COPD(慢性閉塞性肺疾患)  ボンベマン第3号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
たばこが原因でおこる肺の病気、COPDについてしってる人います?
1日のたばこ喫煙数 × 喫煙年数 が400を超える人はやばいそうです。
咳や痰が初期症状、COPDの4人に1人が発ガンするそうな。
ヘビースモーカーで、朝起きたら痰がでるひとは要注意っていうけど
(前スレ1より)


慢性閉塞性肺疾患 (Chronic Obstructive Pulmonary Disease; COPD)
 定義:肺気腫と慢性気管支炎は混在することが多く、ともに閉塞性呼吸機能
     障害を来すため、COPDと総称される。
 症状:持続性・進行性の呼吸困難、慢性の咳嗽・喘鳴、膿性痰
 原因:喫煙が最大の原因。
 治療:根治的な治療法は無い。禁煙指導、薬物・酸素による対症療法。
     呼吸困難の強い症例に対し一部の施設で肺容量減少術が試みられて
     いるが、リスクも多い。
(前スレ6より)


前スレ
COPD(慢性閉塞性肺疾患)について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1114161263/
2名無しは20歳になってから:2006/02/13(月) 18:25:57
ぼんべーーーーーーーーーーーーーー
3名無しは20歳になってから:2006/02/13(月) 18:28:51
スレ立て色々とミスってる…スマソ
4院長先生:2006/02/13(月) 20:32:34
>>1さんご苦労様

前スレ
COPD(慢性閉塞性肺疾患)  呼吸困難死2人目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1114161263/
5名無しは20歳になってから:2006/02/13(月) 20:35:35
>>1
スレタイナイスw
6名無しは20歳になってから:2006/02/13(月) 20:43:32
たまにめっちゃ息苦しくなる(呼吸が辛い)んだけどこの病気だったのかなー?
7名無しは20歳になってから:2006/02/14(火) 17:16:04
「チェーンジ、ボンベーマン!トォ!」

ボンベーマンは「チェーンジ、ボンベーマン」の合図もなしに
変身アイテムのタバコを吸い始めることによって、変身を開始し、
約20〜40年後にボンベーマンに変身完了する。

ボンベーマンに変身後は、二度と元の姿に戻ることはなく、トレードマークの
オキシジェン・ボンベを携え、日夜、みずからの生命の危機と戦い続けるのである!
8名無しは20歳になってから:2006/02/14(火) 17:51:49
>>7
うは、ボンベーマンかっこよすぎw
9名無しは20歳になってから:2006/02/14(火) 22:07:14
今度ボンベーマンってゲーム出るんだろ
10名無しは20歳になってから:2006/02/15(水) 09:48:43
ボンベしながら風呂に入ったり
ボンベしながらウンコしたり
ボンベしながらオナニーするボンベーマン
何をするにも命がけ
11名無しは20歳になってから:2006/02/15(水) 14:03:42
>>10
煙草のせいでインポになるからオナヌーも出来なくなる。
12名無しは20歳になってから:2006/02/16(木) 18:19:31
喫煙ってオナニーの代償行為らしいよ
13名無しは20歳になってから:2006/02/17(金) 22:18:02
いつになったらCOPDになるのやらw
14名無しは20歳になってから:2006/02/18(土) 03:30:41
鼻にチューブ通して電車に乗ってるおじさんみた。
なれてそうに行動してたけど、風邪でもひいたら辛そうだな・・・
15名無しは20歳になってから:2006/02/18(土) 10:13:27
ボンベを背負っていたか?
16名無しは20歳になってから:2006/02/18(土) 17:45:59
たばこやめた皆さん、癌検査とか定期的に行ってるんですか?
17名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 10:09:59
最近の若い女性の喫煙者は増加しているが、
女性がCOPDといった病気にかかった人はいるの?
18名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 10:30:20
男女は関係ないと思わないか?
19名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 10:38:39
ウチの所長一日中肺が壊れたようなから咳きしてるクセして
タバコ止められないみたい。まあ、生きれてあと5年かな?
20名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 10:49:53
>>19
ヒューヒュー言い出したら、もう駄目だな。
簡単に死ねればいいんだろうけどなw
21名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 13:12:37
助けてー!ボンベマーン!
22名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 13:14:38
最近女性の方は男女平等などいってタバコを吸うことを肯定化していますが、いままでどうして
女性が一部の堕ちた者しか吸わなかったのか、それにはそれなりの理由があります。
まず肺活量は男性が平均3100なのにたいして女性は1700です。
タバコのニコチン、タールは肺に入れば一生たまったままで、肝臓の様な浄化作用はありません。
ですから女性は男性にくらべはるかにタバコにたいして弱くできています。
アメリカで数年前30後半から40代の女性に肺気腫が大量発生し酸素吸入のお世話になる人が
多くそれいらい喫煙率が大幅に低下しました。
それでも男性の場合肺活量が多いため発生が60代70代となっています。
それから出産の問題もあります。
若いときからのタバコが原因の寝たきりも多く、それに費やす健康保険の国庫負担もすごいと聞いています。
日本も何年かしたら結果がでるでしょう。
奥さんがタバコを吸われる方は介護を覚悟しておく必要があります。
それほど重要なことなもです。
ですから最近の判例で、タバコを吸うことを隠して結婚した女性に詐欺罪が適用となったのです。
23名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 13:15:50
【COPD】
チンパンジーでも
お猿でも
ぷかぷかすうよ
だめタバコ
24名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 13:16:38
【寄るよ介助の陰】
喫煙しているとCOPDになって、日常の生活にも介助を要するようになるよ。
25名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 13:24:01
癌は喫煙しても必ずかかるとは限らないが、
喫煙すれば必ずかかるのがCOPD。
26名無しは20歳になってから:2006/02/19(日) 13:30:25
>>18
女の方がタバコに弱いのは間違いなさそうだ

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/02/kit.html
たばこを吸う人の死亡率は、吸わない人と比べて男性は1.6倍、女性は1.9倍
27名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 00:49:34
検査したが異常なし('A`)でも痰が異常にたまるんだけど
28名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 06:47:42
>>27
あなたの今の状態はサナギボンベーマンです
もう少しでボンベーマンに変身できます!
29連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2006/02/20(月) 09:00:56
ぎゃーーーーーはっはははははっはははは!!!

COPDちょぉぉぉおもしれ〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww

完全に自業自得じゃんwwwwwwwwwwwwww

気持ちいいいぃいぃぃ!!!!ちょぉぉぉ気持ちいいいいぃぃぃぃ!!!!!

ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!ざまあみろ!!
30名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 09:45:38
↑ボンベーマンレッドおつ。
31名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 16:50:55
>>27
禁煙して一ヵ月半・・・
あれほど出ていた咳と痰、喉のイガイガ感がぴたりとやんだ。
俺もサナギボンベーマンだったんだろうか、ガクガクブルブル
32名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 17:35:51
質問。今日みたいな寒い日に、少し息苦しい、胸が締まる感が
あるのは、COPDの兆候ですかね?
33名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 18:13:44
>「胸が締め付けられる・息苦しい」で肺の異常に目を移した場合、
>気胸、肺気腫、肋間神経痛、横隔膜ヘルニア、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、
>喘息、結核、肺化膿症、肺がん、間質性肺炎、肺線維症などがあります。
34名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 18:19:56
>>32
おまえはただの高血圧だ、このデブ。
35名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 21:48:10
COPDってなおるんだっけか?
36名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 22:43:47
COPDは治らない。進み方を遅くするのが精一杯。
チ〜ン。
37名無しは20歳になってから:2006/02/20(月) 23:05:30
昔、ボンベーマンだった叔父さんが、ついうっかり
ボンベの酸素全開のまま、タバコに火をつけた。
あっという間にチューブが燃えて恐ろしかった。
38名無しは20歳になってから:2006/02/23(木) 18:50:10
不謹慎なスレだなw
39名無しは20歳になってから:2006/02/26(日) 00:04:04
追い皆。息してるカー
40名無しは20歳になってから:2006/02/26(日) 21:25:49
>>32
つーか、狭心症とかは大丈夫か?
COPDだけじゃなくて、こちらも怖いぞ。
41名無しは20歳になってから:2006/02/26(日) 23:14:20
喫煙者の人は検査を受けてみましょう。COPDが気づかぬうちに進行している人が多いそうです。
42名無しは20歳になってから:2006/02/27(月) 00:19:38
私は30年の喫煙暦をもつが、今はノースモカー
病気の自覚症状は何もないので検査は受けてない。
検査受けて、COPDだとわかったとして、治療しようがないと思うが・・・
43連続コピペ厨 ◆oDqD0pJJEY :2006/02/27(月) 20:09:35
>>42

じゃあ死ねよ!!

ボケ!!!!!
44名無しは20歳になってから:2006/02/27(月) 22:00:57
>43
テメ〜がしねよ。
くそ馬鹿!!
45ウンコ野郎:2006/02/27(月) 22:16:09
ブヒヒヒ。喫煙者は意志の弱い低次元な人間だ。
本当は何度も止めようとしたんだろ?
でも意志が弱いからやめられないんだろ?
だから開き直ってるんだろ?
自分でも分かってんだろ?自分は低次元な人間だって。
煙草に未来の可能性を完全に潰された気分はどうだい?
小さくまとまった人生に同情してあげるよ。でもワロスww
46名無しは20歳になってから:2006/02/27(月) 23:03:35
一日20本×20年吸って、禁煙したんですが、
20×20で400、スレタイにある指数に届いちゃってるんですよ・・orz
特に咳もでないし、痰も出ない。どうもない。

このまま禁煙できれば、逃げ切れますかね?
47名無しは20歳になってから:2006/02/28(火) 00:17:41
>>46
大丈夫ですよ。逃げ切れます。
48名無しは20歳になってから:2006/02/28(火) 00:25:43
>>46
42だけど、30本x30年 = 900 ですよ!
でも幸運なことに自覚症状はないので、うまく逃げ切るつもりです。
自分の場合、あと半歩、って気もするのでもう喫煙はないですね。
危険域なので、受動喫煙もさけてます(w

20年前に禁煙した人が年老いてからCOPDを発症することもあるらしいので
そのときは諦めるしかないでしょう。
今できることをやるだけです。

20×20で400 なら、私に比べたら綺麗なもんです!
このままやめれれば、大丈夫だと思いますよ。
4946:2006/03/01(水) 13:17:46
>>47-48
どうもありがとうございました。今はひたすら禁煙続けるのみですね。
幸い吸いたいという欲求も無く、平穏に禁煙続いています。

自分が子供の頃、祖父がかなりのヘビースモーカーで
ゲホゲホむせながらも、煙草(エコー)に火をつけていた。
結局は腎臓病で無くなったけど、普段から呼吸も苦しそうだった。
今、考えるとCOPDだったのかも・・・
50名無しは20歳になってから:2006/03/04(土) 05:22:08
おとついくらいに道歩いてたら初めて見たよ、ボンベの人
ttp://www.copd-info.net/treat/images/oxy_pict02.gif
↑ホントにこんな格好して歩いてた
横に奥さんが付き添っててね
大変だろうなーと思った
51名無しは20歳になってから:2006/03/05(日) 22:50:59
52名無しは20歳になってから:2006/03/09(木) 23:14:34
53名無しは20歳になってから:2006/03/09(木) 23:22:07
ポップで可愛い絵柄だが、なんだか切ない絵だな・・・。
54名無しは20歳になってから:2006/03/10(金) 00:39:31
タバコの悪魔に取り憑かれた人の末路だな
55名無しは20歳になってから:2006/03/14(火) 11:27:19
受動喫煙でCOPD診断された私がちょっと通りますよ

まぁ正直、気管支炎・咳喘息・COPD、さらに若干花粉症気味なんつって
自分でも訳のわからん状態ですが。
たばこさえ吸わなきゃ、本当にこれ以上ないいい夫なんだけどな
どうしようもないかね、こりゃ
ちょっと脅してみるかなぁ
56:2006/03/17(金) 12:57:40
グッヒャッヒャッヒャッヒャアッ!!!
57名無しは20歳になってから:2006/03/17(金) 13:19:41
離婚して損害賠償起こしてやれ
58名無しは20歳になってから:2006/03/25(土) 11:32:03
5分歩いただけでぜーハ−逝っちゃうらしい。こわいな、この肺病
59名無しは20歳になってから:2006/03/26(日) 10:20:15
98%が煙草が原因ってフジTVでいってたよ?
98%はインパクトだなあ。
60名無しは20歳になってから:2006/03/28(火) 22:51:41
のーんびりとね。

(-。-)y-゜゜゜
61名無しは20歳になってから:2006/03/29(水) 03:43:08
ボンベ!ボンベ!
62名無しは20歳になってから:2006/03/30(木) 12:31:56
患者数5百万人だって!なんでマスゴミは黙っているのか?
63名無しは20歳になってから:2006/03/30(木) 12:41:32
喫煙者は病気にかかってさっさと死ねばいいんだよ
64名無しは20歳になってから:2006/03/30(木) 21:55:00
( ̄- ̄)y━~~プカ〜ァ!!

ボンベちょうだい
65名無しは20歳になってから:2006/03/31(金) 10:41:01
さっさと死ねばとかいうけれど
肺癌はさっさとはしねない。
なったら最低5年はうめくぜ
66名無しは20歳になってから:2006/03/31(金) 10:59:33
ボンベーマンのゲームがでるって本当?
67名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 00:37:37
肺気腫で入院している身近な人がいるけど、
マジ、やばいよ。
肺機能が低下しているから、血中の酸素が不足し、
二酸化炭素が呼気から排出されないから、
昏睡状態となって、ほんと、ヤバイ。
怖い病気だよ。
68名無しは20歳になってから:2006/03/32(土) 00:40:25
私も2年間吸っていたけど金銭的な面でやめれたよ
1日1箱として 300円1ヵ月30日 9000円1年で約 108000円10年で1080000円50年で5400000円なんかさ、考えただけで、もったいないと思った
69名無しは20歳になってから:2006/04/04(火) 10:31:13
>>66
ゲーム化いいねー。
ボンベーマンカードやボンベーマンチョコ、ボンベーマンソーセージなども
商品化したら大ヒット間違い無しだね。
70名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 01:35:13

朝日新聞朝刊
見出しに、「酸素ボンベ 好奇心で長生き 伝説目指す」とある。
桃井かおりさんは52歳だというのに日に日に若く美しい。カメリアダイアモンドのCMも結構好きなので、興味を持って読んだのだけど。
120歳の現役女優が目標で、足腰が弱ってはおてんばな90歳にはなれないから、ジムに通ってて、毎晩小1時間、愛犬と散歩に出る。雨でも雪
でも酔っぱらってても。サプリメントを飲むのも日課。とある。
酔っぱらっては歩かないけど、私も雨でも雪でも歩いてるし、泳いでるし、サプリメントも飲んでるし、120歳の現役女!?目指したいし、ここ
まではうん、一緒。おてんばな90歳なんていい表現よね。・・・でもねこの後が。
1日5箱のたばことお酒、夜遊びはやめない。それで自宅でサウナあがりにパックをしながら、ボンベから酸素を吸う。精密検査で「ヘビースモー
カーの肺ではなく、スモーカーと暮らしている人ぐらいの肺」と言われたのが自慢だ。とある。
それって変。酒も夜遊びもいいと思うし私も大好きだけど、5箱もタバコすっといて、自分だけボンベできれいな酸素吸って長生きするの?周囲の
人の肺を汚してるわけじゃない。これってすごい利己主義。びっくらこん。
こんなこと自慢げに語られても困るんだけど。


71名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 02:01:08
ボンベーマンチョコは、発癌性物質、タールでできており、発がん性が高まり、当たりが出ると死亡することも。

72名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 02:54:43
>70
桃井かおりは周りの人間のことは何も考えていないと思うよ。
1日5箱=100本吸うためには、おおよその睡眠時間を除いても
10分に1本のペースでタバコに火をつけていなきゃいけない。
副流煙の途切れる間隔なんて、ほとんど無いに等しい感じだと思う。
受動喫煙に対する配慮があれば5箱吸えるわけがないからね。
友達はともかく否応なしに受動喫煙させられるスタッフなんかは可哀相。
73名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 09:51:49
5箱って絶対嘘だろ
っていうか無理だよ
めちゃくちゃな私生活を送ってる自分ってかっこいいでしょ?って
常識外れなところを演出してるだけだろ
74名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 19:14:33
>>73
うそってこともないと思うよ
知り合いでは平均で4箱吸う人何人か知ってる。
75名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 19:15:20
76名無しは20歳になってから:2006/04/12(水) 20:57:23
>>73
吸い方に依るだろ。
2〜3口吸ったら消してると思うんだけどな。
それなら本数吸えるし、本数の割りに肺の痛みが少ない。
77名無しは20歳になってから:2006/04/13(木) 07:10:53
>>70
その記事読んだな。かなり前だったと思うが・・
副流煙の害を知った今では一緒に暮らしてるレベルでも
かなりひどいんじゃないかなんて思ってしまう。
78名無しは20歳になってから:2006/04/13(木) 07:23:29
1日に7時間寝るとして起きてる時間は17時間
その間に100本のタバコを吸うには10.2分に1本のペースで吸わなきゃならない。
シャワー、歯磨きなどの最中には吸えないし、
買い物の時などの喫煙が禁止されている場所でも吸えない。
TVの仕事など収録中には当然吸えない。
また>>70を見るとジム行ってるみたいだがジムじゃ吸えない。
そういうのを考えると10分に1本のペースじゃ吸いきれない。
それでいて精密検査で「スモーカーと暮らしている人ぐらいの肺」なんて
言われるわけがない。
よってウソ。
79名無しは20歳になってから:2006/04/16(日) 23:38:57
>>70
長々とウソを書きやがった。

たばこを吸うと軽いものも含めれば100%COPDになる。
80名無しは20歳になってから:2006/04/16(日) 23:42:58
100lって言うのは謙煙の意見なので気にならずに…
81名無しは20歳になってから:2006/04/16(日) 23:47:56
あははははははははははははははははは!
初めてちゃんと調べてみたけど喫煙が第一の原因だって?
喫煙者全盛の70年代には無かったと言っても過言ではない病気が?
あはははっははははははっはははっははっは!!!!!

別の要因で起こる事の方が多い物を「煙草が原因です!!!」って言い張ってるだけにしか見えないwww
これマジで煙草のみが原因だと思ってる奴は真剣アホだw

ここ最近で見た物で一番笑えたw
100%なるって?
バカだ此奴ら本物のバカだw
82名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:08:20
タバコを吸えば、程度の差こそあれ、100%気腫性変化が起こります。

これは当たり前の、医学的常識だ。
83名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:14:42
>>82
んでその常識がここ最近になるまで殆ど語られる事が無かったのは何故だ?ん?
オマイラの大好きな「JTの陰謀」って奴か?あ〜ばっかばかしい。

良いから煙草の代わりに指くわえて寝なさいw
84名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:18:30
医学的常識が意外と知られてない、というのは
よくあることじゃないですか?

喫煙とバージャー病の関連、とか。

ちなみに「陰謀」なんて持ち出してないんですが。

喫煙者の肺では、気腫性の変化が必ず起こります。
今まで知られてなかった事実なら、もっと世間に広めなければ。な?
85名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:24:44
>>83
煙草をそこまで擁護するってことは煙草とはよほど魅力のある物なんですね。
でもアスベストが吹き付けてある部屋だと知って、あなた住めますか?
86名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:28:51
>>84
つうかそんなん酒だって飲めばそう言った変化も起こりえるし、その他沢山の因子が影響して身体的変化が起こりえるのも常識じゃん。
何故にCOPDだけ?w

大体歴史との剥離が酷すぎるぞ?各COPD系研究機関のデータって奴はw
まぁ他の煙草が原因って言われる疾患の、どのデータ見たって喫煙500年の歴史と合致しない訳だがw
手軽に吸える用になった紙巻き煙草を原因として考えても100年以上の歴史があるが、それでもデータと合致しない。
そんなん常識ある奴なら他の要因調べるってw

大体そこまでボコボコと人が死ぬ物だったらとうの昔に煙草文化は滅びてるよw
87名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:31:18
なぜにそこまで・・・  不思議やなぁ
88名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:31:52
>>81
「タバコのみが原因」などと>>82のどこに書いてあるのでしょうか?
日本語も読めない「本物のバカ」はあなたではないですか?

>>86
何が「歴史との剥離」なのでしょうか?
CTもなかった時代に、どうやって診断できたというのでしょうか?
確かCOPD自体、新しい疾患概念のはずですが。
大体、そこまで言下に否定されるのであれば、喫煙者と非喫煙者の
COPDの有病率を教えてください。
89名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:33:47
>>86
また、「COPD=死」ではないはずです。
論理を飛躍させるのはフェアじゃないですね。
また、“アルコールでCOPDになる”などは、珍煙語録に載せてもよいくらい
ばかげたすり替えですね。wwww
90名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:42:40
>>88
あのな、こう言うデータに関して言えばな、「他の要因が一切無い状態でのデータ」ではない訳だ。
もっと言えばな、疫学に純粋な原因特定は不可能なの、解る?

純粋にデータとするなら実際に動物等を使った実験に成るわけだ。
確かにニコチン「塗布」やタール「塗布」では発ガンが認められているわけだが。
煙草の「煙」による発ガンは未だに認められていない。

純度100%近いニコチンやタールが塗布される状況って生活しててあり得るか?
煙草嫌いなのは良いからもうちっと頭使おうな。

>>89
意図的なミスリードにも程があるな。
だ〜れ〜がアルコールでCOPDに成るって言ったか?
アルコールで起こる身体的変化の意味だぞ?まぁ確かに文章的に誤りであったが。
具体的にはγ-GTPの増加等の事を言ってるわけだがな。
91名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:42:57
しょうがない。疑い深い輩のために、データを出すか。「100%」が誤りであることが分かるぞ。

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=16548907&query_hl=13&itool=pubmed_docsum

Omori H, Nakashima R, Otsuka N, Mishima Y, Tomiguchi S, Narimatsu A, Nonami Y, Mihara S, Koyama W, Marubayashi T, Morimoto Y.
Emphysema detected by lung cancer screening with low-dose spiral CT: prevalence, and correlation with smoking habits and pulmonary function in Japanese male subjects.
Respirology 11,205-210,2006

『肺癌検診のために肺CTを受けた615人の男性において、肺気腫の有無をCTで推定したところ、
喫煙者の30.5%、元喫煙者の14.1%、非喫煙者の3.0%に肺気腫がみられた。』
92名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:46:16
>>90

煙による発ガンって、動物実験で何ぼでもあると思うぞ。

それから「歴史との剥離」という言葉の意味について答えていただいて
いないのだが?
93名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:48:07
>>92
思う?ソース出せよ。


とヴァカ嫌煙の定番の台詞を言ってみるw
94名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:50:18
>>91
CTでの診断なんて、暫定的なものだから、病理学的な診断を行えば、
喫煙者はかならず100%、気腫性変化を起こしている、と聞いた事がある。

煙に含まれる活性酸素や粒子などによって肺胞壁が壊れる訳だから、
全くうなずける話だけどね。
95名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:56:30
>>93
「ソース出せ」と言われて出したことがないのが珍煙。

もし、動物実験のソースを出したら、なんて言うんだ?
「ごめんなさい」か?
少なくとも「ヴァカ嫌煙」の前半部分は訂正してもらおうか?
96名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 00:57:36
>>92
あ〜もう解らないのか?
喫煙者数と喫煙が原因とされる疾患の上昇率ってどれ見ても納得いく数値じゃないの。
他の物と比較したらぴったり合いそうな物ばかりだしな。
例えば登録自動車数だの各工業系企業の推移だのと言った物だな。
大体、CTが無かった時代が云々と言ってる奴もいるが、
そんなんマジでそう言う被害があるなら「煙草病」みたいな感じで昔からある病気じゃないと説明が付かない。
因みに肺ガンとイギリスの工業の発展は見事にシンクロしてる。
97名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:00:34
>>95
うん、出してきたら認めるし謝罪もするよ。
但し、普通に人間が喫煙する程度の摂取率、及び間接喫煙と完全に同等であるって言う実験結果な。
実験法が記されてない物は無効だ。
98名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:06:26
>>97はいかにも珍煙らしい、防衛の仕方だな。
ま、いい。ソースを出す。「ヴァカ」について訂正の言葉がほしいな。

Hutt JA et al.
Life-span inhalation exposure to mainstream cigarette smoke induces lung cancer in B6C3F1 mice through genetic and epigenetic pathways.
Carcinogenesis. 2005 Nov;26(11):1999-2009.

喫煙させたマウス(330匹)とさせなかったマウス(326匹)を比較した。
喫煙マウスでは、非喫煙マウスに比べて過形成病変が10倍、腺腫と乳頭腫が4.6倍、腺癌が7.25倍、
転移性肺癌が5倍の割合でみられた。
99名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:07:52
>>98
で?実験方法は?
100名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:08:35
>>96
あーまだ分からないのか。
発癌には、細胞が複数の遺伝子が転写ミスを起こす必要があるので
通常数十年かかるという当たり前のことを。
101名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:12:29
>>99
文献まで書いたんだから、「自分で調べろ」といいたいが、
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=15944214&query_hl=20&itool=pubmed_docsum
を読む限り、

「メスのB6C3F1マウスに、主流煙を250mg total particulate matter/m(3)で、
1日6時間、週5日、吸わせた」

という方法のようだが。
102名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:15:38
>>100
あ〜全く。
だから喫煙者なんて数百年前から居るんだって事よ、それもかなりの数。
発ガンのシステムぐらい知ってるが、君らの論拠が正しいならガンという疾病が発見された時点で沢山のガン患者が発見されてないと辻褄が合わないって事よ。
103名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:21:24
>>101
で、発言の訂正は?

>>102
そもそも「歴史との剥離」って、COPDについての話だったんだが。
それを珍煙の人が>>96でいつの間にか癌の話に摩り替えちゃった。
(大体「歴史との剥離」って、日本語として変だが。「乖離」じゃないか?)

それと、>>102疾病の発見と、診断の精度とは、別物だと思うが。
脳梗塞という病気は大昔から知られていたが、CTの開発で診断率が高まったなどの
例をひくまでもなく。
104名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:22:13
>>101
それは人間で言ったらとてつもないヘビースモーカーと同等だぜ?
実験として不当だな。

大体6時間?
普通の喫煙者として一本吸うのに長くて5分、一日一箱吸うとして喫煙時間は5×20で100分、つまり1時間40分。
6時間って事は6箱120本吸ってるのと同等の時間。

そんな無理矢理な実験出してくるなよ。
105名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:24:43
っと計算間違いだ。
100分20っぽんなら3箱ちょいだな。
どっちにしてもとってもヘビースモーカー
106名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:29:23
>>104
そう言うかな、と思っていたら悪い予感的中。
あまりにいつも通りの論法で寒気すら感じる。

結局、珍煙は非を認めて訂正してくれないようだから、
今日のおさらいをします。

@『肺癌検診のために肺CTを受けた615人の男性において、肺気腫の有無をCTで推定したところ、
 喫煙者の30.5%、元喫煙者の14.1%、非喫煙者の3.0%に肺気腫がみられた。』

ACTで診断できる肺気腫は、実際の数よりも少ない可能性がある。
 病理学的な肺気腫性変化は、慢性的な喫煙により100%起きる。

B動物実験でも、主流煙による発癌が検証されている。
107名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 01:30:25
>>106
勝利宣言?
108名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 02:14:43
ttp://www.copd-info.net/copd/number.html
煙草の消費量とCOPD死亡者乃増え方が20年遅れて同じように増えてるよな
これ見ても関係性が無いと言い張るのか?
109名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 02:22:31
>>108
ああ、それ見て大笑いしたんだ。
日本は別に煙草の増加とシンクロしてない。
むしろ頭打ちになって横ばいから減少に移行中にCOPDが増えてるな。
わざわざ横幅が狭いグラフを作ってミスリードをさせようとしているインチキ臭いグラフだなw
んで、もっと言わせて貰うと各サイトで煙草消費量グラフ見比べて御覧、えらく統制の取れてない事に気付けるはずだから。

更に言えば喫煙率が世界一だった時期の日本は他先進国に比べて圧倒的に肺ガン患者も少ない。
これも事実だ。
なんでも煙草に結びつけてるんじゃないよw 
全く視野狭窄な事だなぁ。
110名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 03:49:11
肺ガン患者の90%が喫煙者なのはどう説明する?
111名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 06:16:19
>むしろ頭打ちになって横ばいから減少に移行中にCOPDが増えてるな。
 消費量が減った所でそれまで吸ってた人間のリスクが無くなるとでも思うのか?
112名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 19:48:07
昨日は>>106で寝たが、結局珍煙は謝罪なしだったんだね。

>>93>>95>>99>>104
を読むと、珍煙の往生際の悪さが一目瞭然!
www
113名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 19:49:49
112訂正。

>>93>>97>>99>>104
を読むと、珍煙の往生際の悪さが一目瞭然!
114名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 19:58:08
相手がデータを持ってないと見るや、ハッタリでこき下ろす。
データを呈示されて都合が悪くなると沈黙。
それが珍煙。

結局、謝罪はまだ?
>>105 1日3箱のヘビースモーカーって世の中にはいると思うんだが?
115名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 20:10:19
>>97
謝罪まだ?せっかく>>98でソース出したのに。

「普通のネズミに煙草を吸わせると、吸わせないネズミよりも癌の確率が5〜7倍だった」。
こんなシンプルな、反論の余地がないデータはないだろ?
116名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 20:17:57
90 :名無しは20歳になってから :2006/04/17(月) 00:42:40
>あのな、こう言うデータに関して言えばな、「他の要因が一切無い状態でのデータ」ではない訳だ。
>もっと言えばな、疫学に純粋な原因特定は不可能なの、解る?
>
>純粋にデータとするなら実際に動物等を使った実験に成るわけだ。
>確かにニコチン「塗布」やタール「塗布」では発ガンが認められているわけだが。
>煙草の「煙」による発ガンは未だに認められていない。

お前の発言だよ、これ。
誤ったことを書いたんだね。そこのところ、認めるのか?どうなんだ?
117名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:12:44
>>90 レスはまだっすか?

珍煙に誠意を期待する方が間違いなのか。。。
118名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:17:27
おめーに示す誠意はねー
119名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:21:59
>>118
個人的に俺に誠意を示してほしいわけじゃないんだが。
自分の発言にけじめを示して欲しかっただけ。

ま、もともと>>90の中に誠意というものが存在しなけりゃ、示すことは
当然不可能だろうな。
120名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:25:38
それじゃ、誠意などない依存症患者に、肺気腫について教えてあげよう。

http://www.mevis.de/~hhj/Lunge/imaCOPD/EmFormenKonWan.GIF
これが、肺気腫が発生する機序だよ。
肺胞ってブドウの房みたいな形をしてるんだけど、喫煙によりその壁が壊れて、隣同士の肺胞がくっついていき(ちょうど「ぷよぷよ」みたいな感じで)、どんどんスカスカになる。
人間は肺胞で酸素・二酸化炭素の交換をしているから、肺胞が壊れると低酸素状態になってしまう。

http://www.quitsmokingsupport.com/lung5.jpg
普通は肺の断面って、高野豆腐みたいに決め細かいんだけど、これを見てのとおり、肺気腫の患者では隣同士の肺胞がつながって、スカスカになってるのが分かる。
「肺気腫」の成り立ちについて、大体わかったかな?
121名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:26:06
発言なんてテキトーだよ
おれは右を左とも言える人間だ
2ちゃんねるで誠意だ?幸せな奴だな
122名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:26:40
http://www.meddean.luc.edu/lumen/MedEd/Radio/curriculum/Mechanisms/Emphysema.jpg
肺胞が破壊されて「ぷよぷよ」みたいに隣同士で融合してくると、ついにはこういう風に、
肺が、まるで風船みたいに膨らむ。
ちなみに真ん中の黄色っぽいのは心臓だよ。
これじゃまともにガス交換ができないだろうな。生前はかなり苦しかったと思うよ。

http://www.pathguy.com/lectures/emphysema_blues.jpg
肺胞が喫煙により「ぷよぷよ」的に破壊されて、大きな空洞ができスカスカになったところに空気がトラップされて、肺が風船みたいに膨れてくる。最悪の状態ではこの写真の人みたいになる。
苦しそうだね。でも手術で治るわけじゃないし、どういう処置もできないね。せいぜい酸素をあげることしかできない。
123名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:27:53
>>121
分かってるよ。2ちゃんなんて、なんのしがらみもないから
素の自分が出てしまうよな。
124名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:45:30
http://www.medicdirect.co.uk/view.ihtml?pid=1035
これが、肺気腫(COPDの一種)だよ。よ〜く目に焼き付けておこう!

解説:
「肺気腫は、喫煙によって起こる慢性的な肺疾患です。肺胞の破壊と、
それによって起こる空気の蓄積を特徴とします。
息切れが主症状ですが、ほとんどの場合、慢性気管支炎および肺炎を伴います。
上の画像では、特に左端で肺胞の破壊が進行しているのが見えます。しかし
右下葉でも損傷はかなりひどく、ほとんど肺胞がなくなっており空気しかありません。
また、喫煙によって沈着した黒い斑点もみえます。」
125名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:47:56
http://www.anti-smoke-jp.com/WhyQuit-jp/joel/Joel_02_17_smoke_in_lung.htmlより
『肺気腫になるとどういう感じかを掴むためには、大きく息を吸って
そのまま保持してください。一切息を吐かずに更に息を大きく吸って
ください。そしてまたそのまま保持してください。もう一度、そして
もう一度。さあ全て吐き出して結構です。

その二回目か三回目の呼吸が肺気腫の進んだ人が呼吸する時に感じる
症状なのだ。肺気腫は息を吐き出すことができない病気なのだ。
皆さんが吸入出来ない病気と考えているが、実際は逆だ。タバコを
吸うと、息を吸うために使った筋肉を使った後でそれを元に戻す組織
が破壊され肺の弾力が失われる。』
126名無しは20歳になってから:2006/04/17(月) 21:49:30
【喫煙により肺気腫が起こるメカニズム】
@喫煙により、炎症が発生し、好中球やマクロファージが肺胞周囲に集まってくる。
A好中球が、「エラスターゼ」という蛋白分解酵素の一種を分泌する。
Bくわえて、煙に含まれる活性酸素により、「エラスターゼ」を抑える酵素である
 α1アンチトリプシンの働きも抑制される。
Cつまり、@〜Bのプロセスで、肺胞を破壊する物質が分泌され、さらにブレーキも
 利かなくなり、肺胞が破壊されてしまう。
127名無しは20歳になってから:2006/04/18(火) 17:50:06
ま、嘘だと思うんなら吸ってろよ。
COPDにならなかったら、ラッキーってことでいいじゃんか。

なったらなったで、ドラマティックなボンベーマンとしての生活が
スタートするわけだし(すぐエンディングだけどな、人生自体の)。
128名無しは20歳になってから:2006/04/23(日) 12:54:57
日曜に珍煙にCOPD教育アゲw
129名無しは20歳になってから:2006/04/24(月) 22:15:09
オラーッ
てめ〜、ええかげんにしろよ。
ばっきゃやろ
130名無しは20歳になってから:2006/04/24(月) 22:24:15
ボンベーマン ハドソンが発売。主人公はボンベーマンとなり、ボンベが無いとHPが減ります。しかし、ボンベがあってもHPは減り続けるので主人公は必ず死ぬという不思議なゲームです。
131名無しは20歳になってから:2006/04/24(月) 22:30:12
H2CO3バブルマン(サントリー) vs COPDボンベマン(JT)
132名無しは20歳になってから:2006/04/30(日) 00:51:39
age
133名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 13:33:39
連休中に珍煙の無知が治る事を祈ってアゲw
134名無しは20歳になってから:2006/05/01(月) 15:55:15
馬鹿

タバコを吸う人生を選択

ニコチンやタールで脳細胞が減少

スーパー馬鹿誕生!

更にタバコを吸い続ける

残り少ない脳細胞が更に減少

ウルトラ馬鹿誕生!!

更にタバコを吸い続ける

更に脳細胞減少

パーフェクト馬鹿となり、各スレで暴れ始める

135名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 17:39:41
今テレビでCOPD特集やってるよ


ボ ン ベ ー マ ン 登 場 の 予 感
136名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 17:45:03
テレ朝系でやってるね。特効薬ができたのか?
137名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 17:53:00
薬っていくらくらいするの?
薬について何でもいいので情報下さい
138名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 17:53:11
DQN夫婦が出てるなw
139名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 17:54:34
「パパとママはタバコをやめてほしいです」

珍煙夫婦の子供カワイソス
1402450円 ◆jNmmsqZPnI :2006/05/02(火) 17:54:51
>>138
マジで話しになんないよなwww
141名無しは20歳になってから:2006/05/02(火) 17:57:50
>>140
死ね
142名無しは20歳になってから:2006/05/03(水) 01:16:17
朝焼けの光の中に立つ影はーボンベーマーン♪
143名無しは20歳になってから:2006/05/04(木) 20:19:16
君もいつかはボンベマン♪
144名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 12:14:43
珍煙どもいくら低脳だからってCOPDも知らないなんて馬鹿すぎる。
スレを上げておいてやるから勉強しろw
145名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 15:56:03
ボンベマンって?
病院のベットにくくりつけられて、酸素吸入してる人のこと?
146名無しは20歳になってから:2006/05/07(日) 15:59:45
ボンベーマンは動き回るよ。
ボンベが重いって場合はフレンダーってボンベー犬がボンベを運んでくれるんだ。
147名無しは20歳になってから:2006/05/08(月) 05:37:47
もう煙草止めたけど、エイズみたいにいつ発症するかと怯える日々です
148名無しは20歳になってから:2006/05/08(月) 15:25:13
>ボンベーマンは動き回るよ。
なんだかすごく怖いモノを想像してしまった
149名無しは20歳になってから:2006/05/08(月) 15:34:19
片肺切り取った珍煙オヤジがボンベ担いだ犬連れてうろつくのかよ。なんかバイオハザードみたいだな
150名無しは20歳になってから:2006/05/08(月) 22:28:23
珍はタバコにとりつかれているから同じ様なもん
151名無しは20歳になってから:2006/05/09(火) 10:13:25
ワロタw
152名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 13:57:50
>>148
すぐ息が切れるのでそんなに早くは動かない。
大丈夫、逃げ切れるさw
153名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 14:45:31
酸素ボンベが必要になると、一生ボンベを連れて歩くことになる。
飲み会もボンベを持っていく。鼻に管を通して、そこから酸素を供給していくようだ。
このCOPDは今後激増していく。未成年から吸い始めた場合さらに最悪な事態に。
154名無しは20歳になってから:2006/05/10(水) 22:17:50
喫煙歴半年なのに最近、「おえっ」てなることが多いんだが
これもCOPD?
155名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 00:43:06
肝臓が悪いんじゃないかな?
156名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 01:00:27
たばこを吸う人の死亡率は、吸わない人と比べて男性は1.6倍、女性は1.9倍
亡くなられた男性の5人に1人は、たばこを吸わなければ防げた死亡
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/02/kit.html

たばこを吸わない人に比べて、たばこを吸う人は男性では4.5倍、女性では4.2倍肺がんになりやすい
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/05/hai.html

喫煙者は、非喫煙者にくらべ、男性で1.3倍、女性で2.0倍、脳卒中になりやすい。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/18/smoke_apopl.html

受動喫煙で乳がんリスク2.6倍に上昇
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/21/tabaco_nyu.html

たばこを吸わない人に比べて、たばこを吸う人は30%自殺リスクが高い
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/23/smoke_suicid.html

1日あたりの喫煙本数が多くなればなるほど虚血性心疾患のリスクが増加
心筋梗塞は1〜14本で3.2倍、15〜34本で3.6倍、35本以上で4.4倍
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/33/smoke_IHD.html

まだまだ新しい情報が出て来るよ。
157名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 09:24:33
クルマの害は大きく見える。
タバコの害は小さく見える。

これがニコチン依存症による認知の歪みです。
158名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 12:31:39
調べてみると人口と年齢構成考えたらCOPDによる死亡者って減り続けてるんだね。
純粋な疑問なんだけど、不治の病のはずなのに何故?
159名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 12:50:06
〜考えたら〜るんだね
いったいそれはお前の推測なのか事実なのか
どっちかはっきりしろw
160名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:15:18
COPDの年齢別の死亡者数を見ると、70歳以下では明らかに減ってるんですよ。
面倒だったから70年と04年だけ抜いたけど、他の年見ても減り続けてます。
もちろん人口は増えてるんだから、死亡率はこれ以上に下がってますね。

慢性気管支炎及び肺気腫 死亡数
年齢   1970年  2004年
  〜39   67人    11人
40〜44   25      4
45〜49   30      9
50〜54   53     33
55〜59  129     71
60〜64  320    197
65〜69  552    467
161名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:19:38
治療によっていくらか延命されて70以上の死亡率が上がってるとかじゃないの?
70で切る意味がワカラン
162名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:24:41
次に70歳以上を見ると、死亡者数は増えてても人口はそれ以上に増えてるんで、
死亡率は下がってる。
例えば70〜74歳だと、死亡数は1,35倍くらいだけど、人口は3倍になてるとか。

慢性気管支炎及び肺気腫 死亡数   人口 (千人)
年齢   1970年  2004年         1970年  2004年
70〜74  831   1121     70〜74  2127 6444
75〜79  862   2221     75〜79  1265 5082
80〜84  670   2570     80〜84   648 3222
85〜89  335   2226     85〜89   229 1713
90〜     96   1682     90〜      65 1013
163名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:28:38
うーん、このデータだけじゃよくわからないな。
治療で延命されてそのうち肺ガンで死亡ならCOPD自体の死亡数は減るとかあるし。
そもそもCOPDの罹患率じゃなく死亡数を見て考えるのがワカラン。
わざと?w
164名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:29:24
>>161
70で切ったのは、たまたまそれ以下の年齢で1970年と2004年で死亡数が減っており、
それ以上の年齢では増えてから。深い意味はないです。
ともかくどの年代みても、死亡率があがってるとこはないんですよね。逆に減り続けている。
トータルで人数が増えてるのは、高齢者が増えてるからでしょうけど
165名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:30:50
>>163
COPDの罹患率のデータなんてないでしょ。
もしあったとしても罹患率じゃなくて「発見率」じゃないかな。
166名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:34:01
あー、罹患率じゃなく罹患数、てか患者数でいいね。
167名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:39:05
そうだな>>158の疑問はCOPDの患者数で見たら解消すると思うよ。
そしてそれをここに書いてください。
168名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:41:04
いや患者数の過去データもないのでは・・・。入院や通院のデータならあるかもしれんけど、

それにCOPDの初期って無自覚なことが多いだろうから、診察受けて発見されて始めて
カウントされるとすると、30年前の「患者数」と今の「患者数」の比較に意味はないと思う。
169名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 13:49:17
そもそも「慢性気管支炎及び肺気腫」と「COPD」が正確に一致するのか?
患者数もわからないし、もう>>158の発言はなんの意味もないじゃないかw
170名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 14:09:25
>>158は患者数ではなくて死亡数についての質問なんだけど。
また今度聞いてみることにします。
171名無しは20歳になってから:2006/05/11(木) 16:59:56
>>170
>治療で延命されてそのうち肺ガンで死亡ならCOPD自体の死亡数は減る
172名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 02:09:38
ぼんべーーーーーふらっしゅ! とお
173名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 10:28:10
ボンベーマンになって
そのあと肺がんになったら
割と早く逝きそうだね
174名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 10:30:06
↑よくわからん
175名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 10:43:22
チアノーゼ戦隊
ボンベレンジャー

ボンベレッド…余命3年の熱血漢リーダー
ボンベブルー…呼吸困難でクールに青い顔
ボンベイエロー…黄疸併発の肥満オヤジ
ボンベピンク…紅一点。みんなの看護でヘトヘトの毎日
ボンベグリーン…寝たきりで緑膿菌に犯される重症患者

ボンベ犬…ボンベレンジャーがボンベをもてないほど弱った時にサポートする忠犬


ボンベレンジャーは自分の生命を守るため、今日も呼吸困難と闘い続ける!
176名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 10:55:34
>>175
守るのは自分かよ!
177名無しは20歳になってから:2006/05/12(金) 11:42:55
集団訴訟まっだ〜!
178名無しは20歳になってから:2006/05/13(土) 19:19:05
COPDになるくらいのヘビースモーカーがタバコやめられるのかな
タバコ吸いつつボンベで酸素補給してそう
179名無しは20歳になってから:2006/05/13(土) 19:21:57
喉の管から煙が漏れるのか……
もはや他人からどう思われるかとかそんな余裕ないな。
180名無しは20歳になってから:2006/05/14(日) 14:00:58
長いスパンで見るとアメリカではCOPDの死亡率は上がってるはずだが?
癌とか他の疾患は軒並み下がってるのにな
患者数も増えてるし 日本も同様だろうな
これからアメリカは禁煙運動でCOPD自体は徐々に減っていくだろうけど
181名無しは20歳になってから:2006/05/15(月) 00:22:12
COPDは止めるとすぐリスクも下がるから肺ガンと違って
発病タイムラグは少ないんじゃないかな?
アメリカならすでにCOPD発病数はかなり下がってると思うよ。
日本はこれからCOPDも肺ガンも発病数上がってく遅れた国。
はっきり言って2流国だよ。
珍煙と財務省のせいでどこにでも爆撃する様な国に負けるのは悔しい。
国賊珍煙と財務省死ね。
182名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 11:54:49
この病気は5分歩いただけでヒーヒー呼吸困難になるんだよ。廃人だよ
183名無しは20歳になってから:2006/05/16(火) 18:37:57
>>181
足立 満 昭和大学医学部教授 著
肺ガンより怖い新タバコ病撃退法(マキノ出版)64ページに
>タバコを吸うのをやめると、二年以内に、一秒量が低下する度合いは、
>タバコを吸わない人とほぼ同様になります。
と、あります。
これは発病タイムラグとして少ないですか?
184180:2006/05/16(火) 20:48:10
COPDの場合、何処まで吸ったかでしょう
成人から吸ったと仮定して、(喫煙数がどの位か知りませんが)
一秒率が下がる割合を示したグラフををみたことがある

そこでは45歳までに止めれば、
寿命付近まではCOPDで死ぬことはなさそうだった
(それでも後半はCOPDに近い症状で悩まされそうだが)
それ以降だとアウト

当然症状が出てからじゃ論外
185名無しは20歳になってから:2006/05/17(水) 08:57:04
ここでCOPDの原因が煙草じゃないとか言ってる珍煙は、
心の中では、

「こ・・・コエー・・・どうしようCOPDになったら・・・」

って思ってる。
で、禁煙したいのに、ニコチン禁断症状に負けて、いつまでも吸ってる。

そんな自分にイヤ気がさして、つい攻撃的になってるんでしょう?
第一次反抗期、第二次反抗期、ニコチン反抗期ってやつですね。
186名無しは20歳になってから:2006/05/17(水) 09:14:04
いや、珍煙は情報をシャットアウトするから、
リンク先なんかも読んでないだろう。
タバコの害についての文章があると、
すべて捏造だと考えてしまうみたいだし。
187名無しは20歳になってから:2006/05/22(月) 23:03:45
ダメだよこのスレ下がってちゃ。
無知な珍煙に見せて救ってあげるんだからw
188名無しは20歳になってから:2006/05/23(火) 11:08:15

珍煙が仰け反るほど素晴らしい意見だな。w

>いや、珍煙は情報をシャットアウトするから、

これが仕事でしょ?w
189名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 17:11:22
ボンベマン晒しあげw
190名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 17:54:38
欧米の真似事から火がついた嫌煙ブーム。
社会の風潮に便乗して、それまで隅っこ歩いてた社会的弱者共が急にデカいツラ。
タバコのマナーに意見する時だけは胸を張って嬉しそう、その様はまるでクレーマーの主婦。
喫煙者のマナーには目を光らせながら、自分の健康状態・体型などは大して気にならない。
「タバコ」と聞くだけでピクッと反応し、文句言える隙はないかと目を光らせる。
飲みの席では、タバコが嫌いなはずなのになぜか嫌煙ネタで盛り上がる。
喫煙者を見つければ、何も知らないのにマナーが悪いニコ中と決めつけ、
「止めるなら今の内」「ポイ捨てするなよ」などと子供のような早とちり。
嫌煙家は社会の代弁者、嫌煙家は社会の代表。と、勝手に思ってる。

嫌煙ファシストは全員死ね!
191名無しは20歳になってから:2006/05/25(木) 18:48:38
今日も元気だボンベが重い!
192名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 09:50:34
ボンベは何キロくらいの重さ?病人には辛いだろうな
193名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 10:50:03
>>192
大丈夫です。そのためにフレンダー(ボンベ犬)がいます。
194名無しは20歳になってから:2006/05/26(金) 10:51:19
フレンダー・ボンベ(※ジェットなどには変形できません)

http://www.copd-info.net/treat/images/oxy_pict04.gif
195名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 10:48:11
>>190
今から禁煙するあなたと、これからも喫煙するあなた。
前者のほうが確実に早く死ぬよ。
196名無しは20歳になってから:2006/05/27(土) 10:50:29
>>195
ちょwwwwwwww嘘つくなよwwwwwwwwww
197名無しは20歳になってから:2006/05/28(日) 01:09:37
>>190
>欧米の真似事から火がついた嫌煙ブーム。

バカ丸出し。
ドイツやなんか環境大国のくせに禁煙・分煙は日本より遅れている。
米国でも中央部や南部ではLAやNYに比べて喫煙に寛容。

それでも世界的な流れとしてタバコ廃絶に向かっている。これが現実。
198名無しは20歳になってから:2006/05/28(日) 09:00:29
日本の喫煙率はこの40年ずっと下がり続けてるけど。。。

「嫌煙ブーム」ってずいぶん長いブームなんだなw
199名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 10:21:11
「喫煙」自体がブームだからその終わりが近づいてるにすぎない。
ニコチン依存でいわゆるヤク中みたくしてるからブームの
終わりがくるのが遅いだけ。
200名無しは20歳になってから:2006/06/06(火) 10:29:06
>>199
お前ポン中見た事有るの?
知らないのなら格好つけて言うな
201名無しは20歳になってから:2006/06/08(木) 21:35:59
喫煙ブームの終わりか上手いこと言うねw
202名無しは20歳になってから:2006/06/10(土) 16:00:28
ヤク中って言うかニコチン家畜だけどなw
203名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 07:28:33
ボンベって電気をつかうらしいな、ひとつきの電気代が4万円以上
かかるってこの前、テレビのCOPD特集でやってた。
204名無しは20歳になってから:2006/06/12(月) 16:53:56
ニコチュウ、瀕死でチュウ
205名無しは20歳になってから:2006/06/13(火) 20:15:03
>>203
それは初耳だ
206名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 10:24:21
【夫の】妻が肺ガンになりました【副流煙】スレからCOPD内容なので転載

今日とある有名観光地の有名飲食店で女と昼メシ食べてた。
そしたら隣の席に、COPD患者用のボンベを置いて食べている爺さんと
爺さんそっくりの顔した息子らしきオッサンの親子連れがいたんだよ。
一人2万くらいで、なかなかうまい食事を楽しむことのできる飲食店で、
隣の席まで離れてて、通常よりゆったりした所なんだな。
COPDだなと、それとなく見ていたら、爺さん食事しながらずっと肩で息してる。
そして無理やりな呼吸音がこちらにも聞こえるわけ。
あんな風に死ぬまでずっと呼吸に意識を集中して生きてるなんて辛いよな。
親子の会話はほとんどないんだけど、この観光地に親孝行で連れて来たって感じ。
ところが食べ終わった息子らしきオッサンが、平然と煙草吸い始めてさ。
周囲にモクモクと煙が上がっても、全くおかまいなしで4〜5本立て続けだ。
爺さんも気にするでもなくまだモグモグやってるんだが、明らかに呼吸音が大きくなってる。
見てしまったこちらは思わず暗澹とした気分になったね。
そんな偏った親孝行でいいのか?その前に病気の意味分かってるのか?
ピカピカのボンベキャリーから見てCOPDになったばかりだろうに、
いくら治らないからって、そんなんでいいのか?おーい!ってね。
それでも止められない人間の業の根深さと愚かさに、思わず暗い気分になったな。
207名無しは20歳になってから:2006/06/17(土) 16:10:18
ニコ厨って怖い
208名無しは20歳になってから:2006/06/18(日) 15:28:06
ボンベか空になった時はボンベー犬フレンダーを大きな声で元気良く呼ぼう。
「ゼーゼー、カモー・・・ン、ゼーフレ・・・ゼー・・・・ゼー・・・・」チーン
209名無しは20歳になってから:2006/06/19(月) 10:23:05
>>206
親子二代にわたるCOPD一家(先々代の頃はCOPDと気付かないうちに死んでいた)

息子は父の形見のボンベを使うハメになることだろう。
210名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 12:54:17
これこれ珍ども、
何肺機能落ちちゃってるんだい?
211名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 13:02:14
なんとかは死なないと治らない
212名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 13:12:46
5分歩いただけで息切れ珍煙の末路
213名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 13:25:33
なあなあ、練習のためにさぁ
タバコもボンベで吸ったら良くね?
214名無しは20歳になってから:2006/06/29(木) 17:34:26
窒息死
215名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 08:09:28
ボンベマンは治らないの?
手術とか、薬とか
治らないなら自業自得か
216名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 08:18:35
マジレスするとだな

確かに自業自得なんだけどさ、
ちょっとは当事者の気持ちってものを考えたら?
ボンベマンとかって茶化すのって
いくら叩き・罵倒が日常会話のたばこ板とは言え、
笑えな過ぎる。マジで。
俺のじいちゃん非喫煙だったけど、
肺ガンで死んでるし。

このスレに楽しそうに書き込んでるやつ
全員マトモじゃないよ。
お前らこそがCOPDで死ぬべきだよ。
217名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 08:36:08
>お前らこそがCOPDで死ぬべきだよ。

お前もマトモじゃないな
218名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 09:04:09
>>217
いやいや、茶化すなら一度経験してからにしろと言う事だよ。
219名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 09:04:55
自分の喫煙以外の原因でCOPDになった人には心からお見舞い申し上げます。
自分の喫煙が原因でCOPDになったヤツを茶化すなと言うなら、
そんな甘やかしが被害を拡大する事を指摘したい。
自業自得ばかりか副流煙で周りの人もCOPDにするんだから、
茶化すどころかボロクソに非難されるべきだろう。
220名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 09:06:04
>>219

マジでこいつはマトモじゃないな。
221名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 09:09:31
>>220←家族や職場の同僚を副流煙でCOPDにした糞野朗
222名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 09:10:20
え??
スゴい妄想。さすがキチガイ。
223名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 09:17:30
困った珍煙家畜だw
224名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 09:18:42
え??
何言ってんの?キチガイ。
225名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 09:18:51
>>216
お前のタバコの副流煙でじいちゃんが肺ガンになったんだろ
226名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 09:20:27
>>225
じいちゃんが死んだのは20年前です。
227名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 10:04:10
ウチの会社のおっさんは歩いただけで息切れするのに、
息切れしたままタバコ吸ってる。
見てると哀れになってくるよ。
228名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 12:21:03
>>226
じゃあ、余計にたばこを減らす運動しないとな

海外のタバコのパッケージモデルとかも
こうならないで欲しいって出てるぞ

運動がんばってな
229名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 13:04:23
>>216
肺ガンとCOPDはまったく違う病気だってば。スレ違い。
230名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 17:31:23
テレビでやってたけど、COPD患者が苦しむ階段ってさ、
ほんの短い階段なのね。3段くらい。健常者にとってはなんのことはないけど
患者はゼイゼイハアハアとわずか数段の階段を登ってた。
231名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 17:38:41
>>230
そういえば、喫煙者って階段上るのを極端に嫌がるなw
232名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 17:40:48
病気を茶化す異常者乙
233名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 17:52:27
>>232
赤の他人まで病人にする家畜乙
234名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 17:56:08
異常者が異常者であることを認めた模様。
235名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 17:58:42
やっぱり家畜は異常者だったか
236名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 17:59:28
家畜は異常豚だったw
237名無しは20歳になってから:2006/06/30(金) 18:09:08
嫌煙は異常者な上に家畜だったのか・・・
238名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:18:38
区民病院ちかくでボンベマンをよく見かける
かわいそうにと思ってたけど
ほとんどが自業自得なら同情することもないな
239名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:26:31
犯罪者は死刑にされて当然!!自業自得だ!!

ってかw
240名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:41:05
>>237
なんかJTの家畜ってかわいそう
241名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:42:10
>>240
え??なんで嫌煙がJTの家畜なの??
242名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:44:54
>>238
今なってる人は教育されていなかったんだから
かわいそうなんじゃないかな?

ただ、こんなに情報がわかってからなる人は
自業自得でいいか

でも健康なんてまったく考えない子供に買えるように
なってる自販機の罪は大きいか 
その後は依存症になるんだし

と支離滅裂に書いてみる 土曜日の朝
243名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:45:59
>>241
? JTの家畜って言ったら喫煙者しかいないよ

心配するなよ
244名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:46:29
>>242
嫌煙は見境がないから

まで読んだ
245名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:48:16
つまり嫌煙は

生活習慣病になるやつは全員自業自得だから死ね

と言いたいわけですね?
246名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:50:04
タバコの害を伝えないマスゴミは氏ね
タバコを売ってるタバコ会社の社員は氏ね
まわりの人間をCOPDにする喫煙者は氏ね
247名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:50:33
つまり、生活習慣病になるやつは全員自業自得だから死ね
248名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:53:11
>>243
あ、家畜って喫煙者のことなんだ。なんで?
249名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:57:51
なんだ、やっぱり見境無しか。
250名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 10:58:36
>>248
え?知らないのか?
面倒だからちょっとだけ

まず、正確には「JTの家畜」だ
まあ、財務省の家畜と言われていることもある

理由はJTに飼われているのと太っているからだ

反論があれば以下のスレで反論してくれ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1148397047/

251名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 11:01:51
太っているから家畜:意味不明なので却下
反論があれば喫煙者の肥満率を示す信用できるデータを。

飼われている:飼われていないので却下

なんだ。やっぱり言い張りか。
252名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 11:04:37
家畜は家畜としての自覚がないからこそ真の家畜なのである
253名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 11:06:12
言い張り乙
254名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 11:08:32
家畜が嫌なら奴隷でも可能

ニコチン奴隷な
255名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 11:10:40
家畜は無根拠なので却下
なんで奴隷なの?
256名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 11:11:09
喫煙者の方が肥満なんてめちゃくちゃデータあるし。。。

そもそも、病気であんなにガリガリなやつを入れても
平均で肥満だからなぁ
お菓子とか一度食い始めたらやめられないんだろう


家畜は気づいてないから家畜でFAだから
討論は元々できない。

洗脳者の洗脳をはずす手間をここでやる必要はなし


だって関係ないやつの財布の中身やカッパハゲなんて
どうでもいいんだしw 勝手に吸ってればOK

ただし、俺の近くには来ないで欲しいだけ
257名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 11:13:47
あ、ごめん訊いといて悪いんだけどもうでかけるから。
キチガイ相手に真面目にレスなんかすると思った?
煽っただけだよwそれじゃ
258名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 11:18:02
>>257
悪いけど人のいる所は行かないでねw

259名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 11:19:53
>>257
なんで家畜って逃げるときにわざわざ言い訳するんだろう

何も書かなければいいだけなのに。。。

「もう相手しない」とか これだけは一部の家畜に共通している

260名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 15:20:37
ニコチン中毒の自覚もないのか、この奴隷は…
261257:2006/07/01(土) 22:15:14
ただいま〜。

やっぱりキチガイもうっすらながら気付いてるんだね。
このスレが生活習慣病になった人と
その親族まで全て敵に回しかねないってことにw

半日放置したのに全く伸びてないしw
262名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 22:20:29
JTによって作り出された家畜を自らの手で処分して頂きたい。
責任重大だと思うのは私だけではないはず。一刻も早く家畜の
処分を検討していただきたいものだ。
263名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 22:21:58
はい、スレ違い乙でした〜 さすがキチガイw
264名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 22:22:25
JTよ、これ以上中毒患者を作り出さないで下さい。
国民として発言しております。国全体の損失は、計り
知れないものがある。
265名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 22:25:06
>>263
まあ中毒キチガイ患者、一服しろや。ニコ切れでイライラされても
困るからよ。ガンガン吸えやクズ。
266名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 22:28:07
はい、ストレスためすぎで発狂乙でした〜w
267名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 22:34:24
家畜と呼ばれても恥じらいすらないニコ中恐るべし。
268名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 22:38:01
はい、憎しみのあまり現実見えてない人乙でした〜w
269名無しは20歳になってから:2006/07/01(土) 23:06:04
しかし、ここに書いてる家畜がボンベ背負うころには
相当に小型化されてると思うぞ

10年後くらいか
270名無しは20歳になってから:2006/07/02(日) 01:01:22
顔にしわの多い中高年喫煙者は、しわの少ない喫煙者に比べ、
慢性閉塞性肺疾患(COPD)にかかる可能性が5倍であることがわかったという。

http://health.nikkei.co.jp/hsn/news.cfm
271禁煙:2006/07/02(日) 01:02:12
1箱¥1000になれ〜!
272名無しは20歳になってから:2006/07/02(日) 01:05:00
そういえば俺の会社のしわくちゃのオッサン、毎日咳しまくりだ。
273禁煙:2006/07/02(日) 01:05:43
1箱¥1000になれ〜!
274名無しは20歳になってから:2006/07/02(日) 13:02:07
生活習慣病患者とその親族を全て敵に回しかねないキチガイスレは
相変わらず伸びが悪いね。
275名無しは20歳になってから:2006/07/02(日) 13:11:22
家畜は自分の臭さに気付いて様子w
酒臭いオヤジとどっこいどっこいだぜマジでw
276名無しは20歳になってから:2006/07/02(日) 14:29:06
>>275
はい、スレ違い乙
277名無しは20歳になってから:2006/07/02(日) 14:52:37
>>274
生活習慣病患者とその親族を全て敵に回してるのは、タバコ会社だろう。
278名無しは20歳になってから:2006/07/02(日) 15:04:01
>>277
しかし、それが副流煙ならどうだろうか?
279名無しは20歳になってから:2006/07/02(日) 17:19:24
この頃咳がよく出るし痰も混ざってる…鼻水も止まらないからこのスレ見て今ガクガクブルブル。゜(´Д`)゜。
280名無しは20歳になってから:2006/07/03(月) 13:10:44
>>277
喫煙が、この世に存在する全ての生活習慣病の主な原因なら、そうなるな。

さすがにこんなキチガイスレは嫌煙も近寄りがたいか。
281名無しは20歳になってから:2006/07/03(月) 13:18:59
>>279ボンベマン誕生まで後もう少しじゃん!頑張れ♪
282名無しは20歳になってから:2006/07/03(月) 23:46:03
279に残された道は

ボンベマン
禁煙マン

のどちらか
ボンベマンでなく、肺癌マンもある
283名無しは20歳になってから:2006/07/03(月) 23:52:37
http://www.med.or.jp/forest/check/copd/01.html

喫煙者が近くにいる人は、タバコを吸わなくても喫煙者と同等か、
それ以上の有害物質を吸い込んでいるのです。
家族がヘビースモーカーだったり、分煙されていない職場で仕事をしている人は、
COPDにかかる危険性が高まります。
284名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 00:08:56
実はボンベマン見たこと無いんだけど。。。。
どっかにサイトある?
285名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 00:54:03
http://www.copd-info.net/treat/oxygen.html

ボンベドッグがけなげです。
286名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 00:55:37
生活習慣病患者とその親族を全て敵に回しかねないキチガイスレは
相変わらず伸びが悪いね。
287名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 01:02:59
生活習慣病患者を未然に防ぐスレですよ
288名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 01:05:58
COPD患者は530万人だって。
ほとんどは治療もせず、タバコを吸い続けてるらしい。
289名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 01:40:49
>>287
「ボンベマン」とか茶化しといて何をいまさらw
290名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 01:45:01
たばこは
女 子供 じじいの
やるものです
291嫌煙大魔王:2006/07/04(火) 06:16:00
俺様は嫌煙大魔王!!
「健康被害」?「社会的損失」?「他人に迷惑」?
知るかそんなもん。ガハハハハハッハハハハハッハハッ!!

  俺  が  嫌  い  な  ん  だ  よ  !

オラ、吸いたきゃ靴の裏なめろ!一日三回までなめさせてやる!
王に逆らうな!跪け!命乞いをしろ!!
お前らのような豚は奴隷にするのもはばかられるわ!
這いつくばってなめやがれ下民!!クズが!ゴミが!たヮバッッ!
げはバババはは!!ぎゃバッ ブベべほっ!
ぐギ ピも!ゲヒャひゃひゃひゃひヒャーっ!!!!
292名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 07:38:29
ほんまに酸素ほしい!何をするにも苦しい。売ってくれないのかね?
293名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 07:55:12
コンビニで酸素の缶詰売ってたぞ。
294名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 11:07:14
女性のほうがかかりやすい病気らしい。
現在の日本では男性の喫煙率が低下、女性の喫煙率が上昇してるから
女性の患者がこれから激増するかも。
295名無しは20歳になってから:2006/07/04(火) 23:21:17
漏れが禁煙した動機の何割かは、ボンベマンの存在だな。
彼らの存在は嫌でも目に付く。それ見て怖くなったよ。
296名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 00:09:11
>>285
そっか、前に比べればすっごく小型化されてますね

しかし、ある程度の酸素を必要とする限り限界がありそうです。
297名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 00:18:26
>>293
水じゃなくて?
やっぱり酸素水買おー。 シケモクしてたし更にヤバそう。
>>295
お医者さん?
COPDは治らない?

298名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 00:31:06
>>296
ドラえもんの時代になれば酸素ガムが開発される予定
299名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 11:15:53
>>297
COPDは進行性の病気です。現在のところ、COPDを根本的に治す治療法はありません。
しかし、早期に診断を受けて治療を開始すれば、呼吸機能の低下を食い止められ、健康
な人と変わらない活動的な生活を続けることができます。逆に「どうせ治らない」と放置すれば、
病気が進行して呼吸機能がどんどん悪化し、普通の生活すらできなくなるおそれがあります。


気になるのなら、COPD-info.netにアクセスしたまえ。
ttp://www.copd-info.net/index.html
300名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 11:21:26
生活習慣病患者とその親族を全て敵に回しかねないキチガイスレは
相変わらず伸びが悪いね。
301名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 11:25:46
はぁ?自分の愚行のせいで死病になった奴/これからなろうとしてる奴は嗤われて当然だろ。

親切に啓蒙してやってんだよ。
302名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 11:32:33
>>301

自分の愚行のせいで死病になった

生活習慣病患者

これからなろうとしてる奴

生活習慣病患者予備軍

親切に啓蒙

本当に親切な人は「ボンベマン」などと言わない。
「俺じゃない」って?このスレに嫌煙サイドから書き込む時点で
>>1に同意してるよ。
303名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 12:02:21
副流煙で他人に危害加えてるヤツが
啓蒙の仕方が気に入らないって何言ってやがるw
304名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 12:38:12
ボンベマンうひゃーとか言って喜んでいるやついるけど、受動喫煙とか喫煙して無い人
でもなってしまってる人に対して失礼じゃないか?こういうスレの嫌煙家の書き込みみてると
ちょっとおかしいやつ多いんじゃないかという先入観は増える
305名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:07:12
>>303
人の死をネタにしている件について言ってるんですが。
306名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:08:07
>>304
タバコとは全く関係なしにボンベの人もいるしね。
307名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:10:03
人の命を現在進行形で削ってる喫煙者にいわれたかないね。

ボンベマンと嘲られるのが嫌なら禁煙しな。

ここはタバコ板だ。喫煙以外でボンベ背負わされた人のことまでボンベマン呼ばわりする気はないよ。
308名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:14:03
気にするべきなのは、今、その手に持ってる、口にくわえてるタバコなのにね。

ビクビクしたくないからCOPDスレを否定する、じゃなくて、ビクビクの元を
すっぱり断てばいいのに。

吸い続ければかなりの確率でボンベ背負うことになるよ。愚かしい自業自得だがね。
309名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:28:10
>>307
言われたかないも何も
人の死と病気を嬉しそうに煽りネタに使ってるのは事実。
わかる?言われようと言われまいと事実。

「ボンベマン」とか言って喜んで時点で
「喫煙以外でボンベ背負わされた人のことまでボンベマン呼ばわり」に値するって
あと一年ぐらいしたら気付くのかな?
310名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:31:39
>>308
俺がビクビクしてるのは
タバコを否定したいあまり人の死や病気を平気でネタにできるような
キチガイが、自分の身の回りにもいるかもしれないってとこだよ。
マジで、タバコが原因で人が死ぬと大喜びするようなやつらだからな。
ウッカリ喫煙者だとバレようものなら何されるかわからない。

ところで
「かなりの確率」って?0.5%ぐらい?
90%超えるなら確かに「かなりの確率」だけど。
311名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:43:38
>>310
何ビクビクしてんだよ。確率を気にするぐらいなら、早くビクビクの元を捨てれば楽になれるのに。
なる奴はなるしならねーやつはならねーよ。保証なんか欲しがってんじゃねーよw

保証がほしけりゃ今すぐ煙草をやめるこったな。それが一番確実だよ。
312名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:54:19
>>311
>なる奴はなるしならねーやつはならねーよ。
あれれれ???「かなりの確率」でなるんじゃなかったの???
あれ??ここまで派手に矛盾してるやつ初めて見た。やっぱりキチガイだな。

キチガイ怖いわ〜。
現実で遭遇したらどうしようガクガク((((;゜Д゜)))ビクビク
しかも職場の上司とかだったどうしようガクガク((((;゜Д゜)))ビクビク
313名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:57:23
>>910
お前のいうかなりの確率って90%なの?
おめでたいというかなんというか…
314名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 13:59:42
>>313
で?
315名無しは20歳になってから:2006/07/05(水) 22:58:20
>>298
その頃にはタバコなんかないんじゃね?
316名無しは20歳になってから:2006/07/06(木) 15:01:45
>>310
>俺がビクビクしてるのは
>ウッカリ喫煙者だとバレようものなら何されるかわからない。

そんなビクビクしてまでタバコってやめられないのか
そりゃあ金儲けにはもってこいだな たしかに
317名無しは20歳になってから:2006/07/06(木) 15:02:56
家畜だもん
318名無しは20歳になってから:2006/07/07(金) 03:31:41
>>299ありがとう。
319名無しは20歳になってから:2006/07/07(金) 04:30:47
喫煙者が肺ガンになる確率は5分の1
320名無しは20歳になってから:2006/07/07(金) 06:21:13
http://www.msic.med.osaka-cu.ac.jp/citilec/97no19/top.html
>喫煙者のすべてがCOPDになるわけではない。一部の”タバコ感受性”を有する人だけが
>発症し、英国のFletcherらによると全人口の10〜15%程度がこの”タバコ感受性”を有して
>いて、この人達の禁煙を少なくとも45歳までに行わせることの重要性を強調している。

http://www.copd-info.net/treat/nonsmoke.html

「タバコ感受性」がある人が喫煙するのはかなりやばそうですね。
あるかないかを判定する方法ってあるのかな。
321名無しは20歳になってから:2006/07/07(金) 16:33:18
>>320
http://www.msic.med.osaka-cu.ac.jp/citilec/97no19/top.html

副流煙のアンモニアが46倍になってるね
だから、吸わない人からすると小便臭&ウンコ臭がするんだね

はやくフィルターだけはとってくれ
322名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 22:11:05
喫煙者は副流煙もすべて吸え
323名無しは20歳になってから:2006/07/08(土) 22:13:52
吸っても良いが吐くな。
あとフルフェイスのメットで首とかシールドとかガムテープ止めで密閉して吸え。
324名無しは20歳になってから:2006/07/16(日) 01:39:41
珍煙は連休中位COPDの勉強しろよ
325名無しは20歳になってから:2006/07/17(月) 17:36:12
珍煙何ボンベってるの?笑えるんだけどw
326名無しは20歳になってから:2006/07/19(水) 01:06:16
ボンベマンになったら
何年生きられるの?
327名無しは20歳になってから:2006/07/19(水) 01:15:12
会社に毎日セキ込んでるやつがいて
うざい
咳するならタバコ吸うな
328名無しは20歳になってから:2006/07/19(水) 06:11:01
なんでタバコだけ叩くんだよ〜
329名無しは20歳になってから:2006/07/19(水) 06:15:51
すべてはニコチンのせいです。
ニコチン中毒による妄想です。
330名無しは20歳になってから:2006/07/19(水) 06:36:59
無茶して知った本当の俺を・・・

http://www.avexnet.or.jp/mcat/
331名無しは20歳になってから:2006/07/19(水) 11:09:22
>>327
あれ、不思議だよね。

なんでタバコ止めないんだろうね。
332名無しは20歳になってから:2006/07/19(水) 11:26:58
患者数500万人だって!JTは患者の面倒みろよ!煙草が原因だし。
333名無しは20歳になってから:2006/07/19(水) 15:13:33
>>332
薬で儲けるつもりだよwwwww byJT
334名無しは20歳になってから:2006/07/19(水) 16:25:51
しっかし、珍煙は臭いな。
どうにかならんかな。
335名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 00:16:52
ちんえーーーーんトウ!
ボンベーマン参じょ・・・・ゲホゲボ、ゼーゼー、フ、フレンダーボンベ持ってきて・・・
336名無しは20歳になってから:2006/07/21(金) 21:52:33
>>335
がんばって ボンベマン!
337名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 06:24:25

 今日もプカプカ ワーキングプア m9(^Д^)

  ((   )        (
    ) ノ          )    (
   ( _⌒)        ( (    )
     )ノ         ヽヽ  ノ
     ( (           ) ))
  ∧_∧)ノ ウマー      (,, (
 (;:;´゚;3;゚`) O_______)ノ
  ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(     ((;;)
 (,,⌒つと) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

「世界中どこでも貧困層と教育水準の低い人たちの喫煙率が相対的に高いことは明らか」
 ttp://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Chapter1.html (世界におけるたばこ消費の傾向)
338名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 06:31:59

ちっちぇー話だなぁ・・・
慣れた方が早いよ。馬鹿らしい。お香だと思えばどうだ?
お香好きな他人にいちいち臭いとか言わないだろ普通。
線香臭い坊さんにいちいち臭いとか言ってるのか?お前。
人のつけてる香水にいちいち難癖つけてるのか?
もしくは嫌煙活動がそんなに好きならSDA教団に入れよ。
幹部になってオウムの様に生きろ。お前にとっての幸せだ。



昔は90%が喫煙していて、その世代が長生きして今日の長寿国日本を形成している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


タバコって本人の意思で吸ってるからそいつの責任に出来る。
しかも、成人なら8割がたが吸っていた事実もある。
でも、実際にはタバコを吸ってた世代が長寿で平均寿命を上げている。
20年後には結局は何の対策が今遅れているのか、ハッキリするな。
時間軸を併せた4次元的な考え方に着いてこれるか?嫌煙よw
  _、_
(  _ノ` )y━・~~~
339名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 07:23:37
たばこを吸うと脳味噌まで腐ってしまうらしい。
340名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 09:42:59
銀河帝国の技術を以ってしても日常生活ではマスクを外せないし、胸に変なスイッチが並ぶのは避けられない。
最も、呼吸と同時に発声が出来るというメリットもあるのだが。
341名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:02:42
>>340
それどこのダースベーダーの話?w
342名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:06:04

Q.吸い殻のゴミの分別について教えてください。
A.弊社製品のフィルターは、すべて主原料はパルプですので可燃ゴミとして処分できます。

煙草の葉はご存じの通り葉っぱです→落ち葉と同じ
煙草のフィルターはパルプ繊維です→木くずと同じ

すべて自然のモノです
その辺に落ちてる落ち葉や枝と同じです
分解に携わる菌類、細菌類を含めるとひとつの宇宙が出来ます。
自然のリサイクルには全く無駄がありません。
猛毒? 自然のモノで人間が食せるモノなど極めて少なく、
ニコチンが悪いとされる主成分ですが、
世に叫ばれている煙草の悪い成分は、植物がくすぶる際に出る
極々一般的な化学反応に伴う化学物質に過ぎません。

一酸化炭素や二酸化炭素は当然ですが、
ベンゾピレンもダイオキシンも煙草に限った話じゃ無いのです。
これは、煙草を悪者にしなくては自分達の嫌煙欲望が達成できずに困る、
嫌煙活動家による、本当の話を使った「嘘」っぱちですね。

つまりは、悪行「ポイ捨て」すら、つまようじ程の公害でしかありませんw
343名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:06:44
>>339
血管
の縮小だねw
344名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:07:09

喫煙していた世代は長生きして今「世界一の長寿大国」日本を形成していて、
日常的に線香を焚く坊さんが肺ガンになっている話も聞きません。
そもそも肺ガンが見つかれば、既にたいてい全身に癌がありますw
ですから毎年の胸部検診の必要性が疑問視されているのもそのせいです。
マンモグラフィ検査がもてはやされていますが、
あれは石灰化という、癌の痕跡(過去に癌だった組織)を見つける検査です。
つまり、癌と生体は共存してゆくものなのです。
喫煙者の肺ガン率が高い?調べようがありません。茶番ですね。

嫌煙活動家の人も毎日マイカーに乗り、ガス・電気を使っていますね?
マイカーで50リットルのガソリンを燃焼すると、
いったいタバコ何万本相当のガス(化学物質)を排出するのでしょうか・・・

住環境(大気汚染等)、食生活、運動量、ストレス、遺伝的要因等々の中で、
タバコ『だけ』にこだわる支離滅裂な嫌煙活動を早く一層しなければなりません。



~~~-y(^。^).o0○ プハァー  うまー 嫌煙しても平均寿命は伸びないよ。
345名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:08:06
>>342

加工された時点で自然ではないよ バカか?

そんな事いってたら、世の中すべて自然のものだよw


本当に家畜はバカばっかりだな

346名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:08:46
>343
収縮だよ・・・orz
347名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:08:48
>>342
だったら一箱味噌汁にでも入れて飲め。死ねるから。
348名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:09:45
分解性プラスチック 知ってるか?
349名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:10:09
>>346
欠陥の
拡大だねw
350名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:10:43
>>347
フィルターだけなら死なないかも?
351名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:10:46
ここもレベル低すぎだな。
COPDなんぞ塵肺患者じゃあるまいし。ほんとお前ら怖いな。
薬事法で異常な嫌煙活動を規制できんものか・・・
352名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:11:41
>>348
そのプラスチックが自然なものなの?
353名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:12:28
>>351
そういえば塵肺も絶対にタバコとの相乗効果だと思うけど
どう思う?

354名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:15:54
石綿はたばことの関連が極めて高いといわれている。
355名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 10:16:58
>>354
お互いに一つなら100だったものが

相乗効果で1000でも10000でも危険になるような感じがある

花粉症もそうだと思うよ
356名無しは20歳になってから:2006/07/22(土) 13:13:12
喫煙者って、お香とタバコの匂いも同じと思ってるのかな?
喫煙していると自分の臭さに気づかないっていうけど、本当だね。
吸わない人間は、
電車で隣に座られただけでも、喫煙者か否かすぐわかるけどね。
357名無しは20歳になってから:2006/07/29(土) 05:20:52
リンゴとトマトは肺機能を改善するよ
358名無しは20歳になってから:2006/08/05(土) 02:51:18
ボンベマンあひゃ
359名無しは20歳になってから:2006/08/05(土) 13:24:36
ゴム風船は何回もふくらませると弾力が無くなって
ふくらんだまま、しぼまなくなる、肺がそういう状態になるなんて
恐ろしい。
360名無しは20歳になってから:2006/08/05(土) 13:27:46
COPDなんぞ塵肺患者じゃあるまいし。ほんとお前ら怖いな。
薬事法で異常な嫌煙活動を規制できんものか・・・

なんだかんだで爺さんと貧乏を除く就労就労層(20-59歳)
男性の50%程はまだ吸ってるし吸ってきたんだけどなw
http://www.jti.co.jp/JTI/attention/20060123/note01.pdf

嫌煙嫌煙と騒いでるのはガキとオバハンとヒキ&ニートだけ。
大人は嫌煙などせん。基地外だけだよ嫌煙なんて。マジで。
361名無しは20歳になってから:2006/08/05(土) 13:29:45
>356
ピーマン嫌いな子供かお前はw
362名無しは20歳になってから:2006/08/05(土) 14:54:16
>>360-361
こういうキチガイは生きてて恥ずかしくないのかね。
363名無しは20歳になってから:2006/08/06(日) 08:42:18
俺は塗装工なのだがこの時期はマスクをしていられずかなりの量の塗料ミストを吸込んでいる。
364名無しは20歳になってから:2006/08/06(日) 08:59:25
空調服買いなさい。
365名無しは20歳になってから:2006/08/06(日) 09:21:48
塗装工は長生き出来ない
有機溶媒を吸込むから
長生きしたければ転職
高い給料と命を引換える仕事
喫煙率、飲酒率も高い
366名無しは20歳になってから:2006/08/18(金) 08:24:28
>>360
ニコチン脳は怖いな
みんなが吸ってるから安全ってかw
367名無しは20歳になってから:2006/08/20(日) 03:54:03
1日に2、3箱吸う喫煙歴40年の父親が起きてる間(寝てるときも時々)咳してるんだが
あんなに絶え間なく咳き込んで辛くないのかな
一緒に住んでる自分もほぼ毎日煙を吸わされているが健康に悪いよなあ
親子で検査に行くか…
368名無しは20歳になってから:2006/08/20(日) 07:02:42
すでにCOPDだろうね。
一刻も早く病院へ行くことを御薦めします。
369名無しは20歳になってから:2006/08/26(土) 13:48:29
http://aya-sugimoto.at.webry.info/200608/article_3.html
> 私が吸わないので、周りで吸っている人には敏感です。
> タバコを吸っている女性が美肌になりたくて色々やっている姿はとても滑稽です。
> まずは美肌には禁煙が基本でしょ!と言いたくなります。
>
> 実を言うと私の会社の芸能部のスタッフには、給料以外に1万円の‘禁煙手当て’を出しています。
> それくらい嫌いなんですね。
>
> タバコは「百害あって一利なし」ですから、自分やパートナーを大切に思うなら
> 止めた方がいいよ、といつも周りの人には言ってますが、こればかりはいくら
> 言ったところで、やはり本人の自覚しない限り難しいですよね。
370名無しは20歳になってから:2006/09/06(水) 10:18:51
以前NHKで狭い事務所で夫の副流煙でCOPDになった妻がいたな。
珍煙って人間として終わってると思った。
371名無しは20歳になってから:2006/09/06(水) 21:54:03
珍煙見苦しい
372名無しは20歳になってから:2006/09/08(金) 13:25:43
スーパーとかでカートにボンベらしき荷物置いてそこからチューブだして吸いながらゆっくり歩いてる人見るけどこの病気なのかオソロシス
373名無しは20歳になってから:2006/09/08(金) 13:54:06
通勤電車でたまに見かける。
老夫婦らしく、旦那が鼻にチューブ通して、ボンベカートひいて、
嫁が荷物背負ってる。
生命力を失って、もの凄く弱々しい、今にも消え入りそうな印象。

後先考えずにプカプカやってたんだろうね。
374名無しは20歳になってから:2006/09/09(土) 03:18:41
♀で喫煙暦30年で1日2箱吸ってた。
止めて1年近いけど、肺の様子が気になる。
今は毎日10kmジョギングしてるけど、
それはCOPDでない、ってことにはならないのかな?
375名無しは20歳になってから:2006/09/09(土) 03:27:16
お前いったいいくつだよw
376名無しは20歳になってから:2006/09/09(土) 04:40:01
ジョギングしようが肺にこびり付いたヤニやタールは取れません
377名無しは20歳になってから:2006/09/09(土) 07:02:04
>>376
誰もそんなこと聞いてないだろうが?

それはいいとしても、
何年たってもとれないという証拠はあるの?
証拠写真があったらなんかUPしてよ
自分はいくらNETで検索しても見つからないんだが・・
378名無しは20歳になってから:2006/09/09(土) 07:38:23
肺にこびり付いたヤニやタールは消えたように見えても
破壊された肺は二度と元には戻りません。
379名無しは20歳になってから:2006/09/09(土) 10:49:39
たばこを吸うようになって喘息が出なくなった。不思議だな
380名無しは20歳になってから:2006/09/09(土) 11:18:03
そのままで済むと思う?
381名無しは20歳になってから:2006/09/09(土) 16:20:59
>>379
いるね、そういうバカなこと言う奴。
COPDは喘息とは比較にならん苦しさなのに。
382名無しは20歳になってから:2006/09/10(日) 01:28:10
>>378
あんたアホだな
383名無しは20歳になってから:2006/09/10(日) 04:46:50
>>382
お前が無知なだけ。
再構築された肺は二度と元の機能を取り戻せない。
そんなの常識。
384名無しは20歳になってから:2006/09/10(日) 08:39:43
>>374
肺機能の回復は、他の臓器に比べたら鈍いと思う。
しかし止めて遅いということはない。
酸素ボンベにお世話になるのくらべたらマシだと思う。
それより結婚(子供いるのか)したのか?
それが気がかりだ。
385名無しは20歳になってから:2006/09/10(日) 08:47:03
キチガイが病人を笑いものにするスレ、まだあったんですね。
386名無しは20歳になってから:2006/09/10(日) 12:18:04
>>385
笑いものになってるって自覚はあるんだw
387名無しは20歳になってから:2006/09/10(日) 14:17:21
病人を笑ってるというより、自分からすすんで病気になる人が笑われてるんだろ。
388名無しは20歳になってから:2006/09/10(日) 15:16:00
>>386-387
「ボンベマン」とか言ってるんだからどう見ても笑いものにしてるでしょ。

しかも、どんな理由だろうと病気で苦しんでる人をよく笑いっものにできるね。
さすが、鬼畜だわ。

リアルでは普通の人のフリして、腹の中では他人をバカに嘲ったり、嫌ったり。
ストレスの溜め方も尋常じゃない。いつキレるかわからないな。
自らキチガイであることを証明するようなレスをするなよ・・・。
389名無しは20歳になってから:2006/09/10(日) 15:17:50
妻を副流煙でCOPDにしちゃう珍煙。
こんなのが笑いものにならなかったら他になにがなるんだ?w
390名無しは20歳になってから:2006/09/11(月) 11:27:38
>>388
自業自得は嘲笑われて当然。
気の毒でもなんでもない。

嫌なら吸うな、ってだけの話。
391名無しは20歳になってから:2006/09/11(月) 17:52:06
>>374
気になるなら下のリンクのサイトを見てごらん。
http://www.copd-info.net/index.html

病院で肺機能検査をすれば良いと思うよ。
392名無しは20歳になってから:2006/09/11(月) 17:54:11
>>389-390
鬼畜乙
393名無しは20歳になってから:2006/09/12(火) 09:53:27
飲酒運転で事故った奴は蔑まれて当然。
それと全く同じ理屈。

>>392はCOPDが怖いのならタバコ止めなさい。
394名無しは20歳になってから:2006/09/12(火) 13:15:05
>>393
それじゃ,喫煙が原因でない病気で酸素ボンベ使ってる人に
対しては?
395名無しは20歳になってから:2006/09/12(火) 23:21:39
それは受動喫煙の被害者だな。
396名無しは20歳になってから:2006/09/13(水) 18:31:08
喫煙でCOPDになるヤツって低脳だねw
397名無しは20歳になってから:2006/09/13(水) 20:21:47
>>393
>>395-396
俺はどんな理由であれ、病人を笑いものにすることはできないな。
飲酒運転だって同じ。バカには違いないが、加害者自身も人生メチャクチャになるからな、
正常な神経してたら笑いものにするなんてできない。

鬼畜乙。
398名無しは20歳になってから:2006/09/13(水) 20:48:10
珍煙と殺人運転者は同じ香具師だからな。
399374:2006/09/14(木) 05:28:18
>>384
心配どうもです。
結婚はしてるけど、子供はいないです。
最近、どうやって死のうかなぁ〜とか、よく考えるようになりました(w

禁煙太りでダイエットのためにジョギングはじめたので心肺が気になります。
回復不能のボロボロの肺なんだろうと思ってましたが、
半年も走ったら10km程度は走れるようになったので、
肺の回復もアリなのかな?って思うのですが・・・。

来月ハーフマラソンに参加します。
長距離が走れると心肺機能は並以上のように感じてしまうのですが
マラソンが走れてもCOPDの患者ってことはあるんでしょうかね?
肺の機能=走る能力でないことはわかりますが。

でも 喫煙年数x本数=(900〜1200) という恐ろしい数なんですよね・・・

>>391
どもです。読みました。
でも、COPDとわかったところで治療法がないみたいなので、
病院はあんまり気がすすまないですね。
とりあえず、リンゴとキャベツ毎日食べてます(w
400名無しは20歳になってから:2006/09/14(木) 08:41:05
>>398
俺はどんな理由であれ、病人を笑いものにすることはできないな。
飲酒運転だって同じ。バカで自業自得には違いないが、
加害者自身も人生メチャクチャになるからな、
正常な神経してたら笑いものにするなんてできない。

鬼畜乙。
401名無しは20歳になってから:2006/09/14(木) 10:37:17
珍煙と、飲酒運転で人を殺したヤツは
笑いものにするより、殴り殺してやりたい。
402名無しは20歳になってから:2006/09/14(木) 13:36:54
>>401
犯罪予告乙
403名無しは20歳になってから:2006/09/14(木) 13:57:26
珍煙どもは副流煙で犯罪「実行中」w
404名無しは20歳になってから:2006/09/14(木) 14:01:30
>>403
神経症乙
405391:2006/09/14(木) 21:02:46
>>399
あなたは既に禁煙しているので、病院も検査も当面不要だと思います。
10年後、20年後の自分の為にもお互いに禁煙を続けて行きましょうね。
406名無しは20歳になってから:2006/09/15(金) 00:11:18
>>400
犯罪擁護に必死だな。
山口県周南市大字中村新清光台の藤村元紀暴行殺人容疑者(19)も自殺してかわいそうとか言っちゃうんだろうな。

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=en&q=%E5%91%A8%E5%8D%97%E5%B8%82%E6%96%B0%E6%B8%85%E5%85%89%E5%8F%B0&ie=UTF8&om=1&z=17&ll=34.035608,131.950961&spn=0.00401,0.008497&iwloc=A
407384:2006/09/16(土) 11:46:36
>>399
「1日2箱吸うぐらいなら子供作れや、その浮いた金で1人ぐらいや
ったらなんとかやりくりできるだろう。いまさら子供作ろうとして
もほぼ手遅れ状態だし」と言いたくなるけど、もう一ついい忘れた
ことがある、骨年齢も検査すべきである。喫煙するとビタミンCが
消費されやすく、肌の老化やスカ骨になり、骨粗鬆症になりやすく
骨折の心配もある。

408名無しは20歳になってから:2006/09/17(日) 13:20:44
>>407
骨粗鬆症の人が一日10kmも走れるわけねーだろw
409名無しは20歳になってから:2006/09/17(日) 13:39:39
>>408
金メダルも狙える女子マラソン選手が骨年齢60代でスカスカのボロボロ
ちょっと無理すれば疲労骨折しまくりというのは普通ですが、何か?
410名無しは20歳になってから:2006/09/18(月) 21:13:02
>>409
うお!ぐぐったらたしかに女性の激しい運動は骨粗鬆症になりやすいといっぱいでてきた
板違いなのでこれで終わろう
411名無しは20歳になってから:2006/09/22(金) 01:14:54
COPD警告あげ
412名無しは20歳になってから:2006/09/22(金) 06:27:54
狂牛病の440万倍のリスクがあるタバコ。
まさか、あなたは吸ってませんよね???

http://blog.goo.ne.jp/pdd-nos-yokohama/e/a55a57737a84d9be1341d6447fcce7fa

>喫煙のリスクはBSEに感染する確率の約440万倍ですから
>タバコを吸っている人が「BSEが怖くておちおち牛丼も食えねぇよ」
>とか言っているのはちょっと面白い光景ですね。
413名無しは20歳になってから:2006/09/25(月) 13:14:16
>>412
馬鹿だから吸っちゃう!w
414名無しは20歳になってから:2006/09/25(月) 13:15:35
>>412
アメリカの食肉業界の工作員は
2ちゃんまで守備範囲なのか。流石だな
415名無しは20歳になってから:2006/09/25(月) 14:11:19
(´c_,` ) コウサクスルノハ コノスレデースカ?
416名無しは20歳になってから:2006/09/25(月) 21:55:00
あからさまにヤバイ一酸化炭素やニコチンを好んで吸う奴に何言っても無駄。

それすら知らないあほバカか、タバコの奴隷に正論は通じない。

417名無しは20歳になってから:2006/09/27(水) 18:36:40
喫煙によるCOPDには保険適用しないでほしいね
418名無しは20歳になってから:2006/10/03(火) 21:33:51
ボンベーーーーーーーーーーーーーーーーマン!
とう!
419名無しは20歳になってから:2006/10/03(火) 21:38:27
お〜ボンベマンだぁ
420名無しは20歳になってから:2006/10/03(火) 22:30:16
COPDでHOTになってもタバコ止められず
酸素吸いながら煙草に火をつけて
自宅を焼やしたのがいたぞ。
421名無しは20歳になってから:2006/10/03(火) 22:48:22
>酸素吸いながら煙草に火をつけて自宅を焼やしたのがいたぞ。
そ、それは伝説の技、
「ボンベーフラッシュ!」
ではないかっ!
422名無しは20歳になってから:2006/10/04(水) 01:31:08
最近、コンビニで酸素缶売ってるけど、
タバコバカがボンベーフラッシュやりそうだなw
423名無しは20歳になってから:2006/10/04(水) 12:02:56
珍煙「最近ダリーから酸素缶買ってきたぞ」
シュー
珍煙「んー、気分良くなったようなならないような・・・」
シュー
珍煙「ま、いいや、タバコ一服すっか」
シューカチ

ボンベーフラッシュ!

ドッカーーーーーーーーーーーーーン!!!
424名無しは20歳になってから:2006/10/04(水) 12:18:53
ボンベマンの喉って頑丈なんだな(笑)
425名無しは20歳になってから:2006/10/07(土) 18:27:58
癌なんか恐くねぇ、命なんか惜しくねぇ、とかウソぶく珍煙も、ボンベマンの姿見るとかなりビビる
426名無しは20歳になってから:2006/10/07(土) 20:13:07
ボンベマンは町中ではあまり見かけることは少ない。
なぜなら家で寝てることが多いから。
たまに車で外に連れ出されることもあるが。
ボンベマンを持つ家族の負担は相当なもの。
427名無しは20歳になってから:2006/10/07(土) 22:09:48

当然ボンベマンが居ようが居まいが歩きタバコがデフォですお。
428名無しは20歳になってから:2006/10/08(日) 11:54:11
歩きタバコだってw
馬鹿丸出し。
429名無しは20歳になってから:2006/10/08(日) 19:56:50
マンベボン
430名無しは20歳になってから:2006/10/09(月) 09:57:32
休日珍煙COPD勉強あげw
431名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 12:53:03
息苦しい?
ボンベーマンサナギーですねw
432名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 15:23:43
いつもの通勤電車で見かけるボンベをひいたオッサンに会わなくなりました。

出歩けなくなったんだろうな…。
433名無しは20歳になってから:2006/10/13(金) 15:52:32
和田アキ子はいつボンベおばさんになるんだろうか?


434名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 03:58:56
ボンベマン参上
435名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 17:02:41
禁煙法で間接喫煙の害が減少=スコットランド

英国のスコットランドでは、今年3月に公共の場での喫煙が全面的に禁止されたが、
その後の調査で、同措置実施後、バーのウエーターやバーテンダーの健康状態が非常に改善されていることが分かった。

この調査結果は、米医師会ジャーナルの10月11日号に発表されるが、間接喫煙が健康にとって深刻な脅威であることを証明している。

欧州では、アイルランドが2004年に公共の場での全面禁煙を実施し、その後、同様の措置がスコットランド、イタリア、
マルタ、スウェーデンで実施された。来年には、フランス、イングランドやウェールズ、北アイルランドなどでも
公共の場での喫煙が禁止される。

http://news.goo.ne.jp/article/jiji/life/science/061010235549.55mgiw6b.html
436名無しは20歳になってから:2006/10/15(日) 17:57:36
ニュースで取り上げられるくらい症例が少ない話だろ。面白おかしく話の種にしてると罰が当るぞ。
437一方、日本では・・・:2006/10/15(日) 17:58:46
街ひと話:販売所清掃活動−−さいたま /埼玉

いつも新聞を配達している街をきれいにしようと14日、毎日新聞販売所の
所長や従業員らが、さいたま市岩槻区でごみ拾いの清掃活動を行った=。
約30人が参加し、午前11時から約1時間かけ、同区役所から東武野田線
岩槻駅まで空き缶などを拾った。
岩槻駅前通り販売店の佐藤太さん(33)は「たばこの吸い殻が多かった。m9(^Д^)
喫煙者は、たばこだけでなくマナーも携帯してほしいですね」と話していた。
                  m9(^Д^) m9(^Д^)
毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061015-00000055-mailo-l11
438名無しは20歳になってから:2006/10/16(月) 16:33:13
10kmを40分くらいで走れるならCOPDではないな。
60分以上掛かるようなら、あやしい。
オレも禁煙してから2年になるが(喫煙歴30年)65〜70分掛かる。
どうやら、COPDになってるようだ。
439名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 00:21:29
>>438
走った経験にもよるんじゃないの?
初めて走ったのなら非喫煙者でも1時間以上かかると思うけど?
それに喫煙暦30年なら若く見ても40歳・・・
>>438の走暦は?
440名無しは20歳になってから:2006/10/17(火) 00:42:07
>>438
COPDて病院で簡単に検査できるよ〜。でもまぁ、すでに煙草やめてらっしゃるなら検査しなくてもいいか。
441名無しは20歳になってから:2006/10/20(金) 10:14:18
階段で息切れ?
はいはいCOPD、COPDw
442名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 05:36:42
ボンベーマンは普通のタバコは禁煙状態になってしまうので、SNUSをかみ続けることになる。
SNUSは口の中に入れる煙の出ないタバコだかんね。
443名無しは20歳になってから:2006/10/21(土) 23:39:16
>>442
噛みタバコみたいなの?
444名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 09:22:56
今朝の関西ローカル番組「おはよう朝日です」でCOPDが紹介されてたよ。

印象に残ったのは、定期健診では病状の進行が見逃されやすいという事。
前後に肺が膨らむのが兆候なんだが、正面からのレントゲン写真ではそれが分からないのに、
定期健診では横から肺を撮影する事が少ないので、わかりにくいんだって。

で、罹ってしまったら治らないということと、最大の予防法は禁煙だとハッキリ言っていた。
自己判定基準として
・20年以上毎日1箱吸ってる
・10年以上毎日2箱吸ってる
・咳や痰が酷い時がある
・階段や坂の上り下りが辛い

喫煙してるか副流煙にさらされている人で、どれか一つでも当てはまれば
COPDを疑うべきだと。
世界の死因の第4位で国内では10位なんだってね。
445名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 20:21:16

今日病院いったらボンベーマン、ボンベーウーマンがいた。
最近マジ増えてんなー。ジジイババアだけじゃなくて
もっと若い奴もボンベー化しないかな。つまらねえ
446名無しは20歳になってから:2006/10/25(水) 23:22:19
最近コンビニで酸素の缶が売ってるが、
これは潜在的なCOPD患者が増えていることを暗示していると思う。
447名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 00:38:09
死ねえええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111


ゲッひゃ百百ひゃ嗚呼ああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
448名無しは20歳になってから:2006/10/26(木) 00:47:39
年間11万人を殺してるタバコ産業って素敵ですね!


http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/050/030/k542/index.html

>日本ではタバコが原因の死亡者数は年間約11万人。
>交通事故による死亡者数の10倍にあたる。
>その中には、自分ではタバコを吸わないのに煙を吸わされた受動喫煙者も含まれている。
449名無しは20歳になってから:2006/10/27(金) 21:20:15
珍煙は無知だからCOPDとか知らない
450名無しは20歳になってから:2006/10/31(火) 13:12:01
COPD患者数はすでに500万人突破だよ!増すゴミはJTに気を使って報道してないけど。
第二、第三のエイズ問題になるのはもう確実。
451名無しは20歳になってから:2006/11/02(木) 14:54:40
マスゴミは本当にゴミだな。
452名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 17:20:51
で、COPDになってたらどうすりゃいいんだ。
もう治らないんだろ。
453名無しは20歳になってから:2006/11/06(月) 19:45:44
>>452
先ず禁煙。病気の進行を遅らせる。
各種の薬を使い、症状を緩和する。
酸素ボンベを使うなどして生活の質を改善。
(ただし、ボンベを使用する程度の重傷者はもっても5年位)
運が良ければ新薬等が間に合うかも知れない。
454名無しは20歳になってから:2006/11/07(火) 02:53:02
風邪でもないのにずっとセキが出てる人はCOPD
455名無しは20歳になってから:2006/11/08(水) 01:01:17
咳がでなくてもCOPD患者ってことある?
456名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 10:32:31
潰れた肺胞を元に戻す方法ってあるの?
肺を入れ替えるぐらいしか思いつかないよ
457名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 10:35:53
死んで生まれ変わるしかないな
次は非喫煙者に生まれてこいよ
458名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 11:01:37
Emphysema = 肺気腫、これは形態学的な意味合いの強い専門用語で慢性気管支炎
とともにCOPDのスペクトラムをなす。

http://www.smoke-away.info/images/emphysema.gif
http://www.pathguy.com/lectures/emphysema_blues.jpg
http://www.humanillnesses.com/original/images/hdc_0001_0003_0_img0270.jpg

このほか喫煙と関連が強い疾患として頭頚部扁平上皮癌、食道癌、肺の小細胞癌および扁平上皮癌
膀胱癌等々。
http://medicine.ucsd.edu/clinicalmed/Head-SCC1.jpg
http://atlasgeneticsoncology.org/Tumors/Images/bladder.gif
http://www2.kumc.edu/urology/images/photos/bladderCancer.jpg
因みに膀胱全摘をした後は下記のような感じで尿を垂れ流し。
http://www.spinabifidainfo.nl/stomazakjenieuw11.JPG
http://www.kuleuven.be/radiology/figuren/mandibula.jpg
459名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 11:15:53
喫煙者グロすぎ
460名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 18:04:27
肺気腫なんかは煙草吸ってない奴はほぼならない病気だからな
しかも不可逆性に進行するから悪くなったものは治らないぞ
破壊された肺胞壁はもう戻らない
それこそ移植くらいしかないな
461名無しは20歳になってから:2006/11/11(土) 23:49:57
四十年 タバコ離せぬ 依存症
六十になれば ボンベ離せず
462名無しは20歳になってから:2006/11/13(月) 19:19:28
昨夜、JR新宿駅にCOPDのポスターがw
喫煙者をどんどん追い込む〜
463名無しは20歳になってから:2006/11/14(火) 00:41:18
会社で咳しまくりの喫煙者大杉
COPDだと早く気づけよ
464名無しは20歳になってから:2006/11/17(金) 17:41:19
仲谷昇さん死去 個性派俳優、「カノッサの屈辱」でも話題に

 渋い個性派俳優として舞台、映画、テレビで活躍した演劇集団円の代表の仲谷昇
(なかや・のぼる、本名昇流=のぼる)さんが16日午前7時22分、
慢性閉塞(へいそく)性肺疾患のため東京都港区の病院で死去した。77歳。
東京都出身。葬儀は近親者のみで行い、劇団葬を後日開く。喪主などは未定。

ttp://www.sanspo.com/sokuho/1117sokuho029.html
465名無しは20歳になってから:2006/11/17(金) 21:05:41
もうタバコやめますぅーーーーーーーーーー
466名無しは20歳になってから:2006/11/19(日) 21:44:16
たばこも酒も習慣の人★道がん危険10倍★

喫煙するのに加えてほぼ毎日飲酒する男性は、どちらの習慣
もない人たちと比べて食道がんになるリスクが9???11倍あ
ることが調査でわかった。たばこの関与が特に大きく、患者
の約7割は喫煙しなければ、がんにかかるのを避けられた計
算になるという。
たばこを吸う人のリスクは吸わない人と比べて5倍、ほぼ毎
日飲酒する人のリスクはほとんど飲まない人と比べて2.7倍
あった。食道がんと診断されるのは年に1万5千人ほどとされ、
8割以上を男性が占める。食道がんは生活習慣で予防できる代
表的ながんである。また禁煙が何より大事で、酒を飲みながら
のたばこは最悪である。
467名無しは20歳になってから:2006/11/19(日) 21:45:08
ボンベマンから煙をとったら・・・

さぁどうなる?
468名無しは20歳になってから:2006/11/20(月) 22:04:59
気が狂うと思うよ(笑)
469名無しは20歳になってから:2006/11/20(月) 22:06:11
煙がない=ボンベマンにとっては死活問題(哀)
470名無しは20歳になってから:2006/11/20(月) 22:19:35
所詮ニコチンに依存している時点で負けですね(笑)

家畜完敗!
471名無しは20歳になってから:2006/11/20(月) 23:22:53
50年 たばこ離せぬ 依存症
肺気腫になりゃ ボンベ離せず
472名無しは20歳になってから:2006/11/20(月) 23:26:08
>>471
ワロス

でも、正確には「30年〜〜」とかかもねwww
473名無しは20歳になってから:2006/11/20(月) 23:30:05
【産業肺気腫】
ある産業の活動の結果、生じてしまった肺気腫。
略して産肺(さんぱい)という。
474名無しは20歳になってから:2006/11/21(火) 03:37:00
車の修理工とか?
475名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 00:00:00
>>474のそらとぼけ方が最高
476名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 09:36:33
ばかばかたばこ ばかたばこ
こばかにしても ただたばこ
タールニコチン かっせいさんそ
ばかすか体に とりこめば

血管いたんで いんぽだよ
もっと歳とりゃ 脳梗塞
心筋梗塞    肺梗塞
バージャー病で 足を切る

バカが吸うのが ばかたばこ
アホが吸っても ばかたばこ
タバコ吸うのは ばかばかり
かわいそうだね たばこばか
477名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 21:51:22
>>471-472
酸素吸いながらタバコに火をつけて大火傷した珍煙がニューズになってたね。
478名無しは20歳になってから:2006/11/23(木) 22:31:14
喫煙者は馬鹿だからなぁ。
479名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 17:59:06
それに臭いよね。
これからの季節、窓を閉めていることが多いからますます臭くなる。
生ゴミの腐った臭いになる、。
480名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 21:47:24
喫煙者はクズだからなぁ。
481名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 22:38:41
クズというよりもゴミのほうが近いな
482名無しは20歳になってから:2006/11/25(土) 23:52:44
「たばこ病」早期発見に向け問診実施へ 結核予防会

患者の9割以上を喫煙者が占め、「たばこ病」とも呼ばれる肺の病気の早期発見・治療につなげようと、
財団法人・結核予防会が問診を加えた健康診断を始める。

この病気は正式には慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)と呼ばれる。
40歳以上に多く、せきや息切れなどの症状が出て、呼吸機能が徐々に低下する。
患者数は530万人と推定されるが、治療を受けているのは21万人とされる。

http://www.asahi.com/life/update/1124/006.html
483名無しは20歳になってから:2006/12/01(金) 17:00:33
珍煙って無知だよね
484名無しは20歳になってから:2006/12/01(金) 22:16:03
いまやバカしか吸ってないからな
485名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 10:35:32
COPD知らない珍煙が多すぎる。
馬鹿啓蒙あげ。
486名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 18:49:19
気づいたときはボンベのお世話になっていると
487名無しは20歳になってから:2006/12/04(月) 22:10:24
ポスターとか作って啓蒙してるけど、
医者の本音は、喫煙者にはずっとタバコ吸っててほしい。
でないと、客が来なくなるからねw
488名無しは20歳になってから:2006/12/05(火) 12:40:54
COPDに取り組める医者は少ないから、
製薬会社や医療機器メーカーの方が思っているだろう
489名無しは20歳になってから:2006/12/06(水) 14:11:10
COPDの明らかな基準ってあるのかな?
490名無しは20歳になってから:2006/12/09(土) 13:10:24
ぼんべーまんとう!
491名無しは20歳になってから:2006/12/09(土) 13:11:18

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  財政の建て直しを始め医療費の圧縮も環境破壊防止も
  治安改善も『タバコ税の増税』が最も有効な方法です   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【非喫煙者もタバコ1本33円の負担をしています】
喫煙による経済的損失を解消するにはタバコ1箱の価格を
660円にする必要があります。 まず↓で「喫煙の害」を知ってください。
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/lb17_tbc.htm

『日本のタバコは安すぎる』
先進国のタバコ代の平均は600円の税率8割(日本6割)です。
日本のタバコ代やタバコ税では赤字で日本人の大多数の
非喫煙者も経済負担し、更に健康被害にも遭っています。

経済負担や健康被害を解消するのに最も適切な方法は
タバコ代の値上げとタバコ税の増税することです。
また↓でタバコ税の「真実」を知ってください。
http://www.nosmoke55.jp/signature/
インターネット署名も出来ます

更に今のタバコ代では未成年の喫煙も防げず、
多くの国民の健康や将来の損失も甚大です。

492名無しは20歳になってから:2006/12/16(土) 21:26:16
週刊麻日によると、禁煙してからもCOPDが発症するそうだ。
禁煙してるからといって安心しているお前
ほら、息苦しいだろう。
ほら、
ほら。
493名無しは20歳になってから:2006/12/16(土) 22:00:26
喫煙する医師は、禁煙が必要な患者にも、
「ストレスがたまるなら無理に禁煙することはないですよ」などと、
いい加減なことを言って、患者を殺してしまうことが多い。
494名無しは20歳になってから:2006/12/16(土) 22:25:27
でまあ、どうせダメなら、吸ってたほうがいいかな。
ということになった。
そうだろ。
495名無しは20歳になってから:2006/12/16(土) 22:27:01
タバコ屋、乙
496名無しは20歳になってから:2006/12/18(月) 07:45:11
えー、タバコはイランかねー
タバコ、買って送れー
タバコー
497名無しは20歳になってから:2006/12/19(火) 07:54:13
しねや
498名無しは20歳になってから:2006/12/19(火) 19:15:24
たけしの本当怖家庭医学でCOPDやってるね
499名無しは20歳になってから:2006/12/19(火) 19:18:54
妻も夫の副流煙でCOPDって最低だな。
500名無しは20歳になってから:2006/12/19(火) 19:19:05
嫌煙共がここぞとばかりに元気になるぞww
501名無しは20歳になってから:2006/12/19(火) 19:23:19
珍煙はすっかりしょんぼりしちゃうよねwww
502名無しは20歳になってから:2006/12/19(火) 19:27:50
みんな、マッチ棒とボールペンで検査やってるか?
503名無しは20歳になってから:2006/12/19(火) 19:30:01
リンカは思春期から喫煙してるから
脳の前頭葉の白質の厚みもチェックしてみて欲しいなw
504名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 03:59:03
まだ二十歳だけど10歳の時から吸ってて
最近半年くらい咳が止まらない
やばいのかな
505名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 06:47:55
COPDじゃなくて精々ただの肺癌だから安心して良いよ。
506名無しは20歳になってから:2006/12/22(金) 22:28:06
>>504
タバコ脳になっている、死ね。生きる価値なし。
507名無しは20歳になってから:2006/12/23(土) 03:52:48
生きる価値だとさw
508名無しは20歳になってから:2006/12/23(土) 21:23:42
だふ〜ん  orz
509名無しは20歳になってから:2006/12/27(水) 17:55:49
青島幸男の通夜に訪れた植木等が酸素ボンベみたいなの
つけてたの見た?
510名無しは20歳になってから:2006/12/28(木) 19:29:54
>>509
見たよ。
もう長くないな。
テレ朝のニュース番組で古舘が心配していたのが痛い。
511名無しは20歳になってから:2006/12/29(金) 01:11:32
植木等 って酒も煙草もやらないって聞いたことあるけど・・・
80歳だっけ?
512名無しは20歳になってから:2006/12/29(金) 01:23:38
つーか煙草っててもやってなくても80まで生きたら普通に長寿の部類だろ
513名無しは20歳になってから:2006/12/29(金) 02:50:13
最近胸板厚くなった!
と思えば実は死んだ肺細胞。
死んだ肺細胞が肺上部に蓄まってるだけなんだよね...
514名無しは20歳になってから:2006/12/29(金) 05:09:28
「ボンベマン」か。嫌煙って本当に人の不幸を笑うのが好きだな
515名無しは20歳になってから:2006/12/30(土) 14:13:23
ガンの元を売ってるタバコ屋の厚顔さに比べればマシだろう。
516名無しは20歳になってから:2006/12/30(土) 14:22:03
厨房が馬鹿にされるのは2chじゃデフォだろ
自業自得でボンベマンになった香具師は馬鹿にされて当然だろ
リアル世界では思っていても口に出さないだけ
517名無しは20歳になってから:2006/12/31(日) 02:22:27
今、酸素吸うことになっているのは40年も50年も煙草を吸っている年齢の人。
この時代の背景を考えれば自業自得とはいえない。
煙草はせいぜいビールを飲む程度のこととしか思われていなかった。

私が子供の頃は結核病院にも灰皿が置いてあったし、
小学校でも教師が生徒の前でふつうに喫煙していた。
また20年くらい前までは煙草をお土産やお礼品として渡すことも
ごく日常的なことであった。
最近まで天皇ですら「恩賜の煙草」として煙草を配っていた。

煙草は危険な薬物ではなく、文化の一部としての側面を持っていた。
TVや映画、歌の歌詞などにもよく煙草は登場していた。

私は五輪真弓の「煙草の煙」っていう曲がすきだったな・・・
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND2995/index.html
もし知らない人がいたら試しに聞いてみてね。
スレチのレス、ソマソ
518名無しは20歳になってから:2007/01/02(火) 02:02:03
>>517
こいつらがもっとも問題だよ
昔の感覚でいるから、そこらじゅうで吸いまくる
もう21世紀なのにね
さっさと死んで欲しい
でなければ、すぐに禁煙して欲しい
519名無しは20歳になってから:2007/01/04(木) 22:41:26
俺の会社の課長。
もうオッサンだけど常に咳をしてる。
よく咳止めの粉末の薬を飲んでるが、まずタバコやめるのが先だと思う。
520名無しは20歳になってから:2007/01/04(木) 23:54:06
>>518
そうがっつくなよ。後50年もすりゃそーいう世代はなくなるんだから。
521名無しは20歳になってから:2007/01/05(金) 01:26:43
>>513
>死んだ肺細胞が肺上部に蓄まってるだけなんだよね...

死んだ細胞って自然に消滅するんじゃないの?
ソース教えて



522名無しは20歳になってから:2007/01/05(金) 02:06:43
>>521
死んだ細胞の行き先が
どうしてそんなに気になるの?

ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9
523名無しは20歳になってから:2007/01/06(土) 00:49:28
>>522
死んだ細胞の行き先が気になるのではなく、
死んだ細胞が生きている身体にどんどん蓄積されていく、
という状況が想像できない。
白血球とかに処分されてしまう気がするんだが・・・?
524名無しは20歳になってから:2007/01/07(日) 04:31:31
>>513
なんでわかったの?
病院で調べたの?
525名無しは20歳になってから:2007/01/07(日) 05:10:06
愛煙家の味方? トマトジュース

たばこを長年吸い続けた状態にしたマウスに、飲み水にトマトジュースを半分混ぜて与えると、
肺胞が壊れて息切れが起きる肺気腫の発症を防ぐ効果があることを、順天堂大医学部とカゴメ総合研究所の共同研究チームが9日までに確認した。
研究成果は米生理学会の専門誌に発表される。
トマトに含まれる赤い色素リコピンの抗酸化作用が原因と考えられ、研究チームは今後、肺気腫や慢性気管支炎の患者にも効果があるか調べる方針。
トマトの効能をめぐっては、米食品医薬品局(FDA)が昨年、男性の前立腺がんの発症率を低下させる効果があるとの表示を一部のトマト食品に認めている。
順天堂大の瀬山邦明講師らが、老化が非常に早い系統のマウスにたばこの煙を1日30分間、週5日で8週間吸わせると、肺気腫になった。
次にトマトジュースを飲み水に半分混ぜて与えながら同じ実験をすると、肺の細胞死が減り、血管形成が促進されて、発症を完全に防げることを確認した。
(東京新聞 2006/01/10)
http://homepage.mac.com/ehara_gen1/jealous_gay/pvntmed7.html
526名無しは20歳になってから:2007/01/07(日) 05:12:16
>順天堂大の瀬山邦明講師らが、老化が非常に早い系統のマウスにたばこの煙を1日30分間、週5日で8週間吸わせると、肺気腫になった。

動物実験でもタバコは有害って出てるんだね。
527名無しは20歳になってから:2007/01/18(木) 02:14:00
COPDは治る事はないんだよね?
528名無しは20歳になってから:2007/01/18(木) 10:40:37
不治の病だよw
529名無しは20歳になってから:2007/01/18(木) 23:18:11
レントゲンで肺が下の方に伸びてると 肺気腫の疑いがあるの?
530名無しは20歳になってから:2007/01/19(金) 10:17:44
>>526
喫煙バカのよくはるコピペに「動物実験でもタバコの害が立証されていない」うんぬんというのがあるから、
これはカウンターになるね。
531名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 03:19:38
ない訳ないわな。
532名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 03:42:27
動物実験なんて珍煙が毎日、体を張ってやってくれてるじゃないかw
533名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 03:46:44
>>532
まったくだ
これだけ被害が出てるのにまだ実験してるからな
534名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 04:00:07
>>309
ぼんべまぁぁぁぁぁぁぁぁぁん(笑)
珍煙がいなきゃこんなこといわねぇよ
535名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 07:41:08
ボンベ背負ってると水陸両用っぽくてカッコいい
536名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 11:59:23
愛煙家の味方? トマトジュース

たばこを長年吸い続けた状態にしたマウスに、
飲み水にトマトジュースを半分混ぜて与えると、
肺胞が壊れて息切れが起きる肺気腫の発症を防ぐ効果があることを、
順天堂大医学部とカゴメ総合研究所の共同研究チームが9日までに確認した。
537名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 14:57:35
禁煙できない人にはビタミンCやリコピンをとって抑えることが
できるのは分かるが、トマトはニコチンを減らす作用はあるのかな?
538名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 15:22:19
ボンベマン全快はありえない。w
539名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 17:37:24
コンビニにフルーツ味のタバコが各種置かれている。
カワイイパッケージなので高校生なんかが手に取って見ている。
政府とJTの思うツボだ。

この際、キティちゃんとか、リロ&スティッチとかのパッケージに
すれば完璧だと思う。
540名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 20:59:02
肺が長く下に伸びてる状態 これってCOPDです?
体質や体格にもよるみたいですが…
541名無しは20歳になってから:2007/01/21(日) 21:37:18
>>540
おめでとう!
542名無しは20歳になってから:2007/01/22(月) 04:49:58
検査行こう。
543名無しは20歳になってから:2007/01/22(月) 22:00:51
明日の朝行ってくるノシ
544名無しは20歳になってから:2007/01/23(火) 10:36:37
>>543手遅れだと良いな
545名無しは20歳になってから:2007/01/24(水) 21:54:36
ここの奴ら反応が最悪だな。
人としてどうかと思うよ。
たばこ板だからかな。

最低。
もうこねー。
546543:2007/01/24(水) 22:22:27
昨年末から禁煙してるんで、煙草吸ってた年数、本数の割りには
ましとの事だった。
リアルボンベマンを見たら禁煙のモチベーションがあがった。
547名無しは20歳になってから:2007/01/25(木) 04:30:55
>>543
COPDっていう診断は受けなかったんですね?
そうなる前に病院に行ってよかったですね。
どのような検査をしたのですか?
私は1年以上前に禁煙しているのですが、かなりのヘビーだったので
気になることは多いです。
548名無しは20歳になってから:2007/01/25(木) 06:04:56
うちの親父がCOPD一歩手前だと思う。でも馬鹿だから検査にも行かないし、煙草も辞めない。
立派なボンベマンになってくれ
549543:2007/01/25(木) 23:21:28
>>547
診断結果は薄いグレーです。
おっさんだし煙草吸ってたんで白はありえないです。

検査内容は胸部レントゲンと肺活量、短時間に吐ける息の量、
呼気のチェックです。他は去年に職場でやった健康診断の結果を
持って行ってその数値を参考に判断してもらいました。
>>547も医者に「もう煙草吸うなよゴルア!」といわれてみては?

550547:2007/01/26(金) 04:59:55
>>543
監査はわりと簡単そうですね。
禁煙半年くらいまでは胸がときどき痛くなったんですが、
最近は胸部の痛みもしなくなったので、行ってみようかと思ってますw

>>548
私は読んでないけど、「禁煙セラピー」という本がいいらしいですよ。
へビースモーカーにこの本をプレゼントしたら1回で禁煙成功しました。

喫煙者は口に出さなくても禁煙願望はかなりの人が持ってると思いますよ。
551名無しは20歳になってから:2007/01/26(金) 10:26:11
>医者に「もう煙草吸うなよゴルア!」といわれてみては?
そんな憎まれ役を買ってまで言ってくれる良い医者は少ない。
552名無しは20歳になってから:2007/01/26(金) 18:21:38
珍煙の為を思って言ってやってるのに、
感謝するどこか逆切れ。
最悪ナイフで刺してきかねな。
崖に落ちた犬を助けようとしたら噛み付いてくるようなもの。
犬は言葉が通じないから助けてやろうとしてるのがわからないのだが、
珍煙は言葉が通じるのに逆切れ。
犬以下だ。
もう死んでくれよ。
553名無しは20歳になってから:2007/01/26(金) 20:41:24
しょせんニコチン家畜だもんなー。
ボンベー犬フレンダーも大変だw
554名無しは20歳になってから:2007/01/28(日) 15:48:03
普通の内科や人間ドックじゃタバコの事は診れへんよ。
専門医じゃないと。
555名無しは20歳になってから:2007/01/28(日) 16:27:28
喫煙者はニコチン依存という脳の病気なんだから、
精神科で治療するのが一番いいような気がする。
煽りとかじゃなしに。
556名無しは20歳になってから:2007/01/28(日) 22:41:27
参考までに皆さん年齢は? 私は36歳
557名無しは20歳になってから:2007/01/28(日) 23:04:43
ビュルガー病(バージャー病)

>職業歴や生活環境との関連性ははっきりしませんが、タバコが原因です
>原因は不明ですが、タバコが原因です

CODP
喫煙歴がない人はほとんどCOPDになりませんので
喫煙がCOPDの原因であることはたしかですが、
喫煙者全員がCOPDの原因になるわけでなく、
喫煙者の約15%程度がCOPDに進展しますが、
残りの85%の喫煙者はCOPDにはなりません。
そのため喫煙以外にたばこの感受性(肺気腫になりやすさ)の
要素かあると考えられています。
 
 タバコが原因だけど、発症は他の要素なの???

ある予測では45歳までに喫煙をやめればCOPDにならずにすむが
65歳以降に喫煙をやめてももはやCOPDは避けられないと報告しています。

 85%はなりませんって断言してるのに、「避けられない」ってどういう状態??
558名無しは20歳になってから:2007/01/29(月) 03:10:06
COPDになる前に肺ガンなどで死ぬから
559名無しは20歳になってから:2007/01/30(火) 03:10:06
タバコをすって皮膚がシワシワになる人はCOPDになりやすい
シワが出来にくい人はCOPDにもならないらしい
皮膚の強さなんだろうね。
560名無しは20歳になってから:2007/01/31(水) 08:03:40
COPD年令や本数の問題じゃないと思うなぁ。
561名無しは20歳になってから:2007/01/31(水) 08:07:05
40歳以上の喫煙者はほとんどCOPD
562名無しは20歳になってから:2007/01/31(水) 08:11:07
■嫌煙の主張・思考回路一覧 Ver.2.1.0■

【1】とりあえず相手を言い負かしたいだけなので、一通りヘリクツを並べる
(1の事例:矛盾を指摘されるとスルーし、「じゃあ○○はどうなんだ?」)
【2】見ず知らずの相手について何かと決めつけたがる
【3】完全にスレ違いにも関わらず、何の脈絡もなく突然素っ頓狂なことを言い出す
(3の事例:健康被害コピペ、タバコ・喫煙者否定のコピペ)
【4】論理的に反論されると話題を迷惑論・害悪論・依存問題にスリ替える
(2・4の複合事例:「そういうことは迷惑行為をやめてから言え!」)
(2・3・4の複合事例:「迷惑行為をやめればいいだけなのに…」)
【5】相手が薬物中毒だということにすれば自己の主張を正当化できると思っている。
(2・3・4・5の複合事例:「依存症が何を言っても…」「やめられないくせに…」
「ニコチン脳だから…」※相手が本当に喫煙者かどうかは関係ない)
【6】例え話の趣旨を理解できない
【7】悔し紛れに重箱の隅を突く(7の事例:タイプ・変換ミスなどに粘着)
【8】質問に答えてもまた同じ質問をしてくる等延々と同じ内容をリピート。
【9】猿真似
【10】単なる罵倒
【11】信憑性のない統計、及び数字・言葉のトリックを使いタバコの害を大きく見せる
(11の事例:「喫煙は周囲の人の方が危険」「肺ガンで死亡するリスクを○倍高める」)
【12】誇大妄想(12の事例:「工作員」「JT社員」「タバコ屋」)
【13】反社会的、差別的言動(10・13の複合事例:「射殺されろ」「イジメられろ」)
【14】喫煙者向けの内容をコピペしまくり、喫煙者が荒らしているように見せかける
【15】どこの誰が作ったかもわからないフリースペースのサイトを「ソース」と言い張る
【16】死亡したのが喫煙者の場合のみ、人の死をネタとして扱う
【17】社会的に深刻な犯罪であっても、喫煙者の犯罪に大喜び。嫌煙にとっては単なる煽りネタ
【18】他人を侮蔑したり、差別することが大好き(例:喫煙者は低学歴の人間が多い)
563名無しは20歳になってから:2007/01/31(水) 08:11:32
アンケートには組織票投入してまで喫煙擁護
2ちゃんねるでは肺がんになると言われても無視して喫煙擁護

喫煙擁護してる連中って、殺人幇助してる意識あるのかな?
犯罪だぞ、お前らのしてることって

JTは人殺し企業
JTは人殺し企業
JTは人殺し企業
564名無しは20歳になってから:2007/01/31(水) 10:44:24
自分は恐らくなってそう。
23才やが。
565名無しは20歳になってから:2007/01/31(水) 13:47:44
23才でCOPDはない
566名無しは20歳になってから:2007/01/31(水) 16:46:28
なんで?
567名無しは20歳になってから:2007/02/01(木) 00:49:29
十分ありえるよ
568名無しは20歳になってから:2007/02/01(木) 00:51:35
年齢×本数が400を越えると、
肺ガンやCOPDにかかる確率が格段に高くなる。
おまけに若いときから吸ってるとその確率がさらに高まる。

13歳から10年間、毎日40本吸ってるようなヘビースモーカーだと、
肺ガンやCOPDにかかってもまったくおかしくない。
569名無しは20歳になってから:2007/02/01(木) 17:27:22
でも人間の身体を本数とかで測れるもんかな〜て思う。
もともと身体自体が弱い奴もいるし、気管支自体が弱い奴もいるし。
本数も他人の副流煙は含んでないし。
あとシケモクとかも。
570名無しは20歳になってから:2007/02/01(木) 17:39:14
        /:.'`::::\/:::::\
       /::              |
      /::.  /"""  """\  ヽ
      |::〉   ●"    ●" |
    (⌒ヽ             |) しょせんニコチン家畜だもんなー
     ( __     ( ∩∩ )   |  差別大好き!ガハハ!
       |  、____  /
       ヽ   \____/  /
        \        /
         \___/
           嫌煙
571名無しは20歳になってから:2007/02/08(木) 11:54:14
>>569
そりゃ、戦争に行った奴がみんな死ぬ訳じゃないさ。
でも死ぬ確率は圧倒的に高くなるだろ。
そしてお前が戦争に行って五体満足で帰ってこれる保証はどこにもない。

それと同じ事。
572名無しは20歳になってから:2007/02/08(木) 14:07:43
>>571じゃー言い切るなよ。
573名無しは20歳になってから:2007/02/08(木) 14:11:29
>>572言い切るなと言い切るなよ
574名無しは20歳になってから:2007/02/08(木) 22:53:44
気胸になったひといる?

俺がそうだけど、ブラが出来たらもう治らないんだよな
575名無しは20歳になってから:2007/02/10(土) 12:47:40
COPD(慢性閉塞性肺疾患)について
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1052374275/
COPD(慢性閉塞性肺疾患)  呼吸困難死2人目 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1114161263/
COPD(慢性閉塞性肺疾患)  ボンベマン第3号機
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1139822321/
576名無しは20歳になってから:2007/02/14(水) 11:17:50
煙草吸い過ぎでマトモに呼吸もできなくなり、
常時ボンベを抱える・・・その名もボンベマン!

ボンベマンはみんなにタバコのひどさを教えてくれる
今日もありがとうボンベマン!!
577名無しは20歳になってから:2007/02/18(日) 18:34:46
タバコのヒドい環境で暮らしていたせいか、10代後半位からタンが常に出て、
たまに息切れがするので、COPDかと思い、この前大病院で検査してもらいますた。
色々と検査してもらった結果、シロ。

まだ30代で、若年性のCOPDは進行がやたら早いと聞いていたのに、
症状はなった時と殆ど変化が無かったので、違うかもと思っていたのですが。
何か命拾いした気分です。

それにしても、このスレの珍煙家の方々はヒッシ杉。
他人に迷惑を掛けているのだから、自分を正当化せずに素直に非を認めて下さい。
578名無しは20歳になってから:2007/02/25(日) 10:25:58
珍煙の為を思って言ってやってるのに、
感謝するどこか逆切れ。
最悪ナイフで刺してきかねな。
崖に落ちた犬を助けようとしたら噛み付いてくるようなもの。
犬は言葉が通じないから助けてやろうとしてるのがわからないのだが、
珍煙は言葉が通じるのに逆切れ。
犬以下だ。
もう死んでくれよ。
579名無しは20歳になってから:2007/02/25(日) 10:47:13
タバコ会社社員っぽいやつが、タバコの害をごまかそうとしてるんだよ。
580名無しは20歳になってから:2007/02/25(日) 21:38:40
君のハートに火をつける、僕はボーンべ ボンベ ボンベ君ー♪
581名無しは20歳になってから:2007/02/26(月) 04:56:55
板のボンベマン予備軍に害おおからんことを祈りあげ
582名無しは20歳になってから:2007/03/03(土) 12:35:31
>>111
リスクはなくならないが増えはしないだろ?
タバコを吸わなくても増えるとでも?
583名無しは20歳になってから:2007/03/03(土) 12:39:45
>>568
> 13歳から10年間、毎日40本吸ってるようなヘビースモーカーだと、
> 肺ガンやCOPDにかかってもまったくおかしくない。

ちょっと認識が違う。
吸ってないひとがかかってもまったくおかしくはないし
それ以上に四ひとがかからなくても全くおかしくはない。

多くの人を集めると吸っている人がかかりやすい傾向があるということ。
疫学は統計だから、個人個人のことについては何もいえないんだ。
584名無しは20歳になってから:2007/03/03(土) 21:35:42
肺気腫か肺癌なら肺癌を選ぶ罠。
585名無しは20歳になってから:2007/03/17(土) 04:16:42
禁煙して1年半たつのにたまに左胸がしくしく痛い。
タバコ吸っていたときよりも頻度は減っているから
よなっているのだろうか
586名無しは20歳になってから:2007/03/17(土) 04:27:40
うん。きっとすごくよなっているよ!
587名無しは20歳になってから:2007/03/17(土) 07:15:41
>>585
左胸のどのあたりだよ?
どんな時に痛いんだ?
胸の痛みは胃とか他の内臓のせいもあるし
背骨のせいとかもあるぞ。
気になるなら医者に行け。
588名無しは20歳になってから:2007/03/19(月) 22:31:59
やしきたかじん、島崎俊郎、肺気腫だよな?
589名無しは20歳になってから:2007/03/19(月) 22:36:50
人殺しのタバコ産業は死ね
590名無しは20歳になってから:2007/03/19(月) 22:44:58
JT社員全てをガス室送りにすべきである。
591名無しは20歳になってから:2007/03/19(月) 23:29:27
【医療】在宅医療用酸素機器でたばこの火が炎上、長野市の一人暮らし男性(54)が焼死…経済産業省、注意呼びかけ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174275672/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2007/03/19(月) 12:41:12 ID:???0
★医療用酸素機器でたばこの火が炎上

 長野市で今月9日、在宅医療用酸素機器で鼻から酸素を吸入していた無職男性(54)が喫煙し、
焼死したとみられる火災があった。たばこの火が酸素で燃え広がった疑いが強く、経済産業省は
医療用酸素を使用する際、火の取り扱いに注意するようホームページで呼びかけている。

 経産省などによると、火災は9日午前10時ごろ、長野市川中島町今井原の3階建てアパート
1階の一室で発生。床や布団の一部が焼け、一人暮らしの男性が焼死した。焼け跡からは、
吸い殻が見つかっており、たばこの火に触れた酸素吸入用のチューブに穴が開き、酸素が漏れ
だした可能性が高いという。

(2007年3月19日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070319ik09.htm

在宅医療用酸素使用中の火気厳禁に係る注意喚起について 報道発表(METI-経済産業省)
http://www.meti.go.jp/press/20070316002/20070316002.html
(PDF形式:138KB)
http://www.meti.go.jp/press/20070316002/zaitakuiryou-p.r.pdf
592名無しは20歳になってから:2007/03/19(月) 23:30:33
慢性閉塞性肺疾患、「タバコが原因」の理解進まず・ファイザーなど調査

「慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)は知っているけれど、深刻には考えていない」――。
日本ベーリンガーインゲルハイム(兵庫県川西市)とファイザー(東京・渋谷)が実施した
インターネットでの意識調査で、こんな結果が明らかになった。
COPDはタバコなどが原因で呼吸困難を起こすとされる疾患。
ファイザーの担当者は「さらなる啓発が必要」としている。
調査は9―10月、全国の40歳以上の男女7276人を対象にネットで実施した。
COPDについて「知っている」と答えた人は32.7%。2004年に調査を始めて以来、初めて3割を超えた。

[2006年12月4日/日経産業新聞]
http://health.nikkei.co.jp/news/biyou/index.cfm?i=2006120301615j9
593名無しは20歳になってから:2007/03/22(木) 21:35:15
あんまり変なのやってんとやばくなんゾ!
594名無しは20歳になってから:2007/03/23(金) 03:26:23






どうして珍煙は癌になると命乞いをするの?





595名無しは20歳になってから:2007/03/23(金) 04:16:44
禁煙初めて1年9ヶ月にもなるのに
胸に圧迫感を感じるのはなぜなのでしょうか。
教えてエロい人。
596名無しは20歳になってから:2007/03/23(金) 04:20:11
>>595
1の計算で数値いくつくらいなんですか?
597595:2007/03/23(金) 04:32:07
>>596
ええと、5本×20年=100です。
598595:2007/03/23(金) 22:51:57
>>596
なんだ、何も言ってくれないんだ。
599名無しは20歳になってから:2007/03/24(土) 02:49:15
>>598
あ。
600名無しは20歳になってから:2007/03/24(土) 04:03:28
胸の病気なんじゃね?
601名無しは20歳になってから:2007/03/24(土) 11:45:09
>>595
医者いけよ
602名無しは20歳になってから:2007/03/24(土) 22:28:03
40歳未満の喫煙者において、その4割に肺気腫性変化が
認められるといわれている。
603名無しは20歳になってから:2007/03/26(月) 17:18:10
>>598
もう生きてなくていいよ。
無意味なんだよ、存在が
604名無しは20歳になってから:2007/03/26(月) 17:24:13
>>598
不安なら病院行って診てもらうのが一番
605名無しは20歳になってから:2007/03/26(月) 18:24:53
>>598
に死亡フラグ立ったな
606名無しは20歳になってから:2007/03/27(火) 23:20:55
植木等逝っちゃったね。
607名無しは20歳になってから:2007/03/27(火) 23:32:38
植木等さん、肺気腫でしたか。
青島幸男氏の争議も酸素マスクでいらしたそうで。
やはり愛煙家だったようですね(小松政夫談)
ご冥福をお祈りいたします。
608名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 00:27:47
ボんべって高いの?
609名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 00:38:35
ボンベって保険きくのかな?
610名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 00:59:12
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0327sokuho062.html
植木さんは1997年ごろから肺気腫を患い療養してきたが、
今年1月16日に食欲不振を訴えて入院。
今月8日に一時帰宅したものの翌日には再入院し、中旬から病状が悪化していた。

◆俳優の森繁久弥さんの話
「また大切な仲間が黄泉(よみ)に旅立ってしまった。植木ちゃん。
会えば僕の体のことを心配してくれていた。なぜ、先に逝くか…。
思い出に残るいい芝居をしたね。今は世の無常を恨むしかない」
611名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 05:39:55
植木等さんの発病は平成9年だってさ。
約10年もの長い間、呼吸が苦しかったり酸素ボンベが
はずせなかったりの不自由な生活をしてきたわけだね。
612名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 08:16:20
植木等は数年前新聞のインタビューで健康のために禁煙したと言っていたが
当時既に肺気腫だったわけだ。それを感じさせない若々しさだったが。

613名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 11:24:53
10年闘病して最期は呼吸不全か
まさに真綿で首を絞めるだな
614名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 12:34:05
>>608>>609
「ボンベ=在宅酸素療法」という解釈でしたら、保険はききます。
もちろん医師の診断書が必要ですけど。
だいたい月に8万くらいかかるので、老人だと1割の8000円、
それ以下だと3割の2万4000円が1ヶ月の自己負担額です。
これを高いと感じるか安いと感じるかは個人差ですけど
忘れちゃいけないのは、残り9割ないし7割は、税金から出てるってこと。
どれほど長年喫煙して、たばこ税を支払ってきても
ひと月7万2千円には届かないでしょ。
615名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 12:37:30
>>614に追加。
肺がんはさっさと死ぬけど、肺気腫とかCOPDとかってなかなか死なない。
それに肺気腫になったら必要なのはボンベだけじゃないもんね。
鎮咳剤とか、肺炎予防のために山ほど内服していたり、
吸入薬なんかも処方される。
通院が難しければ往診。
自力で入浴やトイレができなくなれば訪問看護やヘルパー。
ほとんど税金もしくは介護保険なんだよね。
616名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 12:41:04
脳は酸素をものすごく消費する臓器。
だから呼吸器系統の病気にかかるとおつむがまわらなくなる。
在宅酸素を導入するにあたっての指導要綱には
「肺気腫患者様は、理解度が低下しています。
ゆっくり、患者様のペースに合わせて指導すること」
って明記してあるほど。

実際ものわかり悪い。
確かに24時間深呼吸しなくちゃならない状態で
じっくりものごとを考えろとか言うのは酷かも知れないけど
喫煙者だと思うと同情できない。
617名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 12:46:56
植木さんがスモーカーだったというのは本当ですか?
知ってる方教えてよ。
マスコミはタバコについて全く触れないように操作してるので

618名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 12:48:29
>>158
「不治の病=すぐに死ぬ」じゃないのよ?
治らないだけですっと抱え続けなくちゃならない病気なの。
糖尿病だって不治の病よ?
COPDにかかったからって絶対死ぬわけじゃない。
すぐに病院にかかってきちんと治療受けていればそんなに死なない。
運悪く肺炎で死んじゃう人はもちろんいるけど。
糖尿病だってきちんと闘病していれば平均寿命やそれ以上生きることは可能。
COPDも同じく。

ただ忘れちゃいけないのは、労働力としては役立たずだってこと。
医療費を山ほど食うってこと。
619名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 12:52:51
COPD=すぐ死ぬ病でない
ってのがある意味怖いんだよ。

スローな窒息死ってこったろ?
モルヒネも当然きかねーし、10年くらいトイレ行くにもハァハァゼイゼイ
アナキンになった状態なんだろ?
死ねる方が良い。
620名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 13:03:25
>>619
うん、でも患者本人はそう考えてないみたいなんですよね。
ちょっとゼイゼイ言い出すとすぐ救急車呼んで病院くるし
誰も看護してくれないからってすぐ入院するし
そのたびに酸素業者呼んで手続きしなきゃだし。

もっともどこまでちゃんと考えているのかわかんないけど。
もう倫理とか人生とか考える容量残ってなくて
酸素は全部本能につぎこんでいる状態なのかも知れないですね。
621名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 13:07:44
余談。

COPD患者のほとんどは男性。
たまに女性もいるけど、
そういう人は「昔水商売やってました」って雰囲気の、
決まって身寄りの無い(あるいは内縁関係の男がいる)おばあさん。
なんか時代背景を感じるなあ。
これからは「ニートで保険入っていません。生活保護」とか
「仕事ひとすじでやってきました結婚歴無し独居女性」とか増えるのかなあ。

ま、病院で働いている「感覚」で書いてますので
統計とかよくわかんないです。情報あったら教えてくださいな。
622名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 13:10:45
>>594
飲酒運転で他人をひき殺したおばかさんだって
後悔はするでしょ。それと同じ。
覚悟があってやってるわけじゃないの。
623名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 15:43:41
>>583
それは肺癌については正しい。
COPDについてはニュアンスとして誤り。
624名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 17:03:36
COPDは男性よりも女性のほうがなり易い。
女性の肺容量は男性の55%しかないから、それだけ弱いのである。
10数年前にアメリカでは女性の喫煙率が50%を超えていたが、COPDが多発して
酸素ボンベが飛ぶように売れたそうである。
社会問題化して政府が禁煙政策をとり、今は20%ぐらいに下降しているが、40代50代
女性で酸素ボンベの携帯者が非常に多いそうで、日本もそうなるであろう。
奥さんが煙草を吸う男性の方は覚悟しておく必要がある。
煙草との因果関係が認められた疾病は保険が利かなくなる方向に進みつつあるので、医療費
のたくわえをしておく必要もあります。
625名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 17:45:49
>>617

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/gt2007032803.html
>晩年は、20歳の時から吸っていたタバコもやめていた。
626名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 19:17:52
>>625
タバコ吸ってたって書いてるのに記事タイトルが
「酒もたばこもやらず…真面目な「無責任男」C調キャラ貫く」
ってのはおかしくねーかw
「酒もギャンブルもやらず」にしとけばよかったのに
627名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 19:55:25
>>625
煙草を止めた時期がはっきりしないと
30年とか40年以上前にやめたんなら「酒もたばこもやらず」でいいようなきがするが、
肺気腫になってから禁煙したのなら、「たばこもやらず・・」はヘン
628名無しは20歳になってから:2007/03/28(水) 23:24:33
軽度のものを含めると、習慣的喫煙者のほぼ100%に気腫性変化が生じる。
629ヒイイイィィィィィーーーーーーーー!!! ◆tAsyWczxaI :2007/03/29(木) 05:44:15
違うくない?
630名無しは20歳になってから:2007/03/30(金) 10:28:56
煙草は肺に累積していくもので、途中でやめても今まで吸っていたものは排出されない。
とくに成長段階の10代から吸っていた者は肺気腫になる事が保障されたようなもの。
とくに女性は、平均肺活量が1500〜2000だから40代で発症もありうる。
なかには、和田アキ子のように肺活量が4000と男性よりも多い人もおるが、稀である。
631名無しは20歳になってから:2007/03/30(金) 15:46:49
工作員対抗あげ
632名無しは20歳になってから:2007/03/31(土) 01:36:16
>>630
>煙草は肺に累積していくもので、途中でやめても今まで吸っていたものは排出されない。

禁煙後の肺の様子を調べだデータあるの?
禁煙直後としばらく経った後と、どうやって比較してるの?
633名無しは20歳になってから:2007/03/31(土) 14:59:06
大学病院周辺でよく見掛ける
634名無しは20歳になってから:2007/03/31(土) 15:31:51
つまり10代から吸っていた者の禁煙は無意味ってことだよな
こえぇ〜
タバコ吸って落ち着こうか(´ー`)y-~~
635名無しは20歳になってから:2007/03/31(土) 16:59:50
無意味じゃないって
禁煙の意味をちゃんと理解しようとしない奴は
ホントに苦しんで早死にするよ
636名無しは20歳になってから:2007/03/31(土) 18:02:23
>>624
在宅酸素ってひと月8万くらいかかるんでしょ?
老後にそれだけ支払える喫煙者がどれだけ居るの?
637名無しは20歳になってから:2007/03/31(土) 18:17:46
肺癌なら転移で即逝かせてくれるが、
肺気腫は簡単には逝かせてくれない!
638名無しは20歳になってから:2007/03/31(土) 22:51:39
タバコ一切吸わないで生きてきた母ちゃんは、COPD→在宅酸素になったよ
大気汚染とか周囲の人間の喫煙、慢性蓄膿が発端になってるみたい。
いろいろな合併症も発症するので、本人はもちろん、家族も介護で死ぬほど辛い。

639名無しは20歳になってから:2007/04/01(日) 01:37:07
本人が吸わない、若しくは止めたとしても
身近に吸ってる奴がいる限り、吸っているのと変わりないからな。

俺も喘息持ちだからすこしCOPDの気持ちがわかるが、実際は比較にならんほどCOPDがきついらしい。

COPDはスローな窒息死。
640名無しは20歳になってから:2007/04/01(日) 02:34:21
うちのお父さん小学校3、4年から喫煙始めて最近急に禁煙した。
肺のレントゲン撮ったら、先生に
見た事ないくらい綺麗だって言われたらしいよ
641名無しは20歳になってから:2007/04/01(日) 07:26:22
>>640
「らしい」ですか。
642名無しは20歳になってから:2007/04/01(日) 07:30:47
>>640
あのさ、そうやって「タバコ吸っても健康な例」を出して
「タバコは健康に悪いとは限らないんだよ」という誘導をしたいみたいだけど
それって「うちのお父さん、毎日信号無視してるけど交通事故にあったことない。
だから信号無視は安全なんだよ」と言ってるのと同レベルなんですけど。
643名無しは20歳になってから:2007/04/01(日) 08:17:14
タバコ屋が必死なんだよ
644名無しは20歳になってから:2007/04/01(日) 10:10:37
>617
植木さん、ずっと喫煙者で、90年代に”健康のために”に禁煙したと、
新聞報道にありましたよ。おそらく肺気腫により、やむを得ずといったところでしょう。

80歳まで生きたけど、肺気腫発病後は、生活の質がグーっと落ちるから
大変だったろうね。本人も周囲も。
645名無しは20歳になってから:2007/04/01(日) 10:16:10
>640
肺気腫に関しては、煙草の影響を遺伝的に受けやすい人と受けにくい人がいるのが分かっている。
多分検査すれば分かるはずだよ。お父さんは受けにくい体質だったんだろう。

だから喫煙者の方も自分が肺気腫になりやすいか、調べてみればよいと思う。
なりやすいんだったら禁煙することです。
とにかく、見てられないくらいつらいから、肺気腫&ボンベ担ぎは。
646名無しは20歳になってから:2007/04/01(日) 22:26:49
体質的に吸っても大丈夫だとしても、
周囲に体質的にNGな人間は多い。
自分はいいからと、他人を殺してる行為は自覚しないとな。
647名無しは20歳になってから:2007/04/02(月) 13:03:27
>>640
ところで、彼が「最近急に禁煙した」理由は何でしょう?
よければ聞いてみてくれませんか?
648名無しは20歳になってから:2007/04/02(月) 13:23:56
>>640
もうひとつ質問。
彼が「小学校3,4年から喫煙した理由は何だったのでしょう?
そして今はおいくつなのでしょう?
どんな家庭でどんな育ち方をしたのか興味があります。
よければ教えてください。
文脈からして、あなたのお父さんのことですよね?
649名無しは20歳になってから:2007/04/03(火) 13:00:19
たばこがたばこ問題である最大の事由に関するこのスレ常時上げ
650名無しは20歳になってから:2007/04/04(水) 11:11:29
喫煙者必見! 肺疾患がテーマの本格医療シネマ

加奈子の目の前で倒れる父・一郎。丈夫なはずの父が突然、いったいなぜ?
Yahoo!動画では3日、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を題材とした本格医療映画
「ため息は辛い時 呼吸は幸せな時 -今なら未来を変えられる-」の配信を開始した。
慢性閉塞性肺疾患(COPD、Chronic Obstructive Pulmonary Disease)とは、慢性気管支炎・肺気腫など、
主に喫煙が原因で発生する疾患だ。
日本では、500万人以上が罹患していると推計されているが、実際に治療を受けているのは、わずか約22万人。
「ため息は辛い時 呼吸は幸せな時 -今なら未来を変えられる-」は、
COPDをテーマに家族の絆を描いた“メディ・シネマ”となっており、
かつて煙草を吸っていた人、現在煙草を吸っている人にぜひ見て欲しいとのこと。
配信帯域は384kbps、1.5Mbpsで視聴料金は無料。


4月3日17時16分配信 RBB TODAY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000031-rbb-sci
651名無しは20歳になってから:2007/04/04(水) 21:59:49
>>650
今見てる
このおっさん、タバコばっか吸ってるw

喫煙者は100回見ろ
652名無しは20歳になってから:2007/04/04(水) 23:38:56
これはきれいにまとまりすぎだな
もっとこの世の終わりのように苦しむのを期待したのにw
653名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 14:35:47
植木等さんについてわかったこと。
無責任男を演じながら実生活は酒もタバコもやらないマジメ男
という表向きのプロフィール。酒をやらないのは体質的に
一滴も飲めないということで事実だったが
タバコに関しては超ヘビースモーカーだったということだね。
654名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 15:58:43
肺癌で苦しむ親を見ているのにどうして喫煙するんだろう?
看護師としてそういう人を大勢見ているけどマジでわからない。

まぁ同僚の看護師も、あれだけ苦しむ患者見ていてそれでも吸うんだもんな。
聞くと「そのときは諦める」とか言う。
んなわけあるかい。
655名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 16:28:44
看護師も医師も吸うやつは吸うよな。
でも、院内禁煙の病院が増えて、これほど社会的に嫌煙化が進んでるせいか
かなり減ってきている。
呼吸器の医師がずっと以前からまったく吸わないのはさすがだ。
656名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 16:33:30
>>655

> 呼吸器の医師がずっと以前からまったく吸わないのはさすがだ。

喫煙すると専門医の資格(認定)が剥奪されるんだよ。
657名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 16:57:31
仕事で大学の医学部に出入りしている。
医学部で受動喫煙させられるってドーヨ?
構内禁煙にしてくれ。
医学部に喫煙所があるなんてバカじゃね?
COPDの進行具合の観察か?
658名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 18:59:48
>>656
呼吸器以外の医師・看護師も剥奪してほしい
659名無しは20歳になってから:2007/04/05(木) 19:01:57
んーっ、そうしたいのは山々だけど、今医者もナースも不足してるからねえ。
売り手市場よ、マジ。
660名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:01:50
COPDって胸が痛くなる?
左の胸の上のほうがしくしくいたいんだけど。
661名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 00:51:41
狭心症かな、タバコやめないと死ぬよ
662名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 02:53:27
煙草はやめてるんだけど、1年過ぎても胸の上の方(鎖骨の下あたり)
がときどき違和感あるんだよね。
狭心症ってこんな上の方が痛くなるの?
663名無しは20歳になってから:2007/04/06(金) 21:11:12
>>662
肩こりだと思っていたら狭心症だったってこともあるから
あなたのその症状が狭心症である可能性はあるけど
「鎖骨の下あたりに時々違和感」が出る疾患は山ほどあるので
気になるなら病院いくのが一番近道です。とりあえず普通に内科で。
別におっきい総合病院とかでなくてもいいです。
そのへんの診療所とか中規模病院でも心電図くらいとれるから。
それで何かありそうだったら紹介状書いてもらったら良いです。
664名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 01:15:15
植木等さんは「ケツからケムリが出るくらい吸っていた」
と最近のスポーツ新聞に書いてましたよ。
665名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 17:22:39
肺がんやCOPDの恐さを知れば、
こんなバカみたいに簡単な禁煙だけで予防できるのに、
なんで止める気になれないのかなぁ。
666名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 19:42:34
そこがニコチン依存の恐ろしさ。
ずっと吸ってると、タバコが体にいいような気になってくるんだよ〜
667名無しは20歳になってから:2007/04/07(土) 20:38:22
軽度のものを含めると、習慣的喫煙者のほぼ100%に肺気腫性変化が生じる。
668名無しは20歳になってから:2007/04/14(土) 14:28:48
植木等氏の喫煙に関する日本禁煙学会の見解を掲載しました(2007/3/30)
→詳細はこちら
http://www.nosmoke55.jp/action/0703ueki.html
669名無しは20歳になってから:2007/04/15(日) 16:47:01
とりあえず禁煙8日目
肺に違和感感じてたばこ止めた
670名無しは20歳になってから:2007/04/15(日) 19:16:56
どういう違和感か知らんが
ちゃんと検査もしとけよ
671名無しは20歳になってから:2007/04/15(日) 20:42:45
発症25年でボンベ始めて4年目、非喫煙者だった母は
59歳で死んだ(実話)

672名無しは20歳になってから:2007/04/15(日) 20:49:59
くだらね
673名無しは20歳になってから:2007/04/16(月) 21:10:44
>>672
おまい、強がり言ってないで肺ドッグに逝け!
674名無しは20歳になってから:2007/04/16(月) 21:28:54
えっ?ボンバイエ??
675名無しは20歳になってから:2007/04/18(水) 23:39:58
殺人企業のJTはパッケージの警告文で
「肺気腫を悪化させる危険性」じゃなく
「肺気腫を発症させる危険性」だろ。
姑息的な警告をするな!
676名無しは20歳になってから:2007/04/19(木) 23:13:41
肺の写真みたよ♪
σ(o^_^o)さぁ、仕事柄、人体解剖の経験者なのよ。
で、私が解剖に立ち会った方は53歳の男性で腎透析をしていて
さらに胃がんで亡くなった方でした。
おまけにそんな身体なのに喫煙してました。
解剖するとね、各内臓の一部分ずつを フォルマリン漬けにして保存するの
その時、内臓を洗うんだけど 肺ってスポンジのようなものなの。
その方の肺を洗って ギュウって絞ったら 真っ黒な墨汁のような水がでできたの
それって、肺に付着していた タバコのタールやニコチンなんだって
そんな肺になるために、タバコ買うなんてって(苦笑)
677名無しは20歳になってから:2007/04/22(日) 15:46:20
水俣病のチッソなんて甘い甘い。

年間11万人も殺してるのが、タバコ産業。

肺ガン、胃ガン、脳卒中、心筋梗塞、白血病。
なんでもござれの、病気の総合デパートだよ。

http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/050/030/k542/index.html

>日本ではタバコが原因の死亡者数は年間約11万人。
>交通事故による死亡者数の10倍にあたる。
>その中には、自分ではタバコを吸わないのに煙を吸わされた受動喫煙者も含まれている。


678名無しは20歳になってから:2007/04/27(金) 14:13:00
>>675
発生させるかどうかはわかってないんじゃなかったっけ?
679名無しは20歳になってから:2007/04/28(土) 03:29:39
運動で女性喫煙者の肺癌(がん)リスクが低減
 運動によって女性喫煙者の肺癌(がん)リスクが低下することが米国の研究で示され、米医学誌「Cancer Epidemiology Biomarkers & Prevention」12月号に掲載された。
 AP通信によると、高齢女性3万6,410人のデータを分析した結果、よく運動する喫煙者はそうでない人に比べ、肺癌の発症リスクが35%低いことがわかったという。
 しかし、だからといって運動すれば喫煙してもよいと考えてはいけないと、研究を行った米ペンシルベニア大学臨床疫学・生物統計学センター助教授Kathryn Schmitz博士は忠告する。
Schmitz博士はAP通信に対し、「喫煙者が肺癌リスクを低減させるために最も重要なことは、禁煙することだ」と述べている。喫煙を止めた人の肺癌リスクは、喫煙者の10〜11分の1だという。
 運動が喫煙者の肺癌を防ぐ理由は明らかになっていないが、運動をすると肺内の発癌性の粒子が減少し、肺機能が改善されるためではないかと考える専門家もいる。
680名無しは20歳になってから:2007/04/28(土) 04:08:44
>>679
疫学ってのはこんな結果もでてくるからおもしろい。

相関さえあれば必ずしも原因と結果になっていないものまで
見つけてしまうこともあるのが欠点だが。

ところで、非喫煙者は運動によって肺癌リスクはかわならないのだろうか?
681名無しは20歳になってから:2007/05/18(金) 21:57:28
【医療】40歳以上の3人に1人超はCOPD(慢性閉塞性肺疾患)を認知…実際に罹っている人は500万人以上?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179491641/
682名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 01:48:23
煙を吸い続けて肺病にならんと考えられる知能に憧れます
683名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 08:37:13
>>682
そうなるのは簡単だよ
684名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 09:13:59
難しいな。ニコチン中毒にはなれないよ。恥ずかしすぎて
685名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 09:25:43
簡単になれるよ
686名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 09:36:01
バカ以外には難しいな
687名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 11:24:27
バカはコロッとだまされて喫煙生活に入る
688名無しは20歳になってから:2007/05/19(土) 11:27:35
そして、また新たなボンべーマンが誕生する!
689名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 07:24:02
呼吸科に飛び込めばいいの?
690名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 15:13:42
691名無しは20歳になってから :2007/05/22(火) 15:27:15
かわいそうなのは受動喫煙でそうなった人。

10年以上前、家に来る非喫煙者のセールスマンが肺癌で片方取った。
今なら損害賠償ものだよ。
692名無しは20歳になってから :2007/05/22(火) 15:28:37
職場の分煙が進んでない時代だから。
693名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 15:34:48
売るやつが悪い
694名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 17:10:43
>>693
おれもそう思う。
タバコがおいてあるコンビニじゃ買い物しないよ。
695名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 17:38:10
国も税金取るために、煙草をなくすことはないだろう...最低だよ
696名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 18:13:54
日本は企業と官僚の利権を中心に動いているからな
タバコで儲けている企業の店舗や製品を喜んで使ってるようじゃ
いつまでたってもタバコはなくならないな。

タバコを吸わないひとがタバコを買わないのはあたりまえ
タバコを置いている企業の店舗では物を買わないくらいの
不買運動をすれば、たばこなんかすぐなくなるよ。
697名無しは20歳になってから:2007/05/22(火) 22:19:31
セブンイレブンはとくにひどいな。
お菓子と一緒の棚でタバコ売ってるからな。
698名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 04:15:19
うん、セブンイレブンでは何も買わないようにしてるよ
そもそも高いし。
入口は喫煙者がたむろしているし。
699名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 05:36:41
気管支拡張機って副作用きつい薬?
700名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 07:14:51
>>699
気管支拡張機じゃなくて気管支拡張薬だよな?
いろいろあるのでそれだけじゃなんとも。
ピレンゼピンならあんまり副作用はない
「発熱、喉の痛み、咳、倦怠感」くらいかな。
テオフィリンだと、
「悪心・嘔吐など胃腸症状、興奮・食欲不振・下痢・不眠」
まれに痙攣が出ることがあるようだ。
701名無しは20歳になってから:2007/05/23(水) 18:14:05
>>699あっ間違ったw
なるほど色々あるんだ。全部がきついわけじゃないんだね
ありがとう
702名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 23:50:18
検査行かねば
703名無しは20歳になってから:2007/05/24(木) 23:52:28
まだまだCOPDを知らない人が多い。
マスゴミが隠蔽してるからな。
704名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 00:09:34
おそらく自分はなってるだろうなぁ
息がしにくく胸が苦しくなってくると
肺をグーで殴ったり、強く押さえると二酸化炭素とかが出て息しやすくなる
705名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 00:15:45
つ、釣られないぞ><
706名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 00:18:11
えっ釣りじゃないし
707名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 01:19:50
はげ
708名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 10:02:24
今日朝日の夕ニュース番組で特集します
709名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 16:35:07
あげ
710名無しは20歳になってから :2007/05/25(金) 16:36:58
■テレビ朝日 16:53 「 スーパーJチャンネル 」放送内容
▽酸素ボンベを引きずり生活する患者の苦悩…急増COPD恐怖実態…タバコを吸わないのに原因は“受動喫煙”?

ttp://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
711名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 16:57:48
リハビリ中のCOPD患者多すぎ。
心拍計付けて肺活量を上げるトレーニングをしているがバルブ監視や痰の処理など正視できない。
このスレを故意に巡回しない喫煙者の気持ちは良く分かるが禁煙デーにそのリスクを考えてほしい。
712名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 17:10:29
>>710テレビ見てるけどやってないよ
終わった?
713名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 19:18:14
騙しやがったなー!
714名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 22:52:35
やってたみたいだが見逃した
いくら経ってもやらないから、相撲見てるうちに終わってしまってたorz
715名無しは20歳になってから:2007/05/25(金) 22:55:47
騙されてる騙されてる
716名無しは20歳になってから:2007/05/26(土) 00:00:42
>>710をチラっとみた。
自分では吸わない70代のジイサン
受動喫煙が原因か50代のとき発症、仕事のとき喫煙者と商談
することが多かったとか。
発病してから20年間、酸素ボンベと一緒の生活。
717名無しは20歳になってから:2007/05/26(土) 01:02:06
間接喫煙でなるのか
喫煙者は犯罪者だな
718名無しは20歳になってから:2007/05/26(土) 01:12:04
たけしの番組でもやってたな
719名無しは20歳になってから:2007/05/26(土) 18:36:06
やってた。ずいぶん前だけど
720名無しは20歳になってから:2007/05/26(土) 23:12:25
これ見て禁煙汁
N10_5801.zip
721名無しは20歳になってから:2007/05/28(月) 15:10:07
>>720
すごい これなら確実に禁煙できるね
722名無しは20歳になってから:2007/05/29(火) 22:03:27
和田アキ子。
723名無しは20歳になってから:2007/05/30(水) 21:23:50
自分の喫煙のせいで家族ごとCOPDになったら、情けない上に先行き真っ暗だな
724名無しは20歳になってから:2007/05/31(木) 16:55:28
携帯酸素を転がす患者様を見て禁煙を決意できない奴はマジ馬鹿。
725名無しは20歳になってから:2007/05/31(木) 21:09:55
なにをいまさら
726名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 10:03:26
タバコ吸って病気になった奴みて面白いと思うのは俺だけ?wwww

だってタバコ吸ってる奴って、食べちゃだめってわかってて、乾燥剤食べてるようなもんだからwwww

=脳のレベルが1〜2歳wwww
子どもなら知らないからで許されるけど、いい年したオッサンはさすがに…wwww
727アーリ:2007/06/01(金) 12:14:41
ボンバイエマン
728名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 12:26:08
私、COPDで無職になりました。苦しくて就職活動も行えません。
729名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 12:29:48
COPDって、なったら治らないらしいよ。怖い怖い、喫煙者死ねよ。
730名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 13:34:20
COPDの診断にはスパイロが一番確実だ。
X線だとかなり進行しないと変化が出ないからな。
CTならスカスカ度が一目瞭然だ。
731名無しは20歳になってから :2007/06/01(金) 13:40:19

「禁煙」と同時に肺力測定で病気リスク把握を

ファイザー株式会社
http://www.pfizer.co.jp/pfizer/company/press/2007/2007_05_30.html

レントゲンである程度わかると思っていたら違うんですね。
勘違いしてる喫煙者多いですね。
732名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 20:03:48
悲惨な病気なんだなぁ
733名無しは20歳になってから:2007/06/01(金) 22:27:45
肺疾患の中で酸素を吸っても楽にならないのは肺気腫だけだ!
吸うことができても吐けないからである。悲惨どころではない!
とりあえずは血中飽和酸素を増やすため脳を含めた各臓器の維持処置である。
この疾患の90%は喫煙である。40歳から急激に罹患率が上昇する。
決して老人病と高を括ってはいられないのである。
運が悪ければ40歳以下でも若年性肺気腫に罹患する。
肺という臓器は我慢強い臓器である。症状が出たころにはかなり進行している。
肺胞破壊率50%あたりから肺は悲鳴を上げだすのだ。
734名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 15:28:05
会社の課長がこれみたいだ。
始終咳がとまらないが喫煙してるので回りから白い目で見られている。
とにかくセキの音がうるさい。
735名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 15:54:23
タバコよりボンベのほうが有害
736名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 16:03:02
ボンベで鼻から吸引しながら車に乗ってるオジサンを見かけた。
生活が大変だろうと思う。
本人もそうだが、家族が一番迷惑してるのではないだろうか?
737名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 16:07:46
738名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 16:54:04
>>735
スレ違いの論外。
739名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 16:55:54
タバコは体にいい
740名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 16:56:50
社員9000人を使ってネット工作する
反社会的企業、JT


公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/39/10016240885.jpg
http://shibano.exblog.jp/4777257/
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200702/19/26/d0004426_10543811.jpg
741名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 16:57:30
>>733
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
742名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 19:42:19
鼻カニューレから酸素を吸い車椅子に座ってボーッとしていることしか
できないCOPD患者。表現は悪いが廃人そのものだ。本当に気の毒だ。
この世にタバコなんか存在しなければ。
743名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 21:45:21
744名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 23:18:41
日本のCOPD患者は550万人以上といわれている。
これを多いというか少ないとういかは個々の判断である。
実際に治療を受けているのは20万人に過ぎない。
数年後には死亡率のトップ3に入ることは間違いない。
原因の90%は喫煙による肺胞の破壊及び気管支の慢性炎症である。
初期のうちは自覚症状もなくX線にも変化が見られないことから放置される。
だから厄介で怖い。この病気は喫煙から20年30年と蓄積された有害物質に
よってゆっくりと発症していく。発症すると進行を遅らせることはできても
治癒することはない。遅らせるには禁煙しかないのだ。あとは対処療法のみ。
慢性の咳、痰、息切れが出るようなら呼吸器科を受診するべきである。
745名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 23:28:27
>>744
>数年後には死亡率のトップ3に入ることは間違いない。
まだ慢性気管支炎と言われていた頃、この病気の死亡率は常にトップ10に入っておりました。
トップ3だったことも一度や二度ならず。
746名無しは20歳になってから:2007/06/02(土) 23:51:58
それでもタバコを販売している
747名無しは20歳になってから:2007/06/03(日) 00:21:50
>>746
スレ違い
748名無しは20歳になってから:2007/06/03(日) 12:50:16
COPDに罹患したからといって直ちに禁煙を開始すれば、
壊れた肺胞は元には戻らないが、
肺の老化カーブは2年以内には非喫煙者と同じカーブになる。
喫煙を継続すれば確実に破壊を繰り返す。カゼ肺炎により増悪になれば、
極端に進行し、酸素吸引が必要となり寝たきりになる。恐ろしや。
749名無しは20歳になってから:2007/06/03(日) 18:16:43
禁煙に決して「今更遅い」「症状がないから」はありません。
肺を最低限のダメージに留めましょう。
あの時止めておけば良かったと必ず後悔しますよ。
750名無しは20歳になってから:2007/06/03(日) 18:56:17
年金すらどうなるかわからない時勢。
健康保険料破綻で酸素療法もストップになるのでは?
悲惨。。。
751名無しは20歳になってから:2007/06/03(日) 22:11:23
それでもタバコは販売している
752名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 08:41:53
>>749
何で後悔するの?
753名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 19:35:46
>>752
おまい、日本語が解らんのか?
754名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 19:48:08

喫煙者は
WHOや日本医師協会の医療が信じられないんでしょ?

それなのに日本の医療受けるか?
755名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 19:57:13
馬鹿喫煙者には馬の耳に念仏。吸い続けて異常が起こった時にはもう遅い!
残りの人生もがき苦しめばいいのさ。
756名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 19:59:18
口が腐ってもニコチンで麻痺してるから気付かないんだもんなぁ
757名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 20:09:41
鼻腔も腐って嗅覚が麻痺しているから己の臭ささえ解らない。哀れ。
758名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 20:42:11
>>753
なぜ、
あの時やめておけばよかったと後悔するんですか?
と聞いているんだけど。
それも必ずとい事みたいだけど。
759名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 20:51:54
>>758
後悔先に立たず。覆水盆に返らず。
って言葉があるだろが。
COPDを発症してから後悔しても取り返しがつかないって事。
COPDの90%は喫煙者なのだ。
だから早めに禁煙しろって言っているんだよ。
760名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 20:54:20
身体を壊すリスクは承知の上でみんな吸ってるというのはご存知?
761名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 21:00:30
>>760
体を壊すのは勝手だが、
自己管理すら満足にできない香具師に一体なにを期待するつもりかい?
762名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 21:02:51
>>760
承知ならなおさらタチが悪いのでは
763名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 21:34:01
自分の責任で行っている嗜好にたいして難癖つけるのは、決して勝手ではありませんよ。
明らかに迷惑行為ですが、それはお分かり?
764名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 21:41:22
>>763
喫煙は嗜好じゃないだろ
765名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 22:02:21
広辞苑ぐらい持ってるよね?
766名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 22:06:22
>>763
難癖をつけているわけでも挑発しているわけでもありません。
ましてやあなたがタバコ病を患っても知ったことではありません。
煙草を吸う事自体、寿命を縮める自殺行為なのです。
自業自得病である以上、健康保険の適用なしの100%負担でも仕方ありません。
迷惑行為とおっしゃいますが、人前や路上喫煙はいかがなものか?
そんなに吸いたいのならお宅に篭っていくらでも吸っていればよろし。
767名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 23:04:30
たかだか六行程度の文章ですら、ブレるんだよねw
768名無しは20歳になってから:2007/06/04(月) 23:24:44
>>767
よくいる揚げ足取りの愉快犯ですな?
こういう香具師は支離滅裂で自己主体性がありませんから。
単純短文で逃げ隠れる。
是非とも当該スレに基づく論文を拝見させて頂きたいものですなあ?
769名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 01:04:08
>749 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2007/06/03(日) 18:16:43
> あの時止めておけば良かったと必ず後悔しますよ。

>>760でも書きましたが、身体を壊すリスクは承知で喫煙しているんですが、
必ず後悔しますよと言い切れるのはどういう発想なんですか?
私の祖父や知り合いの方などに肺がんで無くなった方はいないんですが、
喫煙していた方はたくさん居ます。
けれども、その方々は一度も、喫煙した事を後悔するなんて言いませんでしたよ。
私自身、喫煙した事を後悔した事なんて未だかつて無いですよ。

>766 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:2007/06/04(月) 22:06:22
> >>763
>難癖をつけているわけでも挑発しているわけでもありません。
> ましてやあなたがタバコ病を患っても知ったことではありません。
喫煙者がタバコで病気になっても知った事では無いとの事ですが、
それで、このスレに書き込んでいるのは何が目的なんでしょうか?

>煙草を吸う事自体、寿命を縮める自殺行為なのです。
仮に寿命が縮まる事が実証されたとして、寿命が縮まる事と自殺行為は意味が違いますよ。

今現在事実として、私は749さんに、必ず後悔しますよと断言されているのが、
一体どういう根拠で、何にたいして後悔するのか?
説明してください。と言ってるだけなんです。
これは分かりますよね?
健康被害のリスクも承知の上でたばこを嗜好しているんですが、
それに対して止めろ、禁煙しろ、必ず後悔するぞなどと言われるのは、不愉快なんです。
はっきり言って迷惑なんです。
770名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 01:08:52
>>769
あんた気持ち悪いよ。
友達いないでしょ?
771名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 01:31:48
今度は個人攻撃ですか。
友人は居ますよ。
772名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 02:09:12
>>769
ここのスレはCOPDです。
実際に喫煙の過ちを後悔されたCOPD患者様を各病院の呼吸器科病棟で見学
されるといいでしょう?何度も繰り返しますが90%が喫煙者なのです。
この病気の恐ろしさに反比例して発症の原因及び症状と進行と予後について
アンケート調査等により認識度はかなり低いのが現状です。
故にここの閲覧者で認識のない方が見られ一刻も早く喫煙に踏み切られる事
を目的に解説レスしたまでです。最期は酸素ボンベ生活なのです。
まあ、あなたのような自己の健康管理対して無頓着無神経な方に理解して
頂きたいとは毛頭ございませんのでご自由に永久に喫煙を満喫して下さい。
時間の無駄です。今後レスしないで下さい。
773名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 02:12:23
「今度」は個人攻撃だってwwww
今度どころか最初から個人攻撃だろうが。
>>770みたいなのは「人格」攻撃っつうのよ。

屁理屈とかよく言われないか?
774名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 02:19:02
はなから、自由に法律で許されている嗜好を満喫してる人に、
止めろ、必ず後悔するぞと言ったのは君だから。
まず、謝りなさい。
なぜなら、先にも書いたが、私は一喫煙者として不快感を覚えたから。
あとは、このスレ内でCOPDに関する事実を語る事には何の文句も言わないし、
当たり前だが個人的見解という断りを入れ、他人に迷惑をかけないような事なら好きに書けばいいよ。
自由に永久にたばこ板での活動を満喫すればいいでしょう。
775名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 02:26:05
>>774
おまえ読解力ないし、一人ツッコミ一人ボケやってるみたいだなw

>>749は禁煙を勧めてるだけであって、決して喫煙している人に対して
非難してるわけじゃないだろ。
しかもおまえ個人にレスしているわけではないのに、勝手に絡んできて
謝りなさいってかwww

俺も喫煙者だけど、おまえと同類と思われるのが限りなくはずかしいwww

776名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 02:28:08
>>774
ねね、友達いないでしょ?
777名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 02:41:20
>>775
総括論として満点。あなたは大人。おっしゃる通り。
>>763、769、774
の同一人物は内心、病気に誰よりもナーバスなんだな。
ただ自分だけは病気にならないと高を括っているだけなんだよ。
タバコは悪いものは悪い!吸いたいなら死ぬまで吸えよ。
ヤバイと思う人間はヤメル。それだけの事だろが。
778名無しは20歳になってから :2007/06/05(火) 02:46:11
>>774
喫煙が嗜好だなんて、笑っちゃう。
JTと財務省とタバコ屋の思うつぼ。
779名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 02:54:32
>>763>>769>>774
おまいのようなタバコ吸いの口から「迷惑」ってかあ?
タバコ吸いの為に非喫煙の善良な住民がどれだけ被害を被っているか?
人前での喫煙、路上喫煙、副流煙被害、吸殻始末、喫煙出火など
これは「迷惑」じゃないのか?おい、どのように釈明する?
780名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 03:06:00
日本の山火事もほとんどがタバコの火の不始末が原因。
781名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 03:20:07
まとめると、
あんたの発言には言い過ぎなとこがあるから、撤回もしくは謝罪してくれ。
と言われた嫌煙が、
喫煙による健康被害からあなた方を守る為に言ったまでです。
それが分からないなら、時間の無駄ですからどっか言ってください。
といつものように相手の話を聞かないで自分の主張だけ述べたってとこか。
782名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 05:09:13
タバコ屋が必死w
783名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 10:26:55
784名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 10:30:58
たばこを吸って満足してる人と、
自分はたばこを吸わないのに、吸っている人にあなた病気になりますよ、
と粘着している人と、どちらが幸せなんだろうか。
785名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 11:03:32
>>766
> 健康保険の適用なしの100%負担でも仕方ありません。

自殺の失敗は保険適応外という決まりはありませんよ。
786名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 11:09:05
>>784
> 自分はたばこを吸わないのに、吸っている人にあなた病気になりますよ、 と粘着している人

こういうかたは、それを為す事が、自分の生きている使命なのですから、幸せなのです。
自分にまったく益がなくても、正しいと感じていることを、他人のためにとり行う。
そういうかたがこれまでにもたくさんいたでしょう?

とある団体への勧誘とか、宣教師とか、そういうのを想像すると、
彼らが幸であると想像することが容易いのではないでしょうか。
787名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 13:06:02
>>781
あなたは単なる他人の禁煙に対する発言を引用し言い回しているだけで、
元々、発端の火付け役はあなた自身なのです。
しかもあなた自身の主体的見解が窺えず説得力がない。
第三者立場で逃げるのではなく、このスレに沿って論説しなさい!
あなたが>>763>>769>>774であることは明白です。
健康被害を無視して吸い続けるのはあなたの自由ですから。
スレが汚れる一方です。いい加減にしなさい!
788名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 13:08:14
>>785
そういうのを屁理屈というのだ。(-_-)zzz
789名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 13:12:39
>>788
保険法の規定にないことで支給をしないというほうが
よっぽど屁理屈なのだということに気付かないらしい。
遵法精神とか法治主義とかと無縁の未開人なんだね。
790名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 15:12:41
>>786
このスレってさぁ、元々スレ1がCOPDは怖いけどタバコやめられないんだよねーということで
建てたものだけど、そこには>>1の「どうすればいいの?」というニュアンスが含まれていると
思うんだよね。
だから、このスレではタバコ吸ってない人が喫煙者におせっかい妬くのは当然なんだけど・・・
それが嫌ならこここなければいいじゃん。
791名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 15:16:51
>>790
なぜそれを786に?
786は幸せな理由を「奉仕の心」だと分析しただけじゃん。

> だから、このスレではタバコ吸ってない人が喫煙者におせっかい妬くのは当然なんだけど・・・

そのおせっかいは奉仕の心じゃないのか?
792名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 18:38:09
>>790
指摘してやるなら
>>781>>763>>769>>774
の同一野郎に言ってやれよ!
結局ここに来るってことはCOPDが怖いって証拠なんだよ。
害を承知で吸っているとのことだから、わざわざ来るなよ!
793名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 18:41:31
喫煙者は好奇心が旺盛でアクティブな連中だから、
自分で行動し、自分の目で何が書かれているのか見極めたかったんだろう。

害を承知で吸っているのだから、ここにはくるな。
って、どういう思考をしていればそういう結論になるのか不明。

いつまでも粘着してんなよ。
794名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 19:04:25
>>793
オマイの思考回路の方が不可思議
喫煙に罪悪感を感じない香具師は来るわけないしレスすらしねえだろ?
まあ不安だらけの虚勢張りタバコ吸いの糞レスばっかだな。
糞スレすることによって多少なりとも不安を拭いさっているのさ。
795名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 19:15:29
COPDはなかなか症状が出ません。慢性の咳・痰・息切れが続くようなら
かなり進行しています。呼吸器内科を受診しましょう。
796名無しは20歳になってから:2007/06/05(火) 19:15:50
レスとスレの違いぐらいそろそろおぼえるお(^ω^)
797名無しは20歳になってから:2007/06/08(金) 20:30:48
たーっけてー。ボンベーマーン!
798名無しは20歳になってから:2007/06/09(土) 15:23:51
なんか息苦しい。
799名無しは20歳になってから:2007/06/09(土) 17:27:39
階段を上ると息切れがする。

それは年のせいではなく、
COPDのせいです。
800名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 06:37:25
苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い苦しい痛い
801名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 09:56:35
タバコを吸わなくてもCOPDになりますか?
802名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 10:26:36
>>801
COPDの90%は煙草が原因である。
あとの10%は先天性のものか、
肺胞或いは気管支がかなり弱い(感受性が強すぎる)場合である。
まあ喫煙しなければ大丈夫だ!心配するな!
803名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 10:59:18
>>802
胸の辺りに違和感があるんで呼吸器科に行ったんだよ。
いろいろ検査をしたんだが
違和感そのものは気管支炎だってことで抗生物質をのんで
それはおさまったんだけど
そのときの呼吸検査で、初期のCOPDだって言われた
なんでも、肺活量と吸う力はふつうだけど、吐く力が弱いんだって。
COPDの治療は特に何もしていない。

家族を含めてタバコは吸わないし、受動喫煙もそんなに被害って
言うほどには憶えがないんだが、大丈夫なんだろうか。

自宅は街道に面していて、空気はあまりよくない。
排ガスはCOPDとは関係ないの?
804名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 15:11:48
>>803
802だが。
スパイロ検査をやってきたんだね?この検査はCOPDの早期発見に威力があるよ。
胸部X線だとかなり進行しないと所見が見られないからね。あてにならない。
初期COPDという診断だけど、拘束性・閉塞性・混合性のどれに該当したのかな?
1秒量80%以上、1秒率70%以上なら正常だ。正常男性なら3〜4ℓってところだな。
COPDには肺気腫型と慢性気管支炎型があり、肺胞の破壊と気管支の肥大によって
息を吸う事ができても吐きずらくなり、末期には殆ど吐けなくなる悲惨な病気だ。
先ほども述べたが、の90%は煙草が原因である。
残りの要因は、特に家族がヘビースモーカーの場合や、タバコの煙で汚染された職場で
長年仕事をしている場合、非喫煙者であってもCOPDにかかりやすく、呼吸機能が
確実に低下することがわかっている。喫煙以外にも、大気汚染や職業的な塵埃や化学物質も
刺激になる。また、生まれつき気道が過敏な体質や、生まれた時の肺の成熟度との関連なども
注目されている。特に、鉱山や建築現場、化学工場、牧場、ペットショップなどで働いている人は
注意が必要である。まあ喫煙以外ならナーバスになる疾病じゃないと思うな。
君の場合もCOPDかどうか疑わしい気もするよ?セカンドオピニオンを勧めるよ。
自覚症状なしの初期なら治療法は禁煙だけだからね。君には該当しないよね?
進行すると慢性の咳と痰、息切れが出る。ここから気管支拡張薬が使われる。
いずれにしても君は非喫煙者なのだから悪化することはないよ。加齢による肺の
老化は避けられないないけど。
結論所見からすれば気管支炎中の測定だから正確なデータじゃないと思うな?
肺のコンディションの良い時に再度測定してみれば?


805名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 16:20:16
803じゃないけど咳痰、特に痰が全然止まらない、かれこれ1ヶ月
タバコとかは吸わないんだけど、大丈夫なの?
COPDのような気がするんだけど。

特にタバコ臭い所とかにはいってない。
ただパソコン新調してからおかしくなったな…
エアフローで化学物質出てるのかな
806名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 17:25:46
>>805
40歳以上の喫煙者でなければCOPDはまず大丈夫。
階段を上がった時とかの息切れはどうかな?
咳の種類(粘っこい咳か、乾いた咳か)痰の色(緑色なら感染系)と
X線で診断はつくと思うから心配なら呼吸器科を受診してみなよ?
結核なら家族に感染しているだろうし、気管支の炎症だと思うけどね?
807名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 17:39:26
>>805
肺炎でも気管支炎でも喘息でも膠原病でも肺癌でも肺気腫でもアレルギーでもエイズでもヒステリーでも
そんな症状が出ることはあるよ。

なんで自分で確定診断くだそうとするかな。
症状だけで病名を確定するなんて、医者でも不可能。
検査しなくちゃわからないんだよ。
もしもその症状を聞いただけで「それは〇〇だよ」と断言するような医者がいたら、
確実にニセ医者、もしくはヤブ医者だよ。
808名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 17:50:35
タバコ屋が、非喫煙者でもCOPDになる、というイメージを作りたがってるんだろう。
あいつら汚いからな。
人間のクズだよ。
809名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 18:01:02
殺人企業のJTは煙草の警告文で
「肺気腫を悪化させるリスクがある」としているが
「肺気腫を発症させるリスクがある」に印字し直せ!
810名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 18:23:14
いっそ、
「喫煙者以外にも肺気腫を発症・悪化させるリスクがある」にしてほしい
811803:2007/06/10(日) 21:02:24
>>804
ありがとう、 スパイロ検査って言うのか。
いまぐぐってみて↓このページみつけた。
http://www.copd-info.net/diagnosis/test_spiro.html
はっきりとは憶えてないが、たぶんこんな感じの機械だった。色は違うかな…
でも、鼻にクリップもしてないし、吐く時も、「強く吐け」といわれたような気はするが
「できるだけ速いスピードで吐け」なんていわれなかった。
なんかいいかげんな検査されたのかなぁ‥

家族にもとくに喘息とか肺の秒気持ちはいないのに
なんで自分だけそんななんだろうなぁ‥

気管支炎から後、肋間神経痛がでて、大きく限界まで息を吸い込むと
胸が痛いんだよ、なんかちょっと鬱‥
元気になったら、もういちどちゃんと検査に行ってみます。

812名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 21:06:43
>>808
いやまあじっさい俺なってるし。 初期だけど。
90%がタバコが原因ってことは、10人にひとりくらいは非喫煙者がいるんだよ。
だからCOPD患者に自業自得だっていうのはやめて欲しい。
病気になってる上にあらぬ疑いをかけられるひとりのことを考えてほしい。
813名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 21:30:32
ボンベーマンに息苦しい夜はない
814名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 22:18:16
>>812
うちのかあちゃん、一生非喫煙者できたのに実際なってるし。
大気汚染も影響してるのか、難病指定に該当してる。
815名無しは20歳になってから:2007/06/10(日) 23:19:45
このスレを見ると、COPDはタバコを吸わない奴のほうがなりやすいようだ。
みんなCOPDの予防のためにタバコを吸おう。
816名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 15:54:54
「90%がタバコが原因」の部分だけ読めないようだ
817名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 16:17:23
うちのばあちゃんもボンベだったな。 家族に喫煙者はいない。

患者全体で10%っていうだけで、年とってからは、非喫煙者率はもっと上がるんじゃないかな?
若いうちになるひとがほとんど喫煙っ者ってだけなんじゃないの・
818名無しは20歳になってから:2007/06/11(月) 18:44:50
ほらね。やっぱり喫煙はCOPD予防になるんだよ。きっと。
819名無しは20歳になってから:2007/06/12(火) 19:55:28
1mgのタバコはCOPDの予防になるらしいね
820名無しは20歳になってから:2007/06/12(火) 21:57:12
おまいらは屁理屈や他人事のような愉快的発言をしているようだが、
COPDの90%が喫煙が原因である事実をもっと謙虚に受け止めるべきである。
821名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 00:55:19
記憶から消去しま〜す
822名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 02:31:30
このスレには非喫煙者なのにCOPDってやつが多いな。
珍しい事だw

タバコ屋がイメージ操作してるんだろうな。
さすが人殺しって、やることが汚い。
823名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 06:04:48
べつに多くはないだろ
喫煙者のCOPDを当たり前だと思ってるから書かないだけだ。
824名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 06:17:55
>>815>>818>>819
おまえが噂の工作員か、あったま悪ぃwwwww(笑)
825名無しは20歳になってから:2007/06/13(水) 19:23:23
たばこを吸うとCOPDにならない。たばこ板の常識。ただし、たばこ板だけの。
826名無しは20歳になってから:2007/06/14(木) 01:06:29
たばこを吸わなくてもCOPDになる。たばこ板の常識。ただし、喫煙者でならない人もいる。
827名無しは20歳になってから:2007/06/14(木) 01:08:15
COPD予防のためにも副流煙は家族に!
828名無しは20歳になってから:2007/06/14(木) 02:25:29
老後にはなるやろな
829名無しは20歳になってから:2007/06/14(木) 11:05:01
>>828
最近の傾向から30歳後半から発症する。
COPDは老人病ではない。心配するな!
830名無しは20歳になってから:2007/06/14(木) 11:06:16
非喫煙者の大半は老人になってからのようですが?
喫煙者でも老人が目立ちますね。
831名無しは20歳になってから:2007/06/14(木) 11:24:57
相変わらずタバコ屋の工作員が多い件。
832名無しは20歳になってから:2007/06/14(木) 15:04:45
検査したらみつかりました、ってのが多いんじゃないの
昔は体質だとか病弱で片づけられてたんじゃないかという気もする
あるいは歳とったんだからぜぇぜぇいうのは当たり前だ、とか
833名無しは20歳になってから:2007/06/14(木) 16:14:16
息ぎれ、せき、痰が出ればCOPD?
834名無しは20歳になってから:2007/06/14(木) 20:26:24
高度依存者なら気にしないはず。表向きは
835名無しは20歳になってから:2007/06/15(金) 05:29:37
まあヘビースモーカーでもならない奴はならないだろ
なる体質の奴は吸い続けてら確実になる
どうなるかなんて分からないから
吸わないにこしたことはない
836名無しは20歳になってから:2007/06/15(金) 10:30:14
ビビリながら吸うくらいならキッパリと禁煙汁!!
既に発症している香具師や疑わしい香具師は禁煙と同時に進行スピードは
緩やかになる。つまり非喫煙者と同等の老化による肺ダメージで済む。
吸い続ければCOPDは確実に急速悪化し、現在のQOLは保障されない。
837名無しは20歳になってから:2007/06/15(金) 14:08:37
喫煙者は馬鹿ばかりなのか?

日本では13万人もの人が利用している医療用機器で事故が相次ぎ、専門家が警鐘を
鳴らしている。

2007年3月、長野市内のアパートから出火し、住民の54歳の男性が死亡するという事故が
起こった。原因は、在宅医療用の酸素機器を使用中、喫煙したためとみられている。命を
救ってくれるはずの酸素機器による事故。厚生労働省などによると、現在、およそ13万人が
酸素機器を利用しているという。

高濃度な酸素を使っているため、酸素機器には「火気禁煙」や「禁煙」のマークがつけられ、
注意書きにも危険性が書かれている。それでも、なぜこのような事故が起きるのかについて、
堀本医院の堀本院長は「これを導入すると、体が楽になると。(患者さんは)言う。油断が出て、
火気を近づけたり、今まで吸えなかったたばこを吸うということにつながるんであれば、これ
は非常に危険なことだと思います。酸素機器における火気の怖さを説明して、指導を徹底
する必要がある」と話した。

ttp://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00112523.html

指導を徹底・・・って、馬鹿に何言ったってわかりゃしねぇだろw
838名無しは20歳になってから:2007/06/15(金) 18:38:30
>>837
事故の件数を考えると大半の喫煙者は馬鹿じゃないみたいだぞ。
839名無しは20歳になってから:2007/06/15(金) 19:17:21
長年呼吸困難を耐えて生きるより
好きな煙草を吸いながら燃え尽きるも又人生かも。
840名無しは20歳になってから:2007/06/15(金) 20:07:59
>>839
最も苦しい肺気腫に罹患しないか、軽症のまま維持するためにも。
好きな煙草を止めて余生を満喫する人生が幸かも?
841名無しは20歳になってから:2007/06/15(金) 21:04:34
>>840
同意。
俺の書き方が悪かったみたいだけど
重度の患者の酸素に引火して燃え尽きる。
しかも禁煙できないのだからイッソセレナーデ。

症状が無い、もしくは軽度の内に禁煙だよね。
842名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 01:02:00
ボンベーマン!トォ!
843名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 02:47:30
アルバイト先の課長がどうもこれみたいで、毎日ヒドい咳をしてる。
でもタバコを吸ってるから誰も同情してくれない。
病院にも行ってないみたいだけど、この先どうなるのかな?
年はたぶん40代ぐらい。
844名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 05:53:06
闘病生活だろうね。
運が良けりゃ早期に逝けるだろうけど、運が悪けりゃ長引くだろうね。
845名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 08:26:19
ボンベ引いてるやつって恥ずかしくないのかね
846名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 17:20:55
>>845
そういう見方するバカが恥ずかしい。
喫煙者→ボンベマンならまだわかるが、すべてがそうじゃない。
847名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 17:29:52
>>846
同感。
タバコ吸いのボンベマンは自業自得。もがき苦しめばよい。
副流煙やタバコ以外の疾患によるボンベマンは
お気の毒としか言いようがない。
845もそういう意味で発言したのじゃないの?
848名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 17:42:06
珍煙かどうかわからない人たちはわざと混同させるから、
そこらへんは無問題。
たばこの害を疑ったり、少なく見積もろうとしたり、
たばこの害はわきまえて吸っていると言いながら、疾患の原因としては一切認めなかったり、
他にも原因があるから、たばこだけをやめても無意味と主張したり、
すべての喫煙者が発病するわけでも、喫煙者しか発病しないわけでもない、
などと都合のいい極論に逃げこんだりしたら、
その人は珍煙かどうかわからない人だよ。
849名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 17:46:11
要するにだ!COPD患者数の内90%は喫煙者であることを謙虚に受け止めよ!
850匿名:2007/06/16(土) 17:49:28
確かにたばこを吸うと頭が痛くなりますね。
851名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 18:54:05
>>849
ちょっとソース見せて
852名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 19:13:23
http://ja.wikipedia.org/wiki/慢性閉塞性肺疾患

原因

COPDの最大の原因は喫煙である。COPD患者の90%は喫煙者である。
853名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 19:43:35
wikiかよ。
で、それは日本のデータなのか
854名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 19:46:37
喫煙はCOPDの原因たりえないというソースが見たいなぁ。
855名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 19:50:47
COPDでぐぐるだけで真実が分かるのにね。
856名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 19:54:08
つまり90%であるとする日本のデータはないのね?
857名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 19:55:48
嫌煙にはガンでずいぶん騙されたからなあ。
COPDも簡単には信用できん
858名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 20:50:09
タバコ屋にダマされるな!
COPDをもっと知ろう。

http://www.copd-info.net/index.html
859名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 20:54:47
COPD患者の90%は喫煙者か
860名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 20:57:51
>>858
タバコ吸いにいくら講釈してやっても馬の耳に念仏だから無駄だ。
罹患発症するまでは猜疑心の固まりでいいんじゃないの?
このまま吸い続けてはヤバイと思えば禁煙すればいいことよ。
誰も止めやしない。
861名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:08:42
>世界の死亡原因の第4位にランクされる病気である
喫煙率の高い日本では何位なの?

>COPD患者の90%は喫煙者か
そうである、というデータが見たいんだが・・・
日本にはないの?
862名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:13:39
http://health.goo.ne.jp/column/woman/kotoba/0012.html

700万人だって
最大の危険因子はタバコだって
863名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:24:25
COPD患者数500万人とか700万人とか言われているが、
それは氷山の一角に過ぎない。
実際に軽症から重症まで治療を受けているのは20万人程度である。
数年後には癌、心疾患、脳卒中の死亡原因トップ3に割り込むのは確実
と言われている。
864名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:25:42
いやCOPD患者が喫煙者が多いのはよくわかる。
間違いなのは、
ボンベマン=COPD=喫煙者=自業自得、
すなわち、ボンベマン=自業自得 という考え方。
865名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:26:59
>>861
そのくらい自分でクグれよ
866名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:28:19
>530万人以上と推定され、現在では700万人以上の患者がいるといわれています
推定と伝聞じゃないのw

>数年後には癌、心疾患、脳卒中の死亡原因トップ3に割り込むのは確実
>と言われている。
憶測ではないか

COPD患者の90%は喫煙者であるという日本のデータを見たい。
まさか、COPDにに罹るような高齢者の90%近くは元喫煙者である、
みたいなオチじゃないよね?
867名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:30:46
>>866
否定するのもいいが、それはもっと根拠のない憶測(屁理屈)にすぎない。
否定できるデータを示せよ。
868名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:32:14
>>867
データが見たいと言ってるだけだが?
869名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:33:26
>>868
ならおねだりばかりじゃなく、自分で調べろよ
870名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:36:23
データもないのに「COPD患者の90%は喫煙者」だなんて言ってたの?
あるのならさっさと出せばいいし、ないのなら嘘ついてごめんなさいと言えばいいと思うんだが。
871名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:37:54
>>867
同感。猜疑心やエビデンスなしの否定論はもっとも幼稚的手段。
単なる煽りと愉快犯若しくは喫煙崇拝者。
対案データで対抗してくるなら議論の価値はある!
872名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:39:42
>>870
グクればわかること。

データもないのに「COPD患者の90%は喫煙者」じゃないなんて言ってたの?
あるのならさっさと出せばいいし、ないのなら嘘ついてごめんなさいと言えばいいと思うんだが。

↑おまえの理屈はこういうこと。バカか?
873名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:40:39
>対案データで対抗してくるなら
肯定論の元になってるデータを出してと言ってるだけなんだが?
今のところ推測と伝聞と憶測しかないぞw
874名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:41:18
>>873
おまえが否定する根拠を示せと言ってる。
875名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:42:20
>>872
「じゃない」なんて言ってのはわかるね?
「である」なのか「じゃない」のかわからないのに
「である」と言っちまえばそれも「嘘」なのもわかるかな?
876名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:42:33
おまいら検索サイトでCOPDくらい探せよ。
そんな問題じゃなく、調べているうちに自覚症状とかが一致したら怖い
から、逃げまくりデーター否定することで気を紛らわしているだけだろ?おい!
877名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:43:21
>>874
肯定する根拠を出せ、と、否定する、は違うことくらいわかろうよw
878名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:44:25
>>876
うむ。それは当然「データがある」と主張する側がやるべきことだな
879名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:46:17
>>875
否定してないなら「おまえが自分で調べろ」と言ってるだろ。ばかか?
なぜそういう数字と根拠があるのかを、だ。

データデータおねだりするだけはバカでもできる。
自分で調べて自分で信用できる答えだせよ。
話しはそれからだ。
880名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:47:33
>>877
否定する根拠があるから、データデータねだってるんだろ?おまえが。
881名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:49:12
結局、肯定する根拠は出せません、かw
882名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:49:16
COPDに喫煙が関与するというデータは検索し出したらキリがなく出てくる。
それくらいは解るだろ?
俺が要求しているのはCOPDに喫煙は全く関与しないというデータを提示しろ
と言っているのだ!
883名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:50:05
>>881
結局、否定する根拠は出せません、かw

あほらし
884名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:51:50
COPDに喫煙は全く関与しないというデータのほうが非常に興味ある。
根拠があるなら示して欲しい。
885名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:52:48
>COPD患者の90%は喫煙者
これの根拠を知りたいのだが、それを求めると「否定する根拠を出せ」だと意味不明のことを言うw
もしかして本当に根拠なしで「COPD患者の90%は喫煙者」と言ってたのか?
886名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:54:28
>>894
COPD患者の90%は喫煙者 の根拠を求めるためには
「COPDに喫煙は全く関与しないというデータ」が必要なのか?
887名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:54:58
>>885
日本語読めるなら、そういう馬鹿なレスなしないだろw
888名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:56:12
>>885
検索できないなら呼吸器科のドクターに直接聞いてこい!
まあ内科でもいいが。ついでにスパイロ検査もしてもらえ!
889名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:57:24
ナントカ大虐殺30万人説に疑問を持つと
「では1人も殺されてないという根拠を出せ」と言い返す連中に似てるな。
890名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:57:24
>>886
当然だろ。
学説をおまえ個人的に否定してんだからな。
891名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:58:31
>>890
おまえの頭の中では「根拠を求める=否定」なんかよw
892名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:59:29
つかグダグダいう前に「COPD患者の90%は喫煙者」だというデータ出せばいいじゃないか。
いっぱいあるんだろ?
893名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 22:59:41
>>891
おまえの頭の中では「学説=根拠なしに否定」なんかよw
894名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:00:39
後出しで「元喫煙者」も「喫煙者」だということにしてもいいよ
895名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:01:24
>>892
ググりもしないヤツにわざわざ出す必要もないぜ
896名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:02:33
>>895
嫌煙は嘘つきじゃない、と言いたいのなら出したほうがいいと思うぞ
897名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:03:39
ふーん。今いる嫌煙には聞くだけ無駄だったみたいだな・・・
898名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:04:02
>>896
なら、おまえがさっさと出せよ
899名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:04:54
>>889
引き合い違いで完全無視されている件。君は松井○根の亡霊かい?
900名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:05:13
>>897
日本語読めないヤツを相手しても無駄だしなw
901名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:06:34
>>899
スルーと異論なしの違いも読めないでココにいるのかw
902名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:09:10
そろそろボンベマン4号機
ヨロ。
903名無しは20歳になってから:2007/06/16(土) 23:22:16
こんなのがあった。参考になるかな

534 名無しは20歳になってから New! 2007/06/16(土) 07:19:12
おまえ、ひとごろしのタバコ売りだろ?
肺ガンの90%は喫煙者だぞ。
そんなイメージ工作してもバレバレだってw
904名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 00:18:54
すげーなここの嫌煙はw
905名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 00:56:35
いつもsageてるタバコ屋w
906名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 00:59:33
タバコ屋でも喫煙者でもないんだけど、こんなつまらんレスをあげてもしょうがないので
sageで書いてみましたw
でもさぁ、明らかに90%厨は馬鹿だろ。
907名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 01:01:29
じゃ、何パーセントなの?
908名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 01:02:14
珍煙のソースはいつ見ても惚れ惚れするほど完璧だなぁ
909名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 01:22:36
なんだ、やっぱり90%なのか。


http://ja.wikipedia.org/wiki/慢性閉塞性肺疾患

原因

COPDの最大の原因は喫煙である。COPD患者の90%は喫煙者である。
910名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 09:14:06
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J >>909       |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |
911名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 09:26:08
じゃ、何パーセントなの?
912名無しは20歳になってから :2007/06/17(日) 22:31:52
ここにも貼っておく。


慢性閉塞性肺疾患(COPD) 現状と課題

医学書院
http://www.igaku-shoin.co.jp/nwsppr/n2007dir/n2732dir/n2732_03.htm
913名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 22:49:11
なんだ。早期発見・早期治療すれば治るかもしれないじゃん。
なんで診察を受けないのか不思議。
914名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 22:54:25
>>913
それをおまえみたいに知らないヤツがなるんだろ。
だから今わかってきていることを声を大にしてるんだろ。
915名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 22:58:35
>>914の人って、たばこを吸ってて、セキとタンが止まらない人?
COPDとその最大の原因と初期症状を知ってる?
俺はそのどれにも当てはまらないけどね。
916名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 23:07:45
早期発見・早期治療は重要だが、健診程度ではCOPDは発見できない!
まあ肺ドッグまでとはいかなくても呼吸器科のスパイロ検査で十分だろ。
残念ながら発症すると破壊された肺胞は元に戻らない。
従って、これ以上悪化させないための禁煙及び
気管支拡張薬での対処療法しか方法がない。
兎に角、タバコを吸わないことだ!
917名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 23:20:08
>>915
ところが肺って臓器は我慢強い臓器でなあ。
そう簡単には悲鳴(自覚症状)を上げてくれないんだよ。
呼吸器学会によると肺胞の50%が破壊される頃にCOPDの症状が出るとされている。
この時点でも直接X線では肺気腫性所見が出にくい。CTまでやるなら気腫性は一目瞭然だが。
まあ喫煙者の殆どに多かれ少なかれ気腫性があるから君も受けてみることだな?
問題はその気腫性悪化のスピードが早いか遅いかである。
918名無しは20歳になってから :2007/06/17(日) 23:32:49
肺のレントゲン=肺の検査と思ってる喫煙者多いよな。
919名無しは20歳になってから:2007/06/17(日) 23:44:41
潰れた肺胞って元に戻らないって怖いな
920名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 00:35:31
喫煙者だけ毎日ゲホゲホやってんだから、病気とその原因に気づくだろ。
まともな判断力があれば。
921名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 01:44:28
怖いから病院にも行かなくて手遅れになる人が多い。
そういう人を山ほど見て来た。
922名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 01:46:15
怖いのに吸い続けるのか。精神に障害でもあるのかな。
923名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 21:11:26
呼吸困難で七転八倒か。大変な病原だな。
924名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 21:31:41
   ;|ノ||`    .┬-‖
 , /●●|    | | ‖
 ;, |`(_●)/ ミ  Y ‖
  .彡|∪||、 ,     | ‖
 /ヽ./>> :    /  ‖
 (ニ>/(/ \_/   ‖
 //\\ ..      ‖
 し’ '| | ;.    /‖\
925名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 21:51:52
>>923
大変な病原どころではない。死さえ許されない生き疑獄ってとこだな。
肺病の中でも酸素ボンベを吸っても楽にならないのは
肺気腫と間質性肺炎である。共通点は数億個存在する肺胞が破壊され、
ブラ(大きな袋)を形成することによってガスチャージが正常に機能しない。
因って息を吸うことはできても吐けないのである。
実際に試してみる方法がある。
息を満杯に吸う→1割ほど吐く→その状態で満杯に吸う→また1割ほど吐く。
が、肺癌と違ってなかなか逝かせてくれない。
肺気腫はこのような状態で10年ほど苦しまなければならない。
肺気腫の90%は喫煙者であるのに(煙草の有害物質による肺胞破壊)対し
間質性肺炎は膠原病、免疫系異常、薬剤または放射線副作用が原因とされており
喫煙との因果関係は否定されている。

926名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 21:56:51
>>925
常に100%吸うのに、常に10%しか吐けないって苦しすぎるぞw
COPDやばすぎw
927名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 22:36:26
また90%厨かw
928名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 22:41:40
>>927
おまいビビってんじゃねえよ
929名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 23:30:31
おまいこそビビってんじゃないわよ
930名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 23:33:00
4号機発信ようーい!
931名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 23:33:02
本当に悲惨な病気だよね肺気腫って
932名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 23:38:18
喫煙者に対して、吸ってもいいから吐くな とは良く言ったものだなw
933名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 23:41:47
>>932
名言だが、ち〜っと可哀想だろで。まあ自業自得だから仕方ないがな。
934名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 23:45:46
>>925
試してみました。これはかなり苦しい。
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
935名無しは20歳になってから:2007/06/18(月) 23:59:17
COPDは全身の病気です。中程度の患者さんの2割弱ぐらいに肺ガンが
みられます。
そのほか骨粗鬆症、胃潰瘍の頻度も高くなります。四肢の骨格筋の萎縮、
筋肉低下、風邪による急性増悪からの肺炎、白内障、息切れによるうつ傾向、
など多くの合併症を引き起こしやすくなります。 ひどくなれば在宅での
酸素吸入が必要になり、場合によっては人工呼吸器も必要になります。
これは健康保険が適用になったとはいえ、多額の医療費が長期にわたって
必要な状態です。そういう意味でも、COPDは非常に深刻な病気で、
介護にあたるご家族の負担も大きなものになるので早期に肺機能の低下を
食い止めることが、重要なポイントになります。
936名無しは20歳になってから:2007/06/19(火) 00:04:56
若いうちにたばこを止めといてよかった。止めれる人間でよかった。
937名無しは20歳になってから:2007/06/19(火) 08:18:51
   ;|ノ||`    .┬-‖
 , /●●|    | | ‖
 ;, |`(_●)/ ミ  Y ‖
  .彡|∪||、 ,     | ‖
 /ヽ./>> :    /  ‖
 (ニ>/(/ \_/   ‖
 //\\ ..      ‖
 し’ '| | ;.    /‖\
938名無しは20歳になってから:2007/06/19(火) 19:57:07
10%しか吐けないなら、10%しか吸わなきゃよくね?
939名無しは20歳になってから :2007/06/19(火) 20:06:11

実は危ない “成人ぜんそく” 多い高齢者の死亡 2007年6月19日

中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/technology/science/CK2007061902025382.html

かわいそうな喫煙者。
でも、同情はしない。
受動喫煙させられてるから。
940名無しは20歳になってから:2007/06/19(火) 21:57:41
中日のこの記者、珍煙だろ。文末、古館と同じまとめ方してるよ。医療ね。医療w
941名無しは20歳になってから:2007/06/19(火) 22:52:00
タバコって間接的な人殺しだろ?
どうしてJTの社長が逮捕されないんだ?
コムスンなんかよりよっぽど悪質だと思う。
942名無しは20歳になってから:2007/06/20(水) 00:24:01
能動喫煙者はたばこの害をわきまえて吸ってるんでしょ。
むしろ問題なのは他人を巻き込む喫煙者。
943名無しは20歳になってから:2007/06/20(水) 12:07:31
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル


944名無しは20歳になってから:2007/06/20(水) 22:57:24
患者数500万超えたんだって!
集団訴訟間違いないね。JTのバーカ!
945名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 10:32:44
500万!!(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル

946名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 15:47:22
「COPDになったら横になって眠れない、座った姿勢で眠るしかない」
って昨日のテレビで医者が言うてた。
947名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 15:49:40
そんなヤツが500万人もいるのかw
948名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 19:55:00
マジ?悲惨すぎだろw
949名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 20:24:06
高血圧の患者がン千万人みたいな話だな
950名無しは20歳になってから:2007/06/21(木) 22:11:55
>>947
その香具師の約30%が肺がんになる。
まあそいつらの方がせいぜい早くて1年で逝けるから幸せかも。
COPDのままだと10年以上は生かされる。生き地獄そのものだな。
951名無しは20歳になってから:2007/06/22(金) 10:34:19
10年生き地獄の間にJTを提訴する勇敢な患者募集。w
952名無しは20歳になってから:2007/06/22(金) 13:26:05
さっき仕事でとあるお宅に行ったら
おじいさんがヒューヒュー呼吸していて「あーしんどい、あーしんどい」
って言ってたけど、胸のポケットにタバコの箱が入っていて
あーあ、なんだかなあと思った。

喘息かな、肺気腫かな。どっちでもいいけど
しんどいからっておばあさんに八つ当たり口調で話ししてるのを見て
早く氏ねばいいのにと思った。
953名無しは20歳になってから:2007/06/22(金) 17:51:04
珍煙の未来像だな。嫁ができたり、嫁に逃げられたりしなければだけど。
954名無しは20歳になってから:2007/06/23(土) 11:26:59
白丁白丁っていい年したジジイだよ。バアサンは受動喫煙で殺したかな?
955名無しは20歳になってから:2007/06/24(日) 11:59:25
来年あたりかな?
集団訴訟勃発・・・w
956名無しは20歳になってから:2007/06/24(日) 13:00:03
珍煙の集団訴訟なんて無駄無駄。自業自得。自己責任だよ。
957名無しは20歳になってから:2007/06/24(日) 17:03:56
>>752
珍煙は歴史に名を残して、太く短く生きるはずじゃなかったのかw
958名無しは20歳になってから:2007/06/24(日) 17:05:43
>>957のアンカー先は>>752じゃなくて>>952
959名無しは20歳になってから:2007/06/26(火) 18:32:28
いいですか皆さん。セキやタンがこの病気の初期症状ですよ。
そのままほうっておくと大変なことになりますよ。
960名無しは20歳になってから:2007/06/26(火) 20:19:33
パチンコ屋で働いてて22歳にして肺気腫になった。私自体はまったく吸わないのに 喫煙者は死ね 普通にしてるだけで苦しい 泣けてくる
961名無しは20歳になってから:2007/06/26(火) 23:45:09
>>960は携帯でレスしてる女とみた
962名無しは20歳になってから:2007/06/26(火) 23:51:59
パチンコ屋って珍煙の巣窟なのか。似合ってる気もするなぁ。
963名無しは20歳になってから :2007/06/27(水) 00:22:46
パチンコ屋の客も喫煙者の方が少ないと思う。
貧乏ゆすりは大抵、喫煙者。
バカが多い。
964名無しは20歳になってから:2007/06/27(水) 09:58:58
パチ屋は喫煙者の巣窟で間違いない。
タバコの煙の毒ガス室だな。
パチ屋にいると、右隣から左隣から後方から
どこからでも煙が来て顔面に浴びせられる。
965名無しは20歳になってから:2007/06/27(水) 10:59:26
>>960
そんなに若くしてマジかよネタかもと思ったが
女は男よりも、この病気を発症しやすいというから
ありえるかも。
966960 :2007/06/27(水) 11:22:06
1年間働いてきて、先週の土曜日に辞めたのですが
労災でるんですか?
967名無しは20歳になってから:2007/06/27(水) 15:05:04
やめたところで聞けば一発でわかるんじゃない?
968名無しは20歳になってから:2007/06/27(水) 16:14:05
>>966
現実的にはそんな良心的なパチンコ屋は聞いたこと無いが。
言うだけ言ってみていいけどね。
体質的に煙が合わないと思うから、もう絶対にタバコの煙のあるところ、
空気の悪いところに近寄らないほうがいいよ。
969名無しは20歳になってから:2007/06/27(水) 17:40:53
パち屋の他に煙が多いところって雀荘なんかが
思い浮かんだが、水商売のところもタバコが付き物かもね。
ホステスとか受動喫煙しまくりじゃないかな。
970名無しは20歳になってから:2007/06/27(水) 17:47:17
受動喫煙って本当に怖いんだね
971名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 01:52:39
>>963
貧乏ゆすりは無理にとめない時代に入っていると思っていたのだが‥
972名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 19:58:25
人生かかってるからね。受動喫煙には気をつけなさいよ。
973名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 21:02:04
まあなんだな。
要するにタバコ吸いの馬鹿には近づかんことだ。
974名無しは20歳になってから :2007/06/28(木) 21:18:41
ホステスは喫煙者多いよな。
別のスレで間が持たないとか言ってたぞ。
975名無しは20歳になってから :2007/06/28(木) 21:21:21
パチ屋は従業員より客の方が濃い煙を吸い込む。
何しろ50センチも離れてないところでプカプカ吸うからな。
976名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 21:25:44
>>974
喫煙馬鹿共の単なる言い訳の一つだろ?思う存分吸わせてやれ!
まあ今後、若年女の喫煙率増加に伴いCOPDが激増するらしいからな。
977名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 21:28:43
煙草の健康被害を被ってこそ、煙草の怖さを悟る。
特に肺気腫は・・・
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル
978名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 22:13:14
ボンベマンって変身してから何年生きるんだろ。
979名無しは20歳になってから :2007/06/28(木) 22:23:52
植木等は10年苦しんだ
980名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 22:28:13
>>978
ボンベウーマンも含めて。COPDだけは御免被りたい病気だね。
生きるというより10年以上は苦しみながら生かされるってとこだな。
肺癌ならすぐに逝けるんだけどね。痛みにはモルヒネが効くしね。
罹患確率的にはCOPDの90%は喫煙者。多かれ少なかれ喫煙者ほぼ全てに
気腫性変化がCT所見において見られる。問題はその悪化スピードだろな。
COPDの30%が肺癌を合併することも知られている。
981名無しは20歳になってから:2007/06/28(木) 22:35:41
喫煙者はいくつかの薬が効きにくくなるみたいだね。モルヒネはどうなのかな。
982名無しは20歳になってから:2007/06/29(金) 02:46:21
最近コンビニで酸素缶を売ってるが、
喫煙者にバカ売れの模様。

すこしは自覚症状があるようだ。
983名無しは20歳になってから:2007/06/29(金) 10:13:57
ボンベマン哀れw
984名無しは20歳になってから:2007/06/29(金) 11:53:42
ねね
なんで哀れwとか書いてる人がここにいるの?
発症してどうすればいいのかわからないから
ここにたどり着いた口じゃないの?

985名無しは20歳になってから:2007/06/29(金) 12:15:04
>>984
とか何とか言ってるオマイは?
986名無しは20歳になってから :2007/06/29(金) 13:04:19
幼稚煙児の病気発症率は高いもんね。
987名無しは20歳になってから:2007/06/29(金) 20:52:12
まあ200種類以上もの有害物質を毎日々吸うのだから肺がダメージを受けない
方が不思議だわな。
988名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 01:57:55
>>982
仙台の中坊どもに続くボンベーフラッシュも近いかw
989名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 02:40:26
COPDになったらJTに医療費と慰謝料を請求すること。
COPDの原因はタバコだから。
間違っても税金を使うな。
990名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 11:41:11
次スレ、ボンベマン4号機。よろ。
991名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 11:56:53
新スレ
COPD(慢性閉塞性肺疾患)  ボンベマン第4号機
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1183172135/
992名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 12:32:37
旧スレ
COPD(慢性閉塞性肺疾患)  ボンベマン第3号機
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1139822321/l50
993名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 16:15:21
10年以上も苦しむのかぁ。
太く短く生きるはずの人たちなのに、自殺とか考えないのかなぁ。
994名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 16:19:58
考えてるから吸ってるんだろ?
995名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 16:22:49
精神障害者に自殺の道具を与え続けるのはいかんなぁ
996名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 16:25:25
日本では自殺は合法だからなあ‥
997名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 16:27:55
自殺教唆や自殺補助は違法だろ
998名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 16:37:12
なるほど犯罪者は喫煙者ではなく、タバコ屋と喫煙所の提供者か。
タバコ屋に協力するのも補助だな。
999名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 16:41:17
勘違いしてるようだけど、日本では殺人も違法だよ
1000名無しは20歳になってから:2007/06/30(土) 16:49:02
そうだよ。
もっとも日本では殺人を立証できないと殺人とは言わないけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。