喫煙規制問題を考えましょうの会

このエントリーをはてなブックマークに追加
113文京区へ禁煙条例要望を出しました。
次のような誠意あふれる回答が返ってきました。

 区では「文京区廃棄物の処理および最りぃように関する条例」により地域環境の清掃保持に
勤めており、歩行中の喫煙者による煙草の吸殻の投棄については、区道はもとより国
道や都道の道路管理者は、マナーにかける喫煙者への適切な対応をとることや清掃に努め
ることとしております。
 また、区ではタバコの吸殻の登記を行わないようマナーの啓発を機会あるたびに行っ
ており、今年度は、国道、都道の道路管理者の許可を得て、区内の主な交差点の歩道に
タバコのポイ捨て禁止サイン入り表示盤を設置するなど、マナーに欠ける喫煙者のモラ
ルに訴えることとしています。また、タバコの投げ捨ての多い、雨桝の周辺については、
清掃回数をこれまで以上に多くし、良好な地域環境の保持に努めることといたしました。
 元来、歩行喫煙は、マナーの観点からも吸わない人々にとっても、不快や危険な思い
をかけることとなります。条例等で規制する以前のエチケットの問題であり、当然に守
るべき社会規範として、正しい喫煙を促して参りたいと考えています。
 従いまして、条例等によった禁煙ゾーンの設置によるものではなく、地域と区が一体とな
った啓蒙活動により成果を挙げて参りたいと考えています。
114文京区へ禁煙条例要望を出しました。:03/02/20 20:11
ぶっちゃけてわかりやすく書き直すとこんな感じの内容。

掃除の回数増やしたし、立て札も出してんだから、後は自己責任でなんとかしてよ。
体面上、ポイ捨てはダメだよっていっとくけど、片付けの責任はその土地の所有者や
近隣の人にあるから気にしないでじゃんじゃんやって。