豚=嫌煙 ☆☆☆ 飲食店209 ☆☆☆ 嫌煙=豚

このエントリーをはてなブックマークに追加
952法律家の卵(孵化までカウントダウン) ◆0Q225jkdL. :2007/02/06(火) 21:51:44
新スレにいくときは、貼っといてくらさい。
たまに、馬鹿の相手をするので(W
953名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 21:52:42
親父が喫煙者のやくざピータンw
954名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 21:54:23
>>947
そろそろって(笑)ちょっと言葉が汚いのが気にさわりましたか?すいませんでした。
>店内で吸われない
おっしゃる意味が分かりません。私達はただ煙草プラスアルファをお買い上げ頂ければ結構ですよ。なぜ店内喫煙可の店主と同一視されるんですか?
955飲食店の人 ◆qmDTJRvh66 :2007/02/06(火) 21:54:50
>>942
>>928の発言で煙草は吸わないと書いてますよ。

>>944
「お金をどうやって払わせる」というのも正しい商いの形だと思いますが
「どうやって満足させる」というのも正しい形だと思います。

お客さんが店を選ぶ時代だと思うので、利益に走るとお客さんも馬鹿ではないので・・・
業種は違いますが、また来たいと思ってもらえる店にするのも大切だと思いますよ。
その結果に信用と少々の利益が残れば良いと思ってます。
956905:2007/02/06(火) 21:54:51
>>949
発言の要旨がイマイチ不明確なのですが。
感覚面での説明は困難なので、実体験を勧めたのです。
トラウマがある方に無理強いはしませんけどね。
957( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2007/02/06(火) 21:55:54
>>950
これか

豚軍団組織図】

豚軍団−・正豚(豚の天敵)
      ・ピータン(やくざ)
      ・クール(素でバカ)     −多数の雑魚豚(文字通り雑魚)
      ・蛭子(ハナクソ)
      ・ルーム豚(ナリスマシ)
      ・sage豚(孤独)


>>954
動揺するな、おっさんw
コテ忘れてるぞ
958名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 21:55:57
>>954
コテを外すと返答しにくいw
959コンビニ ◆tZfTpaQhTc :2007/02/06(火) 21:56:51
>>954
コテ忘れました
960名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:02:01
素でバカぁーーー!???

よし!! わかった!! そーいうこと言うなら
お前に株券20万円分わけてやろうと思っていたが、 やめた!!!

後悔しろや、おっさんwww

ついでにアイドルの集まるパーティーにも誘ってやろうかと思ったが、
ぜったい、ぜったい!!! 誘わない!!!!

ふははははははははははははははwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺をバカにしたことを一生後悔するがよいwwwwwwwwwwwwwwww
961コンビニ ◆tZfTpaQhTc :2007/02/06(火) 22:02:19
>>955
金を払わせるを対外的に言うと客を満足させるではないですか、同じ事ですよ。満足させないとリピーターどころか支払いさえダダこねますし。あなたははっきりとは言えない優しい方なのでしょうが。
962名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:03:16
コテ付け忘れたわい!! まー、いいや、寝よ、寝よ
963名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:04:22
>>960
クール、邪魔
964名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:06:32
ようクール
昨日ショボくれて消えたから心配してたんだぜ
元気で何よりだ
965法律家の卵(孵化までカウントダウン) ◆0Q225jkdL. :2007/02/06(火) 22:07:03
>>955
あなたの発言はまともです。とりあえず突っ込むところはなし。
努力義務の範囲でがんばってると思いまふ。
コンビ二はちょっと馬鹿だけど・・・
966名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:09:23
ピータンつまらんな
967名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:10:11
>>959
スマンな。
タバコを売った後は喫煙者の責任に丸投げできる販売者と、
店内での利益対立にまで気を配らなきゃならない飲食店主の比較なら
後者の方が苦労が多いの部外者でも容易に判る。
他者に対して同胞意識を持つのも程度問題。
今回のは、チョイ引っ掛かった。濡衣ならスマン。
出すぎるとコテは叩かれやすいから、自愛を。
968飲食店の人 ◆qmDTJRvh66 :2007/02/06(火) 22:10:22
>>961
飲食店では厨房を覗けばびっくりするような材料や手を抜ける部分が沢山あります。
例えばトンコツ系ラーメンのダシに犬を使うとトンコツを大量に使った様な野性味溢れる風味が付くなど・・・
あと、ワイン一つ取っても上代7千円程度のワインが液漏れでB品(味、風味には問題無し)になり数十ケース単位で買うと原価3百円とか・・・
知らない人なら騙せて収益を上げれる方法はいくらでもあるので、その系統の手段を使いたくないという感じですかね・・・
969法律家の卵(孵化までカウントダウン) ◆0Q225jkdL. :2007/02/06(火) 22:10:25
>>956
こないだ「何日も履いた靴下」のようなにおいのタバコの臭いに困った。
宇都宮線など田舎行きのJRの先頭車両に乗ろうとすると、近くに喫煙所がある。
970名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:12:30
ピータン、同一人物?
リアルで失恋したとか、事務所クビになったとか...
971名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:13:04
ピータンは
電車に乗ると必ず運転席の背後に立って、外の景色を眺める「鉄ちゃん」ですか?
972名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:14:41
今日のピータンは変
なにかあったな
973コンビニ ◆tZfTpaQhTc :2007/02/06(火) 22:17:09
>>968
犬をダシに使ってトンコツラーメンを語るなど、客の満足、金を払わせる云々ではないでしょう。立派な犯罪ですよ。
974名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:17:16
ピータンはホントに腐敗しちゃったの?
975名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:18:33
ピータンは現実社会のプレッシャーに押しつぶされてしまったんだよ
976名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:20:14
>>973
細部にコダワリすぎだろ?
発言の主旨を汲み取れ。
977名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:21:14
2ちゃんで論破され、リアルで壁にぶつかる

ああ、ピータン哀れなり
978名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:21:54
こうして見るとピータンの命名は神!
979飲食店の人 ◆qmDTJRvh66 :2007/02/06(火) 22:23:57
>>973
犬だけではなくトンコツに混ぜるのですが、パンチの効いた味と風味になるので
他店では満足できなくなるお客さんも居るみたいですよ。
コーラを頻繁に飲む人がコーラ以外の清涼飲料水では喉が潤わないような感じだと思ってください。

材料の全てを客に対して晒す義務が無いので、一概に犯罪と言えるのか・・・法律には詳しくないので
その辺りは解らないです・・・
980名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:25:10
>>974
元々かと…
981コンビニ ◆tZfTpaQhTc :2007/02/06(火) 22:26:39
>>976
>>968の言っている事など当たり前の事なんですよ。経営者として、まして飲食物を扱う者としては。客の満足以前の低俗な自己満足なんですよ。分かりますか?
982法律家の卵(孵化までカウントダウン) ◆0Q225jkdL. :2007/02/06(火) 22:27:53
韓国では食うみたいだが、俺はパスだな。
犬は・・・
983コンビニ ◆tZfTpaQhTc :2007/02/06(火) 22:31:16
>>979
原材料を晒す義務がない?あなた本当に経営者なのでしょうか。
984名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:31:54
>>981
支離滅裂だぞw
読み返して論旨を整理しろ。
985名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:32:45
>>983
また、絡んでるしw
オマエも酔ってる?
986( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2007/02/06(火) 22:32:50
コンビニは、精神分裂病か?
987名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:34:37
しかし、豚いなくなったな。寂しい
988名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:35:31
ピータンが食品の内容表示義務をスルーしたことの方が、俺にとっては驚き。
989( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2007/02/06(火) 22:36:51
神奈川アンケートショックはインパクトがありすぎたな
990飲食店の人 ◆qmDTJRvh66 :2007/02/06(火) 22:37:12
>>983
ラーメンの話が続いてるので・・・
例えば人気のあるラーメン屋で
「メンはどこで仕入れてるの?」
「ダシは何を使ってるのか全部教えて」
「チャーシューの味付けに使ってる調味料教えて」
「スープに使う調味料は?」

・・・等の質問をしてみれば解りますよ
991名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:38:47
どう見てもコンビニの方が正当な事言ってると思うが。

ピータン、法律家の卵なのにねスルーしちゃったw
992名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:38:52
>原材料を晒す義務がない?

テレビ番組でさえ、有名店なんかは
「企業秘密」として教えない場合は、けっこうあるな。
993名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:41:37
>>992
馬鹿には理解出来ないと思うが、ググってみるとかどう?
994法律家の卵(孵化までカウントダウン) ◆0Q225jkdL. :2007/02/06(火) 22:41:55
まあ、犬を入れてるのがばれたら、損害賠償を請求されるだろうな。
995名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:43:56
>>990
まるで素人だな、大丈夫かw
996法律家の卵(孵化までカウントダウン) ◆0Q225jkdL. :2007/02/06(火) 22:44:13
結局、健全な社会常識に沿って判断されるわけだ・・・
おっと、匿名の馬鹿には備わってないんだっけ?
健全な社会常識は(W
997名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:44:14
>>991
コンビニの疑問は消費者としては妥当だが、飲食店主に絡むのはスジ違い。
「オマエの店でもそれに相当すること、やってるのか?」と聞かれて、
「やっています」とは答える訳もなし。
998法律家の卵(孵化までカウントダウン) ◆0Q225jkdL. :2007/02/06(火) 22:45:58
>>991
他人に絡むなら、コテにしろよ(W
:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo は、馬鹿だが、
見分けがつくようにしてるぞ。
999名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:46:23
豚戻ってこい!お前らいないからスレチを永遠と…
1000名無しは20歳になってから:2007/02/06(火) 22:46:39
>>994
「損害賠償を請求されるだろうな」って、オマエw
法律の専門家として、その回答レベルの低さが恥ずかしくない?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。