喫煙者の成すべき事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
私は喫煙者ではない。嫌煙者でも無いし、喫煙支持もしない。

喫煙者が、今成すべき事は
嫌煙者を叩く事でも、喫煙の正当性を訴える事でも無い。
喫煙が規制され行く社会の中で、いかに喫煙を社会に適合させるか考えること。
これがまず成すべきことだ。

そして、喫煙者がやらなければならない、もう一つの重要なことがある。
獅子身中の虫狩り。最大の敵は同志に有り。

喫煙を規制に追いやり、喫煙者を滅ぼすのは
マナーを守らない喫煙者
嫌煙嫌煙と言って頭の悪い喫煙理論を唱える喫煙者
一般人との間に溝を広げる喫煙者だ。
こうした、味方の中の敵を退治しなければ、喫煙者の未来は暗い。

いかにして 内なる敵 を打ち倒すのか
その事について論議してほしい。
2名無しは20歳になってから:2005/11/20(日) 03:46:37
名スレの誕生だ。

面倒なことは全て、健常者に委ねると言って
責任放棄する喫煙者こそ大いなる卑怯者。
自分達で出したゴミは自分達で片付けなさい。
責任放棄はもっての他です。
健常者は良識的な喫煙者が居る事は既に理解しています。
が、たとえ一人でも珍煙が存在する限りは、タバコ問題は永遠に解決しません。
無論、健常者は健常者で個々レベルでは努力してます。
喫煙者も自らの地位向上に努めるべきでしょう。
3名無しは20歳になってから:2005/11/20(日) 14:29:44
結局、喫煙者はやる気が無いんだな
4タバコは20歳になってから:2005/11/25(金) 20:35:51
禁煙しろ。
  以上
5名無しは20歳になってから:2005/11/25(金) 20:44:31
喫煙者自身がたばこの最大の被害者なことに気付け
たばこ会社にハメられてんのよ君たちは
6名無しは20歳になってから:2005/11/25(金) 20:46:09
1が正論すぎてスレが伸びないw
7名無しは20歳になってから:2005/11/26(土) 15:40:22
嫌煙者叩きしてる喫煙者はどこへ行ったんだ?
8名無しは20歳になってから:2005/11/26(土) 21:01:20
喫煙者の99%がDQNなんだから誰もなにもしないのが当然。
9名無しは20歳になってから