禁煙できるまで禁煙セラピーを読むスレ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 16:30:33
一日平均50本くらい吸っていましたが止めてからそろそろ1年半です。
もちろん1本も吸っていませんが自分の周りに喫煙者が多いので煙を浴びることは今も多いです。
日々電車を降りてホームの喫煙コーナーに群がる「かつて自分」の姿を見て
たった本1冊で止めることが出来てホントにラッキーだったなあと思います。
864名無しは20歳になってから:2008/03/11(火) 21:15:51
>>862,>>863
実にすばらしい!私も4年目ですが、何しろ会社に一日100本の馬鹿いるんで
つらいは、それにしても、禁セラで辞めた人、周りに多いこと多いこと!
この100本馬鹿も読んだら、
辞められる?答えはNo、絶対無理!こんな体に染み付いたやつは、どうせ
苦しむんだ!咳き込みながら吸っている姿を見ると、本当惨めだ!!
865名無しは20歳になってから:2008/03/13(木) 03:04:33
1日100本も吸うと1ヶ月のタバコ代も4万5千円以上かかるね
金の無駄だな
866名無しは20歳になってから:2008/04/16(水) 03:49:36
読んだ

まだ禁煙3日目だけど
吸いたいorz

洗脳が足りないのか?!
867名無しは20歳になってから:2008/04/17(木) 09:43:29
禁煙なんて時代遅れだ

男は深々と吸いこみ、大胆に鼻の穴から濃い煙を噴出する義務がある!

さあ行こう!恐れるな!!

鼻の穴から勇ましく出そうじゃないか!

む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !
む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ  ! !

868名無しは20歳になってから:2008/04/18(金) 23:19:18
はじめまして。
禁煙セラピーを20回くらい読みました。
ダメなんです…。結局吸ってしまう…。
一週間禁煙成功したときは、不意に吸ってしまった。
心の葛藤もないまま…。大バカ野郎だ…。
イラストの方が良いとも書いてありますが、
DVD、またはイラストを買おうかと思っています。
お勧めはありますか?
禁煙セラピー楽々成功日誌も買ったのに…。orz
869名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 01:19:02
回数ではないぞ。
心底理解したかどうかだ。
870名無しは20歳になってから:2008/04/19(土) 03:14:55
>>830
一緒に辞めます。
1度禁煙してみて
10日目でお酒の席でリタイアしてしまい…
その後の禁煙では1日もたない状態になってしまいました。
29歳♀です。
871868:2008/04/19(土) 23:02:39
俺は今日、吸ってしまいました…。
嫌なことがあったからです。
でも、吸ったところで状況が変わらない事を痛感。
もう二度と吸わないつもりです。
惨めで辛くても。
やはり内容を理解できていないんですね…。
872名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 07:37:56
ステータス: 伍長
卒煙日: 2008年 4月 16日(40本-18年)
卒煙からの日数: 0年 0ヶ月 4日 3時間 41分
延びた寿命: 0日と15時間13分
節約できた金額: 2492円(節税分 1570円)
節煙本数: 166本 14.12m マッコウクジラ


昨日が一番辛かった。ようやく、一の峠を越えた感じ。
去年、飴やガム、ニコレットなどを用いて初禁煙で五ヶ月成功させたが、友人の一本の誘いからまた逆戻り。

筋トレ中に呼吸が苦しくて苦しくて息が吸えない。
吸いたいのに空気が肺に入らないっていう感じで苦しい。きっともう肺が限界なんだと思う。

去年と同じ理由から再び卒煙の道へ。今回はひたすら意志のみで耐えてる。

禁煙セラピーなんて読んだこともないわw
873名無しは20歳になってから:2008/04/20(日) 07:54:55
煙草買えないぐらい小遣い減らせばいいんだよ。
俺はそれでやめた。
874871:2008/04/25(金) 01:09:28
やっぱり吸ってしまう。
イラスト版禁煙セラピーを読みました。
二日しか持ちません。
最終的には悲しくなり、憂鬱、吸いたい衝動に耐えられなくなりダメになる。
そもそも吸う必要はない。
吸いたいと思わないことが理想なんですけど、
まだ理解していないからでしょうか…。明日、全てのお金を貯金してきます。
これで辞められるかな…。
自分が愚かで悲しいです。
875名無しは20歳になってから:2008/04/25(金) 08:56:38
バカかよ
本当に心の底から禁煙したいと思ったら、そんな本読まなくても禁煙できる
人間はそんなに弱くない、禁煙できないのは禁煙したいと心底思ってないだけ
ただ、それだけ
876名無しは20歳になってから:2008/04/25(金) 12:28:48
>>874
おまい、禁煙しようとするのいったんやめたら?
877874:2008/04/25(金) 21:01:16
一回止めた方がうまく行きますかね?
878名無しは20歳になってから:2008/04/27(日) 03:08:07
俺もこの本読んだんだけどさ、、
何故、この本で禁煙できるのか全く分からん。。書いてるヤツもちょっと痛いし
879877:2008/04/27(日) 17:14:59
そうなんですよね…。
しばらく止めて冷静になります。
ありがとうございました。
880名無しは20歳になってから:2008/05/15(木) 16:09:24
ビギナーズラック的なものがあるんだって

初めて読んだ時は、あまり理解できなくても簡単にやめられてしまう
しかし二回目以降はそうはいかない
ちゃんと理解しないとやめられない

ってセラピースタッフ日誌に書いてあった
881名無しは20歳になってから:2008/05/16(金) 12:35:26
この本に書いてるあることはやはりところどころ矛盾があるのは否定できんと思う。

そもそも全ての快感ってのは小さい靴からの開放感のようなものなんだよな。
例え、それがセックスであろうと、アルコールであろうと、ニコチンであろうと。
それが煙草でなければいけないという論理は勿論ないんだがね。

快感を与えるものは煙草だけではない。
だから見切りをつけようってのがこの本の肝だか、やはり煙草が一番効率的と思ってる人はなかなかやめにくいだろうね。
882名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 00:49:57
こんなものに頼ろうって時点でおhるって話だ。
すぐ逃げ出す奴ってのはそうやっていくらでも楽な方へ逃げる。
883名無しは20歳になってから:2008/05/18(日) 04:37:45
まーだ煙草止めれんのか!ドアホ野郎ども!!
884名無しは20歳になってから:2008/05/24(土) 15:56:57
私は禁煙セラピーを読まなかったら絶対にやめられなかったと思う。
885名無しは20歳になってから:2008/05/27(火) 09:28:56
taspo導入に伴い禁煙スタート。
日曜日に禁煙セラピーを読み始め、それと同時に禁煙した。
今まで24時間しか禁煙できたことがないので、3日目ってのは自分でもびっくりだ。
でもやっぱ辛い…
吸いたくなったら本を読もうと思うので、しばらく持ち歩いてる。
読むと少し気持ちが落ち着く。
886名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 14:39:12
禁煙3日目。ニコチンパッチだけでは心許ないので
昨日ブックオフの105円コーナーで禁煙セラピーを買った。
少しずつ読んで行くと喫煙欲求が抑えられる。
これで行けるかも。
887名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 16:10:32
>>886
パッチ禁煙オメ。薬がうまく乗るまでには試行錯誤があるかもしれないけど
がんばれ!禁断症状を封鎖して脳のリハビリ。セラピーは行間を読み解いて
ください。実際には精神的依存より肉体依存の方がずっと深刻だからね。
888名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 17:19:19
吸殻ゴミは糞尿以上の汚れた廃棄物
水に漬けた吸殻等は強烈な悪臭を放ち、吐き気さえ催す。化学物質過敏症(化学傷害)の方等は発作等の危険すらあろう。
ニコチンやタールが溶け込んだ吸殻ゴミからニコチンやベンツピレン等の有害物質が気化していることは臭いから容易に想像できる。もはや糞尿を超えた危険な廃棄物と言ってよいだろう。
その処理を非喫煙者に行わすことは、トイレで用を足した後、他人に「流しといて」って言うの同じようなものだ。
889名無しは20歳になってから:2008/06/04(水) 17:50:39
禁煙セラピー読んでもやめれないヤツはこれ読め

悪魔のマーケティング
「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ」
890886:2008/06/05(木) 07:08:42
>>887
ありがとう。今の所は全くと言っていいほど離脱もおきないし、
空気もいつもより美味く感じる。
何よりタバコが必要なくなったと感じた事が嬉しい。
今の状態をずっと維持したいね。

>>889
「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ」

ワロタ
891名無しは20歳になってから:2008/06/05(木) 18:40:59
>>889
この本、面白そうだね
読んでみるよ

892名無しは20歳になってから:2008/06/06(金) 23:29:52
さぁ、最後の一本を吸いなさい!ってとこまで読んだ。
最後の一本を吸う勇気が無いから、その後を読むのを止めた。
今日朝から仕事の休憩中とか帰ってからずぅっと見てたけど
読んでたら、「本当に吸えなくなるのかも知れない」と思ってたら
余計吸いたくなって読んでる間だけで10本は吸ったかもorz
ちなみに女性のための禁セラ読んでます。
三分の一読んだところでタバコがなくなったのでいつものように二箱買いました。
全部吸い終わる位に最後のページを読むか
今夜にでも読むか。
モンモン悩んでこのスレまで来ましたw

その前にこの時点で(あと山頂まで30メートルです)まだ吸ってると言うことは
もうムリポなのか?
あー、最後まで読みたい。

やっぱ、もう一度復習してきますOTL


893名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 11:57:11
>>892
ホントにやめたいと思ってる?
やめる気ない人は読んでも一緒じゃないかな。
894名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 19:15:17
>>893
止めたいと思ってるから読んだんだよ。
まぁ、最初本を店で手に取ったときは
半信半疑な気持ちで買ったけど
読んでるうちに心は吸いたくないが、でもやっぱり吸っちゃう。
まだ最後の章は読み切ってません。

ただ、心境に微かな変化が現れてきたのは事実。
保育園の保護者会があったのだけど
休憩中に外でタバコプカプカ吸ってるお母さんたちが居たんだ。
それを見て、なんだかみっともなく、というか哀れに見えてきた。
今まで喫煙者をそんな哀れみの目で見たことは無かったんだけど。
私自身も哀れな人だなぁ、と帰るときに思いながらまたタバコに火を・・・w

最後まで読み切ったら辞めれそうな気がしてるけど、
まだ辞めると言うことに少なからず恐怖があるからもう一度読み返します。
実は昨日からまだ本を開いていない。
895名無しは20歳になってから:2008/06/07(土) 19:50:51
喫煙者が哀れに見えて自分でも止めたいって気持ちがあるなら、最後まで読み切れ。
少なからず恐怖感があるって何で恐怖なんだ?禁煙したって失うものなんて何もないだろ
896名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 10:57:00
>「本当に吸えなくなるのかも知れない」

>辞めると言うことに少なからず恐怖がある


何を躊躇しているのかわからない。
案ずるより産むが易しだからとにかく最後まで読んだら?
897名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 11:28:47
>>895-896
ありがとう。
最後の一本は今日吸うことに決めました。
本に線引いたりメモしたり昨夜は色々考えていました。
898名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 17:55:32
本気ならきっと成功するよ
おめでとう
899名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 18:34:05
後五本残っているので最後の一本を「最後の一本」といたしましょう。
もうすぐ、ノンスモーカーになれる。
900名無しは20歳になってから:2008/06/08(日) 19:35:36
>>899
1本吸って残りは握りつぶさんかーい!
灰皿もライターもゴミ箱へ
901名無しは20歳になってから:2008/06/09(月) 04:21:08
>>900
残り一本は11時に吸った。
それからずっと起きてるが身体は吸いたいと言っている(小悪魔ってやつか?
何か、比喩じゃなくてマジで喉から手というか、何かが出る感じに襲われるよ。
まだ五時間だと言うのに。
しかし寝てるときを除いては、起きてる時の五時間禁煙とか今までしたこと無かったから
今回ばかりは本気っぽい。
でも、なんだろうこの妙な気分は。もう一度読むべきかな。
フリスクなんかでは全然効かないし、こんな時間に食べたくも無い。

やった、ノンスモーカーになったんだぁぁぁーーーーー!!


902名無しは20歳になってから:2008/06/11(水) 20:28:34
901です
三日目
まだ901から一本も吸ってない。
ただし
非常に苦しい三日でした。
903名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 19:52:53
五日目でリセットしますた
太りました。
ジーンズがパンパンになりました。
アレン、裏切ってすまん・・・
904名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 20:48:39
禁セラ読んで禁煙して1年10ヶ月になったが、
全く吸いたくないか?と言われると、それは嘘になる。
吸いたくてガマンできないということはないが
意識すると吸いたくなるんだよね
微妙。
905名無しは20歳になってから:2008/06/14(土) 20:52:12
>>903
禁煙するタイミングとしては金曜の寝る前が良い。
最後の1本を深く味わって、これが最後と儀式をする。
土日はあまりストレスないので、なんとかガマンできる。
月曜になれば禁煙3日目。
多少馴れているので1週間乗り切れば、禁煙10日。
ここまで到達すれば半分は成功したようなものだ。
906名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 18:24:41
むりだね、決意が足らん
ずっと吸っとけよ
907名無しは20歳になってから:2008/06/22(日) 19:04:40
にこーねるって効くの?まじでか?
908名無しは20歳になってから:2008/06/24(火) 22:11:20
吸いたくて吸いたくて八つ当たりするけど勘弁な。
909名無しは20歳になってから:2008/06/25(水) 11:49:27
こんなのよりも、イタリア式禁煙法で楽に卒煙出来たよw
910名無しは20歳になってから:2008/06/27(金) 07:39:03
禁煙は自分の根性次第です!
禁煙セラピーを見ようが、ニコレットをクチャクチャ噛もうが、根性次第です。

911名無しは20歳になってから:2008/06/29(日) 00:58:50
自分も最後の儀式の後、5日でリセットだった。
子供を妊娠した時はやめれて、オパイが出なくなってから吸い始めたんだけど(しかも二人産んだ)
もう、辞めるきっかけが分からないというか、辞めれないOTL
912名無しは20歳になってから
518 :名無しは20歳になってから:2008/06/17(火) 08:54:38
約10年程前に喫煙と禁煙に関する本を図書館で6冊くらい読んだ人間
だけど、禁煙セラピー読んで特に新たに学ぶ記述がなかった。


519 :名無しは20歳になってから:2008/06/28(土) 10:32:16
つかあの本つっこみ所多すぎw
あと著者は単に自分の禁断症状が少なかったんだろうね
禁煙鬱で苦しんでる人も沢山いるのに
そういうのは完全無視してるし
結局は単なる自己満足本