喫煙者と嫌煙者が冷静に話し合うスレpart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
924がいいこといった!
927名無しは20歳になってから:03/03/24 14:05
男も長寿世界一でなかった?
928924:03/03/24 16:13
>>927
男も長寿世界一でないよ!
929蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/03/24 16:20
 ∧♛ฺ∧
蛇 ゚ー゚ )y-~~ では副流煙は問題無しですね ぎゃは >>924
世界的に喫煙率が下がっているのに肺癌は増加しているという不思議。
世界的に喫煙率は上がってるよ
先進国では下がってるらしいけど・・・
932名無しは20歳になってから:03/03/24 16:29
>>925
嫌煙者同様、君のマイマナーは君だけのものであって
他の喫煙者に押しつける事は出来ないんだよ。
発表するだけなら構わないだろうけどね。
933名無しは20歳になってから:03/03/24 16:55
>>929
あっま−い、吸わない妻と吸う夫の場合、副流煙はたしかに問題あるけど妻が夫のそばにいるのは
平日なら朝のわずかな時間と夜、しかしリーマンの夫は一日じゅう吸って
るうえ休み時間は喫煙所でたくさん副流煙を吸って自分もたばこを吸う
のですよ。つまり妻よりも喫煙者の夫の方が副流煙も多く吸ってるんだよ。
 ちょっとは頭使えっての!
934Nix ◆BOAPAAAAAA :03/03/24 17:00
(,, ・∀・)y─┛~~ 普通はそれを主流煙の問題ととらえると思うが? >>933
935名無しは20歳になってから:03/03/24 17:04
だからさ〜、夫は主流煙も副流煙も妻より多く吸ってるの!
だから男は長寿国でもあんまり長生きできないの!

 ちょっとは頭使えっての!
厚生労働省のHPではこうなっとるようだ。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life01/life-3.html
日本男性は長生きできない・・・などとは全然言えない結果になっとるが。
むしろ男性も長寿世界第一位ではないかな。
どこの電波を受け取ったのかなこの人?
937名無しは20歳になってから:03/03/30 01:29
煙草吸わない人に聞きたいんだが
煙草のイヤな匂いってどんなんだっけ?
18歳まではヤニ臭い人間は大嫌いだったんだが、
10年で完全に鼻はマヒした。
938名無しは20歳になってから:03/03/30 05:35
>>937
一ヶ月でも二ヶ月でも一時的にやめれば判るよ。
939名無しは20歳になってから:03/03/30 06:47
やめる気ないから聞いてんのにぃヽ(`Д´)ノムキーw

940名無しは20歳になってから:03/03/30 09:39
>>939
吸わない奴の意見を言った所で信用しないのはこのスレ、他スレで散々証明済み。
941名無しは20歳になってから:03/03/30 09:41
一体どうしてでしょうね!(藁
>>939
簡単に言うと、体や衣服に付いてるにおいは焦げ臭い。タバコを吸った直後の
口臭は焦げ臭さプラス生ゴミのにおい。部屋とかに染みついてるのはツンとする
刺激臭がある。煙の中にあるアンモニアの臭いだろうね。ちなみにオレは止めて
3年だ。止めて2年目くらいからこういった臭いに敏感になってきたなぁ。
943名無しは20歳になってから:03/03/31 00:45
灰皿の臭いを嗅ぐとわかるような気がする。
944名無しは20歳になってから:03/03/31 01:44
タバコ吸うと、頭がくらくらして、眩暈・動悸が激しくなり、
息切れします。 どうしたらいいですか?
もっと軽いのに変えた方がいいですか?
それとも止めた方がいいですか?
945名無しは20歳になってから:03/03/31 02:06
>>944
一生迷ってろ
ある研究によると、たばこを1本吸うたびに、
ビタミンCが20mg失われているという。
つまり、喫煙者は、普通以上にビタミンCを
補給しなくてはいけないというわけ。
947名無しは20歳になってから:03/03/31 02:22
>>946
だから? 意見がねーなら寝ろよカス
>947
禿同
949名無しは20歳になってから:03/03/31 09:44
あるとき突然、呼吸困難に。
救急車で運ばれ、管をつながれ、
延々ベッドの上の生活。
呼吸器をはずすと苦しくて離れられない。
自分は大丈夫だと思っていたのに・・
950名無しは20歳になってから:03/03/31 09:51
>>1
何回四でもわらっちゃうよな
951名無しは20歳になってから:03/03/31 10:00
明確で一貫したメッセージ

紙巻きたばこの喫煙には、依存性があります「addictive」。禁煙は非常に困難なことがありますが、もしあなたが喫煙者であれば、難しいからといって禁煙の努力を諦めるべきではないでしょう。

紙巻きたばこの喫煙は、喫煙者に肺がん、心臓病、肺気腫、その他重大な疾病をもたらします。喫煙者は、非喫煙者に比べて、肺がんのような病気にかかる割合がはるかに高くなります。"安全な"紙巻きたばこというものはありません。

喫煙は危険であり、依存性があります「addictive」。

952フィリプモリスの見解:03/03/31 10:04
公衆衛生担当官は、環境中たばこ煙が、成人の非喫煙者における肺がんや心臓病などを含む疾病、また子供における喘息、呼吸器感染、咳、喘嗚、中耳炎、乳幼児突然死症候群等の原因となると結論づけています。
さらに、公衆衛生担当官は、環境中たばこ煙は成人の喘息を悪化させ得るし、目、のど、および鼻の炎症の原因となり得ると結論しています。「environmental tobacco smoke」
もしくはETSとして知られている環境中たばこ煙「secondhand smoke」は、紙巻きたばこの火のついたところから出る煙とその人の吐き出した煙とを合わせたものです。

環境中たばこ煙「secondhand smoke」のある場所に居るかどうか、また喫煙者がいつどこで他の人たちの周りで喫煙すべきかについては、
公衆衛生担当官による環境中たばこ煙「secondhand smoke」の健康に及ぼす影響に関する結論に基づいて判断すべきです。子供が関わる場合は特別な配慮が払われるべきです。
喫煙者は子供たちの周りで喫煙しないようにするべきです。

環境中たばこ煙に関する公衆衛生担当官による結論は、公共の場での喫煙規制措置を設けるために充分な根拠であると、フィリップ モリス インターナショナルは信じています。
また私たちは、喫煙が許されている場所では、環境中たばこ煙「secondhand smoke」は非喫煙者に疾病をもたらすという公衆衛生担当官の結論を伝える警告を表示するよう、政府が義務づけるべきであると考えます。
953フィリプモリスの見解:03/03/31 10:12
だからこそ私たちは、唯一安全なことは全く喫煙しないことである、ということをすべての喫煙者が理解するべきだと信じています。
また、政府及び公衆衛生関係者が、リスクを低減する可能性のある製品の評価およびその販売に関して効果的な方策を確立することが必要だと私たちは考えます。
954名無しは20歳になってから:03/03/31 10:22
昔、そう、小学校の頃だ。児童会の選挙活動等で
「連呼」は禁止されていたもんだ。
955フィリプモリスの見解:03/03/31 10:23
喫煙と依存「addiction」に関する公衆衛生当局からの補足情報について、いくつかの例を以下に挙げておきます。

"紙巻きたばこやほかのたばこには依存性がある「addicting」との判断は、薬物に依存性がある「addicting」と定義する際の標準的基準に基づいています。"(米国公衆衛生総監)(US Surgeon General)
"世界保健機関は、喫煙を依存「addiction」に分類しています。" (世界保健機関)(the World Health Organization)
"...紙巻きたばこや煙の出ないたばこのニコチンは依存「addiction」を引き起こし、それを継続させます。" (米国食品医薬品局)(US Food and Drug Administration)
956フィリプモリスの見解:03/03/31 10:24
単に正論を言うと、「ソースを示せ」というくせに
ソースを示すと>>954みたいなこと言っちゃうわけですか?
957名無しは20歳になってから:03/03/31 10:28
じゃああっちこっちに連発でコピペしなきゃいいのに。
やることが絨毯爆撃ばかりだから俺みたいな感想を持つ
奴も出てきちゃうのさ。ソースはちゃんと読んでるよ。
別に間違ってるようにも思わんぜ。

958アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/03/31 10:34
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 禁煙の場所で喫煙している

ようなもんだなコピペ房は 大藁)
たばこの警告文を読む前に板のローカルルールを嫁 藁)

最後に喫煙を全面的に禁止している国ってありますか?



959フィリプモリスの見解:03/03/31 10:36
ヘリクツの応酬が来る前に、アタマ抑えただけですが、それが気に入らないんですね。
960名無しは20歳になってから:03/03/31 10:42
まあ、好きですってる以上どんなソースを出してくれても
頭を抑えられた感じはしないんだよ。あんまり短絡的な
発想でレスしてると疲れるぜ。一服やって落ち着きたまえ。
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>960 房に喫煙を進めるなよ メ)
962名無しは20歳になってから:03/03/31 10:54
>>958
酒を全面禁止している国はあるよね。

喫煙を全面禁止する国が出たら自国企業第一の米国軍が戦争をしかけるかもしれん。
963名無しは20歳になってから:03/03/31 10:56
>>961
あぁ、そうか、959って厨房だったんだ?
蛇になりたくないから喫煙を勧めるのは撤回するよ。
964フィリプモリスの見解:03/03/31 10:56
>>960
スキで吸うのをムリに止めることはできないが、他人に迷惑をかけちゃダメだよ。
「副流煙も害」ってのが、フィリプモリスの見解なんだから。
965名無しは20歳になってから:03/03/31 11:01
>>964
2スレで連続書き込みしてて疲れないかい?
とりあえずさ、PMは害が少ないタバコを作ろうと
頑張ってるんだろ?喜ばしいことじゃない。
不当行為の喫煙者でも、健康に気を使ってくれるわけだね。
寛大すぎて涙が出るよ・・・(笑)友達のPMユーザーに
「お前の吸ってるタバコの会社、偉いぞ」
って言っておくよ。
966アルウサギ ◆H0Y9K4Kxag :03/03/31 11:02
(ヽ_/)
( ゚ё゚ )つ酉 >>965 不当行為?

日本語勉強しろ
967ノノ*^ー^)y-~~ 亀井守猛火亜:03/03/31 11:07
PMは裁判で負けて潔いよ
嫌煙とは大違い
968名無しは20歳になってから:03/03/31 11:08
>>966
あれ?なんか変だったか?
964がそう言ってなかった?
あ、他スレでしたね・・・。
今日の虹は冷静じゃないなぁ 藁)
970Nix ◆BOAPAAAAAA :03/04/03 14:39
(,, ・∀・)y─┛~~ 歩き煙草スレ13の710から移動でつ

>JTの宣伝は「喫煙はマナーを守って」なんだから、矛先が喫煙行為に向くのは必然のような気がします。

そうであれば、そもそもメーカーの対策うんぬんの話がなぜ出てくるのでしょうか?
最初からそう言えばいい事だと私は思いますが。


>迷惑だと思うからでしょう。

それは、俺が迷惑だと思えば他に根拠はなくても非難していい。
という風に受け取っちゃって問題ないんでしょうか?


なんか適当に返すんじゃなくて、話をする気ならもちょっと詳しく書いてくれ。
と思うんですが。
971650:03/04/03 14:54
>>970

なんで非難されるのかってことを考えて欲しかったのです。
失敗したようです。
972Nix ◆BOAPAAAAAA :03/04/03 15:00
(,, ・∀・)y─┛~~ あのですね >>971

喫煙者全員がほぼ同じ行動してるならともかく
あなたが見ている喫煙者と俺が見ている喫煙者は違うだろうし
俺自身も、あなたが見ている喫煙者とは違うわけです。

だからまず、あなたが非難の対象をきっちりとしない限り
話がまったく前に進まないわけなんですよ。

失敗ってなんだよ(苦笑
973名無しは20歳になってから:03/04/03 15:06
>>972
>喫煙者全員がほぼ同じ行動してるならともかく
これは胴衣。
ただ当然だが非喫煙者も(一応嫌煙者も)皆同じ行動、同じ思考では無いって事も
喫煙者の意見で意図的か知らないがよく飛ばしてる内容。
横レススマン。
975名無しは20歳になってから
975