を決意!!
でも失敗。
もう嫌だ!!
スタートしてもちょっと進んで立ち止まって、諦めて
またスタートからやり直し。
禁煙して数ヶ月、数年の人が羨ましい!!
やめる。やめる。やめる。
絶対に。絶対に。絶対に。
345 :
はや:2007/11/30(金) 23:36:19
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2007年 11月 30日(30本-320円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 0時間 22分
延びた寿命: 0日と0時間2分
節約できた金額: 7円(節税分 4円)
節煙本数: 0本 .04m ガンバレ−
48分前に始めました。
タバコごときに負けてたまるか!
http://moeyodoragon.blog118.fc2.com/
ちょうど最後の一本
師走になるから禁煙決行
>>331 やめて1ヶ月未満で忘年会&飲み会は
禁煙ムリだな・・・orz
終わってからの方がいいのでは????
348 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 00:09:59
10日目。
今日も無事に終わるよ。
自分かなり偉いぞ!
そしてこのスレにはかなり助けられてる。
ありがとう。
ステータス: 王様
卒煙日: 2007年 5月 24日
卒煙からの日数: 190日 3時間 48分
延びた寿命: 14日と12時間37分
節約できた金額: 57047円(節税分 35970円)
節煙本数: 3803本 323.27m プリ・アリ・アラブホテル
ストレスのせいかなあ。半年過ぎたのにこれまでで一番吸いたくなってる。
ハーブタバコってどう?<経験者
351 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 02:36:05
>>350 吸いたいのは気のせいだ
半年やめたのだからもう非喫煙者
たばこを吸ってもストレスは消えないよ
昔の恋人ちょっと思い出しちゃった程度の事
引きずるな
352 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 02:51:40
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2007年 12月 1日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 0時間 0分
延びた寿命: 0日と0時間0分
節約できた金額: 0円(節税分 0円)
節煙本数: 0本 0m ガンバレ−
今からはじめます!ガンガレオレ
353 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 03:11:50
俺は死神JTじゃあないけど、卒煙した人間から言わせると、
12月に禁煙を始めるのはちょいと無謀ではないかと。
12月っていやあ決算だ、忘年会だ、年賀状書きだ、大掃除だとめちゃくちゃ忙しくて
ストレスたまるから大晦日まで後悔のないよう思い切り吸いまくってから
翌朝正月からきっぱりとやめたほうがいいのではないかと思うが。
私は休暇中に始めたおかげで、卒煙がうまく行きました。
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 9時間 29分
延びた寿命: 0日と20時間8分
節約できた金額: 3296円(節税分 2077円)
節煙本数: 219本 21.98m 蒸気機関車C62炭水車付
食後が辛いなー。
355 :
はや:2007/12/01(土) 06:40:42
おはようっす
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2007年 11月 30日(30本-320円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 7時間 27分
延びた寿命: 0日と0時間51分
節約できた金額: 149円(節税分 88円)
節煙本数: 9本 .79m ノミのジャンプ
356 :
350:2007/12/01(土) 07:11:46
>>351 そうだよなあ。半年も経っててストレスとタバコは関係無いよな。
dd!がんがってみる。
357 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 10:04:03
おいアホども
俺様の為にちゃんと禁煙しろよ
自宅や喫煙所でマナー守って吸ってれば禁煙しなくてもよくないか?
今まで嫌々煙草を吸ってた訳じゃないだろ?
むしろ、煙草とコーヒーだけで豊かな気持ちでいられたよな?
禁煙してからいつも自問自答している
>>358 人それぞれだと思うけど
やっぱりどう考えても金の無駄だということに気が付いてからは
絶対に止めたいと俺は思ってる
まだ6日目だけどな
まぁ確かにこの時期に禁煙始めようとしても難しいだろうね。
でも失敗してもいいんだよ。
禁煙に挑戦することに意義があるんだ。
しばらく禁煙して挫折したときの一本のうまいこと!
そしてしばらくして再び禁煙に挑戦して、あのときの感動を思い出して
苦しんで再び挫折。
そうやって人は成長するんだよ。
禁煙を継続させて積み重ねた期間が長くなってくると
得られる満足感もまた格別。
さあ、今から始めよう!
361 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 12:00:11
とりあえず来年もう1年おもいっきり吸ってからまた考えればいいじゃ〜〜ん
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 0時間 0分
延びた寿命: 0日と22時間0分
節約できた金額: 3840円(節税分 2280円)
節煙本数: 12箱 20.4m 道頓堀グリコのネオン
明日起きれば丸一週間、たまに何となく吸いたい気がするが
前のような強烈な欲求は(といっても2〜3回だけだけど)
もう皆無、そのまま難なく止めることが出来そうだ
まぁガムは凄い噛んでるけどw
363 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 12:07:43
↑
よお
俺様の為に頑張ってるじゃないか 感心感心 もお吸うなよ わかったかアホ
365 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 12:31:04
>>356 受動喫煙のせいじゃない?
人の煙でも吸いすぎると最初の3日間に戻っちゃうよ!
タバコ止めた人がまた吸っちゃう原因の一つだね。
周りにいる人まで中毒にする事が出来る麻薬ってタバコ以外にもあるのかな?
6日目突入ー
浮いた金額1800円也
ついつい吸いたくなる衝動を我慢できたときの達成感に快感をおぼえはじめたw
367 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:53:52
1日目。起きてから煙草のことを考えてばかり。
でも臭いのは分かってるんだ。
早くニコチンが消えてくれないかな。
368 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 14:55:41
この土日は吸って来週から始めればいいじゃ〜〜ん
そうだな、そうしよう
自分で報告すれば良いのに何でそうしないん?
それともその程度の事も出来ないとか?
誤爆ったスマン
372 :
名無しは20歳になってから:2007/12/01(土) 17:14:19
俺も禁煙始めた
というよりまずはこの土日は吸わない事にした
この2日吸わなければもう吸う事はないだろうし
禁煙始めるのも気が楽だし
オレも12/1の今日から禁煙を始めてみた
半日我慢した
禁煙? (ヾノ・∀・`)ムリムリ
大変なことに気がついた
一日に消費するフリスク代が、煙草代よりも高いことに気がついたよ...orz
>>358 自分はとにかく吸いすぎで、タバコ代はかさむし、壁やカーテンはヤニでまっくろになるし、歯もすぐ汚れるし、
前からやめたいなーと思ってたから。
家じゃずっとタバコ手放さないぐらいだったから、夏も冬も窓はいつも少し開けっぱなしだったし。
禁煙はじめて、久しぶりに窓締め切れてるのが嬉しかったり。
・・・吸いたいけどね・・・
>>378 ミンティアは難しいぞ
プラムカクテル なんざ買ったら2時間で
消費しつくしたぞ
やっぱ、大量摂取出来ない ドライハードにすべきか...
>>380 了解、もうすぐ出かけるから補充してくる
ステータス: 中将
卒煙日: 2007年 11月 4日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 27日 6時間 0分
延びた寿命: 2日と1時間57分
節約できた金額: 8175円(節税分 5154円)
節煙本数: 545本 46.32m ウルトラの父
ここまでくるともうタバコなんてどうでもいい。・・・なけがない。一本お化けに追い掛け回されてます。
あー吸いたくなってきた
振りすくのブラックミント。
キクーーーーー!!!
長年タバコ吸ってたバツゲームの味がする。うん。
>>384 おもしろい発想w
よし、罰ゲームっぽい味の食べ物を探してくるノシ
よし!!
スタート!!!
始まりは終わりの始まり!!
1本お化けって何だ?
おれ、禁煙(節煙)4週間目で、4〜5日に1回くら、飲み会とかで貰い煙草
しちゃってるんだけど、普通にその後3日間吸わなくても大丈夫だよ。
1本お化けって、1本吸ったらすっかり元に戻っちゃうの?
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 11月 20日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 11日 2時間 9分
延びた寿命: 0日と16時間15分
節約できた金額: 2838円(節税分 1686円)
節煙本数: 177本 17.74m 世界最大のサボテン
お祝いに来てくれた人?がいて、ちょっと嬉しい。
今日までよく吸わずにいられた。
自分かなり偉い。
俺は、禁煙4週間目。
気になる女の子から禁セラを借りたのがきっかけ。
不純な動機だと長続きするなー。
振られたらショックでまた吸い出すかもしれんが。
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 11時間 17分
延びた寿命: 1日と1時間4分
節約できた金額: 4102円(節税分 2586円)
節煙本数: 273本 27.35m 新幹線先頭車両
吸いたいよう!!!
>>358 一人暮らしならいいかもね。
家族がいると家族に害をあたえるよ。
私は父が喫煙者で子供の頃から煙草慣れしてたから
すんなりと喫煙者になってしまった。
煙草は悪臭ではなく一緒に遊んでくれる優しい父のにおいだった。
自分の家族を喫煙者にしたくなければ家では煙草を吸わないほうがいいね。
あと、夫婦や恋人同士で吸ってると、同時にやめない限り
片方がやめるのは非常に困難。
人間一人でやってるようで、実はいろんな人に影響およぼしているよ。
オレも、タバコを止めた当初ミンティアをダースで消費する勢いで買ってたよ。
でも、気が付くとミンティアを買わなくなってた。
つまり、そこが「止められた」だったのかもしれない。
>>358 タバコを禁じられるから、そういった考えになるんじゃないかな〜
それが、「禁煙」ってもんだよ。
頭の中で、「止めるんだ」と思わない限り、最喫煙するぞ
止めたいんだったら、未練がましくタバコを吸う理由を考えないこと!
395 :
321:2007/12/02(日) 08:29:31
どうにか丸1週間経ったよ。実につらかった。というよりもまだこのつらさは続くんだろうなぁ。
なぜか時間の流れがゆっくりに感じるよ。体感時間3倍くらい。不思議だなぁ。
レス番がカウントダウンみたいで面白かったからこのまましばらくいくか。
衝動的に吸いたくなる一本お化けは何度でも襲ってくる。
けどだんだん回数も減ってきて間隔も長くなる。
フリスクでもガムでも氷でもなんでも使ってとにかく耐えるんだ!
そのうち必要なくなるよ。
>>395 おめでとう!!
そのつらさは徐々に減っていくよ
それに反して体調が徐々によくなっていくよ
398 :
名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 10:24:43
この一ヶ月は特に忘年会で煙だらけだから
気をつけような。
タバコに含まれる成分で体に必要なものは
一切無いからね。
399 :
名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 11:03:26
>>385 (`・ω・)っ●漏れのウンコ(コーン付き)
400 :
sage:2007/12/02(日) 11:43:19
フリスクのかわりに,カバヤの「メジャー」を買うと安いよ.
200粒で250円くらい.袋に入って売っているので,フリ
スクの空いたケースに移して持ち歩いてる.
401 :
321:2007/12/02(日) 12:00:19
>>396 ガム、チョコレートでなんとかしのいでますがキツイよ〜。
>>397 ありがとうございます!!!
体調はどうなんでしょうねえ。そーいや胃が変に気持ち悪くなる事が無くなったかもかも。
>>398 正論ですね。がんがります。
まだまだがんがってまた来週いい報告しに来ます。
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 0時間 0分
延びた寿命: 1日と1時間40分
節約できた金額: 4480円(節税分 2661円)
節煙本数: 14箱 23.8m テニスコート
一週間やってやったあああああああああああああああああああああああ!!
ってか一週間で約4500円も無駄にしてたのか。。。。。
いや、ガムとフリスクでも結構使ってるかも。。。。
403 :
名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 12:07:43
スポーツクラブのランニングマシンで走ったら、隣の人が他のマシンに移って行く。
俺の息はそんなに臭いのか?あまりのショックで禁煙開始。
フリスクやミンティアなどに頼るなよー。
水を一口飲むとか、家にいるときなら氷を舐めるとかの方が
太らないし、コスト安いし、健康的だぞー。
フリスクさえケチってるヤシってどんなだけ貧乏なんだよw
長期的に見ると煙草代よりは断然安い。
ケチらずどーんと使うんだw
フリスクやミンティアに常習性はないからね。
>>403 止めるとわかるけど、すんげーくさい。
嫁いわく、ウンチの匂いがするとよく言われた。
本当にそうだった。
つーか、なんでフリスクとミンティア限定なん?
クロレッツとかデオアじゃ駄目なん?
つーか、なんでフリスクとミンティア限定なん?
ごま塩とかしょうゆじゃ駄目なん?
ごま塩は良いだろうけど醤油は駄目だろ、普通に考えて
411 :
名無しは20歳になってから:2007/12/02(日) 19:03:45
>>つーか、なんでフリスクとミンティア限定なん?
チョコとピーナッツで禁煙したオレは+12キロ
ステータス: 准尉
卒煙日: 2007年 11月 23日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 9日 18時間 45分
延びた寿命: 1日と16時間20分
節約できた金額: 6602円(節税分 4162円)
節煙本数: 22箱 37.41m スペースシャトル
人生初近縁、出来るだけ気軽に考えてやってる。
まあどんどん吸いたい間隔は空いて行くな、がんばろうでーー。
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 3時間 15分
延びた寿命: 1日と4時間7分
節約できた金額: 4601円(節税分 2901円)
節煙本数: 306本 30.68m シロナガスクジラ
禁煙はじめてから今一番吸いたい。
吸いたい吸いたいよおおおおおおおお
吸っても良いんだよ
吸いたくて気が狂いそうなら禁煙草かハーバルシガレットを吸いなさい。
激マズなので何度か吸うと嫌になる…
ストローで空気吸うと落ち着くぞ。
ストローは口じゃないぞ、鼻に入れる
で、もう一方の先に、いけない薬を
413です。励ましのメッセージありがとう。なんとか耐えています。
禁煙草とかも持ってないのです。買っておけばよかった。
>>418 ストローはよさそうだ!と思って台所探したけど・・・ない。
かわりにちょっといいものを見つけました。のどぬーるスプレー。
1プッシュで随分気がおちつくけど・・・
でも数回以上は使っちゃだめっぽいですねこれ。
明日禁煙パイポとか買ってきます・・・
OK、ガンガレ
人によって違うから、2〜3種類用意し溶けよ
413です。あのあともう一回台所を探したら、ストロー発見しました。
ずっとスーハーしていたらだんだん落ち着いてきて、吸いたい欲求が消えてきました。
どうもありがとうございました!
>>421 あれこれ買ってみます。
二連休の前日の寝る前から始めろ。
そして二日寝て過ごせ。眠れなくても横になれ。
1本までなら吸っても大丈夫!
2本以上吸うと危険だから
勿体ないけど残りは捨てること!
1吸いなら問題ないから
どうしても我慢できなかったら試してみ
個人それぞれの攻略法だと思うけど
一本でも吸ってしまうと、吸ってしまったニコチンが
抜けるまでさらに苦しい期間は延びてしまうし
1本なら〜1本ならと続けていると
どんどん本数が膨らむのは正直目に見えてます
ぶっちゃけ腹を括って完全に途中経過無視で
通しで禁煙が一番らくだと思います
413は6日吸ってないんだから、もう1本でも吸わないほうがいい。
一番しんどいところは通り過ぎてる。
ストロー+ミント系は、自分には大変有効だった。
禁煙34日目だが、便秘も解消したし、
喫煙者のニオイの凄まじさに、二度と吸いたいと思わない。
8日目ーっ
鼻の通りがすこぶる良い
聞いてくれ、お前ら
今日、というかついさっきの事なんだけど
猫ですよ、猫がよってきたんですよ、ニャーって言ったんですよ
俺の足下で、で、餌をあげたら食べたんですよ、俺の足下で
煙草を吸い出してから、全く寄りついてくれなかった猫が
それも、向こうからよってきたんですよ
この感動がある限り、禁煙できる、卒煙できる
そんな確かな感触を得たよ。
ステータス: 中将
卒煙日: 2007年 11月 5日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 27日 22時間 7分
延びた寿命: 2日と3時間11分
節約できた金額: 8376円(節税分 5280円)
節煙本数: 558本 47.47m いよてつ高島屋くるりん
このスレも一週間ぶり
ステータス: 大尉
卒煙日: 2007年 11月 18日(22本-11年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 15日 12時間 32分
延びた寿命: 1日と7時間18分
節約できた金額: 4610円(節税分 3204円)
節煙本数: 341本 34.15m ピーナッツ投げ世界記録
一番危険と思われる一週間目〜二週間目も無事に過ごすことが出来た
次の目標は1ヶ月
>>429 ちょっと内容違うけど、うちのペット(ウサギ)も反応が違う
前はみかん食べた後に近寄ってもいつもと変わらずだったけど
今は近寄ると明らかに挙動不審になる
匂いがわかりやすいんだろうね〜
禁煙一年目記念マキコ。
俺の場合は、禁煙一週間目あたりに、二日続けて馬みたいなメガウンコが産まれたよ。
腸の動きも弱ってたんだなぁ…。
それに、気付かなかったけど、タバコ吸ってた時は軟便過ぎた。
つーか……禁煙したら全体的に体調良くなりすぎwww
特に若いヘビースモーカーには、是非一週間だけでも禁煙にチャレンジしてもらいたい。
あの10年若返ったような万能感・無敵状態を味わったら、もう戻りたくなくなるよww
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 11時間 35分
延びた寿命: 1日と10時間17分
節約できた金額: 5611円(節税分 3538円)
節煙本数: 374本 37.41m スペースシャトル
吸いたいけど我慢します。
434 :
名無しは20歳になってから:2007/12/04(火) 06:23:54
435 :
名無しは20歳になってから:2007/12/04(火) 11:29:14
>>425 そう間違った事は、言ってないかもね。
俺も、禁煙2日目にどうしても吸いたくなって、シケモクに火をつけて、ひと吸いしたよ。
開始日時 2007年 10月 4日 12時 0分
経過時間 61日 2時間 12分経過
吸わなかった煙草 54箱 19本
浮いた煙草代 16485円
(原価 7928円 たばこ税+消費税 8557円)
延びた寿命 3日 19時間 35分
9日目かな?
気持ち体力が復活してきたようなそうでもないような
100日以上吸っていなかったのだが、極度の緊張に襲われる事があり
タバコに手をだす。それからタバコ一箱買って、2、3本吸っては水浸し
にするという行為を、一週間ほどする。
三日前から絶煙、
やっぱでも吸いたーいなー
ステータス: 准尉
卒煙日: 2007年 11月 25日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 9日 1時間 10分
延びた寿命: 0日と12時間26分
節約できた金額: 2171円(節税分 1289円)
節煙本数: 135本 11.54m 妖怪一反木綿
1日1回くらいすごく吸いたくなるけど、深呼吸でなんとかおさまってる
変に食べ物に頼ると食べるのがなくなったときが再度喫煙するときの言い訳になるから止めてる
440 :
名無しは20歳になってから:2007/12/04(火) 16:27:08
12月に入ってから禁煙
歯医者の予約が来週
来週まで吸えば良いじゃないかと思う自分がいる
深呼吸と同じ原理だけど、深呼吸より効くのがブラブラ体操
別にこれといったやり方はないんだけど、全身をブラブラさせてリラックスする
すると神経の極度の緊張がほぐれて、煙草吸いたい衝動がかなりおさまるよ
これで半年もったよ
ステータス: 中尉
卒煙日: 2007年 11月 22日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 12日 0時間 46分
延びた寿命: 1日と3時間34分
節約できた金額: 4812円(節税分 2859円)
節煙本数: 15箱 25.57m 縄文杉
飯が物凄く旨く感じる。
443 :
名無しは20歳になってから:2007/12/04(火) 16:57:19
>>438 極度の緊張に襲われてタバコを吸ったら緊張が解けるの?
自分に嘘ついてどうするの?
444 :
438:2007/12/04(火) 17:16:18
まぼろしや錯覚かもしれないが
タバコ吸ったら、元気が出た。
>>444 そもそもタバコにそんな効能はありませんよ
446 :
名無しは20歳になってから:2007/12/04(火) 17:25:24
┌○┐
ミ │禁 |ハヽo∈
│ |´D`)
ミ │煙 |⊂_ノ
└─┘(⌒)
し⌒
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 20時間 33分
延びた寿命: 2日と2時間24分
節約できた金額: 8799円(節税分 5227円)
節煙本数: 549本 46.74m 姫路城天守閣
吸いたいけどまさか吸わないよな?
448 :
名無しは20歳になってから:2007/12/04(火) 17:50:51
たぶん
あと五日で禁煙三ヶ月目
年末を無事に乗り越えたいな
煙草をやめます。
800回くらいこれを繰り返してきました。
目指せ3日間!!
3日後に書き込みます。
3日後の自分は変わっているかな!?
変わっているさ!
非喫煙者になった!という自信になる!!
めちゃくちゃ久しぶりに書き込み。
このスレで禁煙をはじめて、2003年の7月からだから、丸4年以上!
まだスレも続いてるし、何より当時と変わらず参加者も多いし
みんな励まし合ってやってるし、初代スレからの参加者としてはすごい嬉しい。
自分は4年禁煙してるけど、7年っていう目標があるから、同じ禁煙中の人間として
このスレは助かる。ほんと。
是非今後も続いていってほしい。
禁煙の離脱症状っていうか、喫煙する生活習慣がなくなって大丈夫かな
って思ったのは今から思うと1年くらい経った後だったかな。
最初のころはつらくてつらくて、このスレだけが頼りだった。
このスレで自分一人だけじゃない、仲間と禁煙することで成功できたと思ってる。
当時の戦友にはほんとうに感謝したい。ハンドルネームで0701とか。
目標の7年禁煙して、ここで成功報告できることを祈っています。
とりあえず
>>450さん、禁煙で人生は変わると思うよ。絶対。
一緒にこのスレでガンバルンバ!
昨日喫煙者に
たばこ辞めたら太るよとか、辞める意味が無いとか
言われまくった。超むかつく。
自分が辞める根性ないからって他人巻き込んでんじゃねーよ。
癌になって死ね。
>>453 うん。ウンコみたいな顔してる奴だし、ほっとくよ。
うつ病だけど禁煙中
ひどく辛いけど
今日も禁煙を維持できたよ
そんな自分かなりエライ!!
ステータス: 大尉
卒煙日: 2007年 11月 19日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 15日 14時間 53分
延びた寿命: 1日と4時間38分
節約できた金額: 4686円(節税分 2954円)
節煙本数: 312本 26.55m ディプロドクス
この間飛行機に乗ったんだけど、嫁は喫煙所探しに必死だった。待ってる間冷静に
無駄な時間だと感じたよ。旅館でも服や布団は臭くなるし。
おれは絶対にこの先も非喫煙者で在り続けるぞ!!!
そういやたばこの夢なんか見るか!と思ってたけど、もう3回ほど見た。夢の中のおれは
罪悪感を感じつつも「すぐ止められるからいいの」なんてほざいてた。
あれが俺の本音=深層心理だとすると・・・まだまだ気を抜けねぇ。
恐るべしたばこ。
>>456 夢タバコって最初の頃は、ハッ吸っちまった!
夢でよかったーって感じだけど
慣れてくると、どうせ夢だしチャーンスと思って思い切り吸ってるよw
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 10日 0時間 14分
延びた寿命: 1日と12時間42分
節約できた金額: 6406円(節税分 3806円)
節煙本数: 2カートン 34.03m 薬師寺の東塔
丸十日、なんの苦労も無く無事過ぎた
勿論たまに吸いたくはなるけど、この程度我慢できる
元々ガムは噛まない人間なんだが、ガムばかり噛んでるけどw
>>457 俺も昨日、夢タバコ見ちゃった。
あ!吸っちゃったと思って消したんだけど夢だった。
どうせ夢なら思いっきり吸えばよかった・・・。
よく夢はその人の深層心理を映し出すとか言うけど、ふ〜んって程度で半信半疑だったけど、
タバコを止めてからみるタバコの夢を考えると信じられる。
みんながんばるぞーーー
>>451 >自分は4年禁煙してるけど、7年っていう目標があるから
禁煙は、我慢大会なのでつね。やめたって事じゃないんでつね。
451じゃないけど常に我慢してるわけじゃないと思うよ。
ただ油断して一本でも手を出して、また始めからってのが怖いのでわ
451だけど、7年吸ったから、一応の目安として7年禁煙できたら成功と
自分の中で目標を決めてるだけだよ。
もうタバコを吸わないことは当たり前になってるけど、
一度タバコに手を出した人間はいつまた手を出すか分からないから
一生警戒が必要だと思うよ。
464 :
名無しは20歳になってから:2007/12/05(水) 21:02:40
もうすぐ禁煙6ヶ月
タバコをやめてから周りにいる人間の多くが喫煙していないないように見える。
当然自分自身が喫煙しているときは周囲は喫煙者ばかりと思っていた。
不思議なもんだな〜
拾いもんだけど
<禁煙第1の壁>
禁煙初日は体の中のニコチンが減ってくるため、イライラしたり、強い喫煙欲求が起こるという。
しかし、喫煙欲求は長くても3分で消えてしまうので、熱めのシャワーを浴びたり、ミント系のガムを
噛む、冷たい水を飲む、軽めの運動をする、といった、他の刺激により気分をそらす事が有効という。
また、緊張したり、イライラする時は、ゆっくり食事をとったり、温かいお茶を少しずつ飲んだり、
大きく深呼吸する事が有効である。禁煙2日目、血中ニコチン濃度が急激に下がるため、
初日よりも強い喫煙欲求が生じるという。この衝動は禁煙を始めてから3日以内にピークを迎え、
5日程でほとんどの人がその衝動が消えるという。3日目になると、味や臭いに対する感覚が
正常に戻り、食欲や味覚に大きな変化が見られる。そして胃腸粘膜の血液量が増えて、
本来の消化吸収力を取り戻すという。
<禁煙第2の壁>
禁煙後1〜2週間後は「安心期」と呼ばれるが、気が緩んで油断しやすくなり、
この時期に禁煙に失敗してしまう人は28%と、割合では最も多いという。脳の中で、
ニコチンと結合していたアセチルコリン受容体が、アセチルコリンの刺激だけを求める
ようになるには、大体2〜3週間かかる。そのため、まだ脳の中ではニコチンを欲しているという。
食事の摂り過ぎは、覚醒度を低下させて喫煙欲求を起こしやすいので、食事は軽めにする。
また睡眠をしっかり取り、酒は控えるようにすると良いという。
<禁煙第3の壁>
禁煙後1ヶ月が過ぎると、体がニコチンを求めなくなるが、喫煙していた時の行動記憶が
残っており、何かのきっかけでふと吸いたくなる時があるという。この行動記憶を克服するには、
例えば、毎日の移動手段を換えてみたり、食後早めに席を立つことや、仕事のストレスを
解消する事が有効であるという。林医師によると、禁煙を決めたら新しい人間に生まれ変わる
気持ちで、生活パターンに変化を持たせると効果があるという。また、食後に歯磨きをする、
定期的に運動する、休日に没頭できる趣味を持つ事がよいという。喫煙の行動記憶が消えるまでは、
最低でも3ヶ月は必要といわれるが、最初の1ヶ月を乗り切ると成功率はグンと高くなる。
>>465 あなたが禁煙に失敗する理由
200Xの受け売りだね。
総じて、その通りだよ。
拾い物と書いてあるが.....
468 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 00:59:04
3日間すら禁煙できねぇ
ステータス: トキ
卒煙日: 2007年 1月 2日(42本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 11ヶ月 2日 23時間 3分
延びた寿命: 54日と1時間17分
節約できた金額: 212285円(節税分 133856円)
節煙本数: 14152本 1202.95m 草津温泉標高
---
11ヶ月目突入。正月開始組みの方、年明けにまたお会いしましょう。
>>468 普段から吸ってるタバコはそりゃうまいだろうけど
俺はあえてまずいタバコを買ってマズイマズイと言いながら吸ってた。
それでもやめられず自分を責めて苦労してようやく、
いやまだ禁煙中だけどキッカケとしてはいいかも。
お気に入りの銘柄よりはやめやすいと思うよ。
471 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 02:39:48
こんなハンパな時期に禁煙するのはよくないな。
キリよく来年の元旦から禁煙すればいいじゃん。
今年いっぱい最後のタバコライフを楽しもうぜ!タバコはうまいぜ〜
>>472 ____ __
/ u \ /´ ヽ 。o O ( たのむッ!イケメンになっててくれぇぇー!)
/ \ /\ l′ l
/ し (>) (<)\ | |
| ∪ (__人__) J | ヽ /
\ u `⌒´ / r`┬r'
ノ \ (_) ̄ヽ
/´ ヽ( ̄ ̄`〈
| l (´ ̄` )
____ __
/ u \ /´ ヽ チラッ
/ \ ─\ l′ l
/ し (>) (●)\ | |
| ∪ (__人__) J | ヽ /
\ u `⌒´ / r`┬r'
ノ \ (_) ̄ヽ
/´ ヽ( ̄ ̄`〈
| l (´ ̄` )
____ __
/ u \ /´ ヽ ウホ!
/ ─ ─ \ l′ l いいおとこ!
/ (●) (●) \ | |
|///// (__人__)///// | ヽ /
\ ⌒´ / r`┬r'
ノ \ (_) ̄ヽ
/´ ヽ( ̄ ̄`〈
| l (´ ̄` )
ステータス: 准尉
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 9日 9時間 33分
延びた寿命: 1日と19時間4分
節約できた金額: 7048円(節税分 4443円)
節煙本数: 469本 46.99m 姫路城天守閣
禁煙するきっかけとなった吐き気むかつきがまた戻ってきてしまった・・・
口寂しくて食べ過ぎていたらしい。
気持ち悪いのは辛いけど、吐き気のおかげで禁煙の辛さはまたまぎれている。
昨日友達が遊びにきてタバコを吸っていたが、思ったより平気だった。
もともとメンソールしかすえなかったので、メンソール以外のタバコなら欲しくならないのが大きいかも。
>>472 俺もこれ期待して禁煙頑張る。
顔面レベルはもちろん変えようがないが、顔色の悪い肌が治るの期待してる。
475 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 05:51:08
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 12月 2日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 5時間 49分
延びた寿命: 0日と7時間46分
節約できた金額: 1272円(節税分 801円)
節煙本数: 84本 7.21m 樽沢トンネル
二日連続でタバコ吸う夢を見た でも禁煙頑張る
476 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 07:43:41
禁煙5時間目ぐらいだけど全神経がタバコを求めてる
呼吸まで息苦しくなってきた
肉体的な禁断症状と分かっていても、精神的に折れそうでもう1箱買ってしまいそう
厨房からすってかっら12年 15-27 マルメン 1日1箱ぐらい
>>476 3日過ぎれば段々と楽になる
逆に3日我慢できなければ絶対に止められない(当たり前だけど)
本当に楽になるから今が正念場だ
体の為に無理してやめるっていうのではなくて
自分には本当は必要の無いものなのだと
いう考え方にしないとキツイよ
ちなみに俺は
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 10日 20時間 0分
延びた寿命: 1日と15時間43分
節約できた金額: 6933円(節税分 4119円)
節煙本数: 433本 36.83m ライト兄弟初飛行距離
もう全然楽になってる 勿論気は抜けないけどね
お互い頑張ろう
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 12月 3日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 0時間 38分
延びた寿命: 0日と13時間52分
節約できた金額: 2421円(節税分 1438円)
節煙本数: 151本 12.86m 金閣寺
三日経過キター
もう体内からニコチン消えてる(はず)だし
これからタバコ吸いたいと思う気持ちは幻想だな。
479 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 11:10:45
3日以上禁煙してからの煙草の美味さは犯罪だな
JT乙
みんなでがんばろう
ステータス: 元帥
卒煙日: 2007年 9月 29日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 7日 10時間 27分
延びた寿命: 7日と20時間11分
節約できた金額: 30795円(節税分 19417円)
節煙本数: 2053本 174.51m サンジャシント記念柱
現在29歳
13歳から19まで喫煙、脳腫瘍がある事が解り禁煙。
25歳離婚のストレスからまた喫煙
28歳去年の11月その脳腫瘍を手術
29歳の今 10月に今度は胸壁腫瘍が出来て手術
胸壁腫瘍がわかった日から禁煙
癌センターに入院して癌患者に紛れてすごい姿を見てきた。
あたしは癌じゃなかったけど。
禁煙して二ヶ月まだまだまだまだ吸いたい。
たまらん。
煙草が本当に体に悪い事を知ってるのに吸いたい。
たまらん。
つフリスク、ミンティア、氷、冷たい水、飴、ガム
とにかく一日耐えるんだ!明日また考えればいいさヽ(´ー`)ノ
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 11日 1時間 27分
延びた寿命: 1日と16時間33分
節約できた金額: 7078円(節税分 4205円)
節煙本数: 442本 37.61m スペースシャトル
隊長がお祝いに来ました〜
つーか11日程度で7000円も無駄にしてたんだなぁとつくづく
486 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 15:17:32
食後のコーヒーを飲みながらの一服、たまんねぇ。
無理して禁煙しないほうがいい。ストレスで胃潰瘍になったら逆効果だぞ。
そもそも吸わなかったらそのストレスも
感じることは無かった訳だ
488 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 16:13:03
w
コーヒーにタバコ…これが一番胃にストレスをかけるわけだが、
そんな状態に幸せを感じるとはマゾですなw
490 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 18:15:24
禁煙って水の張った洗面器に顔突っこんで息を止めるみたいなもんだよな
( ´ー`)y-~~
喫煙て水の張った洗面器に顔突っ込んで深呼吸するみたいなもんだよな
( ´ー`)
前回22時間で一本野郎にやられた。今度はせめて24時間達成・・・
493 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 22:41:35
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 12月 2日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 22時間 38分
延びた寿命: 0日と9時間3分
節約できた金額: 1482円(節税分 934円)
節煙本数: 98本 8.4m 金剛力士立像阿形
禁煙を始めて極めて順調に進んでいるのだが。
喫煙の行動習慣を避けるために酒まで飲まなく(飲めなく)なった。
いいコトずくめなんだろうけど、なんかシックリこないんだ。
don't drink, don't smoke, what do you do?
オレが好きだった音楽の歌詞が頭を過ぎる。
つまんない人間になっちゃってるのかなぁ?
>>493 そんなこと無いよ
タバコなんかに縛られてる方がツマンナイ人間だって
酒は一週間ぐらい過ぎれば大丈夫だと思うよ
俺は吸いたくならなかったよ
お互い頑張ろうなー
>>493 では、もうそろそろ酒を飲んでみたら?
ただし、飲み会はまだ避けた方が良いけど。
496 :
名無しは20歳になってから:2007/12/06(木) 23:53:58
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 12月 5日(20本-12年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 0時間 3分
延びた寿命: 0日と1時間50分
節約できた金額: 320円(節税分 190円)
節煙本数: 1箱 1.7m シーラカンス
497 :
名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 00:01:44
禁煙して焼く24時間経過
タバコ吸いたい気持ちより
吸った際の喉の刺激が激しく欲しい
もともとマルメンだったからかな・・
体に悪い事ってにゃア大抵は快感をかんじる物質でてるんしょ?
498 :
名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 00:13:42
>>497 おまおれ
俺もマルメンで24時間経過だ
ニコレット噛んでみ
>>497 メン友来た!
知り合いからメンソール系を吸ってたら、禁煙はかなり難しいよと聞いてたけど
実際とっても厳しいですよ。
自分はニコレット クールミントで2週間持ちこたえてる。
タバコ吸いたいよりも、刺激が( ゚д゚)ホスィ
分かるなあ〜その気持ち。
ニコレットで、一緒にガンバロー!
おぇ〜
また、吸ってしまった。
体が拒否して、吸うと吐き気がするんだが・・・
また明日からがんばろう・・・
>>500 吸いたくなったらここに来て今から吸うぞ!とめるなら今だぞ!
って宣言してから決めるといいよ(・∀・)
禁煙して5時間。
たまらず吸ってみたがやっぱりうめーや(^O^)/
503 :
名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 01:52:19
どうしてもタバコが頭から離れないから
検索していたらエクスタシーシガレットなるものみつけた
ニコチンゼロだkら1箱だけ買っても大丈夫?
504 :
名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 02:00:21
ダメ
行為依存ってのに引っ掛かるからダメ
とにかくニコチン依存が体に悪いんじゃなく煙を吸うことが体に悪いから
禁煙して9ヶ月経ったよ。これも俺のお陰だよ〜。ぬるぽ
>>493 「そう考えること」は、脳がニコチン離脱するときの典型的な症状だよ
ニコチンが抜けるに従って「そう考える」ことが減ってくる
私は1ヶ月くらいの頃が一番つらかった。
3ヶ月頃までにほぼ消えるよ。
>>499 考え方しだいじゃないかな?
メンソール系の刺激ならフリスクとかミントの強いガムとかで
感覚を誤魔化しやすいなって俺は思ってたけどな
ちなみに俺はラッキーストライク・メンソールだったお
今の所、順調
1〜3日目 一番キツイ時期 一日3〜4回強烈な欲求に襲われる
タバコに火をつけずにフリで誤魔化す(咥えて火をつける動作、深呼吸はやる)割と効果的
4〜7日目 3日目よりは多少マシになるがまだまだ辛い時期 ガム、フリスク多量摂取
〜10日目 1週間過ぎると随分楽になる ガムは噛みまくり 周りでタバコ吸う奴いたり酒飲んでも吸いたいと思わない
11日目
508 :
507:2007/12/07(金) 07:43:38
途中で書き込んじゃった><
あと数時間で丸12日過ぎる
昨日からガムも噛んでない、ちょっとガムは欲しいかなぁ
ガムは甘い奴より刺激の強いキシリッシュのハイパークールにお世話になった(ボトルの奴)
あと最初のタバコを吸うフリの奴は、「絶対に火をつけてはいけない」ですが
一連の動作+タバコを咥えての深呼吸を2〜3回で驚くほど脳と精神を騙すことが出来ます
ポイントは目を閉じて、深々と肺の奥まで煙を吸ってるところを想像することです
こう書くと欲求が強まりそうですが、実際やるとニコチン依存はあまり関係ない事なのだと気づきます
俺はこれで最初の数日の強烈な欲求を誤魔化せました
3日目越えるとコレも必要なくなります、初めの3日を超えられない方まず試してみてください
くれぐれも火は付けないように
509 :
名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 08:27:12
>>508 読むに煙草じたいまだ持っていて、火をつけないで加えたままなんて
生殺しでしょ 我慢できるのが凄い
想像するだけでも、吸うな。火が無かったら、台所のアレでつけるし
俺なんて灰皿からライター至るまで全てごみに出したのに
そこでストローで空気を吸うですよ。
>>509 これが驚くほど「吸った気になる」から不思議なんだよね
結局3日以降はそのタバコ事態捨てたんだけどね、必要なくなったから
↑これは5本ぐらい残った奴(湿気ってて吸っても不味い奴)
元ネタはこのブログなんだけど
http://blog.goo.ne.jp/rank-rank-rank/e/fea89837d9d519bc27bc9c8f289688d2 ちなみにタバコは未開封の奴が5箱に灰皿もまだあるよ、ライターも
正直俺は「我慢強い」方ではないし「忍耐」とか「根性」と言う言葉が一番嫌いなタイプの人間なので
「絶対に止めるぞ!我慢し続けるんだ!!」っていうのは無理です
ライターとか灰皿も全部捨ててってスタンスだと自分を追い詰める感じなので
逆にストレスになるかと思って、「我慢出来なくなったら何時だって吸えるんだ」
っていうスタンスで始めましたよ
でも「もう必要ない」って思えたから、我慢しなくて良いから楽なんだよね
>>511 新手の工作に見える
が、そんな方法で成功する禁煙者が居てもおかしくはないかもね。
ただ自信持ってススめられる方法ではないけど。
>>512 ひどいw ちゃんとタバコ止めてるよ><
>>205はおれですYO〜
1週間ぐらい吸わないと、驚くほど臭いに敏感になって
すれ違う人とか前を走ってる車の奴のタバコとかも(こちらバイク)
わかるし、凄く臭く感じるのであんなに俺は臭かったのかとつくづく
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 11日 21時間 9分
延びた寿命: 1日と19時間33分
節約できた金額: 7604円(節税分 4517円)
節煙本数: 475本 40.4m ウルトラマン
ステータス: ゴマ粒
卒煙日: 2007年 12月 3日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 0時間 9分
延びた寿命: 0日と18時間21分
節約できた金額: 3205円(節税分 1903円)
節煙本数: 1カートン 17.03m シャア専用ザク
96時間クリアキター
3日目がピークって話をよく聞くから
安心してたけど、三日目を山頂と例えたら
4日目、5日目も下りとして吸いたい気持ちが残ってるだな。
三日過ぎたら万事オッケーな気分でいたよ。
まぁ我慢できない程でもないから続けられそう
515 :
名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 10:27:28
禁煙1ヶ月たちました
彼氏が禁煙しようって言ったから私も始めたのに
彼氏はあっさり禁煙やめました(´・ω・`)
目の前で吸うから腹立つ
516 :
名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 10:40:05
そんな根性なしとは別れろよw
しかも目の前で堂々と吸うとかダメすぎる
陰でこっそり吸うとかならまだかわいげもあるけどw
ステータス: 少将
卒煙日: 2007年 11月 15日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 22日 1時間 39分
延びた寿命: 1日と16時間27分
節約できた金額: 6620円(節税分 4174円)
節煙本数: 441本 37.52m スペースシャトル
>>515 うちは嫁がプカプカ吸ってるよ。別に腹も立たんけどいい気はしないね。
そろそろ子供をって考えるようになったことが俺の禁煙の動機でもあるんだけど、
嫁には動機にならんようだ。俺よりも子供欲しがってるくせに。
そんなやつが妊娠したら止めるとか言っても信じられんよ。
子供がかわいそうだ
妊娠する前も吸わない方がいいんじゃないの?
妊娠する前に吸ってるぶんには子供には全く影響ないのかな
>>518 だろ?
俺もきちんとした知識では無いけど参考までに。
妊娠する前にたばこを吸う事も生まれてくる子供に悪影響を及ぼす。妊娠が発覚するのって、
妊娠○○日(週)目って感じですでに妊娠後だからってのもある。
子供に与える悪影響ってのは、未熟児の出生率が異常に高くなることや、母乳等を通して
発がん性物質が子供に与えられてしまう等かな。
間接的な害は子供が誤ってたばこを口にしてしまうことや、成長後にライター等が身近にあるせいで
火遊びを覚えて火事を起こしやすいとか、喫煙行為が身近にあるせいで喫煙者になり易い
んだって。
妊娠前に父親が喫煙者であった場合も子供に影響がある(遺伝子的な)って言われてるけど、
実際のところは知らん。
禁煙してる俺が言うのもなんだけど、ちょっと喫煙に対する社会の攻撃は異常だと思う。
だいぶ誇張されていたり、社会を禁煙に持っていこうとするために都合のいいデーターを
使用していたりしているように思えるが、それでも話半分に聞いても喫煙にメリットが無いのは
確かだろうね。
もっともそのデータすべてが捏造だったら・・・って可能性も無きにしも非ずだけど。
>>519 でも国としては喫煙者が多い方が税収が上がるから都合良いんじゃね?
中毒者は幾ら高くしても買うだろうと思ってる
実際また来年上がるんだよね?
まぁ言う様に全て捏造データだとしても
体臭、口臭、歯の色、無駄な金、無駄な時間
自分で認識できるだけでもこんなに喫煙のデメリットはある訳だ
俺は止めてよかったと心から思うよ
確かに税収になるから国にはメリットがあるんだけど、俺には「喫煙=悪」みたいなのを
意識付けて何かのスケープゴートにしているような気もする。
後はアメリカ様がやってるから家も認められなきゃって感じかな?
一部の嫌煙厨なんかもよくアメリカでは〜、欧米では〜なんて言ってるけど、
先進諸外国が「やっぱりタバコは無害でした。どうぞご自由に」って言ったら日本はどうする
んだろうね。意外とあっさり「喫煙=普通、嗜好品」なんて価値観に戻るんじゃないかと思う。
ま、俺は吸わないけどね。鼻の通りがいいんだ、最近。痰も絡まんし心なしか視力もいい気が
する。世の中のたばこに関する事象はよくわからんが、たった一つ真実がある。
俺にとってはタバコを吸わない生活のほうがいいって事に気づいたって事。
通りすがり。
ま、わかるけどデータの信憑性はどうあれ無害ってのはありえないな。
実際体調がよくなることは疑う余地はないはず。
けどなかなか止められないし、止めたあとも精神的な後遺症っつうか
吸ってる奴も止めた奴も被害者で、タバコ自体は悪だと思う。
JT地獄に落ちr
ステータス: アジア
卒煙日: 2007年 9月 6日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 0日 23時間 41分
延びた寿命: 7日と0時間38分
節約できた金額: 27596円(節税分 17400円)
節煙本数: 1839本 156.38m 霞ヶ関ビル
肌の調子が物凄く良くなった。
早朝の咳に悩まなくなった。
未だに無性に吸いたくなる時があって困る。
5分位の空き時間が危ない。習慣って恐ろしい。
ステータス: 元帥
卒煙日: 2007年 9月 10日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 27日 8時間 11分
延びた寿命: 6日と17時間57分
節約できた金額: 26502円(節税分 16711円)
節煙本数: 1766本 150.18m 東京タワー展望台
俺はタバコの事を考える時間や回数が減ってきたよ。
開始1〜2ヶ月目は、この微妙な喫煙欲が一生続くのかと絶望感から何度も諦めようと思ったけどね。
3ヶ月目からは楽になりそうだ。
フラッシュバックは嫌だよねぇ。
たばこは吸わずにこのままいけそうだけど、愛用のZIPPO が寂しそう・・・
やっぱり??それくらい覚悟が必要だよね。
せっかくバイクの製造年とおそろいのものを探してきたので手放すのは寂しいし、
バイクのパーツ入れに放り込んでおいたw
ここなら同じ年に生まれた金属に囲まれて幸せだろう。2年に一度の車検の時にしか
あけない箱だけどw
>>529 お前、なんだか優しいな
そんなお前にタバコは似合わないぜ
531 :
名無しは20歳になってから:2007/12/07(金) 20:20:03
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 12月 2日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 20時間 19分
延びた寿命: 0日と10時間43分
節約できた金額: 1753円(節税分 1105円)
節煙本数: 116本 9.94m 土渕海峡
6日目にしてニコガムなしでも耐えられそうだ
この調子で頑張れオレ
ZIPPOは、アウトドアでも火付け役としては大活躍するので捨てるのはモッタイナイです。
火と、人類の歴史を考えたら、タバコの着火なんて邪道です。
>>532 それはZIPPOが可愛そう。パーツ入れの中で眠っててもらいます。
俺と会えるのは2年に一度…お互いがんばる。
>>533 ZIPPOってオイルが揮発していくから点火しなくても1ヶ月もすればオイル切れになっちゃう。
使いもしないのに定期的にオイル入れるってのは多分そのうち面倒でやらなくなる。
ま、どっかに行くときにはもって行くかもだけど、この季節はハクキンカイロのために
100円ライターは持ち歩いてる。
>>534 むむ
たしかにかわいそうだな
俺もちょっと後悔はしてるorz
君は優しい性格なんだな
禁煙がんばれ!
536 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 00:07:21
一番は食事・エッチのあとのいぷっく
習慣だからないと胸がムカムカしてくるよ
ZIPPOはリサイクルショップが引き取ってくれるよ。
ZIPPOは、男の道具だ!
意味も無く・・・
ステータス: 大佐
卒煙日: 2007年 11月 17日(30本-290円-大)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 21日 0時間 35分
延びた寿命: 2日と9時間49分
節約できた金額: 9145円(節税分 5950円)
節煙本数: 630本 63.07m 根尾の滝
ちょくちょく書き込んでた者ですが無事三週間達成でシャア大佐に。
街中で吸ってる人を見ても、もう羨ましさも腹立たしさもなくなりました。
禁煙の紛らわしだった毎日のウォーキングが今は快感になってる
アウトドアなんてチャッカマンのほうが便利だろ
ZIPPOはタバコに火を付けるために存在するんだよ、未練たらしい
そんなもん捨てちまえww
542 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 01:13:14
ステータス: ルフィ
卒煙日: 2000年 12月 6日(20本-12年)
卒煙からの日数: 7年 0ヶ月 2日 1時間 13分
延びた寿命: 195日と9時間45分
節約できた金額: 818576円(節税分 486330円)
節煙本数: 51161本 4348.69m ハワイ最高峰
ステータス: 少佐
卒煙日: 2007年 11月 20日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 17日 2時間 40分
延びた寿命: 1日と1時間5分
節約できた金額: 4380円(節税分 2601円)
節煙本数: 273本 27.38m 新幹線先頭車両
まだまだ吸いたい欲望と卒煙したい希望とのはざ間で戦いながら今日に至る。
一番の悩みは、禁煙してからやる気とか気力がなくなってしまった。
何も手に付かなくて、風呂に入る回数も減ってるし困ってるよ。
タバコのニコチンが云々よりも、生活の区切り区切りにいつもタバコが
あって活動していた自分なので、いわば生活習慣病と言ったほうが当たってる気がしている。
正直いつまで経っても、ものすごくしんどいよ。。。。
544 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 01:46:06
>>543脳が慣れるまでしんどいと思ったら素直に休むのがいいと思う。
>>543 今はしんどくてもそれが一生続くわけじゃない。ガンガレ。
547 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 02:28:10
ステータス: ケンシロウ
卒煙日: 2006年 6月 28日
卒煙からの日数: 1年 5ヶ月 9日 17時間 3分
延びた寿命: 40日と7時間28分
節約できた金額: 158313円(節税分 99823円)
節煙本数: 10554本 897.11m 多々羅大橋
>>543 いつかその感覚忘れる。
がんばれ
>>543 ここで欲求に負けて吸ってしまったら
コレまでの17日間は全くの無意味になってしまうぞ
無意味どころか、またもう一度同じ苦しみを味わうことになるんだ
今は耐えるんだ、マジで
549 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 04:07:51
今度こそほんとにやめます。
夜になると吸ってしまった自分に自己嫌悪…。
こんな思いとお別れしたいのが1番の理由。
でも昼間はなんか変な理屈をつけちゃうんですよね。
ニコチン脳恐るべし。
元旦スタートでいいんじゃね?
禁煙何日目とか何ヶ月目とかわかりやすいしw
それまではこのスレとかで成功者のレスや失敗談のレス読んだり禁煙セラピーみたいなもの読んだりして研究しつつ頭の中整理して
できれば吸わないでいられるなら元旦まで極力吸わないよう自分をコントロールする練習したりしてさ
もしいきなり禁煙挑戦で元旦スタートだと逆に肩に力入りすぎて逆効果かもしれないけど…
もちろん今すぐやめられる自信があるならキッパリやめるに越したことはないのは言うまでもない
>>550 それ去年の俺だったw
元旦からやめるつもりが新年早々一服してしまったw
あとは当然のごとく吸って今に至ってるw
やめたい気持ちはずーとあるがまだ吸ってるどうしようもアホです
元旦からやめれた人もいるだろうね
元旦からやめる予定の人は今から少し練習しておいた方がいいよ(自分にもそうしてる)
もちろん俺もいい加減禁煙しねえと・・・
あの時禁煙できてたらこの1年で11万は違う物に使えてたよ・・・Orz
552 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 04:51:21
いっそ1箱10万円にすればいいんだよな
そうすれば買いたくても変えなくなるから俺なんて
553 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 04:55:27
お前らセックス好きだろ?
>>551 > 元旦からやめるつもりが新年早々一服してしまったw
そしてすぐに後悔したでしょ?その後悔の気持ちを「絶対に」忘れないように心掛ければ来年は成功するんじゃないかな
> あとは当然のごとく吸って今に至ってるw > やめたい気持ちはずーとあるがまだ吸ってるどうしようもアホです
中毒であるということをハッキリと認識しよう
まあ中毒といってもアルコールや覚醒剤のそれと比べたらかなり軽いらしいから、喫煙という行為自体が習慣化されて精神依存になってる部分も大きいみたい
誰かにやめさせられるのでなく自分でやめようって意思があるなら大丈夫!
あとプレッシャーかけるけどw、次も元旦スタートで失敗したらまた今年みたいに一年が台なしになるかもよ
頑張れ!
555 :
551:2007/12/08(土) 05:11:16
>>554 うんありがとう。
励ますつもりが逆に励まされてしまった・・・Orz
情けないやらうれしいやら。
元旦からやめる予定の人、俺のように1年を台無しにしないように頑張れ!(俺こそなのだが・・・)
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 11日 11時間 37分
延びた寿命: 2日と4時間38分
節約できた金額: 8613円(節税分 5430円)
節煙本数: 574本 57.42m 新日本丸メインマスト
大分吸いたい願望が減ってきました。
食事後は辛いけどな。
557 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 05:50:20
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 12月 6日(20本-12年)
卒煙からの日数: 2日 5時間 44分
延びた寿命: 0日と4時間6分
節約できた金額: 716円(節税分 425円)
節煙本数: 44本 3.81m 西郷隆盛像上野
昨日に比べると全然楽になってきた
このまま禁煙すれば、絶つことができそう
時折、禁煙中だと普通かどうか分からないけど
喫煙を勝手に都合よく考え始める時があって、
ニコチンに洗脳されてんだなと実感できる
それでも、禁煙中の悪魔のささやきの考えだと振り切ってるけど
558 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 06:06:37
年間で12万使っていたというよりも、
毎日300円何か買うと決めたんだが
こっちの方がかなり大変
300円って結構物買えるよな
改めて煙草なんか辞めてやる熱意復活かな
559 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 07:15:56
>>515 彼氏、意思弱いし、性格悪すぎ
あなたに対して愛情なさ杉
止めるなら元旦とか言ってないでスパッと止める方が絶対に止められる
ましてや元旦までは少しずつ減煙したりとか、禁煙セラピー読んだ人は
絶対にそういうことはしないはず
本数減らしたり、吸える期間をあと何日だと愛しそうに数えると
余計に喫煙に対する依存が高まる、次の一本への渇望が強くなる
止めた後への不安が募る
止めても大した事は無いんだとスパッと突然やめる方が絶対に止められる
無駄な気負いや禁煙に対する不安は必要ない
先延ばしにしようが、今すぐ始めようが卒煙するまでの過程は何一つ変わらないんだ
元旦スタートとは元旦まで吸っても大丈夫という、自分への言い訳作りに過ぎない
減煙はもってのほかだ タバコに対する執着を悪戯に増やすだけ
無意識で吸っていた1本が、待ち焦がれた1本になってしまう
もう一度言います、本気で止めるなら今すぐスッパリ止めるべし!
先延ばしとは、止める準備ではなく吸い続ける言い訳に過ぎない!
>>560 止めるって時は、まったく560の言うとおり。
しかし、止められた人間しかこんな風に言えないんだよな〜
>>560 まあそんなに熱くならんでもw
人それぞれでいいんじゃないか?
スパッとやめたつもりでも結局喫煙者に戻る奴もたくさんいるわけだし。
皆が皆いきなりスパッとやめられたら誰も苦労しないよ。
スパッとやめる精神力や確信があればスパッとやめるのがそりゃベストだけど。
たしか禁セラには「煙草やめる日を決めてその日がくるのを楽しみに待ちましょう」とかいうような事書いてたような。一回しか読んでないから違ってたらすまん。
失敗の過程や考え方は人それぞれなんだから、過去の失敗の原因等をしっかり自分の頭で考えて禁煙に臨めばいいと思う。
まあ禁セラはすごく参考にはなるからこれから禁煙を考えてる人は読んでおいて損はないよ。色々理詰めで説明してるし。
ちなみに俺は6月途中で7月1日を禁煙開始日に定めてからやめた。半年も経ってないからやめた内にはまだ入らないんだろうけど。
確かに減煙は節約になるし身体にはいいけど、禁煙にはあまり意味ないかもね。それこそ減煙するんならすぐにやめた方がいいと思う。
俺は禁煙開始前数日前は気持ち悪くなるくらい吸ったwオススメはしないけど。
563 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 10:57:19
お前らの禁煙への熱い気持ちは十分に伝わったからもう無理するな
マナーさえ守って喫煙してくれたらいいんだよ
よかったぁ。分かってくれたんだね。
よし!吸うよ!!俺!!!
満足した?
吸いたいんなら吸えば?ただし臭いから自分の家でね。
人と話する時はリステリン使ってね。少しはマシだから。
あ、俺?吸わないよ煙草。だから俺には近寄らないでね。
臭いからw
器が小せぇなw
4週間を目前に昨日は大変だった。
もともとたまに葉巻もやってたんだけど、「臭い」ってポイントで葉巻も同時に止めた。
ところが昨晩は一人で飲んでたら一本お化けがでた。葉巻ならって思いもふつふつと
湧き上がり・・・喫煙者の家族は「我慢は体によくない」だの「一本くらいいいじゃない」だの
「葉巻はいいんじゃない?」言いたい放題。
俺は堪えたぜ!!!ここで葉巻にでも手を出したら「煙を吐く」っていう行動にまた依存
してしまいそうだったからね!
ステータス: 少将
卒煙日: 2007年 11月 15日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 23日 3時間 20分
延びた寿命: 1日と18時間25分
節約できた金額: 6941円(節税分 4376円)
節煙本数: 462本 39.34m スペースマウンテン
禁煙スレの皆さんお久し振りです。
今年の6月7日に「禁煙wwおまいらドMだろ?」発言から
「半年ROMってろ」と言われて書き込みを控えさせて頂いてたのですが、遂に今日、半年を迎えました。
この半年間で随分と勉強させていただきました。
しかも聞いてください、ROMってる間に半年間の禁煙に成功していたのです
またこうして苦みながら禁煙をしてる皆さんに書き込み出来るのが嬉しくて涙でモニターが見えません。
半年振りの煙草も美味いです
( ;∀;)y-~~
570 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 13:32:01
571 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 14:02:05
いや、ただのバカだろ
おまいら使ってるテンプレどこにあるん?携帯用のやつかえ?
探したがわからんぞ!
探してるとイライラして吸いたくなるやンけ
やばいやばい
>>572 これか?
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 12月 3日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 6時間 37分
延びた寿命: 1日と0時間10分
節約できた金額: 4220円(節税分 2506円)
節煙本数: 263本 22.42m 平城宮跡朱雀門
卒煙式で検索しろ
日本語でおk
携帯からだと皆様のようには貼れないのですかね
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 12月 3日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 16時間 1分
延びた寿命: 0日と20時間46分
節約できた金額: 3400円(節税分 2143円)
節煙本数: 226本 19.27m フルトレーラー
>>573 本当にありがとう
スッキリしたよw 吸わずに済んだよ助かった
モバイル卒煙式を使っていますがどのようにして自分の経過画面は貼ればよいのですか
578 :
桜子:2007/12/08(土) 16:53:14
禁煙一ヶ月。でも今日は不整脈がひどくて、不安で煙草が吸いたい。
煙草なんか吸ったらよけいに不整脈がひどくなるってわかってるんだけど。
ニコチン漬けだった脳の、最期のあがきかしら。
吸わないよー!
携帯から
モバイル卒煙式 ステータス: 元帥
卒煙日: 2007年 9月 29日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 9日 15時間 12分
延びた寿命: 8日と2時間14分
節約できた金額: 31785円(節税分 20041円)
節煙本数: 2119本 180.12m 名古屋テレビ塔 ★卒煙掲示板
左上のメニューをクリック
下に移動するとテキスト内をコピーと出て来るのでクリック
コピーしたい所をクリック
このスレに書き込む(貼付け)
580 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 17:30:21
581 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 18:01:34
ステータス: 大将
卒煙日: 2007年 10月 27日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 12日 11時間 30分
延びた寿命: 3日と5時間52分
節約できた金額: 12743円(節税分 8034円)
節煙本数: 849本 72.21m 楽山大仏
勝負はこれからや
ダイエットも本日より開始
無料の卒煙式は1ヶ月までしかだめなんだ
みんな有料の買ってるんだね
583 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 18:08:54
禁煙してもうすぐ1ヶ月。
今、すごく吸いたくなってる。
まだまだ修行は続くんだなぁ・・・
>>583 吸っちゃいな!
吸えば楽になるぞ!!
けどその数倍苦しむ事になるが。
ステータス: 大統領
卒煙日: 2007年 6月 20日(30本-18年)
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 18日 0時間 19分
延びた寿命: 19日と14時間17分
節約できた金額: 82086円(節税分 48768円)
節煙本数: 5130本 436.08m ジブラルタロック
これおもしろいね、半年で8万の節約か
大金だな( ゚Д゚)
>>582 一ヶ月しかダメじゃなくて
一ヶ月までのサポートを細かくしてて
一ヶ月以降は変化が少ないってだけじゃない?
使えなくなるわけじゃないと思うけど
もうずっと2等兵・・・
シェアウエアとか書いてあるんだけど使えるよね?
禁煙も1年たってやっとタバコやめられた。
しかも今ではタバコが嫌いでしょうがない
でも1つだけ問題があって、歩きタバコはおろか、喫煙OKの場所タバコ吸ってる人間見ると
不快になってしまう。気にしないようにしようと自分に言い聞かせてはいるのだが。
あとタバコ吸う人間って臭いがひどいね。
喫煙所から帰ってきたやつってすげーくさいよ。
1年前までの俺、死んでくれ。
ステータス: 月と地球
卒煙日: 2007年 6月 8日
卒煙からの日数: 0年 6ヶ月 0日 6時間 56分
延びた寿命: 21日と0時間2分
節約できた金額: 82480円(節税分 52007円)
節煙本数: 5498本 467.39m ヤーレ・バイキング号
禁煙6ヶ月達成記念
禁煙はじめたいと思っているけど、
仕事に支障が出るのが怖くてはじめられない
土・日だけじゃ3日目は月曜日になっちゃうし
年末年始の長期休暇を利用して・・と思っているけど
はやくやめたいなあ
>>590 とりあえず今できることをしてみるのもありかと。
例えば、ある状況下でのタバコだけを辞めてみるとか。
その「状況下」としては、いろいろ考えられるけど
・仕事中
・家にいる時
・外出中
・食後
等々、そうやって自分で何らかの状況下を課題を与えて
頑張るといいかもよ。
>>590 仕事に支障が出たら、また吸えばいいじゃない。
でも、支障なんか出ないと思うけど、タバコを求めなければ。
>>591 外出中は禁煙とか考えても、常に帰宅して吸うことしか考えないから
タバコはやめられないよ
禁煙に必要なのは強い意志だけ
他にはなにもいらない
>>593 確かにそれは言えるな。
半分禁煙したつもりだが結局それは禁煙ではないし。
>>593 それは人それぞれ。
第一、自分に課す状況を日々変えれば良いわけだし。
確かに「外出中は禁煙」というのを実行すると確かに「帰宅したら吸える」から
本当の意味では「辞められない」。
でも、その外出している最中であっても習慣的に吸っていたシチュエーションが
何回か訪れる。
でも、その都度何らかの方法で自分の欲求を抑えていくことで、抑え方が
或る程度身につくし、如何に「タバコを吸いたい」という欲求のほとんどが
習慣と結びついているかが自覚できるようになる。
俺はそれで禁煙する状況を広げていって、完全に辞めたよ。
>>595 いやいや そういう「減煙」は全くの逆効果だよ
これは禁煙セラピーにもしっかり書かれている
次に吸える1本が待ち遠しくて堪らないという精神状態を作ってしまう
>>593の言うとおり、強い意志だけが必要
禁煙へ踏み切れない人へ
ニコチンの依存より問題はこの不安感だよね
>支障が出るのが怖くてはじめられない
でも本当はタバコが吸えないからって言ってもたいしたことは無いんだ
昼間2時間吸えないのはとても辛いと思ってるはずだけど
寝てる6〜10時間は辛くないだろ?
本当は吸えなくても何も問題はないんだよ
習慣的な喫煙欲が強い人には効果的かもしれんが、
減煙からの禁煙は逆効果になる人の方が多いんじゃないだろか?
ニコ中による喫煙欲には、改めて「タバコ=旨い」と脳に印象付けるような行為に思えるけど。
過去に車の運転中は禁煙としてみたり、本数を制限してみたりと色々試したが、
すっぱり止める方法が一番楽に禁煙出来てる。
いくつか同時に実践するのもM体質な人にはおすすめw
俺の場合は、禁煙と禁酒とダイエット3つ同時にやってる(現在進行形)。
禁煙とダイエットは正月開始、禁酒は6月開始。
自分の中に大きな穴が空いたような気がしたのは半年過ぎ位までだったかな。
ストレスで禿げるぞと脅し続けられたが今も3つ全て継続中だ。
男なら吐いた唾飲み込むな。
>>596 > いやいや そういう「減煙」は全くの逆効果だよ
> これは禁煙セラピーにもしっかり書かれている
> 次に吸える1本が待ち遠しくて堪らないという精神状態を作ってしまう
その本が全て正しいわけじゃないし、誰にでも当てはまるわけじゃない。
要するに人間、十人十色だから、あんまりマニュアルだけを全面に出してもね。
方法は多用にあるけど、最終的には
> 本当は吸えなくても何も問題はないんだよ
ということに目覚めれば良いわけ。
21年間一度も禁煙をした事無かったのに、すんなり禁煙に入れた
健康の為とかお金の為とかじゃ無くて、勃起力UPの為に。。
段々と勃起力が無くなって、サプリやチントレだけじゃ回復しそうにないから試してみた。
煙草の次の一本じゃないけど、チンコの次の一勃起が楽しみw
少し硬さも戻ってきたよ
でも、吸いたくなるよな
動機は不純でも、まぁ頑張りますわ
>>599 マニュアル云々というよりも
完全に止めるということは執着するのを拒否することでしょ?
でも本数減らすというのは多少我慢するけど執着し続けるって事なので
精神状態的にはクソ暑いサウナに長時間入り続けて
限界間際に外へ飛び出すのと同じこと
凄く爽快な気分や満足感を味わうんじゃないか?あと安心感とかね
今までの一本より重要な意味合いを持つんじゃないかな
ヘビースモーカーの方が止めやすいってのもそこら辺にあると思うよ
一気にやめる方が絶対に楽だと思うけどね
本数減らすということは、常に軽い禁断症状を毎日自身に課しているって事だからね
一気に止めれば3〜7日ぐらいで最も辛い時期は過ぎてしまうし
543です
>>544-548 皆さんの励ましありがとう。
気負わずに、無煙生活続けてみます。
もちろん今日も吸っていません。
ステータス: 中佐
卒煙日: 2007年 11月 20日(16本-320円-大)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 18日 0時間 51分
延びた寿命: 1日と2時間27分
節約できた金額: 4617円(節税分 2742円)
節煙本数: 288本 28.86m 越前大仏
603 :
321:2007/12/08(土) 23:33:16
2週間達成したよ〜。前回は2週間でダメになったから一応更新したけど今回は完全にやめるまでがんがろう。
また昨日あたりから吸いたくて堪らなくなってるよ。まいったまいった。
なぜかウーロン茶を飲むと落ち着くよ。風味が近いのかな。
>>601 もうええやんか
タバコやめると精液も増えた。
毎日オナヌーするけど飛び散って困る(*´д`*)
>>579 ありがとうございます
でも自分の画面にメニューボタンない(´・ω・`)
それとも携帯の機種によってはコピペ出来ないのかな
606 :
名無しは20歳になってから:2007/12/08(土) 23:58:09
>>590-
>>601 _____
| (・∀・) |
ザワザワ・・・ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ジサクジエン王国
∧
<⌒> ザワザワ・・・・
/⌒\
_________]皿皿[-∧-∧、
/三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|
/__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| | |「| |「|ミミミミミミ
607 :
606:2007/12/09(日) 00:02:28
あれ?関係ない人までまで自演扱いしてすみませんm(__)m
僕もジサクジエン王国の国民になりたいです
無理やり電車男みたいの作るか!
「禁煙男」!
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 12月 7日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 21時間 26分
延びた寿命: 0日と3時間28分
節約できた金額: 567円(節税分 358円)
節煙本数: 37本 3.22m ラグビークロスバー
本当は5日前から始めたんですが、おととい朝起きたて気付いたらタバコ吸ってました。。。習慣って怖い。
それですぐ、それ消して今はあらたに2日目。
頑張ろう
>>610 >朝起きたて気付いたらタバコ吸ってました
なぜ煙草を持っているんだw知らない内に吸ってしまうくらい中毒なら捨てなさいw
612 :
名無しは20歳になってから:2007/12/09(日) 00:50:06
そうだ!そうだ!
そんなものは捨ててしまえ!
嫁が吸う中の禁煙はきつい!!!
一本お化けがパワーアップしてやがる。
>>601 > 一気にやめる方が絶対に楽だと思うけどね
だから、それは人それぞれと言ってるだろ?
現に、俺はシチュエーションを限定しての禁煙法によって、
一気にやめるより楽にやめられたんだし。
そういう人間も居る、要する人は様々であるという基本を踏まえずに
禁煙セラピーの本を鵜呑みにした意見しか
>>596には無いから
「マニュアル」と言ったまでだよ。
よって結論として
>>599に書いたとおり
| 方法は多用にあるけど、最終的には
|
| > 本当は吸えなくても何も問題はないんだよ
|
| ということに目覚めれば良いわけ。
俺も人それぞれだと思うけどな
タバコやめたい人は禁煙セラピーは読んでおくべきだとは思うけど
でも人それぞれ性格やニコ依存度、その時の状況・環境は違うわけだから、最終的に自分の脳味噌でいかに処理して「自分にタバコは必要ない」って思考に持って行けるかが重要なわけで
抽象的な言い方しかできないけど
禁煙成功者同士で罵り合い(´・ω・`)
>>617 まぁどちらも一理あるからいいんじゃない。
結局は人それぞれだし。
いろんな方法を聞いて成功したのが自分にあっていたと言うことだし。
成功者もいろんな方法を試しただろうしね。
>>614 俺も、シチュエーションごとに喫煙のきっかけをツブしてうまくいった。
というか、本当は一気にやめたかったんだが、何度も失敗したんだ。
失敗するたびに、そのシチュエーション(1本おばけ)対策を考える・・・の繰り返し・・・
意思の力でやめられる人は素晴らしいけど、俺にはできなかったし、
「意思は強いけれど、禁煙できなくて苦労している」という人も知ってる。
俺に対して、
「意思が弱いからこそ禁煙できるんじゃないか!」
「『たばこを吸わなくちゃ』という『意思』を捨てろ!」
と言ってくれた人が居て・・・その通りだったし、感謝している。
俺のまわりでは、禁煙にチャレンジする人が増えてるんだ。
俺みたいに意思が弱くて、絶対無理なはずの人間が、禁煙できたせいだと思う。
俺がやめた頃は、9月上旬のまだ暑い頃で・・・あれから、もう1年3ヶ月か・・・
と思ったら、1年間違えてて、禁煙後2年3ヶ月が過ぎていた。。。
620 :
名無しは20歳になってから:2007/12/09(日) 02:11:30
自演漫談ですか…。
621 :
名無しは20歳になってから:2007/12/09(日) 06:02:45
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 2日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 6時間 1分
延びた寿命: 0日と13時間17分
節約できた金額: 2175円(節税分 1371円)
節煙本数: 145本 12.33m 竿灯(大人用標準)
一週間達成!
けど、今この瞬間、一番タバコ吸いたいぞ
何とかごまかせ 頑張れオレ
>>621 せっかく一週間達成したんだ
さらに一週間煙草吸わなかったら二週間達成だよ
ここで吸ったらまた0からのやりなおし
頑張れ!
みんな〜 結果が同じなら何でもいいじゃんか!
早く止めようぜ、自分なりにもがいてさ。
一応の目安として副流煙で吸いたいと思うならまだ駄目です。副流煙で激しい
拒絶反応を示し始めたら禁煙も軌道に乗ったと言えるでしょう。
>>621 自分もちょうど一週間ぐらいが一番辛かった。
ここで励ましてもらって耐えた。
まだまだ吸いたいけど、ちょっと前よりはずいぶん楽になったよ。
一緒に頑張ろう!
ステータス: 中尉
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 12日 15時間 11分
延びた寿命: 2日と9時間53分
節約できた金額: 9474円(節税分 5973円)
節煙本数: 631本 63.16m 根尾の滝
>>625 かなりのヘビースモーカーだったんだね
がんばれ
3〜7日あたりがつらかったなあ
でもそのつらさを楽しんでたよw
俺禁煙してるぞって。
1年たった今は吸いたいとも思わないから逆につまんね
禁煙して2年、苦しいときはスレを見て、
「みんな頑張れ!俺も頑張る!」と励まされていた。
いざ自分が禁煙に成功してからスレを見てみるといつの間にか
「みんな苦しんでるな!失敗しろよw」に変わっていた
やっぱ煙草は麻薬だな
いつの間にか3年経過していたので記念カキコ
俺の場合は、いきなり止めたのではなく
軽いタバコにシフトしながら1mgに慣れた時に止めてみた。
これだとニコチン中毒症状が出にくいなと思ったよ。
みんな禁煙がんばれよ
ステータス: ゾロ
卒煙日: 2004年 11月 11日
卒煙からの日数: 3年 0ヶ月 27日 15時間 38分
延びた寿命: 107日と4時間44分
節約できた金額: 420994円(節税分 265458円)
節煙本数: 28066本 2385.63m 日本坂トンネル旧左
過去に何度も数日で禁煙失敗したヘタレですが、今回は禁煙から一年経ち、軌道に乗った感じです。
俺が開発(?)したオススメの禁煙法は、禁煙ノートを作ることです。
まず、禁煙のモチベーションになりそうな言葉を、思い付いたら片っ端からノートに書き出します。
あと吸いたいイライラに襲われた時も、この禁煙スレ等を開き、見付けた言葉をノートに無心で書き写して乗り切ります。
般若心経の如くww
また、吸いたい・吸ってもいいかな?と思った時には、そのままその時の思いや考えを書きます。
そしてすぐ、それに対する客観的な反論も、論拠を前のページから探し、必ず記します。
この方法で、ニコチンによって思考をミスリードされる余地を無くすことが出来ます。
また単純に手持ちぶたさを解消出来ます。
あと禁煙との戦いをリアルに振り返ることが出来ます。
金もかからないしオススメです。
ステータス: 大尉
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 14日 0時間 0分
延びた寿命: 2日と3時間20分
節約できた金額: 8960円(節税分 5322円)
節煙本数: 28箱 47.6m いよてつ高島屋くるりん
おっしゃ!2週間達成だ!! 多少吸いたいときもあるけど
ミントのキッツイガムがあれば全然我慢できる!
飲み会も2回参加したけど、気にならなかった というか臭いと思えたのはうれしい
ステータス: 少佐
卒煙日: 2007年 11月 22日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 16日 21時間 40分
延びた寿命: 1日と22時間28分
節約できた金額: 8113円(節税分 4819円)
節煙本数: 507本 43.1m 太陽の船
昨日は、禁煙の山場だと思われた忘年会だったけれど、想像より楽に乗り切れた。
忘年会を乗り切れたことで禁煙への自信と確信を持てる様になった。
634 :
名無しは20歳になってから:2007/12/09(日) 15:06:48
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-12年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 7時間 6分
延びた寿命: 0日と0時間32分
節約できた金額: 94円(節税分 55円)
節煙本数: 5本 .5m ノミのジャンプ
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2007年 12月 8日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 18時間 23分
延びた寿命: 0日と1時間24分
節約できた金額: 229円(節税分 143円)
節煙本数: 15本 1.3m ドラえもん
637 :
名無しは20歳になってから:2007/12/09(日) 20:32:27
禁煙したい人は、
まず、講談社発行の「まだ、タバコですか?」を
よく読んでから考えること。
ステータス: 2等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 19時間 49分
延びた寿命: 0日と1時間30分
節約できた金額: 247円(節税分 155円)
節煙本数: 16本 1.4m 郵便差出箱1号
一本おばけ出現⇒即ニコレット2mg(ヘタに使うと高い;^ω^)
ここ最近旨くはないんだけどなぜか吸ってる。
吸いたい気持ちだけでてきて吸っては旨くなかった+これだったら吸わなければ良かったと後悔。
これはいったいなんだろうなぁ?
641 :
名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 06:25:56
>>640 会いたい・・と想い続けていた初恋の人に再会しても
「あれっ?こんなもんだったけ?」って
さほど盛り上がらないことと同じ
642 :
名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 06:37:51
>>640 > ここ最近旨くはないんだけどなぜか吸ってる。
> 吸いたい気持ちだけでてきて吸っては旨くなかった+これだったら吸わなければ良かったと後悔。
やめるチャンス
いざやめてみたら自分には煙草は必要でなかったというのを確認できるかもよ?
>>640 やめたいと思ってここへ来たんだろ?
って励ますのも疲れてきたな。
男性の喫煙率は40%か、まだまだ多いな
30%代なら大分印象も違うが、クソJTの捏造じゃねえだろうな
実際の喫煙率ってどうなんだろうね
職場は男性はほとんど喫煙者だし女性も半分くらいは喫煙者だ…
うちの部署は喫煙者10人中2人だよ。
まぁ環境によって変わるかと。
>>640 俺と同じだ。俺もその状態がしばらく続いたある日、雨でタバコを買いに行くのも面倒で
一日吸わずに過ごしたのが、今の禁煙生活の始まり。
14年吸い続けたけど、あの感覚になってからはタバコの煙が肺に入ると異物感がしたんだ。
脱煙ってのがいちばんしっくりきます。。。
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 7時間 43分
延びた寿命: 0日と2時間25分
節約できた金額: 396円(節税分 249円)
節煙本数: 26本 2.25m ミロのビーナス
彼女が喫煙してるんだけど、やめさせるにはどうすればいいか相談していい?
>>649 彼女の性格にもよるけど、頭ごなしに否定するのは止めた方が良いと思う。
でも女の子なら、子供が奇形や将来癌になりやすいと教えれば一発かと。
肺に煙入れてない人も多いしね。
>>650 >子供が奇形や将来癌になりやすいと教えれば
この辺りは彼女自身も分かっていて、俺も子供にも害があるからやめようね、とは言ってありまして
減ってはいるようですが、いかんせん禁煙までは届かないようです。
自分自身お腹の中にいた時に母親の職場環境が分煙も糞も無い状態で
副流煙モクモクだったそうです。
そして生まれて小児喘息と現在も続いてるアトピー、アレルギー
一概にタバコのせいとは言えませんが、多少なり影響があったと思います。
体験を踏まえて子供に同じ思いさせたくはないし、妊娠のための体を作って欲しくて
禁煙を頼んでます。
>>651 >やめなきゃ別れると言えば一発でおk
これは切り札ですね。彼女の性格からすると器のちっちぇー男だなぁっ(笑)て返ってきそう・・・
昨日も禁煙の話を切り出してみました。
彼女「タバコやめて欲しかったら、あなたも何か我慢して」
俺「なんで?(子供の事を考えたら)そういう問題じゃないでしょ?」
彼女「やめて欲しいって誠意が感じられないのよ、いつもあなたは口ばっか
私が早寝早起きしようねって言っても、あなたは夜更かしして朝はぐーすか。
それでも私は文句言わないじゃない
でも私が禁煙しないと、あなたは禁煙禁煙文句ばっかで口だけ
自分がちゃんとしてないのに人に言えるの?」
俺「・・・ ・・・ 朝は早く起きるし、夜もちゃんと寝る、お菓子もやめる」
彼女「さぁーどうだかね、散々言っても早寝早起きできなかったのに。
だいたいあなたお菓子あんまり食べないでしょ?」
俺「('A`)。oO(あとやめるって言ったらパソコン、ネトゲ、ネット、これ取ったら生きがい無くなる)」
今週末また話し合う予定です。
簡単なスペック
彼女・・・30代半ば 頭いい 家事手伝い
俺・・・20代前半 馬鹿 学生 来年就職
ほんと長々とすみません。次話し合う時に禁煙をどう勧めればいいかわからません。
アドバイスお願いします。。。
656 :
小沢くん ◆m/MLctVxrU :2007/12/10(月) 14:22:01
>>654 就職に千年史なさい。そして税金を
納めなさい。
うちも奥がタバコ止める気無いみたいで困ってはいるが・・・
他人に言われて止めることは難しいし、自分が止めたからお前も止めろっては
良くないと思う。俺も含めて禁煙した奴って基本自分の意思で止めたでしょ。
ただ子供を考えるとなんともいえない。あんまり言うと「女は子供を産む機械」
と取られかねんしw
タバコごときで揉めたくないけど、お互い大変やね。
たばこ税??
>>654 俺は自分がやめたいから彼女にもやめろと言ってる。
けど、やめたければ自分だけやめればいいじゃんと言われる。
そんな俺は未だやめれずにいる。
そうなると自分がやめれないのに人にやめろって言うなよと言われる。
確かに一理あるが・・・
自分もやめたいし彼女にもやめてもらいたい。
けどどっちもできてない・・・
おまけにやめる・やめろと言ってる俺の方が彼女より吸う量が多いのも話にならない。
彼女は俺が禁煙できないとたかをくくっているのだろうな・・・
660 :
名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 14:47:04
家族、親戚だれもタバコ吸わない。喫煙を注意されたこともない。
けどなんとなくやめてみるとみんなすごいって言ってくれる!
そんなこんなで禁煙つづけています。
ステータス: 大統領
卒煙日: 2007年 6月 22日(20本-15年)
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 18日 2時間 38分
延びた寿命: 13日と1時間42分
節約できた金額: 51332円(節税分 32367円)
節煙本数: 3422本 290.89m シーファーストセンター
>>654 お前と彼女のやりとり見て彼女は精神年齢低そうだなと思ったけど年齢見てびっくりw
単にお前がタバコ吸う女が嫌いだからと言う理由なら彼女の言い分もわかるけどさ
お前がその彼女との結婚、ましてや子供つくる事考えてるのなら…そんな彼女はやめておいた方がいいのでは?
彼女が身体壊そうが正直どうでもいいけど、そんな無責任な女から生まれてくる子供がかわいそう
ステータス: 元帥
卒煙日: 2007年 9月 12日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 28日 6時間 3分
延びた寿命: 4日と18時間30分
節約できた金額: 18118円(節税分 11787円)
節煙本数: 1249本 124.95m エキスポタワー
>>654>>657>>659 自分は非喫煙者の旦那に止めろと言われ続けた奥です
止めろと頭から言われても反感を持つばかり
身体を心配されて止めて欲しいと言われた方がズシッときます
会社関係の人が癌で亡くなってお葬式に行ってきた話を聞かされたり…
(ここは作り話でも)
自分が病気になったら旦那や子供に迷惑をかける
まして死んだら哀しい思いをさせるだろうし、更なる迷惑もと思ったら
止めようと思うようになりました
ずっと元気でいて欲しいという気持ちを前面に出して
じわじわとその気にさせる
結局は本人は止めたいと思わないと無理ですから
ちなみに妊娠するとつわりで気持ち悪くて吸えないし、罪悪感で一杯になるので
無理なく禁煙できます
663 :
名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 15:42:46
コーヒーとタバコで口がメチャ臭いし不快だ。
タバコを吸えないときにイライラしたり、仕事がはかどらないのもイヤになった。
今から濃いブラックコーヒーを飲みながら、タバコ1本吸って、どっちも止める。
ではでは。
また来るね。
元旦スタートしようと思うけど30日まではニコレット噛んでみようと思う
煙草よりはマシだと思うので
665 :
名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 17:13:10
タバコを吸うとチンコが臭くなる。
666 :
名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 17:29:47
禁煙始めたとき彼氏に
「君の身体がだんだん綺麗になっていくようで嬉しい」といわれた。
彼氏はライトスモーカーでやめるほどではなかったが、
一緒に付き合ってやめてくれてたので二人とも成功!
そのあと、大酒のみの彼氏は痛風になったが、
私が一緒に禁酒につきあってあげてこれも無事成功!
二人でがんばると成功率あがるし、我慢するのも楽しいね
>>654 30代前半女性の私。旦那は、非喫煙者。
ずっと禁煙しようと思っていたけど、踏ん切りがつかずにいたが、
本格的に子供が欲しいと思って、禁煙をはじめた。
禁煙を始めてからすぐに、病院に行って、検査をしてもらったら、
婦人科の病気だと判明。原因は他にあるが、喫煙によって悪化されていたことは明らかで。
もっと、早く禁煙していれば。。とか、もっと早く検査していれば。。と、後悔しきり。
662さんの言うとおり、喫煙時は、禁煙しろ、とか禁煙してくれ。。。と言われても、
自己嫌悪に陥るだけで、「あ〜イライラする」っと、煙草を吸っていた。
本人が、本当にやめる気にならなければ、何を言われてもだめな気がする。
本当に二人とも子供が欲しいなら、
間接的に、病院で婦人科の健診を進めるか、二人で不妊検査みたいなのをしてみてもいいかもね。
30代前半なら、意外となにかしら異常があるのでは?問題があれば自分でやめるだろうし、
なくても、子どもをつくるっていう自覚ができるかも。
それ以前に、彼女に子どもつくる気があるのか疑問。結婚しているのですか?
失礼かもしれないが、まだ若い654さんとの関係に何らかの不安があるのでは??
668 :
名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 19:55:47
>>654 この際お前も喫煙デビューするんだ
そして禁煙がどれだけ大変か、彼女とここを訪れる有志達の苦しみを思い知れ!
本当の苦しみを知ってこそ一人前の大人だww
>>651 そういう駆け引きされると俺が彼女に言われたら
理由はなんであろうと一発で別れるな
ステータス: 大尉
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 15日 8時間 32分
延びた寿命: 2日と8時間18分
節約できた金額: 9827円(節税分 5837円)
節煙本数: 614本 52.21m ナイアガラの滝
意外と平気に2週間が過ぎたところで気が付いた
ニコチンよりも重度のカフェイン中毒だ
コーヒーを一日1Lは最低でも飲んでる(自宅で麦茶作るような奴にアイス作り置き)
タバコは止められるコーヒーは無理だ この位良いよなw
>>670 タバコを吸わないでいられるんだったら、何だっていい!
犯罪以外何だってしていいよ、止めるためなら。
>>666 二人の愛を感じるw
なんかいいな〜うらやましいし微笑ましい
禁煙も禁酒もがんばってね
>>654は煙草吸ってるの?てっきり元から非喫煙者、もしくは卒煙した人だと勝手に思ってたんだけど…。
もし自分が煙草吸ってて彼女に禁煙を勧めているのなら説得力ないな。
一緒に止める気概でいかなきゃ彼女も意固地になるかも。
いずれにせよ、彼女が将来まともに子供産む気があるのなら彼女の言い分はどうかと思うけどね。
本人がその気にならなきゃ禁煙は無理やろ。。
俺は相手には止めろとは言わないよ。
その代わり、俺の前で吸うなとかキスする時はヤニ臭いなぁオヤジくせぇ〜って嫌み言う
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 3日(40本-21年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 21時間 23分
延びた寿命: 1日と4時間56分
節約できた金額: 4734円(節税分 2984円)
節煙本数: 315本 26.83m ディプロドクス
偉そうに言うても、まだ一週間・・・
俺がんばれ
>>664ですがとりあえずニコレット20日分くらい買ってきた
>>676 >>675ですがありがとう!
とりあえずは30日までは絶対に煙草は吸わずニコレットでしのいでみせる!
新しい年からは脱ニコチンします!煙草もニコレットも
もう最後の挑戦にしようと思う
678 :
676:2007/12/10(月) 22:16:07
>>677 禁煙セラピー未読なら年末まで読んでおくと良いかも〜
俺もまだ2週間過ぎたばかりだけど、お互いに頑張ろうね
679 :
名無しは20歳になってから:2007/12/10(月) 22:20:40
当方女、非喫煙の彼に何回言われても、やめようとしなかった。
いろんな条件が悪く、すさんでいたのもあるが、
自分は結婚もできないし、子供も産めない!と思っていたため、
タバコは吸い続けるつもり、だた、ニオイは気になるのでD-spec(気休め)
ところが、負け負けの中でも、ひとつだけでも、『勝ち』の要素が欲しくなり、
自分ひとりでもできる禁煙にトライ→なぜか成功→考え方激変&外見急速に若返り
もうすぐ結婚しまつ。前出の彼では、ありません。
>>678 ありがとう
禁煙セラピー読んでおくよ
家にはあるけどザーっと読んだだけなのでもう一度
頑張ろう
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 19時間 22分
延びた寿命: 0日と3時間18分
節約できた金額: 542円(節税分 340円)
節煙本数: 36本 3.07m ラグビークロスバー
長い一日だな・・・
卒煙式の今日の一言に
「肺がほぼ綺麗になりました。オモデトウございます。」
って出たんだけど
実際は3ヶ月弱で綺麗になるわけないですよね
確かにソフトの肺の色はかなり薄くなってきたんだけど…
>>682 実際どうなんだろうね
まぁ非喫煙者と同じようになる訳はないだろうが
回復の度合いが載ってるソースとかあるかなぁ
上のテンプレに
・1〜9ヵ月 - せき、疲労感、けんたい感、息切れが減る。肺の細胞が修復されキレイになり細菌感染が減る
とあるね。
同じくテンプレから
700 :名無しは20歳になってから :05/02/03 20:11:33
>>699 タバコ吸いの肺の色は主にタールと炭粉の沈着したものだ。
タールは油性の物質ではあるが、徐々に吸収されて薄くなる。
炭粉沈着(anthoracosisという)は組織内に取り込まれ一生残る。
しかし、炭粉の沈着はタバコだけが原因ではなく排気ガスや大気汚染
などでも起きるし、粉塵の多い場所での仕事でも起きる。
ただし、炭粉沈着自体が癌の原因になったり呼吸機能障害にはつながらない
から心配はいらない。
それよりも、アスベストや珪素等の吸入は胸膜腫瘍や肺癌、珪肺症になることがあり
注意が必要。
要するに、肺の色でビビる事はないということだ。
686 :
654:2007/12/10(月) 23:53:26
皆さんレスありがとうございます。当方非喫煙者です。
彼女からしてみれば、やはりただ禁煙と言われても意固地になって逆に吸い続けてしまうでしょうし、
頑張って禁煙する彼女と一緒に自分も頑張れるものがあればいいのですが
喫煙もしませんし、お酒も飲みません
少々頑固な性格の彼女には説得だけでは難しいのでしょうか?
別れた方が良いという意見もありましたが、彼女の良い所も悪いところも知っていて
今回の件に関しては本気で嫌になる事もありますが、それでいても好きなんですよね・・・。
友人からも別れたら?って言われたりしました。
救いようの無いアホと言われればそれまでです('∀`;)
>>686 よっぽどいい女なんだろうな。ウラヤマシス
意固地っていうより薬物中毒みたいなもんだから、本人にその気があっても本当に難しいんだよ。
それを分かった上で気長に説得してみて。
サイトでいろいろ調べてプリントアウトしたり、とにかく誠意をみせろ!
応援してる
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 22時間 20分
延びた寿命: 0日と3時間32分
節約できた金額: 579円(節税分 364円)
節煙本数: 38本 3.28m 知恩院の鐘
690 :
名無しは20歳になってから:2007/12/11(火) 04:47:17
>686
たばこを吸う女は屑ばかりだから別れろ。
奇形児、障害児を産む可能性大だぞ。
それでもいいなら好きにしろ。
691 :
名無しは20歳になってから:2007/12/11(火) 04:56:03
>>667 うちの姉も流産→不妊治療&禁煙→妊娠。おめでとー。
禁煙できた姉を褒めてあげたい。
ステータス: 大将
卒煙日: 2007年 11月 7日
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 4日 8時間 27分
延びた寿命: 2日と2時間22分
節約できた金額: 8244円(節税分 5197円)
節煙本数: 549本 46.72m 姫路城天守閣
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 5時間 10分
延びた寿命: 0日と4時間3分
節約できた金額: 664円(節税分 418円)
節煙本数: 44本 3.77m 西郷隆盛像上野
>>686 卒煙者としてアドバイスすると、ニコチンは脳をミスリードする働きがあるってことを知っておいてほしい。
断固たる決意で始めた禁煙でも、失敗する時には、
「健康になっても我慢するだけの人生なんて意味ないよな」
「つーか自分だけが努力してるのに皆は非協力的で腹立つ」
みたいなことを本気で思ってる。
だから禁煙中の人と話すときは、それが本当にその人の言葉かニコチンに言わされてるのかを落ち着いて見極めてほしい。
そして、優しく誘導してあげてくれ。
まぁ
>>654も彼女が言う通り
ゲームやネット辞めればいいんだよ。
そもそも子供出来たらネットやゲームする暇なんてないしな。
彼女の言う事も、完全に的外れって訳じゃないよ。
家族、全員喫煙者
家では煙から逃げれないがそれを失敗の言い訳にしてる自分が嫌だ
今度は本気で辞めてやる。現在禁煙、1時間
>>696 一週間禁煙できたらその時またここに来なさい。
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 11時間 17分
延びた寿命: 0日と4時間31分
節約できた金額: 741円(節税分 466円)
節煙本数: 49本 4.2m ティラノサウルス
699 :
名無しは20歳になってから:2007/12/11(火) 15:20:51
ステータス: 大臣
卒煙日: 2007年 8月 18日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 24日 15時間 13分
延びた寿命: 13日と6時間0分
節約できた金額: 52035円(節税分 32810円)
節煙本数: 3469本 346.9m 音が1秒間に進む距離
にゃ〜 過ぎてしまえば結構簡単だったぞもにゃ〜
今でも衰退気持ちあるにゃ〜
夢にもでてきたにゃ〜
ステータス: 准尉
卒煙日: 2007年 12月 3日(40本-21年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 8日 15時間 29分
延びた寿命: 1日と7時間41分
節約できた金額: 5187円(節税分 3270円)
節煙本数: 345本 29.39m 下駄飛ばし世界記録
毎日書き込みごめんよぉ
一本おばけが・・・
がんばろう
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 14時間 50分
延びた寿命: 0日と4時間47分
節約できた金額: 785円(節税分 494円)
節煙本数: 52本 4.45m フェラーリF40
ああああああああああああああああ”
しっこしてくるノシ
お前ら、煙草が嫌いで禁煙してるのか?
703 :
名無しは20歳になってから:2007/12/11(火) 20:41:15
>>696 がんばれ!
私は自分の意思で1時間すわなかったときに
禁煙できるかも?って思った。
初日が一番きつかった。
家族も誰かが禁煙できると、それに影響されて禁煙はじめたりするし。
ステータス: 少佐
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 16日 9時間 4分
延びた寿命: 2日と12時間3分
節約できた金額: 10481円(節税分 6227円)
節煙本数: 655本 55.68m ピサの斜塔
本日の定期報告です
んー、全然何ともないのが不思議なぐらい楽というか、吸う気がしない
夢になんて全然出てこない
職場が変わったばかりだし、周りは喫煙者ばかりなんだが
目の前で座れても何とも思わないのにびっくりだなぁ
逆に「縛られて可哀相だなぁ」ぐらいの気持ちでいる
この後突然ビックウェーブが来たりしますかね?
タバコを吸い始めて、何時ごろから止めたいと思い始めるのだろうか?
706 :
704:2007/12/11(火) 21:15:53
>>705 データにあるように16年吸ってたんだけど
止めようなんて思ったことはコレまでなかった
まあ、最近痰が凄く絡むのと、金が非常に無駄だなって思ったからかな
お陰様で初の禁煙順調です
タバコをやめた途端にタバコの臭いが嫌いになった。とにかく喫煙者の吐く息は最悪。
自分もこうだったんだな。
708 :
名無しは20歳になってから:2007/12/11(火) 21:18:39
>>704 来るよ、何度も来る。
楽に止められると、禁煙なんて余裕じゃん
とまた吸い始める。油断禁物
>>708 なるほどーこわいねぇ
ただ
>>707と同じでタバコの臭い自体が
今は臭くてしょうがないので
我慢して吸ってない訳ではないです
断言はしませんが(したいですけど)止められるなら
また吸ってみるかという感じにはならない気がします
怖いのが禁煙2〜3日目ぐらいの
強烈な「吸いてぇぇぇっ!!!!」という
発作的な衝動が来ることですね
そういうのもありますか?
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 18時間 8分
延びた寿命: 0日と5時間3分
節約できた金額: 826円(節税分 520円)
節煙本数: 55本 4.68m フォーミュラ1
の、のしあがっちゃるけん!!!
>>707 タバコを止めた人が、猛烈な嫌煙家になるのは、そこにあるんじゃない?
まあ、嫌煙家になれれば、もうタバコは吸えないよ。
禁煙期間どれくらいで嫌煙に変身できるんだろ
>>712 俺はとりあえず1週間過ぎたあたりから
臭いに凄く敏感になって、タバコの臭さに気が付いた
自分はあんなに臭かったのかと恥ずかしくなった
714 :
名無しは20歳になってから:2007/12/11(火) 22:12:35
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 12月 7日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 19時間 4分
延びた寿命: 0日と8時間47分
節約できた金額: 1438円(節税分 906円)
節煙本数: 95本 8.15m 西郷隆盛像鹿児島
ちょっときつくなってきたww
1mmならいいのかなって気持ちが出てきて怖い。
禁煙してからパイポずっと加えてるんだけど、こんなに口が寂しくなるとは思わんかった
>>713 確かに衣類や物に付いたニオイは嫌なんだけど、煙のニオイは未だに好きなんだよ…
>>715 嗚呼、セブンスターの紫煙が・・・(´;ω;`)ウッ…
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 19時間 25分
延びた寿命: 0日と5時間8分
節約できた金額: 842円(節税分 531円)
節煙本数: 56本 4.78m フォーミュラ1
でもそんなの関係ねー!!!!!そん(ry
ステータス: 大尉
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 15日 8時間 54分
延びた寿命: 2日と22時間26分
節約できた金額: 11528円(節税分 7268円)
節煙本数: 768本 76.85m 秦の始皇帝陵
>>715 自分もそうだー。もともと1ミリのメンソール派だったので、ニコチン自体にはそんな執着ないんだけど、
メンソールの煙を吐き出したいよう・・・
>>717 めんそ〜るぅぅぅの たばこぉ うぉ〜♪
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 0時間 22分
延びた寿命: 0日と5時間31分
節約できた金額: 904円(節税分 570円)
節煙本数: 3箱 5.13m レクサスLS
今度は負けないんだからねっ><
>>718 一番キツイと思われる時期は脱した!
少しずつ楽になるよ
1週間過ぎれば大丈夫 がんばって!
明日で禁煙1ヶ月
今まで3日ともたなかったけど、今回はいけそうだ!
721 :
名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 11:49:11
「禁煙」という困難なことに挑戦していると思うから失敗する。
スレタイにあるとおり、身体に百害のタバコを断ったんだから
「絶煙」「卒煙」でいいんだよ。
禁煙セラピーにもろに影響されてる発言ですな。
禁煙3日目なんだけどくじけそうになるたびに初心を思い出せって自分を励ましてる
んでちょっと聞きたいんだけどみんなの禁煙の初心とかきっかけって何?
本日から禁煙挑戦、お仲間に入れて下さい。
禁煙外来利用のヘタレですがヨロシク(´ー`)ノ
>禁煙の初心とかきっかけ
お金がもったいないので。禁煙貯金も同時にスタートです。
挫けそうになったら貯金箱振って重さと音で心を慰めようかとw
725 :
名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 18:47:13
今月2回目の禁煙
前回は3日目にしてタバコ関係ない他のところでストレス溜り1箱購入し断念
その1箱吸ってから再びチャレンジして今日で3日目
なんだかんだいって12月に入ってからほとんど吸ってないかな・・
症状的にも3.4日目はきついらしいけど、
味の濃い物たべたり、行動記憶的なもので激しく吸いたくなる
食後の誘惑がかなりきついよ
いまにでもタバコに買いに逝きそうだ
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-12年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 10時間 47分
延びた寿命: 0日と6時間19分
節約できた金額: 1103円(節税分 655円)
節煙本数: 68本 5.86m キリンのジョージ
>>725 フリスク&ストロー吸いでがんばれ!
あと、自分がやって結構落ち着くなと思ったのは、のどぬーるスプレー。
フリスクや禁煙パイポじゃ収まらなかった吸いたい病がおさまった。
使いすぎるのは多分良くないんだろうと思うけど、どうしても吸いたい時はいいかも。
>>721 だよねー 禁=我慢、禁止だからね
卒煙が一番しっくりくるな
俺も”我慢”は3日も出来ないから
もう要らないんだって思えることだよね
定期報告DEATH
ステータス: 少佐
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 17日 7時間 18分
延びた寿命: 2日と15時間26分
節約できた金額: 11074円(節税分 6579円)
節煙本数: 692本 58.83m スーパーカミオカンデ
愛する人の愛情に疑問イラっ!
うぅ〜吸いてぇ〜
目の前に煙草が有るのは平気やけど、ガムとかフリスクとか禁煙を意識する物が有ると吸いたくなる。。。
しかし、ヤニの臭いってこんなに臭かったのね
※今日も定期載せ※
ステータス: 准尉
卒煙日: 2007年 12月 3日(40本-21年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 9日 19時間 12分
延びた寿命: 1日と11時間56分
節約できた金額: 5880円(節税分 3707円)
節煙本数: 392本 33.32m ウシュマル遺跡ピラミッド
がんばれ俺!イライラするな俺!
>>728はイライラしてないんだぞ。
中の小さい悪魔がイライラしてるだけ
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 17時間 23分
延びた寿命: 0日と6時間49分
節約できた金額: 1117円(節税分 704円)
節煙本数: 74本 6.33m アミメニシキヘビ
生まれてこのかた、こんなにガム噛んだことはありません・・・
今日はフツーのガムのほうが多いな
731 :
名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 21:16:02
禁煙なんて簡単だろ!
オレはやるたびに禁煙成功してるし
734 :
名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 21:38:23
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 12月 12日(10本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 0日 21時間 30分
延びた寿命: 不明
節約できた金額: 不明
節煙本数: 不明
あと2時間30分で1日禁煙達成か・・・
それにしても頭がズキズキするな
これが禁断症状か・・・つらいな
いっつも三日目〜四日目に失敗する。
もうコレ習慣になってきててヤバイ。困ったもんだ。
737 :
734:2007/12/12(水) 21:42:00
738 :
名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 21:57:13
禁煙セラピーは馬鹿にはきかないらしい
>>737 ニコレット買ってきて置換法禁煙突入するまでに2〜3回練習したよ。
吸ってニコチン補給してたのをよりタイムラグのあるガムに切り替える練習。
今日禁煙してみた。
6時間しか持たなかった。
明日も頑張ってみる。
二コレットってイライラしなくなる?
>>740 寒い時にあったかいもの飲むとホッとするよな?
たばこ吸いたくてたまらん時にニコレット噛んで
にがい感じがしたらそのまま口に含んで待つのさ。
たばこ約7秒、ガム経口だと3分ぐらいかかるらしい。
にがいの含んだまま待って、ほっと効くのが実感できたら成功さ。
もうすぐ1ヶ月。
ガムもフリスクももう必要なくなった。
すっげぇイライラすることがあっても、不安なことがあってもタバコを吸うという選択肢
がなくなった。というより、自分でも不安なんだけど、「タバコを吸う」という発想が浮かばない。
たまたま吸わない日があったからはじめた禁煙なのに、なんだか予想外。
その代わり…酒の消費がやばいw
1週間のウイスキー消費量が2〜3本+ビール1ケース。
やばいよね??
ステータス: 中将
卒煙日: 2007年 11月 15日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 27日 14時間 41分
延びた寿命: 2日と2時間37分
節約できた金額: 8283円(節税分 5222円)
節煙本数: 552本 46.94m 姫路城天守閣
でも結局ニコチン摂取してんだよな?
意味あんのかい?
まずニコチンより先に習慣を消してしまおうって
発想なんだろうけど、何かしっくりしない感じだ
いや、まぁ人それぞれですけどね
744 :
名無しは20歳になってから:2007/12/12(水) 23:54:56
煙草やめたら鼻の下のアポクリンセンの臭いが消えた
ワキガの人も臭いきえるかもね
酒依存と煙草依存ってどっちが危険?
個人的に煙草
様々な本を読んで、習慣的喫煙を断ち切ろうと思い、以下の方法をとりました。
・食後の一服はしない。
・朝一番の一服はしない。
結果、今でも継続可能となり、15本/日⇒5本/日まで減りました。
習慣的喫煙もおさまり、以前よりタバコが不味く感じるようになりました。
ただ、夕方や夜に吸いたいという衝動を抑えられず、吸ってしまいます。
一日禁煙するのでも辛い状況です。
あとはニコチン中毒を克服するための3日間を辛抱すべきでしょうか。
酒依存だろうな。
飲酒運転などする可能性もあるわけだし。
タバコは1人で吸ってる分には自分に害を与えても人に害は与えない。
>>747 朝一番の一服は習慣的喫煙というより
ニコチンが体内に少なくなってるから当然に摂取したくなる。
ある意味1日で一番吸いたくなる時。
逆に朝一番吸わないでいられるなら習慣的喫煙に過ぎない。
飯を食ったらタバコを吸う代わりにガムを食べるとかタバコに代わる物を摂取するようにすればいい。
↓ものすごい自己矛盾です。くじけそう・・・・
禁煙していたとしても、喫茶店等で周りで喫煙していれば、
1本くらい吸っているのと変わらないのではないか。
ならば、1本くらい吸ってもいいんじゃないか。
>>751 自分で吸った1本は2本目への架け橋となる
それが大きな違い
禁煙サイトまわって予備知識を仕込むといいよ。
たばこ吸って7秒チャージとニコチン置換法の違いとか。
754 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 01:05:03
このソフト、面白ぇな 11日目でアヒル副隊長が応援に来たw
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 12月 2日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 11日 1時間 4分
延びた寿命: 0日と20時間14分
節約できた金額: 3313円(節税分 2088円)
節煙本数: 11箱 18.78m Zガンダム
755 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 01:33:16
>>745 禁煙14日目、断酒半年
本日両方呑むが不味くなってて何に依存して良いかわからなくなった
何かにぶつけたいのに
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 12月 12日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 1時間 39分
延びた寿命: 0日と1時間28分
節約できた金額: 256円(節税分 152円)
節煙本数: 16本 1.36m 郵便差出箱1号
禁煙2日目に突入
今日の一言
『とにかく今日です。どんな手を使ってもいい!がんばれ!』
なんかやる気でてきた・・・ (T T
やっぱり酒も止めなきゃだよな。といいつつ今も呑んでるw
まぁもともと酒はだいぶ呑むほうではあったんだけどね。
今の生活、きっと酒を止めればかなり健康的だと思う。料理好きだからレトルトやキット
は一切使わないし、タバコも吸わないし、毎週3日は走ってる&筋トレしてるから。
でも酒は呑まない日もあるし、いったん呑むととことんって感じだからなぁ。
759 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 01:51:21
ステータス: 大将
卒煙日: 2007年 10月 20日(25本-14年)
卒煙からの日数: 0年 1ヶ月 24日 1時間 50分
延びた寿命: 5日と3時間55分
節約できた金額: 20278円(節税分 12786円)
節煙本数: 1351本 114.91m 鎌倉の大仏10体
良い感じだわぁ。
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 22時間 31分
延びた寿命: 0日と7時間13分
節約できた金額: 1181円(節税分 744円)
節煙本数: 78本 6.69m イルカのジャンプ
ニコレット噛もうかなぁどうしようかなぁ・・・
>>760 噛まない方がいいかもね。
我慢できるならば。
>>761 スタンバって様子見るわ。ニコちゃん抜く方向で。
ヤバい時はガンガン喰うつもりだがw
763 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 05:32:47
今日で禁煙4日目ですね。見事に最初のピークを乗り切りました!
まだタバコを吸いたいと思うかもしれませんが、我慢せず、ニコレット使用な
どの対処法でかわしましょう。
禁煙を始めたからといって、ニコチン離脱症状が一生涯続くわけではありませ
ん。ニコチン離脱症状は最初の3〜4日に最も強く現れますが、1週間ぐらい
から症状は少しずつ軽くなります。
今は辛くても、ニコチンを必要としない体に変わっていくための過程と考えま
しょう。
この時期、お酒の席では用心が必要です。
人からタバコを勧められた場合は、禁煙していることを伝えてはっきりと断り
ましょう。
また、タバコをやめたことで不安感を抱くようになるかもしれません。
喫煙という慣れ親しんだ習慣をなくしたわけですから、無理もないことです。
この機会に、喫煙に代わる新しい生活習慣を身に付けましょう。
たとえば、毎朝散歩をするとか、体操、早寝・早起きなど、ちょっとしたこと
でかまいません。
764 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 05:46:29
>>763 たかが四日目で偉そうに…そういう長文は三ヶ月ぐらい
たったらにしようねw
760へのレスでしょ?
うむ
どうみても760へのレスだなw
それ以外考えられないな
768 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 10:27:29
ニコチンガム使用者多いけれど
そこまでニコチンビジネスに貢献しなくても良いとおもう
タバコの存在理由
1に税収
2に税収
3に税収
769 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 10:28:30
◎喫煙は、コカイン、ヘロイン、他の習慣性薬物と同様の持続的な変化を脳に引き起こします。
◎死んだ愛煙家と元喫煙家とタバコを吸わない人の、脳組織を調べた研究は、愛煙家の脳に変化がおきていたことを発見しました。何年も前に喫煙をやめた人の脳にも変化が見られました。
◎新しい研究は、初めて、喫煙が、人間の脳に持続的な生化学変化を発生させることを示しました。以前にコカイン、ヘロイン、および他の違法医薬品を使用した動物の実験で、脳に発生した変化と同様の変化です。
◎米国国立衛生研究所 ( NIH ) の 1 部門の国立薬害研究所 ( NIDA ) のブルース・ホープ ( Bruce Hope, PhD ) 氏、エモリー大学のマイケル・クーハー ( Michael Kuhar PhD ) 氏らが、 Journal of Neuroscience 誌に 20 日に発表しました。
770 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 10:30:38
◎喫煙は糖尿病のリスクをかなり高めることが、 120 万人のデータの分析で確認されました。
◎喫煙者は、禁煙をすることは、肺がんだけでなく、糖尿病の予防にも役立つようです。
◎喫煙者は糖尿病になるリスクが、非喫煙者と比べて 4 割以上増加します。さらに毎日 20 本以上のタバコを吸うヘビースモーカーは、糖尿病のリスクが 6 割以上増加しました。
◎喫煙は、肺がんだけでなく他のガンのリスクも高めて、さらに、心臓発作、脳卒中、慢性の肺病や他に病気などに関係することがわかっています。糖尿病と喫煙は、どちらも心臓病の主なリスク因子です。
◎スイスのローザンヌ大学のキャロル・ヴィリ ( Carole Willi MD ) 氏らが、 Journal of the American Medical Association 誌に 12 日発表しました。
771 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 10:31:39
無知・・・というより、あまりこういった情報に関係ない君たちに・・
ステータス: 少佐
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 16日 17時間 13分
延びた寿命: 3日と4時間37分
節約できた金額: 12538円(節税分 7905円)
節煙本数: 835本 83.59m ルイジアナ・スーパードーム
いつになったら吸いたいと思わなくなるんだろう・・・
吸いたくてたまらないわけではないし、目の前にタバコがあっても吸わないだろうし、もし勧められても断ると思う。
でもホントは吸いたいなあ・・・
昨日、薬局で禁煙パイポと、ミンティアドライハード3箱とキシリッシュハイパークールボトル缶を買った。
ついでに二コレットの小冊子が置いてあったから、それもくださいというと、
ハイハイと渡しながら、「がんばってくださいね」とお姉さんから励まされた。
がんばろうと思った。
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 8時間 2分
延びた寿命: 0日と7時間56分
節約できた金額: 1300円(節税分 819円)
節煙本数: 86本 7.37m 樽沢トンネル
ニコレット寝る前に一個噛んださ。
さてメシメシ・・・
>>728だが・・
愛する人の裏切りが発覚!イライラピークで2本吸っちゃた。。。
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 12月 3日(40本-21年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 10日 13時間 5分
延びた寿命: 1日と14時間39分
節約できた金額: 6327円(節税分 3989円)
節煙本数: 421本 35.85m 百尺観音
やっぱり一からやり直しだよね
久しぶりの煙草は美味しかったよ。一口吸うと血液の流れが急に遅くなって、全身を指の先までニコチンが巡るのがわかる。
で?やり直し?
>>774 おいらも昔、彼女と禁煙約束して始めたが、挫折した。
理由は彼女の浮気
情緒的な考えで始めると、ふとしたきっかけで喫煙を正当化してしまうと思う
今回は自分のために頑張るつもりで卒煙に再チャレンジしている
禁断症状出まくりだが、ニコチンの最期の悪あがきと思って戦っている
>>774 2本でやめときゃ初回よりは軽いさ。
今度はちゃんとニコチン製剤系用意するんだぜ☆(ゝω・)vキャピッ
>>774 > 久しぶりの煙草は美味しかったよ。一口吸うと血液の流れが急に遅くなって、全身を指の先までニコチンが巡るのがわかる。
美味しいとかありえないw
10日近くあけて煙草吸ったら心拍数上がってクラクラして激マズのはずだが。
まあ1からやり直しだけど頑張れ!
778 :
sage:2007/12/13(木) 14:50:58
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 12月 3日 (30本-7年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 10日 1時間 43分
延びた寿命: 1日と3時間41分
節約できた金額: 4532円(節税分 2856円)
節煙本数: 302本 30.21m シロナガスクジラ
現在、10日目です。ガムやパイポなどは一切使用しないでなんとか
乗り切っています。これからもがんばりまーす
仕事休みの土曜から、ニコレット使って禁煙しようと思う。
過去、2年間禁煙して煙草は吸いたくなくなってたが、10キロ近く太ってしまい運動&無理やり煙草吸って痩せた。
今度は禁煙と同時に、禁酒&ダイエットもしようと思う。
780 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 15:35:50
>>779 男なら言い訳するな。我慢できなくなって吸ったんだろ?
まあ、今度は根性見せろよw
>>780 根性よりたばこ止めるって意志が物を言うような希ガス
>>780 女です。1年くらい経ったら、マジで吸いたくなくなってた。
あまりにも周りに肥えただの太っただの言われて、運動や食事制限でダイエットしたんだけど全然痩せなかったので、早く痩せたくて焦って吸ってしまった。
おかげで10キロ痩せて元に戻った。次回こそ、太らないように禁煙頑張ります。
ついでに好きなお酒もやめます。
>>782 女性の場合、喫煙が美容にとても影響すると思う。
肌荒れ、しわ・吹き出物等目立つものから人相まで悪く写る。
ただ、女性は化粧で誤魔化しが訊くので、女性喫煙者が減らないんだろな。
痩せることも大事だが、素っぴんの顔を恋人に見せても大丈夫にしないといけないとも思う。
おいらは歯が喫煙で汚くなったので、金かけて治療してる最中。
そして、その歯を大事にするために卒煙2日目。
ごく普通に白い歯を見せて笑いたい・・・
‥‥。
ちょっと頭おかしいんじゃねえのと思う時
口臭気にするくせにタバコ吸う女
香水つけてタバコ吸う女
ニオイ気にするならタバコなんて吸うなよw
>>783 喫煙暦1日の「おいら」が喫煙暦2年経験者の女性にお説教
ワロタ
>>785 毎回失敗してるけど、周りからそう見られてるのかと思うと恥ずかしい
煙草と永遠にサヨナラできるよう気合い入れます!
>>788 意思と要領だな。いかに禁煙を成功させるか工夫と実践
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 13時間 7分
延びた寿命: 0日と8時間20分
節約できた金額: 1363円(節税分 859円)
節煙本数: 90本 7.73m 小林幸子孔雀の衣装
まだ四日目だけどね(;^ω^)
790 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 16:38:10
>>782 ちょっと待て。冷静に考えてみろよ。
どれだけの期間で10キロ痩せたのか知らんが、タバコを吸わない状態で
努力しても痩せない体が、タバコ吸っただけで痩せるってのは・・・
タバコがいかに体に毒かを如実に物語ってないか!?!?
10キロも体重を落せる薬物ってのは普通の薬物じゃないと思うぞ。
本来医者が処方してもおかしくないほどの薬物じゃないか。
ちなみに俺はタバコ止めてから確かに食事量が増えた。でもどうせ禁煙するなら
より健康にって考えで筋トレ&ジョギングを始めたよ。筋トレは週3日、ジョギングは
週1〜2日程度で確かに体重は増加したものの筋肉も付いて見た目はスマートに
なれた。体脂肪率は下がったしね。
結構仕事忙しかったりで上手く時間作れないことも多いけど、それこそ強い意志で。
今じゃライフワークになってる。
ステータス: 中佐
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 18日 7時間 16分
延びた寿命: 2日と19時間6分
節約できた金額: 11713円(節税分 6958円)
節煙本数: 732本 62.23m ジェセル王の階段ピラミッド
定期報告DEATH
昨日辺りからガム、フリスクの使用量も減ってきたきがする
考えてみれば、この卒煙で一番辛かったのは
吸いたい衝動でもニコチンの渇望感でもなく
一週間目までの
「眠くて眠くてしょうがない」状態だったな
常に眠いというより、長い時間起きていられないといったほうがいいか
起床後6〜7時間で強烈な眠気が来る感じ
>>792 ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 16時間 6分
延びた寿命: 0日と8時間33分
節約できた金額: 1401円(節税分 882円)
節煙本数: 93本 7.94m 小林幸子孔雀の衣装
ねみいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>793 早く寝れることをラッキーだとおもうんだ!
寝まくれば一山超える1週間なんてあっという間だぞ!
ガンガレ!超ガンガレ!
795 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 19:43:45
タバコをやめて2週間です。呼吸がかなり楽になったのとタンが
ほぼでなくなった事が良かったです!
本当にみんな優しいなぁ
なんじゃかんじゃ言いながらも励ましてくれるもんな
みんな頑張れ!煙草を意識するな!
ステータス: 1等兵
卒煙日: 2007年 12月 12日(15本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 1日 21時間 1分
延びた寿命: 0日と2時間34分
節約できた金額: 450円(節税分 267円)
節煙本数: 28本 2.39m コモドオオトカゲ♂
あと3時間で2日間卒煙達成だ
まだタバコ欲しく感じるけど、ハゲにはなりたくないので我慢我慢
あとタバコは歯槽膿漏や虫歯にもよくないんだってね
799 :
740:2007/12/13(木) 21:04:10
今日は12時間我慢できた
今シケモク吸ったら、クラッとした
明日もやってみる
>>797 ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ
>>799 その一本をガマンできれば苦しみから逃げるのはあっという間だよ
毎日12時間の苦しみを1ヶ月、2ヶ月と続けるの?
それだとあまりに苦しいし、抜け出しづらいと思うな
たった3日〜1週間で良いんだ
本当にキツイのはその程度で終るんだ
負けるな
802 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 21:32:38
明後日の忘年会がヤベー
今から禁煙する予定だが、高確率で吸ってしまいそうだ
それか、忘年会終了後に禁煙開始するか・・・
しかし来月すぐに新年会が・・・orz
>>799 寝る前に歯を磨く⇒吸いたくなったらニコレット噛む⇒ピリッと苦いの口に含んで待つ⇒おお、効いた!
で、翌日また吸うw また練習する。
そしてニコレット移行に慣れてから突入した。
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 18時間 15分
延びた寿命: 0日と8時間43分
節約できた金額: 1428円(節税分 900円)
節煙本数: 95本 8.09m 西郷隆盛像鹿児島
804 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 21:43:49
なぜタバコなんて存在するんだ…
販売機を撤去しろ!!
805 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 22:55:30
>>804 やけになっちゃいけない。
今から周囲に恐怖のタスポ監視網を啓蒙して禁煙仲間を増やすことだ。
タスポの規約を読むと当局の求めがあれば個人情報を提供できることになっている。
知らずにタスポを使っていると誰が何時何処でどんなタバコを何個買ったか筒抜けになる。
806 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 23:49:23
禁煙してみてとても感じたこと。
良い意味でも悪い意味でも、ものすごくタバコを意識するようになった。
タバコ博士になった気分
807 :
名無しは20歳になってから:2007/12/13(木) 23:58:12
>>806 昔はものを思わざりけり
すみません!自分が吸っていたものの正体を知りませんでした。
国が悪事を働くことを禁煙して初めて知りました。
タバコが良き家畜の鎖であることを理解していませんでした。
禁煙するのはいいことだけど、「たばこ=悪」って図式を思い込んだり吹聴するのは
止めようよ。
止めるためにはタバコを憎みたい気持ちも分かるけど、あまりにも情けないよ。
俺らに大事なのは「自分はタバコを吸わない」それだけでいいじゃん。
参加させてくだ。
一日持ちこたえました!
明日持ちこたえれば苦しい3日目4日目は土日なので寝て過ごします。
とにかく明日一日だな・・・・がんばろう!
ステータス: 上等兵
卒煙日: 2007年 12月 12日(15本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 2日 0時間 58分
延びた寿命: 0日と2時間48分
節約できた金額: 489円(節税分 290円)
節煙本数: 30本 2.6m 走り高跳び世界記録
何とか2日間通過
禁断症状も少し落ち着いてきたかも
811 :
名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 01:01:57
>>810 どこで波があるかわからんから用心しようぜ。
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 22時間 8分
延びた寿命: 0日と9時間1分
節約できた金額: 1476円(節税分 930円)
節煙本数: 98本 8.37m 金剛力士立像阿形
>>812 了解であります、伍長殿!
既にタバコの代わりにコーヒーを飲む機会が増えてきました
ただ、身体の事を考え、極力アメリカンにしてます
814 :
名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 07:41:09
いつの間にか四ヶ月突破。記念下記子。
20年吸っていた俺が禁煙できたんだ。大丈夫、みんな出来るよ。
ステータス: 首相
卒煙日: 2007年 8月 13日
卒煙からの日数: 0年 4ヶ月 0日 19時間 59分
延びた寿命: 14日と1時間47分
節約できた金額: 55274円(節税分 34853円)
節煙本数: 3684本 368.5m ベルリンテレビ塔
禁煙5日目
昨日めっちゃ落ち込むことあってやばかった
平常心のときはいいけど
落ちたり、いらいらするとやばいね・・・
それで何回か失敗したけど今回は一応たえた
ガンガル・・・
819 :
名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 10:05:08
820 :
小沢くん ◆m/MLctVxrU :2007/12/14(金) 10:15:32
禁煙に金を注ぐなよー。
吸わないだけでいいんだから。
テクはいくらでもあるww
俺は禁煙のプロ。
一日10回は禁煙してる。なんでも聞いてくれ!皆の力になりたい!
>>817 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 9時間 31分
延びた寿命: 0日と9時間53分
節約できた金額: 1618円(節税分 1020円)
節煙本数: 107本 9.17m 走り幅跳び世界記録
>>821 その程度でプロとかw
俺は毎日20回以上禁煙して全て成功させてる
勝率10割
出直してこいやw
頭がぼーっとする…
ステータス: 少尉
卒煙日: 2007年 12月 3日(30本-7年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 11日 1時間 16分
延びた寿命: 1日と6時間23分
節約できた金額: 4973円(節税分 3135円)
節煙本数: 331本 33.16m ウシュマル遺跡ピラミッド
825 :
名無しは20歳になってから:2007/12/14(金) 16:12:02
質問です。
今日で禁煙3日目ですが、少し頭痛と眠気があるぐらいで
激しい禁断症状も特に無く、すごせています。
今までの喫煙量が影響して、激しい禁断症状が出ないのでしょうか。
それとも、これからが正念場なのでしょうか。
すごく不安です。
私の喫煙量:10本前後/日×20年
>>825 後2日で1ヶ月のものです。
私は1〜2箱/日×14年でした。
このスレをはじめ色々なところで禁煙についての情報を仕入れていますが、
各所で言われるような倦怠感、眠気などの禁断症状のようなものは私には
ありませんでした。おそらくは個人差だとは思いますが、禁煙に至る経緯が
原因ではないかとも思っています。
2年ほど前に一度禁煙しようと試みましたが、このときは上のような症状が
酷かったです。今回は「止めよう」という意志よりも何となくタバコを吸いたく
なくなったため禁煙しているのですが、症状が出ていません。
タバコは精神的な依存が強いから、もしかしたら動機なんかも影響がある
のかも知れませんね。
他人の体なのでなんとも言えませんが、1〜2週間までは吸いたい衝動が
あるかも知れません。しかしニコチンという物質の化学的な作用を考えると
1〜2週間以降の症状はニコチンによるものではなく、精神的なものである
と思います。
>>826 有難うございます。
禁断症状も個人差があるのですね。
一本オバケに負けてしまうかもしれない自分が怖いため、
不安がありました。
しかし、何とか禁煙を続けていこうと思います。
今から2年ぶりの友達と呑んでくる。
吸わないように、吸わないように。
絶対に吸わないように。絶対に吸わないように。
>>828 二年ぶりの飲みってことは卒煙してからも2年かな?
それなら心配しなくてもあなたはノンスモーカーだよ
卒煙20日目の俺でも飲み会2回ぐらいしたけど
全然吸いたくならなかった 大丈夫!
ああ、二年ぶりの”友達”か 全然ちがうねwwww
すまんw
でも吸わなければ良いんだ あなたの気持ちしだい
また失敗した。吸っちゃったよー
前回は丸2ヶ月吸わずにいられたのに、今回は1ヶ月ちょっとしか持たなかった…
「吸いたい気持ちが満たされた」以外に得られるものなんかないのに、口臭くなるし頭痛くなるしクラクラするのにどうして吸っちゃうんだろう。
自分には無理なのかなぁ…
もうすぐ24時間
二コレット使ってみた。
コレ、ちゃんと効くんだな…凄ぇ…
アドバイスくれた人達ありがと、
このまま続けてみる
三日目だが禁断症状とかなしだった
一日30本8年
年数が少ないからかも知れないが
かなり楽だよ(^ω^)
>>831 そういう時はエクスタシーがいいよ。
ニコチン0のタバコね。タールはあるからタバコの味がする
一時的に満たされ、馬鹿らしくなる。
三ヶ月で二箱吸ったかな。
>>831 たばこ、もう止めていいや。 とかなんとか、納得してないトコがあるのかも試練
>>832 ニコレット置換成功おめ☆(ゝω・)vキャピッ
俺は、喉が痛くなって、呼吸が苦しくなり空気がすえないような感覚になったのでタバコをやめられた。
切羽つまればやめざるをえないんだよ・・・
ただし、一生タバコを吸っていてもそうならない人も多いから、自分も大丈夫だと思っちゃうんだよね・・・
>>836 ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 20時間 18分
延びた寿命: 0日と10時間43分
節約できた金額: 1753円(節税分 1105円)
節煙本数: 116本 9.94m 土渕海峡
俺も特に止める気はなかったんだが、自宅警備になって
仕事中は吸えないって状況が変わって吸いすぎ、具合が悪くなった。
>>836 ステータス: 少将
卒煙日: 2007年 11月 23日(30本-22年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 22日 0時間 24分
延びた寿命: 2日と12時間30分
節約できた金額: 9577円(節税分 6231円)
節煙本数: 33箱 66.05m 国会議事堂
俺も似たような経緯だな。
風邪をこじらせて、どうも気管支炎のような状態になり、
多少快復しても気管の奥から咳が出るような感じだったから
禄に吸えず、ならばとそのまま卒煙した。
ステータス: 兵長
卒煙日: 2007年 12月 12日(15本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 3日 0時間 46分
延びた寿命: 0日と4時間10分
節約できた金額: 727円(節税分 431円)
節煙本数: 45本 3.87m 西郷隆盛像上野
今晩、飲み会がありました。
時折、一本オバケが出てきましたが、何とかセーフ
ただ、酔いに任せて同僚に絡んだのは反省しなきゃ
2日目無事に持ちこたえました!
明日は休みの予定が急遽仕事に・・・
ストレスになって吸わないか心配な3日目。
とにかく明日一日だな・・・・がんばろう!
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 7日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 22時間 31分
延びた寿命: 0日と14時間33分
節約できた金額: 2381円(節税分 1501円)
節煙本数: 158本 13.49m ティラノサウルス
やりました。
>>839 どんまいどんまい!ナイスセーブ!
禁煙の上の不埒じゃないか。問題ない。(ぉぃ
843 :
816:2007/12/15(土) 05:32:52
>>819 遅レス、すんません。
しいて言えば、あまり気負わなかったことぐらい、か。
数週間は煙草とライターを持参してたし。
いつでも吸える状態だったし、吸ってもいいかなぐらいの気持ちで臨んでた。
禁煙している時間が増えるにしたがって、ここまで吸わなかったんだから・・・
と、貧乏性の性格からか、自然と煙草から離れていった。
ネックは飲み会ですね。酒を吸うと今でもほんの少しだけ、吸いたくなる。
禁煙して、いかに自分が周りに悪臭振りまいて迷惑かけていたかが良く分かりました。
吸いたい人は吸えばいいと思うけど、そこの部分は自覚はしていた方がいいと思います。
ステータス: 少将
卒煙日: 2007年 11月 23日(45本-300円-中)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 22日 7時間 13分
延びた寿命: 3日と19時間59分
節約できた金額: 15052円(節税分 9490円)
節煙本数: 1003本 85.3m ヤフードーム
吸わなかった本数1000本突破!
3週間も続くと思わなかった・・・
しかし禁煙って良い事だらけのような気がするな
がんばろうぜー
ステータス: 大佐
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 20日 0時間 30分
延びた寿命: 3日と1時間24分
節約できた金額: 12813円(節税分 7612円)
節煙本数: 4カートン 68.07m ガラタ塔
本日の定期報告DEATH
よっしゃー20日突破 マジでもう大丈夫だと思う
ガムもフリスクもいらねー
俺は自由だああああああああああああああああああああああああああああああああ
こうですか?わかりません><
20日なんてまだまだだよ…
>>844-845 2人ともかなりのヘビーだったんですね。
自分も元1日30本からスタートで、禁煙がほぼ1ヶ月になりました。
みなさんがんばろ〜。
ステータス: 大臣
卒煙日: 2007年 9月 3日(20本-17年)
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 11日 19時間 42分
延びた寿命: 7日と20時間30分
節約できた金額: 32902円(節税分 19547円)
節煙本数: 2056本 174.8m サンジャシント記念柱
忘年会シーズンだけど皆さん頑張ってください。
849 :
321:2007/12/15(土) 15:17:56
俺も3週間経ったよ〜。
前回2週間で挫折したから更新だ!このまま断煙し続けるよ。でも2週間過ぎて数日はまたきつかったよ。
こんな調子でまだまだ気は抜けないんだろうね。なんせ10数年間毎日吸ってきたんだもんね。
しかし徐々にタバコの無い生活のテンポっていうのが作られてきた感じかな。前は何するでもその前に
一服、なんかしたら一服、っていう感じでそれでテンポを作ってたんだね。
850 :
名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 15:38:45
ステータス: 元帥
卒煙日: 2007年 10月 6日
卒煙からの日数: 0年 2ヶ月 9日 6時間 31分
延びた寿命: 9日と9時間27分
節約できた金額: 39352円(節税分 23378円)
節煙本数: 2459本 245.95m JRセントラルタワーズ
2ヶ月突破
最近気が緩んだんだか、吸いたいと思う時が多くなってきた気がする。
めんどくさいから吸っちゃおうかなーとか思う時も出てくる始末。
何時になったら1本お化けって出てこなくなるのかな?
皆さんはどうです?
喫煙者だった以上、煙草の記憶が消えない限り多かれ少なかれ一本お化けというのは一生ついてまわりますよ。
記憶喪失にでもならない限り完全に出てこなくなることはありません。
ふとした瞬間に
「もう○ヶ月も吸ってないけど今吸ったらどうなるんだろう?強烈にクラクラするのかな?どんな味だったっけ?喉越しはどんな感じだっただろうか?」
って感じで。
まあ、人によって一本お化けが出る頻度も違うし一本お化けの強さも違う。
奴をいかにあしらえるかが大事です。
吸いたい
>>852 三分間歌い、踊るんだ! レッツダンス!
喫煙してた頃は氷が大好きで
真冬でも飲み物に入っている氷は必ず食べてた
止める時も氷にはお世話になったが
あれから3ヶ月、あんなに好きだった氷なのに
とてもじゃないけど冷たくてガリガリ噛むことができない
煙草って口の中の感覚も麻痺させるんだな
口内環境は確実に良くなるね。
口臭もだけど虫歯になりにくくなったのが一番うれしい。
禁煙しているといろいろと口実を考えタバコ吸おうとしない?
ステータス: アジア
卒煙日: 2007年 9月 5日
卒煙からの日数: 0年 3ヶ月 10日 2時間 51分
延びた寿命: 7日と17時間23分
節約できた金額: 30335円(節税分 19127円)
節煙本数: 2022本 171.9m フリーダイビング最高深度
三ヶ月 夢も見なくなった 漏れの場合おばけもないかもしれん
25年前に吸い始めるまでは嫌いだったから
ストレスかかると即火をつけてた体も 習慣から開放された
>>856 3週間だけど今の所ないな
逆に吸わなくなって嬉しいことが多いことにビックリしてる
例えば、今までは映画館とかショッピングモールとか禁煙エリアが多い所とかで
吸えない状況にイライラして映画やショッピングを楽しめないとか
車で出かける間、子供が同乗してると目的地までガマンしてて
イライラしてたことが今では100%楽しめる
勿論たまになんとなく吸いたいなーって時はあるけど
強い欲求は出てこない 本当にただ”なんとなく”だ
ガマンするって程のレベルじゃなくなった
>>858 そうかぁ
やっぱ喫煙したい気持ちがある状態で禁煙するのは難しいのかな
860 :
858:2007/12/15(土) 22:15:30
>>859 今禁煙してどのくらい?
俺は絶対に止める!なんて気合入れてなかったな ガマンきらいだからw
本当にきつかったら吸おうって思ってたよ
今も未開封のラークメンソール1mmが5箱引き出しにあるし
パソコンのデスクの上にはライターと灰皿がある
1〜3日目まではきつかったけど、吸ってしまうとそれまでの
努力が無駄になるの嫌だったし、繰り返しも嫌だったからかな
3日目までの苦しさをもう一度体験したいなんて絶対に思わないもんw
>>860 今は喫煙者
やめようとしていつも5時間くらいで吸ってしまう。
その時にあれこれと口実を考えしまう。
結局3日どころか1日ももたないんだよね。
やっぱ3日目までは根性で頑張るしかないのか。
862 :
858:2007/12/15(土) 22:23:42
なるほど
俺は40本/1日ぐらいを16年ぐらいしてて今まで止めようとか
思ったことが無かったんだけど、何となく止めようって事で
初禁煙で割りとすんなりいけたから分からないな
後ハッキリいえるのは小遣いが増えたw
3週間で1万3千円節約ってのは大きいよヤッパリw
>>862 確かに金もバカにならないしね。
俺は25本/1日ぐらいを15年位。
1回でやめれるのはすごいな。
俺はこの1年で何度も挫折してるし。
やっぱり3日間を根性で乗り切るしか方法はないんだろうね。
確かに3日間乗り切れれば行ける気はするし。
取りあえず今から吸わないでいてみるよ。
>>861 「煙草を吸いたい」って思った時に、果たしてそれが「本当に」吸いたいのかどうかを考えたら良いかも。
要するに、単純に習慣的な流れで「吸いたい」ってことが多いんだよね。
例えば、食後や仕事の合間で一息つく時とか。
そういう習慣的な「吸いたい」時は我慢するようにして、「本当に」吸いたい時だけ吸うようにすると本数が激減する。
でもニコチン依存度がかなり高い人だと、この方法ではダメだけど。
>>863 がんばれー
ポイントは「吸えない・吸うのをガマンしなくては」ではなく
「吸わなくても良いんだ・平気なんだ」と気づくことだと思うよ
一生辛く、ガマンする物だと思ってしまうと無理だと思う
でも本当はそんな事は無いんだ、↑は単なる洗脳なんだ
必要の無いものを一生懸命吸ってるに過ぎないって気が付くと楽に止められると思う
あと禁煙セラピーもいいみたいだから、未読なら読んでみるといいよ
866 :
858:2007/12/15(土) 22:40:53
>>864 人によるのは判ってるけど
減煙は勧めないな
「本当に」吸いたい時だけ吸うということは
依存度を精神的に高める事になるから
止めるならスッパリがいいと思う
止められない人は肺の一部を何度も何度も切除しても
止められなくて苦しみながら死ぬんだから本人の自覚次第だよ。
一昨日のニュースにもなってたけど嫁さんや子供を間接的に
殺すのも本人次第だよ。好きにさせればいい。
私は習慣的喫煙から断ち切ろうと思い、食事後の喫煙を我慢するようにしたら、
本数も減り、タバコが不味く感じるようになった。
そして、禁煙に入ったけど、1日目が一番辛かった。
禁煙して24時間経つまでに何度挫折したことやら・・・
しかし、1晩経つと3日目まで楽に過ごせた。
まだ、今回の禁煙期間は4日弱だけど、続きそうな予感がする
みんなアドバイスありがとう。
減煙も既にやった事があります。
けどやっぱり一時的に減っても気がつくと元の本数に戻ってるんだよね。
それと減煙も次吸うまでが長くなって逆にその間辛いから一気にやめちゃった方が楽だと思った。
今回は根性で一気にやめてしまおうと思います。
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 19時間 23分
延びた寿命: 0日と12時間28分
節約できた金額: 2042円(節税分 1287円)
節煙本数: 136本 11.57m 妖怪一反木綿
な、なんか妖かい?
やっぱ初日がきついのは当然だよね。
ニコチンは切れるし、今までの習慣と違う事をしてるわけだからね。
結局それはニコチン入れてるんだよなぁ
職場近くの医院で、禁煙外来って見かけたけど、効果ありますか?
>>872 ニコレットは未だ試した事はないんだよね。
俺には1時間もガム噛んでるのは無理だろうから。
禁煙する方法として有名なのが
「灰皿・ライターなども全て捨ててすっぱりと」
「禁煙することを周りの人に宣言する」
なんてのを良く目にするけど、本当にこれがベストなのかどうかは医学的根拠がない。
結局やめた人がどういう方法・経緯だったかは様々だからね。
要はどうすれば如何に自分を「過剰に」苦しめずにやめられるか、で決まるかと。
>>876 それはいえてる
俺も実際上でも書いてるが、まだ5箱もタバコ所持してるしね
逆に気合入れる事によって自分を追い詰めて
それがストレスになる気がするな
あとニコチン事態の禁断症状自体は非常に弱いし(強烈な痛みや吐き気などは無い)
2〜3日で完全に抜けるわけだからニコレットとか
必要なのか?と思ったりはする
>>877 確かに死ぬほど辛い禁断症状ではないんだよね。
やはり単に意志が弱いんだと思う。
だからいろいろな口実をつけては吸ってしまうんだろうな。
そして吸った後に後悔する。。
けど今回は多少無理してでもなんとか1日我慢してみるよ。
せっかくみんないろいろな意見くれたのを無駄にしたくないし。
879 :
名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 22:58:27
過去、私が禁煙に失敗した事例
・付き合い始めて間もない頃の彼女に禁煙を約束
↓
彼女が実は他にも付き合っていた男がいた事がわかり、禁煙(自分だけ我慢)する事がバカバカしくなり挫折
・付き合って1年経った彼女に禁煙を約束
↓
彼女から『つらいなら、吸っていいよ。私はあまり気にしないから』と言われ、挫折
そして、今回
現在は彼女がいない。
しかし、頭が薄くなってきたのが自分でわかる。歯も汚くみっともない
将来のために禁煙を自分に対し約束
↓
挫折しそうになると、鏡に向かって
『ハゲたオマエなど、相手にしてくれる女はいないぞ』
『折角きれいな歯になったのにもったいない』
『以前みたいに身体だるくないだろ』
『オマエはカッコイイ』
と言って自分を励ましている
>>878 何となく今までのレスを見る限りだと、ニコレットやニコチン・パッチとかの
禁煙補助剤を使った方が良いような希ガス。
881 :
名無しは20歳になってから:2007/12/15(土) 23:02:46
はじめて女性とまぐわったのは18の秋です。
>>878 頑張るんだー
ちなみに俺が一番辛かったのは1週間目までの
眠気との戦いだったかもw
眠くて眠くて長時間起きれなかった
おかげでさっさと寝ることで辛さも半減したともいえるけど
止めれない自分に対して心底嫌にならないと止められない。
情けない脳wwwww 情けないのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>883 十分嫌なんだけどね・・・
それもストレスの1つかもw
そして口実作って一服。
今のところ1時間10分経過。
軽く吸いたくなってきた。。。
>>884 寝ると同時に禁煙開始でもいいかも
確実に6時間以上の禁煙にはなる
>>884 それだけ時間を気にするぐらいなら、もう寝なさい。
そして、朝の一服だけは、絶対にやめなさい。
これだけで、やめられる取っかかりに充分なる。
>>884 たまに卒煙できた人がこうやって励ましに来るので
なにくそ〜〜〜〜〜と思って貰えれば幸いです。
>>885 それもやった事あるんだよね。
けど朝起きて2時間で吸ってしまった経験がある。
朝は難敵なんだよね・・・
起きて顔洗うまでの間・顔洗った後・糞した後・飯食った後と
吸いたくなる機会が多すぎて。。
>>884 ニコチン中毒なのだから、本当はこうなんだろな
誤)軽く吸いたくなってきた。。。
正)一本オバケに吸わされている。
>>888 私も何度もそれで失敗してました。
でも何度も繰り返してると、たまに成功して1日禁煙できたりします。
禁煙失敗は気にしなくていいかと思いますよ。
>>889 いや思うにニコチン中毒ではないと思うんだよね。
口が寂しい・習慣・なんとくなく・そろそろって感じで吸ってる。
ちなみにあと2本残っている・・・
これを捨てるか2本吸ってからにするかまた葛藤・・・
あーこんなタバコの事ばっかり考えさせられてうざってぇよぉ。
なんでタバコなんて吸ってしまったのかとこれまたストレス。
>>890 多分俺の場合はそれが甘えとなって逆に禁煙できないのかもしれない。
誰か隣にいて俺が吸ったらぶっ飛ばしてもらいたい。。
ちなみに彼女は吸うので一緒にいればこれまたやっかいだし使い物にならん。。
>>888 とりあえず午前中は吸うな。
それが何とかできるようになったら光は見えてくる。
>>891 禁煙セラピーという本をお勧めします。
確実に禁煙できるかどうかは、本人次第ですが
タバコとは何かという事に向き合うきっかけにはなるかと思います。
みんな、あんまり禁煙!禁煙!と気合い入れるのやめようよ
気楽な気持ちで禁煙しよ^^
定期載せ
ステータス: 中尉
卒煙日: 2007年 12月 3日(40本-21年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 12日 23時間 27分
延びた寿命: 1日と23時間34分
節約できた金額: 7786円(節税分 4908円)
節煙本数: 519本 44.12m 日御碕灯台
ガム切れた・・・・
今じゃガム依存
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 20時間 44分
延びた寿命: 0日と12時間35分
節約できた金額: 2059円(節税分 1298円)
節煙本数: 137本 11.67m 妖怪一反木綿
ちゃんと調べてある程度やってから発言しろとあれほど(ry
ステータス: 伍長
卒煙日: 2007年 12月 12日(15本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 0時間 12分
延びた寿命: 0日と5時間30分
節約できた金額: 962円(節税分 570円)
節煙本数: 3箱 5.11m レクサスLS
4日通過 ♪
肺の状態が黒からほんのちょっぴり焦げ茶色になった
禁煙成功したからって太るなよ藻前ら!俺みたいになんなよっ!!!
898 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 00:43:08
やめるわよー。
899 :
828:2007/12/16(日) 00:46:58
昨日の事だけど、吸わずに過ごしたぜ!!!
いや、実はぜんぜん吸う気もおきなかったから余裕ってのが正直なとこ。
これは予想外だった。それともうひとつの予想外は、いっつも一緒にタバコ吸ってた
子が禁煙してたとかで来週で1年だとか。3人で飲んでたんだけど、終電までちょっと
酔い覚ましにコーヒーでもって時に喫煙席に(一人は今でも吸ってる)
もうね、鼻の奥がチリチリすんだ。帰りに禁煙1年の子と「喫煙席は吸いたくならない
けど、別の意味で辛いね」と意気投合。
今日は奥様と所用でハイアット行ったんだけど、もち吸える環境じゃないのね。
そんで奥様の喫煙タイムが…本気で鬱陶しい。あんたタバコ吸ってる間、
俺は何してたらいいの??って。
まぁなんにせよ吸わずに帰ってこれたよーーー!!!!
>>899 昨日レス返したものッス
一応気になってたけど良かった^^
俺も今から飲みだw 勿論吸わないけど
んじゃ
禁煙20日目記念眞紀子♪
最近はタバコのことを考える時間がどんどん減りつつある。
やっぱ人間ってのは、ちょっと冷酷なほどに忘れっぽい動物だね。
恋人、バイク、ギター、タバコ…
手放す時は眠れないほど悲しくても、時が経てばすぐに、それのない生活に慣れてしまう。。
てことで目下離脱症状真っ只中の皆さん!
辛いのは今だけですよ!
ステータス: 大佐
卒煙日: 2007年 11月 24日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 21日 10時間 11分
延びた寿命: 4日と21時間50分
節約できた金額: 19281円(節税分 12158円)
節煙本数: 1285本 109.26m 1町
忘年会は無事に4つクリア!!
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 23時間 36分
延びた寿命: 0日と12時間48分
節約できた金額: 2094円(節税分 1320円)
節煙本数: 139本 11.87m 妖怪一反木綿
870 名無しは20歳になってから sage 2007/12/15(土) 22:44:02
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 19時間 23分
延びた寿命: 0日と12時間28分
節約できた金額: 2042円(節税分 1287円)
節煙本数: 136本 11.57m 妖怪一反木綿
な、なんか妖かい?
895 名無しは20歳になってから sage 2007/12/16(日) 00:05:45
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 20時間 44分
延びた寿命: 0日と12時間35分
節約できた金額: 2059円(節税分 1298円)
節煙本数: 137本 11.67m 妖怪一反木綿
ちゃんと調べてある程度やってから発言しろとあれほど(ry
903 名無しは20歳になってから sage 2007/12/16(日) 02:56:52
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 6日 23時間 36分
延びた寿命: 0日と12時間48分
節約できた金額: 2094円(節税分 1320円)
節煙本数: 139本 11.87m 妖怪一反木綿
おまえ1日に何回投稿してんだよw
バカですか?w
905 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 04:33:26
禁煙1ヶ月、お酒飲んでこんな時間までうだうだしてると吸いたくなる〜。
いつになったらニコチン大魔王の手中から解放されるのだろう。
禁煙セラピーという本を何回も読み返しては踏みとどまる日々。
いま、コンビニに走りそう。
906 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 04:54:17
|┌──────────┐ 履歴書 平成19年05月19日
|| / \ | ┌────────────────
|| / ─ ─\ | |氏名: やる夫
||/ (●) (●) \ | ├────────────────
||| (__人__) |. | |生年月日 照和52年 2月10日
||\ ` ⌒´ ,/. | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、 | |現住所: 東京都新宿区
|| | '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
|| | \/゙(__)\,| i | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | |
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04| 自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| | | | 以 上
907 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 08:20:57
>>905 マジレスすると早くて3ヶ月遅くて一年以上
908 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 08:53:14
てすt
909 :
龍山 ◆RYONXwTEV. :2007/12/16(日) 09:19:53
今から禁煙します。
910 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 09:22:44
専ブラ使っていたら金曜から書けなかった。
金曜日の12時に歯医者へクリーニング行ってから禁煙です。
昨晩の飲みがやばかったが、部屋の空気も綺麗にしたい。
911 :
龍山 ◆RYONXwTEV. :2007/12/16(日) 09:41:26
今まで一度も禁煙しようと思ったことない。
あと二時間ちょっとで禁煙5日だ
未開封のタバコ2箱あるけどどうしよう
吸いたくないけど捨てるのはもったいない
913 :
龍山 ◆RYONXwTEV. :2007/12/16(日) 09:48:19
>>912 おれ開封済みのたばこが3箱あるけど、
一回のTVの横の引き出しの中に入れてきた。
見えないところに置いた方がいいと思う。
>>912 必要のないもうゴミ同然の物を捨てるのはもったいなくないよw
それか誰かに売るかあげるかすればいいじゃん
915 :
龍山 ◆RYONXwTEV. :2007/12/16(日) 09:55:11
二週間くらい前から節煙。
一週間くらい前から、わかばからセブンスターに変更したのですが、
節煙しても意味がないときいて、本来は必要の無い物であるはずなので、
やめることにしました。
わかばを1日55本程度吸ってました。
916 :
龍山 ◆RYONXwTEV. :2007/12/16(日) 09:56:52
>>914 なるほど。
おれは必要ないから、親父にあげるわ。
917 :
龍山 ◆RYONXwTEV. :2007/12/16(日) 10:15:30
918 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 12:11:07
ペツッッッ
919 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 12:39:32
禁煙する気無い
>>905 禁煙半年もすれば、忘年会で飲みまくりでも平気になる。
禁煙1年もすれば、忘年会で飲みまくりでも、周囲の人が吸いまくりでも平気になる。
禁煙2年もすれば、同室の人が密室で煙草吸っててもきにならなくなる。
921 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 13:10:51
マッチでタバコ吸うとうまいよね。
うん
あとジッポで火をつけても最初の一吸いと香りがたまらん
今からオイル買ってきて久々にジッポで煙草吸ってみる
ノシ
923 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 13:39:55
↑激しく同意。
タバコ宣伝必死だな
925 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 13:53:51
>>924 一服どうですか
禁煙中でしたらクラーッてきてガツン!ときますよ
目も覚めるし頭の中が晴れやかになりますよ
タバコを吸う奴は例外なくうんこ臭い。
ハア? タバコ会社社員氏ねよ
タバコ会社社員氏ね
おでん
>>926-928 まぁまぁ熱くならないで
この程度の書き込みで吸いたくなったりしないじゃない
バカがキチガイじみた書き込みしてもスルーで良いじゃないっすか
喫煙者は近年目に見えて社会から排除されてきてるから
焦ってるんだろうね こういう煽りを書くヤツってさ
実際
>>921-923みたいな文章読んでも
全然何とも感じないよ
喫煙者全員死ね
喫煙者全員死ね
喫煙者全員死ね
まぁ今の世の中は健康ブームだからなぁ。
禁煙もその1つ。
昔はJTがアホみたいにTVや雑誌でタバコ吸う=格好いいみたいなイメージ戦略で
ガキどもを喫煙者に育てて来たけど、もはや禁煙=格好いいみたいな感じ。
ちくちょう!また吸っちまった!!
禁煙2週間、お昼寝して目が覚めたらタバコを吸いたくて
吸いたくてしかたなかった…
だが、吸ってしまったたらここまでの苦労が…
935 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 16:30:45
>>912 もったいないなら吸っちゃえば?
吸うつもりないなら捨てた方が良いとおもう。
やめたのに未練残してどうすんの。
>>934 多分旨くはないと思うよ。
それでもう吸いたくなくなるか元の喫煙者に戻るかはあなた次第だろうけど。
>>934 とりあえず今はやめとけ
どうしても吸いたけりゃ大晦日に吸ってみてマズサと臭さを確認して決意を新たに元旦から始めてみろ
どうして吸いたけりゃな
>>934 これから先は
> 吸ってしまったたらここまでの苦労が…
というのがすごく大きな支えになるし、「吸いたい」という気持ちもどんどん減少してくる。
1本だけオバケも登場回数も減ってくるから、ふと気がつくと「あ、今日はタバコのことを
考えたことが無かったな・・・」って日が来るよ。
>>934 最近、ここ数日内で副流煙を多めに吸い込むような状況に遭遇したことは?
例えば、忘年会、パチンコ等々・・・
940 :
934:2007/12/16(日) 17:17:54
おお!みんなありがとう!!
>>939同居してる、父と兄が喫煙してるので…どうしてもタバコが目につく
会社に行けば休憩に誘われ、喫煙しないのに喫煙室にいるオレ…
たしかに副流煙を多量に吸い込んでますw
禁煙してて、たまにタバコ吸うくらい大丈夫だろって思うけど
その1本が全てパーにするんだよな。
ニコチンって、ほんと厄介な存在だな。
タバコ吸ってる姿って赤ちゃんがおしゃぶりくわえてるのと似ててみっともないなw
飯食ったら一服したい。
これってなんでだろう??
>>935 もったいないから友達にあげました
もうタバコは近くにないよ
>>943 単なるコレまでの習慣に過ぎないと思うな
「メシ食った後の一服は最高」
「カレー食った後のry」
「脂っこいものの後のry」
「コーヒーと一緒にry」
「仕事終った後の」
でも実際はそんなに言うほど変わる訳でもないし
喫煙者だった時は、どんな時でもタバコ離せなくて
吸えないとイライラするし○○の後は旨いじゃなくて
一日中タバコに縛られてるわけだ
実際の所タバコなんか吸わない方が飯もうまい
そういう風に刷り込まれて出来たイメージだと思うよ
946 :
名無しは20歳になってから:2007/12/16(日) 19:55:53
そうですね、、イメージですね。。
でも吸いたい。。1本でいいから、いや、一口でいいから吸いたい。。
もう毎晩の夢にタバコ吸ってる夢みますね。。
早く1ヶ月とか2ヶ月とか過ぎ去って欲しい。。
>>946 >一口でいいから吸いたい。。
わかるなぁその気持ち
>>946 そこまで欲するのに何故禁煙に踏み切ったんだ?
今、灰皿のニオイをかいでます。吸いたい吸いたい吸いたいよー
>>949 それはどう考えてもネタのニオイプンプンだな
952 :
949:2007/12/16(日) 20:44:07
ネタじゃないですよ…ほんとにかいでました。。
禁煙して、13日です
>>952 13日目でそんなんじゃ吸わない方が体に毒な気がする。
>>952 禁煙して13日経過しているのに、その症状ってのはちょっとおかしいな。
受動喫煙してるんじゃないのか?
そうなると、結局知らず知らずにニコチンを摂取してることになるから、
習慣的依存どころかニコチン依存からも脱せないぞ。
957 :
952:2007/12/16(日) 21:07:28
みんな落ち着いてくれ!灰皿のニオイを嗅ぐのは禁煙初めて
1日目〜今日まで毎日嗅いでいる。たぶん癖になっている
吸いたい気持ちを抑えるのに、灰皿のニオイを嗅ぐと落ち着くんだ。。
ちなみに禁煙グッズは一切使っていないよ。ガムとかパイポとかw
>>957 まぁ〜そうは言っても「灰皿のニオイを嗅ぐと落ち着く」と言ってるのは
「足の裏のニオイを嗅ぐと落ち着く」と言ってるのに等しいかと。
そんな癖ならタバコを吸っていた方がいいと思うよ。。。
>>957 でも13日も経ったら、そんなことをしなくても吸いたい気持ちなんて簡単に押さえ込むことができるぞ。
確か灰皿とか吸いがらってイヤな匂いだったはず。おかしいな・・・
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 18時間 5分
延びた寿命: 0日と14時間12分
節約できた金額: 2326円(節税分 1465円)
節煙本数: 155本 13.18m 出雲大社注連縄
もうさ、鼻の穴両方に吸殻突っ込んどけw
962 :
957:2007/12/16(日) 21:43:02
ステータス: 中尉
卒煙日: 2007年 12月 3日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 13日 8時間 41分
延びた寿命: 1日と12時間44分
節約できた金額: 6012円(節税分 3791円)
節煙本数: 2カートン 40.09m ウルトラマン
2カートン記念にカキコしとくw灰皿を部屋から撤去しとく
元旦から始める予定だけど、最後までダラダラ吸わずに23日30日31日だけ吸うことにした
過去の失敗を省みて元旦に不安を感じずにスタートするために自分なりに最終調整を考えてみた
とりあえず明日から月末まで体調の変化など報告します
定期報告DEATH
ステータス: 大佐
卒煙日: 2007年 11月 25日(40本-16年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 21日 10時間 34分
延びた寿命: 3日と6時間36分
節約できた金額: 13721円(節税分 8151円)
節煙本数: 857本 72.9m 楽山大仏
もう酒飲んでも何しても大丈夫だ
ステータス: 熊本城
卒煙日: 2007年 11月 23日(30本-22年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 23日 23時間 48分
延びた寿命: 2日と17時間54分
節約できた金額: 10436円(節税分 6789円)
節煙本数: 719本 71.97m 楽山大仏
今週は忘年会がある・・・。絶対に頑張るぞっ!
ステータス: 軍曹
卒煙日: 2007年 12月 12日(15本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 5日 0時間 13分
延びた寿命: 0日と6時間53分
節約できた金額: 1202円(節税分 713円)
節煙本数: 75本 6.39m アポロ月着陸船
週末の仲間内の飲み会で、吸いたくなったが、我慢できた。
土日の車の運転中でも我慢できた。
あとは今週ある忘年会さえクリアできれば・・・
絶対辞めれる禁煙方法
タバコを吸いたくなったらタバコを食う。 この行動を毎回やってればタバコが嫌いになる。
俺はこれで卒煙した
>>968 それは死ぬぞ。
ニコチンは猛毒で確か3本食うと死ぬ。
まあたぶん口に含んで『まずいだろ?な?たばこまずいよな俺?』で速やかに口をゆすぐんだろうが。
すいませんm(_ _)m
食べると命の危険性があるとは知らず書き込んでしまいました。
本当にすいませんでしたm(_ _)m
乳幼児ではタバコ0.5-1本(ニコチン量で10?20mg)、成人は2-3本(ニコチン量で40?60mg)で致死量に達する
>>975 自分がやった時はマズすぎてスグに吐いたので体への危険は感じませんでした。
978 :
名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 01:26:03
私は禁煙する前、ほっと一息つきたい時によくタバコを吸っていました。
皆さんはほっと一息つきたい時、タバコではなく何をしてますか?
私は今、フリスクで代用してます。
>>979 深呼吸
パイポ
ミンティア
水飲む
氷食う
風呂入る
>>979 危ない時はとにかく口の中に何かを入れる。ガム(普通)あめ(パインあめ)など
喫煙者が家人で俺一人だったので、もともと屋内禁煙で吸いにそとへ出てた。
ゆえに、習慣に則ってパイポを片手に喫パイポして雰囲気だけ味わう場合も。
結構俺の周り禁煙してるんだよねぇ。
だいたい50代のおじさん達。
そしていずれも1発で成功してる。
俺は全然成功しない・・・。
まぁ1日もたずに吸ってるから当然なんだけどさ。
やっぱ若い時の禁煙の方が難しいのかなぁ。
けど50代になるまで喫煙してていざやめる方が難しそうだが。
結局はその人の心持ちなんだろうな。
>>982 喜怒哀楽いろいろな場面での喫煙によりリズムができてたのを禁煙するからズレが生じるわけさ。
それでも自分は流れを変えてでもたばこを吸うのを止めようと納得できてないと何かと難しいと思う。
ステータス: 曹長
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 7日 23時間 13分
延びた寿命: 0日と14時間36分
節約できた金額: 2390円(節税分 1506円)
節煙本数: 159本 13.54m ティラノサウルス
>>983 確かにそれはあるね。
生活の読点みたいな感じだし。
タバコ生活に句点を打たないと。
禁煙4日目
片付けしてたらタバコ見つけて、つい吸っちゃった(´;ω;`)
ニコチンのずっしり重たい感覚が…
3口吸って怖くなってきて捨てた
気持ち静めて出直します
ステータス: 准尉
卒煙日: 2007年 12月 9日(20本-20年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 8日 6時間 57分
延びた寿命: 0日と15時間11分
節約できた金額: 2486円(節税分 1567円)
節煙本数: 165本 14.09m マッコウクジラ
988 :
名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 14:05:30
禁煙千日記念書込
ステータス: 大佐
卒煙日: 2007年 11月 26日
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 20日 21時間 1分
延びた寿命: 3日と23時間40分
節約できた金額: 15656円(節税分 9871円)
節煙本数: 1043本 104.38m 琵琶湖最大深度
やっと3週間。長かった。早く一ヶ月過ぎないかなー。
食後の一服衝動が一番きつかったけど、それもちょっとなくなりつつある。
禁煙0日記念書込
991 :
名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 17:37:45
誰か新しいスレ立てた?
992 :
名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 17:56:37
次スレ
よろ
994 :
名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 18:25:49
riverってなってるんですが?w
995 :
名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 19:14:52
喫煙者が995匹
今から禁煙します
998 :
997:2007/12/17(月) 19:28:07
うめ
1000 :
名無しは20歳になってから:2007/12/17(月) 19:31:31
999
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。