●●JT製 喫煙者ホイホイついに登場●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんかゴキブリホイホイみたいですね
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030117AT1D1703817012003.html

一文

肩身の狭い愛煙家のために――。
日本たばこ産業(JT)は今月20日、全国初の罰則付き路上禁煙条例を施行した
東京都千代田区に移動式喫煙スペースを設置する。
灰皿や換気装置を完備し、
オフィス街で気兼ねなく一服できるように配慮した。
2つづき:03/01/17 23:03
内部はカウンターだけの立ち席で、ライターや携帯灰皿などの関連グッズ、
JTの清涼飲料、午後3時以降は缶ビールも販売する。
外部には20人が座れるテーブル席も設ける。


ビールも飲めるのか。なかなかええのお(´ー`)
3名無しは20歳になってから:03/01/17 23:10
JTも必死やな(w
まぁ、これで歩きタバコが減るんやったらええけど
まぁ減らん罠。
4名無しは20歳になってから:03/01/17 23:11
>>3
減るもなにも、、禁止だっつーの(w
5名無しは20歳になってから:03/01/17 23:12
4 名前:名無しは20歳になってから :03/01/17 23:11
>>3
減るもなにも、、禁止だっつーの(w
6名無しは20歳になってから:03/01/17 23:16
かなりいいアイデアです!
よくやったJT!すばらしい!
今度吸いに行こう!
7名無しは20歳になってから:03/01/17 23:16
>>4
>今回の設置場所は条例で指定する禁煙地区ではないが、
「千代田区内の近接するエリアでは愛煙家は影響を受けており、
吸わない人との共存を目指したい」(IR・報道部)としている。

記事読め
8名無しは20歳になってから:03/01/17 23:58
相模車
9名無しは20歳になってから:03/01/18 00:04
>>7
全国各地で歩きタバコ禁止を謳った条例可決ラッシュ

JTがトレーラーを多数派遣

利用料徴収で新ビジネス
>>9
利用料徴収し始めたら、客激減だろw
11名無しは20歳になってから:03/01/18 00:08
>>10
だって外は(一応)吸えないんだしさ
喫煙場所を買う時代にw
JTの新兵器「トレーラーの喫煙所」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/smoking/
>>12
写真って出回ってないの?
15名無しは20歳になってから:03/01/18 00:15
たばこ産業の社会的責任を正しく理解した、まさにクリーンヒットである。
この一事からもJTがすばらしい企業であることは一目瞭然だ。
>>15
社員降臨
17名無しは20歳になってから:03/01/18 00:18
>>14
かっこい〜
18名無しは20歳になってから:03/01/18 00:19
JTの新兵器「アフォーカー」
19名無しは20歳になってから:03/01/18 00:19
↑社員様といえ。
20名無しは20歳になってから:03/01/18 00:26
喫煙者=ごきぶり
21名無しは20歳になってから:03/01/18 00:26
ドキュソに落書きされるか壊されるに10¢!!!
22名無しは20歳になってから:03/01/18 00:26
さすがJT。
客を見捨てなかったな。
こればかりは、嫌煙がなんと言おうが、かなりうれすぃぞ。マジでw
24名無しは20歳になってから:03/01/18 00:30
サンルーフで、外の景色も見えるようにしてほしいな。
排気ガスに悩まされずに、ゆっくり味わいたい。
25名無しは20歳になってから:03/01/18 00:33
26名無しは20歳になってから:03/01/18 00:35
どこまで惨めになれば気がすむんだ。喫煙者よ。
27名無しは20歳になってから:03/01/18 00:37
一箇所にじっとしていないで、内堀通りあたりまで往復しろ。
28名無しは20歳になってから:03/01/18 00:40
将来的には、JTが設置した喫煙所以外では吸えないように
なるだろうな。喜ばしい事だ。
29名無しは20歳になってから:03/01/18 00:44
なまえは 公衆煙所 だそうな。
30名無しは20歳になってから:03/01/18 00:44
千代田区もJTに負けていてはダメだ。JTの向こうを張るような豪華な
喫煙カーを作るべきだ。何のために区民が税金を払ってると思ってるんだ。
もっと、喫煙者に還元しろよ。
31名無しは20歳になってから:03/01/18 00:52
デザインは、全体がなんかゴミ箱みたいだな
人間屑入れ
32名無しは20歳になってから:03/01/18 00:55
収容所
33名無しは20歳になってから:03/01/18 01:00
換気装置つきって書いてあるけど、煙はどこにいくんだろう。清浄機と違うんか?
34名無しは20歳になってから:03/01/18 01:07
簡易喫煙所となるトレーラーには「人間やめますか?」と
書かれているらしい。
35名無しは20歳になってから:03/01/18 01:32
かなり良いねこれ。
36名無しは20歳になってから:03/01/18 01:38
国が販売しないなら、我慢する
37名無しは20歳になってから:03/01/18 01:41
中に入れたらそのままマンギョンボン号に乗せて行っちゃえばいいのに
38名無しは20歳になってから:03/01/18 01:46
もう、こうなったら病人だ罠。
39カジ ◆PsO/294Rsk :03/01/18 01:53
(,, ´_ゝ`)y―~~ みっともないかどうかは置いといて

嫌煙者に何か問題あるのか、これ?
40名無しは20歳になってから:03/01/18 01:58
ない。
41名無しは20歳になってから:03/01/18 02:01
まぁ嫌煙はいつも悔しい思いをさせられてるからここぞとばかりに子馬鹿にしてくるよね。
俺は千代田区民でもないし住んでるとこは歩きタバコなんてし放題だからどうでもいいけど。
42名無しは20歳になってから:03/01/18 02:02
喫煙者乗せたままけん引してそこらへん徘徊するの?これ
>>41
普通にDQN性むき出しだな
>>42
それだと北チョンと同じじゃん
45名無しは20歳になってから:03/01/18 02:06
>>1のボクちゃんもういい加減、千代田区ネタはあきたよ
46名無しは20歳になってから:03/01/18 02:06
嫌煙悔しそうだな。
47名無しは20歳になってから:03/01/18 02:09
街宣車を「スモーカー」に改造してみるとか
大ボリュームで演説しながら
48名無しは20歳になってから:03/01/18 02:18
嫌煙がなぜ「スモーカー」を批判するのだろうか?
煙の害が少しでもこれで少なくなるじゃない。
いいことなのになぜ批判する?頭おかしいのじゃない?
49名無しは20歳になってから:03/01/18 02:34
>>48
俺は大賛成だよ。
50名無しは20歳になってから:03/01/18 02:43
>>48
嫌煙は喫煙者に利点のある事は許せないんだよ。
51名無しは20歳になってから:03/01/18 02:44
非喫煙者だが歩きたばこが減ってくれるんなら歓迎だ。
52名無しは20歳になってから:03/01/18 02:56
>>48
>換気装置を完備し、
煙は外に出るんだろ?ふざけんなよ。お前らの灰の中に全部ぶち込め
53名無しは20歳になってから:03/01/18 03:38
わざわざ近くに来るなよ・・・。
54名無しは20歳になってから:03/01/18 03:45
>>14
すっげー!カコイイ!
記事だけ読んだらなんだかみっともないなぁと思ってたけど
コレみたら俄然この中には入りたくなってきた!
55名無しは20歳になってから:03/01/18 03:46
近くに寄るっていうか・・・
広場に設置だろ?広場は皆のものだけど?
56名無しは20歳になってから:03/01/18 03:56
>>55
そうだよ。あんたのためのもんじゃないからね。
57名無しは20歳になってから:03/01/18 03:59
>>56
?
58名無しは20歳になってから:03/01/18 04:01
おちつけ
59名無しは20歳になってから:03/01/18 04:11
嫌煙は「隔離された場所で吸え」って常々ぼやいてたじゃないか。
なんで怒ってるんだ?結局文句言う事そのものが目的なの?
60名無しは20歳になってから:03/01/18 04:14
いや、隔離してるのは良いが煙が外へ・・・。
なんで喚起するの?
61名無しは20歳になってから:03/01/18 04:16
記事を読む限り「外へ煙を排出する」とは書いてないけど。
62名無しは20歳になってから:03/01/18 04:20
>>61
ん〜確かに。
でも外以外にどこかある?
63名無しは20歳になってから:03/01/18 04:24
>>62
それは俺も分からないけど
外に出すだけだったら当然嫌煙のクレームも予想されるわけで
そういうとこはちゃんと対策してあるんじゃないの?
64名無しは20歳になってから:03/01/18 04:31
JTが最新の機械を投入したのかしら?
それを各事業所等に紹介して新事業とする。
景気回復→ウマ〜
65名無しは20歳になってから:03/01/18 04:53
煙は外に排出されるよ。当たり前じゃないか。
条例の根拠は火種であり煙じゃないんだから。
条例もこの車も、嫌煙のための措置じゃない事が
どんどん明らかにされていくね。
66名無しは20歳になってから:03/01/18 04:56
JTぶっ殺す!
67名無しは20歳になってから:03/01/18 06:11
>>65
いつどこに「嫌煙の為に」なんて条例に書いてあったんだか・・・
そもそもこの車はどこをどう見ても「喫煙者の為」だろ。お前は天然か?
68名無しは20歳になってから:03/01/18 06:14
おバカサイト発見しますた。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~keitarou/ten.html
69名無しは20歳になってから:03/01/18 07:53
>>14
巨大な燻製機だな
ヤホーのトピックスでもトップ扱い
71名無しは20歳になってから:03/01/18 08:49
でっかいバスを改造して酒・つまみは勿論、美女やマッサージ(含性感)
等完備させたいね。退廃的で最高だ。無論費用はたばこ税で。
喫煙者が納めた税は喫煙者に還元されるべきだ。
72名無しは20歳になってから:03/01/18 09:09
馬鹿みてえ(嘲笑
73名無しは20歳になってから:03/01/18 09:17
そこまでして煙草吸いたいのか、哀れなやつらだ(w
74名無しは20歳になってから:03/01/18 09:24
>>71
妄想してろ。(w
(´ー`)y-~~
76名無しは20歳になってから:03/01/18 09:36
JT必死すぎW
>>71
タバコ税が自治体に入らなかったら
今頃規制だらけでもう吸うとこないし
78名無しは20歳になってから:03/01/18 10:00
満席だったら外で並んで待つのか? 不気味な絵だ。
79名無しは20歳になってから:03/01/18 11:06
>>77 何言ってんだ?
税金は入るんだよ。使途を適性にするってこった。
>>79
自分が地方公共団体の長に立候補して>>71をやりたいって訴えてくれ
81名無しは20歳になってから:03/01/18 11:20
写真見たい!
>>71
それをするためには一箱最低10万円くらいにする必要があるな。
>>81
過去レス
84名無しは20歳になってから:03/01/18 11:28
>>71
非喫煙者だけど同意、喫煙者さんが求めてるものを備えて移動図書館みたいな感じで。
そのためにたばこ税使っていくほうがいいと思う。まぁもう少し増税は覚悟しなきゃ
かもしれないけど。1箱500円くらいならそれでもいいと思う人多いかも。
要はどこでバランスをとるか、なんだよなぁ・・JTがんがれ
>>83
あ、ありがと・・・なんか未来っぽいな外観が
86名無しは20歳になってから:03/01/18 11:51
俺、タバコなんて大嫌いだけど、この『喫煙者ホイホイ』は大賛成。
そう遠くないうちに、喫煙者ホイホイのみでしか喫煙を許されない
日が来るだろう。

喫煙者ホイホイマンセー♪
87名無しは20歳になってから:03/01/18 11:54
喫煙者=ゴキブリ=トレーラーごと焼却処分したい
88名無しは20歳になってから:03/01/18 11:55
よかった!よかった!これで

超暇JT社員のお仕事見っけ!
89名無しは20歳になってから:03/01/18 11:56
>>87
俺は非喫煙者だけどさ、所定の隔離された場所でのみ吸うなら、別に
喫煙者を糾弾する必要ないんじゃないの?
それ以外の場所で吸ったら死刑にでもして欲しいけど(w
90名無しは20歳になってから:03/01/18 12:02
漏れは東京じゃないので
具体的にどんな場所に設置されるのか知らないけど
スモーカーのまわりの経済効果に興味アリ。
91全国教育委員会:03/01/18 12:32
ー貴重な禁煙教育の場を提供のJTに感謝ー

生徒達。よく見ておきなさい。あそこは馬鹿が逝くところ。
中はホームレス、失業者、どうしても禁煙できない肺癌なりかけ病気顔の
人生の敗北者達がズラリですよ!あんな大人には決してなってはいけませんよ。
さあさ、よく見て学びましょう。
92名無しは20歳になってから:03/01/18 12:41
学校多いし、面白いかも!
93名無しは20歳になってから:03/01/18 13:54
まわりのビルが大迷惑。まるで肺癌煙突が1階部分にできちゃうわけ?
94名無しは20歳になってから:03/01/18 14:01
ゴキブリ会社をつぶせ〜
95名無しは20歳になってから:03/01/18 14:04
商店会レベルでスモーカー誘致が始まりますたw
96名無しは20歳になってから:03/01/18 15:59
>>84
確かにな。
吸わない奴が望むのは回りに迷惑がかからない様に排煙処理だけはしっかりしようなとか
非喫煙者に余計な負担はさせないでくれよな程度だから、スモーカーやその手の喫煙所
の中が別に贅沢な作りになっててもそれが喫煙者の負担で行われてるなら何も文句は無いよ。
まあ>71の実現は>82じゃないが一箱1000円位は行きそうだけどな。
97名無しは20歳になってから:03/01/18 16:13
これ、JRが喫煙車両として採用してくれないかなー。
換気される煙の行方には異常に執着してるくせに排ガスには何も触れないのね。
嫌煙ってやっぱ矛盾してるね。
99名無しは20歳になってから:03/01/18 17:15
室内の煙はマフラーから外に出せば、
嫌煙も文句いわないよ。
100名無しは20歳になってから:03/01/18 17:35
これは千代田区、嫌煙派に対するいやがらせだな。
嫌煙運動に反対する断固たるJTの意思表示、そして広告効果と
喫煙者への喫煙奨励の無言の圧力でもある。

街中にトレーラーなんぞ止められたらスペースの無駄
だし、大量の紫煙が集中して出るんだから、周囲への
臭いの定着被害が凄い事になる。
たばこ嫌いが一番いやなのが臭いだって、分かってるくせにな。
路上営業行為の一形態だろうが、これも禁止されるべきだ。
条例に配慮しているようで、全く反省も何もない。

全く、JTの厚かましさには反吐が出る。
101名無しは20歳になってから:03/01/18 17:45
>>98
排ガスは ス レ 違 い  だボケ。
喫煙者は路上喫煙禁止や増税でかなり譲ってるのに
嫌煙者はこれすら譲ってくれないのですね。
103名無しは20歳になってから:03/01/18 17:55
>102
いいか、街中で見知らぬ他人から唾や下呂を始終
吐きかけられたらどう思う?銭湯で湯舟に小便さ
れたらどう思う?非喫煙者にとってはそれと同じ
ようなもんなんだよ。これが倫理的に許されるか?
104名無しは20歳になってから:03/01/18 18:01
>>100
嫌煙がよく使う詭弁
 7:陰謀であると力説する

http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1040973571/492
105名無しは20歳になってから:03/01/18 18:02
>>103
お前だけの狂った倫理観で喋らないでくれ。
106名無しは20歳になってから:03/01/18 18:02
つーか、嫌煙が寄りつかなきゃいいだけだろ
小便してる前にきたら

小 便 か か っ て あ た り ま え
107名無しは20歳になってから:03/01/18 18:04
>>106
街中の往来や人混みの中で小便するお前が異常。
108名無しは20歳になってから:03/01/18 18:07
>>107
タバコを小便と置き換えるお前が異常なんだよヴァカが(w
109102:03/01/18 18:08
>>103
本当に自分のことしか考えてないんだ。
110名無しは20歳になってから:03/01/18 18:08
>>102
都合のいい時だけ増税や路上喫煙は嫌煙者の為なんていうんだね。
ダブルスタンダードは良くないよ?
111102:03/01/18 18:09
>>110
はい?路上喫煙禁止は誰のための条例ですか?おれらはかなり我慢してるんですが、
112名無しは20歳になってから:03/01/18 18:10
>>107
スモーカーとその周辺は喫煙スペース。
嫌煙は近寄るな。キモイからw
113名無しは20歳になってから:03/01/18 18:10
こんなのを停めたら駐車違反になると思うが
114名無しは20歳になってから:03/01/18 18:21
>>112
誰も臭くてキモイ集団には近づかないよ(w
だからスモーカー以外の場所でキモさを発揮しないでくれればいいよ。
>>111
千代田区スレでも行って>1から読んで来い。
喫煙がなんて言ってるかな?
116名無しは20歳になってから:03/01/18 18:26
>>115
都合のいい時だけ他の喫煙者の意見を引き合いに出すんだね。
ダブルスタンダードは良くないよ?
117名無しは20歳になってから:03/01/18 18:27
>104

いや、いや、お分かりでないのはアナタですよ。
すぐに陰謀などと大げさに言うのも古いテです。
こんなの見え透いた手口ですよ。
どうせなら喫煙ルームを設ければよい。その方が、
かつてのかつてのコーヒーハウスのように、
「文化」としてのアピールにも利用できる。
しかし不動産も含めて大規模展開すると、
費用は莫大なものとなり、リスクが大きくなる。
そこでトレーラーなら安くあげられるし、土地代もいらない。
やめるときもトレーラーのウワモノだけ外して車体は
転売すればよい。
うまくいけば、喫煙ルームも含めた大規模展開。
コケれば少しは広告になったなで腹も痛まない。
そこまで考えてやってますよ。連中は。
118100:03/01/18 18:29
117=100です。スマソ
119103:03/01/18 18:34
>109
そいういうお前は非喫煙者の事を考えた事があるのか?え?
俺はお前らがタバコ会社によるニコチン中毒戦略の犠牲者で
あるという事まで考えて理解してるぞ。
お前らには俺らはただのキチ害にしか見えないようだな。
120名無しは20歳になってから:03/01/18 18:35
>>119
キチガイだし
121名無しは20歳になってから:03/01/18 18:42
そうか、喫煙バカはそういう仕組みも理解できてないのか。納得。
122名無しは20歳になってから:03/01/18 18:44
つか半分ネタスレなのに3行以上のレスする香具師は必死
123名無しは20歳になってから:03/01/18 18:46
>>119 犠牲云々はJT叩く為におまえら嫌煙が急に言い始めただけ。
勝手なことぬかしてんじゃねえよボケ。(2行w)
124名無しは20歳になってから:03/01/18 18:47
>>119
>俺はお前らがタバコ会社によるニコチン中毒戦略の犠牲者

って事にしときたいんだね。都合がいいから。
125103:03/01/18 18:49
>123
救いようがないバカとはこの事だな。ヤレヤレ
別におれは嫌煙運動なんかやってないけどね。
的外れな事は言わないように。あ、もう脳細胞残ってないのか (w
126名無しは20歳になってから:03/01/18 18:52
>122
喫煙派はすぐ話そらそうとするよね。
それは喫煙の主張に正当性がないのを十分知ってるからなんだな。w
127名無しは20歳になってから:03/01/18 18:53
>>125 お前が嫌煙うんこやってるなんて言ってませんが?
128名無しは20歳になってから:03/01/18 18:54
>>126
ごめん、嫌煙だけどもう読むのめんどいんだよw
煽りでも正論でも短く強く頼むよ・・・。
>>116
都合のいい時だけ他の嫌煙者の意見を引き合いに出すんだね。
ダブルスタンダードは良くないよ?
130名無しは20歳になってから:03/01/18 18:56
>>126>>128 嫌煙どうしで何やってんのさw
>>129
嫌煙として語るなら軽度〜重度の嫌煙も一応考慮に入れる必要がある。
喫煙なら男は吸うもんだ世代とDQN喫煙者を一応念頭に置く必要がある。
132126:03/01/18 19:00
>128
133名無しは20歳になってから:03/01/18 19:01
まぁいいじゃないか。
嫌煙は真夏のクソ暑い日も真冬のクソ寒い日も
排ガスの蔓延する外の公園でベンチに座ってお茶でも飲んでろってこった。
こっちは夏は涼しく冬は暖かくて空気も常時換気されてて新鮮で
その上飲み物まで常備してるトレーラーの中で
優雅にイプークしてお前ら愚民どもを見下してやるからさぁ(w
134名無しは20歳になってから:03/01/18 19:02
>喫煙なら男は吸うもんだ

これに騙されて肺ガンで死んじゃったおとうさんもいっぱいいるんだね。涙
135名無しは20歳になってから:03/01/18 19:03
>133
動物園だな。
>>133
排ガス(煙)基準でもつくるか
137名無しは20歳になってから:03/01/18 19:05
>>133
隔離されたヤシはプッツンが度を超えるとこの手の事を言い出す。
普通はいやがるだろこんなの。
138名無しは20歳になってから:03/01/18 19:06
>>133 酒類もあるらしいね。いやあ素晴らしい!
139名無しは20歳になってから:03/01/18 19:06
条例で喫煙ルームには換気扇の設置は禁止にすればよい。
140133:03/01/18 19:07
おおー愚民どもが釣れる釣れる。よほど悔しかったんだねぇ(w
141名無しは20歳になってから:03/01/18 19:08
このDQNカーで販売されたもんの税金はどこに入るん?
そもそも「スモーカー」なんだから
中で何かを煙で燻す装置なんだよな?
143名無しは20歳になってから:03/01/18 19:08
でも確かに真夏と真冬は好都合だよな。冷暖房完備してるならの話だが。
144名無しは20歳になってから:03/01/18 19:09
>138
昼間っから酒飲んでていいのか。外回りや出勤前に飲むのか?
JT製品買わせるための車だろ、どうせ
146名無しは20歳になってから:03/01/18 19:09
タダで暖房・冷房が満喫できるからね>>137
つか、スモーカーのまわりも禁煙じゃないしw
147名無しは20歳になってから:03/01/18 19:10
>>144
酒類は午後3時からだよ
まあいくらここの嫌煙が妄想しても、煙は外に排煙されるし
中は酒も飲める(PM3:00〜)快適空間。
利用させてもらうよ。w
149名無しは20歳になってから:03/01/18 19:10
>140
今さらここで釣りとか言われてもねえ・・・
>>147
15時の意味が烈しくわからんが、>>148は必死らしい
151名無しは20歳になってから:03/01/18 19:13
いっそのこと、スモーカー増やして居酒屋・ランチとかやって
千代田区民にダメージ与えちゃえば?w
152名無しは20歳になってから:03/01/18 19:13
嫌煙は必死ですね。
何の迷惑でもないものになんでこんなに粘着してるんですか?
これに入れるのが羨ましいんですか?
153名無しは20歳になってから:03/01/18 19:14
>>151
道交法違反
154名無しは20歳になってから:03/01/18 19:14
これはJTの汚いヤリ口以外の何ものでもない。
早急にツブさんとまずい事になる。
155名無しは20歳になってから:03/01/18 19:15
(´ー`)y-~~ >>150 酒飲めるのが15時からって事だべ?
157名無しは20歳になってから:03/01/18 19:16
可愛いネーチャンいれば言うことなし(はあと
158名無しは20歳になってから:03/01/18 19:20
>>155=さっきまで3行以上かいてたあふぉ (藁
159名無しは20歳になってから:03/01/18 19:21
どんどん設置して欲しいなあ。
ていうか、トレーラなんてけちなこといわず、
ビアホールみたいなほうがいいっしょ。
160名無しは20歳になってから:03/01/18 19:24
言っておくけど、このスモーカー展開を見過ごすとエライ事になるよ。
JTとしてはとにかくゴネて少しでも時間を稼ごうとしてるその一例。
161名無しは20歳になってから:03/01/18 19:24
>>158
・見当違いだ。残念だったな。
・いまどき(藁なんてハン板でしかお目にかかれない
162名無しは20歳になってから:03/01/18 19:25
(´ー`)y-~~ >>159 だね〜 缶ビールも良いが、やはり生の方が美味い。
164名無しは20歳になってから:03/01/18 19:26
(´-`)oO(>>161はなぜ箇条書きなんだろう・・・?)
165名無しは20歳になってから:03/01/18 19:27
>>161 ソレ3行以上だね (藁
166名無しは20歳になってから:03/01/18 19:27
>>164
すいません、在日でして
167名無しは20歳になってから:03/01/18 19:28
>>165
ホントだw アフォだなあいつw
168名無しは20歳になってから:03/01/18 19:29
前から分煙に関連して喫煙ルームの設置が
話題になる事はあった。しかし恐らく誰も
JTもそこまではせんだろと思ってたはずだ。
俺もそうだった。しかしこうやって形とな
って現れると、さすがに驚いたね。
意地でもタバコはやめさせません。やめて
もらったら困るんじゃ、ワレという意図が
ありありと分かる。
腐れJTめ、さっさと潰れろ。
169名無しは20歳になってから:03/01/18 19:31
既出かも知れんが、JTの社長以下役員連中って喫煙するの?
170名無しは20歳になってから:03/01/18 19:32
>>168 腐れ嫌煙がさっさと氏ねばいい
171名無しは20歳になってから:03/01/18 19:33
>169
JT内部の喫煙率は7割以上だそうだ。
社長、役員は未確認だが、厚生省の会議でゴネてた役員は吸ってたな。
172名無しは20歳になってから:03/01/18 19:33
いや、JT的に考えると後に健康面での不法行為で訴訟起こされたらたまらんから、
マナー強化と喫煙者保護とスモーカー内の販売収入のためにやってんだろう。
スモーカーに経費を負担させつつ3者が利益を得られるいい感じの戦略。
173はよつくれ:03/01/18 19:35
何が派閥だよ、馬鹿じゃねぇのか。
何が総帥だよ、何が団長だよ、糞かよお前らは。
派閥に入るとQで友軍を召還できる?
それは派閥が存在していなければ出来ないことなのか?
削除で悩んだことは。派閥が無ければ聞くことは出来ないのか?
削除に関するFAQを分散させる意味はどこにあんだよ?
派閥を作らなければ実践できないような難しいことを始めてんのかよ?
そんなにヒエラルキー遊びをしたいんだったら
自分でサイト立ち上げて、そこでチヤホヤされろよ。
2ちゃんねる内でチヤホヤされたいのなら、
幼稚園ごっこ板を作ってもらってそこに引きこもって出てくんなよ。

削除活動をスムースにしたいことと、
ヒエラルキーを作ることが、何故一致する?

ひろゆきが始めたことだから?
削除忍がやってることだから?
ボランティアでも、2ちゃんねるのフェローだったら、意見しろよ。
脳みそ使えよ。
考えてんのか?
勝手に決めて勝手に行動するのなら、おれは勝手に削除する。

こういう豚も食わない様な糞くだらねぇ馴れ合いが無ければ
削除人は活動できないのか?
こういう空気が、今の2ちゃんねるの流れなのか?
ならば、おれの考えている2ちゃんねるは、もう無いってことだ。
良かったな、おれを毛嫌いしてる大多数の君たち。
もう知ったことじゃない。
糞の海で溺れて死ね。
もうウンザリだ。
さよならだ。
174名無しは20歳になってから:03/01/18 19:37
今の日本でアメリカみたいに訴訟起こしても、
起訴状すら受理してもらえないんじゃない?
175名無しは20歳になってから:03/01/18 19:39
>>174
今後ロー卒とかが出てきたらそれも変わるかも。
いまんとこはダメだろうが。
176名無しは20歳になってから:03/01/18 19:39
>170
何故怒る?おまえはJT社員か?それともお前自身がJTなのか?
177名無しは20歳になってから:03/01/18 19:42
嫌煙ってすぐJT社員とか言い出すけど
ほんとにバカなんだね。
178名無しは20歳になってから:03/01/18 19:43
>>177
バカって先に言ったやつがバカ
179名無しは20歳になってから:03/01/18 19:44
>>177
嫌煙がJT社員と言うとヴァカなのか、JT社員と言った香具師がヴァカなのか、
あと何でヴァカなのかを後学のために教えてくれ。
180名無しは20歳になってから:03/01/18 19:45
しかし、実際に禁煙になった場所にスモーカー設置すればいいのに・・・
スペースがなかったのか???
181名無しは20歳になってから:03/01/18 19:45
喫煙はユーモアを理解しないらしい。
182名無しは20歳になってから:03/01/18 19:45
>>180
株価対策とかな・・・
183名無しは20歳になってから:03/01/18 19:49
>>178
漏れはあんたと違って後の方でバカっていったよ?
あんたは先にバカっていってるね。
184名無しは20歳になってから:03/01/18 19:53
>>179 ヴァカじゃないなら自分で考えればあ?
185名無しは20歳になってから:03/01/18 19:58
やふnewsより
>「たばこ問題情報センター」の○○○○代表は「JTに“公衆煙所”の設置を求めてきた

公衆煙所って、あんた、それはタバコ吸いの人権を無視したネーミングだぞ W W W W W
186名無しは20歳になってから:03/01/18 20:00
「公衆煙所」って言葉は流行るかなー。
187名無しは20歳になってから:03/01/18 20:02
>>185
「言い得て妙」という言葉の優秀な実例だなw
188名無しは20歳になってから:03/01/18 20:03
女が使い出すと流行るだろうけど、
野郎が無理に使うと陰で笑われるだけだと思いまつ。
189名無しは20歳になってから:03/01/18 20:05
この際さ、NTTと組め。で、撤去が進んでると言われる電話BOXを喫煙BOXとして再利用すればいい。
190名無しは20歳になってから:03/01/18 20:06
同じくやふnewsより
>“禁煙ファシズム”を批判するジャーナリストの○○○○さんは(中略)その前提となった条例は
>個人の生き方に行政が介入するもので、問題がある」と話している。 

こういう風にさりげなく最後にたばこ擁護の意見が載るところがニクイねぇ〜。
私も個人の生き方(タバコきらい)に行政(たばこ産業保護)が介入して欲しくないですね。
191名無しは20歳になってから:03/01/18 20:08
>>190
盗人にも三分の理ってやつだ
>>185
記事によるとそれって
月刊「禁煙ジャーナル」とかいうキティ雑誌を発行する
NGO「たばこ問題情報センター」の渡辺文学とかいう阿呆の発言だろ。
大の大人が公的な見解でそんな皮肉たっぷりの稚拙な発言するたぁ
嫌煙の質が知れるねぇ。
193名無しは20歳になってから:03/01/18 20:15
>>189
なかなかのアイデアですねー
194名無しは20歳になってから:03/01/18 20:20
あれだな、20日からだろ。
利用者第一号には花束贈呈とかあるのかな?
嫌煙団体はデモしないのかな?
TVは取材に来るのかな?

誰か第一号になってみろよ。
2チャンぐず身に付けてテレビに映ってみろよ。
195名無しは20歳になってから:03/01/18 20:21
>>192
針小棒大に語るのも限度があろうに
196哀☆戦士:03/01/18 20:23
利用者とJTまとめて、亜空間へ消えてくれ。
197名無しは20歳になってから:03/01/18 20:25
よくこんなのの設置認めたなと思ったら、
東京サンケイビル・メトロスクエアフラットって、フジテレビ系列じゃん。
やぱしな。
198名無しは20歳になってから:03/01/18 20:26
大繁盛しそうだな。
キティ嫌に支配された殺伐千代田に明るい笑顔が戻りそうだ。
199名無しは20歳になってから:03/01/18 20:26
>190
たばこ吸わない人に行政が介入することはないけどね。
それとも、たばこ産業行政の意味がわからないのかな。
被害妄想のお人、逝ってよし。
200名無しは20歳になってから:03/01/18 20:28
原潜みたいだな、なんか
201名無しは20歳になってから:03/01/18 20:33
煙所交際がはやるかもね
202名無しは20歳になってから:03/01/18 20:34
>198
やれザル法といったり効果なしといったり
支配されたとかいったり
珍煙も大変だな
203190:03/01/18 20:35
>199
はあ?今の日本でたばこが売られている事自体が行政の介入ですよ。
タバコの害を十分承知したうえで国民に喫煙を強要する政策を
取ってきたんですよ。吸いたくもない煙を吸わされるその原因は
政府のたばこ政策ですよ。これくらい分かりませんかねえ。
路上喫煙、禁煙場所での喫煙を放置し何の対策も取らない政府は、
意図的に対策をとらないという介入をしているんです。
204名無しは20歳になってから:03/01/18 20:37
>200
換気の事?
原潜は閉鎖サイクルだけどSmoCarは違うんじゃない?
垂れ流しだと思いますが。
205名無しは20歳になってから:03/01/18 20:38
>>201
う ま い ! 
206名無しは20歳になってから:03/01/18 20:43
あへん窟ならぬタバコ房
207名無しは20歳になってから:03/01/18 20:47
嫌煙が絶対入れない(入りたくもない)喫煙派の聖地。

それがSmoCar
208名無しは20歳になってから:03/01/18 20:47
SmoCarの画像どこかにないですかね。
JTのニュースリリースにはないyo
209名無しは20歳になってから:03/01/18 20:54
> 「SmoCar」は、愛煙家の皆様に、快適な喫煙スペースを提供する事を目的に開発しました。
>室内には、換気に配慮した空調機器を備えるとともに、室外にはくつろいで喫煙して頂けるテーブル席を設けます。
>「SmoCar」
>長さ:8.3m、幅:2.2m、高さ:2.7m
>室内はカウンターのみのスタンディングスタイル
>室外のテーブル席 20席

って、なんだよ、オイ!!!
室外でも吸えるんじゃんか!!!
こんなの意味ないどころかもっと悪い。
これが拡大していったら最悪だ。 J T め !
210名無しは20歳になってから:03/01/18 20:58
J T ま ん せ ー
211名無しは20歳になってから:03/01/18 21:03
いやー、スモーカーすごいなー
・・・。
スレタイの「喫煙者ホイホイ」って、
この喫煙者を小ばかにしたタイトルは何ですか!
1は偉い!
212名無しは20歳になってから:03/01/18 21:05
>今の日本でたばこが売られている事自体が行政の介入
>タバコの害を十分承知したうえで国民に喫煙を強要する政策を取ってきた
法律よく読んでください。たばこ産業保護のためにそんなことはやってませんけどね。
健康問題、環境問題と産業保護問題がごっちゃになってますね。健康問題で悪態ついてるなら、
それはそれである意味正しいけど。
213名無しは20歳になってから:03/01/18 21:06
喫煙者=ゴキブリ
214名無しは20歳になってから:03/01/18 21:10
ゴキブリ嫌いー
ゴキブリだったら、冬に出るなよー
215名無しは20歳になってから:03/01/18 21:15
嫌煙者=ダニ
年中出るから始末が悪い
216名無しは20歳になってから:03/01/18 21:16
>209
ゆくゆくは「SmoCar」 だけ でしか吸えなくなればイイじゃん!
喫煙者のお金で「SmoCar」が運営されているんだから、さ。
気兼ねなくじゃんじゃん吸って下さいよ。
歩きタバコしなくて済むように。1箱一気吸いとか。
217199:03/01/18 21:21
212
>>タバコの害を十分承知したうえで国民に喫煙を強要する政策を取ってきた
>法律よく読んでください。たばこ産業保護のためにそんなことはやってませんけどね。

条文に書いてある事だけが全てだと思ってるんですか?
そんなタテマエを信じるほどナイーブとも思えませんが。
タバコを野放しにしてきた事は、たばこ産業保護以外の何物でもないですよ。
見てみぬ振りをしつつ、問題に対策をとらないという政策を取っているんです。
厚生省の会議に喫煙擁護作家やJTを加えてかきまわすのを許しているような
のが、自然に起こっているとでも言うんですか。
218名無しは20歳になってから:03/01/18 21:23
ニコ中とアル中を一緒に収容する素晴らしい車。
219名無しは20歳になってから :03/01/18 21:25
>>212
ぷち農業者にはタバコ栽培を推奨してきた。
たばこ産業保護政策の一貫です。
220名無しは20歳になってから:03/01/18 21:25
浮浪者の溜まり場になりそう。
廻りに集まってくる浮浪者と同じ扱いされる喫煙者。
そうすれば自分の立場が分かるかな?
221名無しは20歳になってから:03/01/18 21:29
>220
私がJTの担当者なら、用心棒でそういうのは追っ払って、
サクラの美男美女カップルやダンディーなおじさまを並べて
スパスパ吸わせますねw
222221:03/01/18 21:33
何でもこのメトロスクエアは、
>●フラット
>ビル正面の広場。(中略)待ち合わせ場所としてご活用頂いてるこのスペースは、
>セールスプロモーション活動にも最適です。

セールスプロモーション活動にも最適!!
な場所のようですから。
223名無しは20歳になってから:03/01/18 21:33
>217
「タバコを野放しに」というより「喫煙を野放しに」が正解ですね。
つまり、問題はタバコを作ったり売ったりすることを規制しなかったことではなく、
喫煙を放置したことにあるのであって、たばこ産業や産業行政に文句を言うのは
やはりお門違いだと思いますけどね。
224名無しは20歳になってから:03/01/18 21:39
煙突つけてよ
絵になるなあ
225名無しは20歳になってから:03/01/18 21:42
タバコをもっと作れとか、売れとか、いわんやもっと吸えなんて
国は一度もいったことがない。
吸わされた、なんてのは、言いがかり以外の何ものでもないのである。
226217:03/01/18 22:00
>223
>「タバコを野放しに」というより「喫煙を野放しに」が正解ですね。

いいえ、「タバコを野放しに」というのが原因です。
あなたの言ってる事は、全米ライフル協会の言う「悪いのは銃ではなくそれを使う犯罪者だ」
と言うのと同じ間違った言い訳ですよ。
そもそも銃の所持が違法であれば、非合法所持による銃犯罪以外は起こりえません。
タバコが誰にでも買える状況にあれば未成年も買ってしまうし、非喫煙場所での喫煙
のようなルール違反が起こる事は現実に起こっている事です。幼少時についた癖は
なかなか抜けないものです。そこにニコチンの中毒性が加わればこれは最強です。
こういった問題がコントロールできないのならともかく、非合法化により抜本的な対策が
とれるのにそうしないのは、それをしたらタバコ産業と税源を失うからですね。
援助交際や殺人のような、法律でその発生を禁止できないような問題とは違います。
単にタバコを非合法化し、JTただ一社を潰せばいいだけの話です。
今の日本で規制されていないものと言えば、非合法活動ぐらいしかないですよね。
やろうと思えば嗜好品の一つを非合法化するのなぞ簡単です。

しかし、なんかマニュアル通りの対応という感じがしますが、気のせいでしょうか。
227名無しは20歳になってから:03/01/18 22:05
ただ1社?

たばこに関係あるのってJTだけじゃないぞ!

たばこにだってちゃんとした流通が事をお忘れなく!
228名無しは20歳になってから:03/01/18 22:06
>>226
どこかで見た文章だな
229名無しは20歳になってから:03/01/18 22:07
この車の中とその廻りの20人用テーブルが喫煙所になるのではなく、この車の周辺
一帯(よくわからんが半径30メートル位か)が喫煙地帯になるでしょうな。
それは、駅の喫煙所からも想像できる。

 路上喫煙者の密度を濃くしただけの地域が出来上がると私は想像しました。
ちなみに、この車の設置場所は、路上禁煙区域ではないと明記してある。

 しかし、喫煙者との共存方法が、今後色々なアイデアが出てくると思いますので、
そういった意味では大賛成です。
230217:03/01/18 22:10
>225
いいえ、あなたは自分の意志で喫煙者となる事を選択したのではありません。
たばこ会社の策略で吸わざるを得ない状況におかれたのです。
225さんは、恐らくどこかのヤラセカキコだと思いますが、
たばこを吸っている人は、今一度、自分がタバコを吸いはじめたきっかけを
思い出してみてください。それはたばこの広告であったり、映画やマンガの影響であったり、
年長者からの強制であったり、近親者がたばこを吸っていたとかであったりしませんか?
あるいは道に落ちていたタバコを持って帰って吸ったとか。
これらが既に、たばこ会社の策略なのです。
231226:03/01/18 22:12
>228
そうですね。
私も「悪いのは銃ではなくそれを使う犯罪者だ」タイプの反論を
どこかで目にした事がありますw
232アンケート:03/01/18 22:14
233名無しは20歳になってから:03/01/18 22:16
>229
煙は風がなくても拡散していきますよ。
1本のたばこでも20,30m離れていても臭いは十分届きます。
しかも拡散元が数十本のタバコだと、被害面積は
広範囲に渡るのは確実です。

屋外テーブルはいけません。社内の換気装置にしろ、
どのようなフィルター構造になっているか疑問です。
234名無しは20歳になってから:03/01/18 22:23
>226
タバコの非合法化ができないのは、タバコ産業とか税金とか瑣末な理由ではなく、
国民が賛成しないからです。「やろうと思えば簡単」だったらとっくにできている
のでは?
235ホームレス:03/01/18 22:31
住もうカー。
236名無しは20歳になってから:03/01/18 22:37
いずれにせよ、非喫煙者が周囲の喫煙者に苦情をいうのはまだしも、タバコ産業や
タバコに税金をかけている政府に文句をいうのは、新米のヤクザでもやらないような
下手な因縁のつけ方だと思いますです。ハイ。
237226:03/01/18 22:37
>234
政治の現状引いては明治維新に始まる日本の政策の実体を
をお忘れではありませんか?
およそ国民の意向など反映されていないという事実をどう
お考えですか。
国民がいかに反対しようと現状の政治システムでは官僚と
一部の議員によってのみ政策が作られ立法化されているのですから。
言い方を変えれば、その一部がたばこの非合法化を決めれば、
それは通ってしまうという事です。

連中が固執するのはたばこという既得権の保護です。それだけが目的です。
たばこ農家を作物転換し、流通、小売も業種転換できます。
JTも多角化している飲料や薬品事業を拡大していけばいいだけです。
しかし、それには一時的な収益の落ち込み新たな投資というリスクが
つきまといます。これに反対する国民もいるでしょう。
しかし、消費税も破防法も盗聴法もガイドラインもPKOも反対があっても
結局は通ってしまいましたね。決めてしまえば、いやがおうでも
国民は従わざるを得ないのが現実であり、政府もそれも十分かっているでしょう。
国民の反対が原因ではありません。
238名無しは20歳になってから:03/01/18 22:47
>>236
 世界各国のたばこ訴訟は、全部「下手な因縁」とでも??
239226:03/01/18 22:50
>236
コロンブス以前ならいざしらず、彼がタバコをヨーロッパに持ち帰って以降、
それが交易で全世界に広まっていったのは、各国政府の政策以外の何ものでもありませんね。
政府や商人はタバコの持つ習慣性という商品価値に気付きそれを独占しようとしました。
結果多くの国でタバコは政府の専売となっていったのです。タバコが文化というのは詭弁です。
コロンブス以降のタバコはタバコ産業による商品でしかありません。
タバコを吸う人が自分の庭で栽培・加工をしてきたわけではありませんよね。
全ての原因は政府とたばこ産業にあるのは明白な事実です。
test
241名無しは20歳になってから:03/01/18 22:51
すれ違いかもしれんが、麻薬とタバコの違いって何?
法律で規制されてるかどうか、しか違わないのでは?
242名無しは20歳になってから:03/01/18 22:52
これ?
http://hkwr.com/
243名無しは20歳になってから:03/01/18 23:02
嫌煙者の中には「企業」「行政」に責任を押し付けようとする方々がおられますが、
産業保護のために非喫煙者の生活に行政が介入することはないのです。喫煙を強要
したなんて被害妄想に過ぎません。喫煙するのもしないのも本人の自由な意思決定
なのでした。
244名無しは20歳になってから:03/01/18 23:05
しかし、冒頭から、
>>肩身の狭い愛煙家のために――。
 って、なんだおい! 
「肩身の狭いニコチン依存症患者のために」
に変更しなさい。

この冒頭の文章、喫煙者の皆様が読んでも、腹立たしく思いませんか?
245名無しは20歳になってから:03/01/18 23:07
いっそのこと車体に赤十字入れろ。
246226:03/01/18 23:13
>243

これは個人的な体験ですが、「ふたり鷹」というマンガで、
主人公のカッコいいお母さんが、ダンヒルの細身のタバコ
を吸っていました。それを見て、

「わあ、かっこいい、僕も大きくなったらダンヒルを吸おう」

と思った事を覚えています。当時小学生でした。
当時イギリスかぶれで、dunhillのあのロゴも好みだったのも大きな要因でありました。
その事はすぐに忘れてしまい、結果今まで喫煙とは無縁ですが、
ひょっとすると、喫煙者になっていたかもしれません。

最近、同じ作者の別の作品や釣りキチ(笑)三平などを見てみた
んですが、やはりマンガ内での喫煙シーンが目につきました。
作者がどういう意図で子供が読むまんがに喫煙シーンを
描いたのかは追求しませんし、「ふたり鷹」の作者は今でも好きです。

という個人的な体験でした。w
247名無しは20歳になってから:03/01/18 23:18
そもそも日本は自由の国ですから、タバコの製造・流通・消費は自由なのです。
ただし、タバコがかつては専売制で今は税金がかかる商品なので、その製造と
流通には制限をかけているのです。
したがって、専売商品であったこと、課税商品であることと、消費とは何の関係も
ありません。産業行政は製造と流通に関するものであり、消費=喫煙をコントロール
するものではないのです。
ただし、タバコ政策に無知な人は、喫煙・非喫煙に関する要望を産業行政や製造・流通
業者に持ち込むことがありますね。保健行政や医者に行くべきでしょうに。
まぁいいじゃないか。
嫌煙は真夏のクソ暑い日も真冬のクソ寒い日も
排ガスの蔓延する外の公園でベンチに座ってお茶でも飲んでろってこった。
こっちは夏は涼しく冬は暖かくて空気も常時換気されてて新鮮で
その上飲み物まで常備してるトレーラーの中で
優雅にイプークしてお前ら愚民どもを見下してやるからさぁ(w
249名無しは20歳になってから:03/01/18 23:26
>>247
PL法の見地からすれば、やはりタバコ会社に行くべきです。
保健行政や医者も、たばこ産業の被害者です!

スレ違いになってきてるよ。だんだんと。
250名無しは20歳になってから:03/01/18 23:29
はい、そうですね。
JTの、お客様を大事にする心がけのすばらしさを褒め称えることを
忘れてしまうところでした。
226:217さんへ。
全く正論だと思います。正論だから伺いたいのですが、様々な環境問題や死亡事故の原因となる車にも、同じ様な意見をお持ちですか?
勿論、物流を担うトラック、公共交通手段であるバス、タクシー、移動手段が限られるド田舎や障害者は別ですよ。
都市部に暮らす普通の人々のカローラの是非を伺いたい。
すり替えとか言って逃げないように。
252晩冬:03/01/18 23:33
スナッフの値段教えてくれる事キボンヌ
253名無しは20歳になってから:03/01/18 23:33
>>248
アヘン窟の中毒者が濁った目で外界のマトモに働いてる人を見てるみたい。
254226:03/01/18 23:43
>247
>そもそも日本は自由の国ですから、タバコの製造・流通・消費は自由なのです。
いいえ、かつては専売、そして今はJT一社の独占事業です。
そして流通・消費は製造者の思うがままです。

>ただし、タバコがかつては専売制で今は税金がかかる商品なので、その製造と
>流通には制限をかけているのです。
かつて専売性であったのは、それが収益のあげやすい商品であり、国の財源として
ぴったりだったからです。これは列強に追い付こうとやっきになっていた当時の日本
政府の思惑と合致しました。というか、政府なら古今東西どこでもやる事です。
その後民営化されJTとなったとはいえ、その構造自体は昔と同じです。
JTとしても競合社を国内につくるようなバカな真似をする訳がありませんね。
せいぜい外国タバコを入れるくらいです。

>産業行政は製造と流通に関するものであり、消費=喫煙をコントロール
>するものではないのです。
おかしな理論ですね。製造と流通こそが、消費=喫煙をコントロールするものですよ。
出荷量が減れば物理的に消費できるタバコの量は減ります。
そして多くを売ろうとしたら販売促進キャンペーンをはるわけです。
そういった販促のテクニックがあるんです。
たとえばJTが一切の広告(正式なものから、あらゆる非公然広告も含めて)をやめてしまえば、
たばこの消費量はガタ落ちしますよ。
255226:03/01/18 23:44
>247
>ただし、タバコ政策に無知な人は、喫煙・非喫煙に関する要望を産業行政や製造・流通
>業者に持ち込むことがありますね。保健行政や医者に行くべきでしょうに。
いいですか、すべての元凶は製造者にあります。
銃がこの世に存在しなければ銃で人は殺せないのです。
たばこの害の問題を健康問題に「すり替え」るのは常套手段です。
もちろんたばこの害は存在し、それは人類の健康にとって深刻な問題です。
しかし、タバコ会社の一番の問題はタバコの消費量が減る事による収益の減少であり、
それは即ち公共の場所での禁煙の拡大です。
そして、実を言うと私たちタバコ嫌いの最大の問題こそが公共の場所での煙害なのです。
256名無しは20歳になってから:03/01/18 23:53
>>221
浮浪者は貴方がた、喫煙者の代表的なお仲間じゃありませんか!
そんな邪険にしないで、タバコの1本でも勧めたらいかがですか?
257名無しは20歳になってから:03/01/19 00:06
>255
製造がJT一社の独占であること、流通に規制が設けられていることは、
企業収益や国家収入を増やすためではないと思いますがねw
258226:03/01/19 00:13
>251

ええ、車の問題はよく出てきますね。
一見奇麗に見えても、都市を上空から見るとホコリのドームに見えるそうです。そういった汚れた環境に
私たちはいる訳です。しかしだからといって、車の排ガスが私たちの健康を蝕んでいるとはいえないでしょう。
長い目でみれば汚染物質が体内に蓄積しているでしょうが、それは普通の健康体であれば基準値以下です。
かつては排ガス訴訟などありましたが、幾度の排ガス規制により完全に十分とはいえないまでも、対策は取られてきました。

車の台数が多い事については、これも国策で日本の主要な産業として生産拡大が図られてきました。
しかし逆に都市部では渋滞により、逆に効率が低下しているという弊害もあります。また、いつまでも
石油が使えるという保証もなく、代替燃料への移行も遅々として進みません。
将来的には代替燃料への移行、都心部での自家用車の乗り入れ禁止が取るべき道と思います。
ネットワークの発達がそれを助けるでしょう。(うまく行けばの話ですが)

従って現状では、車は我々の生活必需品であり、それによるリスクを受け入れざるを得ない状況に
あると考えています。明日から車が使えなければ、多くの人が死んでしまいます。排ガスも許容できます。
259226:03/01/19 00:15
>251

翻ってタバコ問題ですが、たしかにたばこの害はあり、これは麻薬と同じように人類の敵ですから、
撲滅されるべきものです。しかし、たとえ非合法化しても、麻薬のように地下で流通するでしょうし、
それを一般人がどうこうできるものではありません。また、個人でタバコを吸う事には反対しません。
自分でリスクを背負うのが民主主義であり、私はファシストではありません。
(親しい人がタバコを吸っていると残念に思いますが。)

しかし、255に書いたように、私が、というより、非喫煙者の最大の問題は、これを利己的とは思いませんが、
公共の場所での煙害です。タバコの臭いは本当にいやです。そしてこれは喫煙者がマナーを守れば十分
コントロールできる事です。それさえ守られれば、とりあえずはいいのです。これが本音です。
多分、多くの喫煙者の方はこの点を理解されておられないと思います。

しかし、JTおよび政府にとってはこれこそが最大の問題です。路上、職場など公共の場所が禁煙になれば、
単純計算で言って、タバコの消費量は現状の4割に落ち込みます。これこそが連中が避けたい事です。
だから彼等は健康問題などに話をすり替えているのだと思います。
自分の給料が4割になるとしたら、これは大きい問題と分かると思います。

という事で宜しいでしょうか。
260名無しは20歳になってから:03/01/19 00:21
政府がJTにたばこを売らせていると勘違いしているイタイ香具師がいる・・・
261名無しは20歳になってから:03/01/19 00:22
>>258
なにがいいたいのかよくわからないが。
今いえるのは、排気ガスの公害訴訟では原告勝訴している。
しかし、タバコの煙に関しては原告が勝訴したことはない。
これは事実であり、これ以上でも以下でもない。
今後そうなるかもれないというのは憶測であり事実ではない。
262226:03/01/19 00:28
>257

何も、無闇やたらに収益拡大を目指せばいい、というのではないと思います。
安定した財源というのも一つの方法だと思います。
これについて考えると、最近女性の喫煙が増えていますが、私が子供の頃には
男はタバコを吸うのが当然だが、女性はタバコを吸ってはいけない(母体保護のために)というのが
社会通念であったように思います。
つまり、タバコは健康に明らかに害があると、社会が認識していたのではと思います。
タバコの出荷量が増えれば、その増えた分は当然女性が消費する事となります。
そうすると、不健康な子供が生まれます。国にとっては大きな損失です。
生まれた時は健康であって欲しい。ただし、学校にあがったら早速吸えと。w

そのためにはある程度出荷量をコントロールする必要が、私が当事者ならそう考えます。
一個ずついこうか。取り敢えず、レスには感謝。

>しかしだからといって、車の排ガスが私たちの健康を蝕んでいるとはいえないでしょう。

確かに排ガスは年々クリアになってきているだろうが、タバコの煙と比べ、どう?
たばこ一本、車一台、という単位じゃなく、健康への影響は、その総量で考えるべきでしょう。
日本中の喫煙者がタバコ一本吸っている間に、日本中の自家用車がどのくらい排ガスを排出するのか、計算してみて下さい。

それと、交通事故を論点から外したのは何故?
歩きタバコが火傷を作る何倍の歩行者が、交通事故の被害者のなってるか考えてごらんなさい。
繰り返すけど、特殊な事情を持つ人派別ですよ。救急車をなくせなんて、誰も言っていない。
普通のカローラの話です。
264226:03/01/19 00:36
>261
文章が下手ですみません。
そういった判例をよく知りませんので、申し訳ありませんが、
車の場合は技術者が低公害エンジンを開発すればある程度解決できる問題で、
販売量などには影響がないと思います。また、そういう解決ができるという
事で司法も判決を出したのではないでしょうか。

しかし公共の場所での喫煙が禁止されると、これはタバコの有効消費時間が
減少するという事であり、これを補填する解決方法はありません。
一度に二本も三本も吸う人はいませんからね。
265名無しは20歳になってから:03/01/19 00:37
ダメだ、製造独占の意義、たばこの需要と供給の関係が分かってない。
266名無しは20歳になってから:03/01/19 00:43
>タバコの出荷量が増えれば、その増えた分は当然女性が消費する事となります
何を根拠にこんなこと言えるんだろう。調べたのかいWWW
267名無しは20歳になってから:03/01/19 00:56
226氏の主張は「公共の場では禁煙とすべき」というものですから、これを
タバコ産業やタバコ産業行政に言うのは、やはり筋違いなのです。
また、出荷量コントロールなんて、法律の根拠もなしにできるはずはなく、
行政に対してではなく、議会に向けて立法するよう言うべきでしょうね。
268226:03/01/19 00:57
>263

>日本中の喫煙者がタバコ一本吸っている間に、
>日本中の自家用車がどのくらい排ガスを排出するのか、計算してみて下さい。
化石燃料の燃焼は地球温暖化の原因でもありますね。ですからこれも削減されるべき事です。
しかし今では、およそ人間のその寿命において、悪影響をおよぼすものではないはずです。
このため、タバコの害と同列に比較する事は無意味だと思います。

>それと、交通事故を論点から外したのは何故?
無視したわけではありませんが、言葉が足りませんでした。
受け入れざるを得ないリスクというのがそれです。免許の審査基準を上げれば、DQNなドライバーは
減り、交通事故も減少しますが、そうすると、消費や国民総生産は落ち込むでしょう。現状の経済活動
を支えるにはそういったリスクが必要だという事です。そしてそれがないと生命が維持できないのですから。

これらは地球規模の問題であり、理想論でどうなるものでもありません。
しかしマナーを守る事はあなた一人でできる簡単な事です。
お分かりいただけませんかね。
269名無しは20歳になってから:03/01/19 00:57
あのタバコカー・・・
270名無しは20歳になってから:03/01/19 01:01
運転してみたい・・・
いや、化石燃料によるCO2だけの問題じゃなく、健康を損ねるあらゆる物質の藪排気量の話ですよ。
ここまで書いても、「タバコの害と同列に比較する事は無意味」だと思いますか?
272226:03/01/19 01:05
>265
私も不勉強なものですから、宜しければご高説を拝聴させていただきたく存じます。

>266
最近の女性の喫煙が増えているのがその証拠です。
全体の消費量が減ったために、新たな市場として女性向けの製品を作り
キャンペーンを張っているのです。女性がキツくて辛いタバコは吸いませんよね。
昔も消費量を増やすためなら同じ事をしたはずです。

>267
違います、公共の場所での禁煙の実現はタバコ産業や政府の強力があって、初めて
達成されるものです。今現在の産業構造においてタバコがすっぽりなくなれば、ある程度の
経済への影響は避けられません。それをうまく収束させるにはタバコ産業や政府が方針を
変えるしかなく、そしてそんな事を連中がするはずはないから、問題なのです。
>268 現状の経済活動を支えるにはそういったリスクが必要だという事です。
>272 今現在の産業構造においてタバコがすっぽりなくなれば、ある程度の経済への影響は避けられません。

同じ人の発言とは思えませんが…
タバコ以外のリスクは許容範囲で、たばこだけは問題視ですか?
274226:03/01/19 01:12
>271
確かに環境全般に渡って人間を脅かす脅威というのは存在します。
しかし、排ガス問題が解決されなければ、タバコ問題は解決しないのでしょうか。
杉花粉が撲滅されなければ、タバコ問題も解決しないのでしょうか?
違いますね。
それぞれの問題について解決を図っていけばいいだけの話です。
それを他の問題と比較するのはこれこそ意味のない事ではありませんか。

私の言っている事、おかしいですか?
275名無しは20歳になってから:03/01/19 01:14
>272
「公共の場所での禁煙の実現はタバコ産業や政府の協力があって」って
具体的にどのような協力をするべきなのでしょうか?
協力すべきは、まず喫煙者であるのです。いきなり企業や行政に言うのは
一種のイヤガラセであると思います。
276226:03/01/19 01:19
>273
いいですか、物事には優先順位というものがあります。
ガソリンを使う車とタバコを比べたら、
現状ではタバコを先に撲滅しなければならないという事です。

私の言ってる事だけでなく、ここ以外にいろいろ当たってみてください。
そうすればいろいろ分かると思いますよ。
277名無しは20歳になってから:03/01/19 01:20
>>226
>タバコの害を十分承知したうえで国民に喫煙を強要する政策を
>取ってきたんですよ。

「野放しにする」と「強要する」がイコールって頭おかしいんじゃないか?
だから、もともとあなたの発言を否定してません。
そもそも正論だと支持しましたよ。

あなたが正論を論じる人間であるならば、ダブルスタンダードは避けた方がより、話に重みを持つ人間になれると思ったからです。
うん、余計なお世話ですな。
ただ、自分に都合がよいものだけ正論を論じ、不都合であれば許容範囲に収めようとしている自分に気付いても、損はありませんよ。
ていうかさ、226はタバコが悪という前提に立っているだけの妄想家なんだけどさ。
280名無しは20歳になってから:03/01/19 01:24
健康増進法実施されれば分煙不可能な飲食店は
みんな禁煙にせざるをえないから、
正直こういった車は増やしてほしい。

281226:03/01/19 01:24
>275
JTがいやらしいマナー広告キャンペーンやってますね。
あんなのが効果あると思いますか?
いくらマナーを守れと言ったところで、人間弱いもので誘惑には勝てません。
どうしても吸ってしまうのです。それがニコチン中毒の効果であり、
政府もJTもそれを分かってるのです。

それをなくすには、ただ、タバコを非合法化する事です。それしかないんです。
282名無しは20歳になってから:03/01/19 01:25
>>281
なんで喫煙者の喫煙する権利より嫌煙家の権利が勝るの?
283名無しは20歳になってから:03/01/19 01:27
>>281
理想としてはいいが、無理ですね。
284名無しは20歳になってから:03/01/19 01:28
>281
はい、ですから、非合法化は法律によるべき事柄なのであって、行政や一企業が
行うことではありません。国民の意思=議会によって実現されることです。
285名無しは20歳になってから:03/01/19 01:29
>>281
千代田区の路上喫煙禁止条例は効果を上げてますが。
286名無しは20歳になってから:03/01/19 01:31
>>246
漏れもあのお母さんのファンだった。
あの性格というか生き方にあこがれた。
あんなお母さん欲しかった。
でも煙草はいまいち印象に残ってないな。
読んだ時が子供すぎたんだろうか。
>273 物事には優先順位というものがあります。

まずは、たばこが自家用車以上に有害である事を整理してから展開した方が良いと思う。
今のところは、あなたの思いこみが強すぎて他人には伝わらない。
288226:03/01/19 01:35
>277
言葉足らずな部分はスマソです。

私が見てみぬ振りと言ったのには、それを止めなかったとでも
消極的な意味での強要も含まれているとでも
解釈してください。とりあえずそれで意味は通ると思います。

>278
同意してくださった事には感謝ですが、私は自分がダブルスタンダードであるとは思えません。
排ガスなどが許容範囲というのも、現状では我々には長期的な対策を取る他はなく、
これの解決には100年200年かかるという意味です。これは私個人の認識ではなく、
常識的なものだと思うんですが違うのですかね。

それと違ってタバコはひょっとすると10年20年後には非合法化できるかもしれない。
そういうスパンの違いです。
289名無しは20歳になってから:03/01/19 01:38
>>288
>私が見てみぬ振りと言ったのには、それを止めなかったとでも
>消極的な意味での強要も含まれているとでも
>解釈してください。とりあえずそれで意味は通ると思います。

「促進した」もしくは「促進を願った」ってこと?
290名無しは20歳になってから:03/01/19 01:38
>>281
 タバコの非合法化・・・
アメリカの禁酒法と同じ結果を生み出すに決まっている。
あなたがニコチン中毒者がマナーを守れないという前提で
お話されていましたが、そのニコチン中毒者がタバコ無しでは生きられる
でしょうか?
 JTのタバコの生産停止と日本のタバコ輸入禁止を
行った時点で密輸タバコが増大し誰が儲かるかわかりますか?
それが正しいことですか?
291名無しは20歳になってから:03/01/19 01:41
だからさあ、非合法化というのは
江戸時代に徳川幕府がやったわけよ。300年ぐらい。
でも、無理だったわけでしょ。あきらめなよ。
人間って不要なものは無くなる。必要なものは存在するの。
それは一時期のヒステリーでは解決しない問題なわけ。
292名無しは20歳になってから:03/01/19 01:46
人増えたな。結論でたかな。
293226:03/01/19 01:48
>289
ええ、そんなところです。

>290
ええ、あなたの言う通りですよ。自由業の方々が繁盛しますね。
私は書き散らす癖があるので、上手く伝わらないのは私の責任ですが、大筋で
考えてください。そうでなければ誤解されていて結構です。
私が非合法化と書いたからといって、それ明日から非合法化と言ってる訳ではなく、
段階的な規制の最後にという意味です。そいういった流れが起これば、警察も対策を
考えなければならなくなります。それに今の禁煙の流れが、そのような理由で止まる
ものでもないでしょう。
>>288 これの解決には100年200年かかるという

そんなに大上段に振りかぶった話ではなく、あなた自身が書いたとおり、
 >268 マナーを守る事はあなた一人でできる簡単な事です。
あなたが自分自身で(あなたが障害者や他の交通機関が無い地区にお住いなら別ですが)車に乗らなければ良い話です。
法律改正も手段の一つですが、あなたに志しさえ有れば、一人でも出来ることはあります。

>常識的なものだと思うんですが

あなたは常識や認識を変えたいから、一生懸命正論を説いているのでは?
295名無しは20歳になってから:03/01/19 02:00
226氏がJTの大株主になって、自分と同じ考えの人で取締役会を構成すれば、
出荷量制限も広告廃止もタバコ以外の分野への進出も可能です。
ただし、これも法律を改正して、政府が持っているJT株を市場に放出する必要が
あります。結局、何事も法律改正が必要であり、企業・行政に文句を言っても
はじまらないのです。
296226:03/01/19 02:07
>294
私は車の免許は持っていません。また、省エネルギー関連の
仕事をしている事もあり、節電、節ガス、節水には努力して
います。
常識うんぬんついてはまあもっと短くできればいいですよ。
とにかく後50年とかじゃ効かないなとかそういう感じで書いただけです。
297226:03/01/19 02:12
>291
ああそうなんですか。それは好い事を聞きました。
ありがとうございます。

それで前から考えていた事を思い出しました。
物事の価値観というのは術からく相対的なものです。私が嫌煙を言っているからと言って、
それが普遍的な正義だなどとは、思っていません。タバコは少なくとも私にとっていやなものであり、
そしてそのタバコがたまたま人体に悪影響があり、世の中の流れとして禁煙という流れがあり、
現在それが進みつつあり、それが、たまたま私にとって都合がいいというだけの事です。
タバコが嫌いだという私の考えを否定できないように、私もタバコ吸いの信念を、それがたとえ、
ニコチン中毒による錯覚だとしても否定できないのです。要はパワーゲームに過ぎないのです。
(もちろん私は悪い事を奨励している訳ではありませんよ。悪いものはただされるべきです。
しかしだからといって、本質的には普遍的な正義などないのだという事です。)

つまり現状は好い方向に進みつつあるなという事で、このまま禁煙が進んだとしても、200年後、
1000年後にはどうなっているかわかりません。とりあえず私としてはこの流れのまま進んでくれれば、
私の寿命の間には禁煙は達成されるだろうというところしか分かりませんし、その後の事は私にはどうする事もできません。

という所に、このSmoCarの登場で、これは私には見過ごせない事であり、ちょっと一言いいたくて、2chに来てしまったんです。

最後にとうとう狂ったなとお思いでしょうが、これは言っておきたかったので。
それでは、これで。

吸い過ぎには注意しましょう、ネ!
298名無しは20歳になってから:03/01/19 02:18
>>226
 その段階規制の段階でもかなり問題があると私は思います。
はっきりいえば日本一国ではまったくもって成立いたしません。
私が知る限り、闇でのタバコ価格は200〜220円
これでも十分にもとがとれるわけです。

 また、タバコに関していえば禁煙の流れは途絶えないと
お考えですが、嗜好品はブームなわけです。
アングラな話をすればガンジャが流行る時期があれば
ハッシシが流行る時期があるわけです。
最近はあれほど流行ったシンナーは数少なくなりました。
一時期のアメリカは麻薬撲滅に力を入れましたが
またもや大麻解禁というのが欧州からきています。
いわば、今誰がどう騒いでも現状は動かない。
淘汰されるか流行りが廃れるか。復活するか・・・
あなたがなんのためにそこまで力を入れられているかわかりませんが
地球環境という観点から見るなら。
 車を乗らない、リサイクルに力を入れる。もしくは
環境ボランティアをされる方が地球環境に大きな意味をなします。
また、地域環境なら、タバコは煙ばかり害が注目されますが
ポイ捨てされ水質汚染の方が問題があるために
吸殻を捨てる人間を注意した方が有意義です。
299名無しは20歳になってから:03/01/19 02:21
ということで、次は自家用車の禁止です。
交通事故死の激減に多大な効果があります。
産業衰退の懸念は、対米輸出でカバーします。
嫌煙は大賛成して下さい。
300226:03/01/19 02:31
>298
そういったアングラな部分があるのはもちろんですよ。
それをどうにかできるものでもないのも理解してますよ。
ただ、普通に生きている人間にはドラッグはおよそ縁のない
もののはずです。その程度でとりあえずいいんですよ。

仮にタバコが非合法化されたところで、消費する場所は個人の
室内に限られてくるわけで、現状のような消費量が国内で
さばききれる訳もないでしょう。ジャンキーはドラッグだけでなく
タバコの消費増負担で寿命を縮めるでしょう。それはどうぞ
お好きなようにです。
カリフォルニア州程度にタバコが規制されれば私としては満足です。

私は別に嫌煙運動家ではないですよ。職場は禁煙で選びましたけど。

では。
301名無しは20歳になってから:03/01/19 02:39
結局の所、俺の嫌いな物は世の中から無くなればいい、って言ってるだけか
健康とか環境とか持ち出さなきゃ良いのに
302名無しは20歳になってから:03/01/19 02:48
恐らく、「あんな車両、撤去させろ。目障りだ」なんて千代田区役所に行って吠えるんじゃない?
303名無しは20歳になってから:03/01/19 02:49
>>226
 よ。。。俺は悲しい。俺は地球環境的に大きな目で見た
禁煙主義者と思ったら・・・最後はクソ嫌煙と同じ意見かよ!
もういい。カエレ。
 ここまで議論を尽くして最後はこのオチか・・・最低だなあ。
だからいつまでたっても禁煙活動は胡散臭いエゴイズムで終わるんだ。

 俺は今後もタバコを吸いつづける。
俺の煙が嫌なら嫌煙バッチつける。バッチの前では吸わない。
安心しろ。
304名無しは20歳になってから:03/01/19 03:08
>>226
私は、概ね226さんの意見と一致しています。
とやかく書くと、日本中の愛煙家の方々の反撃をうけなければならないので・・。
一人で戦っている226さんを私は支持します。

 ちなみに私の仕事は、自治体のゴミ焼却炉の設計しています。226さんがどのような
仕事かは察するに及ばないですが、恐らく、私と近いでしょう。
私は、排ガス・排水・大気汚染問題については、シロウトではありません。
 大体、CO濃度20000PPMのガスを気持ちよく吸うって、どういうことか
分かってるの!
 車の排気ガスや、ゴミ焼却炉の煙突の排ガスを直接吸っても、そんな濃度は出ません。
念の為。詳しい方々がいるとうるさいので、念を押しておきますが、酸素濃度12%
換算でもそんな濃度のCOは排出されてません。 数字で行こうや。数字で。
305304:03/01/19 03:15
追記しておきますが、地方自治体の条例や焼却炉規模によって、細かく
区分されてます。
 東京都の場合、大体50PPM〜100PPMが相場です。
喫煙者は、ゴミ焼却炉の煙突の200倍ものCOを吸って、排出している
という事を、付け加えておきますね。お大事に。
306226:03/01/19 04:07
>303さん

私は297を書けば、それ以前の流れから、違和感を生じさせるだろうという事は
分かっていました。でも書いておきたかったのです。
303さんを失望させてしまったのは、不本意ではありますが、自分に嘘はつけません。
ただ、だからと言って私は何ら恥ずべき事とは思いません。
むしろ、自分がエゴイストである事を認識する事から始めなければならないと思っています。

>俺は地球環境的に大きな目で見た禁煙主義者と思ったら
そんな人がいたら、それこそ詐欺師です。ここで言う地球環境というのは「人間環境」にしか
過ぎません。エコロジー商品でよくある「地球にやさしい」というのもウソです。地球はどんなに
人間が汚そうと、核戦争が起ころうと、地球自体には何の影響もありません。地球環境が駄目
になって一番困るのは人間です。ここで「人間にやさしい」などど詠えば、偽善のレッテルを
張られます。だから、どのメーカーも環境運動家も地球にやさしいなどと言い換えているのです。
それが目先の利益に結びつくからです。多くの環境運動は寄生虫です。もちろん、人間も
地球の寄生虫ですが。
307226:03/01/19 04:07
>303

>最後はクソ嫌煙と同じ意見かよ!
そうです。そう見えるでしょう。
しかしですよ。地球にやさしいなどと言っている方が、私にはよっぽど偽善であり、何の解決にも
ならないと思います。世の中に誰一人として聖人君子はいません。それは私もそうです。
そして地球にやさしいとか地球を救おうなどというのは、これは全くの詭弁であり、人間の傲慢
でしかないと思います。そんな事ができる訳もないのにです。

確かに私はタバコが嫌いです。しかしその根本的な理由は単に煙りを吸わされるのがイヤ、
臭いがつくのがイヤだという個人的なエゴでしかないのです。だからと言って、環境問題や
健康問題を圧力をかけるのに便利だからとすり変えて利用するのは間違っていると思うのです。
(もちろん、健康に害があるのは証明されている事ですが。)
というより、それこそが問題の解決を遅らせているだけだと思います。
言葉足らずですが、最後の方で、本当は煙害が一番の問題であると書いたのはそういう事です。
308226:03/01/19 04:08
>303

>もういい。カエレ。
>ここまで議論を尽くして最後はこのオチか・・・最低だなあ。
>だからいつまでたっても禁煙活動は胡散臭いエゴイズムで終わるんだ。

胡散臭いエゴイズムというのは、タバコが嫌いだからやめてくれという事ですよね。
でもですね、私たちがとりあえずやめて欲しいのは公共の場所での喫煙を控えることだけです。
目の前でタバコの煙りに苦しむ人を見て、ああ悪いなと思うとか、
そういう気持ちはありませんか?それがタバコを控える理由にはなりませんか?

それでは何のために他人に煙がかかるような場所で吸うのですか?それは社会常識だから?
所かまわずタバコを吸え、喫煙こそが男の嗜みというのは、タバコ会社の戦略にしか過ぎませんよ。
何の主体性もなく吸っているのですか? あなたが、他人にタバコの煙を振りまいて歩く事が、
あなたのやりたい事であり、人生の喜びであれば、どうぞおやりください。
でもそれがあなたの本当にやりたい事ですか?
他者に明らかな迷惑をかける事があなたの信条なのですか?
309226:03/01/19 04:08
>303

私がタバコを嫌うのは、私がタバコの煙が嫌いだからです。それ以外に理由はありません。
あなたがタバコを吸うのは何故ですか?タバコを好きだからでしょう。それ以外に理由はないでしょう。
(好きになった理由はこのさい置くとして)
でも、好きな事をするのに、他者に迷惑をかけてはいけないというのは、人間として当然の事ではありませんか?
それを、皆がやっているからというだけで、見てみぬ振りをするのですか?
あなたには意志というものがないのですか?
嫌煙が五月蝿い、うさん臭いというのは、喫煙を肯定する理由にはなりませんよ。
いくらニコチン中毒とタバコ会社の広告に洗脳されているとはいえ、タバコを吸うのを選択しているのは、
あなた自信の意志です。そして自分のする事には個人としての責任を持たなければなりません。

つまるところ、どちらにとっても自分自信の問題なのです。そしてそれをお互いに認識する事が出発点なのです。
それは決してエゴイズムではないと思います。個人として社会に対して果たすべき義務ではないでしょうか。

でもですよ、喫煙者がみなこんな風に思って喫煙を控え出したら、困る人がでてきますよね。
それに皆が皆マナーを改める訳もないですし・・・単にたばこが嫌いなだけと言えば、反発される事は必至です・・・
まあ、人間なんて、そんなもんですよ。私も含めて。
310名無しは20歳になってから:03/01/19 04:23
アイデアはいいけど、名前と外観がイマイチ。65点。
311226:03/01/19 04:39
長文スマソ
312名無しは20歳になってから:03/01/19 04:39
公共の場所だからこそ喫煙してもいいんだよ。煙がいやな人は喫煙者に近寄らなければいいし、
喫煙者が寄ってきたら、そう言って離れてもらえばいいだけのこと。
特に、屋外なら煙はどこかに飛んでゆく。煙より喫煙者の姿にイラつくほうが健康に悪いぜ。
313309へ:03/01/19 06:32
>>タバコを好きだからでしょう。それ以外に理由はないでしょう。

シンナーや覚醒剤と同じで中毒になってるからです、しかも国は
なんら害は無いと言って公認で患者を増やしてしまった。
あなたは、中毒と言う言葉を軽く考えている様ですが、自分の
意志で止めらる人を中毒とは言いません、1日5〜6箱吸う人に
好きだからというのはちょっと当てはまらないし、洗脳と言う
言葉も幼稚な考えだと思うよ。


314名無しは20歳になってから:03/01/19 09:42
>>262
>タバコの出荷量が増えれば、その増えた分は当然女性が消費する事となります

意味不明です。
平成11年以降たばこの総売り上げは落ちているんじゃないですか?
また、JTのたばこは専売公社から変わって以来、下が続けているでしょう。ただし、
平成10年ころまでは、外国たばこの関税撤廃により、JTたばこが減った以上に売れた
から、総売上は伸ばてしまいました。
そして、そのころは売り上げによって、TVCMの流せる時間が決められていたので、
売り上げの伸びた外国たばこは、どんどんTVCMを流しだしました。その中には、
女性にターゲットをあてたバージニアスリム(フィリップモリス社)がありました。そして、そのバージニア
スリムが売れてきたのと同時に、女性喫煙者も増えてきました。それを見た、JT、B&W(現BAT)
RJR(現JTI)などが、スリム系のメンソールを発売し、女性喫煙者の増加に拍車をかけました。
しかし、現在は女性喫煙者は、男性ほどではないですが減少してます。
315名無しは20歳になってから:03/01/19 10:19
>>304
(プ
316名無しは20歳になってから:03/01/19 10:24
>>226

 タ バ コ は 合 法 以 上 で す 。

長文お疲れ、タバコは迷惑だと感じる人間にとって迷惑なだけ
合法なものを指定された場所で吸うのになんの問題もない。
それを健康だとか地球環境だのを出すのはただの自己正当化に
すぎない。だから偽善的なエゴイストにすぎない。
317名無しは20歳になってから:03/01/19 10:46
>>316
たとえ合法とはいえ、
@朝の満員電車のラッシュ時に、周囲の人が酒臭い。「合法だ!」と威張ってる。それも毎日だ。
A会社に行くと、周りの人の口臭はにんにく臭い。「合法だ!」と威張ってる。それも毎日だ。

これは、問題なしでしょうか?
318名無しは20歳になってから:03/01/19 11:02
226はたばこが嫌いなだけ。彼のような嫌煙者が増えれば、当然公共空間は禁煙に
なるし、たばこの非合法化も実現するかもしれない。
ただ、現時点ではそういう考えが少数派だから実現していないだけなのに、それを
製造するJTが悪い、税金欲しさに規制しない政府が悪いと、八つ当たりしている
のである。何でも役所に尻を持ち込む****と変わらない。
319名無しは20歳になってから:03/01/19 11:02
不老社にお金ageて居座らせようw
320名無しは20歳になってから:03/01/19 11:21
>>316
ねえ、合法以上ってどういう意味かな(w
321名無しは20歳になってから:03/01/19 11:52
ですから、有害な煙吸って肺ガンになってのたうちまわって死のうとする
人を止める気なんかさらさらないのです。

ただただ、巻き添えは御免だ、と申し上げているだけで。
322名無しは20歳になってから:03/01/19 12:54
タバコから出た煙の100%を吸った奴が吸い込めば嫌煙者も文句もいうまい。
煙が好きなら全部すえよ。
323名無しは20歳になってから:03/01/19 12:54
早くホイホイの中でスッドレ

これ以上わがまま言うな
公共の場所で吸えるだけありがたいと思え
324名無しは20歳になってから:03/01/19 13:04
>>317
ないだろ?
Aなんか・・・隣の国では毎日だろ・・・
325名無しは20歳になってから:03/01/19 13:09
朝から酒を飲んでいけない法律は存在しない。
にんにく食ってはいけない法律は存在しない。
タバコを吸ってはいけない法律は存在しない。

326名無しは20歳になってから:03/01/19 13:15
頭の悪い人が混ざってますね。
タバコ吸ってもいいんですよ。

    他 人 に 迷 惑 を か け な け れ ば ね 。
327名無しは20歳になってから:03/01/19 13:20
>>326
 まあ、嫌煙は些細なことで迷惑だとからみますけどね。
328名無しは20歳になってから:03/01/19 13:23
>>309
>でも、好きな事をするのに、他者に迷惑をかけてはいけないというのは、人間として当然の事ではありませんか?
>それを、皆がやっているからというだけで、見てみぬ振りをするのですか?

「迷惑」の定義が非常に恣意的なだからだよ。
朝のアイドリング(最近は環境上の理由でなくなった)や犬の鳴き声、
玄関口での会話など部屋にいる人間にとってはすべてうるさいだけの迷惑なんだけどさ。
だからってやめる理由になるかい?
「他人に不快感を与えることは、経済の発展を通してなどの理由で全体の利益になる行為でない限り禁止されているはずだ」
と思っているならば間違いだ。
「迷惑」の意味を「他人に不快感を与えること」と考えているのならば考えを改めるべきなのだよ。
もちろん喫煙が迷惑でないとは言わない。しかし迷惑であると前提はできない。
329名無しは20歳になってから:03/01/19 13:27
すばらしいねー。
渋谷あたりでもお願い!
喫煙者も喜んでる。。(よね?)

これでほんとに歩きたばこ減ればいいな!
あとは飲食店。。

これさえクリアなればとりあえず漏れは満足!
330名無しは20歳になってから:03/01/19 13:30
他人に不快感を与える ≠ 他人に不健康を与える
331名無しは20歳になってから:03/01/19 13:49
>肩身の狭い愛煙家のために――。
2チャンでだけ肩身が狭くないJT社員って・・・あわれ。
332名無しは20歳になってから:03/01/19 13:56
これでホームレス達が越冬できる!
333名無しは20歳になってから:03/01/19 14:00
オマエラの大好きなJT様が用意して下さった禁煙カーだ。
がたがた言わずに中で吸ってりゃいいんだよ。
334名無しは20歳になってから:03/01/19 14:02
ホームレス万歳!
335名無しは20歳になってから:03/01/19 14:03
今時の喫煙者=ホームレス

自宅マンションはベランダでも喫煙禁止だってさ!
336名無しは20歳になってから:03/01/19 14:05
家の中もトイレもベランダも禁煙!お墓は大丈夫よ。
337名無しは20歳になってから:03/01/19 14:10
家の中は禁煙、公共の場所は喫煙。これが常識。
338名無しは20歳になってから:03/01/19 14:23
>>329
 俺はかなり喜んでいる!寒い中でのタバコ吸いたくないし
暑いなかでもタバコ吸いたくない。おまけに飲み物の販売。
できるだけ多く作ってほしいよ〜
339名無しは20歳になってから:03/01/19 14:24
>>335

>自宅マンションはベランダでも喫煙禁止だってさ!

 誰 の こ と ?
340名無しは20歳になってから:03/01/19 14:31
民族の太陽、偉大にして敬愛なるJT様の御配慮の下、我々喫煙人民に対しプレゼントが行われた。
そのプレゼントとは「喫煙専用大型車輌」である。
喫煙人民は喜び感謝しつつ、心して車中で吸うがよい。
341名無しは20歳になってから:03/01/19 14:33
ふと思ったんだが。
俺は非喫煙者だが喫煙者の友人と出かけたとき、友人がこの車の中で一服
する場合は俺はボーっとつっ立って待ってなきゃならんのか?
342226:03/01/19 14:36
>313
麻薬にくらべれば、ニコチン中毒など、自分の意志で簡単にやめられる程度の
中毒性しかありません。ニコチンなどすぐ抜けます。
ことさらニコチンの中毒性を煽るのは、禁煙を阻止しようという、手口です。
禁煙しようかと同じ喫煙者に相談したりすると、やめなよ禁断症状が酷いよ
とか言いますが、これは何の根拠もなく伝聞を言っているだけです。
そういう伝聞がどこから流れてくるかは言うまでもないでしょう。

洗脳というのは少し大げさですが、人間だれしも自分という人格に「洗脳」
されているんですよ。そのような意味です。そして現に我々の思考は、
環境から与えられる情報の影響を受けながら日々変化しています。
(誰も2chにこなければ、平気で煽りレスをしたりオマエモナーなど言わないでしょう。)
これにはもちろん人間関係だけでなく、各種メディアから露出してくる情報も含まれます。
その一つがもちろんタバコ広告です。
343226:03/01/19 14:37
>316
>それを健康だとか地球環境だのを出すのはただの自己正当化に
>すぎない。だから偽善的なエゴイストにすぎない。

あなたは私の最後の投稿を読みましたか?
私は健康だとか地球環境を自己正当化の道具に使うのはやめようと言っているんですよ。
偽善的なエゴイストでなく、主張する個人になったのです。
この主張に対しては、喫煙側はもはやタバコの害を
他の問題にすり変えて反論する事はできないのです。
344226:03/01/19 14:38
>318
何度も言うように「銃がなければ銃犯罪は起こり得ない」です。
銃が犯罪に使われるのを知りつつ放置しているのと、
タバコが健康への害があるのを知りつつ「専売」していたのと、
どこが違いますか?
そういった元凶を生み出した政府には責任があります。
345226:03/01/19 14:39
>328
>朝のアイドリング(最近は環境上の理由でなくなった)や犬の鳴き声、
>玄関口での会話など部屋にいる人間にとってはすべてうるさいだけの迷惑なんだけどさ。

これは問題点の総体化による欺瞞です。
ここで私が問題にしているのはあくまでタバコの煙害です。
そういった別の問題は、それぞれ別に解決されるべきものです。(前にも書きましたね)

>「他人に不快感を与えることは、経済の発展を通してなどの理由で全体の利益になる行為でない限り禁止されているはずだ」
私はそう思っています。私はそういう個人のモラルに期待しているのです。
上記の文が、社会全体の総意であるなどとは、「タテマエ」はそういう事になっていますが、「ホンネ」ではありえないと
思っています。

これはあくまで私個人の願いです。
そして問題は、あなた個人がどう考えるかです。

>「迷惑」の定義が非常に恣意的
>もちろん喫煙が迷惑でないとは言わない。しかし迷惑であると前提はできない。
あなたは他人に定義されないと、あなた自身の迷惑の基準を図れないのですか。
「迷惑であると前提はできない」と言うその根拠は何ですか?
それが社会常識だから?喫煙派の多数意見だから?そういう他者による定義しか信じないというのですか?
あなた個人が本当にそう思っているのなら、それはそれで私の関知するところではありません。
私はあなたに、自分の頭で考えて欲しいだけです。それで出たあなた個人の意見は否定できません。
346名無しは20歳になってから:03/01/19 14:40
「喫煙専用大型車輌」

まるでホロコースト!
347このスレで一番笑った発言:03/01/19 14:41
54 :名無しは20歳になってから :03/01/18 03:45
>>14
すっげー!カコイイ!
記事だけ読んだらなんだかみっともないなぁと思ってたけど
コレみたら俄然この中には入りたくなってきた!
348名無しは20歳になってから:03/01/19 14:44
ぎゃはははははははhっは!!!
349名無しは20歳になってから:03/01/19 14:45
(・∀・)イイ!
350名無しは20歳になってから:03/01/19 14:48
何度も言うように、すべては国民の意思であり、タバコ非合法化などという意見が
国民の支持を受けていないだけなのです。
国民の意思である法律の根拠もなく、自分の勝手な好悪の感情で一方的な規制を
しろと言う人が変人なのです。
351名無しは20歳になってから:03/01/19 14:49
>>347
本当にDQNホイホイだなW
352名無しは20歳になってから:03/01/19 14:50
まぁいいじゃないか。
嫌煙は真夏のクソ暑い日も真冬のクソ寒い日も
排ガスの蔓延する外の公園でベンチに座ってお茶でも飲んでろってこった。
こっちは夏は涼しく冬は暖かくて空気も常時換気されてて新鮮で
その上飲み物まで常備してるトレーラーの中で
優雅にイプークしてお前ら愚民どもを見下してやるからさぁ(w
353名無しは20歳になってから:03/01/19 14:56
>>352
アヘン窟の中毒者が濁った目で外界のマトモに働いてる人を見てるみたい。
354名無しは20歳になってから:03/01/19 14:58
↑コピペニマジレスハズカシイ(w
355隅の愛煙家:03/01/19 14:59
>1
中は数百種の発ガン性物質垂れ流しなんでつか?
356名無しは20歳になってから:03/01/19 15:00
嫌煙が車で自爆テロとかしそうだなあ(笑)

>>226
 というか、飽きたよ。もう。
357名無しは20歳になってから:03/01/19 15:00
アヘン窟の中毒者が濁った目=まるで毒蛇
358名無しは20歳になってから:03/01/19 15:02
>>354
>>353もコピペだよ プププ
359名無しは20歳になってから:03/01/19 15:02
少し妄想してもいいですか?

きっと、ヤンキーねえちゃんにサラリーマン・・・
見た目はキャバクラみたいになるんじゃないか?
360名無しは20歳になってから:03/01/19 15:02
漏れは素直に喫煙カーを利用します。
361名無しは20歳になってから:03/01/19 15:03
>>358
>>354もコピペだよ プププ
362名無しは20歳になってから:03/01/19 15:03
楽しいぢゃありませんか。外からも良く見えるように、全面ガラス張りがいいな。
363ニコ中ホームレス:03/01/19 15:04
>>352
ありがたや、アリガタヤ!
364名無しは20歳になってから:03/01/19 15:05
>>362
マジックミラー号?
365名無しは20歳になってから:03/01/19 15:14
嫌煙はかなり必死のようだが。

喫煙者ホイホイといわれようと「喫煙専用大型車輌」を支持している。

嫌煙はバッチでもつけていなさい。
366禁煙教育:03/01/19 15:16
>>362
ーガラス張りの貴重な禁煙教育の場を提供のJTに感謝ー

生徒達。よく見ておきなさい。あそこはお馬鹿さんが逝くところ。
中はホームレス、失業者、どうしても禁煙できない肺癌なりかけ病気顔の
人生の敗北者達がズラリでしょ!!あんな大人には決してなってはいけませんよ。
さあさ、よく見て学びましょう。
367名無しは20歳になってから:03/01/19 15:19
コピペ・・・
368名無しは20歳になってから:03/01/19 15:22
コピベも出来ない哀れ蛇
369328:03/01/19 15:27
>>345
>これは問題点の総体化による欺瞞です。
違います。
「他人に不快感を与えることは、経済の発展を通してなどの理由で全体の利益になる行為でない限り禁止されているはずだ」
の反例として「朝のアイドリング(最近は環境上の理由でなくなった)や犬の鳴き声玄関口での会話」
を挙げたのです。

>あなたは他人に定義されないと、あなた自身の迷惑の基準を図れないのですか。
そういう話ではありません。
ある他人が主観的に迷惑に思っているに過ぎないことは、
自分の好きなことを止める理由足りえないしそれは倫理に反していないということです。
370名無しは20歳になってから:03/01/19 15:32
民族の太陽、偉大にして敬愛なるJT様の御配慮の下、我々喫煙人民に対しプレゼントが行われた。
そのプレゼントとは「喫煙専用大型車輌」である。
喫煙人民は喜び感謝しつつ、心して車中で吸うがよい。
371名無しは20歳になってから:03/01/19 15:36
朕(JT)は儲けで満足じゃ、汝ら人民(喫煙者)癌で死ね。
372亀レス&マジレスだが・・・:03/01/19 15:55
>>304>>305
たばこの煙に含まれるCO濃度がゴミ焼却炉から出るガスの200倍、
と書いてるけど、単位がppm(=百万分の一)なので単純に比較する
ことは不可能だと思います。基準となるガスの体積が違いすぎるので。
例えば、たばこを一分間吸うときに出るケムリの体積が、一分間に焼却炉
から排出されるケムリの体積がほぼ同じなら、比較可能ですが。
373名無しは20歳になってから:03/01/19 15:58
タバコを直接吸う奴は居ても、ゴミ焼却炉の煙突から直接煙を吸う奴は居ない。
ゴミ焼却路の話持ち出す奴って排ガスの話持ち出す奴と同じくらい痛いな(w
375名無しは20歳になってから:03/01/19 16:10
>>371
おまえ気持ち悪い・・・あがっているスレに全部コピペするな。
嫌煙ってこういうの多いよなぁ・・・
376304:03/01/19 16:24
>>372
 それは、総量規制のことをおっしゃっていると思われます。
 単位はPPMですよ。20000PPM=2%です。

 肺活量が、3000ccの人でも1000ccの人でも、コップ一杯でも20000PPMには
 変りありません。 言ってる事 分かっていただけますかね。
377名無しは20歳になってから:03/01/19 16:32
>>376
おいおい、喫煙者にそんな事理解出来る訳ないだろ(w
378名無しは20歳になってから:03/01/19 16:40
>>376
 おまえなあ、ダイオキシンのどうのこうのというが。
ダイオキシン類濃度は非喫煙者の方が高いのだぞ。
原因はいまだに不明であるが。調査一例

http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/kanho/chousa/dxn/bonyuu/h13bonyuu.html
379名無しは20歳になってから:03/01/19 16:41
>>376
まずは「綿100kgと鉄100kgどっちが重い?」か喫煙に答えさせて
そに正解出来るか確認してから、そのステップに進むべきでは?
380名無しは20歳になってから:03/01/19 16:43
だからゴミ焼却路の話持ち出すのは排ガスの話持ち出すのと同じだっつの
381名無しは20歳になってから:03/01/19 16:44
>>378
ダイオキシン対策には喫煙てことになるの?

5) 生活習慣とダイオキシン類の状況
(1)職業歴とダイオキシン類濃度との間に、関連は見られなかった。
(2)喫煙習慣がない者の方がダイオキシン類濃度が高くなる傾向を示した。
   また、妊娠中に受動喫煙がなかった者の方がダイオキシン類濃度が高い傾向を示した。
   喫煙とダイオキシン類濃度との関連の機序等は現在不明であるため、
   動物実験等によって明らかにしていくなど、今後の検討課題である。
382304:03/01/19 16:45
まあ、スレ違いなので黙っておきましたが、私は公害防止管理者-ダイオキシン類の
免許を持っています。
 はっきりいて、喫煙者の質問に答えるのはウザイし、レスもドシロウトそのものです。
もっと、化学工学とかの勉強をしたほうがいいですよ。
383名無しは20歳になってから:03/01/19 16:45
>>379
同じ。で?
384名無しは20歳になってから:03/01/19 16:47
>>382
んな知識ほとんどの人は持ってないし必要ないんですがね。
素人相手に専門知識ひけらかして優越感に浸ってる可哀想な人ですか?
385304:03/01/19 16:47
>>378
 しかも、ダイオキシンの話なんでしとらん!!!
 CO=一酸化炭素の話じゃ!!!!!!!!!!!!!
 そんな事も知らんのが、喫煙者じゃ。ばかめ
386喫煙:03/01/19 16:48
>>383
馬鹿かおまい。
鉄の方が重いに決まってるだろ!プッ
387名無しは20歳になってから:03/01/19 16:50
喫煙者自身の問題なら関係ないじゃん。
早死にしようが別にいいじゃん。
受動喫煙がどれだけ有害かなんて証明はどこにも見当たらないなぁ。
388名無しは20歳になってから:03/01/19 16:51
結局嫌煙は煽って終わりだよね
389名無しは20歳になってから:03/01/19 16:52
>>386
嫌煙の騙り?
んじゃ真空中でという仮定をつけとこう。
こういう問題は条件なしでは答えられないに決まってるじゃん。
390名無しは20歳になってから:03/01/19 16:52
>>389
騙りに決まってる。相手にすんな。
391東電:03/01/19 16:54
>>387
そうそう、放射能だって少量なら人体に良い影響ってデータだってあるんだよ。
受動だの暴露だのウルサイってのよな。
392名無しは20歳になってから:03/01/19 16:56
304は自分の身分を明かしたのは逆効果だったね。
>>384のように言われたら成す術はなくなる(w
393名無しは20歳になってから:03/01/19 17:01
>>392
>成す術はなくなる
なくならないだろ。
オマエの脳内で無くなったからってここに書くなよ(w
すぐ「脳内」とかいう言葉使う奴ってキモいな。
395304:03/01/19 17:05
>>392
 別に、逆効果とは思ってない。
 大体、さっきからココに書いているのは、理系の男子大学生なら
 理解できる事です。素人でなくても分かる事。
  さっきから言ってるように、392のような内容を見ただけで、あなたの
 勉強のレベルが分かるってもんですな。ウザッ
396304:03/01/19 17:06
>>395
素人でなくても× → 素人でも○
理系の男子大学生にしか分からない事書くなよ阿呆。
398名無しは20歳になってから:03/01/19 17:08
すぐ「キモい」とか書くヤツ愚かだな。
399名無しは20歳になってから:03/01/19 17:08
>あなたの勉強のレベルが

↑( ´,_ゝ`)プッ
400名無しは20歳になってから:03/01/19 17:09
高校生でも理解出来る内容だろ?
401名無しは20歳になってから:03/01/19 17:10
>>304
おいおまえダイオキシンの免許持っているんだろう?
じゃあなぜCOばかりにこだわる。当然ダイオキシンと喫煙・受動喫煙の
関係も知っていたはずだ。COだけにこだわる。

>ダイオキシンの話なんでしとらん!!!<動揺してますね?(プ
402名無しは20歳になってから:03/01/19 17:10
台風一号発生したらしい。暴風でトレーラーごと吹き飛ばしてよ!
まぁ理系の奴って変な奴多いからな。嫌煙とかモロ理系っぽいよな。
404名無しは20歳になってから:03/01/19 17:12
385 :304 :03/01/19 16:47
>>378
 しかも、ダイオキシンの話なんでしとらん!!!

396 :304 :03/01/19 17:06
>>395
素人でなくても× → 素人でも○

人のふりみてわがふりなおせ!!!

405名無しは20歳になってから:03/01/19 17:13


> > 3 0 2 祭 り は こ こ で す か ?
406名無しは20歳になってから:03/01/19 17:13
>>403
喫煙猿発見!!!
407名無しは20歳になってから:03/01/19 17:15
>>405
この程度で祭り?
おめでたいな。
2ちゃん初心者はすっこんでろ!
408304:03/01/19 17:15
>>401
 ダイオキシンも出てますよ。たばこ。

しかし受動喫煙−タバコのダイオキシンの関係のデータは知りません。
たぶん無いでしょう。
おわり
409名無しは20歳になってから:03/01/19 17:16
大学内での理系の喫煙率て以外に高いというレスをどっかのスレで見たのだが。
410名無しは20歳になってから:03/01/19 17:16
某たばこ板の
床床や岩男が出演しているのはここですか?
411名無しは20歳になってから:03/01/19 17:18
>>408

5) 生活習慣とダイオキシン類の状況
(1)職業歴とダイオキシン類濃度との間に、関連は見られなかった。
(2)喫煙習慣がない者の方がダイオキシン類濃度が高くなる傾向を示した。
   また、妊娠中に受動喫煙がなかった者の方がダイオキシン類濃度が高い傾向を示した。
   喫煙とダイオキシン類濃度との関連の機序等は現在不明であるため、
   動物実験等によって明らかにしていくなど、今後の検討課題である。

よく読めよ。(2)の2行目
412名無しは20歳になってから:03/01/19 17:19
>>407
デブ発見!!!
>>403
そりゃそうなんだけど、この板に来て理系としてはびっくりするくらい
理詰めで考えられない人が多くてびつくりしますた。
414304:03/01/19 17:22
>>411
そんな国レベルの最新情報を私が知っているわけでもない。
しかも、今後の検討課題やろ。検討中のことをデータと言えるんかい?
おわり
415名無しは20歳になってから:03/01/19 17:24
はじまり
>>413
そうそう。君らは何でも理詰めで考えようとするから話がややこしくなるんだよ。
だから変な人だと思われる。
417407:03/01/19 17:24
>>412
デブって誰よ?
嫌煙って自称理系の電波がしばしば登場するよな。
419名無しは20歳になってから:03/01/19 17:27
>>418
そういや昔「喫煙者は文系、嫌煙者は理系」とかいうスレ立てて
なぜか勝ち誇ってる電波嫌煙がいますた
420名無しは20歳になってから:03/01/19 17:28
基本的にこの板に常駐してる奴は頭悪いよ
421名無しは20歳になってから:03/01/19 17:28
今の理系の学生のほとんどは理系の話を理解できるかどうか疑わしい。
賢い文系の方が理解は早い。
422名無しは20歳になってから:03/01/19 17:34
>>421
それなら「賢い理系の方が理解は早い」とも言える。
理系文系って分類自体が形式的なものなのだから
>>419>>421の何系うんぬんって話自体が的外れで愚かしい。
423おまいら!今日何吸いましたか?:03/01/19 17:38
おれ?蛇だよ。なにか?
424スネークジジ:03/01/19 17:39
おれ?チャリンコ愛用の文系。免許なし。
425名無しは20歳になってから:03/01/19 17:42
>>423>>424
これでネタ的に面白かったらすくわれるのに・・・
まっったく面白く な い !
426名無しは20歳になってから:03/01/19 17:42
とりあえず文系理系の話から離れろ。
427名無しは20歳になってから:03/01/19 18:04
タバコと銃が殺人道具として同じとか、CO濃度が焼却炉より高くて危険とか、
嫌煙の言うことは珍妙な屁理屈ばかり。
現実では、そんな理由で喫煙が規制されていないんだから、主張には意味がない。
妄想の世界でオナニーばかりやってると、本当に立たなくなりますよ。
428名無しは20歳になってから:03/01/19 18:09
427!すでにたたないくせに!
429名無しは20歳になってから:03/01/19 18:13
>>428
そういえば、タバコはインポテンスの原因になりますね。
430名無しは20歳になってから:03/01/19 18:14
ニコチン中毒車って名前にしろ。
431372(喫煙):03/01/19 18:17
>>376
仰ることはよくわかります。ppmという単位は割合を示す単位なので、
たばこのケムリ3000ccでも10ccでも、20000ppmであるのは当然です。
ただ、吸い込む物質量という点で考えるならば、焼却炉から出るケムリ
に含まれるCOのほうがたばこよりも多いだろう、と言いたいのです。


432名無しは20歳になってから:03/01/19 18:26
>>431
横槍だが、全く逆ではないかと思います。
焼却炉の場合は煙突で上空排気されていますし、煙突から直接煙を吸うようなものではありません。
しかし、タバコの場合はタバコから直接吸い込みますね。

人間に摂取されるCOの量は、直接吸い込む方が多いでしょう。

つまり吸い込む物質量という点で考えるならば、焼却炉よりも直接吸うタバコの方が多くなることは明白ということです。
433名無しは20歳になってから:03/01/19 18:30
受動喫煙と喫煙者でも違う。
434名無しは20歳になってから:03/01/19 18:33
焼却炉の話は阿呆らしくて真面目に読んでないが
喫煙者自身の害の問題なら別に議論する意味なんてないと思うのだが。
435名無しは20歳になってから:03/01/19 18:39
理系お得意の実験をしてみようじゃないか。
喫煙者はひたすらタバコを吸い続け、嫌煙者は焼却炉の煙突に頭を突っ込む。
どっちが先に一酸化炭素中毒で倒れるか、比べてみよう。
436名無しは20歳になってから:03/01/19 18:41
>>435
理系ってそんなことするの?
437名無しは20歳になってから:03/01/19 18:50
>>432
確かに煙突から上空に向かって排気されていますが、天候や風向きなど
の要因によりある程度は地表付近まで拡散されているでしょう(定量的
なデータはみたことがないのでわかりませんが)。まあ、煙突のケムリ
を直接吸うことはない、というのはごもっともです。
ですから、たばこのほうが多いことは明白、とは一概には言えないように
思います。
438名無しは20歳になってから:03/01/19 18:55
>>435
理系文系に関わらず、頭の悪いヤツが思いつきそうな実験だな(w
439名無しは20歳になってから:03/01/19 18:57
>>436
フツーはそんなことはしませんね。
フツーじゃない人は知りませんが…。

>>437
最近の焼却炉から出る煙は、ダイオキシン対策として高温焼却やバグフィルターを通すことが義務付けられており、そのうえで煙突で上空に排出されています。
環境中に排出されたという前提ですが、これはタバコの煙よりも質的な面で浄化されて排出されているとも考えられますね。
(特に一酸化炭素の場合、不完全燃焼が原因であり、これはダイオキシンも同じです。)

つまり焼却炉の煙は拡散+浄化装置のプロセスを経ている訳です。
タバコの場合は、不完全燃焼させた煙を吸うことが前提ですし、ちゃんとした浄化装置を通す訳でもない。
要するに生の煙を吸っている訳ですね。
だから、COに関しては明白だという結論になる訳です。
>>434がいい事言った
441名無しは20歳になってから:03/01/19 19:08
>>435
>嫌煙者は焼却炉の煙突に頭を突っ込む。
どこにも頭を突っ込むなんて話がでてもいないのにな。
焼却炉話なんてアホらしいがお前のバカ頭でもわかるような比較するなら
「煙草を吸いつづける」と「焼却炉の近くにいる」だ。
「頭に突っ込む」ならお前は10本同時に火のついてる方でも口に咥えて吸い続ける位が
お前の言った比較のバランスが取れてる位じゃないのか?(w
442名無しは20歳になってから:03/01/19 19:09
>>440
拡散だけに着目しているのでは理解度が今一だと思えますね。
タバコの煙が浄化装置を経ていないこと、
タバコの煙が焼却炉の排気と比べて質的に危険であること、
この2点は受動喫煙の場合でも同じですよ。
443名無しは20歳になってから:03/01/19 19:09
理系の女子大学生には理解できないの??
焼却炉の煙より危険か何か知らんが
どっちにしても受動喫煙に於いて人体に何ら影響なんかないからな。
密室で恒久的に吸わされてるなら話は別だが。
445名無しは20歳になってから:03/01/19 19:12
>>443
理系からは離れてください。
文系だろうが高校生だろうが理解できる人には理解できます。
446名無しは20歳になってから:03/01/19 19:15
嫌煙がよく使う姑息な手法だよ。
もともと極めて害の少ないものを比較対象に出して
あくまでも「それよりも」害が大きい事を誇示してるだけ。

焼却炉の煙でも受動喫煙でも
それが原因で癌になった人なんているのかい?
447名無しは20歳になってから:03/01/19 19:21
>>446
焼却炉の煙でも受動喫煙でも
それが原因で癌になった人なんていないのかい?
448名無しは20歳になってから:03/01/19 19:22
こっちが訊いてるんだけど。
449名無しは20歳になってから:03/01/19 19:24
>>446-447
どっちも答えはわからないではないのでつか?
まぁ現時点では聞いた事もないわな。そんな人。
451名無しは20歳になってから:03/01/19 19:26
煙草の煙はウザイので俺の前では吸わないでくれ。
452名無しは20歳になってから:03/01/19 19:29
命名「ニコチン中毒車」
↑焼却炉の話が劣勢なった途端これか・・・
454名無しは20歳になってから:03/01/19 19:36
排気がどうすんの?どっちにしても迷惑。
455名無しは20歳になってから:03/01/19 19:39
>>451
おまえの前で吸わないように名前と住所と顔さらすか
嫌煙バッチつけるかどちらかにしろ。
そうしないと俺はお前を認識できない。
456名無しは20歳になってから:03/01/19 19:42
>>455
オマエが知らない人間の前での喫煙を止めれば解決する。
よかったな。
457名無しは20歳になってから:03/01/19 19:44
>>456
知らない人間の前での喫煙を止めることはないので解決はできない。
残念だったな。
ささっ、晒せ晒せ。
458名無しは20歳になってから:03/01/19 19:44
>>446
焼却炉の話を持ちだしてる>431も馬鹿丸出しの発言をしてる>435も喫煙者ですが?
459名無しは20歳になってから:03/01/19 19:45
よかねえよぉ〜!わざわざ灰皿に近づくなよ。アホ嫌煙。
俺は灰皿のあるところでしか吸わないから。
460名無しは20歳になってから:03/01/19 19:45
おれは灰皿なくても嫌煙見つけたら吸う事にしている。
461名無しは20歳になってから:03/01/19 19:46
>内部はカウンターだけの立ち席で、ライターや携帯灰皿などの関連グッズ
、JTの清涼飲料、午後3時以降は缶ビールも販売する。外部には20人が座
れるテーブル席も設ける。

テーブルなんか置くんじゃねえよ糞JT。

 
462名無しは20歳になってから:03/01/19 19:46
しかし、あっというまに数字コテハン消えたなあ・・・
哀れだ・・・
463名無しは20歳になってから:03/01/19 19:47
ずっと張り付いてる奴のほうが異常。
464名無しは20歳になってから:03/01/19 19:48
最後は嫌煙の荒らし・・・いつものパターンか・・・
465名無しは20歳になってから:03/01/19 19:48
受動喫煙でガンになる人はたくさんいるだろ。
466名無しは20歳になってから:03/01/19 19:48
夜中の4時まで張り付いていたのは嫌煙・・・
467名無しは20歳になってから:03/01/19 19:49
嫌煙は受動喫煙で死ね
468名無しは20歳になってから:03/01/19 19:49
>>465
だからホイホイできたじゃん!それを批判しているのも嫌煙。
バッチつけないのも嫌煙。馬鹿じゃん。
469名無しは20歳になってから:03/01/19 19:50
>>462>>464
一日中引きこもり喫煙の相手もしてられないだろ(w
470名無しは20歳になってから:03/01/19 19:51
朝の4時でしょ!ば〜か!
471名無しは20歳になってから:03/01/19 19:51
このすれえらい伸びてるね。暇人イパーイ(w
>>458
それが何か?
473名無しは20歳になってから:03/01/19 19:51
別にホイホイは批判してえねえよ。
馬鹿にしてるだけ。
474名無しは20歳になってから:03/01/19 19:53
>>473
ふ〜ん〜
475名無しは20歳になってから:03/01/19 19:54
しかし、これでまたスレが廃れるなあ。
粘着馬鹿嫌煙がいなくなった。
476名無しは20歳になってから:03/01/19 19:55
>>458
バカじゃねーの?焼却炉の反しだしたのは>>304だろが
477名無しは20歳になってから:03/01/19 19:55
じわじわと喫煙者が追い詰められていく。ああ気持ちいい。

478名無しは20歳になってから:03/01/19 19:55
焼却炉ネタにマジレスするバカ、さらに能書き垂れるバカ。
早く氏んで、焼却炉のお世話になってね(はぁと
479名無しは20歳になってから:03/01/19 19:57
>>477
妄想ですか?楽しいですか?早く寝て夢でも見たらどうですか?
480正義の嫌煙:03/01/19 19:59
>>477
なんか毎日新聞報道が楽しみで〜〜〜す!
481名無しは20歳になってから:03/01/19 20:01
あと2.3年もすれば、世間の分煙に対する意識が今よりもっと
あがって、とてもじゃないが喫煙者は喫煙所以外では
タバコを吸えなくなるだろうね。
482名無しは20歳になってから:03/01/19 20:06
>>481
2,3年では無理。
もっと現実を直視しろ。
2,3年で全国どこでも歩きタバコができないような世の中になったら、
住所と顔晒してやるよ。
483名無しは20歳になってから:03/01/19 20:07
>>481
妄想お疲れ。団塊の世代が死ぬまで続くよ。この状態。
ざっと見積もって20年は続く。
20年ってのは楽観的すぎるんじゃないかなー。
483さんの脳みそはゆっくり回転しているようですけど、
世の中の流れは速いですよー。
485名無しは20歳になってから:03/01/19 20:14
>>484
ふ〜んまあ、20年後に会いましょう。
まあ、俺の頭はゆっくり回転していますが、
世の中なんかいつどうかわるかわからねえ。
不況で流行るものは健康より不健康だからね。
486名無しは20歳になってから:03/01/19 20:14
いまにこそこそ犯罪でもするかのように喫煙するハメになるんだろうね。
あ あ 楽 し み だ こ と 。
「○○さん家の息子さんって喫煙してるんですってー」
「まあ、いやーねー」
488481:03/01/19 20:29
女性が社会進出し、会社勤めをするのも当たり前になり、
発言力も強まり、タバコは煙たいから分煙にしてくれ
というようになり、現在分煙が進んできていると思うんですが
いかがでしょうか。一要因ではあるとおもうんですが。

男女平等が叫ばれている今、女性の地位はますます上がり、
分煙もますます進む。あとは、会社などの社会的集団に属する
人の中での、非喫煙者の割合が増えれば増えるほど、加速度的に
分煙、ひいては禁煙が進むと思われるんですが。
長文スマソ。
489名無しは20歳になってから:03/01/19 20:30
>>481
今年の5月以降は喫煙者も大変だ


490名無しは20歳になってから:03/01/19 20:39
なんで5月?
健康増進法?
禁煙デー?
それくらいじゃ大して変わらないよ。
健康増進法なんて努力義務があるだけだし。
491名無しは20歳になってから:03/01/19 20:39
喫煙者は自室か喫煙ホイホイで吸うように。
臭いからね。
492名無しは20歳になってから:03/01/19 20:53
喫煙者って本当に嫌われてるから喫煙者ホイホイ大賛成!
JTもやれば出来るじゃん!
493名無しは20歳になってから:03/01/19 21:08
でもさあ、実際に効果あげるのに一体これ何台必要だと思う?
うがった見方だけどJTのポーズにしか見えんのだが。
494名無しは20歳になってから:03/01/19 21:12
あたりまえじゃん。お客様(喫煙者)に少しでも努力してるポーズを示さないと。
495名無しは20歳になってから:03/01/19 21:20
ゴキゴキ
496名無しは20歳になってから:03/01/19 21:22
車内でたばこ販売したらしょッ引くぞ! 灰皿と飲料だけだぞ
497名無しは20歳になってから:03/01/19 21:33
早くホイホイの中で喫煙汁
498名無しは20歳になってから:03/01/19 21:38
一回なかに入ったら二度と出てこれない構造にしれ
499名無しは20歳になってから:03/01/19 22:17
早くホイホイの中で喫煙死太陽
500名無しは20歳になってから:03/01/19 22:39
無料サービスというのは最初だけだろうな。
すぐに食い物頼まないと利用出来ないようになる。
そうしないと浮浪者の巣窟になるだけだからさ。
501名無しは20歳になってから:03/01/19 22:41
遠慮なく吸えるんだから、隔離されていると思わずに
どうぞホイホイ利用ください
502名無しは20歳になってから:03/01/19 22:47
中での飲み物無料にして、喫煙マナーの向上を呼びかける啓蒙しろ
503名無しは20歳になってから:03/01/19 22:51
嫌  煙  必  死  だ  な
504名無しは20歳になってから:03/01/19 22:53
>>502
それは賛成
505名無しは20歳になってから:03/01/19 22:54
口腔ガンの原因:葉巻の宣伝癌がれよ>503
506名無しは20歳になってから:03/01/19 23:07
100台あったってたんねーよ
507名無しは20歳になってから:03/01/19 23:08
きっと台風で横倒しだ。楽しみ〜〜〜。
508名無しは20歳になってから:03/01/19 23:33
大手町か…
金融マンの昼間の社交場になりそうだな
509名無しは20歳になってから:03/01/19 23:36
きょうび、大手町の金融マンでタバコ吸う奴なんか少数派な訳だが。
510名無しは20歳になってから:03/01/19 23:50
たった20席!”哀れ〜
込み合わずにいいぞ。普通の観光バスでも40席ほど。
普通だろう?あと今後増やすってさ。別に哀れでもなんでもない。
512名無しは20歳になってから:03/01/20 00:24
20席の内訳=浮浪者×20
513名無しは20歳になってから:03/01/20 00:28
>>512
大手町なら
浮浪者10 銀行4 新聞3 その他2 丸ビル観光者1 
514名無しは20歳になってから:03/01/20 00:30
>>508
今時タバコ吸ってるのは、消費者金融マンぐらいだろ。
515名無しは20歳になってから:03/01/20 00:37
>>514
どっかで見たが、伊藤忠テクノ云々ってとこはタバコすって仕事サボれるってさ
516名無しは20歳になってから:03/01/20 00:39
>>515
今のご時世、サボり社員は金融会社ではリストラ対象でしょう。
517名無しは20歳になってから:03/01/20 00:51
当然だけど、喫煙者ホイホイには換気扇なんかつけないでね。
喫煙者には、かぐわしい香りかなんか知らんが
一般の人達には変な臭いだからね。
518名無しは20歳になってから:03/01/20 00:56
>>488
http://www.triumphjapan.com/html/triumph/release/corporate/021212_main.html
女性の立場の強い会社は、こうなっていくよね。
これからは説明が楽になったね。

「スモーカーで吸ってくれ」
520名無しは20歳になってから:03/01/20 07:15
千代田区と無煙(無縁)のみなさんの、訳の分からない
ののしりあいは終わりましたか?
●●JT製 喫煙者ホイホイついに登場●●

1 : な ん か ゴ キ ブ リ ホ イ ホ イ み た い で す ね

名言だ。          お〜い山田く〜ん♪ >>1様 に座布団2億枚!!
522名無しは20歳になってから:03/01/20 09:43
当然だけど、喫煙者ホイホイには換気扇なんかつけないでね。
喫煙者には、かぐわしい香りなんだろうから、換気なんざ必要ないでしょ?
523名無しは20歳になってから:03/01/20 10:01
当然だけど、喫煙者ホイホイには出口なんかつけないでね。
喫煙者には、パラダイス空間なんだろうから、入り口はあっても出口なんざ必要ないでしょ?
524名無しは20歳になってから:03/01/20 11:26
とうとうゴキ扱いかあ。

止めた止めた!煙草なんてやーめた!ばっからし。葉っぱなんかにまけないよ
525名無しは20歳になってから:03/01/20 11:32
寒いときや暑いときは中で吸って
それ以外のときは外で吸えばいいw
526蛇タンガンバ!:03/01/20 11:42
JT社員って夜中元気でしょ!
スモーカーも24時間営業してね。
527名無しは20歳になってから:03/01/20 11:44
ポカポカ暖を取るため

ホームレス諸君寄っといで!
528名無しは20歳になってから:03/01/20 12:00
ま〜いくらここの嫌煙が吠えても、煙は外に排煙されるし
中では酒も飲める快適空間。(´ー`)y-~~

利用させてもらうよ。w
529名無しは20歳になってから:03/01/20 12:43
どんな奴が利用するのかな♪

1.アブラギッシュでうだつの上がらない中年。
2.ホームレス。
3.馬鹿ガキ軍団。
4.JT社員。
どーれだ?
530名無しは20歳になってから:03/01/20 13:09
JT社員は遠巻きに眺めてるよ、きっと。
531名無しは20歳になってから:03/01/20 13:10
テレビ取材恥ずかしいもんね。JT社員だとばれるのは(・。・
恥。
532名無しは20歳になってから:03/01/20 13:17
JT社員の発言
「健康増進法なんて努力義務があるだけだし。」
533名無しは20歳になってから:03/01/20 13:22
↑ そこらの愛煙家はまずそんなことはいわんでしょう
534名無しは20歳になってから:03/01/20 13:23
普通の愛煙家=家族の健康を思いやり増進法施行を喜ぶ
ニセの愛煙家=うろたえる
535名無しは20歳になってから:03/01/20 13:32
こんな恥ずかしいもんに乗るくらいなら、煙草やめるよ……
536名無しは20歳になってから:03/01/20 13:44
(´ー`)y-~~ ま、使いたい香具師だけ使えば良し。雨の日とか暑い日とか寒い日は重宝しそうだw
537名無しは20歳になってから:03/01/20 13:59
>>515
JTなんて社員一同2チャン大奨励さ
538名無しは20歳になってから:03/01/20 14:01
日本中に広まることキボーン
タバコ代の中から負担すれば
使うこと間違いなし!
539名無しは20歳になってから:03/01/20 14:27
(´ー`)y-~~ 生ビールと適当なつまみ置いてくれれば常連になりそうな予感。w
540名無しは20歳になってから:03/01/20 14:34

千代田区だけでなく、はやく普及させてくれー。
でも、喫煙者は吸う為にわざわざその場まで行くのか??
はなはだ疑問・・
>>540
近くに有れば利用する。そんだけ
542名無しは20歳になってから:03/01/20 15:03
>>540
10メートル以上離れてたら移動せずその場で吸う
543名無しは20歳になってから:03/01/20 15:55
>>536
そんな事言わずにスモーカー使えよ。
折角JTが場の提供までしたんだぜ?
544名無しは20歳になってから:03/01/20 15:57
>>543 スモーカーで「も」吸えるってだけだからw
545名無しは20歳になってから:03/01/20 15:58
>>541
>>542
遠くてもそこまで行って利用しろよ。
禁煙場所が10m先にあったら利用しないから吸うなといったら腹立つだろ。
546名無しは20歳になってから:03/01/20 16:04
>>545
激しく意味不明だが、、
禁煙場所じゃ勿論吸わんぞ
547名無しは20歳になってから:03/01/20 17:22
>>536>>539この人はめげないねー。
なんだかこの人見てると、たばこを吸いたくなってくるよー。
548名無しは20歳になってから:03/01/20 17:41
これって嫌煙サイドから見てもいいもんじゃないの?
なんで煽り口調なスレタイなの?
>>548
このスレ読めば分かると思うけど、結局嫌煙者が求めているのは、
分煙(共存)・住み分け ではなく、煙草撲滅なんだよ。w
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>549 嫌煙者の前に

一部のか基地害を入れると誤解されないぞ
>>549
そもそもこのスレ読んでもスモーカー賛成の嫌煙は多そうだぞ。
>550では無いが撲滅なんていってる方が少数派じゃん。
552名無しは20歳になってから:03/01/20 18:11
反対したり文句言ってる嫌煙はいるが賛成してる嫌煙ってどこにいるの?
553名無しは20歳になってから:03/01/20 18:16
禁煙団体は肯定だったが

その分外で吸われる本数が実質的に減るからかな?
>>552
排煙処理だけだろ>文句いってるの
それにいないと言ってるなら過去レス嫁よ。
555名無しは20歳になってから:03/01/20 19:15
>>552 賛成!
556山崎渉:03/01/20 19:31
(^^;
557名無しは20歳になってから:03/01/20 19:37
>>552
ここにいますが。これ以外のものでもそうだけど、大体の新しいニュースというのは
否定派が多く意見する傾向にあるから、いつも反対意見ばかり目につく
もんだよ。「いいことだな、特にコメントなし」という人がたくさんいるんだ。
558名無しは20歳になってから:03/01/20 19:57
「喫煙者はマナーが悪い」と、思い込んでしまっているからです。事実マナー悪い
人(だけ)が目立ちます。
駅でもどこでも禁煙場所で煙草吸ってるので、こんな車作っても
いちいち車内には入らずに、外で喫煙者がたむろするのが目に見えて想像できるからです。
559名無しは20歳になってから:03/01/20 20:20
とりあえずこれ1000台ほどつくれやJT。
560名無しは20歳になってから:03/01/20 20:23
>>558頭からバケツで水かけてやれ矢
561名無しは20歳になってから:03/01/20 21:02
喫煙者A「今は落ち着いて吸うとこはあそこしかないな」
喫煙者B「そうだな、駅とかじゃあ白い目で見られるし、店も禁煙店ばかりだしな」
喫煙者A「じゃあスモーカー寄ってく?」
喫煙者B「いいねぇ」

とこんな会話が近い将来繰り広げられることだろう
562名無しは20歳になってから:03/01/20 21:21
利用してきた人はいないの?
563名無しは20歳になってから:03/01/20 22:28
喫煙者の友人が利用してる間、吸わない漏れはどうすればいいですか?
さぁ
565名無しは20歳になってから:03/01/20 22:45
>>563
それは友人ではない。捨てなさい。
566名無しは20歳になってから:03/01/20 23:03
>>565
 同感
567名無しは20歳になってから:03/01/20 23:05
確かに真夏の炎天下なんかで自分だけこもられたらかなわん罠。
568名無しは20歳になってから:03/01/20 23:08
おいおい、さっきニュースステーションでこの車の中身&DQN女2人
がタバコ吸ってるニュースやってたよ。
 内装は茶色だった。ヤニで真ッ茶色になるのを目立たなくしてるんだろな(w

ま、テレビで見た感じは「立ち飲みカー」みたいな感じかな。
 報告終わり。
569名無しは20歳になってから:03/01/20 23:24
モデルはちよちゃんですか?
570映らなくてよかったワ:03/01/20 23:29
見てきた。頭の悪そーな女二人を撮ってた。
中は狭い上に上部屋根部分に排煙装置が2基のみ、
エアコンはついてたけど、あんな狭いトコでタバコ吸ってたらつらいんとちゃうか?
ビール売りのおねいちゃんがつらそーだ。

つーか、外にも灰皿&テーブル&椅子があったんで
たんなる簡易ビアガーデンみたいな感じになるような
(むぅ例えが悪いな。
571名無しは20歳になってから:03/01/20 23:40
外で吸わせたら意味ねえだろ糞JT!
572名無しは20歳になってから:03/01/20 23:47
WBSで今やってた。車体は古きよきアメリカをイメージだって(プ
つうか窓開けて吸わせてたぞ。締めろボケ。
573名無しは20歳になってから:03/01/21 00:09
なんだと?
ちゃんと密封にしとけ!くず!
まさか閉めきってたら煙いからだとか言わんだろーなぁ?
ちゃんとやれ!JT!
JTの社員に

「禁止地区でない大手町よりもまず
秋葉原や有楽町辺りに置いてやれ」

と、苦言を呈しておきました。
火種が危険だというのが千代田区の条令の趣旨
煙は関係ないからね。そこのところよく考えてね。嫌煙
576名無しは20歳になってから:03/01/21 02:32
かなりバランスの悪い車体だたな。
なんつーか、窓から見える人間が大柄に見えた。カコワルイ。
577名無しは20歳になってから:03/01/21 02:52
嫌煙はタバコ嫌いなくせにタバコ関連の事象には興味津々ですね。
>>577
別に新しい銘柄が新発売しようがマイナーチェンジしようが全く興味ありませんが何か?
579名無しは20歳になってから:03/01/21 03:27
だから何だよ(w
JTてくだらないことすんだな
582名無しは20歳になってから:03/01/21 07:59
密封して喫煙者を燻製にしる
つかオープンじゃ意味ないやん
583名無しは20歳になってから:03/01/21 10:42
>>582
これはアクマでも歩きタバコを減らす為の物だろ?
嫌煙車がこの車に近付かなければいいだけの話だ
いくらなんでもそのくらい出来るだろ?
584名無しは20歳になってから:03/01/21 11:17
最近竜巻がよくおこるよね〜。ビル風の影響か?!吹き飛ばされたら
まるで喜劇だあ!ぎゃはははっははは
585名無しは20歳になってから:03/01/21 11:18
飛び散る死体を見て町の人たちは

「ザマー見ろ!自業自得だ!」ってか?
すごい妄想だなw
587名無しは20歳になってから:03/01/21 11:27
《JT広報部》 ・・台風接近時には閉店させていただきます・・
588名無しは20歳になってから:03/01/21 11:50
アレが飛ぶなら普通自動車全滅だと思う、、、
もちろん通行人も、、、。
589名無しは20歳になってから:03/01/21 11:52
飛べ!ニコチン蛇。空高くどこまでも〜〜〜ついでに天国逝っておいで〜〜
590名無しは20歳になってから:03/01/21 11:55
>>588
台風接近時にわざわざスモーカー(だっけか?)
に近寄っていった嫌煙がバラバラになって吹っ飛ぶ様を想像しますた(w
591名無しは20歳になってから:03/01/21 11:57
早く竜巻起こらないかなー!
592名無しは20歳になってから:03/01/21 13:47
玉突きなら十分起こりそうだな
593名無しは20歳になってから:03/01/21 13:55
ミドリ十字の空気清浄器すくなくとも2台は設置してチョうだい。ガス室状態はイヤよ
594名無しは20歳になってから:03/01/21 15:09
ガス室で燻り殺そう喫煙者!
ホイホイにわざわざ近づく嫌煙者はいないだろう。
逆にわざわざ禁煙地区にホイホイが近づいてくるだけ。
596名無しは20歳になってから:03/01/21 15:37
>>595
ホイホイに近付かないんならいいじゃん。
597名無しは20歳になってから:03/01/21 15:41
ゴキブリ煙猿ホイホイ
598名無しは20歳になってから:03/01/21 15:43
どっちにしても安っぽい。
599名無しは20歳になってから:03/01/21 15:51
全国に設置して、歩行喫煙は完全に排除してもらいたい。
でも家の前にホイホイはとめないでね。
600名無しは20歳になってから:03/01/21 15:58
(´ー`)y-~~ 棲み分けの第一歩だ。我々も検証したり提案したりして、
より良いスモーカーにしたいものだな。とりあえず生びぃるヨロ。>JTさん
601名無しは20歳になってから:03/01/21 16:14
>>600
そうだねえ。
というか、JTが喫煙できる快適な空間を多数設置すればいいのにね。
イギリスのバールみたいに。
602名無しは20歳になってから:03/01/21 16:15
>>601
ただそういうお店ができても、家の近所にはきてほしくないな。
今の空気清浄機では煙草の有害物質は除去できないし、
煙草の煙は空中に排出するんだろうし。
603名無しは20歳になってから:03/01/21 16:49
えっ!えぇっ””!空気清浄機では煙草の有害物質は除去できないって!
なに、それ?嘘ほんと?
604名無しは20歳になってから:03/01/21 16:53
>>603
本当です。
最近の空気清浄機にはちっこく
「煙草の有害物質は除去できません」と表示されてます。

↓参考HPです
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/
空気清浄機・分煙機を素通りする有害物質一覧(96.7%が素通りしています)
605名無しは20歳になってから:03/01/21 16:53
日本って国はお上の隠蔽でなりたっているんだよ。
606名無しは20歳になってから:03/01/21 16:55
空気清浄機で除去されない物質

一酸化炭素 20000 78.7% 心血管疾患・呼吸器疾患・突然死・老化・痴呆等
ニコチン(ガス化した部分) 1900 7.5% 依存性物質・心血管疾患
ニコチンは本来粒子相に存在しますが、アンモニアの作用によってガス相に移行し、空気清浄機を素通りします。
アセトアルデヒド 1400 5.5% 線毛細胞障害物質
窒素酸化物(NOx) 600 2.4% 心血管疾患・呼吸器疾患・光化学スモッグの原因
シアン化水素 200 0.8% 心血管疾患・呼吸器疾患
腫瘍創始物質・線毛細胞障害物質
アンモニア 150 0.6% 有害物質・ニコチンをガス化する
アクロレイン 140 0.6% 線毛細胞障害物質
ピリジン 93 0.4% 有害物質
ホルムアルデヒド 90 0.4% 発癌促進物質・線毛細胞障害物質
ジメチルニトロサミン 0.2 0.0% 発癌物質
ヒドラジン 0.043 0.0% 発癌物質
ニトロソピロリジン 0.042 0.0% 発癌物質
ウレタン 0.035 0.0% 腫瘍創始物質
その他のニトロサミン(4種) 0.02 0.0% 発癌物質
ビニールクロライド 0.016 0.0% 発癌物質
エチルメチルニトロサミン 0.01 0.0% 発癌物質
ジエチルニトロサミン 0.01 0.0% 発癌物質
ダイオキシン 0.000009 0.0% 有害物質
6072ちゃん化:03/01/21 16:55
∧∧
(゚Д゚)
608名無しは20歳になってから:03/01/21 16:57
厚生労働省の分煙効果判定基準策定検討会
(座長=内山巌雄・京都大学教授)の報告書によると、
「分煙のために広く使われている空気清浄機は煙の粒子はかなり除去できているが、
一酸化炭素や発がん物質などガス状のものは取れていない」とされ、
「空気清浄機は発がん性物質などの有毒ガスをかえって周囲にまき散らす」と警告しています。
>>601
うんうん。バールみたいな店が至るところに出来て、
カバー出来ない場所にはスモーカーを。
といった感じになればグッドだなあ。
>>603
何を今更って感じだけど、だから、換気が必要なんだよ〜
611名無しは20歳になってから:03/01/21 17:14
>>610
広いはらっぱで換気するならいいんだけどね。
612名無しは20歳になってから:03/01/21 17:15
銀行系の窓も開けれないセキュリティの厳しい職場では
換気できないだよね。
613名無しは20歳になってから:03/01/21 17:20
>>612
素朴な質問。
銀行系で窓も開けれないようなセキュリティの厳しい職場で
喫煙可能な所なんてあるの?
614クスクス。:03/01/21 17:21
>JT
悪魔の使いめ! 気の毒な先天的障害者に毒を与えるな!
615名無しは20歳になってから:03/01/21 17:25
>606の事実を
どうしても儲けたいJTはどうしても隠したいらしい。全館禁煙では自販機もおけないし。
616名無しは20歳になってから:03/01/21 17:30
>>613
リフレッシュルームと称して喫煙所がある。
しかしドアもなく囲まれていない空間なので煙は
廊下、他の部屋に漏れている。
空気清浄機は設置しているらしい。
617名無しは20歳になってから:03/01/21 17:31
>>616
たとえドアがついていても開閉の際に煙は漏れるけどね。
618名無しは20歳になってから:03/01/21 17:31
>>616
それ、どこの銀行だ?
619名無しは20歳になってから:03/01/21 17:32
>>618
システム障害をおこした銀行。
620名無しは20歳になってから:03/01/21 17:34
>>619
OK定期解約する
621名無しは20歳になってから:03/01/21 17:37
>>620
あ○○銀行は店内に喫煙所があって、
3時を過ぎるとシャッターが閉まるじゃない?
そうしたら狭くなった店内に煙が充満して、苦情を言ったんです。
後日喫煙所がなくなってました。
622名無しは20歳になってから:03/01/21 17:45
頭取の息子がJT社員とか?はははっは。
623名無しは20歳になってから:03/01/21 19:04
604の「ちっこく表示されている」ってのは楽しい。
624名無しは20歳になってから:03/01/22 00:28
うーん、いくら私が嫌煙だからといって、
「(´ー`)y-~~ 」な顔されると、参っちゃいます。
 私は元ヘビースモーカーなので、タバコの一服の気持ちは分かります。
一部のマナーの悪い人さえ除けば、共存は簡単なものだと思います。

何とかならないですかね〜。たばこ板に住んでる人達。
625名無しは20歳になってから:03/01/22 02:33
>一部のマナーの悪い人

100人中80人はそうだなw
>>625
例え100人中99人でも一部。全部じゃないから。
更にサンプルの100人は一部であって全部じゃない。

↑過去にあった某スレの喫煙の言い分。
627名無しは20歳になってから:03/01/22 10:45
>>624
何ともなりません。
>>625
そんな確率でマナー悪かったら、大変な事になってるぞw
629名無しは20歳になってから:03/01/22 14:53
「JTに“公衆煙所”の設置を求めてきた従来の我々の提案が実現したもので賛成する
>>629
何故そう素直じゃないのですか?友達できませんよ。
631名無しは20歳になってから:03/01/22 17:51
>>628
実際世論は大変なことになってるぞ。
632名無しは20歳になってから:03/01/22 18:28
633名無しは20歳になってから:03/01/22 23:17
公衆煙所イイネ!
634名無しは20歳になってから:03/01/23 01:18
営業時間終了後はJTの支店かどこかへ帰っていくんですか?
それとも大手町に常駐かね。
635名無しは20歳になってから:03/01/23 04:49
自らは喫煙はしないものの“禁煙ファシズム”を批判する
ジャーナリストの斎藤貴男さんは「喫煙所設置はJTの自衛手段として
仕方ないが、その前提となった条例は個人の生き方に行政が介入するもので、
問題がある」と話している。 
636名無しは20歳になってから:03/01/23 05:48
個人の生き方で他人の気分を害してる珍煙に問題あり
637名無しは20歳になってから:03/01/23 12:48
公衆肺癌所イイネ!
638名無しは20歳になってから:03/01/23 12:54
ジャーナリストの斎藤貴男なんて聞いたこともありませんが。誰?
639名無しは20歳になってから:03/01/23 13:07
3流ジャーナリストの言うことは信用できません。
自分の意見にそぐわない者は全て3流か(w
641名無しは20歳になってから:03/01/23 13:17
オヤ。。朝まで2チャンのお屁鼻ジイサン!

起きたの?

オッハー!!
642名無しは20歳になってから:03/01/23 17:48
肩身の狭い愛煙家
643名無しは20歳になってから:03/01/23 22:44
今日も朝まで癌がるの?
644名無しは20歳になってから:03/01/24 11:12
公衆煙所マンセ〜
645名無しは20歳になってから:03/01/24 11:18
なんかゴキブリホイホイみたいですね !
>>632
なるほど、その人も友達少なそうだ、、、
子供とかいるのかな?可哀想だなこんな親父だと。

>>638
この嫌煙親父の名前も初めて聞いた、、。
647名無しは20歳になってから:03/01/24 13:11
ヤツは嫌煙ではなく擁護者。
648肺活量800cc:03/01/24 13:56
禁煙ホイホイに煙がたまったらダニアースのように大噴射して下さい。
649名無しは20歳になってから:03/01/24 14:34
いいわねえ。
650名無しは20歳になってから:03/01/24 14:36
2度と出てこれないように床にネズミ捕り用接着剤ぬってくれ。
あ〜。これでせいせいするって。
お前らの気持ちはよーく解った

外 で 思 う 存 分 吸 っ て や る
652肺活量800cc:03/01/24 15:42
ディーゼル車ではなく木炭車にしてください。
653名無しは20歳になってから:03/01/24 19:37
>603
何を今更って感じだけど、だから、タバコは有害なんだよ。

>610
だから換気なんかしないで充満した煙を満喫して欲しいんだよ〜

なんで喫煙は換気したがるの? 好きで吸ってるなら換気しないでイイじゃん。
654名無しは20歳になってから:03/01/24 19:38
換気するとかしないとか別に嫌煙が決める事じゃないからね。
655名無しは20歳になってから:03/01/24 19:42
>>651 注意してやるよ。
656名無しは20歳になってから:03/01/24 19:52
換気するとかしないとか別に喫煙が決める事じゃないからね。
657名無しは20歳になってから:03/01/24 19:59
この中にネオ麦茶を投入してみたいです。
658肺活量800cc:03/01/24 20:05
タバコは害になるから旨いのです。害にならないのは大半の食物もそうですが不味いのです。
害になるからこそ一服の清涼感と虚脱感、相反する人生の瞬間を味わえるのです。
659名無しは20歳になってから:03/01/24 20:10
清涼感はうそだろ?
660肺活量800cc:03/01/24 20:15
>>659
メンソールです。
661名無しは20歳になってから:03/01/24 23:54
喫煙者=人間便器
662肺活量800cc:03/01/25 00:25
>>661
違います。喫煙者=人間痰壷 嫌煙者=人間性器=山の手線の痴漢
663名無しは20歳になってから:03/01/25 00:38
>>662
喫煙者は明らかに毒物をすっているから
汚いという意味で痰壷に例えるのは妥当だと思われるが
嫌煙が人間性器とかいうのはまったく根拠のない中傷だな。
664肺活量800cc:03/01/25 00:58
>>663
健康なのはちんこが元気いい証拠だ。
>>664
若いうちは、吸おうが吸うまいが、おんなじやな。
666肺活量800cc:03/01/25 01:08
タバコの着包み着たねーちゃん後ろから羽交い締めモミモミできるぞ。ディズニー・ランドの
着包みもみんなネーチャンだぞ。混んでるから判らないぞ。


667名無しは20歳になってから:03/01/25 12:42
洗脳ジイサン口先だけ!はお元気。
668研究者H:03/01/25 12:44
ニコチンによる精神の荒廃を証明している。ありがとう。666.
669名無しは20歳になってから:03/01/25 19:30
666.ってまるで蛇が三匹。
670野蛮人見っけ!:03/01/25 21:41
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪目先の経済優先の狭い視野で、国際的良識の場で負の暴挙をしている野蛮国≫

WHOたばこ規制条約案「政府が骨抜きにした」
ーー医師会が日本政府に異例の申し入れーー
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030125it08.htm
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
671名無しは20歳になってから:03/01/25 22:36
医師会もなかなか、やるねー。
672名無しは20歳になってから:03/01/26 02:45
そういえば25日の「ブロードキャスター」で
「スモーカー」の事をトイレみたいとかいって凄い馬鹿にしてたよ。
673名無しは20歳になってから:03/01/26 02:46
>>672
「ブロードキャスト」に出ている人間って(以下略)
674名無しは20歳になってから:03/01/26 03:19
670の記事を見て、医師の喫煙率27%に激しくビクーリした。
マジそんなに吸ってんの??
675名無しは20歳になってから:03/01/26 03:36
>>674
20歳以上の喫煙率がそのくらいだから、
別に驚く数字じゃないよ。
男性医師が多いだろうし。
676名無しは20歳になってから:03/01/26 03:44
まあでも世間の半分だろ
たばこの害悪について知識を持ったら現在程度の社会規範の中でもそれぐらいの喫煙率には減少するってこと
677674:03/01/26 04:05
>>675
いあ、仮にも医者という職業で、タバコの有害性は熟知してるはずなのに
なぜ27%も・・・と思った次第です。
678名無しは20歳になってから:03/01/26 04:10
美味いから。
いくら美味いといっても、、、美味さと有害性を天秤に掛けて、
美味さを選択する理由が分からないなあ。仮にも医者が、、、
680名無しは20歳になってから:03/01/26 04:35
>>679
それでも成人男性の半数が喫煙者の中での高齢者の喫煙者も含めての
非喫煙者7割以上は低いと思うよ。
それに吸っていると言っても一日何箱のヘビスモから月数本の半非喫煙状態まで
内容は様々だと思うし医者と言ってもそれこそピンキリな訳だしな。
681名無しは20歳になってから:03/01/26 10:45
つまりニコチン中毒は恐ろしく強硬ということだ。
682名無しは20歳になってから:03/01/26 10:50
>681
麻薬中毒よりも強いという説もあるらしいよ
683名無しは20歳になってから:03/01/26 12:37
加西市が公共施設を全面禁煙に 4月1日から 公用車内も /播磨・姫路

 加西市の柏原正之市長は24日、4月1日から市庁舎や公用車を含めた市の公共施設を全面禁煙にする、と発表した。禁煙スペースや喫煙時間も設けず、来庁者にも協力を求める。柏原市長は「すべての公共施設での全面禁煙は全国でも初めてではないか」と話している。
 同市は「健康都市かさい」の実現に向け、治療より予防に重点を置いた市民の健康づくり事業に取り組んでいる。特に、5月1日から他人のたばこの煙を吸い込む「受動喫煙」の被害を防ぐことを盛り込んだ「健康増進法」が施行されるのを機に、
00年5月から限られたスペースだけで喫煙できる「分煙」を実施していた市庁舎だけでなく、関係機関を含めて全面禁煙を導入することにしたという。
 全面喫煙となるのは、市庁舎をはじめ、幼稚園、保育所、小・中学校など66施設。ここには、市民以外の人も集まる市民会館なども含まれる。さらに、全部で145台ある公用車も完全禁煙にする。たぼこを吸わない柏原市長は
「職員や議会、市たばこ商業組合などの意見を聞いたうえで、全面的に禁煙することにした。たばこ税は多少、減るかもしれないが、健康面を重視したい」と話している。 【山本和良】(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030125-00000006-mai-l28
684名無しは20歳になってから:03/01/26 12:38
健康日本21の地方版を策定した中で、数値目標を入れた都道府県やそれに属する市町村の多くが、千代田、杉並、福岡や深浦、そして今回の加西市と同様の対応をとることになるでしょう。
もちろん数値目標を定めていない都道府県のうちの多くにおいてもこの数ヶ月のたばこへの動向を見て策定を検討しているところ。
導入した際における財政面でのサポートがあるかどうか、自治体が不安そうに聞いてくること聞いてくることww
財政も住民の健康も一義的にはおまえらの責任で意思決定しろや、そもそも所掌は・・・と突き放すものの、乗り遅れるとへたすりゃ国だけじゃなくってあんたたち自治体も被告席に座ることになるよ、とだけ言ってるよ。
あははは。どっちでもいいんだけどね。
実は、私たちが生きているこの時代はマクロで見るとすさまじい勢いでたばこを社会から排除している時代。
10人に1人〜2人になったときはたばこに限らず、既にアングラもの扱いですが、それを達成するのは今後たった10年〜20年後との推計がドミナント。。
子どもの世代には、少なくとも職場や公共施設、路上などの社会の表面には今で言う嫌煙しかいなくなっています。
その過程において、深浦のようなセンセーショナルな対立構図がマスコミ等によって浮き彫りになるケースが出てきて、たばこ問題により意識が向くことになる。
685名無しは20歳になってから:03/01/26 12:39
葉たばこの耕作もここ20年でやっと3分の1程度に持ってこれたけどまだまだ多い。何せ海外の安いところの10倍の値段だかんね。単位作付け面積あたりの収益は米の3−4倍。
そんで質は最悪。もう生産現場では見切りつけてるよ。っていうか後継者いないしww
我々も、もちろんJTにとってはこのお荷物集団を早く切り捨てたいところ。食品事業も医薬品事業もヌクヌクとした環境で育ったお坊ちゃんが純粋な競争社会に勝てるわけもなく、殆ど沈没しかけだし、
とてもじゃないけどたばこの穴を埋められないんだよなあ。
そんで必死こいて「やっぱ駄目だよパパ〜」と陳情に来ちゃうんだよ。しかし最早、本丸が危ういので、社会保障まで考えるた金銭的にも旨み無し、むしろお荷物、&下手すりゃ刑事裁判の被害者もののたばこ案件に手を出す度量ないよ。T局長を含めた省の当事者は。
人口増でカバーしていた販売数量の減少緩和も、最早喫煙率減少の加速と人口減少傾向への転化で耐えきれなくなってきている。
RJRIとの合併効果は思ったほど上がっておらず、致命傷だと言われているが、それでもそれに頼ることしかできず、海外部門への戦力強化を図っているところ。
しかし、それすら、大きなシェアの欧州からそっぽを向かれ、かつアジアの途上国からはヒステリックなまでの国家的な嫌煙的対応をされている状況。

もう何処をどう切り取っても駄目だよ。この業界は。要らない。株もほんとは半分どころか全く要らないんだよwwでもね・・・(以下守秘)。
686名無しは20歳になってから:03/01/26 13:14
20万くらいが相場かと?
687名無しは20歳になってから:03/01/26 13:51
>>683-685
すげー情報リークだな。いいのか?
まあ、書いてあるこは本当のことだし、
とくにココ

>乗り遅れるとへたすりゃ国だけじゃなくってあんたたち自治体も被告席に座ることに

は、関係責任者個人の責任が問われるようになるだろうなあ。
もちろん、その下も言われるままにやりました、じゃ済まされンだろ。
タバコ会社や喫煙者に罵られることになるかもしらんが、将来の数十年の自分や家族と
一時的なタバコ会社の権益とどっちが大切か、よく考えたほうがいいよな。
688事務官:03/01/26 15:22
>>684-685
塩じいは元気ですか?
689名無しは20歳になってから:03/01/26 16:13
JTって桃の天然水とか売ってるし、
そういう自社製品をスモーカーに来る喫煙者に
買わせればいい。
690名無しは20歳になってから:03/01/26 16:21
スモーカーに火をつけてやればよい。
放火は殺人の次に罪が重いよ。
692中学校教員:03/01/26 16:29
私は「スモーカー」を遠巻きに指差し
「あの中に入るような大人になってはいけません」
と子供達に教育するつもりです。
>>692
がんばれよ。
あと「2chに来るような大人になってはいけません」
も付け加えてくれ。
>>692
ただ、そういう教え方では教育者としても親としてもあまり誉められたもんじゃないな。
煙草は駄目と教えるのに「あの中(スモーカー)に入る大人にならないように」では
どうして駄目なのかが抜けてしまう。

電車で騒ぐ子供に「あそこのオジちゃんが睨んでるから静かにしなさい」という
理由付けで子供を叱る親は駄目だというのと同じ理由だな。
695名無しは20歳になってから:03/01/26 18:20
分煙喫煙所「スモーカー」を探すのは面倒くさく、大変な時間の浪費である。
入ったからといって得る物はなんですか?それはただ死に一歩近づくこと・・
大切な肺臓をより黒く肺癌に近づけることなのです。
多くの賢い人たちがこれを機に禁煙するでしょう。
696名無しは20歳になってから:03/01/26 18:22
>>695
千代田区に住んでいない大半の喫煙者は関係のないことだけど。
697名無しは20歳になってから:03/01/26 19:06
>>696
>1のリンク先より。

今回の設置場所は条例で指定する禁煙地区ではないが、
「千代田区内の近接するエリアでは愛煙家は影響を受けており、
吸わない人との共存を目指したい」(IR・報道部)としている。
スモーカーは大手町を基地に、2月の「さっぽろ雪まつり」などのイベントにも出張。
JTは設置後の状況を見ながら導入台数を増やしていくことも検討する。

たくさん導入されて「路上喫煙者はスモーカーへ」の動きになるといいね。
698名無しは20歳になってから:03/01/26 20:25
お前ら喫煙者も嫌煙者も本当に馬鹿だよ
699名無しは20歳になってから:03/01/26 20:34
>>698
いや、馬鹿は喫煙者。
嫌煙はおせっかいとでも言うべきか。
700名無しは20歳になってから:03/01/26 20:47
ふーん。
>>698
少なくとも、698はヒマなヤシだ。
オマエモナーと書かれるので、俺もとイトコウ
702名無しは20歳になってから:03/01/27 13:49
>>698
嫌煙はわざとバカなフリをしてJTの本音を引き出そうとしているんだ。わかる?
703名無しは20歳になってから:03/01/27 13:50
ロム中のマスコミに見てもらうためでしょ?ウフフ。
あったまイイッ!
704名無しは20歳になってから:03/01/27 16:45
ギクッ。
705名無しは20歳になってから:03/01/27 18:53
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪目先の経済優先の狭い視野で、国際的良識の場で負の暴挙をしている野蛮国≫

WHOたばこ規制条約案「政府が骨抜きにした」
ーー医師会が日本政府に異例の申し入れーー
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030125it08.htm
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
706肺活量800cc:03/01/30 05:45
北朝鮮ではマイルド・セブン一箱の賄賂が明日への命をつないでいます。
707名無しは20歳になってから:03/01/30 06:05


       中毒患者 必死だな(ゲラ

 
 
708肺活量800cc:03/01/30 06:18
中毒患者ではなく末期患者ですが。
709名無しは20歳になってから:03/01/30 08:02
よくにあウ。中毒と2チャンネル
710肺活量800cc:03/01/30 08:28
嫌煙者蚊取り線香は置かないのですか?
711肺活量800cc:03/01/30 08:30
嫌煙者ハエ取り紙でもいいです。
712名無しは20歳になってから:03/01/30 08:51
スモーカーって・・・。
あぁ、あの豚小屋の事ね。
713肺活量800cc:03/01/30 12:04
”かのと”ばあさんの剥製を置いてはいけませんか?
714蛇に線香を!:03/01/30 12:07
今は冬!ばーか。
715肺活量800cc:03/01/30 18:38
でわ、嫌煙者ネコイラズでわ?都会の植え込みにいっぱい生息してますよ。嫌煙ドブネズミ。
716名無しは20歳になってから:03/01/30 18:41
溝鼠はどっち?
717名無しは20歳になってから:03/01/30 18:42
>よくにあウ。中毒と2チャンネル ・・ホント。


718肺活量800cc:03/01/30 18:55
肺癌なったら、アメリカ行ってフィリップ・モリス訴えてやる。
719肺活量800cc:03/01/30 18:58
肺癌なったら、アメリカ行ってブリティッシュ・アメリカン・タバコ訴えてやる。
720名無しは20歳になってから:03/01/30 19:00
JT産の煙草で肺癌になったら?
721肺活量800cc:03/01/30 19:08
JTのレーシング・キャンギャルは好みが多いので許す。
722名無しは20歳になってから:03/01/30 19:24
スモーカー大好き。
723名無しは20歳になってから:03/01/30 20:17
>>1のリンク先に『外部には20人が座れるテーブル席も設ける』
って書いてあるけど・・・
これって、スモーカーの周辺は千代田区の条例適用外ってことになるの?  
724肺活量800cc:03/01/30 20:47
あの牽引車、映画”パーフェクト・ワールドでイースト・ウッドが乗ってたやつだろ。
>>723
いくら何でも路上にテーブル席なんかおかんだろ・・・
726名無しは20歳になってから:03/01/31 00:51
スモーカーから煙りは排出しないでほしい
完全密封で夜露死苦
727肺活量800cc:03/01/31 19:56
728名無しは20歳になってから:03/01/31 20:04
人の集まるところでは喫煙は禁止になるのだから、
屋外は〆だよ。
729名無しは20歳になってから:03/02/01 17:08
.
730名無しは20歳になってから:03/02/01 18:08
JTと喫煙の内ゲバは実に好ましい。
731名無しは20歳になってから:03/02/02 01:00
>>730
共食いして欲しい罠
732肺活量800cc:03/02/02 04:54
ブギ・ヴギバンドの”スモーキン・ヴギ”流さないかな?車外スピーカーで。
733名無しは20歳になってから:03/02/02 09:36
アポ!
734肺活量800cc:03/02/02 13:00
中条きよしの”うそ”も銀座じゃシブイな。
735名無しは20歳になってから:03/02/02 14:09
[蛇]04:54に寝ますタ。
736名無しは20歳になってから:03/02/02 14:10
807   [蛇]:03/01/29 04:43

        KOOLだワッショイ!!
     \\  KOOLだワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

737    ↑ :03/02/03 23:28
こういうのを『恥さらし人生』と呼ぶ。
737 :    ↑  :03/02/03 23:28
こういうのを『恥さらし人生』と呼ぶ。
739名無しは20歳になってから:03/02/05 07:00
「こちらまいどスモーカーです〜、吸いたくて吸いたくて我慢できないあなた〜寄ってくださいね〜」

と右翼顔負けのでかい音量で呼び込みされる姿が近い将来見られることでしょう
740名無しは20歳になってから:03/02/05 11:22
808   [蛇]:03/01/29 05:43

        KOOLだワッショイ!!
     \\  KOOLだワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

スモーカーの中の人も大変だな。
742名無しは20歳になってから  :03/02/08 15:16
807   [蛇]:03/01/29 04:43

        KOOLだワッショイ!!
     \\  KOOLだワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)




       ↑ 
こういうのを『恥さらし人生』と呼ぶ。
743名無しは20歳になってから:03/02/08 16:30
ffffffffff。
744名無しは20歳になってから:03/02/08 17:11
ゴキブリ!
745名無しは20歳になってから  :03/02/11 15:38
ホイホイ!
746名無しは20歳になってから:03/02/11 15:40
嫌煙にはうんざり
747名無しは20歳になってから:03/02/11 15:59
喫煙者にはうんざり
748名無しは20歳になってから:03/02/11 16:00
>>747
君にもうんざり
749名無しは20歳になってから:03/02/11 16:03
748にもうんざり
750名無しは20歳になってから  :03/02/11 17:49
業者の厚顔無恥さにはあんぐり
751名無しは20歳になってから:03/02/11 17:51
ニコチン中毒患者にはうんざり
752名無しは20歳になってから  :03/02/11 17:55
煙猿の猿のようなうんこ口臭にはビビックリ
753名無しは20歳になってから  :03/02/11 17:59
通勤電車で頭髪がヤニ臭いのにはうんざり
754名無しは20歳になってから:03/02/17 14:24
喫煙どもは、早くDQNホイホイで喫煙汁
755名無しは20歳になってから:03/02/17 15:09
>>754
そんな言い方は良くない。
スモーカーはこれから必要になっていくものだし需要もでてくるのだから。
そのうち「ホイホイから排出される煙が迷惑だ!」ってことで千代田区に規制されるよ
それかホイホイ内以外での喫煙は違法になる
>>756
ならないよ。
排出煙の対策を施せという流れになるだけ。
ホイホイがないとそこら中に湧くからお前も困るだろ?
758名無しは20歳になってから:03/02/18 22:16
タバコの火が引火して、ほいほいごと燃えちゃえば



イイノニネ
>>758
すばらしい事を考える方ですね
尊敬してしまいます
760名無しは20歳になってから:03/02/18 23:06
何?あの臭そうなトイレ。
と思ったら喫煙ホイホイだった。

















オマエラホントオニアイダ!
761名無しは20歳になってから:03/02/19 00:43
トイレだよ!
嫌煙はスモーカー使われるのが嫌なのか?
>>762
煽りは無視してよく過去レス嫁。
賛成してる奴多いぞ。
764名無しは20歳になってから:03/02/19 14:16
>>758
韓国の地下鉄事故みたい
765名無しは20歳になってから:03/02/19 15:09
多少の煽りが含まれる意見もカウントしても、
スモーカーに賛成してる嫌煙て4、5人しかいないね・・・
あとは全て煽りか批判
これって多いと言えるのかなあ?
766名無しは20歳になってから:03/02/19 15:12
>>765
基本的には賛成なんだと思うよ。
トイレとかゴキブリホイホイとかいって
馬鹿に出来るのも利点だと考えてるみたいだし。
767名無しは20歳になってから:03/02/19 15:21
そんな風には見えないけどなあ。そうは思えない批判的な意見が多いし
漏れは非喫煙者だけどスモーカーには大賛成ですよん
768名無しは20歳になってから:03/02/19 15:55
これで喫煙率激減まちがいなし。紳士はホイホイがお嫌い!
769名無しは20歳になってから:03/02/19 17:02
>>765
2,3人の粘着がしつこつ批判書いて荒らしてるのかもよ・・・
770名無しは20歳になってから:03/02/19 17:03
ゴキブリ!
771名無しは20歳になってから:03/02/19 17:10
絶対外で吸ってやる
772名無しは20歳になってから:03/02/19 17:46
外ゴキブリ!
NHKの夕方のニュースでタバコは臭い特集をやってました
臭いやつらはホイホイに押し込め!
774名無しは20歳になってから:03/02/22 12:09
それも3日連続!
775名無しは20歳になってから:03/02/22 15:28
<火事>東京練馬のアパートで男性が焼死

 21日、東京都練馬区田柄2の木造2階建てアパート「マツダハイツ」の
無職、田中進さん(46)方から出火、同室の約2平方メートルを焼いた。
田中さんは布団の上で全身にやけどを負い死亡していた。警視庁光が丘署の
調べでは、たばこの火の不始末が出火原因らしい。火事に気付いた近くの住
民がバケツの水で消し止めた。(毎日新聞)
        
776名無しは20歳になってから:03/02/22 15:30
田中さんたら!ずぶ濡れ。
777名無しは20歳になってから:03/02/22 23:35
七七七
778スクープ:03/03/11 11:26
おむつ喫煙糞DFZの祖父(アルツで頓死)はなんと解同幹部 だった
779名無しは20歳になってから:03/03/11 21:17
JT、東京・千代田に2つ目の喫煙スペース開設

 愛煙家も気兼ねなく――。日本たばこ産業(JT)は12日、
全国初の罰則付き路上禁煙条例を施行した東京都千代田区に
2カ所目の喫煙スペースを設ける。専用の排気システムや最新
の分煙機を設置し、気兼ねなく喫煙できるようにした。開設期間
は6月30日までの約4カ月間。

 喫煙スペースは「スモーカーズスタイル秋葉原店」で、千代田区
外神田の秋葉原電気街の中心部にあるビル1階を賃借した。
初日を除き午前9時から午後8時まで開き、コーヒーや清涼飲料水
なども販売する。広さは約140平方メートルで、同時に約50人が喫煙
できる。

 JTは1月に千代田区大手町に移動式喫煙スペースを設置している。
JTは「たばこを吸わない人との共存を目指し、今後も快適な喫煙場所
の提供や分煙システムの提案などを行っていきたい」としている。

NIKKEI (21:00)
780名無しは20歳になってから:03/03/11 21:23
まるで公衆便所だな。(W
781名無しは20歳になってから:03/03/11 21:42
だから「公衆煙所」と呼んでください。
782名無しは20歳になってから:03/03/11 21:57
煙を外に排出するなんて悪質だな
ホイホイの中で循環させろよな
783名無しは20歳になってから:03/03/11 22:49
みんな肺がんになっちまうからイヤだ
784名無しは20歳になってから:03/03/11 22:55
大手町のトレーラーは好評だったのでしょうか
785名無しは20歳になってから:03/03/12 19:08
喫煙=汚物
786名無しは20歳になってから:03/03/13 00:56
喫煙者=汚物
787名無しは20歳になってから:03/03/13 01:27
アキバのド真中、東京三菱銀行跡に公共喫煙スペースが!12日オープン!
http://akiba.ascii24.com//akiba/news/2003/03/11/642389-000.html

・・・・。
788名無しは20歳になってから:03/03/13 02:12
DQNの街の新名所
789名無しは20歳になってから:03/03/13 13:46
> 喫煙者にとってはある意味朗報。立地もアキバのランドマーク的建物> ということで、新たな人気スポットとなりそうだ。

キモすぎる

ビルのオーナーはこんな店に入居されたらビルの価値ががた落ちなの分からないもんなのかね?
「臭いビル」になってしまう
790名無しは20歳になってから:03/03/13 13:50
>アキバの公共喫煙スペース
別に良いんでない?
つーか何が面白くないんだ?
791名無しは20歳になってから:03/03/13 14:10
>>787
おー、いいじゃん。
792名無しは20歳になってから:03/03/13 14:26
>>787
とうとうJTが公開人体実験をはじめた模様。
愛用者の肺癌罹患率ちゃんと測るんだろうな?
793:03/03/13 14:26
ギャ糞。
JT以外のたばこのひとは、
この中で肩身が狭そうだな。
なんかいすとかに座ったら
一発触発な雰囲気。

おれ普段JPSなんだよな・・・
795名無しは20歳になってから:03/03/13 20:51
一発触発

↑新語
796一発触発:03/03/13 21:17
ワラタ
797名無しは20歳になってから:03/03/13 23:53
さすがにタバコで脳がやられてるだけあるね
御愁傷様
798JPS命:03/03/21 04:41
JT以外のたばこのひとは、
この中で肩身が狭そうだな。
なんかいすとかに座ったら
一発触発な雰囲気。

おれ普段JPSなんだよな・・・


799名無しは20歳になってから:03/03/22 15:02
まず、教養ある紳士は逝かない。
800佐藤宏一:03/03/23 10:07
800ゲトー
801名無しは20歳になってから:03/03/23 10:09
1000ゲトー
802名無しは20歳になってから:03/03/23 14:31
あんなところにはいるくらいなら禁煙シル!
803名無しは20歳になってから:03/03/23 18:34
ホイホイにミサイル打ち込め!
804EXCULTer’s / 禁煙中♪ ◆hNf3SfdvXk :03/03/23 18:35
ほら早く吸えよ(ゲラ
805名無しは20歳になってから:03/03/23 23:57
喫煙=ウジ虫
806名無しは20歳になってから:03/03/24 00:48
>>803
それすばらしい
807名無しは20歳になってから:03/03/24 00:56
はっきり言ってホイホイは恥ずかしい。
ホイホイでアホ顔で吸ってる父親見て子供達は思うだろう。
「喫煙にだけは心底なりたくありませぬ!」と。(w
808名無しは20歳になってから:03/04/16 03:18
喫煙はゴミ同然の輩
809名無しは20歳になってから:03/04/16 12:59
結局スモーカーを全然見かけないのだけど。

もっと台数増やすようにJTに要望すれば?
810山崎渉:03/04/20 02:28
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
811名無しは20歳になってから:03/04/20 16:07
喫煙は怠け物・・
812名無しは20歳になってから:03/05/05 18:47
喫煙=役立たず
813名無しは20歳になってから:03/05/05 18:50
喫煙者ホイホイも企画倒れに終わったようだね。
814名無しは20歳になってから:03/05/05 19:20
ホイホイとかいわれちゃったら入りづらいもんな
815名無しは20歳になってから:03/05/05 19:20
企画が倒れたらJTの義務放棄。
816山崎渉:03/05/22 03:43
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
817名無しは20歳になってから:03/05/22 13:19
スモーカーって結局どうなったの?
たまに地方のイベントでみかける。
ここに書いてあるタマちゃんを捕獲する会って・・・
これはいったい・・・・・(;´Д⊂)
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/

820名無しは20歳になってから:03/05/25 00:31
喫煙はくせええええええええええええええええええからはよ死ね!!
821名無しは20歳になってから:03/05/27 02:31
喫煙=汚物
822名無しは20歳になってから:03/05/27 02:38
喫煙者にホイホイは失礼
ゴキブリを 想像する
ゴキブリ ゆうたら 黒くて クサイやろ

あ〜  いっしょや〜 ヤニ黒くて  ヤニくさ〜い
823名無しは20歳になってから:03/05/27 02:44
>>822
あなたはレスしない方がよろしいですよ(関西人は下品でツマラン表現しかできないと思われるので(ゲラゲラ
824ピッグマック:03/05/27 08:49
>>823
お前はその臭くて汚い豚面世間に晒すな。
825名無しは20歳になってから:03/05/27 08:51
>823関西人は  ちゅうてるから 関西人やな
おまえと いっしょにすなや ギャグのカケラもないスレしかせんのに
なんの オチもないのに自分のスレでゲラゲラって笑ろてるし
吉本新喜劇見て もっと勉強しなさい
826山崎渉:03/05/28 11:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
827名無しは20歳になってから:03/05/28 11:11
>>825

イタタタタ…
828名無しは20歳になってから:03/06/01 00:25
>>823
オマエは臭いから死ね
829ビックマック:03/06/01 00:29
>>825

アチャチャチャチャ・・・・(ムゴイね、ゲラゲラ
830名無しは20歳になってから:03/06/01 00:32
たばこ吸えなくてそんなにひがむな、糞でも舐めてろ
831ビックマック:03/06/01 00:34
>>830
舐めません(怒)
吸ってます、最後は食べちゃうけど(テヘッ
832ネオクラムボン:03/06/01 00:36
マックさん・・・
833名無しは20歳になってから:03/06/01 00:38
>>825
 吉本新喜劇・・・下品で悪趣味でくだらない関西文化の中枢。
834都民:03/06/01 19:02
関西じたいが下品
835名無しは20歳になってから:03/06/01 23:28
833>834>笑いがわからんのやね〜
まあ カキコ見たらわかるけど
なんのオチもないし
都民て東京を連想さすようなことはやめなさい

わざわざそんなん書かんわ

836名無しは20歳になってから:03/06/26 22:35
民国人は相手にするな。
837名無しは20歳になってから:03/06/28 00:01
喫煙=腐臭物体
838山崎 渉:03/07/15 11:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
839名無しは20歳になってから:03/07/29 17:31
喫煙はくせえええええええええええええええええええええええええから死ね!!
840名無しは20歳になってから:03/07/29 18:09
喫煙者は路上に這いつく張って乞食でもやってろ。
プププ
プププ
プププ
プププ
プププ
プププ 
プププ 
プププ 
プププ 
プププ
プププ
プププ
853&spades:03/07/31 13:59
sage
854& ◆HjqUAPJslw :03/07/31 14:10
sage
855山崎 渉:03/08/02 01:29
(^^)
856山崎 渉:03/08/15 14:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
857名無しは20歳になってから:03/09/06 16:22
プププ
858名無しは20歳になってから:03/09/08 21:36
喫煙は路上に這いつく張って乞食でもやってろ。


859名無しは20歳になってから:03/11/05 17:51
喫煙ホイホイ、今どうなってるの?
シラネ
861名無しは20歳になってから:03/11/05 18:14
喫煙がいっぱ取れたのでゴミ箱にポイしました。
よかったね
863名無しは20歳になってから:03/11/06 13:55
プッ
864名無しは20歳になってから:03/11/08 12:56
JTと喫煙の珍妙な内ゲバ
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
(゚д゚)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。