■ 嫌煙は心の病18 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
893名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:10:14
一生吸ってろ
894名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:11:30
>>882
それは、「吸いすぎた場合」の例というわけだ。
喫煙者でも肺がんになるよりならない方が多いし、
一日の喫煙量が一箱未満なら禁煙者と大きな発病率の差はない。
895名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:12:33
俺は禁煙者だよ。バカもの
896名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:17:34
>>894
ソース出せよ
897名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:23:45
JT社員にだまされんなよ
898名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:28:58
896ソース病
899名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:35:29
>>896
うーん、以前はどこにでも転がっていたデータなんだが。
禁煙団体に都合悪いので抹消されたかな。
900名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:39:38
>国はタバコの税金によってかなり助けられている

肺がんが減らないのはなぜ?死因ナンバーワンなのはなぜ?
バカ喫煙者が減らないからだよ。
抗がん剤1本10万するよ。1回40−50万。
55-6回繰り返し効かなければ繰り返すから200万前後。
どうせ末期だからあんまり効かない。
そういうのが肺がん末期患者。レントゲンで見つかればあと数年だよ。
おめでとう。ぎゃはは
901名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:39:50
一箱程度なら非喫煙者と発病率の差はないとか
肺がんになるよりならない方が多いとか

とにかく理屈つけて安心して吸いたいんだろうな
珍煙は
902名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:40:43
>喫煙者でも肺がんになるよりならない方が多いし、
そんなの当たり前で、わざわざソース出すまでもないだろw

>一日の喫煙量が一箱未満なら禁煙者と大きな発病率の差はない。
最終的(死ぬまで)なら大きな差はないのかもしれないけど、発病年齢には差があるんじゃないの?
903名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:50:04
一日二箱の俺、死ぬの?
904名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:55:19
うん
905名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 17:56:10
ブリンクマン指数=
1日当たりの喫煙量×喫煙年数
が400−500以上だと癌になる危険性が上がります。
20本20年くらいが目安。本数が多ければ多いほど、年数が長ければ長いほど
疾患にかかりやすくなります。

たばこ ブリンクマン 本数 年数 の検索結果
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLD%2CGGLD%3A2005-16%2CGGLD%3Aja&q=%E3%81%9F%E3%81%B0%E3%81%93%E3%80%80%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E6%9C%AC%E6%95%B0%E3%80%80%E5%B9%B4%E6%95%B0&lr=
906名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 18:07:43
心の病のままで生き続けるのも辛そうだな。
嫌煙見ていてそう思う(w
907名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 18:26:31
喫煙者はニコチン依存症という心の病に加えて
肺ガン、脳梗塞、心筋梗塞と、いろんな体の病気にもなるから
それよりは嫌煙のほうがマシかな
908名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 18:27:26
何この精神病患者の集うスレ
909名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 18:31:24
中毒患者VS精神疾患

体VS心

中毒って心も病んでると思うのだがw
910名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 18:42:29
病の皆さん、埋めてから来てね。

■ 嫌煙は心の病19 ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1133343557/
911名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 21:27:21
嫌煙、毎日辛いだろーな・・・
912名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 21:33:00
無職の珍煙が来た〜
913名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 21:36:36
辛そう、可哀相、自業自得w
914名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 21:37:54
やっぱね〜たばこ位しか楽しみがないんだもんね〜
915名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 21:39:18
馬鹿は出て行け。
病人は可。
916名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 21:39:59
そうだニコチン頭!
917名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 21:40:53
病んでるねぇw
918名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 21:43:05
強迫性珍煙w
919名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 22:13:24
おいおい本当に今時タバコ吸う奴いるのか?(゚Д゚)ハァ?
920名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 22:14:44
まだ
こんなスレでチンエンは憂さ晴らしてたのか。
ほんと哀れだな。
921名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 22:21:30
この状況は韓国とかの火病症状に似てるな
922名無しは20歳になってから:2005/11/30(水) 22:53:05
タバコを我慢するとどのような問題が発生するのか?
923名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 07:02:42
やる事のなくなった嫌煙が別分野で他人に迷惑をかける。
924名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 10:12:10
煙草が無くなると嫌煙もなくなるのは当然の事だが
自分が一方的に迷惑をかけてる事が理解できないアホは
一般人がクレーマーに見えるんだろうね
925名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 11:35:47
どうせそのうち
「いやぁ〜俺も子どもが出来たからさ、これを機に禁煙しようと思ってね〜」
とか
「俺もそろそろ健康に気を使わなきゃいけない年だから禁煙してるんですよ〜」
とか言う様になるんだろ?

嫌煙は心の病とか言って喜んでないでさ、もっと別の事に金を時間を使ったらどうかね?
926名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 11:37:25
先で禁煙しようがすまいが、嫌煙というガラクタをコケにするのは自由だと思う。
927名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 12:11:42
有害だと迷惑喫煙を否定する一般人 = ガラクタ
928名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 12:30:28
迷惑喫煙を否定するだけならガラクタとは言わん。ここにいる嫌煙がガラクタ。
929名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 13:53:25
正確に言うと、>>927がガラクタ
930名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 14:23:58
マナーを守って喫煙している喫煙者 = ガラクタ
931名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 14:26:01
珍煙と違うルールを持ってる一般人 = ガラクタ
932名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 15:10:24
ガラクタとかポンコツって嫌煙を評するのにいい言葉だね
933名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 15:45:29
ぽいっぽいっぽいっ
ぽぽぽいのぽい

ポイ捨ては〜楽しいな〜♪

934名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 17:19:00
嫌煙でメッセージを書き込む者の7割はクレーマーって本当ですか。
935名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 17:30:49
まぁ自己中心的で視野が狭く世間の動向に疎い人間からすれば
迷惑なクレームにしか聞こえないだろうな
936名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 17:39:04
自己中心的で視野が狭く世間の動向に疎い人間がクレーマーなんだと思ってました。
937名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 19:05:11
あげ
938名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 19:44:44
猛毒吸うのはお前の勝手だが
他人に吸わせるな
馬鹿でもそのぐらい理解しろ
939名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 20:02:21
お前はその猛毒をどんだけ吸わされているんだ?
喫煙者と一緒に生活でもしているのか?

おまえに吸わせている奴に直接文句を言えよ。
おれは嫌煙者だけど俺に煙を吸わせる奴なんて殆どいないぞ。
ごくたまーーに。煙が流れてくることがあるけど、お前はそんなごくたまーーーなケースを許せないのか?
我慢が無さ過ぎじゃないか?
940名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 20:07:52
文章から察するに嫌煙じゃないじゃん
941名無しは20歳になってから:2005/12/01(木) 20:10:06
嫌煙ってあほが多いからな
942名無しは20歳になってから
どうせ珍煙のいたずらだろ