受動喫煙と肺がんは無関係だった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
377ここまでのまとめ
2 :名無しは20歳になってから :03/05/23 21:52
こんなビッグニュースのスレが何故無いのでしょうか
そう思ったので立ててみました

3 :名無しは20歳になってから :03/05/23 21:58
これって、別のスレで蛇がすっごく嬉しそうにカキコして、瞬殺されたやつだろ?

17 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/23 23:21
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 瞬殺されているのか? 大藁) >>3

28 :名無しは20歳になってから :03/05/23 23:39
んでこの論文書いたヤシがタバコ会社とつながっていたというオチだろ?(w

378ここまでのまとめ:03/06/01 17:09
29 :名無しは20歳になってから :03/05/23 23:41
それを突っ込まれて逃げた蛇が、また戻ってきたね
>>3に「瞬殺された」と書かれたのがよっぽど悔しかったらしい(w

33 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/24 00:00
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ ははは、嫌煙の摩り替えが始まったよん >>23

40 :名無しは20歳になってから :03/05/24 00:08
屁尾はこれまでレトリックで嫌煙を煙に巻いてきたので、
あまりツッコんでも得られるものなどないという罠

42 :名無しは20歳になってから :03/05/24 00:13
>>40
嫌煙を煙に巻く、か。うまいね。

43 :名無しは20歳になってから :03/05/24 00:13
British Medical Journalってかなり権威ある雑誌だぞ。

49 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/24 00:18
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 雑誌って言い方は無いだろ! >>43
379ここまでのまとめ:03/06/01 17:11
43 :名無しは20歳になってから :03/05/24 00:13
British Medical Journalってかなり権威ある雑誌だぞ。

49 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/24 00:18
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 雑誌って言い方は無いだろ! >>43

50 :名無しは20歳になってから :03/05/24 00:22
>>49
Journalって雑誌じゃん。痛すぎ。
380ここまでのまとめ:03/06/01 17:11
51 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/24 00:23
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ >>49のソースね

52 :名無しは20歳になってから :03/05/24 00:24
>>50
屁尾は雑誌つうと「アサヒ芸能」とか「ナイタイマガジン」とかしか思いつかねえんだろw

53 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/24 00:27
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ お前今すぐ辞書を引いてみな 大藁) >>50
381ここまでのまとめ:03/06/01 17:12
57 :名無しは20歳になってから :03/05/24 00:32
調べまちた。

ttp://www.usaco.co.jp/products/e-joumals/bmj.html
>BMJ Publishing Groupは、世界的にも著名なBritish Medical Journal (BMJ) を始めとした学術雑誌や、
>Clinical Evidenceなどの書籍を、冊子体およびインターネット経由にて提供しております。

雑誌でちた(プ

58 :CAMEL残 :03/05/24 00:33
権威ある雑誌で良いじゃないか
382ここまでのまとめ:03/06/01 17:13
59 :名無しは20歳になってから :03/05/24 00:34
>>57
結局、屁尾の「雑誌」という言葉に対する認識が、一般の認識から激しく乖離していたわけだw
しかも、何度も恥の上塗りを繰り返してるしw

64 :名無しは20歳になってから :03/05/24 00:38
雑誌の話から逸らそうと必死だな(藁

65 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/24 00:40
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ へへへ、嫌煙が本質から逃げ回ってるな 大藁)

96 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/24 01:15
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ まだ雑誌とか騒いでいる馬鹿がいるんだな 藁)
383ここまでのまとめ:03/06/01 17:14
96 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/24 01:15
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ まだ雑誌とか騒いでいる馬鹿がいるんだな 藁)

医学誌も雑誌扱いか?専門の学術誌も雑誌扱いか?
んならお前らの程度が知れてるよ ぎゃははは

97 :名無しは20歳になってから :03/05/24 01:17
要するにあれだろ?
雑誌と言われて、蛇には低俗な雑誌しか思いつかなかったために、
てっきり、嫌煙がBMJを「雑誌」と呼ぶことによって、掲載論文の
信用を貶めようとしている〜、と早とちりしたわけだ。
学会誌とかのことも普通に雑誌と呼ぶけれど、一般人には
雑誌というと書店の雑誌コーナーに並んでいるようなものが
最初に頭に浮かぶからねぇ。
384ここまでのまとめ:03/06/01 17:16
104 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/24 01:28
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ >>99みたいな馬鹿にも分かりやすく説明

非喫煙者 朝鮮人
喫煙者 蛇・エタ・ヒニン
原告 在日で北に帰った人

喫煙しない状態が生まれた時の状態だから嫌煙お得意の猿真似は
できないよん、よ〜く考えてね ぎゃははは

171 :名無しは20歳になってから :03/05/26 11:37
>>167
「瞬殺」で釣られて「雑誌」で無知を晒して完敗。
今度は「統計」を知らないっていうネタで遊ばれるつもりなの?
蛇タン
385ここまでのまとめ:03/06/01 17:16
173 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/26 16:57
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 本質を語れない連中が話を脱線したがっているな 藁)

209 :名無しは20歳になってから :03/05/27 19:11
「雑誌」に関しては、蛇のあまりの無知ぶりに、
常連コテハンたちも救いの手を差し延べられず。

220 :名無しは20歳になってから :03/05/28 15:06
BMJのページで読んできたけれど記事に対するレス
(記事に対する読者のコメントが多数載っている)
が面白かった。実験モデルとしての欠陥を指摘しているものや
タバコ会社との関係を問題視するものなどここの話とそれ程変わらない。
「どうして自分が肺癌で死ななきゃならないんだ」って著者に食って掛かった
ものや、真実が明らかになったと空喜びしている愛煙家なんかもいて
苦笑してしまった。
386ここまでのまとめ:03/06/01 17:17
240 :名無しは20歳になってから :03/05/28 23:15
こんな論文、書いてて恥ずかしくならなかったのかな。
こんなデータのとりかなじゃ、せいぜい「よくわかりませんでした」が結論にしかならん。

241 :名無しは20歳になってから :03/05/29 05:53
>>240
否応にも高まる禁煙ムードのガス抜きだろ

242 :名無しは20歳になってから :03/05/29 08:54
>>241
なるほどね。喫煙者肩身狭くなっちゃってるもんねぇ。

243 :cyberdoctor ◆M4BIaBE4vQ :03/05/29 10:00
PubMedによる、James E Enstromの1995年以後の全業績。結局これしかやってない。
情けない香具師だな。
(3報タバコ関連論文引用略)
387ここまでのまとめ:03/06/01 17:18
247 :名無しは20歳になってから :03/05/29 10:40
>>241
煙草屋から金もらって研究したんだから、しょぼい成果に終わっても
一応発表しておかないといけないということだと思います。
>>243
MEDLINE検索、乙です。
少ないだけでなく、タバコ関係だけですね。
完全にお抱え学者のようです
388ここまでのまとめ:03/06/01 17:18
248 :ちなみに :03/05/29 11:24
jour・nal /dnl|d‐/→
1a 日誌,日記 《★【比較】 通例 diary より文学的なものをいう》.→
b [the Journals] 《英》 国会議事録.

2a 雑誌,定期刊行物.→
b (学術団体などの)機関誌.
c 日刊新聞.
3 【海】 航海日誌.
4 【簿】 仕訳(しわけ)帳.

250 :名無しは20歳になってから :03/05/29 11:35
嫌煙ってくだらない事に関しては恐ろしいほど粘着ですね。
本質的な事は未だに何も言及できてないのに・・・
389ここまでのまとめ:03/06/01 17:20
251 :ちなみに :03/05/29 11:41
この仕事(研究)って、蛇の大好きな疫学じゃんw
 ↓
Enstrom and Kabat, 2003
http://bmj.com/cgi/content/abstract/326/7398/1057

都合のいいデータなら採用するのか?
しかも思いっきり認識不足を指摘されてるぞ?
 ↓
http://bmj.com/cgi/content/full/326/7398/1048
390ここまでのまとめ:03/06/01 17:21
252 :ちなみに :03/05/29 11:45
要するに「データの取り方が悪くて、たばこ害の効果が大幅に過小評価されてる」って。
研究の初歩で躓いちゃったんだね、このひと。

大方、Kabatがねじ込んだんだろ?IF6程度の雑誌だし。

254 :名無しは20歳になってから :03/05/29 11:49
>>247
確かにタバコ関連の調査を専門にしているようだねぇ。
でもさ、彼が『タバコ会社のお抱え学者』だとすると
タバコ会社に不利な論文なんて発表するもんなのかい?
その辺の事情疎いんで説明よろしく。
391ここまでのまとめ:03/06/01 17:27
256 :ちなみに :03/05/29 11:59
だから、不利にならないよう、必死に操作してるんだろ?
でも嘘はかけないから、サンプルデータ偏らせてあやしい結論導くしか
方法がなかった。
結果としては嘘の結果になってしまったが、偏っていることを除けば
データそのものは真実だし、そこから導かれる結論もサンプルが偏って
入ることを除けば間違ってない。
とりあえず、科学者としての体面を保ちつつ、タバコ会社にも配慮した
立派な成果だよ。蛇が信じるような内容ではまったくないが。

258 :このレスは無視して :03/05/29 12:02
しばらく蛇が出てこないところを見ると、人並みに羞恥心はあるみたいだね。
関係無いのでsage。
392ここまでのまとめ:03/06/01 17:28
284 :次いこ次。 :03/05/29 17:14
つーか、禁煙推奨の医師団とか、あんな屑データ相手にしないだけだろ?
喜んでるのは、蛇と仲間たちだけじゃん。w

まあ、マスコミが世界的風潮に逆らった意見を取り上げる(フリ)して
ジャーナリズム振りかざすのは昔からだよな。
実は、弱い相手をたたいてるか、スポンサーのご都合に合わせるだけ。
土筆くん、米くん、みてたら番組内で反論してみろやw

294 :名無しは20歳になってから :03/05/29 23:07
こんなはずじゃなかったのに…」
393ここまでのまとめ:03/06/01 17:29
295 :次いこ次。 :03/05/29 23:14
なんか、蛇が憐れになってきたよ。

ところで>>1はタイトルの折り返しのところに「か!?」をつけるの忘れてるぞ。
誤解させて買わせる戦術もいいが、嘘はいかんよ、磯は。

300 :名無しは20歳になってから :03/05/30 03:46
肺ガンと関係あるなしも問題だが、もっと身近な問題もある。
たとえば公衆便所の中で生活しろと言われたらできるか?
喫煙者が近くにいるというのは、公衆便所以上の悪臭の中で生きてるっつーことなんだよ。
なんで喫煙者は、自分が臭いってきづかねーんだろ。
まずそこを認めてから語ってくれ。
周りの人に死ぬほど臭い思いをさせてるってことから。
394ここまでのまとめ:03/06/01 17:29
301 :名無しは20歳になってから :03/05/30 04:49
自分の臭いって分からないものなんだよな。うんこしてるとき、最初は臭いのに気付いてもすぐ分からなくなるのと同じ。
一度そこを離れて戻ってみると鼻曲がりそうな臭いだったとしてもね。

喫煙はある意味、わかっててもそれに気付くのがイヤで、便所の個室から出られなくなったようなもんだな。

311 :名無しは20歳になってから :03/05/30 21:53
そういや、蛇はどうした?
雑誌の一件が恥ずかしくて出てこれなくなったのか?
厚顔無恥かと思ったら、案外繊細なんだな。
一言謝れば、みんな寛容に許してやるってのに。

313 :名無しは20歳になってから :03/05/30 22:18
蛇は自らを犠牲にしてまで「喫煙者は低学歴」を証明してくれたんだよ。
馬鹿にしたら可哀想だ。
395ここまでのまとめ:03/06/01 17:30
330 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/31 17:31
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ 学術誌を雑誌と訳するのは高卒レベルって事さ 藁)

346 :蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/05/31 18:26
 ∧♛ฺ∧
蛇 ´∀`)y-~~ マニュアル人間にとっては訳すと雑誌になるわけか…

だから最初に辞書を引けと書き込んだんだが、誰も辞書を引いて
確認をしていないわけだ。つーか持っていないのか?
高卒だと出典の研究すらしないから無理無いか… ぎゃははは

374 :名無しは20歳になってから :03/06/01 15:10
>>321 >>323 >>333 >>346
>>294
もういいんだ・・・蛇タン。キミは十分がんばったじゃないか。
安らかに(略