豚=嫌煙 ☆☆☆ 飲食店192☆☆☆ 嫌煙=豚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから


豚=嫌煙 ☆☆☆ 飲食店191☆☆☆ 嫌煙=豚
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1164726143/
2名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:14:14
スレ立ておつかれ。

豚どもは、前スレのラストをよく見ておけ。
3名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:14:53
>あと、俺は禁煙でない店を禁煙にしていくだけ
>追い詰められて苦しめ、豚wwwwwwwwwww
     
豪勢な豚の夢w
4名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:18:00
》2
嗚呼、あのsage豚は過去ログ見れないんだろw
5名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:18:19
>>3
夢だと思いたいのは分かるけどね

そ れ が 現 実 な ん だ よ wwwwwwwwwww
6名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:19:08
>>4
そうだな、お前らみたいに

日本たばこ産業

からモリタポいただいてねーもんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:20:36
つうか、禁煙店はもっと増加しても良いと思う。
豚が非協力的だから増えないんだよなぁw
8名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:20:50
豚、wの数だけ悔しさが滲んでるぞw
9名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:22:22
>>8
そう思いたいの?
じゃあ勝手にそう思ってればwwwwwwwwwwwwww
都合のいいタバコの幻想の中で、人に迷惑をかけまくりながら
朽ちていく人(豚?)生は、お前にはお似合いだろうさwwwwwwwwwww
10名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:23:36
>>7
だね。
世迷い豚が増えない様にもっと禁煙店が増えりゃ良いのに・・・
増えない理由が豚のせいだと言うのも呆れるがw
11名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:24:50
>>9
豚、スレタイ読めるか?
お前が『豚』なの。いいねw
12名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:26:01
飲食店に全席禁煙が求められるのは従業員の受動喫煙防止と飲食物の安全のため
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#8
13名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:26:19
一匹、状況の飲み込めない変な豚が居るなw
14名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:26:33
>>10
飲食店が禁煙化しない最大の理由が、売上の減少だという現実を、豚はどう捉えてるのかな?
15名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:26:37
>>7,>>10
お前らは何を勘違いしてるのか分からんが、とりあえず指摘しておこう
・飲食店であれどこであれ他人に迷惑をかけないようにするのは社会性のある人間の常識
・受動喫煙のある店は「違法」
・禁煙の飲食店は確実に増加傾向にある

分かった?豚くんたち
16名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:27:40
なんで喫煙者が禁煙化の遅れに腐心してやらにゃならんのだ?
ボンクラ嫌煙はこんなとこで油売ってるヒマあったら署名の一つでも集めろよ。
17名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:27:45
>>15
>・禁煙の飲食店は確実に増加傾向にある

ソースは?
18名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:28:03
>>14
はい、それも嘘。
禁煙化して売上が上がっているところはいくらでもある。
嘘を書いて「現実」などとそれっぽく言わないように。

現状認識ができなくなるのが、ニコチン家畜の特徴。
自認したほうがいいぜwwwwwwwwwwwwwwww
お前恥ずかしいから。
19名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:28:46
>>17
豚の脳内
20名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:29:33
>>17
ソースは自分で納得できるものを探せ
豚はいつもソースを要求しては「こんなのは嫌煙の作った捏造だ」
と言うだろ?
ソースをわざわざ探すだけこっちはタイムロスすんだよ
21名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:29:35
>>15
で?っていう。
吸える店で吸うことの正当性に微塵の影響も与えんぞ。
そんな幼稚な詭弁ではw
22名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:30:31
>>18
そういうところ「も」あることと、禁煙化の障害になっていることは矛盾しないのだが、理解できないの?
23名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:30:58
>>21
他人に迷惑を指摘されても吸い続ければ、いかに喫煙可能と
されている店でも、連行されるのはお前w

現に俺が指摘すると、豚どもは小さくなって火を消すからなw
24名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:31:00
>>20
引きこもりのお前がタイムロスして何か困ることでもあるのか?
言い訳は言いからさっさと出せよ。
25名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:31:50
>>23
連行って、誰に?
妄想炸裂だな。
26名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:32:03
>>22
とりあえず薬物中毒治してまともな脳にしてから来い
マジでお前白昼夢見たような書き込みしかできてないぞw
27名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:32:43
お前ら、sage豚スルーじゃなかったのか
こんだけ食いついてきて笑える豚どもだなwwwwwwwwwwww
ご苦労ご苦労wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:32:56
>>20
豚は無根拠の捏造を繰り返してきたからなw
で、ソースは?
29名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:33:06
sage豚って、たばこ板にいつも居るな
30名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:33:18
仕方ないだろ。
他の嫌煙一同お前にドン引きして
誰も書き込まないんだからw
31名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:34:23
>>27
他に遊べるオモチャがないからw
32名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:35:38
>>31
確かにな
基本はスルーでも
他のオモチャまで、sage豚の間抜けさに寄り付かなくなっちゃったからな
33名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:35:39
喫煙者と対等に、とは望まん。
せめて普通に日本語が理解できて、
最低限の受け答えができて、
発狂しない嫌煙はいないのか?
話にならんよ、こんなガラクタじゃ>>27
34名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:39:56
だからな

とりあえずニコチン家畜どもは、
・ニコチン中毒
・独りよがりな考え
・ルール破りまくり
・臭い息
・臭い体
くらいは治してから出直してこいと
まだまだあるが、これは最低限だ

でないと人間と対等に話せないぜw
35( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 13:41:32
今日も、三下しかいないのか
つまんないな
36名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:41:47
>>33
いや、それは無理。
まともな論理能力があれば、「喫煙可の飲食店での喫煙を非とする」ことの困難さは分かる。
ここに出てくる非喫煙者はバカな豚ばかりで、出来の悪いのほど居座る。
37名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:44:05
もう一度書くぞ

とりあえずニコチン家畜どもは、
・ニコチン中毒
・独りよがりな考え
・ルール破りまくり
・臭い息
・臭い体
くらいは治してから出直してこいと
まだまだあるが、これは最低限だ

でないと話にならん
現実の認識が正しくできないやつに人と対話する資格はないからな
38名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:44:30
つまり、マトモに受け答えしてたらあっという間に論破されるから、
コミュニケーション能力の低い奴ほど残るってことか。
39( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 13:44:56
そもそもまともな非喫煙者は「たばこ」板にこないよ
来るのは精神病患者の豚だけ

まあ、そのなかでもまともに話せるかどうかなんだけど
いま生息している豚は最下級だね
40名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:45:23
>>36
人並の議論力もないのに
あえて難易度の高い議題に挑戦する身の程知らずっぷりは
煙が苦手なくせにわざわざ煙のある店を選ぶ愚行に通じるw
41名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:45:30
>>38
はい、都合のいい考えしかできないお前は、
>>37の2番目に当たるなw
42名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:45:55
>>37なんか飲食店と無縁なのになw
43名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:46:18
てか、ここにいるニコチン家畜どものほとんどは、
>>37の2番目に当たるなw
恥ずかしすぎて見ちゃおれんわwwwwwwwwwwww
44名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:47:03
>>42
豚に飲食店の話はできないだろw
45名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:47:21
>>37←なんだ今日もこのバカ豚しか来てないんだぁw
他の豚もコイツに呆れてどこかに行っちゃったな
46名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:47:37
>>42,>>44
豚の傷のなめあいかw
47名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:48:30
>>45
sage豚、一般豚にも見放されたみたいね
48名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:48:48
>>45
いやいや、タバコやめられないお前のようなド豚に
バカとか言われたくないよねw

タバコ吸ってたやつの中でも賢い連中はとっくに
やめてて、お前のようなバカが濃縮されて存在
するのが、喫煙者集団なんだよwwwwwwwwwwwww
49名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:50:28
勝てもしない戦いや、不本意な状況を避ける能力なら畜生や虫ケラにも備わってる。
そんなことすらままならぬ嫌煙はもはや生物として欠陥品と言わざるを得んな。
50名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:50:44
>>18
禁煙化して概ね売上が上がるなら、飲食店は争って禁煙化するだろ。

でも、そうなってないのは...
51名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:51:10
>>43
オマエさぁ、豚小屋を活気付けて来いよw
お前の言ってる事は恐ろしくクダラナくてツマラン
52名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:51:48
食物連鎖のピラミッドがあるが、
嫌煙ってあれの一番下に位置する生き物だろ?
53名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:55:15
>>48
豚、禁煙じゃない店を禁煙にするんだろ?w
どうやって禁煙にするのか教えろw
駄目だったらアドバイスしてやっからw
54名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:56:28
>>52
いや、嫌煙はあのピラミッドにも入れてもらえない存在。
「生物」として自然界から認識されていない。
55名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 13:57:54
>>48 この おもちゃ ツマンネェw
56名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:01:08
嫌煙唯一の存在意義である「喫煙者のオモチャ」すら全うできないコイツは
もはや価値としてウンコ以下だな。
57名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:04:13
お、ココだけで威勢のいいクズ珍煙どもが今日も鳴いてるなwブヒブヒ
58名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:05:50
欠陥品のため廃棄処分となった嫌煙オモチャが
口惜しそうに粘着するのは見苦しいことこの上ない。
59名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:09:31
>>55
>>56
>>58
おもちゃ、
お釈迦様(嫌煙)の手の平で踊ってる孫悟空(珍煙)の言いそうなセリフだねw
60名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:10:03
>ココだけで威勢のいい
   
あら、そうなのw
判断能力も乏しいんだな豚はw
61名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:11:36
>>59
あらあら、こりゃ発狂の秒読み開始だなコイツw
62名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:12:12
昔は社会は喫煙を許してやろうという流れだったのに・・・
喫煙者が余りに権利を主張して横暴だから
社会の風向きが変わってきたねw
人の親切が理解できないって犬畜生以下だねw
63名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:13:21
>>59
吸いもしないタバコの板に迷い込んで
コケにされて遊ばれてる掌の上の猿はお前だろw
64名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:14:23
満足に喫煙できるなら珍煙自身もなんでここに?
おもちゃを・・・、っとか言うのかな?
本当は遊ばれてる現実が見えないのは幸せだねw
65名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:16:58
>>62
喫煙者は「権利」なんて主張してないだろ。
主張するまでもなく吸えるんだから。
主張しないと(主張しても)尊重してもらえない
嫌煙権(←プ)なんかと一緒にすんな豚。
こちとら長い長い喫煙時代に築かれた既得権なんだ。
ついこないだ生まれたような過敏症のワガママ権利とは
重みも正当性も雲泥の差だわなw
66名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:19:40
>>64
喫煙者がたばこ板にいるのは当たり前のことだ。
対して、吸いもしない、むしろ嫌いなタバコの話をわざわざしに来る理由が
愚痴や不満以外何がある?
67名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:19:42
>>62
この豚バカだねホント。
世の中をちっとも判ってないw
社会は弱者である嫌煙を救おうとして禁煙エリアを設けたんだ。
何時しか弱者の嫌煙は調子扱いて拡張を希望したんだよ。
哀れみから始まった禁煙エリアなのにアメリカの圧力も加勢して拡張しただけ。
それに浮かれて踊ってるのがお前ら豚w
68名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:21:28
お互いに相手を、世にも珍しい超過敏嫌煙、モラルのかけらも無いDQN珍煙、と思ってるみたいだな。

一応忘れちゃいけない流れがあると思うので書いとくよ。

誰から見ても迷惑な吸い方をする喫煙者に非喫煙者が被害を受ける。
   ↓
その非喫煙者が煙草板に軽い気持ちで体験したむかつき話を書き込む。
   ↓
住民からお決まりの一斉攻撃を受ける。(2ちゃんだから当たり前)
   ↓
非喫煙者は、世の中の喫煙者はこんなDQNだらけか、と思い激しく罵倒しだす。
   ↓
それを見た喫煙者は、嫌煙ってのは本当むちゃくちゃだな、と激しく罵倒し返す。
   ↓
今に至る。

まあようは、悪いのは明らかな珍煙だけってことだ。
喫煙者はそれを擁護しているように見えるし、嫌煙は全ての喫煙者に対して攻撃しているよに見えるが、
実際はモラルのある人たちが、2ちゃん上で勘違いから罵倒合戦をしているだけだな。
それに乗じて真性が紛れ込んで来てるかも知れないが。
69名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:22:15
>>66
なぜ当たり前? 満足じゃないの?

>>67
ヒント、世の中の大多数の低所得者、肉体労働者と喫煙可の飲食店の数が比例しているw
70名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:23:35
>>68
空気読めよ。誰も読まねえぞ、そんなモン。
71名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:24:50
>>70
これこそ現実を見てない現場だなw
珍煙には目が痛いのかな?
72名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:25:07
>>69
野球の好きな奴は、「プロ野球」板に
競馬の好きな奴は「競馬」板に

たばこの好きな奴は「たばこ」板に
あれ、豚って何で居るの?w
73名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:27:36
>>72
ここに嫌煙が来るのは・・・
喫煙者の中でも特に達の悪いDQN珍煙が集まってるからだよw
74名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:28:09
>>73
喫煙者が好きなんだね、豚はw
75名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:28:38
>>71
現実を見てない現場???
自分の作文を読んでほしいなら
まずマトモな日本語を習得しろ。
76名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:28:58
>>70
まあそういうなよ。これを理解しないと、お互い引かないだけの罵倒合戦が何百スレと続くだけだ。

でも実際、路上とかでかなり迷惑な喫煙者は良く見るよな。ここの喫煙者もあの辺と自分が一緒だとは思ってないだろ?
ここの嫌煙もああいうのが我慢ならないだけで、実際普通の喫煙者には用はないんだと思うぜ。
77( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 14:29:47
豚の間抜さが浮き彫りだなw
78名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:30:20
>>75
>>71は俺じゃねーよ。ほらそういう無意味な罵倒合戦になるじゃん
79名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:30:51
>>75
>>71だが・・・、
悪ぃな、俺は>>68じゃないんだよw

>>74
喫煙者が嫌いですが・・・、外国の方ですか?
80名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:31:31
罵倒合戦がこのスレの真髄

なぜなら、豚のワガママのため結論は絶対にでないから
81名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:31:46
>>69
豚はエリートで金持ちだけと言いたいんだw
だからお前は豚と呼ばれてるんだよw
その低所得者が利用する飲食店に何の用が有るんだエリートで金持ちの豚はw
なんか言えよぉ豚w
82名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:31:57
83名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:32:33
>>79
>>74
喫煙者が嫌いですが・・・、外国の方ですか?


何  故  た  ば  こ  板  に  来  る  ん  で  す  か  ?
84名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:33:50
>>79

>>72 参照
85名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:34:48
嫌いなものにあえて近づくというのは
行動科学の観点から言うと精神成熟度の低さを表してるそうだ。
嫌いな煙のある店や、嫌いな喫煙者のいる掲示板に
好きこのんで赴く嫌煙の愚行はまさにこれに該当する。
86名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:34:53
>>80
ここはJTの工作員、政府の税収確保の為の工作員、
ニコ中をからかってるもの、馬鹿にされてるニコ中が入り乱れてるw
87名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:35:39
>>83
>>84
>>85

>>73
何を言っても心が痛まんw
88名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:35:41
>世の中の大多数の低所得者、肉体労働者と喫煙可の飲食店の数が比例しているw
   
豚がまた墓穴を掘りました・・・・・
89名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:35:50
>>85
なるほどね
豚は、精神成熟度が未熟なんだ
90( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 14:36:49
>>89
未熟だから、いいオモチャになるんだけどね
壊れやすいけどw
91名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:37:14
>>88
この豚の理屈で言えば、禁煙店は高級店ばかりのはずだが、
現実には吉野家や松屋など、およそ「高級」とは言えん店ばかりが
禁煙や分煙にやたら積極的だわなw
92名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:37:16
>>81
禁煙店にしか行ってないよw
底辺を理解するのは大変なんだよw
でもなかなか底辺まで自分を下げれなくて困ってるw
93名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:38:34
>>92
松屋ばかりか
大変だな
94名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:38:38
>>92
お前は最初から底辺なんだから
下げようがないのは当たり前だろw
95名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:39:02
>>91
松屋は非喫煙者の為に禁煙にしたんじゃなくて、
喫煙者のマナーに困り果てて禁煙にした店だよw
よっぽど怨めしいんだねw
96名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:39:15
>>92
豚君、すぐ上のレス呼んだぁw
97名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:39:16
>>92
下等生命体である豚より下はないと思うぞ
98( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 14:39:55
松屋は、豚の聖地w
99名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:40:01
>>92-94
そんなに禿しく反応しなくても・・・、痛いトコ突いた?
100名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:40:25
>>92
じゃあ何でココに来て豚と呼ばれてるんだお前はw
101名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:40:37
珍煙が禿しく反応してるw
おもちゃが踊りだしたぞwww
102名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:40:38
豚は、一日3回松屋の方角に向かってお祈りをするそうだよ
103名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:40:39
>>95
豚のクレームが多かったから禁煙にしたんだろ?
つまり豚の利用率が高かったということだ。
禁煙後も売り上げを落とすことなく経営できている点も
それを裏付けている。普通なら下がるからなw
104名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:41:22
>>103
豚の唯一のエサ場だからね
105名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:41:52
>>92
墓穴を掘って仕方ないから見栄を張る豚の図w
106名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:42:41
豚、ボッコボコだなw
107名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:42:57
犬畜生以下の珍煙諸君
そんな程度の「おもちゃのダンス」じゃストレス発散できてないんじゃないか?
頑張って、もっと悪口聞いてあげるから・・・w
108名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:43:29
>>107
涙で目が真っ赤だぞ
顔洗ってこい、豚
109名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:43:37
>>107
はぁ?
110名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:45:06
 飲食店では、喫煙者と禁煙者が同じ料金で食事していることが不可解だ。
 灰皿の掃除。部屋の空気洗浄代。他の客に対する不快を与えて、居心地を悪くしている。
 喫煙者自体は、たばこ吸う時間分、意味のなく座席に居座る。客回転が鈍る。
 そこで、禁煙席の客には、「健康手当」や「健康割引」を提供するのがいいと思います。
 ちなみに私は体脂肪率低いです。ありがとうございました。失礼。
 
111名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:45:22
どこどこが禁煙店とか、やたら喫煙者は詳しいな。まあ一大事なんだろう。
非喫煙者はどこだろうが気にせず行くから、どこが禁煙とか良く知らないし、喫煙者の聖地につい入っちゃって文句言っちゃうんだな。
正直すまんかった。喫煙者も色々大変だな。その松屋とやらが早く喫煙可になればいいな。
112名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:46:39
 禁煙席に座る人に「健康手当」や「健康割引」があったらいいな。
113名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:46:43
犬畜生以下の珍煙諸君が壊れちゃったのかな?
114名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:49:30
でも実際松屋なんて喫煙者みたいなのしか行かないだろ。パチンコ屋の嫌煙くらいの比率くらいは嫌煙も行くだろうが。
この味覚の違いは中々喫煙者は受け入れがたいようだな。
115名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:50:13
116名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:51:34
117名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:51:43
>>110
おかわり自由のドリンクバーを1杯しか飲んでないからって
半額にしろとか言ってるようなもんだな。セコ過ぎw
118名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:51:56
>>114
はい、現実ですよ
嫌煙に大人気の松屋
http://www.anti-smoke-jp.com/matsuya.htm
119名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:52:21
>>116
会話になってねえよ。コミュニケーション不全w
120名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:52:52
>>110
そんなに店のことを考えるなら松屋がうってつけだな。
その分安いじゃないかw
121名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:53:10
>>115
パチンコ屋にも数少ない嫌煙から禁煙の要望は絶えないみたいだよ。
嫌煙が少数だからこそ余計不満に思うんじゃないか?松屋でも
122名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:54:07
>>118
そのランキングは「2001/07/01 (日) 01:54 - 投票総数 74票」ですよ
よっぽどネタがないのかな?
123名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:54:12
124名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:55:24
>>123
話がループしてるぞ!
ホンモノの馬鹿なのか?
125名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:55:38
>>122
嫌煙に2位に選ばれたことと
投票日と投票数に何の関係が?w
126名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:56:30
>>125
「投票総数74」ってのが問題だと思うよw
127名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:56:45
>>123
ごめん、松屋に関しての知識は喫煙者にはとても敵わないよ。
128名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:57:27
>>126
ああ、「嫌煙はこんなもんしかいない」てこと?
129名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:58:42
今日の珍煙はいつもの訳の分からない毒々しさがないなあ。ニコチンが手に入ったのか?
130名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:59:02
>>127
豚の聖地なのに?
131名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 14:59:40
>>118
珍煙の怨めしい店(喫煙可にして欲しい店)ランキング第一位は・・・、松屋
投票総数3(←俺とその仲間)

これと信憑性変わらんぞいw
132名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:00:44
>>130
豚には、松屋を聖地と奉る種と
自炊しかしない種がいるんだよ

>>127 こいつは自炊種だろう
133名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:01:06
>>130
さあ?そう喫煙者が騒いでるが、正直松屋と言われてもデパートしか浮かばなかった
134名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:01:06
>>131
お前ら豚仲間のサイトじゃないか。
それすら信用できないのか?
他のうさんくさいソースはいくらでも貼るくせにw
135名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:01:21
>>110
だからそれが不満ならそんな処に二度と行かない選択をしなよw
何度もマヌケ面して通うから豚って呼ばれんだよw
136名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:02:28
松屋は客を飽きさせないように新しいメニューやキャンペーンも頻繁にやるし味もまともなので、おれ喫煙者だけど利用頻度たかい
客層もdqn系はあまりみたことない
137名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:03:08
>>121
喫煙客が多ければ少数の嫌煙ごとき相手にせんだろ。
禁煙にしても経営が成り立っているということは
嫌煙が多く喫煙者が少ない、と考えるのが自然だな。
138名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:03:12
>>111
なんかこの豚、やけに痛いなw
139名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:04:02
>>136
松屋の前にたむろして喫煙してるヤツ等を見て胡散臭く思う
140名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:04:10
>>132
そういう発言が、架空の敵と戦ってると言われる所以なんだが、もしかして本気で自分の脳内が現実と分からなくなったわけじゃないよな。
ソースソースと騒ぐ割には脳内しか披露しないのな珍煙って
141名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:04:33
>>127
たばこ板の、それも飲食店スレにいれば
禁煙店の情報ぐらい知ってて当たり前だろ。
お前の情報収集能力が乏しいだけだ。
142名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:04:51
豚ってオモロイ
禁煙店を馬鹿にしたり存在を否定したりいったい何がしたんだ?
143名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:05:12
>>138
はたから見るとお前が痛いぞ・・・、目が赤いよw
144名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:05:39
>>140
痛いヤツだなあ
145名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:06:05
>>140
いもしない「珍煙」相手に
延々発狂を繰り返す嫌煙が言っても
説得力ゼロだな。
146名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:06:17
>>138
どうした?ムカついちゃったか?まあ吸えよ
147( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 15:06:27
一匹、痛い豚が混ざっちゃったみたいねw
148名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:06:45
>>142
お前は喫煙可の飲食店全部が好きなのか?
もっと物事を冷静に見て発言するんだなw
149名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:08:04
>>144
>>147
すごく負け惜しみに聞こえるんだが・・・イタイw
150名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:08:04
>>148
選り好みするほど禁煙店なんて多くねえだろ?
151名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:09:15
>>140
お前がどうかはともかく、珍煙はいくらでもいるだろ。街にでてみろよ。

>延々発狂を繰り返す嫌煙
発狂って言葉が随分気に入っているようだが、あの教授の受け売りか?それともみんなが言ってるから?
152名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:10:26
>>148
禁煙店は、東京には1.2%しかないよ
選り好みできないだろw
153名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:10:35
>>151
お前、頭悪いだろw
根拠はない、ただ文章見てそう思ったw
ちなみに俺は>>140じゃないよ
154名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:10:42
>>148
喫煙可の飲食店なんて腐るほどあるんだから
全部好きになる必要はないさ、そりゃ。
でも禁煙店って、お前らがいつも嘆いてるように
好き嫌いできるほど選択肢ねえんだろ?
松屋だろうが吉野家だろうが、行きゃいいんだよ。
所詮豚のエサなんだから。
155名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:11:04
>>147
罵倒だけの喫煙者でも、捻った事いってくるしまあそこそこ楽しめるんだが、
このコテだけは本当つまんないな
156名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:11:27
>>151
あの教授って、誰?
157( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 15:11:34
>>155
日本語でおk
158名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:14:11
吉野家なんて時間の無いサラリーマンか、貧乏学生か、見るからに煙草吸いそうな準DQNがほとんどだろ。
159名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:15:28
>>157
そういう2ちゃんで流行った言い回ししかできないのか
160名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:15:56
>>155
禿しく同意
161名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:16:17
>>158
だからさ、たたでさえ選択肢ねえのに
つまんねえワガママ言うなって。
煙の有無が死活問題な過敏症は
四の五の言わずに禁煙店だけ行けよ豚。
162名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:18:08
>>155
不満にまみれたお前ら豚が楽しむだと?
ハナクソのような強がりはやめとけよw
163名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:18:56
>>161
誰に言ってんだ?煙の有無が死活問題なんて奴が喫煙店行くわけないだろ。気管支か肺の結構な病気だろそれ。
164名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:19:37
吉野家はもう10年ぐらい行ってないと思う
松屋なんて行ったことないよw

珍煙がこだわるのはなんで?
やっぱあれかな? 排除された恨み?

完全分煙された店や禁煙店って結構あるよ。
165名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:19:41
>>162
まあまあ、別にかばうほどの奴じゃないだろ?
166名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:21:03
>>163
この程度の比喩も理解できんとは、融通と応用の利かん豚らしいな。
まぁいい。煙が嫌なら禁煙店だけ行け。豚に言うことはそれだけだ。
167名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:21:16
すき家とか山田うどんは分煙とかしてないんで吸う人はいるよ 特に仲間つれて集団でくると気が大きくなるせいかスパスパする確率タカス
168名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:21:18
>>165
かばったわけじゃない。
豚がいっちょ前に「楽しむ」とかほざいたのに突っ込んだだけだw
169名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:21:30
>>158
お前は吉野屋行ったことあるのか。
タバコ吸ってる奴なんかいないぞw
170名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:23:01
>>167
だから何だよ?
つまんねえ体験談なんか書く前に
改行ぐらい覚えろバーカ。
171名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:23:44
>>169
関東地方の一部店舗や時間帯で喫煙が許されてる所があると聞いたことがある
それじゃないの?
172名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:24:19
>>164の言う完全分煙ってどういうの?
173名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:24:30
>>167
改行もできない豚か
174名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:24:49
>>169
仕事忙しい時とか行った事はあるよ。
吸ってる奴じゃなくて、いかにも吸いそうな奴、って書いたんだが。

ところで、煙草吸いそうな奴って見たらすぐわかるよな。喫煙者から見てもそうなのか?
175名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:25:11
>>172
喫煙室が狭い別室になっている飲食店w
176名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:25:23
>>158の脳内妄想かw
177名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:25:25
>>174
お前らの豚鼻でしか分からないだろうな
178名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:26:58
>>174
いかにも吸いそうな奴らがいたら、吉野屋に問題があるのか?
179( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 15:27:55
論理で追い詰める喫煙者
感情でしかものを言えない豚


どちらが正しいかは子供でも分かりますね
180名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:28:06
>>175
喫煙席じゃなくて?
181名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:28:15
>>177
そうか。いかにもドキュソな奴で、逆にそいつが吸わなかったらびっくりだ。
182名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:28:42
モスバーガーが完全分煙だた 檻みたいだた
183名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:29:43
>>178
なんの話だ。嫌煙しかいかないって言った奴がいたから、禁煙だがいかにもな喫煙者しかいないって書いただけだ。
184名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:30:07
まだ、改行できないのか
どうしょもないなw
185名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:31:06
論理的な喫煙者ってのを一度でいいから見てみたい
186名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:31:13
>>184
携帯厨なんじゃないのかな
187名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:32:40
>>184
また誰と勘違いしてんだ?どうしょもないな
188名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:33:22
豚って飯食ってるとき煙草の火を消すけど
人間同様に煙は食事にはあわないと解ってるって事か?
189名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:34:30
>>188
嫌煙って、タバコ吸うのか?
190名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:35:16
「俺は吉野家なんて行く身分じゃない!」と
クソみたいな見栄を張ろうと必死な豚の論調が
涙を誘うな。
191名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:35:22
スレタイも満足に読めない豚が湧いてるようだな。
192名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:35:46
>>188
豚って、煙草吸うんだ
俺は喫煙者だからわからないよ
193名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:36:34
豚も他人の煙は嫌い
だけどマナーを守れない
家畜だから
194名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:37:19
>>193
お前が嬉々として書き込んでいる
スレのスレタイをよ〜く見てみようw
195名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:37:20
>>185
お前の豚脳じゃ判別不可能。
196名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:37:29
>>188
同時にひとつの事しか出来ないんだろう。怖いねニコチン
197名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:38:38
>>196
嫌煙は、ニコチンに犯されてるのか?
198名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:38:53
同時に一つの事ってww
豚馬鹿すぎw
199名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:39:17
(ノД`)アチャー


196 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2006/12/03(日) 15:37
>>188
同時にひとつの事しか出来ないんだろう。怖いねニコチン
200名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:39:43
>>195
喫煙者がみんなわざと馬鹿っぽい書き込みしてる中、お前だけ論理的だと思ってるみたいだな。
201名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:40:08
来ました!本日のMVP候補です↓


196 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2006/12/03(日) 15:37
>>188
同時にひとつの事しか出来ないんだろう。怖いねニコチン
202名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:40:58
豚って呼ばれたくなければ
人間らしく理性を持って
マナーを守ればいいのに
ブヒブヒ思うがままニコチンを貪るばっかりで
ここに居座って動かない
203名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:41:20
>>198-199
まあまあ落ち着け。灰皿で灰になってるぞ、大事なものが
204名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:41:24
完全分煙は改築にコストかかるから店側も慎重なのはらかるけど
完全分煙してもらったほうがお互い気分が悪くならないよね
205名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:41:39
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    同時にひとつの事しか出来ないんだろう。怖いねニコチン
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
206名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:42:03
>>199
アチャー
しか書けないなら無理しなくていいぞ
207名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:43:21
今日一番のルアーは決まったみたいだな
208名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:45:11
犬畜生以下の珍炎暑貴君が踊りだしたのか?
209名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:45:57
(ノД`)アチャー

豚がイラついてるw

206 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2006/12/03(日) 15:42
>>199
アチャー
しか書けないなら無理しなくていいぞ
210名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:46:42
>>204
店は慈善事業じゃねえんだ。
すべての客を満足させようなんて考える必要はない。
いろんなニーズに合わせていろんな仕様の店が存在するのだから
消費者はそこから自分のニーズに合った店を選択すればいいだけだ。
飲食店は食事"だけ"をするところだと信じて疑わないお前ら豚は
食事"だけ"を提供する吉野家や立ち食い蕎麦屋に行きゃいいってこと。
211( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 15:47:21
>>208
日本語でおk

興奮するなよw
212名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:47:57
だから無理すんなって。灰になってるぞ、お前の生きがいが。
ほら早く吸わなきゃ
213名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:48:27
(ノД`)アチャー

いっぱいいっぱいの模様w


212 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2006/12/03(日) 15:47
だから無理すんなって。灰になってるぞ、お前の生きがいが。
ほら早く吸わなきゃ
214名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:48:28
結局、嫌煙の言ってることって
選択能力のない知恵遅れが
どの店に入っても満足させろ!と
喚いてるに過ぎん。
215名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:49:10
>>210
どうした
飲食店での迷惑行為を擁護できて無いぞ
頑張れ
216名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:50:21
>>215
そんなもん擁護してないしな。
誰と会話してんだ?
217名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:50:42
202 :名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:40:58
豚って呼ばれたくなければ
人間らしく理性を持って
マナーを守ればいいのに
ブヒブヒ思うがままニコチンを貪るばっかりで
ここに居座って動かない


あらあら豚が訳判んないこと言うからスルーされちゃってw
218名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:50:43
結局珍煙は困ると(ノД`)アチャーか無意味な羅列レスになってくるんだよなw
219名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:51:00
>>210
それにしても、吉野家とか松屋とか立ち食い蕎麦って単語が良くでてくるな。喫煙者からは。
そんなにいい所なのか?でも禁煙なんだろ?大変だなあ。
吸っちゃえば?どうせ喫煙者だらけなんだし、マナーんて糞喰らえなんだろ?
220名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:51:13
>>216
鼻つまみ者のおまえ
早く気づけよw
221名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:51:36
>>215
迷惑行為でも無いから擁護の必要がないんだよ。豚。
222名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:52:13
>>210
ニーズとか仕様とか選択とか、
豚にそんな難しい話は理解できないと思うよ。
ただメシの匂いに釣られてフラフラ入った店に
煙があったから文句言ってるだけのバカだから。
223名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:52:40
>>219
そんなに憧れるなら
ニコチンを少しの間我慢できるようになったら
連れて行ってあげるって言ってるのに
なかなか治療に行かないんだよな
224名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:52:51
>>219
豚に推奨してやってんだよ。
読めないなら無理してレスしないでイイよ。
225名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:53:09
豚、タバコが嫌いなんだろ?
なんでそれなのに豚は喫煙者が居るであろう禁煙店以外の飲食店に来るんだ?
     
素直に禁煙店に行ってれば豚なんて呼ばれて発狂しないで済むのに・・・
226名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:54:01
>>219
痛々しい豚だなw
227名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:54:06
>>210分煙を導入してる店舗のオーナーの視点からいってるんだよ
あと立ち食いで喫煙してる人には遭遇したことない
228真理がでました:2006/12/03(日) 15:54:13
結局、嫌煙の言ってることって
選択能力のない知恵遅れが
どの店に入っても満足させろ!と
喚いてるに過ぎん。
229名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:54:22
>>219
嫌煙の求める飲食店を総合的に分析すると
吉野家や立ち食い蕎麦に帰結するからだよ。
メシ屋とは食事だけをする餌場なんだろ?
お前らにとってはw
230名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:55:46
>>224
あ、嫌煙に進めてくれてたんだ?そりゃ悪かった。
でも遠慮しとくよ。喫煙者だけで楽しんでくれ。
231名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:56:03
>>229
お前の行動範囲がわかるよw
232名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:56:29
>>230
理解力0だなw
豚すぎ
233名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:56:58
ここの豚が発狂するほど嫌煙は襟を正すだろうなw
234名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:57:11
>>231
嫌煙のニーズはこうである、という話に
俺の行動範囲がどう関係あるんだ。
ほんとアタマ悪いな嫌煙ってw
235( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 15:57:11
豚の知能の低さには驚かされるよね
236名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:57:25
そろそろこの豚も飽きてきたな。
237名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:58:01
>>233
どう見ても
嫌煙が冷静で
珍煙が取り乱してるよw
238名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:58:11
>>236
もう、同じ事しか繰り返せなくなってきたからね
このオモチャはここまでかな
239名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:58:49
>>230
選択能力のないお前らボンクラに代わって
豚に相応しい店を勧めてやってるというのに、その厚意を無にするとは
どこまでもバチ当たりな豚だな。
240名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:59:04
>>229
その分析には大事な要素が抜けてるよ。
非喫煙者は煙草で舌がやられてないからな。
実際お前は、食えりゃなんでもいいんだろ?ワタミとか行くんだろ?
241名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:59:13
>>183
そこの吉野屋は禁煙なのか?
242名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:59:15
>>238
お前ホンモノの馬鹿?
ループしてるのは珍煙だろw
243名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 15:59:42
>>237
冷静な奴のレスとは思えんな、それw
244名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:00:06
>>242
顔真っ赤だぞw
すこし落ち着けw
245名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:00:38
「 おもちゃ 」 に反応してる!
246名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:00:50
**** 豚 ****



                興   奮   中   ...
247名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:01:24
>>240
非喫煙者の話なんかしてないよ。
煙さえなきゃ豚のエサでも美味いと思えるお前ら嫌煙の話だ。
十分だろ?吉野家や松屋で。
248名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:02:40
珍煙、話から逃亡w

誤魔化しモードに入ってますw
249名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:04:45
>>247
はっきり答えるが、そんな店はまず行かない。
で、お前はワタミみたいな居酒屋には行くのか?
250名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:04:53
>>2->>230まで余り話が噛み合ってないことに
ワロタ

後 嫌煙とか豚とかの定義が各人によって
違うらしく話がコンガラガッテワロタ

251名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:06:50
>>249
ワタミって禁煙か?
252名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:07:01
>>249
何で行かないの?
豚の分際で一丁前に選り好みすんじゃねえw
253名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:07:56
「俺は吉野家なんて行く身分じゃない!」と
クソみたいな見栄を張ろうと必死な豚の論調が
涙を誘うな。
254名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:08:29
>>252
その通り
嫌煙に選り好みはできないはず
255名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:09:38
>>249
飲み屋なんて9割以上がタバコ吸えるんだから
選択肢の少ない豚と違ってわざわざワタミなんか引く必要ないしな。
256名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:09:39
>>251
知らね

>>252
申し訳ない。舌は正直で。つーか普通行かないよな。
味もともかくコンビニ弁当並みに体に悪そうだ。
257名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:11:30
>>250
結論は出ているからダラダラ雑談しているだけだよ
258名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:11:36
>>256
じゃあ、>>249でワタミを引き合いに出した理由は?
259名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:11:56
>>256
健康を気にするような豚が
副流煙の漂う店なんてまさか行かないよな?
260名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:13:28
>>255
喫煙者でもワタミなんて行かないって事?じゃあ誰が行ってんだ。貧乏人どもか。
前、禁煙にした店舗が潰れたって新聞で見たから、ああ、喫煙者はこういう所に沢山いるんだ、
だから普段、店では見ないのか、と思ったんだが勘違いだったか。
261名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:13:32
沢山の珍煙が一人の嫌煙に踊らされてる・・・、しかも劣勢w
262名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:13:38
舌は正直でも、鼻は正直じゃないのか?
マズい店を避けることができて
なぜ煙のある店を避けることはできない?
ワケが分からんなコイツらw
263名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:14:26
>>260
日本語でおk


>>261
え〜っと、日本語読める?
264名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:14:54
>>261
豚脳じゃ別のストーリーが展開されてるのか?
265名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:15:02
>>258
渡辺社長に会った事あるから気にはなってた。
それと>>260
266名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:15:18
>>262
嫌煙は、煙草の煙が大好きなんだよ
267名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:16:11
>>266
「たばこ」板も大好きだしなw
268名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:16:14
>>261
でもちょっと疲れたよ。交代してくれ
269名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:16:45
>>268
m9(^Д^)プギャ〜!!
270名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:16:47
>>255
9割っつーか、飲み屋はそれこそ禁煙店なんか1%以下だなw
271名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:17:21
>>268
無理しないで、消えていいよ。
272261:2006/12/03(日) 16:17:41
>>268
尊敬してる…、でも俺には無理だよ
273名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:17:54
>>260
ぶっちゃけ、ワタミみたいなチェーンの大衆居酒屋に
特定属性の客が突出して多い、なんてことはないんだよ。
274名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:18:09
豚に見捨てられる豚ワロス
275名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:18:23
>>264
豚は客観分析が苦手w
276名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:18:43
>>262に答えてみろ、豚ども。
277名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:18:54
豚は店の判断も苦手w
278( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/03(日) 16:19:44
お前ら、追い込みすぎ
オモチャが逃げちゃったじゃないかw
279名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:20:10
豚が松屋の話から、なぜかwムキになって、錯綜したなw
280261:2006/12/03(日) 16:20:26
>>274
珍煙って特殊なケースを一般的なように話すけど・・・
それに付き合って返事するのは難しいと思うよw
281名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:21:03
>>280
会話になってないぞ?
282名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:21:11
>>272
君なら出来る。じゃあ任した!
283名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:23:08
豚は論理能力がないから、理詰で話すと破綻する。
発狂は豚の正しい自己防衛w
284名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:23:09
>>282
基地外の相手はよっぽど心が広く辛抱強くするか、基地外になるか・・・
俺には両方難しい・・・
285名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:23:24
>>280
少し落ち着け、豚
286261:2006/12/03(日) 16:24:19
>>282
おいおい、逃げるなよお
俺一人じゃ無理だよう
287名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:25:04
>>286
逃げるも戦うもお前の自由だw
288名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:25:38
豚専用の飲食店スレが出来た頃のコピペ発狂豚がうざくて
飲食店暫く来てなかったけど、最近は多少議論できる豚が
来てるんだね?>>286頑張れ!
289名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:25:45
>>284
今いい感じに入れ食いだから、まあ気楽に頑張ってくれ。案外いけるよ。
じゃあ本当に消えます。
290名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:26:01
>>286
261だけど、どんな意味があって成済ましてるの?
291261:2006/12/03(日) 16:26:27
>>289
死ね屑
292261:2006/12/03(日) 16:27:03
>>290
偽者は消えろ
293名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:39:27
>>292
そもそも、お前らが喫煙者のイメージを落とす
偽喫煙者だろうが
294名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 16:42:31
>>293
少し落ち着け、豚
295名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:11:35
また喫煙側は卑怯な手に出たのか…
296名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:20:26
sage豚はスルー
297名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:22:10
喫煙側の連中って、タバコ売るためなら何でもやるよね
自演、なりすまし、誹謗中傷、AA張り、コピペ…

かなり必死ですね
298名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:23:59
蓋を開けてみれば喫煙者同士で煽り合い・・・
喫煙者カワイソス
299名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:27:53
>>297
自己紹介乙
300名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:28:14
さて、これ↓やってきまーーすw

                          (  (
                           )   )
                      ,.、   / /
       ____          .| |l   l ,´
     /⌒  ⌒\     _-、i::| |ニニii '
   /( ー)  (ー)\   /,‐ヽヽ`、||
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/   食後の一服は最高だおwwwwwwwwwwwwwww
  |      ) (      |   /  ノ
  \      `ー´、      /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
[喫煙席]       \ 、______./ ̄ ̄\      /   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/  ヽ、  \ /.     |
__________, ⌒`、_  )>)(● ) ノ(  |   ボ、ボ、ボクは豚なんだな
              (_ (  _,ノ  )人__) ⌒  |      我慢、我慢・・・・・・。
               ゞ、 __,  ノ , ⌒ ´       |
               `  ー ´{           |
              /      {         /
             / ∫∫∫  ヽ、     /
           /.  ⊂二⊃ /  ン   ゙i
          /    ヽ::::::ノ/  /     |
        /[禁煙席]   ̄, (⌒二 ,. r|      |
301名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:28:56
>>300
どんどんやってきて
その店禁煙になるだけだからw
302名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:30:09
sage豚はスルー
303名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:34:59
>>302
お前がそれを書き込むということは、スルーできてないんだが?
304名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:35:29
sage豚はスルー
305名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:35:52
>>304
お前がそれを書き込むということは、スルーできてないんだが?
306名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:36:18
sage豚はスルー
307名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:36:26
>>306
お前がそれを書き込むということは、スルーできてないんだが?
308名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 18:43:43
sage豚はスルー
309名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 20:26:13
皆さんの好きな豚さんですよ!

死死死珍煙豚死死死珍煙豚死死死死死死死死
珍煙豚死死死死死死死死死死の味DEATHウマー
死死   ((死 )        (  死  ) .死死
死死     ) ノ          )    (  .死死
死死    ( _⌒)        ( ブ死死)  死死
死死      )ノ         ヽヽ  ノ   死死
死死      ( (           ) ))   死死
死死  ∧_∧)ノ ブ死ッブ死ッ  (,, (     死死
死死 (`(00)´)O_______)ノ     死死
死死  ノ つ(;;;;;;;;;;;(死死死死死 ((;;)     死死
死死 (,,⌒つと)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      死死
死死死死珍煙豚死死死死死死珍煙豚死死死死
珍煙豚死死死死死死珍煙豚死死死珍煙豚ブ死
310名無しは20歳になってから:2006/12/03(日) 20:55:15
豚、居ましたよ。サイコーでしたw

                          (  (
                           )   )
                      ,.、   / /
       ____          .| |l   l ,´
     /⌒  ⌒\     _-、i::| |ニニii '
   /( ー)  (ー)\   /,‐ヽヽ`、||
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/   食後の一服は最高だおwwwwwwwwwwwwwww
  |      ) (      |   /  ノ
  \      `ー´、      /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
[喫煙席]       \ 、______./ ̄ ̄\      /   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/  ヽ、  \ /.     |
__________, ⌒`、_  )>)(● ) ノ(  |   ボ、ボ、ボクは豚なんだな
              (_ (  _,ノ  )人__) ⌒  |      我慢、我慢・・・・・・。
               ゞ、 __,  ノ , ⌒ ´       |
               `  ー ´{           |
              /      {         /
             / ∫∫∫  ヽ、     /
           /.  ⊂二⊃ /  ン   ゙i
          /    ヽ::::::ノ/  /     |
        /[禁煙席]   ̄, (⌒二 ,. r|      |
311名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 06:31:03
>>310
このAAってどっちが書いてんだろ?まさに世間が思うドキュソ珍煙像なんだが。
だから嫌煙が書いてんのかとも思ってたけど、珍煙が嬉々として書いてるようにも見える。
312名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 07:55:24
>>311
少なくとも嫌煙の俺は書いてない
313名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 08:02:47
>>311
「珍煙が嬉々として書いてるようにも見える」もなにも、
このスレの珍煙は、実際そのAAの行為は迷惑喫煙ではないと本気で主張している訳だが・・・
314名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 08:26:24
>>313
マジか。まさに自他共に認める珍煙なわけか。
こういうのが店から出ると、もちろん歩き煙草にポイ捨てなんだろうな。
315名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 09:36:50

珍煙は人格を疑われても仕方ないな
316名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 10:04:29
ゴラァ珍煙やJT工作員!
書き込みさぼってんじゃねーぞ!(AA略)w
317名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 10:09:24
>>316
歩合制ですからw
318名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 11:03:48
>>313
珍煙はバカだからそんなこと気にすることもできない
なにせいまだに吸ってるわけだし
今日はまだ寝てるのかクズ豚w
319名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 11:41:38
過疎スレが可哀想…w
320名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 11:55:52
まあ珍煙はいつも一斉に沢山やって来て、一斉にいなくなるからな。
IDが無いスレでそれが何を意味するかは・・・
321名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 11:59:11
またまた禁煙区域が拡がりました

【社会】那覇市が路上喫煙者に過料「1万円以下」徴収へ…全会派一致で委員会通過 国際通りを禁止地区に想定
1 名前:試されるだいちっちφ ★ 2006/12/02(土) 19:45:25 ID:???0
★那覇市議会が路上喫煙者に過料 国際通り禁止地区想定

 那覇市議会の路上等喫煙防止条例に関する調査特別委員会(金城徹委員長、14人)が1日
開かれ「那覇市路上喫煙防止条例」案を決定した。禁止地区を設け、そこでの路上喫煙は違反
とし、指導や勧告ができるとした。罰則規定の過料を徴収するかどうかは会派間で意見が分かれ
ていたが、2年間の周知期間を経た上で「1万円以下」の過料を徴収することで全会派がまとまっ
た。6日から始まる12月定例会に提案され、全会一致で可決される。
 路上喫煙防止に関する条例は県内初。

 条例は「喫煙マナーの向上、路上喫煙によるやけどなどを防ぎ、健康的で安全・安心かつ快適な
生活環境、観光都市にふさわしい環境を確保する」のが目的。市内全域で路上喫煙しないよう努力
することとし、禁止地区では歩行中のほか、立ち止まって吸うこと、二輪車や自転車に乗車中に
吸うことも禁止した。禁止地域の中には喫煙場所の設置も可能とした。
 案は今後文言を整え、定例会最終日の12月25日に提案、可決の見通し。禁止地区の具体名や
「1万円以下」としている過料も実際にいくら徴収するかは、市長が規則で定めることになる。禁止
地区は国際通りが想定されている。
 金城委員長は「各団体の意見を聞き、委員会は公聴会のような役割を果たしたと思う。各委員の
立場が違っても条例をつくり上げようとの思いでまとまった」と話した。委員会は9月26日に設置さ
れ、市当局、各種団体から意見聴取してきた。

琉球新報 (12/2 9:40)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-19356-storytopic-3.html
関連記事あります>>2以降に
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-19355-storytopic-1.html

322名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 18:13:42

       ☆ チン        チンエン〜
                       ブタチン〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 遊んであげるからちょっとおいで〜!
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |   ブタチンチン〜
   |  愛媛みかん   .|/
323名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 18:50:52
月曜は、珍煙はパチンコ屋の新台入れ替えで忙しいのよ
324名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 19:30:39
豚って、ほんとに暇なんだな
無職か
325名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 19:57:09
お、ひとり来てる。パチンコ負けたのか?
326名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 20:14:33
>>325
は?なんで急にパチンコが出て来るんだよ。
327名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 20:38:48
>>325
馬鹿?
328名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 21:54:43
329名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:03:32
sage豚はスルー
330名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:11:57
珍煙かけてこいや、バカ。
331名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:18:55
月にいくらエロ関係にお金を使っていますか?
おまいらの、エンゲル係数ならぬ「エロゲル係数」を教えてください。


毒男が「エロゲル係数」を報告するスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1165235422/
332名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:20:31
男らしさ、かっこいい、大人っぽい、
こんな憧れで吸い出したたばこだが、
年齢を重ねると単なるタバコジャンキーか

みじめなもんだ
333名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:23:12
今日もまた飲食店の話が出来ない豚ばかりなり
334名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:24:11
喫煙者のせいで国民健康保険が破綻寸前!
いますぐタバコを禁止しないと暴動が起きるぞ!
335名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:25:01
>>334
>>333

スレタイくらい読もうぜ、ボク
336名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:25:28
>>333
飲食店の話でないと分が悪いのかw?
まぁ、飲食店の話でも分は悪いと思うがw
337名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:26:00
sage豚はスルー
338名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:36:01
男らしさ、かっこいい、大人っぽい
こんな憧れで吸い出したたばこだが

プw
339名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:36:33
今日豚君の家のパソコンが壊れたみたいだね
ニュー速でも喫煙擁護がいなかったから
もしやと思ったら
この板にも珍煙がいない
一斉にいなくなるもんだね
不思議な事もあるものだ
340名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:38:06
>>339
そうだな、不思議なこともあるものだ
341名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:58:09
自演も様になってきたじゃないか。
342名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 23:00:14
規制に巻き込まれたか
規制のズバリ対象のどちらかだろう
こうなると淋しい豚の自演バレバレになるなw
343名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 23:00:23
自演という言葉が好きだねw
大ハズレだけど
344名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 23:02:45

     ピタッ
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  あっ、豚珍煙だ・・・
 (   )
  v v
345名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 23:05:36
豚は、自演大好きだからねw
346名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 07:50:13
昨日の静けさは異常だったな。珍煙はいつもあれだけ大量に湧いてるんだから、
自演じゃないなら単発レスがひとつふたつあるもんだが、必ず一斉にしか来ない。

俺他の板から最近来たんだが、他板で珍煙が言われてる事をそのまんまここの非喫煙者に言い返してるのにびっくりした。
ひとりがやってるんなら納得。
347名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 10:50:45


100 :名無しは20歳になってから :2006/12/05(火) 10:47:15
このキチガイ豚と呼ばれてた
煙草擁護の人
発狂させられて、嫌煙を憎むようになり
迷惑行為擁護するようになってたので
今月から契約解除させられたみたいだね
348名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 11:15:31
豚、ココはいいから豚小屋の過疎スレどうにかしろw
なに能書き垂れてんだボンクラ豚w
349名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 11:23:53
猿、あっちはいいからここをどうにかしろw
なに能書き垂れてんだボンクラ猿w
350名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 11:35:59
http://www.sankei.co.jp/kokusai/europe/061205/erp061205000.htm

「喫煙天国」独もついに… 欧州で禁煙の流れ加速

【ベルリン=黒沢潤】欧州連合(EU)で禁煙政策を採り入れる加盟国が相次いでいる。
「喫煙パラダイス」と呼ばれたドイツが来年夏からの部分禁煙を打ちだした。
英国も来年からは全国でパブやレストランを含む屋内の公共の場は全面禁煙となる。
フランスも2008年からの禁煙を決めた。
こうした“禁煙国”は加盟25カ国中、14カ国にのぼっている。
ドイツの連立与党は先月末、公共の場やレストラン、ディスコでの喫煙を禁止することで合意した。
ドアで仕切られた空間でしかたばこを吸えなくなる。バーでの喫煙は引き続き認められる。
ドイツは医者や薬局の数が多く、有機食品がブームになるなど
「健康に人一倍、気を使う国民」(独誌シュピーゲル)といわれるのに、
たばこ関連の死者数は年間約14万人にのぼる。
「健康なドイツ国民の育成を標榜(ひょうぼう)したナチスがたばこ撲滅運動を展開したことへの反動」
(独公共放送ドイチェ・ウェレ)ともいわれる。
ドイツは現在、欧州最大のたばこ消費国で、たばこ産業界の影響力は無視できない。
しかし、たばこ関連の死者数が交通事故やエイズによる死者数を上回る現状から
禁煙という「時代の流れ」には勝てなかったようだ。
351名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 11:37:07
(続き)

英国では今年3月からスコットランドが公共の場を全面禁煙としているが、
来年からは順次、英国全土のパブやレストランを含む公共の場での喫煙が禁止される予定だ。
フランスは10月、来年2月から公共の場での禁煙を開始、
08年1月からはレストラン、カフェ、ホテルなども全面禁煙にすることを決めた。
レストランなどでは密閉された喫煙室を設置できるが、従業員の入室は厳禁される。
仏政府は禁煙ガムや禁煙シールの使用者を現在の60万人から倍に増やそうと、
禁煙グッズ購入費の3分の1を公費助成するという。
EU内では全面禁煙に踏み切った場合、飲食店の客足に影響が出るなどの懸念も指摘されるが、
04年に世界初の“禁煙国”となったアイルランドのアハーン首相は
「禁煙政策で閉店に追い込まれたパブは国内に1軒もない。
むしろ健康産業の雇用が増大した」と強調している。
世界保健機関(WHO)の02年統計では、
成人喫煙率はドイツ男性39.0%▽女性31.0%。フランス男性38.6%▽女性30.3%。
英国は両国に比べると低く、男性27.0%▽女性26.0%。
EUによれば、今年の加盟国平均喫煙率は02年に比べ6ポイント減の27%だったが、
オーストリアやギリシャでは逆に増加傾向がみられた。
世界各国の病院や研究所でつくる民間組織「国際対がん連合」は、
21世紀のたばこ関連の死者数が20世紀の約10倍の約10億人になると警告しており、
今後は世界規模で禁煙の動きが活発化しそうだ。
(2006/12/05 06:02)
352名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 11:51:19
            
         
豚に出来るのは真似事と無関係なコピペを得意気に貼る事のみ・・・
          
353名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 11:55:55
そして貼ったあとに日本に生まれた己の不運さを呪う豚。
354豚の憧れ元珍煙様:2006/12/05(火) 12:35:56
バカだな世界が進めば日本も染まる
ダサい豚が本当にネットでしか鳴き叫ぶことができなくなる前に
さっさとやめれば豚w
355名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 12:39:45
現実は・・・
・東京の飲食店は約100,000軒。
・朝日や読売でも紹介された禁煙店サイト「禁煙スタイル」の
 東京の登録店は約1,200件
356名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 12:44:41
「ほっといてもそのうち飲食店は全面禁煙になるから安心しなよ」

と言い続けてはや30年
357豚の憧れ元珍煙様:2006/12/05(火) 12:49:35
現実?
毎日のように世界規模で喫煙できない場所が拡大してる
もちろん日本も例外でない、誰でも知ってるぞ。
358名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 12:52:48
その割には禁煙じゃない店での豚の怨嗟の声が
いっこうに減らないな。
359豚の憧れ元珍煙様:2006/12/05(火) 12:55:34
>>356
おいおい30年前なんて現在のように喫煙者がゴミ扱いされるなんて
誰も思いもしなかった時代だろ
つーかお前30年前から必死の抵抗し続けてるのか、おっさん
いやおじいちゃんかwwww
360名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 12:56:47
皮肉にマジレスしてるよこの豚はw
361名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 13:00:19
「どうぞお吸い下さい」と灰皿サービスを受けてるしなぁ。
ゴミ扱いなんて何の話だろう。
豚はゴミ扱いどころか存在さえ認識されてないがw
362名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 13:05:20
灰皿はサービスではなく珍煙対策ですが
363名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 13:08:09
>>362
お前ら豚にはないサービスだからな。
僻むのも無理はない。
364名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 13:10:50
なんて書いてあったか読めないのか?
内容について理由付きで反論しろよ
365名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 13:13:58
>>363
なんて書いてあったか読めないのか?
内容について理由付きで反論しろよ
366名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 14:02:35
だって禁煙店の数は飲食店全体の(ry
367名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 14:03:21
>>366
ばーか
368名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 14:08:16
現実は・・・
・東京の飲食店は約100,000軒。
・朝日や読売でも紹介された禁煙店サイト「禁煙スタイル」の
 東京の登録店は約1,200件

松屋のようなサイト未登録の禁煙店を入れても
10,000軒(全体の1割w)いくかどうかw
369名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 14:11:03
飲食店で、たばか吸うような奴は残飯でも食べれば〜。味なんかわかんないよ。
370名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 14:57:31
要するに禁煙店自体ゴミのような存在なわけですね。
371名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 15:32:14
>>359
20年前には禁煙店が存在しなかったと言うバカ嫌煙が前スレにいたなw
372豚の憧れ元珍煙様:2006/12/05(火) 15:43:10
バカ珍煙がバカって言ってもなぁw
373名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 15:51:21
元珍的には禁煙店の普及の低迷はどう思う?
374名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 16:04:40
珍煙→豚・・・・・情けねぇ遍歴だなぁw
   
世の中のランク付け
非喫煙者>喫煙者>嫌煙>珍煙>豚
豚ってのは勿論、過度な嫌煙の事だよw
375名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 16:09:04
豚の憧れ元珍煙様・・・・・・・こいつバカ丸出しのコテだなw
スレタイも読めないボンクラはこんなところに来るなイジメに遭うぞw
376名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 16:27:33
>>374
珍煙が人類最低だろ。
過度の嫌煙は全ての喫煙者にとって大迷惑だが、珍煙は珍煙以外の全人類にとって害虫以下。
377名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 16:32:42
あと、非喫煙者、嫌煙、豚、の分類ではなく、
軽い嫌煙、普通の嫌煙、過度の嫌煙、の3種だ。
非喫煙者は少なからずみんな煙草の煙は嫌いって事を理解した方がいい。
喫煙者も、マナー良喫煙者、普通の喫煙者、珍煙の3種だな
378名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 16:45:39
嫌煙なんて言葉は、マナ〜無視の馬鹿ニコチン中毒者がいなければ、
無用の言葉だし。
379名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 16:58:34
>>378
「嫌煙」という言葉は約30年前にできたのだが、その前は喫煙者のマナーが良かったってこと?
380名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 17:33:55
また意味の無い分類ゴッコか。
どうせ「嫌煙=豚」で落ち着くんだからよせ。
無駄無駄。
381名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 18:27:21
>>380
ちゃんと>>379に答えてやれよ、月豕
382名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 18:42:59
うちの町では完全に喫煙優先の店ばかりだ。
もっとも喫煙者の方が圧倒的に多いので仕方がない。
タバコの害については最近色々表面化しているにも拘わらず
喫煙者は逆に増えているのは不思議だ。
383名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 18:54:53
嫌煙権という言葉でみると、そもそもは社会の分煙化を求める運動だからなあ。
Wikiによると

3つの嫌煙権
・「たばこの煙によって汚染されていないきれいな空気を吸う権利」
・「穏やかではあってもはっきりとたばこの煙が不快であると言う権利」
・「公共の場所での喫煙の制限を求めるため社会に働きかける権利」

とのこと。
嫌煙という言葉に「たばこ嫌い」という意味をとるなら、どんなに喫煙者の
マナーがよくても文句をいう人はい続けるだろうな。
テレビやコミック、映画などの喫煙シーンやめろとか、JTに対して、イベントの主催やめろとか。
384名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 19:33:02
いくらマナーが向上しても嫌煙はいなくならない、という可能性はあるだろう。
でもその可能性を論じるのが馬鹿らしいくらい街には珍煙が溢れ帰っている。

街に出て、道路に落ちてる吸い殻を探してみてよ。
その本数だけ最低でもって珍煙がいる。ポイ捨て以外の珍煙だっていくらでもいる。

喫煙者の中では少数なのか多数なのかは知らないが、珍煙自体は沢山いる。
この状況で、マナーが向上しても云々と言われても説得力が全くない。

それに嫌煙からの被害なんて喫煙者は受けてんのか?飲食店も禁煙店は増えてない、が持論だろ?
385名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 19:39:49
>>384
>それに嫌煙からの被害なんて喫煙者は受けてんのか?

実害はないな。
このスレで迷惑なだけ。
386名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 19:54:20
>>384
>飲食店も禁煙店は増えてない

禁煙店は増えていると思います!
オーガニック・フード、スロー・フードの店は私の知る限り全て禁煙店ですし、
寿司、蕎麦、カレー、丼などのチェーン店(のいくつか)など、禁煙店は増えてます!
387名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 19:54:59
>>386
間違いない
388名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 19:55:25
大体にして
『迷惑喫煙』
『珍煙』
『マナー』
やらの定義をハッキリさせてから来いって話だ。
お前らの主張は一貫性が無さ過ぎるんだよ。
389名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:02:08
>>388
定義がどうのの話をしだすと、どうでもいい議論に
落ち込んで、論点がずれるだけ。

迷惑喫煙は、迷惑な喫煙。
珍煙は迷惑喫煙をするバカ。
マナーはルールよりも高い配慮基準のこと。

これで十分。
390名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:03:33
>>386
> 寿司、蕎麦、カレー、丼などのチェーン店(のいくつか)など、禁煙店は増えてます!

寿司:かっぱ
蕎麦:富士そば、あじさい、etc
カレー:ココイチ
丼:松屋


ふ〜ん
391名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:05:24
>>390
脳内乙w
お前、禁煙スタイルとか見てこいよ。
もっと何千店もあるぞ。
392名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:06:47
>>391
何千店しかないのか。
全国には75万軒もの飲食店があるのにw
393名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:07:49
現実は・・・
・東京の飲食店は約100,000軒。
・朝日や読売でも紹介された禁煙店サイト「禁煙スタイル」の
 東京の登録店は約1,200件
394名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:08:56
386
じゃ
そこでおとなしく食ってろよ
395名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:09:31
>>380
誰もが認める珍煙行為
・道にポイ捨て
・禁煙区域で喫煙
・人ごみで歩き煙草

多くの人が認める珍煙行為
・歩き煙草
・喫煙スペースから大きくはみ出した喫煙
・地面に灰を落とす

以上は毎日見ようと思えばいくらでも見れる珍煙行為。
396名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:10:35
>>392,>>393
登録されてるだけでそれだけあるんだぜ?

いい加減、喫煙者が追い詰められてることに気づこうなw
397名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:10:54
何千店のうち明確なのは松屋700店。
これだけで1000店近くだな。
他のB級チェーン含めると確かに何千店になるなw
398名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:12:08
>>397
いや、悪いけど、貧乏人の喫煙者には、松屋が取られて痛いのかも
しれんが、タバコに搾取されない非喫煙者にとっては、別に松屋が
禁煙であることなんてごく一部の話なんだがw
399名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:12:43
解釈の相違はあっても、禁煙区域の喫煙はまずアウトだろう。
それが毎日いくらでも見れるというのはやはり異常だ。
10人見つけろと言われれば、あっという間に見つけられる。
400名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:13:53
喫煙者ってやっぱ考え方どっかおかしいよね
早く自分の異常性に気づいたほうがいいよ

喫煙者クンたち、
あ な た た ち 嫌 わ れ て ま す か ら
401名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:14:57
松屋とか吉野家みたいな完全に飯食うだけの店が
禁煙になっても別に痛くはないな。別に長居するわけじゃないからね。
そういえば天やも禁煙マークがあった。
402名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:15:56
予算1万以上の店も軒並み禁煙化している事実。
403名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:18:07
棲み分けはいい事だろ。せいぜい利用すればいいんじゃねーの?
404名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:20:45
まあ、棲み分けで満足できる非喫煙者の方々はこのスレには用はないだろうなw
405名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:21:43
普通に吸える現実を前に豚はあまりにも無力。
406名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:21:51
>>403
そうだな、俺もそう思うわ
所詮互いに理解不能っぽいし

お前、他人に迷惑をかけない喫煙者っぽいので、一言言っておきたいが、
一度機会があったら禁煙してみるといいよ
その後二度と吸うなとは言わないから、ためしに禁煙してみるといい
3ヶ月ほど
どれほどタバコが臭くて飲食に迷惑かわかるから
407名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:22:13
街で迷惑珍煙が目立ちすぎるから、どうしても喫煙者全体が嫌われてしまう。
なのに、なんで喫煙者自体が珍煙を叩いたりはしないんだろう。
自分達がマナーいいと言うなら嫌煙の言う事にもうなずけるだろうし、珍煙にも怒りが向くはずだが。

サッカーのサポーターも、マナーの悪いサポーターのせいで自分達まで悪く見られるから、
自分達でマナー向上を訴え何とかしようとしている。
決して、迷惑を訴える人達にだけ敵意を向けたりはしていない。

喫煙者はなぜそれが出来ないんだ?あ、少しはいるか。
たまにマナーを訴える喫煙者が来るもんな。
でも珍煙は必ずその人を嫌煙の成りすまし扱いして追い返してるが。
408名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:22:41
>>404-405
氏ね
409名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:25:32
若い女の子に人気のお店も禁煙店多いです。

原宿の禁煙のカフェのガイド。
アンノン・カフェ、ファーマース・テーブル、
ブラウンライス・カフェ、生活の木2Fカフェなど。
410名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:26:03
吸える場所で吸っている。
問題なし。
411403:2006/12/05(火) 20:26:25
>>406
あ?豚が偉そうに講釈たれてんじゃねーよw
喫煙可の店なら 吸 い ま く り だ っ ち ゅ ー の w



412名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:26:36
>>410
周りで食ってるのに吸うなバカ。
413名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:27:38
>>411
煽りたいだけのお前のようなのを、
「典型的な豚」
というんだよ。
覚えとけ。
414名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:27:51
>>412
いつものように我慢してろ。
415名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:29:21
416403:2006/12/05(火) 20:29:21
>>413
お前とか言うし。
偉そうに公爵垂れるからさ。。
カチンときちゃったんだ。ごめんね。
417名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:30:07
さて、腹減ったな。
豚燻ししてくるか。
418名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:30:44
>>409
女にもてたい奴は禁煙した方が得。
419名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:30:54
>>415
豚、しっかりしゃべれ。
420403:2006/12/05(火) 20:31:02
俺もそうするわw
421名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:31:48
外国の例をみてもわかるように、
「法制化」するしかないじゃん。

まあ、とりあえずは店の経営者に禁煙化を訴えれば。
禁煙の店になれば吸わない喫煙者が大半だろうし、吸ったやつには堂々と注意できる。
422名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:32:35
禁煙店で吸う馬鹿はココには居ないよ。
423403:2006/12/05(火) 20:36:40
>>421
解りきった事なのに、なんで豚は活動しないの?
してるのに世に知られて無いって事なら、アピールが足りないんじゃねーの?
飲食店関して言えば、現状喫煙者は全然不自由してないよ。
424名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:40:47
豚は基本的に無責任だからな。
過疎スレがいい象徴だよ。
425名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:41:10
>>423
今のうちに楽しんでおいて下さいね!
426名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:44:13
今のうち、そのうち。
427名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:44:33
>>423
結局、一般的に
「是が非でも禁煙店しか使わない」と思ってる人がそんなには多くないということか。

たばこ板おなじみのネタでいえば、車の排ガスは環境によくないと「思う」人は多いが、
だからといって「実際に」自分の車を低公害車に代える人は少ないようなものだな。
428名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:48:26
お前等豚に禁煙店のことなど語る資格はない。
利用もせずに閉店に追い込んでおいて、片腹痛いわ。
429名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:50:02
>>576
豚のパレードスレか?w 
あんただったのか?w
最高のレア物として凄い高評価だったぞ。
430名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:51:31
>>429
わり。誤爆。
431名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:52:46
>>427
>結局、一般的に
>「是が非でも禁煙店しか使わない」と思ってる人がそんなには多くないということか。

そのとうりです!ただ「是が非でも禁煙店しか使わない」と思う人は増え続けると思います!
喫煙店で受動喫煙に頭にきた人ほとんど、ってとこですかねぇ!
432名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:54:53
>>425
>>426
今のうちもなにも、将来的には棲み分け可能になれば
禁煙店には行かないよ。ホント吸える場所で吸うだけなのさ。
なんで↑これがわからないの?豚って。

433名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 20:58:17
>>432
飲食店の従業員の健康管理について欧米なみに厳しくなったら?
喫煙店なんか無くなっちゃうよ〜!
434名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:10:24
>>433
なると思う?
それは日本に於いて現実味のある話なの?
それとも豚の願望なの?
ファミレス、居酒屋、ラーメン屋、安いすし屋など一般的な店の
現状を考えると喫煙可の店を完全になくすのは無理だと思うけど。。
(高級レストランや高級寿司やは、まず行かないので知らない)
自分の行きたい店が禁煙になったら飯食って帰るだけ。
家族や友人と行って談笑する事もないだろうね。
435名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:15:23
>>434
日本は他のWHO加盟国とともにタバコ規制枠組み条約に調印しました!
なると思います!
これは日本において現実味のある話です!
436名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:15:44
>>434
健康増進法に罰則規定が盛り込まれるだけで現実的な話。
禁煙の店では、豚は飯食ってさっさと帰るだけになるかもしれんが、
非喫煙者は談笑できる。
437名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:19:59
で、豚の薔薇色の未来はいつやってくるのでしょう。
438名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:21:53
実現されてもいないことを「現実的」と言い張る豚さん。
せめて実現してからにしてくれないかなぁ。
まぁ実現してないからこそ強がるんでしょうけど。
439名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:27:35
あのさー
禁煙法が成立しなくても
例えば労働基準法で従業員の健康を守る趣旨で
職場で従業員が受動喫煙しないよう職場環境を整備せよ
なんて規定できたらどーすんの。
事実上、飲食店禁煙じゃね。
440名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:31:08
>>438
「現実的」というのは、現在実現されていないことに対して
使う言葉だ。
豚さんは、ちゃんと人間の言葉を勉強してこようね^^
441名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:31:08
規定で何でもできるなら
サービス残業も過労死も存在するはずがないなw
442名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:32:50
追い詰められたタバコ屋と珍煙の言い分は実に見苦しい限りですね。
腹をくくるとか、潔いところが何もないね。
まぁそりゃ片方は生活かかってるだろうし、もう片方は禁断症状で
ヒッシになるだろうから分からないでもないが。
443名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:33:09
>>440

>飲食店の従業員の健康管理について欧米なみに厳しくなったら

>健康増進法に罰則規定が盛り込まれるだけで

現在実現されてないことじゃん
444名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:34:29
>>443
あなた、文章が読めなさすぎます。
もう一回>>440を読んできてください。
445名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:39:53
>>439
現実社会を知らんの?チミは。
世間知らずにもほどがある。
446名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:44:28
>>440
>「現実的」というのは、現在実現されていないことに対して
使う言葉だ。

んなー、ことはないw
447名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:50:43
どっちにしろ薔薇色の未来モードでしか話せない豚はつまらんね。
398や高級豚のように現状認識できるのはホントに極稀だな。
448名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:51:16
【現実的】(形動)行ないや考えが理想やゆめにはしらないで、現実とむすびついている。
449名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:57:50
法律で従業員の受動喫煙を保護とか、
健康増進法に罰則を盛り込むとか、

そうするための具体的な活動が実際にされてなければ
「現実的」とはいえないだろ。
450名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 21:58:26
でパターンなんたらはマジで終了なのか豚
随分とお気に入りの様子だったがw
451名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:02:23
>>450
馴れ合ってくるなよ気持ち悪い。
急に話題を変えたくなったか?豚。
そりゃそうだなぁ、かなり形勢不利みたいだもんなぁ。
452名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:17:21
>>449
へぇ、お前知らないんだねw
まぁ、できてから泡食えばいいんでない?
453名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:21:59
>>452
知らないね。
そもそも具体的な動きが実際にあるなら
この板で嫌煙がもっと大喜びしてるはずだがな。
454名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:28:10
>>453
発表されていることでもなく、水面下の動きだから
確実になるまで大喜びはせんだろ
455名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:31:12
>確実になるまで

豚の言う「そのうち、いずれ」と一緒だね
456名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:32:27
水面下ってとこがまた痛々しい…
457名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:35:18
>>454
>発表されていることでもなく、水面下の動きだから

デマの常套句だなw
458名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:35:58
豚の憧れの海外の禁煙事情は嬉々として貼るくせに
日本の豚に喜ばしい動きとやらは言えないらしいw
こんなみっともない言い訳は初めて見たw
459名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:37:13

たばこ税上げは中長期課題に=自民税調素案

2007年度税制改正に向けた自民党税制調査会(津島雄二会長)の素案が5日、
判明した。今年税率を引き上げたばかりのたばこ税について、
再増税と健康増進施策への充当は中長期的な課題とすることなどが決まった。

中長期の増税に対する第一弾として、
2007年度の増税を訴えよう!2006年12月14日まで諦めない!
政府へ意見しよう!http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
460名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:37:54
あーあ、追い詰めたから発狂しちゃったじゃないか。
461名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:38:27
>>455-458
いや、だから、そう思うんならそう思っておけばいいじゃんw
これからどうなっていくか、現実はお前らが泣こうがわめこうが
変わらないんだから。
462名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:39:34
今度はスネたかw
463名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:40:18
これから禁煙店は減っていく一方だね。
464名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:41:20
>>463
まぁ、それだけは、

絶 対 に な い が な w
465名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:41:37
我慢している現実は変わらないんだから
466名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:43:04
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 水面下では動いてるんだよ!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /

こ い つ の 発 言 程 度 の 信 憑 性 だ な w
467名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:43:53
>>465
お前の書いたことは、明らかな間違い。
禁煙店が増加の一途をたどっているのに、何言ってんの?
468名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:45:22
さて、ニート豚の相手も飽きたし、寝るかw

じゃ、また夜遅くまで頑張れよ、豚ども
JTから安い賃金もらって忠実に働いてるなんてご苦労なこったなw
469名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:48:04
そして我慢の日々は続くのであった…
470名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:48:42
>>467
全体の何割までに増えたの?

>>468
しょぼい捨て台詞乙!
471名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:53:07
>>461
近い内に実現することで、事情があってソースを明らかにできないなら、
わざわざ匿名掲示板に書かなくても良いのになw

デマ乙
472名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 22:58:07
>>467
だから、喫煙者は禁煙店の増加を歓迎してるんだよw
棲み分けができれば、豚のイチャモンも正当性を失うしな。

煽ってる喫煙は、豚の主張に一貫性と具体性がないのをからかってるだけ。
473名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:03:58
タバコを吸うと、見えない敵
「嫌煙豚」
と戦うことになるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:07:17
凄い
昨日と打って変わってw
ちゃんと契約更新できたんだね、オメデトー

一人で必死になってるのばれちゃったけどw
475名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:09:39
>>474
は?豚何電波なこと言ってんだ?
分かるように書けよ
476名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:14:32
1レスいくら?
迷惑行為を擁護して煙草のイメージを悪くした件は
問題にならなかったのか?

477名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:15:38
蛭子が飲食店スレにお越しとは珍しいw
478名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:17:02
>>476

>>473=嫌煙
>>474=>>476?
>>475=嫌煙
>>476=嫌煙
479名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:18:57
>>478

おまい性格悪そうだな。
決して友達にはしたくないタイプだな。
まったくおまえは死神以上の死神だな。
480名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:25:30
オイコラ豚、喫煙の皆さんが優しいからっていつまでも居座ってんじゃねーよ
とっとと豚小屋スレ帰れや
481名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:26:50
>>480
聞こえんなぁ
もう一度言ってみろ
482名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:28:14
豚の幻想の未来は平成中には実現しそうもないw
483名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:30:54
>>482
プギャー
お前の言ってるようなのを、
「現実的でない」
と言うんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんだけタバコが規制規制されてる現状を見て
まだそんなこと言ってんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:40:03
よし、じゃあ日本の飲食店でどれだけ「タバコが規制規制されてる」かを
語ってくれ。
485名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 23:45:37
たばこ税上げは中長期課題に=自民税調素案

2007年度税制改正に向けた自民党税制調査会(津島雄二会長)の素案が5日、
判明した。今年税率を引き上げたばかりのたばこ税について、
再増税と健康増進施策への充当は中長期的な課題とすることなどが決まった。

中長期の増税に対する第一弾として、
2007年度の増税を訴えよう!2006年12月14日まで諦めない!
政府へ意見しよう!http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
486名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 00:06:27
レスできないとすぐコピペ豚w
487名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 00:23:41
>>485
おいおい 中長期かよぉぉぉ
短期決戦にしてほしい
こちとら珍煙と刺し違える覚悟できてんだけどなぁ〜
488名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 00:33:26
>刺し違える覚悟

どういう覚悟か書いてみ、豚
489名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 00:54:06
しかし
豚小屋は過疎ってんな〜
豚的にはどうなの?
490名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 06:37:49
>>447
どうも高級嫌煙(さすがに自分で豚とは書けんな)です。
あのなあ、現状は理解してるが、現実的な未来とはまた意味が違うぞ。

このまま喫煙天国な可能性は充分あるが、煙草が激しく規制される未来の可能性も充分ある。
ひとつは医療費が予算の半分を占めているという現状があるな。

実際煙草での病気がどれほどあるのか分からないとはいっても、煙草を「悪」とする戦略は非喫煙者に充分機能している。
この植えつけられた恐怖はまず消えそうにないよ。喫煙者にはピンとこないかもしれないが。

政治家にとって票は大事。非喫煙者の方が多い「現状」では規制を推進する動きは活発になるだろうな。
団塊も退きつつあるし。
そうなると、その恐怖を利用して煙草=医療費の増大と結びつけるのはた易い。
反対するのが喫煙者だけなら、尚更信憑性は高まる。(事実は別としても)

とまあ、単なる未来予想だが、結構「現実的」でもあると思うぜ。最低でも考慮しとく必要はあるとは思うが。

喫煙者の対策としては、喫煙者が嫌煙以上に声高にマナーを訴える、なんて効果的じゃね?
491名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 06:57:29
>>490
安心して。
「豚」は喫煙家畜の代名詞。
遠慮なく使ってあげてください。
492名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 07:50:15
よく喫煙者は、副流煙で病気になるとはまだ証明されていない、と言うが、実際は証明なんてどうでもいい。
「病気になるかもしれないし、ならないかもしれない。そして多くの人にとって煙草はあってもなくてもどうでもいい。」
この事が示す意味はわかるよな?

一応分かりやすく書いとくと、
「このジュースを飲むと病気になるらしい。でもならないかも知れない。で、あなたはそのジュースに特に興味は無い。」
という状況なら、まず好き好んでそのジュースは飲まないだろ。ましてやそのジュースを霧吹きにして振りまいてる奴は迷惑極まりない。
もしかしたら害は無いのかもしれないとしても。

それが現在の煙草なわけだから、旗色が悪いのは理解できるな?
もちろん排気ガスや食品添加物のように、利用者が超多数派になれば、害はあるけどしょうがないって事になる。

だから煙草を守るには、喫煙者の数を劇的に伸ばすか、非喫煙者に煙草を意識させない吸い方が必要になる。
後者はマナーなわけだが、これはイメージ回復により前者にも繋がる。

まあだからあれだ、まずは徹底したマナーを自ら訴えて行け。嫌煙に任せるな。敵は珍煙だよ喫煙者達。
493名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 07:53:36
>>492
無駄無駄。
その喫煙者の多くが珍煙。
494名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 08:08:59
>>493
確かに。俺らからしてみればポイ捨てで充分珍煙だもんな。
ポイ捨てしたことのない喫煙者ってほとんどいないだろうし。
道路で落として足で消すのがマナーだと思ってるようだし。

でも相手は珍煙だぜ?きちんとしたマナーを理解させるのは大変だよ。
まずは大目に見て行かなきゃな。珍煙の程度で格差を付けてあげるのが大事だ。
子供はみんな馬鹿だが、成績で格差をつけてやれば、上位組は妙に優等生意識が高まって扱いやすくなるのと同じだ。
495名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 08:51:03
>>492
このスレでは嫌煙は敵ではなく、多分からかいの対象と見なしている人が多いと思うよ。
喫煙=ジュースを霧吹きにして振りまいてる、みたいな発想が面白いし、
分煙でも煙が漏れてたら大きな害が絶対にあると信じてる人も多いようだし、
なのに嫌なら禁煙店に行くという手段を放棄してるところが間抜けだし。

で、飲食店で喫煙者の数を増やすのなら、喫煙可の店や席では積極的に吸う、
というのは理に適ってないか? 
496名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:19:05
>>492
まず「珍煙」などという豚のイメージの産物が敵と言われてもな。
豚と違って喫煙者は禁煙店でも不満も不自由もなく食事できるし
495の言うように「敵」などという存在は想定していない。
豚が想像するほど禁煙化が死活問題なわけではないのだよ。
まぁこのスレにいると二極化している錯覚に陥りがちだけどな。
497名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:21:58

人に迷惑かけて不自由なくといってる時点で

>>496の性格の劣悪さを物語ってるな

友達がいなく、ここに入り浸ってるしかないのがよくわかる
498名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:26:06
>>497
禁煙店での食事で不自由してないと書いたのだが
それがお前ら豚にとって何か不都合があるのか?
何を勘違いしてまとわりついてくるんだ?豚。
不満にまみれて頭混乱してるのか?朝からw
少し外に出て頭冷やせ豚。
499名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:28:14
お前が不満と憎悪に満ちた日常を送ってるのは良くワカッタ
500名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:29:04
>>497
「迷惑」って、ただのワガママを何言い換えてんだよw
501名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:32:51
3連投ご苦労
俺は食事中の人に、余計な臭いと煙で迷惑かけるのが嫌だから
飲食店を出るまで我慢するぞ
喫煙ルームがあれば利用するけどね。
それでも文句言う奴はシカトするけどw
502名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:33:22
また、非喫煙者のナリスマシって言いそうだなw
503名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:35:01
>>502
いや、お前はただの豚だよ。
いつも同じことしか言わんからな。
504名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:37:19
>>503
同じ事しか言わせないお前のマナーの無さ
煙草が中心と思ってる中毒振り
喫煙者のイメージを落とさせるその思想が迷惑なんだよw
505名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:39:10
>>496
395 :名無しは20歳になってから :2006/12/05(火) 20:09:31
>>380
誰もが認める珍煙行為
・道にポイ捨て
・禁煙区域で喫煙
・人ごみで歩き煙草

多くの人が認める珍煙行為
・歩き煙草
・喫煙スペースから大きくはみ出した喫煙
・地面に灰を落とす

以上は毎日見ようと思えばいくらでも見れる珍煙行為。
506名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:39:21
>>504
いいから頭冷やしてこいよルーム豚。
507名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:46:36
喫煙ルームでも吸ってはいけない
喫煙席でも吸っていけない
喫煙可の店でも吸ってはいけない

これ全部、豚の主張だという点で同じだと思うけどね。
状況云々ならその状況を書けばいい。
508名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:51:59
人前で吸ってはいけないという事なんだね。それ位理解してほしいね。
509名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:52:50
>>507
そんな主張してるのって本当にいるか?
強烈に勘違いしてると思うが。
ところで再三リクエストしてきてる珍煙の定義を書いたんだが、どう思うよ。

ああいう珍煙たちのせいで喫煙者への風当たりが強まると俺らは思うんだが、
喫煙者からしたら、どう思うの?
510名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 09:55:48
>>509
珍煙の定義ってポイ捨ての件か?
それならスレ違いだ。
511豚の憧れ元珍煙様:2006/12/06(水) 10:05:46
まあ、ようするに禁煙が当たり前の世の中になったわけだ
禁煙店という表現より喫煙可能店と区別するのがこれからの流れ

★全面禁煙の県本庁舎内に“抜け道” 喫煙可能な喫茶所開設

 県本庁舎地下1階にたばこの吸える喫茶コーナーが5日、オープンする。「福利厚生の一環」
(県人事課)として、来庁者だけでなく、職員にも利用してもらおうと新設されたものだが、県は
今年4月から、職員を対象に本庁舎や各地域振興局を全面禁煙にしたばかり。冬本番を前に、
屋外に追いやられた喫煙派への配慮と取られかねない上、吸煙器を置いただけで間仕切りの
ない室内は「受動喫煙防止」の観点からも問題がありそう。禁煙を支持する県民からも批判の
声が上がりそうだ。

 県人事課などによると、喫茶コーナーは、地下1階の売店や書籍売り場などが並ぶ一画で、
広さ約30平方メートル。コーヒーなど飲料の自動販売機のほか、吸煙器や灰皿が置かれ、
若干のいすも用意されている。運営は県職員の消費生活協同組合(消生協、理事長・佐賀伸和
建設交通部次長)が行う。

 今年4月の禁煙化以降、職員は庁舎外に新たに設けられた簡易な喫煙スペースを利用。
地下の食堂も昼食時間帯は禁煙のため、庁舎内に職員がたばこを吸える場所はなかったのが
実情だ。

 庁舎内に職員も利用できる喫煙スペースが新設されることについて、三浦庄助人事課長は
「以前あった喫茶室も喫煙は可能だった。いろいろと意見はあると思うが、消生協の意向を尊重
した。ただ職員は寒くなったら地下へどうぞ、というわけではない」との弁。

 禁煙化後、初めて迎える冬を前に、同課には喫煙派から「冬はどうする」「外は寒い」などの声
が寄せられていた。三浦課長は「消生協への許可は、外で吸う職員の冬場対策という要素も
加味している」と喫煙派への配慮もにじませる。

(2006/12/04 09:08 更新)
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20061204d
512名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:07:26
>>507
簡単な事だよ
喫煙エリアから煙を外に出さなければいいだけ。
店のせいにしないで、自己判断でやめるべし
死ぬわけじゃないし、外に出れば吸える
人に迷惑かけてしまうより心が楽だろう。
音楽もそうだろ?
イヤホンやヘットホンで聞いてて外に音を漏らさなければ
誰にも文句言われない
513名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:17:00
非禁煙店=喫煙エリア
514名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:19:05
豚の我慢エリアとも呼ぶ。
515名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:19:07
中毒患者らしい
ニコチン中心の思想だね。

早く病院に行った方がいいぞ
保険が使えるうちにね
516名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:21:40
>>513=>>514
は自分が国からも認定されてる
依存症という病人だという事を自覚する事から始めよう
517名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:22:21
お前はサッサと精神科行けよw
「猛毒を吐きかける輩がいるので食事が出来ません」
ってさw
518名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:23:04
>>516
豚、どったの?
519名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:24:45
お前こそ精神科に行った方がいいかもしれない
「人に迷惑かけてまで、席に座って喫煙しないと気がすみません」ってw
520名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:28:18
泣いてんのか?
521名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:30:54
スネてんだろ。
522名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:34:06
>>520
>>521
病人同士
いいコンビだねw
いつも2人一緒だねw
523名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:35:22
>>522
お前つまらないからいちいちレスしなくていいよ。
524名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:40:08
現実では我慢し不満を訴えるコトも出来ず
ネットでも理論立てて主張できない為相手にされず
豚同士で煙害対策を練ろうにもキチガイ同士では会話自体成り立たず
ただ発狂するしかない
自分がもしそんな存在だったら泣きたくもなるな
525名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:48:50
>>524
喫煙者ってホント我慢が好きだよね。

吸い始めた頃は咽せるのを我慢
いざ吸い慣れると、親や教師の前では我慢
社会に出てからは職場で我慢、映画館で我慢、駅や電車内で我慢、飛行機でも我慢
そしてタバコをやめる時も我慢
やめられなかったら最期は抗ガン剤の副作用を我慢

周囲にも我慢を強いるほど我慢が大好き。

吸わなければ我慢なんてしなくてすむのにね。
526名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:53:18
>>524
そういや、豚同士の会話ってあまりないよな。
主張もバラバラだし当然か。
煙害対策も屁攻撃だの玉裏臭散布くらいしかないし。
527名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:54:42
相変わらず、禁煙の飲食店は「飲食店で我慢」と喫煙者に言い放つだけの
数が普及していないことは誤魔化さざるを得ない、哀れな豚w
528名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 10:55:29
>>525←コイツ見てると
豚はココに来てしまう自分の意思さえ判らないんだなぁw
ココに来て立場関係無しに文句垂れてる時点でバカ確定なんだが・・・
529名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 11:03:03
高級豚も飲食店の話をしてる時はまだ良かったが
まったく関係のない話にそれてる時点でダメだな。
豚脱却を期待したんだが、やはり豚だったようだ。
失望したよ。
530名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 11:22:25
だから、飲食店での受動喫煙が嫌なら、店に禁煙店化の要望を出せば良いじゃん。
喫煙化としてるのは、店主の経営判断だぞ。
531名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 11:24:25
>>520-523
多重豚の狼狽、面白いw
532名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 11:26:26
>>530
まともな人格の人間なら
タバコが迷惑だって知ってるから
屋内ではやらないものだよ。
その為に喫煙ルームができたということも
タバコが迷惑だって言う事を裏付けている
533名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 11:38:12
ルーム豚は本当につまらんな。
壊れたレコードのように繰り返すだけ。
534名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 11:40:03
正論は耳が痛い
535名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 11:40:27
>>532
そうだな。
その為に禁煙店も出来たんだぞ、豚w
飲食店に措いて禁煙店以外は喫煙所と言う事だ。
それぐらい理解できるだろ豚でもw
536名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 11:40:27
現実では我慢し不満を訴えるコトも出来ず
ネットでも理論立てて主張できない為相手にされず
豚同士で煙害対策を練ろうにもキチガイ同士では会話自体成り立たず
ただ発狂するしかない
自分がもしそんな存在だったら泣きたくもなるな
537名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 11:55:55
街中の珍煙問題が、スレ違いじゃない理由は散々書いただろ。
読んでないだろ。読んでから批判してくれ。まあ長文連発は謝るが。

街中の目に付きやすい所で珍煙が目立つから、喫煙者全体のイメージが急落する。
そのため、本来吸って良い場所の飲食店でも、煙が流れてくると、珍煙のイメージが頭をもたげ、批判気味になる。

それを見た非のない喫煙者も、嫌煙って過剰過ぎない?って話になる。

この流れを招いてる珍煙共を、自称良識ある喫煙者のお前らはどう思うのか、と聞いてるんだ。

ちなみに、そのとばっちりは嫌煙の性癖でも何でもないぜ。人間誰しも起こることだ。
538名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:04:28
2ちゃん以外で、禁煙じゃない飲食店での喫煙に対する批判というのを
感じないからなあw

批判が高いなら、それは必ず喫煙を許してる飲食店に対しても向けられるはずで、
結果として禁煙が普及しなければおかしいけど、
一般的に広く普及したといえるのはせいぜい「時間帯禁煙」「喫煙・禁煙の席を分ける」程度。

>珍煙が目立つから、喫煙者全体のイメージが急落する
いや、急落してるならなぜ多くの飲食店から追放されていないんですか、喫煙者は。


539名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:06:16
しかもやっかいな事に、珍煙を排除する為に煙草全体への攻撃になりつつある。
まあそれくらい珍煙が多く且つ酷いわけだが。

その結果がどうでるかはしらんよ。政治家の利権次第だろ。
献金より人気取りが勝てば、一気に禁煙が加速する可能性もある。あくまで可能性ね。

そしたらまず槍玉に上がるのは飲食店じゃないか?
俺は別に気楽な店での喫煙には全く反対ではないから、この珍煙が招いた事態を苦々しく思うのわけだが、
お前らはどうなのよ
540名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:12:31
豚の妄想は止まらないw
541名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:13:02
>俺は別に気楽な店での喫煙には全く反対ではないから

その店にいる他の客や従業員のことを考えてない点で
おまいも珍煙w
自分だけいい子ぶっても、所詮は目くそ鼻くそw
542名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:14:22
>>538
イメージで追放できるかよ。実際悪くないんだし。売上も下がるしな。

あくまで世間のイメージだ。
本来はお前らの言う通り、非喫煙者と嫌煙は違ったんだ。
それが珍煙のせいで非喫煙者総嫌煙になりつつある。

だからそれを招いた珍煙をどう思うかって聞いてんだ
543名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:15:39
うお、俺も珍煙かよ。定義が幅広いな。
544名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:15:53
>>537
と言う事はだ!
お前らにも一括りにする怠惰性が有ると言う事だ。
要はモラルの「モ」の字もない喫煙者を過剰な嫌煙が見て喫煙者全体を判断してる構図だなw
普通の人間ではない被害意識の極めて強い者が総評するんだから過激に成るのは当たり前だ。
     
社会的にタバコは悪玉だから世論は加勢するだろうし益々お前らは踊らされる訳だw
言って見れば個人でいて過剰なお前らは禁煙団体や嫌煙団体の駒でも有るなw

現実を垣間見ればそんな感じもするだろう?
公共のエリア以外が一向に禁煙化しないのが民主主義だからなんだよ。
日本という国は国民の利益剥奪に関与出来ないんだ。
その為の法律を立案しても何の機能もしてないのはお前らも承知の筈だが・・・
545名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:18:44
>>542
だから、飲食店スレ的には、喫煙者が
「非喫煙者総嫌煙」による喫煙者迫害なんてものは感じるだけの状況にないの。

君はそろそろ、実際に禁煙が進んでる他の場所についてのスレに移ったほうが
いいと思うなあ。
546名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:23:50
>>540
曖昧な「」
547名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:29:17
「すみません、(タバコ)やめてもらえませんか」、注意された男がカーチャンと赤ちゃんを殴りタイフォ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165374800/
548名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:35:00
>>547
喫煙者にもいろいろいるからねえ。
こういう暴力ふるうやつもいれば、逆に嫌煙相手にオドオドしてタバコを消す
小心者もいるわけだ(これは嫌煙が得意げにレスしてたから事実だろう)。

しかし、見た目で喫煙者が乱暴者か小心者は見分けがつかない場合も多いだろう。

だからこそ嫌煙は、店や国に禁煙化を呼びかけるべきじゃないのかねえ。
549名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:42:11
>>548
嫌煙にはいないぞ

ヒキコモリだからw
550名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 12:49:42
飲食店の話ができない豚大集合
551名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 13:06:50
>>548
> (これは嫌煙が得意げにレスしてたから事実だろう)。

その理屈だと、得意げにキチガイ武勇伝を晒していた
イジョちゃんも事実と認識してるわけか。
やっぱキチガイだわw
552名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 13:33:20
喫煙注意されたくらいで人殴るなんて
ほんとニコチン中毒って性格悪いですね

タバコを迷惑に感じるほうが悪いといいたいのだろうな
>>547を否定しないのだから。
553名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 13:35:48



いくら言い争っても珍煙の理屈は通らないのが現実w




554名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 13:38:45
禁煙バス停に行かないやつが悪い
555名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 13:43:47
>>552
別に否定しようとは思わんが
ここの豚は「喫煙者に注意すると刺される」といつも怯えてるよな?
その豚の習性に逆らって注意をした女がまずバカ。
しかも赤ん坊まで危険に晒したとんでもないバカ女。

ま、これくらいかな、感想はw
556名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 13:58:10
バカ豚女を母親に持った赤ちゃんの悲劇といったところか
557名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 14:11:48
豚のコピペより抜粋w
   
欧米先進国では、レストラン等の飲食店の全席禁煙は常識。
でも、世界の常識・日本の非常識。従業員の受動喫煙被害の防止には分煙は無効です。
料飲施設での受動喫煙被害の問題は、全て経営者の責任。
運用の問題であり、「健康増進法」を遵守すれば済むというだけの話。喫煙者は悪くありません。

未成年者の従業員に、喫煙者の接客をさせる経営者は如何なものでしょうか。
ワインのテイストが、タバコの煙により台無しにされる。生産者に対する侮辱です。
紫煙充満の悪条件でワインを提供するお店は、ワインへの愛情が無く、ワインを扱う資格無し。
料理人の目の前で、タバコの煙により料理を汚されている。料理に対する侮辱です。
経営者や料理人は、出す料理に自信が無いのでしょうか。プライドを持って欲しいもの。

喫煙客の客足離れを懸念するような飲食店は、たいしたお店ではありません。
飲食店経営者は、喫煙者に喫煙所として喜ばれることが本望なのでしょうか。
食事中に喫煙するような客に売上を頼るお店は、行く価値無し。淘汰されるべき。
レストランは飲食を楽しむ場所。本来の料飲サービスで勝負してもらいたいもの。
素晴らしいサービスを提供するお店は、全席禁煙にしても客足は落ちません。
喫煙者がタバコを我慢してでも訪れたいと思わせるような、魅力あるお店であって欲しい。
禁煙・喫煙といった、本来の「食」とは無関係な判断基準でお店を選ぶのは止めにしたいもの。
いずれ日本も欧米に追随しますが、早めに改善して、勝ち組になったほうが賢明です。

558名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 14:27:56
【社会】「タバコやめてもらえますか」注意されたことに腹を立て、女性と8ヵ月の乳児を殴った60歳男を逮捕…神奈川★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165375982/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2006/12/06(水) 12:33:02 ID:???0
★バス停で喫煙 女性に注意され 赤ちゃんも殴る 容疑の60歳男を逮捕

 バス停で喫煙を注意されたことに腹を立て、女性と赤ちゃんを殴ったとして、伊勢佐木署は五日、
傷害の現行犯で、横浜市中区扇町四、ビル清掃員岡部清容疑者(60)を逮捕した。

 調べでは、岡部容疑者は同日午後零時二十五分ごろ、同区の「長者町一丁目バス停」でバスを
待ちながら喫煙をしたところ、会社員の女性(26)に「すみません、やめてもらえませんか」と注意
されたことなどに腹を立て、女性と抱いていた生後八カ月の長男の二人を手で殴った疑い。女性は
手に軽いけが、長男も頭に軽いけがを負った。

 岡部容疑者は注意を受け、「いいですよ」と応じたが、バス停を離れる際に女性らにたばこの煙を
吹きかけた。煙を手で払った女性に対し、「ふざけるな」などと言って殴ったという。同容疑者は
「申しわけない」と容疑を認めている。

東京新聞(神奈川)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20061206/lcl_____kgw_____002.shtml
産経新聞ソースもありました
http://www.sankei.co.jp/chiho/kanagawa/061206/kng061206003.htm
関連リンク:
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2004/20040715_02.html
横浜市では、平成15年5月の健康増進法の施行に伴って、バス停留所の吸殻入れを撤去したうえで禁煙をお願いしてきました

前スレ(立った日時:2006/12/06(水) 11:16:09)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165371369/
559名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 14:28:29
【社会】「たばこやめてもらえますか」注意されたことに腹を立て、母親と8ヵ月の乳児を殴った男を逮捕…神奈川★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165376101/

1 名前: ☆ばぐた☆HN変えられ中@2ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ [[email protected]] 投稿日: 2006/12/06(水) 12:35:01 ID:???0
★喫煙注意され母と乳児殴る

・喫煙していたのを注意されたことに腹を立て女性と乳児を殴ったとして、
 伊勢佐木署は5日、傷害の現行犯で、横浜市中区扇町、ビル清掃員、
 岡部清容疑者(60)を逮捕した。岡部容疑者は容疑を認めているという。

 調べでは、岡部容疑者は同日午後0時10分ごろ、同区長者町のバス停で
 喫煙していたところを、同区根岸旭台の女性会社員(26)に「たばこやめて
 もらえますか」と注意されたことに腹を立て、女性と女性が抱きかかえていた
 生後8カ月の長男を殴り軽傷を負わせた。近くにいた男性会社員(27)が
 通報し、駆けつけた同署員が取り押さえた。
 http://www.sankei.co.jp/chiho/kanagawa/061206/kng061206003.htm

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165371369/
560名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 14:33:14
嫌煙度の高いヤツから見れば、嫌煙度の低いヤツも珍煙なんだろうな。
嫌煙は自分が基準だからw
561名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 14:37:24
>未成年者の従業員に、喫煙者の接客をさせる経営者は如何なものでしょうか。
未成年者には直射日光浴びさせてはいけないとか、中華料理の厨房で働かせてはならんとか、
とめどなく拡がりそうな気もするな。
562名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 15:26:37
>>561
豚の目的は未成年保護でなく禁煙だからそれはないと思う。
未成年はダシに使ってるだけで豚にとっては本当はどうでもいい。
まぁどっちにしろ豚の無菌室思想はふやけた大人を作るだけだな。
563名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 16:34:09
男性会社員超gj

感動した
564名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 16:42:56
いや
タバコ云々関係なく暴力はいかんだろ
565名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 18:44:29
>>562
なぜ禁煙?
マナーを守れば吸うのは自由なのに
人に煙を吸わせない場所で喫煙するのが嫌なのか?

566名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 18:56:05
珍煙の迷惑行為は後を絶たない

注意され逆恨み ファミレスに卵 少年を逮捕

注意された腹いせにファミリーレストランに多量の生卵を投げつけたとして、
県警少年対策課と府中署は5日、威力業務妨害の疑いで、福山市内の無職少年(18)を逮捕した。
「思いだせない」などと容疑を否認しているという。
調べでは、少年は仲間数人と共謀。9月8日午前1時半ごろ、福山市駅家町のファミリーレストランの窓に外から、
15個ほどの生卵を投げつけ、業務を妨害した疑い。
少年は以前から、このレストランに深夜、10人ほどの仲間と訪れては、
た ば こ を 吸 っ た り 騒いだりを繰り返し、店側から注意を受けていた。
逆恨みして犯行に及んだらしい。事件直前、仲間とともに近くのスーパーマーケットで生卵を買っていた。

(2006/12/06 11:49)
567名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 19:04:06
【社会】深夜、ファミレスで集団でタバコ吸ったり騒いだり→注意され逆恨み、窓に生卵15個投げつける DQN少年逮捕…広島・福山
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165375706/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2006/12/06(水) 12:28:26 ID:???0
★注意され逆恨み ファミレスに卵 少年を逮捕

 注意された腹いせにファミリーレストランに多量の生卵を投げつけたとして、県警少年対策課と
府中署は5日、威力業務妨害の疑いで、福山市内の無職少年(18)を逮捕した。「思いだせない」
などと容疑を否認しているという。

 調べでは、少年は仲間数人と共謀。9月8日午前1時半ごろ、福山市駅家町のファミリーレスト
ランの窓に外から、15個ほどの生卵を投げつけ、業務を妨害した疑い。

 少年は以前から、このレストランに深夜、10人ほどの仲間と訪れては、たばこを吸ったり騒い
だりを繰り返し、店側から注意を受けていた。逆恨みして犯行に及んだらしい。事件直前、仲間と
ともに近くのスーパーマーケットで生卵を買っていた。

産経新聞(広島) (2006/12/06 11:49)
http://www.sankei.co.jp/chiho/hiroshima/061206/hrs061206007.htm
568名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 19:13:01
喫煙者はあらゆる意味で最低ですね。

喫煙しているだけで軽蔑されたり嫌がられたりするのもしょうがないんじゃないですか。

喫煙可能飲食店にも来て欲しくない連中ですね。
569名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 20:17:47
嫌煙は最低以下だがヒキコモリだから問題にならないだけw
570名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 20:23:07
喫煙に絡む事件で喫煙者全体を貶めるのは、暴走族を引き合いにライダー全体を悪しく言うのと、同等の愚行。
571名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 21:43:06
>>570
喫煙行為=愚行 というイメージ・印象
バイクに乗る行為≠愚行  というイメージ・印象

このように出発点が違うんだよなぁ〜
昔と違って今の世の中、喫煙行為はおげれつな行為と見られてるよ

タバコに害がないこと(健康に問題ないこと)
タバコをポイ捨てしないこと(火災原因にならないこと、街を汚さないこと)
煙が他人の顔にかからないよう喫煙者が配慮すること(人とし思いやりに配慮すること、誰でもタバコの煙に限らずありとあらゆる煙をあびるのは一般的に嫌)
喫煙者が喫煙者ならではの社会貢献をすること(喫煙団体が弱者に多額の寄付をしたり、マナーの違反の喫煙者を取り締まったり)

これらを喫煙者側が一つ一つクリアしていかないといつまでたっても非喫煙者側がもつイメージ・印象・偏見は払拭されないよ。非喫煙者はロボットじゃない。空気清浄器でもない。理性のほかに感情ももってる。理不尽だ、偏見だ、の主張だけでは、非喫煙者を説得できないよ。

572名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 22:05:04
まあ、飲食店の過半数が禁煙店になってから
出直してくるといいよ。
573名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 22:53:53
>>570
認識が大きく違うぞ
人に煙がかかってっるの喫煙する珍煙でマナーを守ってる喫煙者全体を貶めるのは、
暴走族を引き合いにライダー全体を悪しく言うのと、同等の愚行。
574名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 22:55:33
珍煙の思想は


345 :名無しは20歳になってから :2006/10/17(火) 18:51:39
やりたくなったから、ただやるだけ
他人のことなんかどうでもいい
俺が気持ちいいから被害者は我慢しろ、豚
なんで、俺に利益をもたらさない他人に、害が及ばないよう
こちらが配慮しなければいけないんだ?
面倒くさいwww


だからなw
575名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 22:56:46
上に挙げた犯罪になった珍煙の思想と
ここの珍煙の思想はそっくりだよ。
576名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:02:58
しかし、喫煙者の起こした事件はたいてい
少したてば一般の人々の記憶から消えている件について

覚えてるのは豚だけ。
577名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:04:56

 
  ほっといても全ての飲食店はもうすぐ全面禁煙になるから安心しなよ


578名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:05:39
次から次へ後を絶たず出てくるからね
少しは他人の事も考えられるようにならないとなw
ニコチンの副作用かもしれないけど
579名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:10:53
>>571
喫煙するに当たって何の不自由も無い。
だから、お前等豚ごときを説得する必要も無いんだよね。
580名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:12:46
人に迷惑かけてしまっておいて「不自由ない」とは
お前、かなり劣悪な性格だな
友達いないだろ
581名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:13:06
2chに書き込む喫煙者はニートばかり?
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=WKJa8Qrt0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=9oM9rRbI0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=Zno4Dn8I0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=U3sDCOl40

特にID:WKJa8Qrt0。朝方5時まで書き込んだ後、昼頃覚醒、以降夕方まで
何時間も閲覧している。そんなへたれ Neet は傷害事件を引き起こした珍煙ジジィ
の擁護ばかりか、多重債務者であることを告白。おおかたこの板に
へばりついてる喫煙者も似たり寄ったりだろ?哀れだな、喫煙者。
582名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:14:54
・・・
と、毎日が昼休みの蛭子がのたまうわけです。
583名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:17:53
蛭子は必死につなぎなおしてID変えてるからなあ。

ID変えても文体変わらないんでバレバレ
むしろわざわざID変えたイタさが目だってしょうがないw
584名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:20:34
>>583
自分がやってる事を、人もやってると思わない方がいいよ
君が来なかった月曜日と昨日今日のすさまじさは誰が見ても明らかw
喫煙率3割なのに書き込みは逆転、これも凄い。
585名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:24:47
>>583
少なくとも一般閲覧者に「つなぎなおしてID変えてる」かどうかなんて
判断しようがないし、どうでもいいこと。事実は「珍煙擁護者が
世間一般のイメージ通りのニート的生活をしている」ということ。
話題のすり替えみっともない♪
586名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:25:38
自分がやってないからって、人もやってないと思わない方がいいよ。
この板にいる時点で同じ穴の狢ってやつさw
587名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:27:36

ニコチン中毒ってみっともないねw
588名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 23:28:41
>>585
蛭子がごまかしに必死だなw

一般閲覧者は、わざわざ>>581みたいに同IDの発言をチェックしないだろうな。
自分が「一般」じゃないといっているわけだ。
589名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 00:16:39
あぁ!哀愁の喫煙者!
http://wwwz.fujitv.co.jp/nonfix/library/2005/459.html
深夜午前2時28分からフジテレビ、再放送必見。

週間ポストに噛みついた(>>589)昨今話題の禁煙学会(>>113,>>694)も出演
最後に「これはケンカだ」と暴言を吐くキチガイ丸出しのシーンあり。
590名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 00:19:47
相変わらず、豚は飲食店の話はできないか
591名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 09:33:51
飲食店での喫煙が迷惑と法律が定めているのに
そこで迷惑をかけて心が痛まない
珍煙の性格の悪さの話をするのか?
592名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 09:39:32
「飲食店での喫煙が迷惑と法律が定めているのに」

朝早くから痛い豚のMVP候補が上がりました
593名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 09:49:22
>>591
嫌煙は存在自体が迷惑だろw
理解したら大人しく樹海行けよw
594名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 09:56:18
北朝鮮が
拉致被害者家族の会を迷惑と感じているようにね
595名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 09:58:20
>>592
まだラリってる奴がいたか
健康増進法に飲食店を入れようという話がでた段階で
飲食店での喫煙は迷惑だと確定したんだよ。
596名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:01:40
そして現実は・・・
・東京の飲食店は約100,000軒。
・朝日や読売でも紹介された禁煙店サイト「禁煙スタイル」の
 東京の登録店は約1,200件

松屋のようなサイト未登録の禁煙店を入れても
10,000軒(全体の1割w)いくかどうかw
597名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:09:10
都会はどうか知らないが、田舎ではほとんどが喫煙店だ。
うちの町では300ほどの店があるが禁煙はなし、完全分煙は4店、
不完全と自由喫煙が残り全部。
 つまり臭くない店は僅か1%程度しかない。せめて10%程度になるよう
税制面などで禁煙店を優遇してはどうだろう。
598名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:09:10
ここの喫煙者=(´ー`)y━・~~嫌煙が煙たがる姿を見ると楽しい3

の人か・・・・
性格悪いな
599名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:11:14
珍煙のせいで全体が悪く言われるのはしょうがない。それは実は喫煙者自信も暗に認めてる。
子供がいきがりたくて煙草吸うだろ?タバコがそういう悪いイメージがないなら、その動機が成立しない。
タトゥーとかも同じ発想の場合が多いな。

対して、バイクや車は、移動手段として乗る奴の方が多い。だから、=愚行とはなり難い。
チンピラと同じ格好して同じ髪型で同じ口調で喋ってる奴を見たら、お前もそいつはチンピラだとほぼ断定するだろ?
実際は真面目リーマンがファッションでやってるかもって可能性は無くも無いのに。

程度の差の話だが、煙草は、=愚行と思われがちな部類に入ってるって事だ。
ここまで細かく説明しなきゃならんとはな。非喫煙者は苦笑してるな、多分。

600名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:18:35
>>599
だから何だ?豚。
豚が喫煙者にどうイメージを持とうとどうでもいいけど
お前の理屈だと灰皿を用意してる飲食店は「愚行」とやらを
推奨しているわけだ。
そんな店にはやはり行かないほうがいいだろ?豚は。
601名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:25:54
上の馬鹿が何を煽りたいか知らんが
俺は灰皿があっても
迷惑をかけるなと思ったら喫煙しないよ
602名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:28:03
>>601
お前はつまらんから黙ってろルーム豚。
603名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:29:52
>>601
成り済まし乙
604名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:32:55
マナーを守ってる旨の書き込みはナリスマシだから
ここの珍煙は仲間を裏切るなよ
マナーは面倒くさいから、みんなで破れば怖くないw
605名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:36:39
この流れで都合よく豚に優しい喫煙者が出てくるわけないもんな。
ほんと豚の考えることって安易で稚拙だなw
606名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:38:32
第一、>>599って一体何を言ってるの?
文章ヘタ過ぎだろあれ。
607名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:38:37
まあ、マナーうんぬんで飲食店の禁煙化が達成できないのは、
「法制化」で禁煙を実現した諸外国の例を見れば明らかだと思うが、
法制化への道筋とか具体的な話になると嫌煙の口は重くなるなw
608名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:39:27
>>606
あれはおそらく高級豚。
でもレベル下がったからこれからはただの豚でいい。
609名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 10:49:58
まぁ、何にしても喫煙なんかしてても何ひとつ良い事がないというのが分かった。
むしろ卑屈になって臭くなるだけのようだねw
610名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:00:57
>>606
え?わからないんだ?致命的だな
611名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:05:48
>>599

>喫煙に絡む事件で喫煙者全体を貶めるのは、暴走族を引き合いにライダー全体を悪しく言うのと、同等の愚行。

に対する返答だが、あんなもんでいいだろう。喫煙者は普段から質問に回答する習慣がないから混乱するんだ。
結局、珍煙をどう思うか?に返答した喫煙者はひとりもいないしな

612名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:09:13
>>611
で、なんで禁煙店に行かないの?
613名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:11:01
>>612
もちろん行ってるが、なんで?
614名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:11:36
>>613
行ってるんならなんでこのスレ来てんの?
615名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:11:54
>>611
> 結局、珍煙をどう思うか?に返答した喫煙者はひとりもいないしな

だから「珍煙」なんて曖昧な造語を明確に定義してからだろ。
お前ら豚が使い方もバラバラなんだから答えようがない。
お前が豚のリーダーとしてちゃんと統率しろよ。
616名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:13:39
>>614
え?どういうこと?ここは喫煙可の店しか行かない奴専用のスレなの?
617名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:14:42
>>615
だから定義しただろ。読み飛ばし過ぎだ
618名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:17:00
>>617
知らねーよバカ。
読んでほしけりゃコテでもつけろ豚。
619名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:17:37
>>617
その定義を再掲してくれ。
で、それがここの嫌煙の共通定義で良いのな?
620名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:17:57
>>616
え?どういうこと?ちゃんと禁煙店を使い喫煙者と何の関係も無いハズの人がなぜこのスレに粘着してんの?
621名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:18:38
「珍煙」って、要するに「嫌煙に優しくない喫煙者」のことだろ?
622名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:19:20
>>618
はあ?コテは関係ねーだろ。質問しといて、なんでその後の数スレくらい読まねーんだ。
回答は全部コテ付けろって、何?新ルール?
623名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:22:02
>>620
来た理由は初登場で散々論題になって、それが高級豚って名前に繋がってんだが、
新参さんにいちいち毎回由来を説明しなきゃならないのか?
お仲間に聞けよ
624名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:23:05
>>622
ロクな回答でもなかったから読み飛ばされたんだろ。
コテでもつけりゃ目につきやすいから提案してやってんだよ。
いちいちブチ切れんな豚。
625名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:24:21
珍煙をどう思うか?なんて質問に何の意味があるの?
そんな嫌煙の脳内にしか存在しない仮想敵のことなんざ知るかよ。
626名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:27:07
>>624
知らねーよ。質問しといて回答があったのに、回答がないって騒ぐ方がどうかしてるだろ。

>>619
395 :名無しは20歳になってから :2006/12/05(火) 20:09:31
>>380
誰もが認める珍煙行為
・道にポイ捨て
・禁煙区域で喫煙
・人ごみで歩き煙草

多くの人が認める珍煙行為
・歩き煙草
・喫煙スペースから大きくはみ出した喫煙
・地面に灰を落とす

以上は毎日見ようと思えばいくらでも見れる珍煙行為。

で、これだと飲食店には関係ないように見えるが、関係ある理由は書いた。
で、こういう珍煙行為をどう思うんだ?なんか昨日から同じ文ばかり書いてるな。
627名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:28:28
>>625
珍煙が仮想敵だなんて、どんな目してんだ?普通に街中に溢れかえってるだろ
628名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:31:15
一旦消えるよ。言っとかないと毎回逃げただのうるさいからな
629名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:35:16
>>628
毎回ってお前w
630名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 11:35:44
>>627
「珍煙」なんて豚語を使うから話がこんがらがるんだよ。
素直に「俺の気に入らない喫煙者」と言えバーカ。
631名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 12:23:44
>>626
俺的には>>395に挙げた例は「珍煙」で構わないが、
これだと飲食店で喫煙するだけでは「珍煙」じゃない罠。
それで他の嫌煙もOK?

おそらくは、>>389辺りにボカシて書いてるんだろうが、
極端に拡張されがちなので、そっちには喫煙者は誰も同意しない。
632名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 12:30:25
>>626
>で、これだと飲食店には関係ないように見えるが、関係ある理由は書いた。

ワカラン。
IDも出ない板でコテもないんじゃ、アンカーくらい付けろや。
633名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 14:24:08
395で書いている定義じゃ、他の豚が納得しないんじゃないか?
てか、高級豚は他の豚から珍煙呼ばわりされてたじゃんw
634名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 15:10:36
豚って、質問すると出て来ないのなw
635名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 15:32:09
あっ、豚珍煙だ・・・
636名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 15:40:24
>>634
つーか質問にまともに答えたのを見たことない。
637名無しは20歳になってから:2006/12/07(木) 21:49:27
>一旦消えるよ。

プw
638名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 08:30:39
>>631
ひとりだけ答えてくれてたか。たまに来るマナーのいい喫煙者さんかな。

この板で言われている全面喫煙可飲食店での代表的な珍煙行為を、>>395を珍煙度100として挙げると、
・隣が食事中なのに喫煙をする =30
・隣が子供なのに喫煙をする =50
・上と被らず、店全体が混んでるのに喫煙をする =狭い店なら40、広い店なら10

といったところか。以上はこういう行為はやめてくれと張り紙がしてある店が割りとあったので挙げた。
もちろん張り紙がしてある店なら珍煙度は跳ね上がるので、そういう注意書きが無い店での話だが、
見ての通り珍煙度は低い。喫煙者から見ればもっと低いだろうね。

ここから先はイメージの話だから批判されてもしょうがないんだが、
街中で珍煙の被害に何度もあってると、この程度の珍煙度でも不快感は飛躍的に高まる。
単純に、またか・・・、と思うだろうし、こいつも街中で見る珍煙なんだろうな、とも思う。

喫煙者から見れば、この程度の珍煙度にしては嫌煙の不快感が大き過ぎないか?と感じるだろうが、
この思考は他の例を挙げるまでもなく、人間誰でもある事なのは理解できるよな?

だから嫌煙へ怒りが向くのもわかるんだが、自分達がとばっちりを受けてる街中の珍煙についてどう思うのか?
そういう珍煙を喫煙者の地位向上の為に自分達でなんとかしようとはしないのか?とずっと聞いてる。
この2点はずっとしてる質問だが、あいかわらず一度も回答がないので、お願いします。
639名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 08:41:51
>>633
俺の定義はまだまだ甘いらしい。でも彼らが生まれつきそんなに厳しかったわけでは当然無く、
度を超した珍煙達によって作られた、厳しい嫌煙なのは間違いないよ。

もしさらに煙草規制が進めば、それは珍煙達の仕業とも言えるわけだが、なんとかしないのか?
640名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 09:27:07
飲食店内においては
ポイ捨てが禁止されて無いから「ポイ捨て可」という奴はキチガイ
煙が人の迷惑にならないように、
 禁煙エリアに煙が行かないように喫煙するのがまともな人間
煙が人に迷惑かけて何が悪い
 迷惑に感じる奴が当り屋なんだという奴が珍煙
641名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 10:09:56
>>638
そこで言う隣って、どのくらいの距離だ?
豚はカウンターでしか食事をしないようだw
642名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 10:20:56
隣の席に煙が行ってたら喫煙をやめるくらいの
自制心を持ち合わせようね。
いつまでもニコチンに負けてばっかりだと豚を卒業できないぞ。
643名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 10:52:41
あーあ
珍煙度とか言い出しちゃったよw
高級豚のレスも迷走し始めたなw
644名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 11:39:46
豚が豚と言ってるようにみえますが?
喫煙者って可愛そうですね。
クサイ棒を定期的に吸い続けないといけないんでしょ?
プw笑えるw
645名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 12:04:54
豚=嫌煙
と書いてあるスレにワザワザやって来ては
豚と呼ばれるのを嫌がり
非禁煙店にワザワザやって来ては煙いと言う
これだけ矛盾した暮らしを続けていれば、精神が分裂するのも無理はないな
646名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 12:05:14
>>643
アレはもう高級じゃない。
ただの豚だ。
647名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 12:17:35
アレも力説するのは良いが、肝心の豚からの支持が皆無だからなぁ…
もう少し豚の意見を取りまとめて来いと
648名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 12:23:51
>>638
> そういう珍煙を喫煙者の地位向上の為に自分達でなんとかしようとはしないのか?とずっと聞いてる。

 喫煙者:自由に吸える
 豚:我慢

今さらこの喫煙者の地位を向上しようと言ってもなぁ。
すでに豚の上なんだから向上しようもない。
649名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 13:52:03
>>647
貧乏豚を敵に回しちゃったからそれは無理かとw
650名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 15:48:40
あれあれ、何か珍煙必死だねw
651名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 16:38:41
   
豚が困ったり悔しい時に使用する単語NO-1『必死』w
652名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 16:39:26
>>648
       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 豚が豚と言ってるようにみえますが?
  /:::::::::::::::::::::            | | 
 |::::::::::::::::: l               | | クサイ棒を定期的に吸い続けないといけないんでしょ?


653名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 16:45:14
>>652
おまえ、それ書いてて恥ずかしくない?
654名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 16:47:25
>>653

   /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}  
   ,':,' __  `´ __ `Y:}
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!   
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}     珍煙は地獄に落ちるわよ
  r(   / しヘ、  )j     
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg    
    \._ヽ _´_ノ ソ      
  __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\
655名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 17:54:58
AA豚には「恥ずかしい」と言う概念はないだろなw
656名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 18:51:38
まともに会話出来る喫煙者はひとりもいないのか
657名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 19:08:57
唐突になに言い出すんだ豚w
658名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 19:11:47
>>656
すまんな、豚語は話せないんだ。
659名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 20:28:52
なんだ?=30と=か50とか=40とか。
豚の知能指数の話か?2桁?意外にに高いなw
660名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 22:04:55
うわ・・つまんねー・・・
661名無しは20歳になってから:2006/12/08(金) 22:56:01
>>656
でた!!
会話がしたい寂しがり屋の豚w
662名無しは20歳になってから:2006/12/09(土) 10:28:36
        ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
      ,;f::::::::::::::::::::::T
      i:::/iii ̄ ̄ヾ:::i
      |/|||,,,_ u ,,,_ヾ|              豚の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた。
      |=(珍)=(煙)=|
      {  :::(__..:: u|              JTとの接触を断ち切る契約の印だ。
.      ',  ー=ー u',
       ヽ___ /               「刑事さん・・・、俺、どうして・・・」
        |    |
  / ̄ ̄ ヽ\___/|  ̄ ̄`\          とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
  |ゝ     \□\!       \        震える彼の掌を濡らした。
  |  \ JT  \     l\   \
  |   \     \   |  \   \     「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
  |     \     \  |   \   \
  |      \     \|     \   \  豚は声をあげて泣いた。「ブヒッ ブヒッ」
  |        \     \    _ヽ__ ヽ_
  |         \    . ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
  |           \  .  // /<  __) l -,|__) >
  (_________,\  || | <  __)_ゝJ_)_>
  |ニ||ニニ||ニ|[■]ニ||ニ\..||.| <  ___)_(_)_ >
  |:;:;:;:;:;:; :;:;:;:; :;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:| ` | |  <____ノ_(_)_ )
  |:;:;:;:;:;:; :;:;:;:; :;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:| . ヾヽニニ/ー--'/
  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| .  |_|_t_|_♀__|  カチャ
                  . 9   ∂
                  .. 6  ∂
                    (9_∂

663名無しは20歳になってから:2006/12/09(土) 11:00:07
659 :名無しは20歳になってから :2006/12/08(金) 20:28:52
なんだ?=30と=か50とか=40とか。
豚の知能指数の話か?2桁?意外にに高いなw


意味がまったく判らん・・・・・
誰か解説してくれ
664名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 11:09:54

食事を楽しむための飲食店で、その食事に邪魔な煙を出すのは

やっぱりマナー違反だと思います。

しかし、マナーを守るか、

合法だから自分にリスクがない、面倒くさいから守らないかは個人の自由です
665名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 13:17:12
>>664
まあ、お前がマナーをどう定義しようと自由だしね
666名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 13:30:15

嫌煙に聞きたいことがある。答えられるか?

嫌煙は喫煙者をJTの家畜であるとか、有害なタバコを販売している
JTを悪であるとか、JT製品により受動喫煙で苦しめられているとか言うが、
嫌煙もJTの缶コーヒー(ルーツ)や飲料水(桃の天然水)などを飲んでるだろ?

<嫌 煙 も タ バ コ 以 外 の J T 製 品 の 恩 恵 を 受 け て る だ ろ ?>

嫌煙はJT製品を購入して楽しんでいるのに、タバコを非難する資格はない。
667名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 13:52:59
>>666
これがニコチン脳か・・・
668名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:00:37
この板にいる様な病的な嫌煙はJT製品は使わないと思うな。
669名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:01:39
だろうな
嫌煙は病気だからな
670名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:16:26
>>666
嫌煙の俺が思うにJTも企業の存続を考えて主力商品の変更を模索してるのでは?
年々煙草の売上が落ちて、増税の便乗値上げでしのいでいるのが実情だと思う。
だから煙草以外の商品を買うことは主力商品のシフトに貢献してるって考えられる。

それに嫌煙がJTの商品を買うことを
<嫌 煙 も タ バ コ 以 外 の J T 製 品 の 恩 恵 を 受 け て る だ ろ ?>
と表現するのは国語力が足りない証拠w

まあ俺は買わないけどなw
671名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:17:33
>>668
変態だからな
672名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:18:21
JT製品を嫌がる人に対して飲ませることはしないな。
正確が悪い喫煙者と違って
673名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:21:11
>>672
日本語でおk
674名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:24:39
タバコを非難している嫌煙は少数だろう
>>672の言うように煙を周りの人に無理やり吸わせるから
タバコが迷惑物質として扱われてるんだろうな
自分の意志で自分の体に取り入れて、他人を巻き添えにしないなら問題ないだろう
675名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:30:18
国が病気と認めてるニコチン依存症の患者さんは
副流煙は無害と思ってるんだろうな
だから>>666みたいな恥ずかしい事を平気で言えるんだな
676名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:31:50
タバコが悪いんじゃなくて
その有害で迷惑な煙を周りの人に
吸わせてしまう、その行動が悪いだけ。
677名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:42:17
>>675
え?
678名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 14:55:50
>>675
で、おまえはいつ副流煙で死ぬの?
679名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 15:49:46
>>675
正気?
680名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 16:00:19
>>677-679
俺は>>675じゃないが、その反応の意図がわからない!
詳しく
681名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 16:13:38
>>675
家から一歩もでない人?
682名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 16:30:02
>>680
え?
683名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 16:35:59
>>680
正気?
684名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 16:40:09
>>680
で、おまえはいつ副流煙で死ぬの?
685名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 19:59:59

ジャンキーが煙草の煙が無害だと言い張ってますw
686名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:00:42
>>685
え?
687名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:02:11
>>685
で、おまえはいつ副流煙で死ぬの?
688名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:03:24
>>685
正気?
689名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:03:58
まあまあ。ごちゃごちゃ言わないでマナーくらい守ればいいじゃない。
そんなに嫌?
690名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:04:48
>>689
え?
691名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:05:23
>>689
で、おまえはいつ副流煙で死ぬの?
692名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:07:22
さあよくわからんけど、マナーくらい守ればいいじゃない。
子供じゃないんだし。
693名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:08:56
吸える場所で吸っているから問題なし^^
694名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:12:21
>>693
正解
695名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:14:08
ふーん、まあマナー守れてんならいいんじゃない?
696名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:17:06
俺の考えるマナーは守っているw
697名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:17:31
どこで何しようが、マナー守れてないんじゃクズだけどな。
別に煙草とか飲食店とか関係なく
698名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:21:06
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    どこで何しようが、マナー守れてないんじゃクズだけどな。
    |      |r┬-|    |     別に煙草とか飲食店とか関係なく
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
699名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:22:32
>>696
じゃあいいんじゃないか?
そのマナーが正しいかどうかじゃなく、マナーを守ろうとしてるかどうかが大事。
もしそのマナーが間違ってたとしても、それはお前の能力の問題だから、責めるのは酷だしな
700名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:24:19
嫌煙のマナーなど守るに値しないからね
701名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:36:21
喫煙席を便所の中に作ったら
「ふざけてんのか?二度と来るか!」だってよwww

願ったり叶ったり
702名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:42:15
>>701
え?
703名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:53:15
>>701
で、おまえはいつ副流煙で死ぬの?
704名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 20:55:05
>>701
正気?
705名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 21:09:18

嫌煙に聞きたいことがある。答えられるか?

嫌煙は喫煙者をJTの家畜であるとか、有害なタバコを販売している
JTを悪であるとか、JT製品により受動喫煙で苦しめられているとか言うが、
嫌煙もJTの缶コーヒー(ルーツ)や飲料水(桃の天然水)などを飲んでるだろ?

<嫌 煙 も タ バ コ 以 外 の J T 製 品 の 恩 恵 を 受 け て る だ ろ ?>

嫌煙はJT製品を購入して楽しんでいるのに、タバコを非難する資格はない。
706名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 21:13:50
>J T 製 品 の 恩 恵 を 受 け て る だ ろ?

JTが潰れても他社が提供できるレベルの商品に対して
「恩恵」なんて言葉を平気で使える語感の持ち主は、

  中 卒 の 低 脳 だ け!

707名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 21:20:43
コピペにレスってのもかなり低脳だなw
708名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 21:29:44
発狂してコピペ貼りまくる方が低脳
しかも内容がw
709名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 21:34:50
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    発狂してコピペ貼りまくる方が低脳
    |      |r┬-|    |     しかも内容がw
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
710名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 21:42:49
>>709
なつかしいコピペだな
711名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:08:44
日曜日になると発狂して
コピペ貼りまくるニコチン依存症がいるな。
712名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:10:35
吸える場所で吸ってるんだからそれでいいんだと思った。
713名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:13:25
人に迷惑をかけないで吸える場所なら吸ってる
714名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:19:29
吸い方は吸う場所は人それぞれってコトだな
715名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:21:22
人間性、環境・育ち方・資質によって違うということだね
716名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:25:58
>>704
喫煙のエサ作ってる訳じゃねえし
717名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:29:58
嫌煙に聞きたいことがある。答えられるか?

嫌煙は喫煙者をJTの家畜であるとか、有害なタバコを販売している
JTを悪であるとか、JT製品により受動喫煙で苦しめられているとか言うが、
嫌煙もJTの缶コーヒー(ルーツ)や飲料水(桃の天然水)などを飲んでるだろ?

<嫌 煙 も タ バ コ 以 外 の J T 製 品 の 恩 恵 を 受 け て る だ ろ ?>

嫌煙はJT製品を購入して楽しんでいるのに、タバコを非難する資格はない。
718名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:32:44
色々なスレで答えでてるよw
また新スレでも作る気か?
自分が欲しい答え以外は禁止にしてw
719名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:42:32
コピペに反応しとるアフォがおるわい。
平和よのぅ。
720名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:46:09
コピペじゃなく
その珍奇な行動に反応してるんだよw
721名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:48:23
と、また反応してしまう豚であった。
722名無しは20歳になってから:2006/12/10(日) 22:49:08
ねえねえ
またキチガイスレ作るの?
723名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 07:36:13
なんかごちゃごちゃと大変だなあ。マナー守ればいいだけじゃない?人間として。
そんなに嫌か?人間になるのが。
724名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 07:59:26
>>723
喫煙のマナー
・自宅以外では吸わない

守れる?
725名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 08:51:37
>>724
うん余裕。煙草吸ってるなんて人に知られたくないよ。
パチンコ大好きです、ってくらい恥ずかしい
726名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 09:32:48

人に煙がかからないような所や
室内では密閉された喫煙ルーム又は喫煙者しかいない個室等
人に迷惑をかけなければ合法なんだから自由に吸える
と言うのが嫌煙の意見だよ
727名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 11:28:03
>>726
珍煙は存在するだけで迷惑
728名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 12:58:53
珍煙はみな頃し
729名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 16:46:18
でパターン何よ


wwwwwwwwwwwwwwww



730名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 17:01:36
珍煙て喫煙マナー以外のマナーも無視なのか?
電車とかで平気で割り込んでくる奴ら、あれがお前ら?
731名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 18:48:40
非喫煙者で、煙草に文句を言わなかった奴をまだ見たことが無い。

近くを通っただけで匂いが凄いついた。前を歩く人の歩き煙草が臭くて不快だった。あの店煙草臭すぎるから嫌。
手で持ってる煙草があぶない。医療費なんとかしろ。禁煙区域で吸うんじゃねー。
いちいち仕事中に喫煙休憩で消えるな!もう本当喫煙者使えねー!等々。

でも、それらを喫煙者の前で言う事はまずない。
職場で誰かが喫煙者への文句を始めると、みんな一斉に食いついてくる。
だけどそこに喫煙者が来ると、さりげなく話をそらす。だってねえ、さすがに言えないよ。

喫煙者自身から煙草被害の話をふられても、それでもあまり批判はしない。
どこの会社でもそうみたい。会社レベルの付き合いじゃあそんなおおっぴらに同僚を批判出来ないよ。

そういったわけで、喫煙者のこの台詞が生まれる。
「嫌煙なんて極一部。普通の非喫煙者は煙草なんて平気。俺の友達の非喫煙者は誰も煙草に文句言ってないぜ」

ああ、可哀そう
732( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/11(月) 20:28:57
もう少しまとめて書け
読みづらい
733名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 20:31:44
ああ、可哀そう

ネットや本で多くの禁煙店が紹介されているというのに活用できないのが可哀そう

社内禁煙、非喫煙者しか採用しないことをうたって注目を集めてる企業が
いくつもあるのに、思い切って転職できないのが可哀そう

その場では文句を言っても四六時中たばこのことばかりを考えずにすむ人たちと違って、

たばこ板にきて愚痴を何度もこぼすほどにたばこのことを忘れずにはいられないのに・・・

避けるすべが皆無というわけではないわけではないのに・・・


ああ、可哀そう

734名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 21:14:56
このスレ192も続いているの?もしそうだとしたら凄すぎる。
ざっと読んだけど全然意味無い事を延々と…、ある意味関心する。
もっと他にやる事あるんじゃないの?皆さん何している人?
735名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 21:18:57
>>734
豚でも喫煙者でもなければ、この板には近寄らない事をお勧めする
736名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 22:00:38
たばこ屋必死すぎ
737名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 22:15:31
【社会】 「タバコ吸う人に、マナーの大切さ訴えたい」 JT、社長とともに吸い殻の清掃活動…東京
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165842324/
738名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 23:34:21
>>734
物理板にひっくるめて相間スレと言われるスレ群がある。
それと同じ。
豚の論理矛盾をイジって遊ぶスレ。
739名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 23:38:24
タバコ屋が頑張って煙草を擁護した結果192までのびた
最近嫌煙のせいでキチガイになったと自白して
迷惑行為の擁護まで始めているなw
740名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 23:46:28
>>739
迷惑行為擁護は少数派or豚のナリスマシ。
このスレは自然と豚の間抜けさが晒け出されるから、無理な論理展開をする必要がないw
741名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 23:48:16
>>740
マナーを守ってる、マナーを守ろうと働きかける喫煙者と同様
自分に都合が悪い書き込みはナリスマシですかw
742名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 23:58:47
飲食店スレ的には

「お客を失う心配は、禁煙でない店がするべき」と嫌煙側が豪語した割には
禁煙店が一般的になったとはとてもいえない状態だし、
(禁煙にした店へのアンケートで、4割が禁煙化後で売上が落ちたというのもあったね)

結局嫌煙は「もしも増進法に罰則規定がついたら」という仮定の話とか
マナー論の繰り返ししかできない現状だからなあ
743名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:02:30

合法だから迷惑なのは我慢しろ、豚

人に迷惑かけるのは悪い事だよ
嗜好品は人の迷惑にならないところでやりましょう

この言い合い少々飽きた
744名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:05:15
>>743
別にこのスレに来る必要はない
飽きたら出て行けば良い
745名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:06:55
喫煙席と便所は同居させても良いんじゃないか?
一応分煙になってるし
746名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:07:54
ゴミ屋敷と周辺の住民
暴走族と地域住民
の言い合いに似てるな
747名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:09:05
>>743
やっぱ法律で規制するしかねえって事だな

自らのクビを絞めるって理解できねえんだろうな
ニコチン中毒はこれだから・・・
748名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:09:07
>>746
禁煙店があるところがまったく違うな
749( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/12(火) 00:10:18
>>747
だから、早く法規制しろよ
法には従うからよw
750名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:15:56
>>743にもどる
751名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:20:10
>>749
徐々に進んでんじゃん
あせるなよニコ中
752( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/12(火) 00:23:32
>>751
東京の禁煙店のパーセンテージ1.2%
なるほど、徐々にねw

後、500年くらいは掛かりそうだねw
753名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:24:52
合法だから迷惑かけてもいい

こんな厚顔無恥な性格に産まれたかった

754( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/12(火) 00:26:12
もう、結論は出ているんだよ
喫煙可能店では、喫煙自由

豚も認めているからね
しかも、徐々に進んでいるらしいしw
755名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:28:30
喫煙可能店では、喫煙自由

人に迷惑をかけておいて
こんな事を平気で言う
こいつの性格はかなり捻じ曲がってるな
かなり不自由な育ちをしたんでしょうね
756名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:41:41
>>755
喫煙可能店で喫煙しちゃいけないの?
日本語大丈夫?
757名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:42:39
>>753
でなきゃ街中で中毒患者やってられっかよ
758( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/12(火) 00:43:01
>>756
嫌煙は、店のルールにも従えない豚だから
759名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:44:10
喫煙はマナーも守れない猿だから
760( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/12(火) 00:44:46
豚の俺マナーなど守る気なし
761名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:46:08
豚の本意って何?

煙のない食事環境が欲しいの?
喫煙者を咎めたいだけ?

前者なら店への働き掛けが必須だな。
後者ならこのままドーゾw
762名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:47:00
税金が上がる

マナーを守れない奴らだけが残る←いまここ

法律で規制される

益々居心地悪くなる
763名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:47:01
>>759
喫煙可能店で喫煙しちゃいけないの?
764( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/12(火) 00:49:02
>>763
豚に正論を説いても答えはないよ
765名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:51:45
自宅以外で喫煙したら逮捕されるよ
766名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:53:08
>>765
妄想、乙
767名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:54:21
>>761
店に働き掛けてる豚は過去スレに10人いたかなぁだろ
しかも半分位はネタww
768名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:55:32
だから便所に喫煙席作れって何度言わせんだ
769名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:56:35
喫煙の認められている飲食店での喫煙って、迷惑行為なの?
770名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:56:35
>>768
ここで言ってもしょうがないよ
店で言いなさい

つまみ出されるだろうけどw
771名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 00:58:47
>>769
店側も喫煙を渋々認めてるってことを察してやってくださいな
772名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:00:50
>>771
店は何故、喫煙を認めてるの?
さっさと禁煙店にすれば無問題でしょ?
773( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/12(火) 01:05:30
>>772
禁煙にすると売り上げ上がっちゃうからねw

豚は、飲食店からはクレーマーとみなされているよ
774名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:05:37
>>772
景気が良ければさっさと禁煙にでもしますが
775( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/12(火) 01:07:29
結局、豚は妄想と希望と愚痴しか言えないんだよねw
776名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:13:33
結局、喫煙は自分以外の全てに迷惑かけて生きてることに気が付かないんだよねw
777( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo :2006/12/12(火) 01:15:07
>>776
合法な行為にとやかく言われる筋合いはありませんw
778名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:16:36
>>774
あれ?
嫌煙の主張では、未だにタバコ吸ってるのは少数なんでしょ?
喫煙者を切っても、売上に影響は少ないんじゃないの?
煙がダメな層を取り込めるし、灰皿清掃の手間もなくなるし、良いことずくめじゃん。
779名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:25:37
>>778
だから「景気が良ければ」と書いたのですが
780名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:33:22
禁煙店の伸び悩みを景気のせいにするのって、どうよw

「ほっといても景気回復すれば飲食店は禁煙になるから安心しなよ」ってか。
781名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:33:48
>>779
景気が良い/悪いで、>>778の疑問への回答がどう変わるのか?
782名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:36:02
>>780
クズな25%の客でもカネ落とすなら掬うってことだろ?
783名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:39:46
ちんえん

784名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 01:40:23
>>782
75%を相手にして、それを特色に客を呼び込んだほうが得策じゃないのか?
それとも、その75%は金を落とさない?
785名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 02:09:57
経営者が、禁煙にして切る25%より
禁煙にして来る嫌煙のほうが少ないと考えているから。

つまり

非喫煙>喫煙 だが 喫煙>嫌煙

だと 嫌煙が主張しております。
786名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 04:56:38
豚は禁煙店が増えて欲しいのか?
787名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 07:03:35
喫煙に芯で欲しいだけだろ
788名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 07:56:31
>>784
珍煙は本当馬鹿だなあ。飲食店は極小さな営業努力でも散々やってる。
その中で、喫煙可にするだけで残りの25%を呼び込めるなんて、凄いデカイし簡単な努力だよ。

だからギリギリの店ならまず喫煙可だし、体力ある店なら分煙設備を整える。

つまり・・・、まあ言わなくてもわかるか。
あーごめん嘘嘘、どうせ理解できない事は分かって言ってるから気にしないで。
789名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 08:26:31
>>788
じゃあ飲食店としては喫煙できることは重要なファクターであり、
そういう店で喫煙することは店のシーズに応えてるので何も問題がないってことだろ?

かかる状況で禁煙飲食店の拡大は望めないし、喫煙可の店での喫煙を咎めるのは理不尽じゃない?
790名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 08:41:42
喫煙は迷惑や快・不快だけの問題ではありません。
喫煙は「有害」だから規制されるべきなのです。
アスベストが有害だから規制されたのと同じ理屈です。

ちなみに、副流煙にはアスベスト使用住宅の500倍の危険性があります。

http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html
791名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 08:56:03
>>789
タバコの煙の中で喜んで飯食えるのは
喫煙者だけだってことにいい加減気づけよ
792名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 09:10:34
>>789
やっぱり理解出来てないや
793名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 09:36:49
全国一斉に禁煙になるならともかく、自分の店だけ禁煙にするんじゃ、
喫煙者が隣近所に沢山ある喫煙店に流れるだけ。

だから、禁煙に「出来ない」。したくてもね。
逆に言うと、味などの売りがあり、その店じゃなきゃ嫌だと言われるくらいの店なら禁煙店も結構ある。
吉野家なども、安さや速さで地位を築いてるから禁煙しても問題ない。

つまり、迷惑だが、切り離すと店の売り上げが20%近くもダウンしてしまう超迷惑な客、それが喫煙者。
25%もの人が、味よりもなによりも煙草優先なんだからしょうがない。

背に腹は変えられないだけ。不買運動とかを起こす厄介な超巨大消費者団体。それが飲食店から見た喫煙者。
794名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 09:38:44
>>791
喫煙者も煙の中で飯食うのは好ましくない
できれば俺が食い終わるまで待って欲しいと言うのが本音。
しかし、食後の喫煙を我慢する方が辛い。
その気持ちがわかるし、俺も我慢したくないから
煙はお互い様だと言う事で納得している。
795名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 09:52:48
俺の仕事は飲食店じゃないが、売り上げの10%でも占めてる客は超お得意様。
どんな嫌な客だろうが、超お得意様は凄く大事。

喫煙者はある意味、売り上げの20%も占める超超お得意様だろう。
ただあくまで喫煙者全体として、なので、ひとりひとりにお得意様ぶられては迷惑なだけ。

ひとりのお得意様ならどんな迷惑な奴でも、頻度から言っても他の客への被害は少ないが、
喫煙者の場合は毎日来る団体みたいなもんな上に、他の80%の客も毎日嫌な思いをしている。

でも20%は痛すぎるから切るに切れない、本当超迷惑な客。アメリカにおける韓国人の団体みたいなもんだな
796名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 09:55:14
>>795
×他の80%の客も毎日嫌な思いをしている。
他の80%の中の0.1%未満の嫌煙は嫌な思いをしているw
797名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:01:54
>>796
早く幻想を捨てろ。ほれ真実だ。

731 :名無しは20歳になってから :2006/12/11(月) 18:48:40
非喫煙者で、煙草に文句を言わなかった奴をまだ見たことが無い。

近くを通っただけで匂いが凄いついた。前を歩く人の歩き煙草が臭くて不快だった。あの店煙草臭すぎるから嫌。
手で持ってる煙草があぶない。医療費なんとかしろ。禁煙区域で吸うんじゃねー。
いちいち仕事中に喫煙休憩で消えるな!もう本当喫煙者使えねー!等々。

でも、それらを喫煙者の前で言う事はまずない。
職場で誰かが喫煙者への文句を始めると、みんな一斉に食いついてくる。
だけどそこに喫煙者が来ると、さりげなく話をそらす。だってねえ、さすがに言えないよ。

喫煙者自身から煙草被害の話をふられても、それでもあまり批判はしない。
どこの会社でもそうみたい。会社レベルの付き合いじゃあそんなおおっぴらに同僚を批判出来ないよ。

そういったわけで、喫煙者のこの台詞が生まれる。
「嫌煙なんて極一部。普通の非喫煙者は煙草なんて平気。俺の友達の非喫煙者は誰も煙草に文句言ってないぜ」

ああ、可哀そう
798名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:03:56
そもそも嫌煙側の当初の言い分は

(新規に獲得できる非喫煙客)+(食事中禁煙を支持する喫煙客)>(禁煙店を使いたくない喫煙客)

で、儲かるはずだということだったが・・・
799名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:10:41
少々言い訳がましいけど
やっと豚は禁煙店が少ないのを認め始めたか。
ようやく豚も進歩したな、2mmくらい。
800名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:11:47
喫煙を容認して無い客を選んで無い店でも
次々に潰れている現状
客を選んだり、完全分煙の設備投資をする店が
やっていくにはかなりの努力が必要だろう。
801名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:12:39
>>800
喫煙を容認しているの間違いだ
802名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:13:24
>>798
嫌煙側と言われても、喫煙者と違って別にみんなでひとつって団結してるわけではないからな。
そう考える人もいたんだろう。

ただ、地域一斉に禁煙になれば、全体的に飲食店の売り上げは上がると思うが。
その証拠にランチタイム禁煙は俺の地域じゃ全店当たり前になってる。
803名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:16:49
>>799
認めるも何も、禁煙店の方が多いなんて言った奴なんていたのか?
それに何度も言うが、喫煙者と違って非喫煙者は数も多し見解は様々だ。
まあ喫煙者は、団結してんのか、ひとりが頑張ってるのかは知らないが。
804名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:21:59
喫煙者の団結は凄いぞ
決まった時間帯にわらわら湧いてきて
一斉に引いていく
同じ口調で同意見
違うのはHNだけ
一心同体だよ
805名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:33:58
「ほっといてももうすぐすべての飲食店が禁煙になる」
「禁煙店はものすごい勢いで増えている」

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   嫌煙にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
806名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:34:56
>>804
この間の突然ひとりもいなくなった事件は決定的だったな。
で、次の日には何事もなかったようにわらわらと。
807名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:36:51
毎日常駐してる嫌煙は詳しそうだなw
808名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:38:13
>>805
それは規制で、って話だろ?
俺の言ってるのは現状、店が喫煙者に対して行っている事。
やはり理解出来ていなかったか
809名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:38:44
>>790
100倍みたいだよ?
810名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:40:26
>>807
たまたまその日に居たよ。だからいなかった嫌煙は何の事かわからないんじゃない。
お前のよーく知っているあの日の事はな
811名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:40:30
>>793
いっせいに禁煙になるんならともかく
自分の店だけ禁煙にしたら、嫌煙の人が利用してくれそうなものだが
嫌煙はその20%よりも小数なのか?
812名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:44:52
嫌煙は事故中だから
禁煙の店を積極的に支持していこうなんて思ってないんだよ
813名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:46:56
>>811-812
特殊な思想主張で息が合ってますねw
814名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:47:12
>>811
禁煙店しか行けない嫌煙という意味なら極少数だろ。
非喫煙者=嫌煙という意味なら、もともと気に入った店ならどの店にも行ってるし、
ただ禁煙ってだけでどうでもいい店には行かないだろ。
だからここの嫌煙は、煙の被害を訴えているわけで。

対して、喫煙者は吸えるか吸えないかが、何よりも一大事。なら結論はひとつ。
815名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:50:42
一部の潰れた禁煙店のことをいいたいらしいけど
禁煙にしなくて潰れる店があることは見えないらしい
816名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 10:55:34
普通の人は普通に飲食店にこだわりがある。
好きな味付け。好きな雰囲気。好きな食器。好きな匂い。

匂いで言えば、生ゴミ臭く無い方がいいし、排気ガス臭く無い方がいいし、煙草臭く無い方がいい。

こだわりは色々あるが、ここは煙草板なので、煙草の匂いを取り上げている。
もちろん他の条件との兼ね合い・総合で合格点を出している。

対して喫煙者は喫煙可かどうかが全て。煙草による味覚の問題か、食へのこだわりは極端に低いな。
まああるとすれば、濃い味を求めるって事くらいか。卒煙板の奴らが言ってたよ。
817名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 11:05:56
なんだ、他で優れてると選んでおいて文句付けんのか?
こだわりの低い喫煙と同じ店選んどいて何言ってんだか。
こだわりもたかが知れるな。
818名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 11:07:11
嫌煙がこだわるのと同じくらいにはこだわりあるよ。
おいしければ禁煙の店にでも行く。
819名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 11:23:47
>>817
なんか言いたい事が伝わっていないな。
いろんなこだわりで店を決めるから、禁煙てだけでは飛びつかないって話だ。

ここの喫煙者が、禁煙になると行かない、吸える店はいっぱいある、って言ってたからな。それに対してだ。
820名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 11:26:58
>>817
それに、「煙草板」の「飲食店スレ」なんだから、飲食店で受けた珍煙被害を書くよ、そりゃ。
決して、自分の選んだ店の批判なんかはしていない。あんないい店なのに珍煙っているんだよねー、みたいな感じだ。
821名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 11:55:39
なんだかゴタク並べてる豚がいるな
要するに、喫煙可能店でも平気で飯かっ喰らって
払った金額に対して正当なサービスを受けたと思ってんだろ?
何の問題もねーじゃんw

アホくさw
822名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:00:11
>煙草臭く無い方がいい。
良いところ紹介しましょうか豚君?
そこはね「カッパ寿司」って言うんだw
823名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:01:28
>>822
どこそれ?良く行くんだ?
824名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:03:32
>>821
いつもの珍煙だろうけど、お前の読解力には誰も期待してないからいちいち書かなくてもいいよ。
825名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:06:51
豚の為の施設なので詳細は不明
ググれば良いんじゃないかなぁ?
826名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:12:14
>>823
君が豚君かぁw
内緒で他の所も教えてあげる
それはね、「吉野家」と「緑モス」w
ウワサだけどここも煙くないらしいぞぉ〜

僕は豚じゃないから行かないけどねw
827名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:14:39
要するに受動喫煙「も」含めて、今の店に満足してるんだろ?
それで良いじゃないか。

不満があるなら店の禁煙・分煙化を申し出る。
ここでワメいても、リアルな環境は変わらんぞw
828名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:15:24
>総合で合格点を出している。
これも痛いなぁ〜豚君w
合格点を出せない店に何の未練が有るんだね?
不合格だと思ったら二度と暖簾をくぐるなよ豚君!
豚君はそこがいけないんだと思うよw
829名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:16:05
824
いちいち反応しないと気が済まない豚w
反論できないんだから黙ってランチかっこんでろよw
830名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:16:06
>>825
色々詳しそうな口ぶりだな。久兵衛より旨いんなら行ってもいいよ
831名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:18:34
>>828
なんの話だ?不合格の店なんて行くわけないが?
あのなあ、いつも脳内で話展開しすぎ。今回はどんな御伽噺が繰り広げられたんだ?脳内で。
832名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:18:37
2CHなんて、そんな場所だろ。
わめく場所なんだよ。

それこそ珍煙工作員がうろちょろする場所じゃないぞw
833名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:19:52
無理して行く必要は無いよ
あまりに不自由そうだから親切で喫煙者様がアドバイスしてくれてるんだよ

何か不満か?
834名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:21:33
>>827
当たり前だ。2chに気軽に書き込んでるだけだろ。
その発想はさすがになかったわー。
お前アレか、みんなここに書けば何かが変わると思って書いてると思ってんのか。
それはお前だけだ。マジで。
835名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:24:54
>>829
何に反論?またいつもの御伽噺か。

ところで、なんで同一レスで書かないんだ?色んな人が書いてるように見せたいのか?
面倒だからやめて
836名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:25:28
まぁ
ゴタク豚は今の環境に満足してるみたいよ
メデタシメデタシってことで良くね?
837名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:25:47
おい、喫煙者、顔まっかっかだぞw
838名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:26:28
>色んな人が書いてるように見せたいのか?

工作員中毒もここまでくると
839名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:27:52
もう珍煙ってこいつの固有名詞でいいんじゃないか?
どうせこのスレには一人だけだし
840名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:30:05
まあまあ。いっぷくしようぜいっぷく。
841名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:32:41
あんまり昼間っから
吸いもしないタバコのことで必死になんなよw
みっともねぇw
842名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:33:06
たばこなんて恥ずかしいもの口にくわえられないw
そんなの吸い込むなんて、凄い勇気だなw
843名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:34:45
>>834
現状で満足ってことでFA?
844名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:39:05
>>841
結構楽しいよ。ここ返信早いし。まあまともな議論してくる喫煙者がいればもっと楽しいが。
845名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:40:31
>>843
お前だけ満足しとけよ。
なんだよ、こいつはさっきから。
846名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:44:30

不満と憎悪に満ちた豚が鳴いております
847名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:48:04
>>843
どういう流れからそのFAに達したのか、本当不思議だ。
なんかその脳内旅行楽しそうだな
848名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:48:16
確かに喫煙者側から
「いつも使ってた店が禁煙にしやがって」なんていうような
不満と憎悪のレスは見かけないよな。

不満と憎悪といえば(ry
849名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:51:15
と、思い込んでいる脳内お花畑の珍煙がいます。
850名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:53:16
で、2年前の「8割が(分煙・禁煙について)未対策」という
飲食店の状況はどれくらい改善されたんだろうな?

劇的に改善されてるなら、ニュースになってもいいはずだな。
851名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 12:57:47
>>850
対して改善されていないから、まだ不満が多いんだろ?

日本はアメリカのいいなりだとか自分がないとか世間では言われていますが、
喫煙者だけは、日本は世界に逆らって先進国唯一の喫煙天国であり続けると信じています。
852名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 13:23:28
853名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 13:53:49
飲食店では豚は豚らしく我慢してココで憂さ晴らししてりゃいいさw
所詮、豚には選択なんか無理なんだからw
我慢するのも憂さ晴らしするのも禁止されてないし豚の自由って事だw
854名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 13:56:43
なんで全部最後にwってつけてるの?なんかの宗教?
855名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 13:58:36
キチガイがここでいくら喚いても健康増進法は「努力義務」
とかいうポーズにすぎないからね。

早くブタ小屋だけじゃなくて、
一般的な居酒屋や飲食店も禁煙になるといいですね^^
856名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 14:25:35
へー、ブタ小屋って禁煙なんだ?さすが詳しいねー
857名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 14:31:55
>>854
それがw豚です
858名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 14:33:34
ここまでwをつけるとすごいね。

5 :名無しは20歳になってから :2006/12/03(日) 13:18:19
>>3
夢だと思いたいのは分かるけどね

そ れ が 現 実 な ん だ よ wwwwwwwwwww


6 :名無しは20歳になってから :2006/12/03(日) 13:19:08
>>4
そうだな、お前らみたいに

日本たばこ産業

からモリタポいただいてねーもんなwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 14:59:10
これが真性W豚です
860名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 14:59:28
>>852
旅行楽しそうだな
861名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 14:59:53
タバコ以外の草は認めません
862名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 15:07:41
現実は豚にとって酷だなw
豚、もう少し禁煙店が増えれば良いのになぁ〜
ホント気の毒に感じるよお前ら豚が・・・

なんも悪い事してないのに間抜けなこと書いちゃうだけで豚呼ばわりだもんなぁ〜
まぁ〜禁煙店が沢山あればお前らもっと間抜けだけどなぁw
間抜けな豚にとっては八方塞だなw
863名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 15:43:17
少なくとも大して禁煙店が増えそうもないと、豚も認識していることは分かった。
864名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 16:59:11
>>863
個人経営の飲食店が自主的に禁煙にする可能性が低い事は、残念ながらここ数年で分かった。

でも、ここの嫌煙が言ってるのは、日本はどうせ世界的な流れに従うだろう、って事だろ?
俺もそう思う。厄介な煙草族議員も引退していってるしな。

その点を喫煙者はどう思ってんの?日本だけ珍煙大国という孤高を貫くと予想してんの?
865名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 17:15:21
なんだかんだで小規模な飲食店は禁煙対象から除外とかになりそうな気が・・・
(韓国の禁煙法がそう)
866名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 17:24:43
まあ除外にならなくても、いちいち違反を取り締まらないだろうな。
でも禁煙にしたい小規模店は売り上げを維持したままやり易くなる。

それくらいのバランスになると、別に文句はあがらないんじゃないか?
喫煙者自体を蔑む奴らは余計増えるかも知れんが。
867名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 17:34:32
>>864
俺はチェーン店の方が利益を追求する分、望めないと思うがな。
個人経営だと「分かってくれる客だけで良い」と割り切れるから。
(中身が伴わなけりゃ勘違いやろうだがw)

今後の展開だが、法規制は強化されるだろう。
それは仕方ないと考えてるよ。
他の喫煙者も似たような考えだろう。
868名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 17:48:53
うろ覚えでスマン。
英国だったかな、バーの組合が会員制を検討したそうだ。
会員制なら公共の場と言う禁煙の規制対象から逃れられるらしい。
結末は知らないが、頓挫したんじゃないかな?
869名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 17:49:23
>>867
今回のトランス脂肪酸の時の最大手のマックだけ従わないが他の大手は規制に従う、みたいな事態はあるだろうね。
でも単純に体力のあるチェーン店は従って行くだろうな。

逆にあぶれた喫煙者を狙う"違法店"は沢山でてくるだろうが。
870名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 17:49:28
東京都のどこかがレストラン全面禁煙したら
一年後にはそれに続く自治体が続出するよ
871名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 17:51:12
>>870
何でレストランに限ってるんだ?
872名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 17:56:38
妄想話はつまらんな。
873名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 18:03:15
>>869
そこは>>864の「自主的に」を受けてるんだぞ。
874名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 18:04:04
心配しなくていいよ
飲食店が禁煙になったくらいで
ニコチン中毒が完治するわけでもない
喫煙率の現象に弾みがつくわけではないから

875名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 18:04:58
タバコ屋さんは
ボーナス前でナーバスになってるだけだろう
876名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 20:27:33
>>875
嫌煙はボーナスの心配は無いのにいつもナーバスだね
まあ、もらえない奴は心配ないもんなw
877名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 20:38:03
>>870
> 東京都のどこかがレストラン全面禁煙したら
> 一年後にはそれに続く自治体が続出するよ



スタバは禁煙ですが。
878名無しは20歳になってから:2006/12/12(火) 20:41:10
■■ ご署名のお願い!! ■■

アミネさん家族に日本での在留を!!
−マリアム・15歳の夢をかなえてあげてください−

詳しい内容&署名法はこちら↓↓↓
www.jca.apc.org/apfs/event/event20040330-shomei.htm
879名無しは20歳になってから
法では絶対に勝てない豚ワロス