ニューズウィーク「タバコが犯罪になる日」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
今週発売のニューズウィーク日本版を読もう。

世界各国と日本におけるタバコの実態がよくまとめられてる。

タバコが財務省の管轄なこと、JTとマスコミの癒着などの日本の問題も
しっかり書いてある。

ニューズウィークに拍手を!そして立ち読み禁止!
2名無しは20歳になってから:2006/05/17(水) 23:46:20
                      <
  ____    ハハハハハハ    <        ひ
 /      \  /      \  <      そ ょ
 | ~~~ ~~~ | | ~~~ ~~~ |   <   ギ れ っ
 | ◎ ◎  3  | ◎ ◎  3   < い ャ は と
 |  し    |  |  し    |    < っ グ   し
 |___  |  |___  |   < て で   て
      フ |      フ |   < る
 | ̄ ̄ ̄  ノ  | ̄ ̄ ̄  ノ    < の
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       か
3名無しは20歳になってから :2006/06/07(水) 07:17:30
タバコはもう、実質的には犯罪になってるよ。
4名無しは20歳になってから:2006/06/07(水) 07:21:35
そして立ち読み禁止!なので読みませんでした
5名無しは20歳になってから:2006/06/26(月) 22:32:57
.
6名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 18:15:01
たばこ約300カートン盗まれる
喫煙者=犯罪者
7名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 18:19:39
盗むとか(笑)そんなに好きならタバコ生産工場にいって作り方教わって材料かって自分でつくれば100円くらいで済むよ
8名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 18:44:21
>>7ソレダ(・∀・)
9名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 18:47:52
27日午後2時20分ごろ、静岡県富士市の路上で、男が同級生と2人で下校途中
 だった小学校2年の男児(7)のランドセルを引っ張り、火のついたたばこを頭に
 近づけるなどして逃げた。

 2人の男子児童にけがはなく、自分たちで交番に届けた。富士署は暴行事件として
 男の行方を追っている。

 調べでは、男は身長165〜170センチ、65〜70歳ぐらいで、黒い帽子をかぶり
 茶色の半袖シャツに黒っぽいズボン姿だった。現場は男児らの通う小学校から
 約50メートルの地点で、男は後方から「おーい」と声を掛けていきなりランドセルを
 引っ張ったという。
10名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 00:09:05
発ガン物質を撒き散らすのは止めましょう
11名無しは20歳になってから:2006/07/12(水) 23:35:58
静岡市も歩きたばこ禁止 中学生の求め受け条例制定

静岡市議会は12日、ぜんそくの持病がある市内の男子中学生が制定を求めていた
罰則付きの歩きたばこ禁止条例を全会一致で可決した。
「静岡市路上喫煙による被害等の防止に関する条例」で、指定区域での路上喫煙を禁止する。
施行は10月1日。違反者から5万円以下の過料を徴収するとした罰則は、実際に徴収する
金額を決めた上で周知期間を設け、来年4月1日から適用する。
条例は、健康的で安全・安心な生活環境を保持することが目的。やけどなどの被害や健康への
影響が特に懸念される区域を「路上喫煙禁止地区」に指定できるとした。
禁止地区は市中心部の繁華街を想定しており、今後、地元商店街などと協議して決める。
                                (共同通信) - 7月12日11時47分更新
12名無しは20歳になってから:2006/07/17(月) 21:21:41
喫煙者は社会のゴキブリです。
どこにでも這い回る習性を持っておりますので、注意しましょう。
あと、ゴキブリの足の数ほど、言い訳をしますので、適当にスルーしましょう。
ま、対処方法としては、ゴキブリから羽をもぎ取る、すなわち禁煙区域の増加と、
値上げによる殺虫効果が一番だと思われます。
但し、その依存症の生命力は強いものがありますから、絶滅までには至らないでしょう。

以上、人類のゴキブリ・リポートでしたw
13名無しは20歳になってから:2006/07/25(火) 15:54:34
喫煙ゴキブリ氏ね!!
14名無しは20歳になってから:2006/07/25(火) 16:00:48
>>1社員乙
15名無しは20歳になってから:2006/07/25(火) 22:17:28
あんま話題になってないね
16http://www.jti.co.jp/JTI/outline/yakuin1.html:2006/08/27(日) 17:08:37
JTに手紙した。


 日本のたばこは安すぎる。
 数百円で買えるので小学生中学生の喫煙が発生する
 あるていど経済的なゆとりのある大人だけが購入できようにするべきだ

 なので1000円くらいにするべきだと思う。
 そうすればJTの利益も増える

 販売本数が減っても、1箱あたりの利益が増加すれば、JTの利益も確保できると思います

 いままでの低価格大量販売方式だと販売網を維持するのにコストがかかりすぎる
 もし1箱1000円にすれば
 今後は販売箱数を3割減らしても3倍(300%)の利益を上げることができると思います

 愛煙家より



参考:JTにとってメリットのある話じゃないとJTさんは耳を傾けてくれないと思います。
    愛煙家としてJTに手紙しませんか?

(*^ー゚)b みんなもJTにお手紙してね

17名無しは20歳になってから:2006/08/27(日) 21:55:01
>>16

お前の書いた手紙なんか、捨てられとるわ。 ぼけ
18名無しは20歳になってから:2006/09/03(日) 15:20:19
さすがニューズウィーク
19名無しは20歳になってから:2006/09/03(日) 15:24:57
1箱1000円が嫌なのね。w

なんでだよ!
20名無しは20歳になってから:2006/09/09(土) 13:46:53
http://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm
健康増進法

第二節 受動喫煙の防止

第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、
事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、
他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を
講ずるように努めなければならない。
21名無しは20歳になってから:2006/10/06(金) 21:00:45
ゲーセン内で高校生に灰皿 http://www.okinawatimes.co.jp/day/200610051700_07.html

ゲームセンターで高校生に灰皿を出したとして、うるま署は五日までに、風営法違反(未成年者への
たばこ提供)の疑いで、うるま市具志川のゲームセンター経営の男(53)と、同市赤嶺の従業員の
女(45)を沖縄区検に書類送検した。
同容疑での摘発は今年二件目で、灰皿提供での適用は極めて異例。
調べでは、経営者らは七月二十七日午後二時ごろ、経営する同市赤道のゲームセンターで、たばこを
吸う男子高生(17)が未成年者と知りながら、喫煙場所を提供した疑い。
中高生の客を対象とする同店にはもともと灰皿が設置されておらず、従業員は「怖くて注意できなかった。
灰皿がないとゲーム機に灰を落とすので、仕方なく渡した」と話しているという。
近所住民から「少年たちが喫煙している」と以前から通報があり、警察が店に注意していたが、
改善しなかったため、摘発に踏み切った。同署員が店に立ち入った際に発覚した。
  _, ._
( ゚ Д゚)怖くて注意できなかったはウソだろ!警察から注意を受けてる時点で違法行為は認識済み。
      要するに、カネが儲かれば、社会のルールなど無視するダメ大人の見本!
      どのみち、この経営者も喫煙者。誰も吸わなきゃ、店内に灰皿なんて有るわけ無いしw
22名無しは20歳になってから:2006/10/12(木) 20:07:08
さすがニューズウィーク
23名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 00:51:05
今週のニューズウィークにアメリカは韓国の太陽政策を
応援すべき、みてーな事が書いてあったぞ。嘘じゃねーよ。

立ち読みだけどな。
<児童虐待>夫の連れ子に傷害 容疑の36歳逮捕 和歌山

小学3年の二女(9)を虐待したとして、和歌山県警和歌山北署は17日、和歌山市北島、
新聞販売店手伝い、竹村典子容疑者(36)を傷害容疑で逮捕した。二女ら3姉妹は、
02年10月に結婚した夫(31)の連れ子で、「ほこりを食べさせられた」「たばこの火を
押し当てられた」と話しており、虐待を繰り返していたとみて追及している。
調べでは、竹村容疑者は9月16日午後5時ごろ、二女に買い物を頼んだ際、別の商品を
買ってきたことに腹を立て、自宅で二女の顔を平手で数回殴って転倒させ、額に約3週間の
けがをさせた疑い。「安売りのシングルのトイレットペーパーを買うように言ったのにダブル
を買ってきた」などと供述しているという。
通っていた小学校の校長が傷を不審に思い、県子ども・障害者相談センターに通報。同
センターは同25日、二女と小学5年の姉(11)、小学2年の妹(7)から事情を聴いて
3人とも保護した。
同署などによると、竹村容疑者は傘やスリッパ、ハイヒールのかかとで殴ったり、たばこの火を
体に押し付けたほか、掃除が不十分と、ほこりを食べさせたこともあったという。(毎日新聞)
25名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 22:56:28
これでたばこを悪とみなす世論が一層たかまり・・・

んなわけないかw
26名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 00:43:17
禁煙に向けた流れはもう止まらんでしょう
27名無しは20歳になってから:2006/10/18(水) 06:50:47
★もう日本はイヤ!NYに脱出する若い女性が増加 米紙が特集

・米紙ニューヨーク・タイムズは15日付で、「日本からの脱出」と題した特集記事を掲載、
 日本にない自由を求めてニューヨークに移り住む若い日本人女性が増加していると紹介した。

 記事は、1990年代はフリーターの若い男女がほぼ同じ割合で渡米してきたが、最近は
 男性が日本経済の回復で職を得られるため、割合についても女性が増えてきたと分析。
 日本では結婚して出産することを求められ強いプレッシャーを感じるため、「自由な街」
 ニューヨークへ逃れてきていると指摘している。

 3カ月から3年ほど滞在するケースが多く、東京の書店にはニューヨークのガイド本が
 並ぶ一方、マンハッタンのイーストビレッジには日本人女性が多く集まる居酒屋まである、
 としている。
 記事には、プロのダンサーを夢見る二十歳代前半の日本人女性らが登場。「両親はとても
 保守的で、私が日本人の男性と結婚することを望んでいる」「ニューヨークには自由がある」
 などとの発言も載せている。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/23426

※画像:http://www.iza.ne.jp/images/news/20061015/8750_c350.jpg
28名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 15:16:59
実際に、犯罪者には喫煙者が圧倒的に多い。
新聞を賑わせた飲酒事故の加害者は全員喫煙者だったという事実もある。
29名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 16:09:54
頭がおかしくなるんじゃねえ?
30名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 16:10:22
今日もお布施します
31名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 17:36:11
どうして喫煙者は犯罪者になるのだろうか
32ごま子:2006/10/22(日) 17:45:39
どうでもいい

33名無しは20歳になってから:2006/10/22(日) 18:40:41
痴漢軍団皆喫煙者!
34名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 22:10:34
タバコはもうきびしいよ
35名無しは20歳になってから:2006/10/24(火) 22:16:07
喫煙者=社会の汚物
36名無しは20歳になってから:2006/11/07(火) 22:02:10
洋野・小中学校敷地内全面禁煙 3ヶ月

県内の小中学校で、敷地内の完全禁煙が進んでいる。洋野町の小中学校20校は、
8月の一斉実施から3ヶ月。町教委は「適切に行われている」とするが、敷地から
出て学校周辺で喫煙する教職員の姿に、不快感を抱く保護者の声も聞かれる。
各学校は、児童生徒から目立たない場所に喫煙所を設けるなど対応しているが、
教職員のマナーが問われている。

学| http://www.iwate-np.co.jp/news/y2006/m11/d06/NippoNews_16.html
校|
敷|  ゾロゾロ
地| v/
内|Д´)y-~~~   ← 学校の恥w
禁|回.ノ
煙| <
 ̄^
37名無しは20歳になってから:2006/11/08(水) 23:58:20
<兵庫>生徒が傷害容疑で逮捕 いじめ発覚の進学校

神戸市の進学高校に通う男子生徒が、去年7月、傷害の疑いで逮捕されていたことが
わかりました。この高校では、運動部で集団いじめが発覚しています。
逮捕されたのは、神戸市にある県立高校の当時3年生だった男子生徒です。この生徒は、
去年6月、教師に喫煙を叱責されましたが、原因は同級生の告げ口にあるとしてこの
同級生を呼び出し、仲間が同級生の顔を殴ってけがを負わせたということです。
警察は、直接手は出していないものの、暴力を促したとして、男子生徒を傷害容疑で
逮捕しました。この生徒は、保護観察処分を受け、その後退学したということです。
この高校は、県内有数の進学校ですが、今年3月まで半年以上にわたって運動部で
集団いじめがあったことが明らかになっています。(朝日放送)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061108-00000002-abc-l28

( ゚Д゚) < 未成年のクセに喫煙した挙句、報告した同級生を袋叩きにまでして・・・ 
       喫煙者が喫煙を指摘されると、ここまで異常になる典型例だな。
       高校中退の責めは、今後の人生でジワジワ締め付けられるだろうな。
38名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 12:58:56
<大阪>大阪市も「歩きたばこ」禁止へ

大阪市の関淳一市長は、歩きたばこなど、路上での喫煙を禁止する条例案を来年2月の
議会に上程すると発表しました。
大阪市が作成した条例案の骨子では、誰もが市内で路上喫煙をしないよう努めることとし、
道路や公園などで、管理者によって灰皿が設置されている場所以外でたばこを吸わないことと
しています。中でも、市長が定めた「禁止地区」で路上喫煙した場合は、罰金1000円が
課せられます。関市長は、「(禁止するのは)シンボル的な場所。御堂筋周辺で、大阪駅から
淀屋橋、心斎橋、難波あたり(が対象)と私は個人的にイメージとしては思っている」と
話しています。大阪市では、今月16日から1ヵ月間、市民から意見を募集し、条例案を
まとめた上で、来年2月の市議会に上程することになっています。早ければ、来年秋からの
施行となりそうです。(朝日放送)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061110-00000006-abc-l27
39名無しは20歳になってから:2006/11/13(月) 16:44:47
喫煙者は社会のゴミ
40名無しは20歳になってから:2006/11/14(火) 07:58:55
喫煙者はヒキオタ
ほとんど粘着してるの喫煙者w
41名無しは20歳になってから:2006/11/15(水) 22:33:20
>>40
確かにw
常時監視してるバカ珍が居る。
これだけは確かだ。
42名無しは20歳になってから:2006/11/15(水) 23:21:25

この時期は、タバコ増税について税制調査会で話し合われる。
厚生労働省はタバコ増税を提言しており、
今回こそタバコ大幅増税を実現するために我々は意見しようではないか!
結果は2006年12月に出る!がんばろう!

政府へ意見しよう!http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
43名無しは20歳になってから:2006/11/19(日) 17:50:52
★タバコ投げ捨てを注意されて立腹、クルマを故意にぶつける

佐賀県警は10日、非番中の警察官が乗るバイクに対して故意にクルマを衝突させたとして、
47歳の男を傷害などの容疑で逮捕した。相手が警官という認識は無かったとみられるが、
タバコの投げ捨てを注意されたことに腹を立てたと見られている。

佐賀県警・唐津署によると、事件が起きたのは10日の午前9時ごろ。唐津市鎮西町菖蒲付近
県道を走行していたバイクに対し、後ろから走ってきた軽乗用車が追突した。バイクは転倒し、
運転していた同署所属の51歳男性巡査長が打撲などの軽傷を負っている。

巡査長は事故当日が非番で、私用でバイクに乗っていた。事故が起きる直前にはクルマから
タバコを投げ捨てた男に注意しており、警察ではこの男が注意されたことに腹を立て、故意に
衝突させた可能性が高いと判断。傷害などの容疑で逮捕した。

カーセンサーラボ(2006.11.15)
http://www.carsensorlab.net/carnews/20061115/88414.html
44BNM:2006/11/19(日) 20:05:18
タバコやめますか?
人間やめますか?
45名無しは20歳になってから:2006/11/22(水) 13:59:25
受動喫煙は子供の発ガン率を低下させる。だってさ。
46名無しは20歳になってから:2006/11/22(水) 14:02:55
週刊ポストと愛煙家の助教授の間抜け記事か。
47名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 00:23:31

「日本のタバコ代は安すぎるから健康被害も大きい」
喫煙が起因による死亡者が年間10万人出ているといわれています。この数は交通事故の10倍です。
また経済も日本の不当に安いタバコ代でタバコ事業関係者の少数は黒字ですが国全体は赤字です。
また身体が成長途上で喫煙すると健康被害が大きい未成年でも安いので買えてしまいます。
更にタバコ代が安いと消費量が増えて、なおかつ禁煙したい人も多いのになかなか出来ません。

そしてタバコ事業関係者が言うタバコ値上げ反対の理由に
「大事な税源だから(潰れたら困る)」 とありますが、
日本の経済力と下記の世界各国の経済力はどちらが上でしょうか?

【世界各国のタバコの価格】
《平均価格》
シンガポール 500円 (2006年) 韓国 360円 (2006年) 日本 290円 (2006年)

《個別銘柄の価格》 (税額)内はタバコ税+消費税
ノルウェー 「マールボロ」 1200(950)円 (2005年1月)
スウェーデン 「マールボロ」 1000(850)円 (2005年1月)
イギリス 「ベンソン&ヘッジス」 982(758)円 (2005年1月)
カナダ 「プレイヤーズ」 753(537)円 (2005年1月)
米ニューヨーク 「マールボロ」 736(428)円 (2005年1月)
フランス 「ゴロワーズ」 621(500)円 (2005年1月)
ドイツ 「ハーベー」 527(397)円 (2005年1月)
日本 「マイルドセブン」 270(171)円 (2005年1月)

またタバコがなくなっても国民は病気にもかからず節約もでき、
他の建設的な生業(薬など)にタバコ死(資)金がまわれば良いのではないでしょうか?
そしてタバコ増税の税源を喫煙者の禁煙対策費などにまわせばいいのです。
またタバコ事業者もタバコ増税で最初のうちは補填され転業すればいいのです。
そしてタバコ会社も飲料や薬(禁煙補助剤などを作ってもらいたい)など既に他の事業を始めていますよね?

48名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 00:24:30

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  財政の建て直しを始め医療費の圧縮も環境破壊防止も
  治安改善も『タバコ税の増税』が最も有効な方法です   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【非喫煙者もタバコ1本33円の負担をしています】
喫煙による経済的損失を解消するにはタバコ1箱の価格を
660円にする必要があります。 まず↓で「喫煙の害」を知ってください。
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/lb17_tbc.htm

『日本のタバコは安すぎる』
先進国のタバコ代の平均は600円の税率8割(日本6割)です。
日本のタバコ代やタバコ税では赤字で日本人の大多数の
非喫煙者も経済負担し、更に健康被害にも遭っています。

経済負担や健康被害を解消するのに最も適切な方法は
タバコ代の値上げとタバコ税の増税することです。
また↓でタバコ税の「真実」を知ってください。
http://www.nosmoke55.jp/signature/
インターネット署名も出来ます

更に今のタバコ代では未成年の喫煙も防げず、
多くの国民の健康や将来の損失も甚大です。
49名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 00:25:22
1本1000円で文句ある奴いる?
50名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 00:29:04
まず2006年7月に1箱30円のほんの小額な値上げしただろ。
そして問題が出たところか、良い感じな禁煙が進んだ統計結果も出ている。
しかし今年の自民党の税制調査会で来年は中長期へ先送りの素案を出している。
これって結局いずれ先進国並みの値段に値上げしないとなんないんだよ。

でも中長期で先送りにすると、いずれ急激に値上げをしなくてはならなくなる。
だったら今年みたいに問題が起きなく良い状況なんなら
毎年、小額でも値上げしていった方が楽だと思うんだけどね。
51名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 00:33:44
毎年、小額でも値上げして先に備えるために
統計データを取った方が良いよね
52名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 00:43:54
たけーよとか言いながら食費とか削ってタバコ買う
惨めな姿が見たいから早く値上げしてw
53名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 01:06:19
嫌煙に聞きたいことがある。答えられるか?

嫌煙は喫煙者をJTの家畜であるとか、有害なタバコを販売している
JTを悪であるとか、JT製品により受動喫煙で苦しめられているとか言うが、
嫌煙もJTの缶コーヒー(ルーツ)や飲料水(桃の天然水)などを飲んでるだろ?

<嫌 煙 も タ バ コ 以 外 の J T 製 品 の 恩 恵 を 受 け て る だ ろ ?>

嫌煙はJT製品を購入して楽しんでいるのに、タバコを非難する資格はない。

54名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 01:11:56
>>53、多スレにコピペの馬鹿の一つ覚えのキチガイ珍煙乙w
消費者に買ってもらって業者は恩恵を受けるのだがなw
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1145007050/893
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1161149435/131
55名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 03:43:02
「流石にこの値段じゃあタバコやめるしかありません」
とか言いながらも意思が弱くて禁煙出来ず買い続ける馬鹿を哂いたいから
早く一箱1000円に値上げして
56名無しは20歳になってから:2006/12/11(月) 07:05:08
>>1
ニューズウィークw
おまえこんなの読んでるの?w
57名無しは20歳になってから:2006/12/23(土) 15:08:35
たばこやめて!児童の声を冊子に
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061220091247.asp

「お母さんが死ぬのはいやだな… ニコチンがこわい」−。県は、県内小学生の
たばこに対する意見を集めた無煙環境推進メッセージ集「届け!こどもたちの声」
を初めて作成した。子どもたちが家族の健康を心配する率直な気持ちがつづられている。
メッセージ集は県民の健康づくり運動の一環として一万九千部作成した。県内の
小学六年生の保護者らに配布する予定。メッセージは、授業などでたばこの害に
ついて学んでもらった後、子どもたちに書いてもらった。<以下抜粋>
( ・Д・)「『ゲホン。ゲホン』すごいけむりだなあ。家族みんなが苦しいよ。
     お願い、お父さん。たばこはもうやめて!」(つがる市・繁田小四年)
(´・ω・`)「ぼくは、たばこのけむりのない空気のきれいな家で、勉強や食事が
     したいです」(むつ・桧川小四年)
( ;∀;)「お母さんが死ぬのはいやだな。お母さんに聞いたら『やめる』と
     いってくれた! ニコチンがこわい、だからお母さんお父さんに
     やめてほしい! がんになってほしくないから…」(青森・幸畑小四年)
58名無しは20歳になってから:2006/12/23(土) 22:10:52
年間11万人も殺してるタバコ産業は社会に不要。

http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/050/030/k542/index.html

>日本ではタバコが原因の死亡者数は年間約11万人。
>交通事故による死亡者数の10倍にあたる。
>その中には、自分ではタバコを吸わないのに煙を吸わされた受動喫煙者も含まれている。
59名無しは20歳になってから:2006/12/23(土) 23:00:57
ま、だまされるニコ猿にも問題は有るのだが… w
60正統派喫煙者
換気扇の下で吸うようにしてますね。