【禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙】part69日目

952名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 09:18:09
あまり大声で討論する話題じゃないでしょ。
953名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 09:43:50
>>950
あなたの言うことも分かるんですが、
だとしたらニコレット類も問題にしなきゃいけないと僕は思います。
もしニコレットが無問題で大麻が問題だとすると、
ニコチンの肉体依存<習慣としての煙を吸う行為の精神依存
という重要性の置き方になると思うんですね。
でも、僕は以前2ヶ月間ニコレットを噛んで禁煙した経験があるのですが
その時はニコレットを噛むのをやめたら、いわゆる禁煙鬱がきて
結局またすぐに煙草を吸ってしまったんです。
一方で、今はニコレットなしで半年間禁煙が続いてまして、
ニコレットを使った時の経験と今回の禁煙とを比較すると、僕には
ニコチンの肉体依存>習慣としての煙を吸う行為の精神依存
という重要性の置き方がしっくりくるんです。

もちろん、この二種類の依存の評価は人それぞれで、
どっちが重要だという正解はないと思います。
でも、そのように評価が分かれるからこそ、
ニコレット無問題なら大麻やハーブ類も無問題、
大麻やハーブ問題ならニコレットも問題
というのが、板的に公正なルールなんじゃないでしょうか?
あくまで僕個人の意見ですが…
954953:2006/02/07(火) 09:58:24
952さんのいうとおりで、僕も違法なことには反対です。
ただ、953の趣旨はあくまで、
肉体依存と精神依存との順位づけはできないのでは?
ということなんです。
だから、上の文章は「大麻」を「ニコチン0ハーブ」に置きかえて読んでもらえるとうれしいです。
955名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 10:08:03
ニコチン0ハーブって自販機でも売ってるエクスタシーとか?
だったらニコレットがありならハーブもあり
ニコレットがなしならハーブもなしってのは正論じゃん。
956名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 10:15:30
ニコチンの含有量とかわかんないけど、
Part69までの長い流れの中でニコレットはOKって事で
概ねコンセンサスを得たんじゃない?
一方草は。。。話題にするほうがバカだろうと思う。
違法行為は論外じゃない?
957名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 10:16:19
大麻だハーブだ言ってる奴は禁煙なんてできない
958名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 10:25:37
>>957
同意。
959名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 10:43:57
相変わらすこのスレ馬鹿多いな
960名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 10:44:53
ちょ、まて。オランダは大麻合法だべ。
日本人がオランダで吸っても法に触れるわけではない。
調べてみろ、マトリの証言だ間違いない。

>>954
自分で決めればいいじゃんw

961名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 11:03:56
村上春樹の『納屋を焼く』って小説の主人公が、
禁煙中に訪れた家で草を勧められてどうしようか迷ってたのを思いだした。
結局吸ってたけどw

って書いてて思ったけど、村上春樹って考えてみりゃ禁煙の大先輩じゃん!
今やフルマラソンとか参加してるしやばい、実はかなりかっこいいお方だ
962名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 11:04:21
あのなー、ニコレット、ニコパッチは禁煙の治療として使ってるんでしょうが。
そのマリファナは禁煙する為に必要で吸うのか?
マリファナは嗜好品だろうが。
ニコレットやニコパッチは嗜好品じゃないよ。
963名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 11:06:42
このスレ的線引き

× 煙草をつい一本 そもそも禁煙になってない
×?日本の法内で違法ドラッグ 禁煙以前の問題
× ネオシーダー 摂取法、ニコチン含有からも
○ 禁煙草 摂取法はアレだがノーニコチン 禁煙補助
○ ハーブタバコ 摂取法はアレだがノーニコチン
○ パイポ 摂取法はアレだがノーニコチン 禁煙補助
○ ニコレット類 ニコチン含有だが摂取法が違う 禁煙補助剤
○ ニコパッチ類 ニコチン含有だが摂取法が違う 禁煙補助剤
× ファイアーブレイク スヌース等 接種法は違うがニコチンどころかタバコ含有、そもそもタバコ

ニコチン含有か、摂取法が紙巻きタバコと同様か。
これらの条件を両方満たす物はだめで片方ならOKな気が。
精神的、肉体的依存を見極めて一時的に使用するなら補助剤は有効でしょ。
964名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 11:12:36
>>963
いいんじゃない。
おれは異議なしだ!
965名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 11:23:35
禁煙草、ハーブタバコは摂取して安全なのか?毒素取りながら禁煙中ノシって
なんか本末転倒じゃない?いらなくね?
966名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 11:24:15
俺のルールは【たばこ】を吸わない事
大麻やケミカル? 
シラネ
やりたい人はやれば。。
967名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 11:31:58
>>961
おれは今禁煙2ヶ月目なんだけど、つい吸いたくなったときには
村上春樹の小説のセリフと、人生で決して忘れてはいけないって決めてる思い出をかみしめて、
「なんのこれしき!」ってここまでがんばってこれました。

小説のセリフは
「僕が今まで失ってきたものの大きさに比べれば、
煙草を失うことぐらい大したことではなかった」
っていうやつ。

みんな、がんばろうね!
968名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 11:41:40
>>965
その論理だと、ニコレットやパッチも毒素とりながらってことになっちゃうよ。
それに、禁煙中ってストレスたまってそれ以外にも
例えばケンタのチキン食べたり、コーラ飲んだり、
ある意味半分毒素みたいなものとっちゃったりするじゃんw

そんなわけで、やっぱ953のが基準が明確だし一番いいんじゃない?
969名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 11:49:51
村上春樹の書くものはすべて読んでる程好きだが、あのオサンのどこがカコイイのかさっぱりわからん。
メチャメチャストイックではあるけどな。
970名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 12:31:17
禁煙草はタール入ってるんでダメだろ!

ふざけてんじゃねぇよ
971名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 12:41:45
今夜24時てスレタイと並ぶ予定だったけど、明日に持ち越しかぁ。

楽しみだなぁ♪
972名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 13:14:26
>例えばケンタのチキン食べたり、コーラ飲んだり、
>ある意味半分毒素みたいなものとっちゃったりするじゃんw

たまにこういうたとえする喫煙者いるよな。
どうしてタバコは毒って言うくせに、ほかのジャンクフードはいいんだーみたいな。

そもそも土俵が違う。比べることがおかしい。
973名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 13:29:50
>>971
楽しみを先に取っておくのっていいよね。
俺は一年頑張ったら飲もうと思ってすごい高いフカヒレスープの缶
を大事にしまってる。ちょっと賞味期限が気になりだしたけど。

974名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 13:30:08
ネオシーダーや禁煙草なんかダメダメだろ?
あれタバコとほとんど一緒じゃねえかよ。
くわえました、火を付けました、吸い込んで煙を吐く マターリ・・・
これ限りなくタバコじゃんw

禁煙初期のつらさを緩和させ、喫煙習慣からも遠ざけられる
パッチやガムと違って、上記の商品は禁煙補助材としては甚だ疑問。
975名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 13:39:46
禁煙パイポも有る意味
たばこから離れられなくなるかもね


ネオシーダーや禁煙草なんかは論外だろ
禁煙補助材とか言ってれば売れるしね
976名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 13:51:26
以前お約束だか誰かコテが言ってたが
あれ使って禁煙できる香具師は何しても禁煙できるって
俺もそう思う
977名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 13:54:36
ネオシーダーはニコチンも入ってるから×。
禁煙草についてだが、○だと思う。
まあ吸ってみたらわかるが、なにしろマズイ。そして臭い。
周りからは「臭いからやめろ」と言われプレッシャーは煙草以上。
とてもじゃないが、あんな物いつまでも吸い続けられん。
というわけで、禁煙草を使う事で煙草をやめられるというならばOKでは。
かくいう俺は禁煙草はもらって味見しただけだが、初期にエクスタシーを3箱ほど買って吸った。
口寂しくてだが、状況は上記と同じようなものだった。
所詮ニコチンなしのハーブ+タール、今では欲しいとも思わん。
978名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 13:57:48
産め
979名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 13:59:21
>>978
タマゴをか?
980名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 14:00:29
膿め
981名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 14:00:43
俺は何も使わないで禁煙できたけどね。
そもそも補助材に頼る金がもったいなかったし。
982名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 14:07:57
>>977
>禁煙草を使う事で煙草をやめられるというならば
それについてはありだとは思うが、このスレ的には一般的じゃないので×だろうよ。
カウンタ-ほとんどみんな使ってるし、これで禁煙してるって言われても
荒れるだけなんじゃまいか?
983名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 14:08:05
吸いたくなったら深呼吸、それでもダメなら冷たい水を飲む、
ボクはこの方法でやめることが出来ました。
984名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 14:10:05
禁煙草?よくあんな韓国製の怪しげなの使う気になれるなwwwww
肺腐るぞまじでwww
985名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 14:14:56
>>982
もちろん、奨めるつもりはない。
>>984的な事も考えたりするしなw
ただまあ、依存には色々なパターンがあるのでそれを理解して計画性を持って…ということならと思ってな。
何も使わないでできるならその方が当然いい。苦しみは濃く短くで最短距離だろうからね。
986名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 14:23:13
>>985
そういう人はこのスレ使わなくても一人でやれるんじゃないの?
987名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 14:33:24
俺の禁煙スタイルはストイック。
禁煙補助グッズどころか、ガムも飴も冷たい水もなし。
そんなものでしのげるとは思えなかったから。
たばこの代わりに成り得るモノなんて、無いと思っていたから。

正しいか間違っているのかはともかく、禁煙は所詮我慢あるのみだと思い込んでいたから。

実際禁煙してみたら、それほどツライちゅーこともなかったしね、俺の場合は。

>>986 うーーーーーんきびすぃ
988名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 15:39:50
俺もガムとかパッチ等使わないでスタートしたっす。
一回目で上手く行くかどうか自信無かったし。
二回目でニコレット、三回目でパッチ、それでもダメなら禁煙外来
って具合に始める前から先発完投出来ないシュミレーション。
我ながら情けない限りのヘタレぶりすが。

先発が半年以上ノックアウトされないのは嬉しい誤算ですわ。
989名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 16:00:51
990名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 16:13:45
雨芽
991名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 16:47:21
経過禁煙時間
372日16時間40分14秒
禁煙した数 14907本
浮いたお金 201244.5円
延びた寿命51日18時15分

止めた者勝ちだ埋め。
未だに吸いたい時もあるが、楽々クリア。
14マソで新しいパンコソ買った。
次は何を買おうかと楽しみながら禁煙継続中、負けない象!
992名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 16:50:53
993名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 16:53:54
次スレ

【禁煙 ☆ 卒煙 ☆ 絶煙】part70日目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1139235393/
994名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 16:54:04
俺は最初の一週間はニコレット使用、
これで煙草銜えずに済んだ。
二週目からのニコチン離脱症状は辛かった~。
で、もうすぐ一ヶ月、
そろそろ一本オバケが出そうで怖いっす。
995名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 17:00:52
996名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 17:02:13
997名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 17:03:17
998名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 17:04:02
999名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 17:04:19
1000名無しは20歳になってから:2006/02/07(火) 17:04:47
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。