嫌煙権

このエントリーをはてなブックマークに追加
1果報は寝て待て
この頃『健康増進法』二節二十五条に受動喫煙の防止に関する事
が盛り込まれましたが、嫌煙権の実態っていったいなんでしょう
ね。分煙・禁煙・その他色々ありあまりにも漠然としすぎて何が
実態であり定義であるか理解してる人も少ない気がするのですが
、できれば誰か教えて頂けないでしょうか。
嫌煙が勝手に作った幻想ですよ。
現実には存在していない。
>>2
COPDになるよ
4果報寝待:04/06/05 18:55
自分は反嫌煙なんですが幻想で国が動くとは考え難いですし、嫌煙権と
言うものが現実にあると考える必要はあると思います。
5名無しは20歳になってから:04/06/05 18:59
喫煙者がニコチンで仮初めの満足感に浸っているように
嫌煙は「嫌煙権」という名のイカダに縋っている。
どちらもタバコに縛られた悲しい生き物と言えるが、
喫煙者タバコへの感情が「正」なのに対し嫌煙のそれは「負」、
負の感情に支配された嫌煙の方がより哀れである。
6果報寝待:04/06/05 19:02
喫煙家から見たら5さんのような考えになると思いますが、嫌煙家
の皆さんは嫌煙権についてどう思っているんですか。是非語って
頂けないでしょうか。
7名無しは20歳になってから:04/06/05 19:38
>>5
あほ?
なぜ喫煙者タバコへの感情が「正」なのに対し嫌煙は「負」なの?
煙でアタマ逝かれて妄想ですか?
8果報寝待:04/06/05 19:46
話がずれてきました、できれば嫌煙権の定義についての考えて
いきませぬか…。
9Nix ◆BOAPAAAAAA :04/06/05 19:53
>>1
大辞林 第二版によれば

「喫煙しない者が公共の場所などでタバコの害を受けない権利」

と定義されているね。
どうやら、喫煙者には嫌煙権は存在しないらしい。
10果報寝待:04/06/05 20:07
つまるところ分煙ですか…、これを定義づけた人は喫煙者に禁
煙を求めていないってことは、喫煙者は勝手に煙草吸って死ね
ってことですかね。自殺しようとしてる人を止めないって事と
ほとんど同じだからなぁ。
嫌ハゲ権
>>11
カツラを使えばいいじゃない
>「喫煙しない者が公共の場所などでタバコの害を受けない権利」

現時点では「タバコの害」の定義が不完全だと思われるので
そこの所を「タバコの煙」と置き換えるほうがより適切だと思われますが。
14果報寝待:04/06/05 21:14
煙草には害ばかりと言われますが、嫌煙権にSTOPをかけられるような
煙草の利点って無いんですかなぁw
15名無しは20歳になってから:04/06/05 21:19
■■ 嫌煙権は基本的人権 ■■(1)

 嫌煙権とは、「空間を共有している他者の喫煙に無理矢理付き合わされないことを要求できる法
的な力」であり、心身共に健康な生活を営むことを要求できる、個人の幸福追求権である。憲法13
条に規定された幸福追求権は、「憲法に列挙されていない新しい人権の根拠となる一般的かつ包括
的な権利であり、この幸福追求権によって基礎づけられる個々の権利は、裁判上の救済を受けるこ
とができる具体的権利」である。

 タバコの煙(特に副流煙)が有害であることは、医学的にも統計学的にも明らかになっている。
喫煙者と非喫煙者が共有している空間で、喫煙者が喫煙している場合、非喫煙者は不当に有害な煙
を吸わされることになる。この受動喫煙の問題は社会問題となり、最近になってようやく、公共の
場所での喫煙が制約されるようになった。

 喫煙者は喫煙の自由(喫煙権、幸福追求権)を主張するかもしれないが、いかなる人権にも公共
の福祉による制約があり、濫用も許されない。誰の喫煙も、他者の心身を害さない限りでのみ自由
であり、他者(非喫煙者)を勝手に巻き込むなという嫌煙権者の主張は全く正当であると言える。

 したがって、喫煙者のマナーとして

1 無条件で喫煙の権利を主張できるのは「喫煙所」だけ
2 それ以外の場所では条件(=非喫煙者に副流煙を吸わせない配慮)付きで喫煙

は当然である。
16名無しは20歳になってから:04/06/05 21:21
■■ 嫌煙権は基本的人権 ■■(2)

 現在の日本においても、喫煙者及び非喫煙者共に、まだ、タバコの害に対する認識が低い人が多
い。タバコが、自分自身の健康に良くないという認識を持つ喫煙者は増えつつあるが、自らのタバ
コの煙の非喫煙者に与える悪影響まで考える喫煙者はまだ少ない。喫煙者には喫煙の自由があると
はいえ、出している煙が有害(有毒)であり、煙の行方に責任を負えない(負いようがない)ので
は、喫煙場所・時間・方法に制約が加えられることは当然である。

 昭和62年 3月の、国鉄嫌煙権訴訟(禁煙車両増加要求、間接喫煙被害による損害賠償請求)に対
する東京地裁判決では、タバコの被害は一過性であり、原告の(間接喫煙による)不快感は受忍限
度の範囲を越えるものではないとして、原告請求を棄却した。裁判官が喫煙者か否かにより、判決
(一過性・受忍限度の判断基準)が異なったことが予想されるが、タバコの害に対する意識(知識)
が飛躍的に向上した現在では、このような判決は到底受け容れられるものではない。

 複数の人が集まる場所においては喫煙区域を特定し、当該区域以外での喫煙は一切禁止すべきで
ある。また、喫煙区域のタバコの煙が他の場所に流出しないよう、十分な密閉及び換気対策をとる
べきである。喫煙時間を限定して、通常の場所での喫煙を認める方策は、煙が残留するので無意味
である。各地域の管理責任者は、非喫煙者の生存権を尊重し、非喫煙者と喫煙者とが仲良く共存で
きるよう、一層努力すべきである。
17名無しは20歳になってから:04/06/05 21:21
>>7
単純に考えて、喫煙者ってのはタバコを好む人たち、
嫌煙は逆にタバコを毛嫌いする人たち、
対極(つまり正負)の関係じゃないのかね?
18名無しは20歳になってから:04/06/05 21:22
以下、嫌タ郎氏の他スレでの主張(04/04/03 03:37)を引用

「権利」という概念は、他人を制約・束縛しても追求できる権限のことだが、
そういう意味での「喫煙する権利」というものは法律上認められているわけ
ではない。せいぜい幸福追求権の一種(本当に幸福なのかどうかは置いとく)
として私的空間や専用施設で他人の権利や人格権(例えば健康な環境で生活
する権利)や公共の福祉を制約しない範囲で許容されているものに過ぎない。
「嫌煙権」という用語も法律用語ではないが、法源として認められている
自然権(人間が生来認められている健康に生きる権利など)の一部である。
繰り返していうと、嫌煙権は「健康な環境の中で迷惑をかけられずに生活する
権利」の一部だから、人格権の一部として成立している。一方「喫煙行為」は
趣味・嗜好として公共の福祉に反しない範囲で限定的に認められているものに
過ぎないから他人の権利を排除してまで追求できる「権利」という概念にはあ
たらず、したがって「喫煙権」などという用語自体が不適当である。
ましてや非喫煙者の不快感や疾病の原因となるのであるから、他者の人格権を
排除してまで人前で喫煙する「喫煙権」などもともと存在しないのだ。
ただ、我が国では喫煙規制に対する法的整備が遅れているのは事実なので、喫
煙規制の立法を推進することを折れは主張している。そうしないといつまで経
っても不十分な法律をタテにする輩が根絶されず人格権の侵害が続くからだ。
>>14
肉タソが言うように、嫌煙権は非喫煙者が主張するものだから
使用しない人間に対する利点なんて無い
20
21名無しは20歳になってから:04/06/11 19:22
嫌煙権は基本的人権だな。
う〜ん、つまらん。
23ベッカム似の嫌煙 ◆sNp95G8QH. :04/06/11 21:22
>>22

人間やめろ!
>>23は「真性の糞」代表
25名無しは20歳になってから:04/06/11 21:29
>>23は早く人間になれるといいねw
>>23はベム?
27名無しは20歳になってから:04/06/11 21:53
つい最近まで喫煙は生活の中に溶け込んでいた。
映画でも喫煙シーンのない作品など皆無だったし。
うまく言えんがマターりとやって欲しいね。
28名無しは20歳になってから:04/06/11 21:54
珍煙権ってあるのか?
29名無しは20歳になってから:04/06/11 22:01
仕事でも遊びでも夢中になって、半日くらい何も食べない時ってあるよな。
でも喫煙者はどんなに夢中になってても、
ニコチンが切れたらタバコ優先。
この辺からタバコメーカーの家畜って感じがする(w
う〜ん、つまらん。
31名無しは20歳になってから:04/06/14 12:42
>27
時代は変わったんだよ。

原子力も最初は夢のエネルギーだっただろ。
32名無しは20歳になってから:04/06/14 12:53
嫌煙が嫌煙権なんて妄想してるけど現実はこれ

ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/shokuba/shokuba.html
このページ、嫌煙という社会不適合者が
職場で村八分にされていく過程が克明に記されていて
かなり笑えます。

>唯一の非喫煙者だった男性上司に訴えてみたが、
>いかにも迷惑そうな答えが返ってきた。
>「僕は気にならない。雰囲気を悪くしないでくれ。
>タバコが嫌ならあなたが辞めるしかない。」

嫌煙がよく言っている「非喫煙者はみんな嫌煙」というのは
やはり大嘘だったようです。そして嫌煙が非喫煙者にとっても
職場の和を乱す不穏分子である事が伺えますねw
煙ごときで業務に支障をきたすような身障は
能率的にも足を引っ張るだけですし、恐らくこの上司は
前々からこの人を辞めさせたかったのでしょうね。
で、口答えしてきたのを機にやんわりと退職勧告w
33名無しは20歳になってから:04/06/14 13:02
>32
喫煙が局所での多数決を元にやりたい放題やっていることが
よくわかるWEBだね。

社会全体では喫煙は少数派になってきているんだから、
これからが見ものだね。
34名無しは20歳になってから:04/06/14 16:44
>32
ヤニが必死で探し出したソースがこれか。

ヤニに有利なソースなど皆無だからしょうがないけど、少し寂しい、哀れ。
35名無しは20歳になってから:04/06/14 16:47
>>34
嫌煙の末路だよ
36名無しは20歳になってから:04/06/14 16:52
>>32
>嫌煙がよく言っている「非喫煙者はみんな嫌煙」というのは
やはり大嘘だったようです。そして嫌煙が非喫煙者にとっても
職場の和を乱す不穏分子である事が伺えますねw

サヨ的な書き込みだな、もしくは北○ョンが言いそうだ。
37名無しは20歳になってから:04/06/14 17:01
珍煙つーのはソースにケチつけるしか脳がないからな。
悔しかったら自分に有利なソース出してくりゃいいのに。
ないけど。
38名無しは20歳になってから:04/06/14 17:01
>>36
>>32のリンク中身が本当にサヨのプロ市民か信者が書いた内容だね
39名無しは20歳になってから:04/06/14 17:02
>>37
捏造してばれてもコピペを続ける嫌煙には負けますよ
40名無しは20歳になってから:04/06/14 17:08
かつて世間を騒がせたプロ市民、高遠さんはいまだにイラクへの
情熱と煙草が止められないのかなw
41名無しは20歳になってから:04/06/14 17:20
議員さん達も選挙前になると嫌煙に加担するのは馬鹿馬鹿しいと気付いたなw

ttp://www.anti-smoke-jp.com/kinengiren/

禁煙推進議員連盟報告コンテンツ公開停止のお知らせ
議連の意向により禁煙推進議員連盟の報告コンテンツの
すべての公開を停止させて頂きます。
42名無しは20歳になってから:04/06/14 17:45
>議員さん達も選挙前になると嫌煙に加担するのは馬鹿馬鹿しいと気付いたなw

それでここの議員さんたちが愛煙家に加担するという結論でも出たんかのう(藁
43名無しは20歳になってから:04/06/14 18:04
社会の仕組みが判らない人は知らないかもしれないが、
選挙で大事なのは敵を作らないこと。
反対派にも賛成派にも尻尾を振るのが基本的には吉。
44名無しは20歳になってから:04/06/14 18:08
41はガキだな。社会の仕組みそのものが理解できないんだろう。
そもそもガキはタバコ板に関係ないのでは?
45名無しは20歳になってから:04/06/14 18:14
42はガキだな。社会の仕組みそのものが理解できないんだろう。
そもそもガキはタバコ板に関係ないのでは?

46名無しは20歳になってから:04/06/14 18:20
43はガキだな。社会の仕組みそのものが理解できないんだろう。
そもそもガキはタバコ板に関係ないのでは?

41〜43はガキだな。社会の仕組みそのものが理解できないんだろう。
そもそもガキはタバコ板に関係ないのでは?
48名無しは20歳になってから:04/06/14 18:23
44〜46はガキだな。社会の仕組みそのものが理解できないんだろう。
そもそもガキはタバコ板に関係ないのでは?
49名無しは20歳になってから:04/06/19 23:42
>43
でも、流行には乗っかった方が吉だから。
禁煙はちょっと流行しかけだからね。
嫌煙権は人権の一つさ
51名無しは20歳になってから:04/07/04 14:47
あげ
52名無しは20歳になってから:04/07/04 15:04
喫煙権も人権の一つさ?
53名無しは20歳になってから:04/07/04 15:07
喫煙権なんてものはない。
54名無しは20歳になってから:04/07/04 15:10
■■ 嫌煙権は基本的人権 ■■

 嫌煙権とは、「空間を共有している他者の喫煙に無理矢理付き合わされないことを要求できる法
的な力」であり、心身共に健康な生活を営むことを要求できる、個人の幸福追求権である。憲法13
条に規定された幸福追求権は、「憲法に列挙されていない新しい人権の根拠となる一般的かつ包括
的な権利であり、この幸福追求権によって基礎づけられる個々の権利は、裁判上の救済を受けるこ
とができる具体的権利」である。

 タバコの煙(特に副流煙)が有害であることは、医学的にも統計学的にも明らかになっている。
喫煙者と非喫煙者が共有している空間で、喫煙者が喫煙している場合、非喫煙者は不当に有害な煙
を吸わされることになる。この受動喫煙の問題は社会問題となり、最近になってようやく、公共の
場所での喫煙が制約されるようになった。

 喫煙者は喫煙の自由を主張するかもしれないが、いかなる自由にも公共の福祉による制約があり、
濫用も許されない。誰の喫煙も、他者の心身を害さない限りでのみ自由であり、他者(非喫煙者)を
勝手に巻き込むなという嫌煙権者の主張は全く正当であると言える。
55名無しは20歳になってから:04/07/04 15:31
珍煙と嫌煙者の知性(&知能)の差を如実にあらわすレスだな。
56名無しは20歳になってから:04/07/05 19:14
あげ
57名無しは20歳になってから:04/07/06 14:17
goo辞書で、嫌煙権という言葉は出てくるが、喫煙権という言葉は出てこない。
これが今の現実である。珍煙は世の中に認められていない喫煙権を主張し、
すっかり定着した嫌煙権を否定する。
58名無しは20歳になってから:04/07/06 17:14
今や喫煙の方が少数なんだから、そろそろ喫煙権って出てきそうだね。
59名無しは20歳になってから:04/07/13 02:26
嫌煙あげ
60名無しは20歳になってから:04/07/15 07:00
>58
凄く限定された場所で認められそうだな
61名無しは20歳になってから:04/07/16 04:16
>>58
自室か喫煙所だけで吸えw
62名無しは20歳になってから:04/07/16 05:14
喫煙者は、犯罪者。世間のダニ。
63名無しは20歳になってから:04/07/16 07:49
目の前で煙草吸ってるバカを発見次第、ぬっころして良い法律だな
64名無しは20歳になってから:04/07/20 16:28
COPDになるよ。
65名無しは20歳になってから:04/07/30 22:14
>63
法律じゃないよ。あくまで権利
66名無しは20歳になってから
嫌煙あげ