増税してやってんだからもっといい扱いをしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
喫煙者は嫌煙や非喫煙者よりも多く納税してんだから、
もっと良い扱いを受けてもいいのではないか?
多く国に納税してやってんのにどんどん悪役扱いじゃないか。
ひどいぞ日本は。どうかしてる、おかしい。キチガイだ
2名無しは20歳になってから:03/07/18 06:52

みっふぃーちゃんが
2げとずさー
       ,,.、 _、、
      /  };;゙  l ))
.      ,i'  /  /
     ;;゙  ノ  / 
    ,r'     `ヽ、    三
   ,i"        ゙;         三
   !. ・     ・  ,!''"´´';;⌒ヾ,    (⌒;;
 (⌒;;   x   ,::''    |⌒l゙ 三 (⌒  ;;
  `´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ 
3名無しは20歳になってから:03/07/18 06:59
>喫煙者は嫌煙や非喫煙者よりも多く納税してんだから

お前はたばこ税しか納税してないのか?
4:03/07/18 08:23
×増税してやってんだからもっといい扱いをしろ
○増税されてんだからもっといい扱いをしろ
5名無しは20歳になってから:03/07/18 08:43
実質吸い放題なのですから文句言わないの。
>1
にっぽんごおべんきょうしまようね。
7名無しは20歳になってから:03/07/18 09:22
>1はホントにバカだな
クソ珍走が
「オレ達はガソリン税を多く払ってるんだから走らせろ」
というレベルだな。
9名無しは20歳になってから:03/07/18 19:50
>>6
× にっぽんごおべんきょうしまようね。
○ にっぽんごおべんきょうしましょうね。
◎ にっぽんごのおべんきょうをしましょうね。
10名無しは20歳になってから:03/07/18 21:13
タバコ税あげる前に、バイトから社会保険料を搾り取った方が良い。
お前らそう思いませんか?
11名無しは20歳になってから:03/07/18 21:21
>>10
思いませんけど。
タバコ安すぎとは思います。
12名無しは20歳になってから:03/07/18 23:17
たばこたけーぞ
値下げしろ!!!
タバコの税率って高過ぎると思いませんか?
14名無しは20歳になってから:03/07/18 23:57
なにをいまさら
15名無しは20歳になってから:03/07/18 23:58
さいらまをなに
16名無しは20歳になってから:03/07/19 00:18
なにをいまさら
なにをいまさら
チャラララッチャラララ
でました
なさけないタバコの話
りゃくしてなさたば
17名無しは20歳になってから:03/07/19 00:29
喫煙者は、ニコチンでやられた頭脳で他のスレも見て。

喫煙者の医療費が国の財政圧迫してる現実をどお説明すんの?
「嫌煙者は基地外」?
アンタの無知が基地外だよ。
18名無しは20歳になってから:03/07/19 00:41
無知が基地外
無知が基地外
チャラララッチャラララ
でました
なさけないタバコの話
りゃくしてなさたば
19名無しは20歳になってから:03/07/19 01:22
喫煙族は

いいかげん

周り



迷惑

してる

のを

自覚

して

ください。
20なるほどねえ。:03/07/19 01:31
◇「分煙で十分」は4分の1
 健康増進法の施行に伴い5月から全202駅で終日全面禁煙に移行した
東武鉄道はこのほど、沿線住民を対象にした禁煙化のアンケート結果を
発表した。回答した7割が全面禁煙に「賛成」と答え、「従来の分煙で
十分」は全体の4分の1だった。「たばこ規制自体に反対」は3%に過ぎ
なかった。
21名無しは20歳になってから:03/07/19 01:33
結局さ、今タバコって一本あたりいくらの
税金がかかってるの????
22なるほどねえ。:03/07/19 01:34
5円くらいだろ
そんな安かねーだろ
24名無しは20歳になってから:03/07/19 01:40
タバコってやっすいよなー、一本15円くらいだぜ?
銀座の寿司屋で二人で3万円くらい食べたあとに
15円のタバコを吸って幸せ噛み締めてる奴を見ると、
「おめでてーな」と言いたくなるよ。
25なるほどねえ。:03/07/19 01:57
>>23 じゃいくら? 7円?10円?14円? 50歩100歩じゃないの?
26名無しは20歳になってから:03/07/19 08:48
>>1
http://www.kenpo.gr.jp/osaka/kakehasi/350/tabako.htm
これ見る限りもっと増税すべきだね。
27名無しは20歳になってから:03/07/19 10:27
>>17
タバコが国の医療費圧迫してるなんてのは、嫌煙運動家の詭弁でしょ。
人はタバコ吸わなくても病気になり、医学が発達した国ほど医療費がかさむ。
いつどんな原因でどんな病気になるかは、医療費の大小にあまり関係がないぞ。
長寿を望み、そのために医療の発達を求めた人々の志向が
医療費を増大させてきたのだから、もし、タバコが地上から消えても、
医療費は国の財政を圧迫し続ける。もしかすると長生きする嫌煙運動家の方が
医療費をたくさん使うんじゃないの?
28名無しは20歳になってから:03/07/19 10:28
29名無しは20歳になってから:03/07/19 10:33
>>26
嫌煙非科学医師の数字遊びを嬉しそうにコピペすんなよ。
30名無しは20歳になってから:03/07/19 10:36
>>28
全スレに貼るつもりか? お前ホントにウザいバカだな。
31名無しは20歳になってから:03/07/19 10:57
>>30
で、読んだ感想は?
32名無しは20歳になってから:03/07/19 11:00
社会に与える害悪という観点からすれば、あきらかにタバコ<アルコールだよな。
それなのに、この国の馬鹿どもは発泡酒の増税には反対しやがるし、それが正義だと思ってる。
嫌煙なんて気取ってるやつは、論理的な思考が出来ないファシストもどきがほとんど。
33名無しは20歳になってから:03/07/19 11:13
>社会に与える害悪という観点からすれば、あきらかにタバコ<アルコールだよな。
どこが明らかなのでしょうか?
34名無しは20歳になってから:03/07/19 11:15
なんにせよ、喫煙者は日本に生まれてよかったな。
3532:03/07/19 11:41
>>33
そんなもん、ちょいと世の中見渡してみりゃ、すぐにわかるだろ。
・健康に対する悪影響
  どちらも慢性疾患の原因になる。ただしアルコールは急性疾患の原因としても非常にポピュラー。
  つまりアルコールのほうが明らかに危険
・環境汚染
  煙&吸殻 VS 酔っ払いのゲロ、わめき声
  これはどっちがひどいかは各自の判断におまかせする。オレとしては引き分けかな。
・愛好家本人以外に与える影響
  タバコを吸ったからといって乱暴になるやつはいない。しかし酒は違う。
  酒を飲んでとち狂い、人殺しをしたやつはたくさんいる。飲酒運転なんかもそう。
  タバコによって寿命が縮んでもせいぜい数年から十数年。
  しかし、アルコールの場合は数十年も縮められてしまった人がたくさんいる。

まあ、こんなもんかな。ソースを出せとか言うなよ。
36名無しは20歳になってから:03/07/19 11:46
>>35
なんだ、夏休みの自由研究か?

3730:03/07/19 23:18
>>31 感想だよ。

COPDというのは、これまであった二つ(場合によっては三つ)の病気を
ひとくくりにした、いってみりゃ疾病の定義の変更みたいなもんだろ。
過去にきちんとした統計がないのだから、調査が進めば急増するのは当たり前。
それに、現在のところ病気そのものが増えているのかどうかは不明だな。
これまでなら、年取ったから息切れするとか、咳こみやすくなったぐらいに思ってたのが、
最近はCOPDと診断されるようになったから、そのために数が急増したと考えるのが自然だな。
そもそも喫煙率が下がってきているのに、COPDが急増しているというのは変じゃないか?
そのあたりのことをきちんと説明しないで危機感を煽るこの記事は
恣意的で科学的な医療情報とは思えない。嫌煙のプロパガンダ記事丸出し。
もちろん、喫煙者に発症者が多いことは事実だろうけど、
他にも色々な原因があるということも書いた方がいいな。

慢性気管支炎も肺気腫も前からあった病気だし、
原因の全てではないが、喫煙でリスクが高まるってことは
昔から言われてたことだから、自分としては「それで?」と思う訳だ。
それを知らない喫煙種に情報を伝えてやりたいなら
もうちょっとまともで詳しいソースを貼ってやれよなと思った次第。
これじゃ脅して喜んでるとしか思えんな。
38名無しは20歳になってから:03/07/20 01:17
>>27
おっ!!
ニコチン喫煙族にしては、珍しくまともな回答よこしてきたぞっ。
いつもは「嫌煙基地外」としか言えないのに。

「いつどんな原因でどんな病気になるかは、医療費の大小にあまり関係がない」
??
も少し読解力をつけてからここにくるぺきでは?タバコが各種のガン、ビタミンの破壊
などからくるあらゆる病気(あげればキリがない)を引き起こし、その結果、若くして
入退院を繰り返す患者の増大を招いている現実をどお説明するのかな?
WHOくらいは知ってるよねぇ?
タバコが原因でいろいろな病気を併発して、医療費がかさむ。国家は、それを支えられないって
言ってんだよ。
「詭弁」というなら、タバコが人体に無害ってゆう根拠を示してもらおうか。

「人々の志向が医療費を増大させてきた」
??
は?
「タバコが地上から消えても、医療費は国の財政を圧迫し続ける」
は?

自分がタバコやめられないからって開き直んなって。あきれるなぁ。
自業自得でタバコ吸って体悪くした奴でも国としては、ほっておけないだろ?
仕方なく、生活保護やら入院費をだしてんだぞ。それが税金から出てるくらい
わかるだろ?
訴訟社会アメリカをみてみな。
州がたばこ製造会社に何十億円って賠償金を請求して、勝訴しているよ。
39なるほどねえ。:03/07/20 01:30
>>32
発泡酒の増税に反対したのは誰? 具体的に。
40名無しは20歳になってから:03/07/20 01:33
35は論理がおかしいな。
酒を飲んで人殺しをしたヤツがたくさん?極論もちだすなって。
交通事故の死者が年間1万人いて車禁止ってできんのか?
酒は1日大瓶2本までなら逆に健康によいのだぞ。アルコールのない社会はない
って言った有名な人もいたなぁ。酒を禁止したら国民みんなストレスたまりまくっ
ちゃって逆に犯罪が増えるぞ。それに、社会が成り立たないわ。

飲酒運転が悪いのはその通り。別におれも「飲酒運転の何が悪い?」とか喫煙族の
ような逆ギレはしないさ。
でも、それを持ち出すのは、また極論だわ。飲酒運転は重大な犯罪。誰もが悪い
と認めてる。
たばこはどおだ?
野放しじゃないか?だから、みんな頭きてるわけだろ?
タバコの寿命?アルコールの寿命?ソースだせ?
そんなことどーだっていいんだよ。みんな迷惑して頭きてんだよ。てめぇの
寿命なんざ、誰も心配してねーよ。
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42名無しは20歳になってから:03/07/20 02:04
>>40

おしいなぁ。酒のことがそこまで分かってて
なんでタバコのことがわからないのだろう。
たとえば酒を飲むこと自体はタバコと同じく野放しだろ。

タバコと喫煙者を嫌い過ぎて冷静に脳が働かないんだろな。
現実の社会で「煙いから消してくれ。迷惑なんだよ」といえないばっかりに
鬱屈した思いがたまり、バランスを崩してしまったんだろうけど、俺は気の毒に思うよ。
43名無しは20歳になってから:03/07/20 03:52
>>38 返信ありがとう(笑)
でも、君ももう少し勉強してから大きな顔をした方がいいと思うよ。
典型的なWHO信者だな。WHOがどんな組織かもう少し調べてごらんよ(笑)
以前嫌煙御用学者が、タバコの害に関する各種データに疑問をつきつけられ、
答えに窮していった言葉が
「タバコの害に関する研究の多さが、その有害性を証明している」だぜ。
科学者のいうことか? 科学って多数決なのか?。
WHOの嫌煙論理なんて、だいたいこんな風に恣意的といえる。
ただ、やつらのロビイストが喫煙者やタバコメーカーより強かったってことだよ。

タバコの害による医療費負担の増大に関していえば
君のいう「タバコが若くして入退院を繰り返す患者の増大を招いている現実」というのは正しくない。
いつのどのデータと比較してそんなことがいえるのだろう。俺はソースを示せとはいわない、
どうせWHOやそれをありがたがる連中のプロパガンダぐらいしか示せないだろうからね。
例えば、喫煙率がどんどん低下しているのに、タバコが原因という疾病が増加しているのをどう説明する?
昔の人間は丈夫で今の人間は虚弱だからか?
昔と今で何が一番違うかというと、病気を発見する診断技術と治療技術だな。
少し前なら見つけられなかった早期の疾病も今は見つかる。
これはタバコだけじゃないぞ。他の病気や怪我でも同じことが起きているんだ。
たとえば、人口あたりの骨折の数も増えているが、以前は強度の捻挫や突き指として扱われたものが、
精密に検査できるようになって、骨折にカウントされるようになったからね。
最近の統計の数字と昔の数字は単純に比較できないというのが専門家の意見だ。
だから、タバコの撲滅に成功しても、医療が進歩すれば次々と病気が発見され、
より高度な医療が施されることになるから医療費の増大は収まらないってことだ。

あと、タバコは医療費で社会に負担をかけているから取り除くべきだという発想は、
医療の社会負担を、その原因と状況によって分類しようというものだから
偏った非現実的な社会補償制度ということになるだろ?。俺は別に開き直ってないよ(笑)。
44名無しは20歳になってから:03/07/20 04:13
喫煙がなくなったら、本当にそれだけの社会負担が減るのか?
やっぱり減りませんでした、増税しますてなことになりそう。
45_:03/07/20 04:24
46名無しは20歳になってから:03/07/20 05:04
アルコールアレルギーですが、何か?


ところでタバコ一本の税金は?
47名無しは20歳になってから:03/07/20 05:07
ここ最近値上げで煙草辞めたが、元愛煙家として一言
酒は飲む場所があるなら、煙草にも吸う場所を作って欲しい。
分煙だかを騒いでも、全くもってその辺りを考える事無く騒ぐだけ。
ちゃんと分煙がされるようになるには・・・飲み屋のように吸い屋って店作れと。
48名無しは20歳になってから:03/07/20 05:12
ついでに煙草の税率・・・一箱6割が税金
計算すると、一本8.1円 (270円の煙草で計算)
一日一箱吸う人が、一年だと59.130円を国に納めてる計算。
これを高いと見るか、安いと見るか・・・
月収20万とした時の所得税の約4分の1か。
まだ安いな。
所得税と同じだけ払ってたらもっとデカイカオできたのに(/o\)
50名無しは20歳になってから:03/07/20 05:41
かなり顔でかいといわれてまし(^^ゞ
51名無しは20歳になってから:03/07/20 05:42
>>47
あるじゃんシガーバー
52名無しは20歳になってから:03/07/20 09:19
53名無しは20歳になってから:03/07/20 09:31
酒飲み=アルコール依存症
これは成立しないが、
喫煙者=ニコチン依存症
これは成立する
54名無しは20歳になってから:03/07/20 10:31
>>53
昼間っから駅のホームで飲んでる奴は紛れも無くアルコール依存。

毎日コーヒーを飲む人は、たぶんカフェイン依存。
コーヒー・茶・コーラ・チョコ等を切らすと2〜4日程で酷い頭痛に見舞われる。
55なるほどねえ。:03/07/20 10:40
>>47
そのご意見、もっともです。
しかし、その前にそこら中にある自販機撤去しないと
店が成り立たないでしょ。
56名無しは20歳になってから:03/07/20 10:43
>>47
よくわからんが、今の居酒屋とか全面禁煙じゃないだろ?
全面禁煙じゃない喫茶店だってあるだろ?
今でも充分煙草を吸う場所あるじゃん
57なるほどねえ。:03/07/20 10:48
しかし、吸い屋はいいアイデアだと思うよ!
吸う場所確保してあげれば、道端その他他人に迷惑のかかるところでは
吸わないってのなら願ったり叶ったりじゃないですか。
58名無しは20歳になってから:03/07/20 11:05
JTが吸い屋を作って他は全部禁煙で
ファイナルアンサー?
これだと楽でいいね
5947:03/07/20 11:13
>>55 そうなんだよね、あれだけ自販機ポコポコ置いてるクセに分煙やら何やらあったもんじゃ・・・

>>56 上の答えにも共通するが、全く徹底されてない分煙常態。
    そりゃ吸う場所は幾らでもある。 意味無いじゃん、分煙。
    中途半端な禁煙と喫煙席の隔離。 曖昧な空間。
    今じゃパチ屋ですら、禁煙の店がある始末、その内全ての店で禁煙ってなったら
    本当に吸い屋のような店があちこちに出来ないと、道端で吸う以外無いと・・・

別に法律で、「路上、店内での喫煙は10万以下の罰金、1年の実刑」になろうが、構わないが
そこまでするなら、吸う人間の為の場所を確保するのが筋かと。
60名無しは20歳になってから:03/07/20 12:35
>>54
お前、バカだろ?
61名無しは20歳になってから:03/07/20 12:41
にっぽんごおべんきょうしまようね。
62名無しは20歳になってから:03/07/20 12:43
>>61
お前、カバだろ?
63名無しは20歳になってから:03/07/20 12:46
>昼間っから駅のホームで飲んでる奴は紛れも無くアルコール依存。

その通りだが、それは酒飲みの一部。
喫煙者は、ほぼ100%ニコチン依存症。

64名無しは20歳になってから:03/07/20 12:52
>>63
禁煙場所でも我慢できずに吸わずにいられない
って感じの奴はそうだろうね。
ほんの一部だけどなw
65名無しは20歳になってから:03/07/20 13:15
今は周りに迷惑がかかるから我慢しよう。
これができない人は依存症。
66名無しは20歳になってから:03/07/20 20:41
にっぽんごおべんきょうしまようね。
67名無しは20歳になってから:03/07/21 01:01
>>43
要するに君は、自分がタバコやめられないから「タバコは体に悪い」ってことを認めたく
ないだけだろ?
「タバコの害に関する研究の多さが、その有害性を証明している」って言った奴が
いるかどうかは知らんが、それだけで 科学が多数決だとかWHOの嫌煙論理が恣意的
と言い切るのは論理の飛躍があるんじゃないか?
ならば、タバコが健康にいいっていう科学者でもいるのかね?

タバコは無害って信じるのは勝手だが、みんな発がん性を気にしたり、
煙のにおいとかに迷惑してんだよっ。
迷惑してる人がいるのに煙を撒き散らすのはやめるべきじゃないの?
68禁煙3ヶ月目:03/07/21 01:06
タバコがうまいから吸うのではなく、吸わずにはもういられなくなっている。
ライターとタバコがポケットに入ってないと恐ろしくてどこへもいけない。
69名無しは20歳になってから:03/07/21 01:10
>自分がタバコやめられないから「タバコは体に悪い」ってことを認めたくないだけだろ?
→勝手な妄想。そういう事にしないと都合が悪いらしい。

>それだけで 科学が多数決だとかWHOの嫌煙論理が恣意的と言い切るのは論理の飛躍
→苦しい言い訳。そういうバカな科学者がいたのは事実。

>ならば、タバコが健康にいいっていう科学者でもいるのかね?
→論点ずらし。WHOを否定したら「体にいい」論者にならないといけないのか?

>迷惑してる人がいるのに煙を撒き散らすのはやめるべきじゃないの?
→論点すり替え。それも典型的なパターンの。
70名無しは20歳になってから:03/07/21 01:15
ヘビースモカーだけらよくわかるわかる。
確かに矛盾があるんだよね今の煙草って。
売らなきゃいいのに・・・。なければ買えないからね。
最近世間の風がきつくて人前では吸わないけど
煙草の量がへらない・・・明らかに依存症だ。
71名無しは20歳になってから:03/07/21 01:50
>>70
にっぽんごおべんきょうしまようね。
72名無しは20歳になってから:03/07/21 01:58
それよく言われる〜。
仕事で手紙書いたりすることがあるが
お前は子供か?って注意される。勉強せねば・・・
73名無しは20歳になってから:03/07/21 01:59
↑ツマンネ
7447:03/07/21 04:12
>>70
矛盾と言うか、昔寝ないで働ける魔法の薬とか言って、ヒロポン売りまくった現状と同じだな。
国が明らかに害になる商品をバンバン売りまくってる現状。
健康を害する恐れがあるので吸いすぎには注意しましょう。
こんなコメントで、病人、中毒者を作ってるJTを全国で訴訟したら・・・勝てるかもな、選挙より人来そうだし
75名無しは20歳になってから:03/07/21 04:56
+激しく遅レス+だが、
>>8
はワロタ
とにかく喫煙者の払う税金は大切な税収なんだから簡単に禁煙し貰っては困るね。
ただでさえ破綻してる国家財政がさらに困窮し消費税等の増税になりかねない。
JT及び財務省は今後も絶妙な増税幅で喫煙者がタバコを止めないように配慮し
ながら税収を確保して貰いたいもんだ。ちなみに、税金をたくさん払ってる人を
優遇しないのは世の常であって高額納税者番付の上位に滅茶苦茶もうけてる奴ら
の名前が無いのを見れば分かるだろう。税金というのはたくさん払ってる奴が
馬鹿を見るという代物なんだよ。長レスでスマソ。
77名無しは20歳になってから:03/07/21 09:19
>>76
>とにかく喫煙者の払う税金は大切な税収なんだから簡単に禁煙し貰っては困るね。
大丈夫大丈夫。
「この楽しみのためなら、このぐらいの税金安い安い。」
てな調子で、勝手に自己正当化して吸い続けてくれるよ。
78名無しは20歳になってから:03/07/21 10:02
とにかくバカは
納税してるんじゃなくて搾取されてることに気づけ(藁
79名無しは20歳になってから:03/07/21 10:21
卒煙者うざいね。おまいら貧乏人と一緒にするなっての。
ほっといてくれ。
>>79
そうそう!その勢いが大切だ!がんがれ〜〜〜。(W
81名無しは20歳になってから:03/07/21 10:35
>>80
にっぽんごおべんきょうしまようね。
>>81
漢字を知らない外国人なんかに言われる覚えはない!
83名無しは20歳になってから:03/07/21 12:03
タバコ税の納税者リスト作れ。タバコ消費者としての納税額なら俺上位だぜ。
84名無しは20歳になってから:03/07/21 12:24
>>83
そのリストの使用用途は?
85名無しは20歳になってから:03/07/21 12:31
>>83 一日300本くらい吸うのか?
86江東支店:03/07/21 12:39
87名無しは20歳になってから:03/07/21 12:53
>>67
69氏が答えてくれたけど、俺も一言返事しとくね。

君はもう少し賢いかと思ったがダメか、残念だな。
タバコが健康にイイなんてどこに書いてあった? 健康にイイわけないじゃんか(笑)。
だれが科学が多数決だなんて言った? 科学が君らの好きな多数決に左右されてはならないといってるんだよ。
あと、WHOのキャンペーン資料も、恣意的でなけりゃ奴らの役には立たないだろ。
そもそも何らかの意図をもってやるのがキャンペーンだからね。
だから君はもう少し勉強した方がいいって言ったでしょ? ほんじゃ、またね。
8887:03/07/21 12:57
場違い?な遅レス、すまん
89名無しは20歳になってから:03/07/21 13:49
タバコの値段の何パーセントが税金なんですか?
たばこ税を払ってるから、空気を汚しても、吸い殻で町の美観を汚しても
生存を許されてんだよ、生きてタバコを吸えるだけでも十分優遇されている。
9193:03/07/21 14:28
もともと贅沢な嗜好品てことで課税されてるわけだから
もっといっぱいたばこ税を払ってやりましょう。
金をいっぱい払うヤツだけが好きなことできる社会。
選挙権も納税額でランクをつけてほしいな(笑)
9291:03/07/21 14:30
↑あ、別のスレのクッキーを食い残しが(笑)
9392:03/07/21 17:28
↑と言ってみるテスト
94名無しは20歳になってから:03/07/21 19:04
喫煙族って自己
中だよね〜
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  ほんと。迷惑
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

95名無しは20歳になってから:03/07/21 20:00
にっぽんごおべんきょうしまようね。
96名無しは20歳になってから:03/07/21 21:28
俺は好きな子に煙草やめてといわれてもやめない
97名無しは20歳になってから:03/07/21 21:47
>>96
あなたの書いている事は正しいと思う。
禁煙は他人に強要されて始めるものでは無いからね。

でも、肺ガンになったら、断末魔の苦しみ&強制禁煙が待ってるから
今から楽しみにしててねw
98名無しは20歳になってから:03/07/21 21:48
喫煙者の皆さんは、煙草の税金を何に使われているのかご存知なんですか?
私は知りません。
99名無しは20歳になってから:03/07/21 21:56
国で(どこかの会社のように)懸賞金を出して禁煙を勧めてほしいな。
煙草の税金から懸賞金を出すのです。
100名無しは20歳になってから:03/07/21 21:58
喫煙者を射殺してシッポを切って役所に持っていったら
懸賞金がもらえるってシステムはどうかな?
101名無しは20歳になってから:03/07/21 21:59
煙草の税金で、道端に捨てられた吸殻の掃除費を出すのかな。
>>98
たばこ税は目的税ではないので、あらゆる用途に適宜使われますが、
地方たばこ税はもちろん、国で集めた分も一定量自治体助成に回されるので、
地域によっては重要な財源になっています。
103名無しは20歳になってから:03/07/22 07:23
>>99
>懸賞金を出して禁煙を勧めてほしいな。

報奨金って言った方がいいのかな。
104名無しは20歳になってから:03/07/22 07:26
>>102
たばこ関係の目的税を希望します。>>100-101
105名無しは20歳になってから:03/07/22 07:28
>>104
>100は間違い。>>99 >>101
106名無しは20歳になってから:03/07/22 08:57
本来なら迷惑税として嫌煙者にこそ還元されるべきたばこ税
国や自治体も財源としてそれを使用し、嫌煙者も恩恵を受けてはいるのだが
それをまったく実感することができない。ゆえに不満が募る。

貰えるべきものを貰えない・・・
体よく搾取されているのは、実は嫌煙者の方だったという笑い話。
107_:03/07/22 08:58
108名無しは20歳になってから:03/07/22 14:55
>>106
すごく自己中心的な思想ですね
>>108
この夏休みを期に色々な視点を持つ事を覚えた方がいいな。
様々な真実が見えてくるぞ。
110名無しは20歳になってから:03/07/24 18:20
科学は多数決。これ定説。おまいら知らねーの?
111???:03/07/24 18:32
112名無しは20歳になってから:03/07/24 19:07
>>110 ああ、知らねぇな。
まじで?ガリレイの話は有名だと思ってたんだが・・・
114名無しは20歳になってから:03/07/24 22:37
  /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|         U   :::::::::::::|   は〜
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    どーしてニコチン軍団ってバカばっかなの〜?
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|    
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|   ニコチン軍団は毎日100gくらいニコチンをそのまま食べてよ〜
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|   数日でいい結果がでると思うよ
115名無しは20歳になってから:03/07/24 22:43
嫌煙の煽りって面白くないな。
>>115
こいつが立てたスレは伸びない。



63へぇ。
117名無しは20歳になってから:03/07/24 23:17
ニコチン好きな人は、毎日100gニコチンをそのまま食べましょう!

きっと、いいことがあるよ!

優勝者には、景品としてタバコ1箱差し上げます。
118tabaco:03/07/25 00:00
いい扱いをしましょう。最高の病院を。
119タバコ2:03/07/25 00:05
日本は戦後、国民を食い物に税金を集めてきた、タバコすわして体壊させて
医者と薬屋が儲かる仕組みに。。もういいでしょう、タバコ税10倍に、して
1箱500円時代にNYなみに、、10年ぐらいしたらみんな病院いかなくなって
医療費浮くヨーー、
120名無しは20歳になってから:03/07/25 00:48
増税してやったって,だれが?
おまえらが?
わらわせんじゃねーよ
121名無しは20歳になってから:03/07/25 01:30
>>113

ああ、皮肉のつもりな。
ぐだらねぇな。
122名無しは20歳になってから:03/07/25 06:18
>>121
いやいや、普通に。量子力学とかさ。
なんかお前かっこいいな。
123名無しは20歳になってから:03/07/25 16:34
>>122

量子力学って多数決で決めるのか?
後学のためにヒマなときに説明してくれると嬉しいな。
量子力学学会とかで「先ほどの論文が正しいと思う方はご起立願います」
なんてやってたら最高に楽しいけどな。
124名無しは20歳になってから:03/07/25 17:02
煙草吸いたい奴にはタダで配ってやれ。
そのかわり公共の場で吸ったら銃殺。
あと、医療費は全額自己負担にしる。
125名無しは20歳になってから :03/07/25 17:42
>>108
自己中心的というか、単なる妄想バカ。
126122:03/07/25 21:56
>>123
すいません。本当は自分も良く分かっていません。
確立解釈と多世界解釈において、現在の主流が前者であると聞き、多数決的な印象を受けただけなんです。
気を悪くしないでおくれ。

論点はズレるが、(スレの趣旨にも)
今、神様はいないということが常識(日本人だけ?)になってるけど、
だれか「神は存在しねーよボケ!」と証明でもしたんだろうか。
127123:03/07/26 00:02
>>126

丁寧なレスに感謝。
確率を使う学問で攻めてくると思ったよ。
俺は神さんのことはよく知らない。
「ここにおるぞ〜ボケッ !」って出てきても恐いし(笑)。
またな。
>>126
神様って何だ?ってこと自体がはっきりしてないと思われ。
またまたスレ違いでスマソ。
129名無しは20歳になってから:03/07/27 01:52
なんで旧国鉄の債務処理にタバコ税使ってるのに、禁煙車が多いんだ?
禁煙車は値段を倍にしる!
130名無しは20歳になってから:03/07/27 02:11
>>129
喫煙車は、清掃が大変。そのコストはどこから捻出する?
131名無しは20歳になってから:03/07/27 02:19
喫煙車はグリーン並の別料金とってもいいから
換気扇と掃除を充実させて、ゆったり楽しませてほしい。
132名無しは20歳になってから:03/07/27 07:12
>>129
タバコ税は徴収する方法がタバコ代に上乗せされてるだけで、喫煙者のために
何かしようとする税金ではないのです。今更何を言ってるの?
>>131
これは同意。喫煙車を設置するならちゃんと快適にするべきだよね。喫煙者も
同じ客なんだから。その分喫煙車両に乗る奴は余分に金払えなんて理屈はおか
しいと思うよ。元喫煙者のオレでもそう思う。
133名無しは20歳になってから:03/07/27 08:41
たばこの増税と医療費?

喫煙者のせいで医療費が国の財政を圧迫している!
と声高に叫んでいる無知で哀れな貧乏嫌煙のみなさん
それはおおきな間違いですよ。
一部の医師、病院関係者、製薬会社、役人、大学教授
等があらゆる場面で暗躍して、税金(医療費)が正しく
使われない事が問題なんですよ。

みどり十字や帝京の鬼畜アベ等が氷山の一角ですね。
ちなみにタ○ダ製薬の営業の1か月あたりの接待費は
100万とも200万ともいわれてます、一人当たり
ですよ、使い切らないと怒られるそうです、異常ですね。

医療全般のモラルの回復が医療財政の回復につながります。
2030年にEUで成立した禁煙法は
2035年にアメリカでも成立
2040年には日本でも各国の圧力に押される形で成立した

喫煙者を密告すると高額の懸賞金が貰えるというシステムにより
2020年の煙草1箱1000円への値上げでも禁煙できなかった
重度のニコチン中毒者が次々と逮捕された

喫煙者を捕まえて懸賞金で生活する喫煙者ハンターという職業さえ登場した

さあ・・・喫煙者狩りの時間だ・・・
135↑ヲタ:03/07/27 11:20
>>134
アニメの見すぎ
136名無しは20歳になってから:03/07/30 12:04
にっぽんごおべんきょうしまようね。
137名無しは20歳になってから:03/07/30 12:17

しまようね
138名無しは20歳になってから:03/07/30 13:57
もっと値上げしろよ。
139山崎 渉:03/08/02 01:28
(^^)
140名無しは20歳になってから:03/08/02 13:02
中毒性が強いもん売るなよな
141名無しは20歳になってから:03/08/02 13:42
1箱500円になっても吸う人はいるでしょ。
1000円になったらもう高級たばこで、ヴィトンのバックから
さりげなく出す奴がいたりして。
142名無しは20歳になってから:03/08/02 14:08
タバコの税金は何に使われているの?
143名無しは20歳になってから:03/08/02 14:09
>>142
嫌煙が電車乗る時の運賃が跳ね上がらないように
たばこ税で押さえてあげてるんだよ。
気付かないうちにこれだけ恩恵受けてるんだね。
144名無しは20歳になってから:03/08/02 14:14
国鉄とJRが区別できていないのか・・・
145名無しは20歳になってから:03/08/02 14:16
旧国鉄負債を賄ってる事実に違いはねぇだろう?>>144
もしたばこ税が無ければそれはどこに跳ね返るのか。
そのくらいの思考力すらないのかねぇ・・・

146名無しは20歳になってから:03/08/02 14:17
147名無しは20歳になってから:03/08/02 14:19
いや〜日本ほど喫煙者がいい扱いされてる国もないよね。
歩きタバコし放題。殆どの飲食店は喫煙可。タバコの値段もリーズナブル。
よかった〜日本に生まれてw
148名無しは20歳になってから:03/08/02 14:21
>>147
じゃあ>>1の怒りは何なの?
149名無しは20歳になってから:03/08/02 14:22
>>148
知らんよそんなことw
150_:03/08/02 14:23
151名無しは20歳になってから:03/08/02 14:23
>>148
贅沢。
152名無しは20歳になってから:03/08/02 14:24
>>145
だからって、運賃に跳ね返るとは限らないよ。
たばこ税が無かったら(なんて考えても無意味だが)、
酒税やガソリン税などいくらでもあるし。

そもそも、たばこ税で賄えてるのはせいぜい利息分。
債務返還には程遠いのだが。
153名無しは20歳になってから:03/08/02 14:46
>>152
同 じ だ よ w
無きゃ無いで別ルートで徴収しなきゃならんのだから
徴収されずに済んだその「別ルート先」が結果的に恩恵を受けている事になる。
利息分?だからなんだ?それすら無かったら・・・という話をしてんだろうがマヌケ。
どうしても恩恵受けてる事を認めたくないのならそれでもいいけど
>>102にあるように地方財源として活用されているのもこれまた事実。
どうあがいたって認めざるを得ないんだよねw
154名無しは20歳になってから:03/08/02 14:55
つまり、
>嫌煙が電車乗る時の運賃が跳ね上がらないように
>たばこ税で押さえてあげてるんだよ。
というのは正確な表現じゃないってことか。

納得。
>>154 
文 盲 は 絡 ん で く る な w
156名無しは20歳になってから:03/08/02 15:00
なんか、>>153が一生懸命先回りして反論してるのが
とても痛々しく見えるのは俺だけか?
>>153のために、みんなお礼を言ってあげたらどう?

税金納めてくれてありがとう、これからもよろしくな>153
夏休みの自由研究 成果
自縛霊を成仏させるのには、誠意をもって供養してあげることが必要ということ。
>>156
それが最後っ屁ですか?
159名無しは20歳になってから:03/08/02 15:32
>>156
いいって事よ。
礼はいつもの泣き寝入りで頼むぜ(藁
160名無しは20歳になってから:03/08/02 16:13
漏れ、知らなかったよ。。。
たばこの税金ってそんなことに使われてたのかよ。
街の美化とかに使われるなら納得できるけど、国鉄の借金だなんて、、、
なんか、腹立ってきた。ほかの喫煙者は知ってるのかな。
漏れらこそ、泣き寝入りしないで、税金の使われ方に
もっと文句を言っていいんじゃないか?
しかも増税されてるわけだし。
知らなかったのって漏れだけでつか。
161名無しは20歳になってから:03/08/02 17:13
にっぽんごおべんきょうしまようね。
162名無しは20歳になってから:03/08/02 17:16
タバコ税がないとJRの運賃が値上がりするのかあ。へええ。
163名無しは20歳になってから:03/08/02 17:17
いいんだよ>>160
タバコ代金にはすでに迷惑税は算入され徴収されてんの。
それをどう使おうがお上の胸先三寸。
「旧国鉄の負債に回されるはずだったお金がたばこ税のおかげで
浮いたのでその分街の美化に使われている」と解釈すればよろし。
164名無しは20歳になってから:03/08/02 17:17
タバコ税をうんと高くすれば、JRの運賃安くなる?
もしそうなったら感謝してやるよ。
165名無しは20歳になってから:03/08/02 17:17
>>164
既にそうなってるから感謝したまえ。
166名無しは20歳になってから:03/08/02 17:19

なってないよ。

167ロスマンズ:03/08/02 17:20
タバコ税は全面廃止しろ!出来ないなら、肺がん治療とか分煙機代とかに人のために使え!
168名無しは20歳になってから:03/08/02 17:30
なんで?
そんなこといったら、ガソリン税や重量税は?
消費税は?住民税は?

バカじゃないの。
169名無しは20歳になってから:03/08/02 21:35
たばこ税が全て国鉄債務返済に使われてると思ってるアフォがいるみたいでつね。
国鉄債務返済に充ててんのは「たばこ特別税」だけだよ。

http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/graph_shikumi.html

100円もしない商品を270円で買わされてるなんて
まさにバカの極致だねw
>>170
まあ、そういうなよ。
一本15円足らずのものを吸って満足できる人種なんだから。
銀座で2万円の寿司を食ったあとでも、15円のタバコで満足するような。
172名無しは20歳になってから:03/08/02 22:44
凄いの一言だね。税金取ってる奴等も、これを毎日買ってる奴等も・・・
173名無しは20歳になってから:03/08/02 23:18

タバコ税払ってるやつは「タバコの奴隷」! 一体どこのだれが奴隷を優遇なんかするか!
センスゼロの煽ラーに萎え萎え。
175名無しは20歳になってから:03/08/02 23:42
ほとんどのタバコの税金は、タバコポイ捨ての掃除で消えていく。
176名無しは20歳になってから:03/08/03 00:01
足が出てるが?
177名無しは20歳になってから:03/08/03 00:37
>174
くやしいんだろ。隠すな!
178名無しは20歳になってから:03/08/03 00:52
>>175
んなわけねーだろ。
清掃員が一人で何億もらっているわけ?
179名無しは20歳になってから:03/08/03 07:57
にっぽんごおべんきょうしまようね。
180名無しは20歳になってから:03/08/03 08:16
>>178
てめぇはインポだろう(プ
>>164
JR三島以外のJRは分割民営化後
消費税絡みを除いて運賃値上げしていない筈だから、
ちょっと位は感謝してもいいのでは?
182名無しは20歳になってから:03/08/03 19:37
>タバコ税払ってるやつは「タバコの奴隷」! 一体どこのだれが奴隷を優遇なんかするか!

要するに足元見られてんだよ。


183ネタにマジレスカコイイ:03/08/05 12:52
生かさず殺さずゴマを搾るように・・・
【あなたなら】ダンナの浮気が発覚2【どうする?】
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1057071387/



        奥 さ ん

      ど う せ ま た
 メ 〜 ル 見 て る ん で し ょ 〜


       フ  フ  フ  。


       あ た し た ち
       怪 し い 関 係
 な ん か じ ゃ な い っ て ば 〜
 
185名無しは20歳になってから:03/08/05 16:29
医療費、所得損失、火災による損失等で、結局は一億円の赤字。
やっぱり、タバコは一箱一万円が妥当なところ。
186名無しは20歳になってから:03/08/05 16:48
税金の問題なら官僚の給料減らせばいいんだよ
あいつら相当貰ってるらしいぞ サラリーマンの給料減らすな
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
190名無しは20歳になってから:03/08/13 10:39
にっぽんごおべんきょうしまようね。
191山崎 渉:03/08/15 13:04
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
192名無しは20歳になってから:03/08/15 20:15
喫煙族はちゃんと毎日、ニコチン0,1グラム食べてんのか?
ちゃんと食べないと優勝できないよ。

吸ったり吐いたり、うざいことしてないでパクっと逝っちゃえよ!見てて、みみっちぃぞっ。
それに周りのみんなが迷惑してるしさ〜。
パクっと食べて誰にも迷惑かけずに逝くべきだろ。それが男ってもんじゃないのか?
193名無しは20歳になってから:03/08/17 00:26
>>192
にっぽんごおべんきょうしまようね。
194名無しは20歳になってから:03/08/17 18:45
>>193
お前も早く祖国に帰れよ。
195名無しは20歳になってから:03/08/18 22:10
>>194
ここは1000迄「にっぽんごおべんきょうしまようね。」でつっこみ続けるスレですが何か?
196名無しは20歳になってから:03/08/20 16:47
にっぽんごおべんきょうしまようね。
197名無しは20歳になってから:03/08/20 18:26
>>1
にっぽんごおべんきょうしまようね。
198名無しは20歳になってから:03/08/24 05:50
喫煙族は、

ニコチン、タール、

ダイオキシンなど

約400種類以上の

有毒物質を

撒ききらす

害虫、ゴキブリ、社会のゴミ

という結論に相違ないか?


199名無しは20歳になってから:03/08/24 05:50
喫煙族はちゃんと毎日、ニコチン0,1グラム食べてんのか?
ちゃんと食べないと優勝できないよ。

吸ったり吐いたり、うざいことしてないでパクっと逝っちゃえよ!見てて、みみっちぃぞっ。
それに周りのみんなが迷惑してるしさ〜。
パクっと食べて誰にも迷惑かけずに逝くべきだろ。それが男ってもんじゃないのか?

200名無しは20歳になってから:03/08/24 11:34
にっぽんごおべんきょうしまようね。
201名無しは20歳になってから:03/08/24 11:41
>>200
禿同
>>199
二個中デツネ
逝ってよし
202名無しは20歳になってから:03/08/24 11:44
       >>1     は       正      し     い      !!!!!!!
203名無しは20歳になってから:03/08/24 11:46
↑ヤレヤレ。。。
204名無しは20歳になってから:03/08/24 19:54
>>201
にっぽんごおべんきょうしまようね。
205たばこ:03/08/24 20:02
って言うか、例えば1日に20本タバコすう人ガ、居てですね。
いったい、そのうちの何本が「あー、旨い!!」って思えるのかが疑問なんですよ。
タバコの無駄撃ちしてませんか?僕が吸ってた頃、朝会社に行って一番で吸うタバコ
以外は全然旨くなかった。あと酒を飲んでる時に吸うタバコは旨かったですね。
でもそれ以外は・・・
ましてや、禁煙場所や食事の場所、公共の場所、歩きながら、早く法律で取り締まってほしいです。
日本タバコ(株)って役職者の喫煙率が10%程度だと聞きましたが・・・おいおい。
自分で売ってる商品くらい責任持って消費してくださいよ。ねー。
206名無しは20歳になってから:03/08/24 20:18
煙草を個人的に何本吸おうと、私の知った事ではございません。
ただ、場所もわきまえず吸う人の、脳内の構造を疑うわけでございます。
税金の問題等が有り、簡単に規制する法律は出来ないのでしょうが、煙草の煙
で迷惑している人に対してどう思うか、から出発しないと、議論にはならないのでございます。
喫煙者の皆様、お願いですから、タバコは御自分の家で吸ってください。
外で吸う場合は、灰皿の設置された場所で吸ってください。
これって、普通のお願いですよね。
207名無しは20歳になってから:03/08/24 20:18
>>1
貴様らのは納税じゃねぇよ
ヤニ中毒にかかった馬鹿がただタバコを買っているだけだろうが
208名無しは20歳になってから:03/08/25 23:56

>>209
にっぽんごおべんきょうしまようね。

>>208
にっぽんごおべんきょうしまようね。
210名無しは20歳になってから:03/08/26 15:47

>>207
にっぽんごおべんきょうしまようね。
211名無しは20歳になってから:03/08/26 16:30
>>1-210
>>212-1001
にっぽんごおべんきょうしまようね。
212名無しは20歳になってから:03/08/26 16:38
納税するから煙草くれ
213名無しは20歳になってから:03/08/26 17:17
>>213
にっぽんごおべんきょうしまようね。
214名無し:03/08/26 17:22
駅の喫煙所復活させろ〜。
待ち時間暇でしょうがネェ。
215名無しは20歳になってから:03/08/26 17:25
>>214
禁煙区域は増える事はあっても、減る事はありません。
無害なタバコでも発売されない限り無理です。
216名無し:03/08/26 17:27
たばこ発売禁止はありえないね。
おめぇ日本人口の何人が吸ってんとおもってんだよ。
217名無しは20歳になってから:03/08/26 17:35
喫煙者にいい扱いなんて不要。
今は非喫煙者中心の社会。
218名無しは20歳になってから:03/08/31 08:48
にっぽんごおべんきょうしまようね。
219名無しは20歳になってから:03/08/31 08:51
ゲホッ!ゲホゲホゲーーホッッッ!
220名無しは20歳になってから:03/08/31 08:54
付けます、付けますから許して下さい!!
221名無しは20歳になってから:03/08/31 09:44
>>1
いい扱いしたら税金とってる意味がない。
不買運動がいい。
222名無しは20歳になってから:03/08/31 09:56
タバコの販売にかかわっていることで政府・財務省は信用ない。
国民の健康より、税収のほうが大事だと考えている。
誰が病気になろうと経済的には織り込み済みということ。
まあ、たぶん「通報スマスタ」なんて書かれるんだろうけど・・・、近所の自販機で
俺の買ってる銘柄だけ設定間違いかなんかで未だに250円で買えるんだよね。
最初は320円入れて50円玉おつりGETのつもりだったんだけど、70円出てきて
「ありゃー340円入れたっけ??」とか思ってたけど、次に250円入れた段階で
ランプがついて(・∀・)ニヤリとしてしまった。うーん店の人いつ気づくかな〜。
224名無しは20歳になってから:03/09/06 23:58
にっぽんごおべんきょうしまようね。
225名無しは20歳になってから:03/09/24 12:24
増税がいやなら止めれば良いんじゃないの?
226名無しは20歳になってから:03/09/24 14:16
なんで増税されてるのに買うの?
増税するなら煙草なんて買わないぞと、
不買運動でもすればいいじゃん。

納得出来ない商品には、金使うもんじゃないよ。
227名無しは20歳になってから:03/09/24 14:45
自分の判断で喫煙者になったんだろ。
それなのに増税や禁煙に文句言うのは筋違い。
228名無しは20歳になってから:03/09/24 14:51
増税、個人的にはどんどんやってもらって構いません。
100円200円単位の値上げごときでブーたれるほど
金銭面に困っている訳でもありませんのでね。
ただ、増税で喫煙率が下がるとか未成年者の喫煙が減るとか
都合のいい妄言を垂れ続ける嫌煙はハッキリ言ってバカだと思います。
229名無しは20歳になってから:03/09/24 15:03
>>227
確かに吸い始めたのは自分の意思だが、
吸い続けてるのは中毒症状の緩和の為(w
230名無しは20歳になってから :03/09/24 15:04
>>228
> ただ、増税で喫煙率が下がるとか未成年者の喫煙が減るとか
> 都合のいい妄言を垂れ続ける嫌煙はハッキリ言ってバカだと思います。
俺の周りでは増税の影響で禁煙を開始した奴いるよ。
だからといって、みんなもそうだとは言わない。
少なくともそういう奴もいるってこと。妄想と片付けるのはいかがかと。
231名無しは20歳になってから:03/09/24 15:06
にっぽんごおべんきょうしまようね。
232名無しは20歳になってから:03/09/24 15:08
>>228
かなーり スレ違い
233名無しは20歳になってから:03/09/24 22:04
私は喫煙所のそばを通るときはいつも
「ありがとうございます」と声を出して最敬礼をしながら通り過ぎております。
非喫煙者として当然のことだと思っています。
234名無しは20歳になってから:03/09/25 10:50
銀閣寺で吸おうとしたら注意されたよ。
砂利があったし、そこで消化すれば良いんじゃねぇのかよ。
235名無しは20歳になってから:03/10/02 12:47
>>234

× 消化
○ 消火

誤字はおいといて、ヴァカは死ねとしか言いようがない文章だね、、
236名無しは20歳になってから:03/10/02 15:20
タバコあげ
237名無しは20歳になってから:03/10/03 15:30
たばこ最高!今日も嫌煙の糞共の顔に体にわるーい煙りをかけまくる。
そうするとこいつらはいつも同じ顔するんだよ。(なんかシワクチャなブサ顔に早変わり)
いいざまだな嫌煙共!この煙りでさっさっとガンにでもなって死んでくれ!
ハッハッハー
238名無しは20歳になってから:03/10/03 17:08
>>237
必 死 だ な ! !
239名無しは20歳になってから:03/10/03 17:35
>>237
んなことしたら嫌煙じゃなくてもいやな顔するだろうと小一時間
本物のアフォだなこいつ、、、
>>237
ネタだとは思うけどさ、喫煙者の立場をこれ以上悪くすんなよ。頼むぜ。
241名無しは20歳になってから:03/10/03 23:45
他人に迷惑かけているんだからあたりまえの納税でしょうね。
外国のタバコは税率8割。
http://www.nosmoke-med.org/signature/index.html
まだまだ安い!!ニューヨーク並みの800円まではあげな
外国のタバコは税率8割。
http://www.nosmoke-med.org/signature/index.html
まだまだ安い!!ニューヨーク並みの800円まではあげな
外国のタバコは税率8割。
http://www.nosmoke-med.org/signature/index.html
まだまだ安い!!ニューヨーク並みの800円まではあげな
外国のタバコは税率8割。
http://www.nosmoke-med.org/signature/index.html
まだまだ安い!!ニューヨーク並みの800円まではあげな
243名無しは20歳になってから:03/10/22 08:40
増税するなら、ポイ捨てもいいじゃん
清掃員、増やせばいいんだからさ。
嫌煙たちも、ジュースの空き缶とか平気で捨ててるじゃんか
そのための税金もだしてやってんだよ
244あぼーん:あぼーん
あぼーん
245名無しは20歳になってから:04/01/11 16:14
ttp://www.takesumi.com/bitamie.html

お肌のトラブルの根本的な解決には 腸内環境の改善が必要です
是非 アシドフィルス菌とりんごペクチン 食物繊維サプリなどをお薦めします

肌の老化、例えばシワ・シミの原因となるのが肌の酸化。
空気中にある酸素が、紫外線や排気ガス、汚れた空気、
タバコの煙などの環境ダメージによって活性酸素に変化します。

この活性酸素が肌に触れると、ちょうど金属がさびるように
肌がサビついてしまう。これが肌の酸化です。
246名無しは20歳になってから:04/01/12 17:16
>>1
増税してやっただと?
お前が増税させたわけじゃあるまい

つーかお前みたいなニコチン依存症は
どんなに増税されても従うしかない奴隷だろうが
247名無しは20歳になってから :04/01/12 17:28
>>246
>お前が増税させたわけじゃあるまい
まぁそうだが、税金を払ってるのは俺らな訳で・・・

おまいら嫌煙よりいい待遇があってもいいだろ
248名無しは20歳になってから:04/01/12 17:29
>>247
この国の税金は煙草だけだと思っているのか?
少なくともお前の10倍以上
オレは税金払っている自身あるぞ
249名無しは20歳になってから :04/01/12 17:30
>>248
>少なくともお前の10倍以上

詳細キボーン
250名無しは20歳になってから:04/01/12 17:32
>>247
>おまいら嫌煙よりいい待遇があってもいいだろ

考えが甘すぎる
寧ろ喫煙者は非喫煙者と同等の保険金を受け取ってしまえるんだし
医療費も同じなだけでも 十分ボッタくっていると言える
251名無しは20歳になってから :04/01/12 17:34
>>250
>少なくともお前の10倍以上

詳細キボーン
252名無しは20歳になってから:04/01/12 17:34
なんだかんだで増税後も普通にたばこ吸ってるし、
特に喫煙者の不満が爆発したりしてもいないから、
もっと増税しても平気っぽくない?
253名無しは20歳になってから :04/01/12 17:36
安ければ安いほど(・∀・)イイ!!
254名無しは20歳になってから :04/01/12 17:37
328 名無しは20歳になってから 04/01/12 16:53
逆に上がったほうがいいかも。
一本一本の大切さが分かって味わいながら吸える。
もちろん、吸う本数も減るわけで・・・
金の無い学生さんにはきつくなるかな。

他スレより
255名無しは20歳になってから:04/01/13 02:08
喫煙馬鹿は煙草以外に税金しらんのか?
256名無しは20歳になってから:04/01/13 02:10
てぇか 別に悪い扱いなんかされてないだろうよ
禁煙と指定されてる場所以外吸えるわけだしな
とっても良い待遇だ
257名無しは20歳になってから :04/01/13 16:54
どこでも吸えるようにして・・・オナガイ。
258名無しは20歳になってから:04/01/14 05:00
>>257
無理に決まってんだろ
喫煙所か自室で吸わせてもらえるだけでも
感謝しろよ
259名無しは20歳になってから:04/01/14 07:33
>>1
タバコは強制されていないんだから
そういう言い方は自己中じゃない?

それよりさ、喫煙は体に悪いから少しでも吸う人を減らすために
っていう名目で増税されたけどさー
裏では、タバコ税による収入の計算をしてるんだよ。
そこらへんの政府の考えがむかつくね。
本当に健康への被害を考えているなら1箱1000円でも いや1万にしろよ!
260       :04/01/14 08:04
ポイ捨てするヤツが減れば、なんぼかマシになると思うんだけど、どうかな?
>>260
そのとおりだね。日本人はお金を出せばいいと思っている奴が多いけど。



イラク派兵万歳!
マンセー!!
263誘導:04/01/19 02:08
続きはこちらで。

  祝! 増 税 確 定 !!!!  
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1038836833/

264名無しは20歳になってから:04/02/19 14:53
規制緩和があらたなサービスを生むが
逆に規制があらたなサービスを生むこともある
例えれば飲酒の罰則強化によって
代行運転屋が流行るようにな

だからこのまま喫煙者の風当たりが強くなり
自販機がなくなり規制がつよまると
きっとシガーバーも流行るだろうさ

ただのニコチン補給でだらだら吸うより
TPOにあわせて最高の一本を吸ったほうが
真の愛煙家になるとおもうのだが
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ