祝★たばこ税増税

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非喫煙者
もっと増税していいのに・・・・
2名無しは20歳になってから:02/11/20 20:53
フーン
3名無しは20歳になってから:02/11/20 20:54
くせ
4魚類 ◆PZGoP0V9Oo :02/11/20 20:58
150円も払ぉてんのにまだ上がんのん!?
5名無しは20歳になってから:02/11/20 20:59
>>4
何語?チョンは出入り禁止だぞ。
6666:02/11/20 21:00
>>1は異ってよし
7名無しは20歳になってから:02/11/20 21:02
1本につき2円くらいだっけ?
全くもう…鬱だ氏のう…。
まだ分からんぞ。
9camel mild:02/11/20 21:51
正式に決まったんかい?
10名無しは20歳になってから:02/11/20 23:34
もうね、やってらんない…。
11camel mild:02/11/21 00:01
だからどういう意味??>10
12名無しは20歳になってから:02/11/21 00:13
>>11
ぞーぜーだー、ぞーぜーだーって騒いでるあたり。
13魚類 ◆PZGoP0V9Oo :02/11/21 00:26
>>5
>>4
何語?↑地球の言葉が不明とは他の惑星から北とか・・それとも脳梅者?
鍵穴にチムポでも突っ込んどれや・・それでもスカスカ?(W
14名無しは20歳になってから:02/11/21 00:29
何が祝なんだか・・・
次は発泡酒、更に車と、増税案は目白押しなんだよ。
もう少し、状況を考えなさい。

嫌いだからで、増税賛成なんて、ダダッ子と同レベルだよ。
俺は、酒や車を増税されても、困らないけど、増税には反対する。
搾取されるだけの豚にはなりたくないから。
こんな馬鹿(>>1)をいちいち相手にしないでください。
馬鹿は放置が原則です。
16非喫煙者:02/11/21 01:42
鬱になってるレスする馬鹿喫煙が笑えるな。
17名無しは20歳になってから:02/11/21 01:46
鬱になってるレスする馬鹿嫌煙が笑えるな。

こう書けば良いのかな?
書く事ないなら、無理すんなって。
程度が痴れるよ。
1817:02/11/21 01:54
コピペで気付かなかったけど、なんか変でちゅね。
「る」が多い?
もう少し、ゆとりある生活を送りまちょうね。
>>18
このスレの場合嫌煙は鬱じゃなくて躁じゃないか?
20非喫煙者:02/11/21 02:01
簡単に釣れるな。
で、マネしか出来ない。
ヤニで脳みそが汚れてるのか。
血管が収縮して脳に血がまわらないのか。
モノホンの知的、いや、痴的障害者か。
可愛そう・・・なんて自業自得だから思わないがw
21名無しは20歳になってから:02/11/21 02:04
>>14
タバコだけは別格扱い。
タバコ吸いの政府や財界のお偉いさんがほとんどリタイアして
現在のトップはクリーンイメージでほとんど喫煙者がいない。
だから千代田区の条例が成立したりするんだよ。

喫煙者からは搾取できるだけ搾取するよ。
自民党の税制調査会の会長が「税率を上げても
喫煙者はタバコを止めない」と言い切ってるんだから。
搾取されるだけの豚になりたくなかったら
タバコを止めればいいだけのこと。
22非喫煙者:02/11/21 02:05
この簡単な馬鹿喫煙の釣れっぷりは
ブラックバス以上だな。
要するに知能はブラックバス以下ってこと?
23名無しは20歳になってから:02/11/21 02:10
別だと思う?
勘弁してよ、お馬鹿さん。
その論理なら、酒や車だって同じ事だよ。
税率が上がっても、酒飲みは飲むし、車好きは変わらないよ。
ほんっと、考えなさいって。

ちなみに、>>20よ。
釣られてんのは、お前さんだよ。
24名無しは20歳になってから:02/11/21 02:15
タバコ増税賛成署名
http://www.nosmoke-med.org/signature/
25名無しは20歳になってから:02/11/21 02:20
>>23
俺は酒はあまり飲まないし、自動車持ってない。
酒税が上がればさらに飲む機会が減るだけだし
自動車はよく分からん。
タバコに関しては、まあ贅沢品に金出すゆとりがあるみたいだから
取れるだけ取っとけば?としか思えない。

消費税増税されるくらいなら、こっちの方がずっといい。
増税スレは重複です。既存の増税関連のスレへどうぞ。

このスレは削除依頼出します。
27名無しは20歳になってから:02/11/21 02:28
>>25
自分が良けりゃあって事でしょ。
そういう無責任さが、一番迷惑。
その内、清涼飲料も贅沢、マイホームも贅沢、エアコンによる温暖化防止の為に、エアコン税、とか何とか・・・

ちったあ、自分で考えてみなさいな。
28名無しは20歳になってから:02/11/21 02:52
自分のことしか考えられない、
視野狭窄の喫煙ブタに無責任という権利はないわな。
29名無しは20歳になってから:02/11/21 03:01
増税額が1本1円または2円というのは少なすぎ。
せめて10円近い数字にできんものか。
タバコ1箱600〜1000円くらいでも喫煙者はそう負担にはならんでしょ。

30名無しは20歳になってから:02/11/21 03:02
>>28
何故、物事を狭めて考えるんだい?
煙草に限らず、増税に対しての認識が、低すぎるんじゃない。
31名無しは20歳になってから:02/11/21 03:16
>何故、物事を狭めて考えるんだい?

って・・・バカですか?
ここはたばこ板。
よく考えてレスしろよ。
32名無しは20歳になってから:02/11/21 03:41
>>31
ごもっとも。
たばこと言ったら、それしか考えられないか。
ま、その程度なんだね。
33名無しは20歳になってから:02/11/21 03:51
今回の増税検討額は高いと思います?
34喫煙者:02/11/21 04:38
単なる中毒の弱みにつけこんだ政府のたくらみです。国が赤字ですから。
35名無しは20歳になってから:02/11/21 08:39
普通に考えて、粛清しないと国家財政が危ないところまで来てるんだから
まず生活必需品ではない酒やタバコなどの嗜好品から税率が上がるのは当然。
ぜいたくがしたければ余計に金を出せ、嫌なら我慢してくれということ。
>>34
日本政府にしては上出来だよね
37名無しは20歳になってから:02/11/21 10:06
>>34>中毒の弱み
まず、その「中毒」を直せよ(w
38名無しは20歳になってから:02/11/21 10:13
>>37
そのへんが解らないのがキチ煙のキチ煙たる所以だよな(激藁
39名無しは20歳になってから:02/11/21 12:58
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1033537532/l50
このスレの67が税金1000%払うってよ!
40名無しは20歳になってから:02/11/21 23:44
あげ
41名無しは20歳になってから:02/11/21 23:47
マンセー!増税!
42名無しは20歳になってから:02/11/22 06:03
>>35
煙草増税案は、とある減税のしわ寄せですが。
これは、貧乏人は贅沢するな政策の一環ですが。
消費が減れば、益々、景気後退して、更に税収が減るから、又、増税となりますが。

安易な増税案なんかに賛同する意味は?
金は、あればあっただけ使うし、なければないなりに、倹約すればいい。
今の日本は、その努力をせずに、安易に国民に負担を押し付けているだけ。
何だかんだで、最終的には消費税だって上げようって言い出すよ。
煙草や酒で、税収アップなんかする訳ない事ぐらい、わかり切ってるだ〜よ。
43名無しは20歳になってから:02/11/22 07:19
喫煙は馬鹿だ
44マックロウ:02/11/22 08:01
ざまあみろ!

文句ある奴は北朝鮮に帰れ!
45名無しは20歳になってから:02/11/22 08:38
スロ板で蛇がなんかやったらしい!!

゚ー゚ )y-~~ 蛇が嫌煙と共存の道を選んだ歴史的瞬間!!!

スロ板に伊藤というコテの嫌煙がいたんだが
蛇は伊藤を「嫌煙者」とい事をしっかりと
認識していたにも関らずタバコ板に誘導しますた!!!

伊藤がタバコ板の何処の板に行けばよいのか?という質問に

:蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :02/11/20 22:39
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 糸タンはたばこ板で何を語りたいのかな?

それを簡潔に書いてくれればお勧めのスレを紹介するよん。ただ愚痴を
垂れ流すだけのスレもあるし、色々と類似スレが揃ってます 大藁)



46ぷっすま見てはよねろや:02/11/22 11:20
喫煙者が微妙に減りつつある今こそ稼ぎ時じゃ
一箱千円
今がチャーンスって昔みてえにならんかね
ニコ中どもから一気に搾取して
お偉いさん方がニコ中だからならんのが最大の原因だろうが

ここで提案:なんか祭りやろうぜ 第一弾マサヤ祭り
                第二弾田代祭り
                第三弾まほろタソ祭り
             そして第四弾たばこ増税祭り  ってな具合に
47名無しは20歳になってから:02/11/22 11:53
第二弾祭りしかしらんのだけど、そのほかの祭りの詳細キボン
48名無しは20歳になってから:02/11/22 12:02
増税に喜ぶ人が居るとはしらなんだ・・・
4946:02/11/22 12:03
>>47
第一弾「2典」でマサヤしらべてみ
第三弾「佐賀」「大和」「まほろ」で検索してみ
しかしじつは漏れもこの三つしか知らんので…
50名無しは20歳になってから:02/11/22 17:58
>>49
ようわからんけど、あんたがオタクだってことはわかった
51名無しは20歳になってから:02/11/22 20:14
>>33
金欠の漏れには痛い。

>>46
漏れも田代祭りくらいしか知らん。スマソ…。
52名無しは20歳になってから:02/11/22 23:26
53名無しは20歳になってから:02/11/23 20:38
 今日のめちゃイケは寝起き早食いという企画だったのだが、20:26くらいに
志村けんの登場紹介のVTRで、あの伝説の「田代」がちょこっと出ていた。
久しぶりに「神」を見たよ。

スレに関係ない話題でスマソ…。
54名無しは20歳になってから:02/11/23 21:05
>>53
漏れも見た。録画しとけばよかた。
このスレなに?
たばこ安くなんの?
56名無しは20歳になってから:02/11/23 21:24
JTの経営努力に期待しよう。
57名無しは20歳になってから:02/11/23 22:59
1箱1000円!決定!
58名無しは20歳になってから:02/11/24 07:08
>>53
神降臨キボン
煙草増税されればそれを突破口に他も増税される罠
国は嫌煙運動などには全く関係なくただ少しでも税収を
増やしたいだけだから
60名無しは20歳になってから:02/11/24 08:15
増税されて困るのは貧乏DQNだけ ぎゃは
61名無しは20歳になってから:02/11/24 08:32
タバコ税は安定した財源だ。 喫煙者は中毒だからな。
62名無しは20歳になってから :02/11/27 00:56
税金ふえて本当に喫煙者が減ったらうれすい〜
車から投げるやつほんとに多い。
飯は牛丼で我慢して、それでもタバコを止めない連中はすごいえらい
高額納税者マンセー。
しかしタバコって悪徳宗教と同じだね。はまったやつはなかなか抜け出せずに
金を根こそぎとられる。本人は同意の元で払っているからどうしようもない
大麻のように気軽に家で栽培できたらいいのにね。
まあ自分で作った米を酒にして飲むことさえ、法律違反だからできないか
>>62
>大麻のように気軽に家で栽培できたらいいのにね。
 ワロタ。
>>62
煙草は「悪徳宗教みたい」で済んでるけど、嫌煙運動なんか“本物”の悪徳宗教だよ。
日本禁煙協会(ttp://www2.odn.ne.jp/~shutoken/06aboutus/dantai/DantaiHP/Tokyo/KinenKyoukai.htm)の正体はキリスト教系の宗教ファシスト、「SDA教団」(ttp://www.sda.or.jp/)だよ。
65名無しは20歳になってから:02/11/28 14:38
>>64
改行しないところがアフォっぽいね、君。
>>64
いいんじゃないの。それで
67名無しは20歳になってから:02/11/28 15:39
タバコをすえば来世は救われるよ
68名無しは20歳になってから:02/11/28 20:57
米国はタバコ税引き上げたら国庫がおもいっきり潤ったからねえ…
(現在一箱14ドルだったかな)
喫煙者も思った程は減らなかった。日本の増税も時間の問題でしょう
一箱1000円位が良いんじゃない?喫煙者が半減しても増収になる
から…同様に発泡酒も増税すべき、あんな化学合成ニセビールを売る
なんて酒造メーカーは拝金主義者だよ
69名無しは20歳になってから:02/11/28 21:02
もっと上げちゃっていいでしょ。いや、上げるべきか・・・。
車は交通手段として必須な人もいるし、酒は正しく摂取すれば健康に良いし、製造の伝統や宴会の席には欠かせない。
煙草は・・・・・・・存在価値ないでしょ。税金徴収以外。
煙草税上げて〜、消費税下げてほしいな〜。
70名無しは20歳になってから:02/11/28 21:04
>>69
夢見てろヴぉけ
71名無しは20歳になってから:02/11/28 21:06
>>70
確かに夢だけど、なったら喜ぶ人多いでしょ。
>>69
確かに最も価値の低いもんだしな〜

搾取されてるとも気づかずに税金収めていると優越感に浸りたいだろう
増税してその悦びを増幅させてあげよう
73名無しは20歳になってから:02/11/28 23:34
嫌煙ってのは、本心で煙草の増税だけで済む、と思ってるのかな?
そこまで、脳天気なら、何も言えないなあ。
74名無しは20歳になってから:02/11/28 23:45
>>73
「喫煙者氏ね」スレくらい読んだらどうだ。
75名無しは20歳になってから:02/11/29 00:27
中毒っていうけど 中毒性があるのはカフェインも一緒
76名無しは20歳になってから:02/11/29 00:35
アルコールもだど。
7773:02/11/29 00:54
>>74
何を読めって?
説明もなしに、読めって言われてもなあ・・・
自分だけ、わかってても、相手に伝わるようにしてくれなけりゃあ、読む気にもならないんだよ。
嫌煙ってのは、そんなに自己中なの?
78名無しは20歳になってから:02/11/29 01:04
1箱1万円にしろ。
公共交通機関の発達した都会で個人が所有する車は増税しても良いですか?
80名無しは20歳になってから:02/11/29 01:35
>>1
たばこ増税
  ↓
喫煙者減
  ↓
たばこ店売上減
  ↓ 
JT売上減
  ↓
たばこ農家も減
  ↓
全体の納付する税金減
  ↓
財政悪化・雇用不足増大

国が考えてるたばこ税による税収UPなんて根拠なし。

たばこ税上げるの賛成のヤツは消費税上げても文句言わないんだろな?
近い将来、確実にとれるたばこ税も見込めなくなれば
国も困るから、国民の税負担もさらに増えるだろーよ!



81名無しは20歳になってから:02/11/29 01:52
結局、嫌煙さんは、嫌い=増税賛成って事でしょ。
あれこれと、能書きばっかりだけど、結論は嫌いだから。

税収の事なんか、考えちゃいないよ。
煙草の税収程度で、この国が潤う訳ないのにさ。
82名無しは20歳になってから:02/11/29 01:56
>>81
阿保?すごく手っ取り早く税収を確保できる方法だよ。
ニュースをもっと見たり、ネットで調べたら?
83名無しは20歳になってから:02/11/29 01:57
>>79
気持ちは解らんでもないが・・・
車は輸送機能を持っているし、行動の自由が大きい。
公共交通機関とは明らかに異なる。
84名無しは20歳になってから:02/11/29 02:00
たばこで税をまかなっているうちは駄目でしょ。
麻薬や恐喝で生活費を稼いでるようなもん
8581:02/11/29 02:12
>>82
阿呆に「阿保」と言われちゃったよ。
手っ取り早くだって?
何の解決にもならない事を、調べてどうするの?
あんたの場合、メディアに毒されてるね。
もう少し、自分で考える事も必要だよ。
8681:02/11/29 02:35
補足
ニュースを見るだけなら、一日平均で二時間以上。

安易に増税を認める事は、私には出来ません。
増税するのであれば、全体を見据えたものであるべきでしょう。
砂漠に、コップ一杯の水。(煙草や発泡酒などの増税)
何の意味があります?
砂漠に水を撒いても、何にもならない。(国債の発行)
砂漠の面積を減らすには、どうすべきなのか。(景気回復・経済活性化)

>>82
どう、考えてるの?
87名無しは20歳になってから:02/11/29 04:49
タバコは人間に害しか与えない贅沢品。よって増税してよし!
タバコ税を取られるのがいやなら、吸わなきゃいい。
なんか問題ある?
88名無しは20歳になってから:02/11/29 07:30
喫煙による経済損失が7兆円あるからだよ。
もっと増税すべし。
嫌煙の好きな発泡酒も増税。
90名無しは20歳になってから:02/11/29 08:16
        今日の珍言

   嫌煙の好きな発泡酒も増税。
91名無しは20歳になってから:02/11/29 08:54
>>80
増税したところで、喫煙者の数なんて大幅に減らないっての。
おまえみたいにバカな喫煙者は値上げしたことにもきづかねーよ。
92名無しは20歳になってから:02/11/29 10:14
バカとか言われるとなんか悔しいですね。
もうこうなりゃ意地だ。
絶対増税なんかしてもらわないんだから。
93名無しは20歳になってから:02/11/29 10:38
まあまあ、1本1円や2円の増税でガタガタ言うなよ。
1本1000円くらいになっても、吸い続けてこそ、真の愛煙家って奴じゃないか。
94名無しは20歳になってから:02/11/29 10:47
だねえ。
税金くらいで吸えるのなら、払うよ。
95名無しは20歳になってから:02/11/29 10:48
で、結局増税って決定したの?
96名無しは20歳になってから:02/11/29 11:09
>>94-95
偉い、偉いぞ!それでこそ真の愛煙家だ。
まだ、決定してないらしいけど、
間違っても決定してから禁煙なんかしちゃダメだぞ!
そもそも一連の嫌煙運動も増税を睨んだ政府が張ったキャンペーンだったのだが…。
そのキャンペーンに何の疑いもなく乗せられてる思考停止の馬鹿嫌煙主義者どもが
酒や発泡酒、車、消費税等々の増税に何て言って反対するのかが見物だ。
お前等こそ迷惑なんだよ。 ちったぁてめぇの頭で考えて見ろ…と言いたいわけさ。
98名無しは20歳になってから:02/11/29 11:35
煙草依存症のやつが何を言っても説得力はない。
99名無しは20歳になってから:02/11/29 13:46
>>98
そんな事はないだろ。
そう言い切るんなら、自分の考えを提示してみなさい。
損失が〜、害が〜、なんて嫌いだからの発言じゃなく、これによって、いかなる経済効果なりがあると考えているのか。

依存症だって言うんなら、人間すべて依存症の塊だよ。
車を使わず歩け、とか、冷暖房なんか使うな、とかな。
そっちの方が、自然環境には悪いだろう。
ただ、そんな下らん事を言っても、しょうがないだろ。

>>97は、少なくとも、>>98より考えてるぞ。
500%くらい増税してくれれば電車で吸おうが飲食店が全部喫煙席になろうが
全く問題ない
101名無しは20歳になってから:02/11/29 14:00
程度の低い考えばっかだな。
↑程度が低いのは承知。
その程度が低いレスに対する反応はいつもどおりの凡レス・・・
103名無しは20歳になってから:02/11/29 14:05
>>100
問題ない訳ねーだろ!
テメエみてーな馬鹿は
引っ込んでろ!
104名無しは20歳になってから:02/11/29 14:08
>>97
>そもそも一連の嫌煙運動も増税を睨んだ政府が
>張ったキャンペーンだったのだが…。

それはありえないね。煙草は財務省管轄だけど、
JTは財務省の天下りさきで、この連携は強い。

財務省は煙草反対の厚生労働省と煙草行政で
対立したことがあるし、予算もほとんどよこさないみたい。

財務省は煙草が売れて、税収が増えればいいってそれしか
考えていないと思う。
煙草事業法ってあるんだけど、煙草販売で、税収を挙げる
ことが目的の法律なんだ。これたぶん財務省が作った法律。
105100:02/11/29 14:08
馬鹿は引っ込まないもーん。

何なら1000%なら問題ないのかなー?
106名無しは20歳になってから:02/11/29 14:10
>>102
はいはい。
ボクちゃんは、自分の考えを、こ〜んなところですら書けないと。
わざわざ、レスするなんて、な〜んてお馬鹿なんでしょ。
低レベルだから、低レベルで答えるなんて〜のは、惨めだね〜。
>>101、106

馬鹿レスは無視しとこうよ
108名無しは20歳になってから:02/11/29 16:08
なんでたばこ増税なんかすんのかなぁ。
他からもっと取れるだろうに。
ねぇ?喫煙家の皆さん。日本死ねって感じだよね。
109名無しは20歳になってから:02/11/29 16:17
http://food2.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1033537532/l50
このスレの67を見ろ。税金1000%払うってよ。
これこそ真の喫煙者と呼べるもの。増税に反対する香具師は
ただの貧乏orケチ。
こいつの方がよっぽど筋が通っているぞ。
110名無しは20歳になってから:02/11/29 16:23
>>108
取れる法人税は減税しろってうるさいし、所得税も最高税率下げろ
うるさいし、エコノミストが大真面目に言うんだよね。

煙草は喫煙者しか反対しないから、取りやすいんジャン?
111名無しは20歳になってから:02/11/29 17:14
1箱あたり40円程度の増税では、喫煙率の低下、未成年の抑止対策には無効だと思う。
やはり福祉先進国並に1箱600〜900円程度にするべき。
そうすれば喫煙率低下で税収アップ、さらに医療費削減ももたらし、一石三鳥。
困るのはタバコ産業従事者と超ニコチン依存者。
税収は依存症者の治療とタバコ農家の方向転換に使われるべき。
112名無しは20歳になってから:02/11/29 17:54
でもさぁ、俺マルボロ250円の時に吸い始めたんだけど、今280円だよね。
その間日本の景気はドンドコ落ち込んでいる。
煙草税増やしてもダメってことなのかなー。
消費税も上げようって言ってるみたいだし。
113名無しは20歳になってから:02/11/29 18:17
日本から煙草が消えたら他の全ての税を増税してもいいと
思うが、どうよ?
114名無しは20歳になってから:02/11/29 18:24
>>113
ガソリン税と酒税が激しく上がりそうだな・・・

やはり、生かさず殺さずが一番かと・・・
115名無しは20歳になってから:02/11/29 18:37
>>108
北朝鮮行けばいいじゃん。
116先天性○○ほど喫煙が多い:02/11/29 18:37
アメリカが現在一箱14ドルなら
日本は1800円くらいにしなきゃ。
117名無しは20歳になってから:02/11/30 03:14
アメリカ志向の馬鹿は、アメリカで暮らしてから言えや。
向こうは、煙草よりマリちゃんやヘロへロ君の天国だろ。
何でもかんでも、ものまね猿は、去れ!
118名無しは20歳になってから:02/11/30 07:20
>>117
???
値段が上がれば配慮する意欲が下がる
高い金払ってるんだから、という権利意識はハネ上がる。
お気の毒ですが…
120名無しは20歳になってから:02/11/30 10:34
値段上がって喫煙者が減るとその分風当たりが強くなるから
権利意識が上がっても結局財務省から搾取され続けるんだよな。
特にかつて喫煙してた人ほど嫌煙になるよなー。なんでだろ


たばこの値上げ一石三鳥 1箱1000円なら「やめる」63%
−医療経済研機構が調査

 たばこが1箱300円に値上げされると喫煙者の16%がたばこをやめ、
1000円なら63%が禁煙するというアンケート結果を厚生労働省所管の
医療経済研究機構がまとめた。禁煙者が増えても、1000円になればたば
こ税などの増収が1兆円を超え、医療費削減、健康増進も進むという”一石
三鳥”の結構ずくめの試算結果で、増税論議を後押ししそうだ。
 「300円たばこ」だと、現在2千8百万人余に上る喫煙者が約4百70
万人減り、10万人を超すと考えられる死亡者も約1万7千人減少して8万
人台に。医療費は2千億円余り削減される。これが「1000円たばこ」な
ら、喫煙者1千780万人減って、死亡者も3万人台まで減少。医療費は約
8千億円以上減って今の3分の1近くに削減できる。これに対し税収は「3
00円たばこ」だと現在の約2兆3千億円から僅かに減少するが、「500
円たばこ」では4千億円、「1000円たばこ」では1兆円余りそれぞれ増
えるという。(平成14年9月)−愛媛新聞から

http://user.shikoku.ne.jp/manabeto/scrap8.htm
121名無しは20歳になってから:02/11/30 10:41
>>120
うんうん的外れな長レスはいいから、高くなれば配慮レベル落とすんでよろしくね。
122名無しは20歳になってから:02/11/30 10:49
3円上げても60円しか上がらないじゃないか。
どこが欧米並みなんだか。


政治ニュース - 11月29日(金)7時1分

1本1〜3円上げで調整=たばこ増税で政府・与党

 政府・与党は28日、2003年度税制改正でたばこ税を増税する方向で検討に入った。
引き上げ幅は1本1−3円の範囲で調整する。公明党はたばこ価格を欧州並みの水準にするため、与党協議で1本2円50銭−3円の引き上げを主張する方針。
増税により2000億−6000億円程度の増収が見込まれ、1兆円を超す先行減税の財源に充てる。
 ただ、大衆増税につながるとして自民党内に強い異論があり、実現には曲折が予想される。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000073-jij-pol
123名無しは20歳になってから:02/11/30 18:15
増税に反対している自民党内のタバコ族議員は、嗜好品の増税は庶民がかわいそうだ
なんて、これっぽっちも思っていない。
増税を許すとタバコ産業から献金を削減されるから必死になっているのだ。
124名無しは20歳になってから:02/11/30 18:17
>>123
何だっていいよ。
125名無しは20歳になってから:02/12/01 03:02
Nov.27
公明党 神埼代表 たばこ税増税に賛成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021127-00000735-jij-pol
Nov.28
福田官房長官「増税も検討課題」と発言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00003054-mai-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000891-jij-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000203-yom-pol
Nov.28
自民税調では増税反対
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000211-yom-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000024-jij-pol
Nov.29
政府・与党は1〜3円で増税
#与党協議では一本2.5〜3円の増税を主張する方針。
#つまりひと箱当たり50〜60円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021128-00000073-jij-pol
小売店の増税反対運動@仙台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021129-00000011-khk-toh
126名無しは20歳になってから:02/12/01 03:38
いや、だから隔年でひと箱二十円ずつ値上げで喫煙者は生かさず殺さず税収確保が王道かと。
いきなりドカンと値上げしたら禁煙されるからじわじわと、、、
喫煙者様に国鉄債務をご負担頂き我々は返済から逃れる、、、これ!
127名無しは20歳になってから:02/12/01 08:47
値上げしたら、キャンペーンとしてニコチン量を増やしてやってくれ。
ポイ捨て処理の為に大量の人を雇って、
そのぶんタバコ税を一気に上げれば良い。

そのかわり金払ったヤツはポイ捨てしてもいいよん。
禁煙されたらポイ捨ても減るから
問題無し。
20000円/箱くらい必要かな
円/20000箱
130JT:02/12/01 13:34
もう駄目かも・
20000円/箱になったら、カートンで買う奴はモテるね。
132名無しは20歳になってから:02/12/01 16:23
アメリカでも州で禁止していなけりゃ、歩き煙草もポイ捨ても普通だよ。
歩き煙草やポイ捨てにここまで五月蠅いのは日本の嫌煙くらいだよ。
歩いている人間多いから煙から逃げられないし、道路の吸い殻掃除に
税金投入しないしそりゃ見苦しくなるわな。(w
だからたばこ税上げて都市計画をちゃんとやり、吸い殻掃除にも予算を
つければいいんじゃないかい。(w
133名無しは20歳になってから:02/12/01 16:33
  ∧Шл
蛇●゚ー゚● )y-~~ 祝増税!へびありがとう
134名無しは20歳になってから:02/12/01 16:52
え?増税ってまだ決定されてないっしょ?
135名無しは20歳になってから:02/12/02 06:47
<たばこ増税>1本1〜2円軸に 自民税調、調整を開始
 自民党税制調査会(相沢英之会長)は30日、03年度税制改正でたばこ税を引き上げる方向で本格調整に入った。1本当たり1〜2円増税する案を軸に検討を進める。
小泉純一郎首相は、来年度から実施する「1兆円超」の先行減税の規模をできるだけ上積みする方針だが、一定期間で増減税を均衡させる「多年度税収中立」を堅持するためには、たばこ増税が不可欠と判断した。
http://news.lycos.co.jp/business/story.html?q=01mainichiF1201m107&cat=2


結局40円しか上がらんみたいね。
つまらん。
増税・値段に関するスレは乱立しています
ここは削除依頼を出すので下記スレを利用してください

たばこ税何%にしたい?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1008951642/
137名無しは20歳になってから:02/12/02 12:09
>>136
いやいや、スレタイの内容が違うぞ。
たばこ税何%にしたい?は、あくまで仮定の話のスレタイ。
祝★たばこ税増税は、実際にたばこ税が増税になりそうな事を祝うスレタイ。

まあ、それぞれのレスの内容については、あまり触れないように…
>>137
触れられちゃ困るのか?

どれもこれも同じ内容だからなw
139名無しは20歳になってから:02/12/02 13:40
>111
でもねえ、煙草屋さんは40円でも必死なのよお。蛇を違って貧乏だしさ。
140訂正:02/12/02 13:41
を=と
141名無しは20歳になってから:02/12/02 13:42
>136って蛇だろ!
142名無しは20歳になってから:02/12/02 13:48
今にして思えば、「軽い」タバコは、
喫煙者に「健康」をアピールしつつも、
真の狙いは「タバコ消費量の拡大」であった。
143名無しは20歳になってから:02/12/02 14:07
>>142
釣られすぎ
144名無しは20歳になってから:02/12/02 14:14
>>137-138
釣られすぎ
145名無しは20歳になってから:02/12/02 15:48
たばこ草の自家栽培キットはどこで売ってますか?
146名無しは20歳になってから:02/12/02 21:27
発泡酒みたいに税金を逃れようと思ったら、
たばこじゃない葉っぱで作ればいいじゃねーか。
無 理
148名無しは20歳になってから:02/12/02 21:39
20000円/箱 ?

はぁ?何言ってんの?

20000円/本

だろ。これだよこれ。
馬鹿はこれくらいしてやっと気がつくだろ。
高収入を得て,DQNから脱出して始めて思う存分吸ってくれ。
まぁ、リア中、高から吸い始めたバカには
吸うことはおろか、自分の愚かさに気づくことすら出来ないんだろうが。

クソみたいな被害を撒き散らしているのだから
環境税、慰謝料等等死ぬほど払ってほしいね。
てめぇらのきたねぇ血で稼いだ金をブチまいて氏ねと。
149混じれ酢:02/12/02 21:47
う〜ん、それじゃあ釣れないよ>>148
汚い言葉で挑発して罵倒すりゃいいってもんじゃない。
もうちょっと微妙なニュアンスで相手の懐に…
150禁煙中:02/12/02 22:50
一本2円の値上げで、年間4000億円の税収。
これを機に、絶煙します。
151名無しは20歳になってから:02/12/03 00:24
いいこと教えたる。
長さの長い(1mくらいか)煙草を発売するのだ。
吸いたくなったら、自分で吸いたい長さに切って吸え。
そうすれば、税金が1本2円ついても、252円になるだけだ。
152名無しは20歳になってから:02/12/03 00:56
たばこ100円値上げで一石三鳥 国立公衆衛生院が試算
http://homepage1.nifty.com/drshun/tobacco/tax_up.htm

たばこ税  19,000億円
日本たばこ産業内部留保1,600億円
日本たばこ産業賃金1,900億円
関連他産業利益3,300億円
関連他産業賃金1,700億円
上記の合計27,500億円

医療費32,000億円
休業による損失2,000億円
消防費用/清掃費用2,000億円
喪失国民所得20,000億円
上記の合計56,000億円
(後藤公彦「たばこの経済分析」,日本医師会雑誌116:370,1996.)

医療費の増加 8638億円
入院による損失 296億円
死亡による損失 22687億円
火災による財産損失 125億円
火災による死亡   78億円
火災による負傷    2億円
合計         31826億円
(中原・望月「たばこによる社会的損失」厚生の指標42巻11号、1995)
153名無しは20歳になってから:02/12/03 00:57
当方禁煙中。
消費税なくしてたばこ税にしる。
そうすれば健康な人も増える。
154名無しは20歳になってから:02/12/03 01:15
増税されても俺たちにメリットなさそ
155フジ:02/12/03 02:43
日本も汚いよな。取れるとこから取ろうってのが嫌いでしょうがない。まぁ政治家の親父たちは金腐るほどもってるからそんなにかわらねぇだろうが俺らにとっちゃでけぇんだよ。依存性があるからしょうがねぇのに。やめたくねぇし。
156名無しは20歳になってから:02/12/03 12:53
ついでに揮発油税も来年には本則に戻して半額にする予定であったものが(今は暫定税率
で2倍になっている)、それはやめて1円上げて2兆円を確保するのだそうだ。
157名無しは20歳になってから:02/12/03 13:24
タバコなんざ生活に必要ねーよ、バンバン増税しろや。
158萌え ◆PxLFUjM16A :02/12/03 13:25
タバコを1箱1000円にすれば、密造、密輸が増加し、やくざの資金源のなります。
死亡者も10万人から3万人に減少し、老人医療費、年金などの支出も2兆円以上増加され、
税収は密造の方が安いため買う人がなく、0円となります。
タバコ値上げであこがれる者も増え、未成年喫煙者は増加するでしょう。
さらに、暴力団が取り扱うことにより、煙草から麻薬への移行も考えられ、
憂慮すべき事態となりことでしょう
159名無しは20歳になってから:02/12/03 13:28
>>151
これだけだと馬鹿な話だけど、工夫すればJTも財務省に反撃できるかもね。
(反撃するなんてことはありえないが)
フィルターなしのタバコを長くして販売、どうかな?
160名無しは20歳になってから:02/12/03 13:31
>>158
なわけねーだろ、吸うの止めるだけだ。
MMRかお前は。
161名無しは20歳になってから:02/12/03 13:34
増税大賛成
162名無しは20歳になってから:02/12/03 14:20
タバコ税を上げるなら、自動車税、ガソリン税も上げろよ!理由は俺は車持ってないから。
それにもっとサラリーマンの年金を払う金額を多くしろよ!そうすれば不公平はほぼなくなる
からな。嫌煙者もタバコを吸わないから人事のように言ってるだけだろ?
163名無しは20歳になってから:02/12/03 14:24
ヒトラーにタバコを吸わせろ!                   
むしろセックス税を導入して欲しい
ラブホでセックスする香具師は50%の増税とキボン
165名無しは20歳になってから:02/12/03 14:28
あと、風俗税もね。何かとタバコが狙われるけどもっと税を課すところ
ってあるよな。だから日本は腐ってるんだよ。
携帯電話税かけろ。
むかつくんだよ
167名無しは20歳になってから:02/12/03 14:46
>>162
>もっとサラリーマンの年金を払う金額を多くしろよ!
>そうすれば不公平はほぼなくなるからな。

意味が分からん。説明してくれ
168名無しは20歳になってから:02/12/03 14:47
タバコはすわず、酒を飲む者の意見だが、
増税してタバコ1箱500円、ビール1本500円、発泡酒1本300円がいいとおもう。
ガソリンも1L200円でいい。
携帯電話税もいいね1台年間3000円くらいで。

いま、税収不足なので絶対必要とはいえないものの増税はしょうがない。
169名無しは20歳になってから:02/12/03 14:51
最終的に誰がタバコ税増税を決めたの?小泉?
170名無しは20歳になってから:02/12/03 15:39
>>168
日本経済が大打撃を受けるわけだが。
だったらADSL回線にも税金かけろー
172自作自演スマソ:02/12/03 15:57
>>171
…以上、自宅が光化されててADSLひけない香具師のひがみであった。
173名無しは20歳になってから:02/12/03 16:54
>>158の意見は、笑って済ませられるもんじゃないぞ。
煙草売ってたから知ってるけど、あきらかに喫煙者のほうが馬鹿が多い。
値段上がりすぎら、奴ら何するかわからんよ。
174名無しは20歳になってから:02/12/03 17:11
芸能人は一箱\30,000ぐらいにしてほしい
175名無しは20歳になってから:02/12/03 17:12
>>168
う〜ん。あり得ない金額じゃないよな。それ。
漏れは酒も煙草もやらんが、ガソリンL200はきびしぃのぉ。

携帯電話に税金は大賛成。
176名無しは20歳になってから:02/12/03 17:14
政治献金に課税すべき。
パーティー券販売なんて、合法的賄賂だから大いに課税すべき。
族議員も痛みを知った方が世のため人のため。
177名無しは20歳になってから:02/12/03 21:04
>>168

賛成。酒、タバコ、ガソリン増税でいいと思う。
ラブホ税、風俗税もよし。
携帯電話税、ゴルフ税もいいな。
消費税も10%くらいがきりが良くていいね。

マリファナも解禁できっちり税金取ればいいよね。

その代わり所得税は減税すればみんな納得でしょ。
178名無しは20歳になってから:02/12/04 01:04
あれっ、と思うのは、健康について語ってる人。
どこに住んで、どんなものを食べて、どういう生活を送ってるんだろう。
僻地で、自給自足をして、規則正しい生活を送っているのかな。
私は、東京で排ガスにまみれて、自然食ではないであろう肉や野菜を食べて、睡眠も足りていない生活。
五体満足で、病気も持ってないけれど、健康なんだろうか?

まあ、それはさておき、煙草や発泡酒の税収アップなんて、焼け石に水って事くらい、わかっていると思うけど・・・
結局、消費税アップって事になった時、一番に騒ぐのは、今回の増税に賛成している方々なんでしょうね。
179名無しは20歳になってから:02/12/04 09:07
パチンコ玉一発につき1円課税しる!

3兆くらい税収UP( ゜Д゜)ウマー
180名無しは20歳になってから:02/12/04 09:29
しょうがね〜、パイプか煙管にするか・・
181名無しは20歳になってから:02/12/04 12:50
>>178

東京に住んで、そこそこ健康に気を使って生活してます。
そこそこ、の中に"タバコの煙"は含まれます。
健康に影響あるものについて、避けられるものは避けたい、ということで
嫌煙となっています。全部は無理にしても地道に一つずつが肝心です。

消費税アップは賛成です。
182魚類 ◆PZGoP0V9Oo :02/12/04 13:01
>>181
健康に気をつかって何がしたいわけやの?。
毎日眠たくてもしんどくてもぎゅうぎゅうの
電車乗って会社来る方が不健康ちゃうの?
それとも自営業か?
183名無しは20歳になってから:02/12/04 13:08
>>182
おまえ自分で言ってることわかってるか?
184名無しは20歳になってから:02/12/04 13:17
>>182
こいつの反論なんかズレててワラタ
存在感ゼロだから名無しでいいよ
>>177
マリファナ解禁いいね。
ゴルフ税は既にやってるよね。
186魚類 ◆PZGoP0V9Oo :02/12/04 13:36
>>184
なんか書いてる思ぅたらあ意見じゃなくて寝言か。
センズリでもかいとけよ
存在感0なんで無私してええよ。(W
187名無しは20歳になってから:02/12/04 13:49
>>185
えっゴルフ税ってのがあるのか。
俺、ゴルフしないから知らなかった。
188名無しは20歳になってから:02/12/04 14:52
喫煙者が減ったら歩きたばこは減るし、道がきれいになるし、空気がきれいになるし。
いいことばっかりじゃん!
紙巻やめてパイプにしようか。
190181:02/12/04 18:57
>>182

単に、快適に生活したいだけです。煙の存在は快適ではないです。
排気ガスも邪魔ですが、残念ながら仕事もあるので地方にはいけないですね。

通勤は、収入増をきっかけに職場のそばに引越ししました。
191名無しは20歳になってから:02/12/04 19:23
増税で得た金の一部が、年収1千万を軽く超えるクソ高級官僚やクソ政治家の給料になるのか・・・
なぜ公僕がこうも高給取りなんだ?別に命が危険にさらされる仕事してるわけじゃないし。
192名無しは20歳になってから:02/12/04 19:24
>>191

じゃあ、お前が率先して公僕を襲え。
193名無しは20歳になってから:02/12/04 19:56
増税するんだったら、早くしてくれよ。
来年の異動で行った先で手持課税の仕事なんて担当させられたらかなわん。
194名無しは20歳になってから:02/12/04 20:26
この〜
税金泥棒の公務員め!!
195名無しは20歳になってから:02/12/04 20:40
喫煙は給料泥棒
196名無しは20歳になってから:02/12/04 21:13
↑なるほど
197名無しは20歳になってから:02/12/04 23:04
"やめようと思えばいつでもやめられる、ニコ中ではない愛煙家"

の諸君。国に対してはっきり"ノー"と意思表示するということで、
タバコの本数を今までの半分にするというのはどうだ。

ニコ中はどうせ無理だから、勝手に泣き寝入りしていろ。
198名無しは20歳になってから:02/12/04 23:20
最近思うのであるが、喫煙者に煙草をやめるように勧めるのはよそうと思う。
なぜなら、彼らが税金払ってくれないと、我々非喫煙者が困るも〜〜ん♪♪
199名無しは20歳になってから:02/12/04 23:37
>198
そう。そのとおり。お前は偉い。

他の自分勝手な嫌煙屋達も>198みたいにちょっとずつ賢くなってくれ。
頼むよ。
200名無しは20歳になってから:02/12/04 23:41
まあ増税しろよ。これで某国からの密輸のあがりが20円増える。

と影で笑っている奴いるんだろうなぁ・・・
201名無しは20歳になってから:02/12/04 23:58
202178:02/12/05 00:18
>>181
真面目なレス、どうもです。
あなたのような人の気持ちは、わかるつもりではいます。
私の周りにも、煙嫌いな人はいますから。

本当は、あなたのような、まともな方ではなく、狂った嫌煙さんを釣りたかったんですけど・・・

それはともかく、煙草と発泡酒に、一部の酒類の増税は、ほぼ決まりそうな雲行きですね。
サッサと決めるべき、道路のお話しも、政治家さんの不当な年金も、増税よりも、ず〜っと後に決まるや決まらないやら。
はたまたBSアナログの延長なんて、マイナス経済効果な事、やっちゃってるし。

この国の未来は、度重なる増税によってしか、成り立たなくなっていくような・・・
203名無しは20歳になってから:02/12/05 00:40
夏に健康増進法って施行されたの知ってる?
たばこの煙を吸わせるだけでも犯罪になったんだよ。
つまり副流煙のことね。
いまのとこ罰則はないけど徐々に条例やらができてくるはずなので、
その流れの一環ではないかと思う。
204名無しは20歳になってから:02/12/05 00:43
>>203
お前、すっげぇバカだな(w
205名無しは20歳になってから:02/12/05 01:07
203ハきちがい。
206名無しは20歳になってから:02/12/05 01:10
タバコ増税はいいとして、発泡酒の増税はなぁ。
元々、メーカーが安く飲めるようにとビールを改良して開発したものなのにな。
別に漏れはほとんど飲まないから、どっちでもいいんだけど。
別に良いんじゃない?
俺は自宅でしか喫煙しないし、量を消費する方でもないから、あまり困らない。
増税の結果、ファッションで吸ってる様な奴らが少しでも減れば、過しやすくなるよ。
208名無しは20歳になってから:02/12/05 04:52
210円(220だったか?・・まいせん)の時に初めて吸って中毒にさせといて
さ、で、230→250→290(?)と。
被害者意識じゃないけど「ある意味はめられた?」って感もするわ。
初めて吸った中坊の頃に1箱500円位だったら・・・・
絶対愛煙家にはならんかったとは言えるよ。。。
あと十年たったら400円くらいになってるのかもな(増税のみで)
209名無しは20歳になってから:02/12/05 05:01
たばこなんて高くてもみんな吸うから、
ジワジワ値段が上がっていくわけだな。
一箱500円ぐらいにして欲しい。
いや、弐萬くらいにして欲しい。というのが本音。
208>>209
そのジワジワあがっていくのが詐欺だよ!
(かといって100円とか一気にあげられても文句言うだろうがw)
でもさ、エサまいて食いつかせておいて、後から回収みたいな感じじゃねーかよ!
タバコなんて誰でも買える&吸えるみたいなイメージつけといてよ・・・・
どっかの宗教&もしくは薬の様なイメージだな。
212名無しは20歳になってから:02/12/05 05:11
320円で4本入りにしてくれ。
213名無しは20歳になってから:02/12/05 05:29
別にさぁ。今の倍になっても構わんぞ。

>喫煙派 
もうちょっと余裕持てよな。少しの増税にオタオタすんな。
俺らは「あえて」吸ってるんだろ? 堂々と構えるべし。

>嫌煙派
良かったな。煙草の値段が上がって。お前らよりも多く納めてやるから安心しろ。
間違ってこのスレにきているひとへ。
自分の健康のために煙草を吸わない人はそれでいいと思う。
嫌煙者で健康に気遣う人。もし本当にいたら、
悪い事はいわないから2CH止めた方がいいよ。
それが一番健康のためだ。

実はここにカキコしてる嫌煙者、禁煙者、喫煙者は
カキコ終わったあとに、(-.-)y-゜゜゜ していますから(w
215名無しは20歳になってから:02/12/05 10:14
必死なヤシうざすぎ
216名無しは20歳になってから:02/12/05 11:36
>>203
ttp://www.ron.gr.jp/law/law/kenko_zo.htm
まだ施行されてないYo。
218名無しは20歳になってから:02/12/05 15:06
>夏に健康増進法って施行されたの知ってる?
たばこの煙を吸わせるだけでも犯罪になったんだよ。
つまり副流煙のことね。
219名無しは20歳になってから:02/12/05 15:08
>>218
うそー!!
じゃあその犯罪でどれくらいの罰金なんかをくらっちゃうの?
というより誰も罰っせないでしょ?
結局ムダな法律が一つ増えただけだね
220名無しは20歳になってから:02/12/05 15:10
>つまり副流煙のことね。
JTはね、副流煙しらないの。
221名無しは20歳になってから:02/12/05 15:14
消費税増税はタバコ1箱1000円になってからだな。
222名無しは20歳になってから:02/12/05 16:07
まっ、何にしろたばこを吸わない私にはいいことだ。
223名無しは20歳になってから:02/12/05 17:15
>212
いいじゃん。
224名無しは20歳になってから:02/12/05 20:47
税制改正:たばこ増税来年5月 
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200212/04/20021204k0000m020154000c.html

ふーん5月からか。準備期間が1ヶ月あるわけね。
しっかり吸いだめ、買いだめしとけよ。
225名無しは20歳になってから:02/12/05 22:06
五月までにありったけのたばこを買う
  ↓
増税されたらそのたばこを売る
  ↓
(゜д゜)ウマー
226名無しは20歳になってから:02/12/05 22:25
俺は、これを機会にたばこを止めようと思っている。
おまいら、応援しれな。
227名無しは20歳になってから:02/12/05 22:28
増税したお金で禁煙教育とマナーを教える

それなら納得する
228名無しは20歳になってから:02/12/05 22:38
禁煙する気なら、今日から、今から禁煙しろ。
229名無しは20歳になってから:02/12/05 22:43
ニコレット♪
230名無しは20歳になってから:02/12/06 09:32
1箱¥1,000にしたら、喫煙率が20%を切るはず。
肺癌の発生率も低下し、タバコによる火災も低下し、街でのタバコのポイ捨ても減り
環境美化されるわ、これで一石三鳥だよ。
>>226
がんがれー
232名無しは20歳になってから:02/12/06 14:00
たばこ増税賛成の人はこちらに署名しる!
http://www.nosmoke-med.org/signature
9日0時までの入力分は財務省に届くとのことだ。

------
こちらは増税大賛成 禁煙推進派が署名活動
(共同通信ニュース速報)
 たばこ業界などの増税反対署名キャンペーンに対抗し、「国民の
健康と税収増を同時に確保しよう」という増税大賛成の署名活動を、
日本禁煙推進医師歯科医師連盟(東京)などが共同で繰り広げてい
る。
 インターネットなどで集めた署名は四日までに約一万三千で、業
界側が各種広告で呼び掛けて十一月末までに集めた六百万近くより
はるかに少ない。しかし、業界側の広告「税率6割」をパロディに
した「外国のたばこは税率8割」「嗜好(しこう)品でなく死向品」
などのアピールに、支持は増えているという。
 署名は、業界側署名が始まった約一週間後の十月下旬に開始。国
内外の調査結果をもとに@先進国の税率は通常七―八割で、日本の
六割は低いA増税による値上げで禁煙者が増えれば、喫煙が原因の
死亡者を減らせるB値上げは未成年者の喫煙率低下に効果的―など
と主張している。
 署名の主催者は「増税分をたばこ農家の転作奨励や販売店の転業
対策にも充てれば、広く理解が得られるのではないか」としている。
署名のホームページは http://www.nosmoke-med.org/signature
233名無しは20歳になってから:02/12/06 14:25
板違い、大変申し訳ございません。
コピペ自体、今まで嫌いでしたが、今回は許して下さい。

    とりあえず皆さん知っておいてね。

  日本政府はタバコ、酒類の増税議論の最中、
     朝鮮に闇送金し、そして破綻した
       旧朝鮮銀行の破綻処理に
    1兆4000億円の公的資金(税金)を
      投入する事になりました。
          スレチガイスマソ

http://www.sankei.co.jp/news/021206/morning/06iti002.htm
>>232
ちなみに増税賛成署名運動の実行団体「禁煙医師連盟」(ttp://www.nosmoke-med.org/index.html)は
キリスト教徒系宗教ファシスト「SDA教団」信者の医師集団。
SDA教団(ttp://www.sda.or.jp/
署名したい奴は個人情報抜かれないように気をつけな。
エホバの証人は、この教団の教義を真似して開教されたことは、
周知のこと。

禁煙医師の犯罪
>医療過誤: 内視鏡検査で血管破り死亡 医師ら書類送検 東京
>2001.03.01毎日新聞
> 患者の肺を内視鏡検査した際に誤って血管を破り、死亡させたなどと
>して警視庁荻窪署は1日、東京都杉並区の東京衛生病院の内科医師(43)
>を業務上過失致死と虚偽診断書作成などの疑いで書類送検した。また、
>事故を警察に届けなかったとして前院長(62)を医師法(異状死体の届
>け出義務)違反の疑いで書類送検した。
> 調べでは、医師は1998年6月2日、肺がんの疑いのある埼玉県の男性
>患者(当時72歳)の肺を内視鏡で検査した際、誤って気管支の動脈を破
>り、出血多量で死亡させ、さらに死亡診断書に「病死・自然死」と虚偽
>の内容を記載し、遺族に渡した疑い。また、当時の院長は事故を知りな
>がら警察に届けなかった疑い。
> 患者の遺族が99年6月、警視庁に業務上過失致死容疑で告訴して事故
>が発覚した。同署の調べに対し、医師は「検査には最善を尽くしたつも
>りだった。出血は病死だと思っていた」と供述し、院長は「届け出の義
>務があるとは知らなかった」と釈明したという。
> 同病院は「送検されたことは厳粛に受け止めている。詳細なコメント
>は控えたい」と話している。
235名無しは20歳になってから:02/12/06 23:53
マンセー!!!
236名無しは20歳になってから:02/12/07 09:45
>>227

増税自体が喫煙者への教育なんだよ
237名無しは20歳になってから:02/12/07 14:08
【言い出しっぺ】厚労省庁舎内 たばこ自販機ついに消滅? 
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039209800/


238名無しは20歳になってから:02/12/07 14:34
>>236
高い税金納めてるんだから優先意識を持って良い
という特権啓蒙教育にはなるね。
239名無しは20歳になってから:02/12/07 15:39
>>238
数十円の税金でえらそうな・・・(W)
公務員に向かって「税金泥棒」と騒ぐ生活保護DQNと同じ発想。
喫煙者のレベルを良く表していますな。
240名無しは20歳になってから:02/12/07 17:36
おまえ、役所に行ったことあるんか?
特に一般市民が行かないようなところ。
泥棒がうようよいるぞ〜!

まぁ、たばこ税が上がって、喫煙者が減って、たばこ税が減収すれば
地方自治の減収になる。
地方に入るたばこ税はかなりの割合になるからな。それが減ったら
どこに負担がかかるにだろう。
241名無しは20歳になってから:02/12/07 17:39
タバコ税増税したら禁煙する。
タバコがないとイライラなんてことも無いから
時々家で葉巻吸うくらいに減らすかな。
242名無しは20歳になってから:02/12/07 18:38
>>241
ププ
葉巻も値上がりするぞ
243名無しは20歳になってから:02/12/07 23:35
これを機に、日本は増税に力を入れていくでしょう。
発泡酒も、企業努力で造り出したとは言え、酒に変わりがあるものか、ってね。
エコカーだって、当然の事だし、ってか。
まだまだ、搾り取れるかな。
飲料水だって、自販機で買うなんて贅沢。
自家用車なんて、余裕があるなら、まだまだいける。
外食なんて贅沢だから、外食税ってのもアリかな。

煙草の増税は、文字通り、増税政策の狼煙。
うかれてるのは、どこの阿呆?
煙草は害だから賛成?
だったら、酒だって肝硬変やら、酔って暴れて、実害は酷いねえ。
車だって、産業に関わらない個人所有車なんて、排ガス撒き散らすだけで、必要性はあるのかなあ?
自転車なんか、歩道通行者から見れば、危ないし邪魔。
世の中、害があるから増税で良いんなら、みんな反対なんかしないだろうね。

単純に、一日一箱程度なら、年間一万強。
一年〜二年後、果たして、どれだけの品目で、増税されているんだろうね。
後になって、あの煙草の増税が、火付け役だったんだと気付いた時には、遅いんだけどね。
244名無しは20歳になってから:02/12/07 23:38
税金の増税など昔からあるが、何を今になって言っとるのだ?
245名無しは20歳になってから:02/12/07 23:39
バカがキレました。

放置しましょう。
246名無しは20歳になってから:02/12/07 23:41
>>242
それはわかってる
たまに買ってる葉巻でたまに味を嗜む程度に減煙しようってわけさ。
247名無しは20歳になってから:02/12/08 00:02
>>242
いいのよ。蛇は金持ちらしい死。
248名無しは20歳になってから:02/12/08 00:17
あの葉巻ジジイか
249JT社員:02/12/08 00:36
ああ、上げ底署名アホらし。
250名無しは20歳になってから:02/12/08 02:36
馬鹿はどっちだか・・・
251名無しは20歳になってから:02/12/08 07:30
最近の一連の騒動で
回りの喫煙者で休煙したり禁煙開始したりするひとが出てきた
まあ数としては多くないけど
ヘビーとしてならしていた人だから回りの喫煙者に対する
影響力が出るかどうかすごい興味あるね
252名無しは20歳になってから:02/12/08 08:44
そういう各種増税の元になるから、1本2円なんて中途半端な増税は
いかんのだよ。1本20円くらい増税して、健康保険への補填などの
目的税とすれば歯止めになったのに。
単に健康云々なら、NT値に応じた増税でも良いんじゃないかとおもうんだが
254名無しは20歳になってから:02/12/08 15:29
>>249
たばこ屋さんの爺婆が、せっせと自分の町のハローページを書き写していたって
聞いたよ。おつかれさんだったねぇ。
255名無しは20歳になってから:02/12/08 15:31
>233

JTは北に煙草を送っています。
256名無しは20歳になってから:02/12/08 15:34
>>249
学生署名アルバイトへの口止め料はお煙草よ。ウヒヒ。
257名無しは20歳になってから:02/12/08 16:44
いいじゃん。史上最強の上げ底署名の歴史をみたんだから。


258JT:02/12/08 22:50
ばれた!”
259内○告発:02/12/08 23:31
JT社員は2チャン好き!
ううyyyっイェg理(;´Д`)遭いgrjレア語彙jらエ戯レアk五らgrrっら亜v羽@pgg来fr間lrgじゃ炉いgj路阿木jら;:mヴァ絵甥pgh雷雨ghリア(;´Д`)儀尾エアウィgjらprgj炉いあggラオhg来派エfけpを亜gkを意地エwf期亜画そげ老いg時宜エj
世の中の全ての税率が70%になるんだったら
まだそっちのほうがいい。公平に。
何にしろ不公平なのが嫌なんだよ。
262名無しは20歳になってから:02/12/09 11:19
あ、JTが文句いってらー
263名無しは20歳になってから:02/12/09 13:26
史上最強の上げ底署名は1000万だあ〜!by jt。
264名無しは20歳になってから:02/12/09 13:36
なんで「祝」なの?
嫌煙者にとっては何一つ良い事なんかないのに。
265名無しは20歳になってから:02/12/09 13:40
>>264
財源が確保されれば所得税減税も実現されるかもしれないじゃないか
>>264
これをきっかけに喫煙者がどんどん減って近い将来、喫煙者が
すみでこそこそ吸わざるを得なくなることを確信してるらしいよ。w
267名無しは20歳になってから:02/12/09 13:42
>>264
他のニュースも見ようね
>>265
なら減税された時に祝おうね。
>>266
増税スレの嫌煙は、この増税で喫煙者が減らないと言っている方が多いよ。
270名無しは20歳になってから:02/12/09 13:50
>>265
減税分の穴埋めにたまたま発泡酒と煙草が使われただけで
あんたの意見じゃ目的と結果が逆じゃないかい?
>>266
10円単位の値上げは今に始まった事じゃないんだけどねぇ。
増税の意図を理解してない嫌煙が多すぎって感じだよね。
もしくはただ単に"ザマミロ"って言いたいだけの幼児か。
どっちにしても、ちょっとアレだね…
271名無しは20歳になってから:02/12/09 14:00
40円がなんだ!
272名無しは20歳になってから:02/12/09 14:02
えー他にないの?「祝」の理由。
>>270
ザマミロが人間の本性なんじゃないの
274名無しは20歳になってから:02/12/09 14:22
漏れの会社でもまた一人禁煙者が増えた
祝!
ビバ増税!
275名無しは20歳になってから:02/12/09 16:38
>>264
貧乏基地煙が苦しむじゃないかw
276名無しは20歳になってから:02/12/09 16:49
発泡酒増税見送り&たばこ1本2円50銭の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021209-00001055-mai-bus_all
277名無しは20歳になってから:02/12/09 18:39
>>276
祝 おめでとう!
278名無しは20歳になってから:02/12/09 18:41
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ且 いや〜めでたい かあさん お茶
279 :02/12/09 18:43
最低でも欧米先進国並みの500円程度に引き上げろ。
おまえら社会に迷惑かけてるんだから当然
280名無しは20歳になってから:02/12/09 20:15
その前に、何のために増税するのか。
江藤の卑しく醜い馬鹿面を見ていれば、増税とは要するに何なのかわかろう。
何十年も続く「暫定」税率とかな。
281名無しは20歳になってから:02/12/09 20:19
嫌煙は自分達が国の出鱈目な政策を実施するために利用されているという事実に

何 故 気 付 か な い の だ ろ う


282名無しは20歳になってから:02/12/09 20:20
まぁ、喫煙者が減り、増税効果が無くなれば、地方税は
かなり上がるか、破綻する地方自治もでてきそうだな。
283名無しは20歳になってから:02/12/09 20:20

も っ と 値 上 げ し て 喫 煙 者 を 苦 し め ろ !
284名無しは20歳になってから:02/12/09 20:33
発泡酒も大増税しる! 税負担は公平に。
285名無しは20歳になってから:02/12/09 20:35
>>284
発泡酒は俺が飲むから値上げしてはいかん。
煙草は吸わないからどんどん値上げしろ。
286名無しは20歳になってから:02/12/09 20:37
発泡酒の増税見込み分を喫煙者からぶったくるつもりだな。
全国の喫煙者たちよ、この理不尽を許していいのか!?
287名無しは20歳になってから:02/12/09 20:39
>>285
発泡酒飲みすぎて肝臓ガンで氏ね!
288名無しは20歳になってから:02/12/09 20:40
煙草=ドラッグ
バカなジャンキー共から金を巻き上げろ。
289名無しは20歳になってから:02/12/09 20:43
>>281
説明してくれ
290名無しは20歳になってから:02/12/09 20:44
本日も悪質な飲酒運転により5人が亡くなられるという悲惨な事故がありましたね。
タバコはダメで酒は良いという理屈は全国交通事故遺児の会には全く通用しません。
291名無しは20歳になってから:02/12/09 20:47
酒=アルコール中毒
292名無しは20歳になってから:02/12/09 21:00
<たばこ増税>1本2円50銭案が浮上 自民税調

 03年度税制改正で焦点となっているたばこ増税について、1本あたりの税額を2円50銭引き上げる案が9日、
自民党税制調査会(相沢英之会長)内で急浮上してきた。これまで1本1〜2円の引き上げを軸に調整してきたが、
たばこに比べて発泡酒の増税への反発が強く、発泡酒増税が見送りになる可能性が出てきたため、たばこの増税幅を拡大し、一定の増収を確保する狙い。

 たばこが1本2円50銭増税されると、1箱(20本)あたりの価格は50円値上がりとなり、財務省は約5000億円の増収になると試算している。

 党税調は03年度の増税をたばこと発泡酒を軸に検討している。たばこ増税は与党3党の税制協議会では大筋合意しているが、発泡酒増税は自民党や公明党に異論が強く、
調整が難航している。

 先行減税の規模を確保するには、一定の増税が不可欠。たばこの増税幅を拡大することで、発泡酒増税の見送りをカバーする必要があると判断したものとみられる。
(毎日新聞)[12月9日15時10分更新]
293名無しは20歳になってから:02/12/09 21:04
50円値上げとは残酷。
どうせなら一箱1000円を超えるぐらいにした方が
喫煙者は止められるのでは?
きっと家族なんかも反対が多くなると思うし…。

ちなみに私は嫌煙者。
議論も出尽くしたところで、


糸冬












295名無しは20歳になってから:02/12/09 21:06
明らかにたばこなんかより酒の方が害が大きいような気がする
296名無しは20歳になってから:02/12/09 21:12
>>295
たばこを吸わないオレにとってはたばこの方が大迷惑!
そばで吸われると目がチカチカしてくるYO
息もしづらい。

酒も泥酔してまわりに迷惑をかける場合があるという意味では
害はあるものの、他人の健康を損なうわけではない。

いっそのこと1箱1000円くらいにして欲しいものだ。
それでも吸いたいヤツは買うだろう。
…ということを愛煙家の友人に話したら
「そんなことことしたところで闇ルートができるだけ」
と言ってました。
297名無しは20歳になってから:02/12/09 21:15
いいね、いいね、もっとあがれ!
そしてタバコと喫煙者を撲滅へ!
298名無しは20歳になってから:02/12/09 21:15
で、今度ニュースでタバコ屋の80歳女性が売り上げを奪われたうえに
殺害されました


と、いいのか!!これで!
299名無しは20歳になってから:02/12/09 21:16
>闇ルート

( ´,_ゝ`)プッ
300エロ医務エッサイム:02/12/09 21:21
医|・∀・)y−o O O
喫煙者の漏れが300ゲット狙うぜ!ヒャホー
>>296
たばこは他人の健康を損なうかもしれないけど
酒は他人の命を奪いかねないと思う。
どっちも誉められたようなものじゃないけどね

↑コイツ馬鹿です!日本語勉強しろや(w
303名無しは20歳になってから:02/12/09 22:26
>>301
日本全国の喫煙者全員がたばこ止めるのであれば、俺は酒を止めてやる。
304名無しは20歳になってから:02/12/09 22:27
>>303

ハゲシクワロタ
>>302
俺にはよく理解出来るが?
306名無しは20歳になってから:02/12/09 22:49
1本2円から2円50銭の増税になるそうです。
マイセンが300円…。
ラッキーストライクが330円? 自民党バカジャネーノ
>>306
>>307
少しくらいの増税なんか関係ないんだろ?
なんで悲観的になったり自民党批判になったりするのさ。
309元喫煙者:02/12/09 23:06
いえーーい!!250円→290円×
           300円◎

もうヒトネバリして欲しかったけど、この辺で許したろうかぁ。
真綿で首を締めるように ジワジワと・・
あ、禁煙マラソンカウンターの煙草の単価替えなあかんなぁ(w
>>309
その場合JTは310円で売って更に儲けお企みマス。
311クッピー:02/12/09 23:27
>>284
あほか。発泡酒の増税は大体おかしな話だったろ?見送られて当然だ。
酒税を見直すってんなら話も分かるが何故発泡酒だけ狙い撃ちされないかんのだ。
喫煙者だってメンソールだけ増税するって言ったら「ハァ?」って思うだろーが。

何にしても

嫌煙大国(・∀・)ビューリフォ!!

大衆大増税がやってくるぞ。発泡酒はそのうち必ず増税される。他の酒もな。
313名無しは20歳になってから:02/12/09 23:39
所得税減税してくれりゃ別にかまわん。
税金払わぬ大衆が多すぎる。
314名無しは20歳になってから:02/12/09 23:45
うん、所得税は30%以上とらないで欲しい。
消費税率を10%まであげてもいいから
所得税の最高税率を下げて欲しいよね。
たばこ税や酒税、ガソリン税なんかはいくらあげてもかまわん。
90%くらいまであげてしまえばいい。
315名無しは20歳になってから:02/12/09 23:55
ガソリン税はな〜・・・
流通コストに直結するから、ちょい考え物かなぁ。
すれ違いゴメソ
316名無しは20歳になってから:02/12/09 23:58
酒税も上げろというのなら、まあ仕方ない。
317名無しは20歳になってから:02/12/10 00:02
酒もタバコもやらんし、市内だから車も持たない俺は
どれに増税してもらってもOK♪
318名無しは20歳になってから:02/12/10 00:25
嗜好品にこれ以上税を課しても減らす奴が増えるだけで
増税はさほど期待できないだろう。
嫌煙家たちも税に対するリスクは理解できてるみたいだし。

今後は>3*7のような税に無知な奴らにコソーリと税を課してほしい。
319名無しは20歳になってから:02/12/10 00:27
>>314はなにげに無知
320名無しは20歳になってから:02/12/10 00:36
( ゚д゚)y━~喫煙者だけ増税なのは不公平だから
禁煙場所に指定した所は「禁煙税」払えっつーの。
321名無しは20歳になってから:02/12/10 00:38
不公平って、共産主義者か?
322名無しは20歳になってから:02/12/10 00:53
民主主義の名のもとに反対
>>320
行為の無い所から搾取しないのは普通。
この場合好きに吸い放題の喫煙所を作ってそこから税徴収するのが良い考え方。
324名無しは20歳になってから:02/12/10 02:49
何か、迷惑だ、害だと騒いでる馬鹿嫌がいるが、飲酒で5人やっちゃったねえ。
酒と車。
迷惑だから、害があるからって理由なら、車と酒も同じじゃないのか?

>>314
激しく馬鹿?
>>311
思わない。
ワイン・日本酒・ビール等など、酒税は細分化されてるから。
車だって、軽やエコ、普通車など、バラバラ。
でも、煙草は一律。
何でだろうね?
発泡酒だけじゃなく、全ての酒税を、一律に上げたら良いのにねえ。
325名無しは20歳になってから:02/12/10 06:03
>>1
オマエダケー              
326名無しは20歳になってから:02/12/11 10:09
増税するならしてもいいけど、酒みたいに安売りして
くれないかなぁ・・
327名無しは20歳になってから:02/12/11 10:39
>>324
激しく馬鹿?

車にしても酒にしても使用する側(人間)に問題があるんだよ。
問題あるヤシにはちゃんと刑罰が科されてるだろうが。
キチ煙の場合、問題あるヤシばっかりなのに法的にはなんの罰も科されない。だから問題なんだ。
ならばキチ煙を減らす方向でもっていくのは道理というものだろう?
わかるかなぁ。わかんねぇだろうなぁ。こんなド低脳じゃあな。

まあでオマエみたいなド低脳ばっかりだから迷惑掛けるんだろうし、迷惑掛けてることにも気付かないんだろうがな。
328名無しは20歳になってから:02/12/11 11:36
増税は賛成

1箱1000円くらいにすりゃいい

タバコなんて麻薬と一緒
ジャンキーですがな
コーヒージャンキーとかね

そういう漏れは喫煙者
ああ禁煙してぇ いやこれマジな話
やはり >>327 は・・・
330名無しは20歳になってから:02/12/11 12:15
>>329
言葉も出ないか(ゲラゲラ
331名無しは20歳になってから:02/12/11 12:22
>>327
喫煙者には刑罰が科せられないから「問題無し」という見方もできるね。
問題視してるのお前らだけだからだろ。
332名無しは20歳になってから:02/12/11 14:09
>>331
問題視する人が多くなってきているから世間が嫌煙の方向へ動いているのだと気付けボケ
333名無しは20歳になってから:02/12/11 14:33
まあお前らヘタレ嫌煙はマナーとか世間とかどうにでも解釈できる
鵺みてぇなもんにすがって自己満足してりゃいいよ。
現実は変わらないけどな(プッ
334名無しは20歳になってから:02/12/11 14:40
プ
現実と来たか。
発泡酒増税をナシにする分のタバコへの増分引き上げをする政府、
路上喫煙を禁止する方向へ向かう自治体、
現実を見ても君らの居場所なんかないんですけどね。プップクプー
335名無しは20歳になってから:02/12/11 14:49
>>334
マジメに尋ねるけどさ
それ嫌煙の為にやってる事だとでも思ってる?

何勘違いしてるか知らんけどお前らは依然蚊帳の外なんだよ(ワラ
336名無しは20歳になってから:02/12/11 14:50


嫁ネーヨ
337名無しは20歳になってから:02/12/11 14:56
増税スレだから趣旨に沿って発言するとだね
政府は財源を煙草により強く求めるようになってる、即ちアテにしてるんだね。
よりアテにする以上、より否定できなくなるんだよ。
そんなガキでもわかる理屈を理解もせず「居場所がなくなる」だと?
馬鹿にも程がある…
338324:02/12/11 14:59
>>327
あれ・・・?
問題があるのは、人間?
そこまで飛躍させておいて、煙草は吸う人間が悪いから駄目だと?
支離滅裂で、理解不能。
結局、嫌いだからの論法なんでしょ。
それが、低脳じゃないのか?

車も酒も、悪いもんは悪いんだよ。
た〜だ、煙草と違って、あっちこっちからの抵抗勢力が多くて、面倒だからやらないだけ。
飲酒運転だって、事故にならないだけで、凄い数だろうが、大した予防策など講じない。
飲酒運転で捕まえた奴からは、財産の半分を没収して、国庫に入れりゃあ、あっという間に財源確保完了だろう。
煙草ごときで、チマチマやるより、よっぽど建設的、なんてね。
339名無しは20歳になってから:02/12/11 14:59
馬鹿を利用してるんだよ(w
ま、確かにあてにはしてるんだけどさ(w
たっぷり不当な税金むしり取られてね。お馬鹿さん(w
340名無しは20歳になってから:02/12/11 15:13
まあ支離滅裂な駄論の末、見苦しい捨て台詞吐いて消えるのが
嫌煙者特有の行動パターンと知ってはいたが、ここまで見事にハマるとは…
341名無しは20歳になってから:02/12/11 15:15
↑悔しそう プ
342名無しは20歳になってから:02/12/11 15:21
ぬう、増税か、メチャメチャ悔しいぞ!
歩きタバコだって控えてたし、飲食店でも我慢したってのに、、、
こーなったらもう好き勝手にやってやるぞ!どーせ俺は無力だ!!
ぎゃはHがHらRほあHろあれW:あPK;K;L
343名無しは20歳になってから:02/12/11 17:27
発泡酒の増税は、ワインの増税も合わせて方針が決まったというのに、いまだに
発泡酒の増税は見送りと思っているのがいるようだが。
344名無しは20歳になってから:02/12/11 18:16
もまえらひっしだな(ゲラ
345名無しは20歳になってから:02/12/11 18:20
>>338
うわ、オマエきっついな。
よくそんなんで生きてこられたな。つーかオマエの親ドキュソだろ。
必死に育ててきて、こんなのだもんな。
あーやだやだ。
346侍魂:02/12/11 18:37
結局親はサルを育ててしまったのかなw
347名無しは20歳になってから:02/12/11 18:54
タバコ税の増税に賛成の署名はコチラ↓
http://www.nosmoke-med.org/signature/signature.cfm
趣旨は以下の様。

1.喫煙による被害の大きさ
WHOは世界のタバコによる年間死者数を490万人と推計。日本では年間10万人。
犠牲者の数は、テロや戦争の比ではありません。

2.タバコ税の値上げは、税収減につながらない
タバコ関連疾患による医療費、火災や清掃などに余分にかかる費用などを換算すると、1本あたり10円の損を国に与えていると試算。タバコによる税収をはるかに上回る。
タバコ1箱あたり1000円にすると、喫煙者は1780万人減って、死亡者も3万人台まで減少し、医療費は約8000億円以上減って今の3分の1近くに削減できるが、これに対し、税収は1兆円余り増えると試算。

3.タバコ税を上げることで、未成年者の喫煙を減らすことができる

以上の理由でここに、1箱1000円とするタバコの値上げを強く要望します。
348名無しは20歳になってから:02/12/11 19:22
外国のタバコは税率8割
日本のタバコ税はまだまだ安すぎる
タバコは「死向品」
私たちはたばこ増税に大大大賛成です

増税「賛成」署名運動ホームページ
http://www.nosmoke-med.org/signature/

349名無しは20歳になってから:02/12/11 19:22
カナダでは10年間でたばこ税を8倍にしたところ
未成年者の喫煙率が46%から16%に減少しました。
日本でも大幅増税をしましょう!

http://www.nosmoke-med.org/signature/indexx2.html
350名無しは20歳になってから:02/12/11 19:23

タバコは毎年5兆円の損害を国に与えている。
http://www.nosmoke-med.org/signature/indexx7.html

351名無しは20歳になってから:02/12/11 19:23

タバコ値上げは一石三鳥!
http://www.nosmoke-med.org/signature/indexx6.html

仮に1箱1000円に値上げすれば、犠牲者は10万人から3万人に減少し
医療費は8000億円削減され、さらに税収は1兆円も増えるという
まさに一石三鳥!

352名無しは20歳になってから:02/12/11 22:39
決定的になったのね。
353名無しは20歳になってから:02/12/11 23:43
<喫煙者ゼロ会社>トリンプ社員全員が禁煙宣言 奨励制度で
効果

 禁煙宣言をすれば報奨金を支給する「禁煙奨励制度」を7月に
導入した女性下着メーカー、トリンプ・インターナショナル・ジャパン
は11日、常習的に喫煙していた社員全員が禁煙を宣言し、「喫煙
者ゼロの会社になった」と発表した。同社は社員が健全な職場環
境を作る努力をした結果だと評価し、制度の対象になった全社員3
07人に特別賞与として一律5万円を支給した。

 制度は、禁煙宣言をした社員の家族に報奨金3万円を、この社
員の喫煙現場を“密告”した社員には「同僚の健康管理に貢献した
」との理由で、協力金1万円を支給。密告で禁煙失敗が明らかに
なった社員は報奨金の倍の6万円を返納しなければならないシス
テム。

 同社で喫煙していた社員は計138人で、今月上旬までに全員が
禁煙を申告する手続きを済ませた。今のところ禁煙の約束を破っ
た社員は出ておらず、注目された密告のケースもないという。制度
は今後も継続する。 【宇田川恵】(毎日新聞)


[12月11日21時20分更新
354名無しは20歳になってから:02/12/12 01:09
5万じゃ止める気にはならないな。
毎月5万だったらばれない努力はするかも。

密告1万てのもその後のデメリットを考えるとちょっと・・・

業界No.2にしては稚拙な案だな。
355名無しは20歳になってから:02/12/12 01:23


ところでこんなに喫煙率の高い国の国民の平均寿命って本当に高いのかな?


  前職場のOBなんか定年退職(55歳くらい)して2〜5年程度でほぼ死亡してるような気がしますが

   タバコと酒やるひとは長生きしてないです・・・・・・


     なんか国の統計って本当かなぁ・・・・・・・禁煙して晩酌やめたひとは大概長生きできてます
356名無しは20歳になってから:02/12/12 01:24

国民死ね死ね計画でタバコ値上げが抑制されるのかなぁ?
357名無しは20歳になってから:02/12/12 01:25
たばこ1箱1000円にして、
税収が上がった分で高速道路をつくるってことでどう?
いまの政治のひと悶着が解決するんじゃない?
JTのビルの前で増税反対の署名してるオッサンみじめに見えてしょうがない。
ただ稼ぎたいヤツの言いなりって感じ。中毒だよ。
359名無しは20歳になってから:02/12/12 01:55
たばこひと箱5000円にして
所得税なくすってのはどう?
無くすなら消費税?
上げたら消費が冷え込む。
何で上げようとするんだろ?
どうせ取るならほかを増税した方がいいと思うけど。
素人考えかな?
361324:02/12/12 02:52
お馬鹿嫌煙に、言われちゃあ堪らんなあ。
特に>>340>>345なんて〜のは、自分の意見・考えもなく、ただ他人を批難・批評する事しか出来ないくんみたいで、何だか可哀想。

>>357>>359
これが、嫌煙の知能の限界。
362煙草は、二十歳まで。:02/12/12 04:42
 愛煙家のみなさん、増税されたら最低一年、煙草買うのやめませんか?
なめられっぱなしじゃ、生きている意味ない。
>>362
一年と言わず減税するまで買うの止めてしまえば政府ももう安易に増税しようなんて
考えなくなると思うけどな。
364名無しは20歳になってから:02/12/12 06:46
今のうちに来年分買いだめするか。
5000億円増収しても

日本は良くならないと思う…。
嫌煙には住みやすい国になるだろうけれど。
366名無しは20歳になってから:02/12/12 07:30
<喫煙者ゼロ会社>トリンプ社員全員が禁煙宣言 奨励制度で効果

 禁煙宣言をすれば報奨金を支給する「禁煙奨励制度」を7月に導入した女性下着メーカー、トリンプ・インターナショナル・ジャパンは11日、常習的に喫煙していた社員全員が禁煙を宣言し、
「喫煙者ゼロの会社になった」と発表した。同社は社員が健全な職場環境を作る努力をした結果だと評価し、制度の対象になった全社員307人に特別賞与として一律5万円を支給した。

 制度は、禁煙宣言をした社員の家族に報奨金3万円を、この社員の喫煙現場を“密告”した社員には「同僚の健康管理に貢献した」との理由で、協力金1万円を支給。
密告で禁煙失敗が明らかになった社員は報奨金の倍の6万円を返納しなければならないシステム。

367名無しは20歳になってから:02/12/12 10:25
>>361
ワラタ
自分で自分の文章を読み返してみるといいよ。ほらほら赤面して来たでしょーゲラゲラ
もうちょっと自分の意見をもってから参加してくださいねー
はい、さよーなら。
368名無しは20歳になってから:02/12/12 11:27
不公平、不公平ってまるでガキだな。
369名無しは20歳になってから:02/12/12 11:58
02:52ーーーまた、不眠症蛇だ。
370名無しは20歳になってから:02/12/12 12:02
肺がんはこれからただで治してくれるんですか?
371名無しは20歳になってから:02/12/12 17:25
「マイルド」の表示禁止=JT、新名称検討も−欧州司法裁

 【ブリュッセル11日DJ=時事】欧州司法裁判所は10日、欧州連
合(EU)域内で販売するたばこに「マイルド」や「ライト」の表示を禁
止したEU指令(来年10月施行)を支持する判決を下した。これを
受け、日本たばこ産業(JT)は「マイルドセブン」に代わる新名称を
検討する可能性もある。
 JTは現在、EU域内で「マイルドセブン」を販売しており、同銘柄
がこの判決で最も打撃を受けるとみられる。 (時事通信)

[12月12日13時6分更新
372名無しは20歳になってから:02/12/12 17:29
次は、嫌煙者からもタバコ税をとるように法律改正しようじゃないか。
373名無しは20歳になってから:02/12/12 17:36
NYが来春にも全面禁煙

 【ニューヨーク11日=勝田誠】ニューヨーク市当局は11日、市
内のバーやレストランを、ほぼ全面禁煙とする条例案を巡って市
議会側と同意した。ブルームバーグ市長が発表したもので、条例
案は早ければ来年3月にも施行される見通し。

 ボストンやシカゴなど他の都市も、この動きに追随しそうで、米国
の街は愛煙家にとって一層厳しさを増しそうだ。

 条例案は、これまで喫煙を認めていた小規模のレストランを始め
、バー、ナイトクラブといったすべての飲食店や、ボウリング場など
を全面禁煙とする厳しい内容。「客足が遠のく」としてビジネスへの
悪影響を懸念するバーの経営者らに配慮して、従業員が全く立ち
入らない「特別喫煙室」を設ける場合のみ、例外として喫煙を許可
する。

 禁煙推進派の同市長は、「これで(ニューヨーク市で)年間1000
人近いとされる間接喫煙の死者が死なずに済む」と述べた。

 条例案は、早ければ13日に可決され、市長の署名から90日間
の告知期間を経て施行される。市担当局によると、少なくとも約1
万3000件の飲食店などが、新条例の対象となる。(読売新聞)

[12月12日12時4分更新
374名無しは20歳になってから:02/12/12 17:41
>>371
「マイルドセブン」改め「ウルトラセブン」というのはどうか
375名無しは20歳になってから:02/12/12 17:49
セブンスターより強そう(w
376名無しは20歳になってから:02/12/12 18:17
まいどセブン
377名無しは20歳になってから:02/12/12 18:20
思ったよりもこの板では話題になってないんだね。
378名無しは20歳になってから:02/12/12 18:40
>>373
石原都知事なら、似たような事を強行できるな。
東京都内は、公共の屋内空間と公道上は原則全面禁煙。

所々に「喫煙所」を設けて、そこはもちろん有料。

最高♪

379名無しは20歳になってから:02/12/12 18:44
だから嫌煙者からもタバコ税取れって。
380名無しは20歳になってから:02/12/12 18:45
>>378
こういう形で嫌煙者に金が使われるようになった以上、
嫌煙者からもタバコ税を取る。
381名無しは20歳になってから:02/12/12 18:51
タバコの値段はイギリスやニューヨークでも1箱700円くらいが相場らしいね。
日本は?

なに、たったの250円???????

馬鹿じゃねーの?
1本/1円上がるみたいね
383名無しは20歳になってから:02/12/12 18:58
嫌煙者の歯軋りが聞こえる( ゚,_・・゚)ブブブッ
384名無しは20歳になってから:02/12/12 19:05
たばこ増税に反対する馬鹿共(JTホームページから)

 1 和歌山 11.59%  25 岡 山 5.64%
  2 山 形 9.33%  26 宮 城 5.59%
 3 島 根 8.93%  27 長 野 5.56%
 4 宮 崎 8.37%  28 長 崎 5.48%
 5 徳 島 8.26%  29 広 島 5.42%
 6 鹿児島 8.24%  30 岐 阜 5.37%
  7 高 知 7.99%  31 北海道 5.01%
  8 熊 本 7.97%  32 三 重 4.96%
 9 大 分 7.79%  33 福 岡 4.91%
 10 福 島 7.67%  34 山 梨 4.85%
 11 岩 手 7.56%  35 石 川 4.75%
 12 新 潟 7.15%  36 滋 賀 4.70%
 13 青 森 7.01%  37 佐 賀 4.68%
 14 愛 媛 6.77%  38 静 岡 4.57%
 15 栃 木 6.49%  39 兵 庫 4.45%
 16 京 都 6.40%  40 愛 知 3.87%
 17 大 阪 6.30%  41 福 井 3.74%
 18 香 川 6.26%  42 東 京 3.74%
 19 奈 良 6.24%  43 富 山 3.48%
 20 鳥 取 6.20%  44 埼 玉 2.93%
 21 群 馬 6.13%  45 千 葉 2.59%
 22 山 口 5.96%  46 神奈川 2.45%
 23 茨 城 5.90%  47 沖 縄 1.74%
 24 秋 田 5.75%  全国平均 5.09%

 (2002年人口比)
 喫煙者=林真須美死刑囚と同等という構図。
385名無しは20歳になってから:02/12/12 19:10

歩きタバコ禁止条例、あれはいいね。実に良い。
できれば条例じゃなく、刑法にしてほしいね。
懲役6ヶ月くらいが妥当じゃないかな。

386名無しは20歳になってから:02/12/12 19:12
387名無しは20歳になってから:02/12/12 19:14
罰金2万円くらいだと「ばれなきゃいいや」という感覚で
全然、守ろうとしない。事実、都内繁華街の横断歩道付近はポイ捨ての
吸殻でいっぱい。禁止条例が何の役にも立っていない事がよく分かる。

したがって、歩きタバコ禁止条例を制定する場合も罰金2万円では
全く効果が無いのは明白。
やはり懲役6ヶ月くらいにしないと。
ま、最初の1回は執行猶予をつけてもいいけど、2回目からは実刑という事で。

これなら馬鹿らしくて吸う奴も激減間違いなし。
388名無しは20歳になってから:02/12/12 19:23
>>384
犯罪率と反比例しますね(w
389名無しは20歳になってから:02/12/12 19:31
某HPにこんな問答があった(製造元)
Q)ゴキブリがたばこに穴を開けるって本当ですか?
A)ゴキブリはたばこを食べることはありませんが、潜伏場所あるいは産卵場所として、
開封されたたばこのパッケージに侵入することがあります。その際に、たばこの巻紙や
フィルター部分をかじって穴を開けたり、その周辺に唾液でシミを残すなどの習性があります。
開封後のたばこの保管にはご注意ください。

って,ヤニ吸う奴は自然とゴキブリとチューしてるわけだw
390名無しは20歳になってから:02/12/12 19:48
>>389
おまえの家が汚いだけだろ。ゴキブリでるぐらい。。。
391名無しは20歳になってから:02/12/12 19:58
中毒患者って脳までニコチンだらけなんだよね。
一本につき一円増税がほぼ確定。来年7月から施行されるみたい。

鬱。
393名無しは20歳になってから:02/12/12 20:05
なぁに、もともと「1本2円50銭案」なんて、ダメもとだったんだから、上出来上出来。
これからも、どんどん値上げしまっせ〜。
394名無しは20歳になってから:02/12/12 20:16
都市圏で大阪近辺−東京近辺の比較でも関西圏の方が比較的反対多いんだな。
増税意識(されても仕方が無い)は関東の方が高くて反対意識は関西という事か。
395名無しは20歳になってから:02/12/12 20:17
>>388

240 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:02/12/12 19:20
>>239
しかし、39〜47ってかなり犯罪率高いよ・・・



犯罪率で必死になってる君が哀れだ。
396名無しは20歳になってから:02/12/12 20:22
まあ、値上げはしてくれ。発売禁止にはならないようだし。
397名無しは20歳になってから:02/12/12 20:24
>>395
タバコも吸わないのにタバコ板をうろうろして探しまわっている君こそ哀れだ。
一本一円くらいはまぁ、甘んじて受けねぇと。
景気悪いし
399名無しは20歳になってから:02/12/12 20:49
>>397
そんなレスしか出来ない君も哀れだ。
400名無しは20歳になってから:02/12/12 20:51
400げとー⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
401名無しは20歳になってから:02/12/12 20:52
>>373
ニューヨーク市民が隣町へ行くようになり、ニューヨークのバーや
レストランがかなり閉めることになるだろう。かわいそうに。
402名無しは20歳になってから:02/12/12 21:43

ネ兄 ネ兄 ネ兄 ネ兄 ネ兄 

403名無しは20歳になってから:02/12/12 21:53
タバコと発泡酒増税した5000億円増収のうちの四千数百億円は
テロ国家北朝鮮の支援に、いままさに使われようとしています。
皆さん朝銀問題はご存知ですか??
日本を良くする政策に使われるならば、増税は仕方ありません、
しかし実際は日本の為に税を使わず、こんなテロ支援に税金を使っているのです。
愛煙家の皆さん、こんな政府に抗議しませんか??

小泉首相直通FAX http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/kantei/
福田官房長官FAX http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/kanbo/
竹中金融相直通FAX http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/fsa/
衆議院議員FAX,MAIL http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/DAIGISI/
衆議院議員MAIL一斉送信 http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/WideMAIL/
TOP http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/
404名無しは20歳になってから:02/12/12 22:21
テロ支援は許せんが、たばこの増税がみみっちいのはもっと許せん。
まず、喫煙者の馬鹿ヅラが真っ青になる位の大増税をしない事に対して抗議するべし。
一本一円はあまりにもみみっちい。
405名無し:02/12/12 22:51
>>403
 私はたばこ嫌いですが、そのような目的の増税には賛成しかねます。国益が損なわれますので・・。
しかし、その情報は
どこからですか? 私としては初耳なので、もしよろしければ、どなたか
信用できるところからの情報源のリンクを貼って頂けたら幸いです。
406名無しは20歳になってから:02/12/12 23:43
>405
おまえは2ちゃんが信用できないのか?
407モヤを噛むな ◆ABEkGbm9C6 :02/12/12 23:48
来年の7月からだとさっきテレビで言っていました。
408名無しは20歳になってから:02/12/13 00:45
>>399
じゃあ、おまえなんのためタバコ板にいるの?(笑)
409名無しは20歳になってから:02/12/13 01:03
名前:名無しは20歳になってから 投稿日:02/12/12 23:48
名前:天衣無縫 V ◆fblYsy/T5Y 投稿日:02/12/12 23:41
ラーク    20円増
PM     据え置き!
パーラメント 据え置き!
ヴァージニア 20円増
ネクスト   据え置き
410名無しは20歳になってから:02/12/13 02:53
J T ( 低 能 蛇 爺 ) は 負 け 組 。 w
一連の増税でJTのタバコ部門は事実上壊滅したと言えるだろう。w
増税額は一箱あたり20円と少ないが、増税することに大きな意味があり、
このことがニコチン中毒者とその家族に与える心理的影響は大きい。
また酒税・所得税の増税、来年度に施行される健康増進法、消費税増税に対する
危機感、全国各地で次々に制定される路上珍煙禁止条例などが、ますます
タバコ離れに拍車をかけるであろう。
さらに世界的なタバコ廃絶運動により、2010年頃までにはタバコ産業は壊滅すると
思われる。
不 幸 な リ ス ト ラ 対 象 老 人 蛇 爺 に 黙 祷 ! w
税金アップを喜んでいる国民が居るとは
びっくりでつ。
たばこ税増税に浮かれている場合じゃないんじゃないの?>嫌煙さま各位。
412名無しは20歳になってから:02/12/13 05:49
>>411
分かってないな・・・・。
413名無しは20歳になってから:02/12/13 06:01
例え嗜好品であっても「改革なき増税」を簡単に許せば
後々に響くのを考えたほうがいい
日本の財政状況を考えれば、煙草の増税どころでは済まない
414愛少女ポリアンナ物語:02/12/13 08:01
¥20ですんだから良かったと思いましょうNE
415名無しは20歳になってから:02/12/13 08:56
値上げされる前にカートンで買いだめしないとな
416名無しは20歳になってから:02/12/13 09:23
とりあえず 10カートン買い溜めしますた
417名無しは20歳になってから:02/12/13 09:27
タバコ増税だね
良かった止めておいて
みんな早くやめた方が良いよ
みんなの体くさいよ
418名無しは20歳になってから:02/12/13 10:12
たばこ増税はいい気味だが、
その前にくその役にもたたん
公務員どもを首にしろよ。小泉、
419名無しは20歳になってから:02/12/13 10:16
まずは 鳩山 から 更迭
420名無しは20歳になってから:02/12/13 10:40
>>413
1)タバコの増税を一層厳しくする。
2)公道上でのタバコは全面禁止とし、罰金を2万円程度に設定する
3)全警察官にタバコ罰金取り締まりのノルマを課す

まずはここからだな。

421名無しは20歳になってから:02/12/13 10:42
警察官を見て、慌ててタバコを捨てた場合は、
喫煙罰金とポイ捨て罰金の合計4万の徴収。

こりゃあ、いい儲けだ。
422名無しは20歳になってから:02/12/13 11:45
愛少女ポリアンナ=バカ蛇ジジイ。8時になにやってんのお!
423名無しは20歳になってから:02/12/13 11:46
20円でも禁煙願望だあ〜〜
でも当初予定の半分か
総選挙を気にして妥協したな、与党は
氏ね
425フジ丸:02/12/13 12:22
今、話題騒然の2チャン「煙草板」のみなさ〜ん!

本日のフジテレビ「ザ・ジャッジ」はインターネット上の悪口に対する

慰謝料判決について・・でありまーす。皆様には大変興味深い題材と思われ。

どうぞ、御期待くださり今後の御参考とされますようよろしくお願いいたします。
426萌え ◆PxLFUjM16A :02/12/13 12:23
>>421
( ̄ー ̄)ニヤリ
427名無しは20歳になってから:02/12/13 12:45
>>421
いい妄想だよ〜嫌煙は妄想で楽しんでくれ〜!!
428名無しは20歳になってから:02/12/13 13:18
成人の喫煙率はせいぜい30数%なんだから、大幅増税を喜ぶ方が多いのに、
自民党はバカなことをしたな。
喫煙者以外は嫌煙だと思い込んでる馬鹿がまだ存在してたのか…
430名無しは20歳になってから:02/12/13 14:09
喫煙者以外はタバコ増税マンセーって言うんならほぼ正解。
431名無しは20歳になってから:02/12/13 14:40
喫煙者をかかえる非喫煙家族はタバコ増税にどう対処するのかな?
吸ってもいいけど1ヶ月5000円まで、とかの金額設定にする?

増税されるたびに禁煙ならぬ節煙ができるな。
432名無しは20歳になってから:02/12/13 14:41
いっそ、1箱1000円にすれば・・・1ヶ月5箱か・・・・
433名無しは20歳になってから:02/12/13 14:58
4ヶ月前にタバコ止めました。だから関係ないって言えば関係ないわけだけれど。
今回の増税、取りやすいところから取るんだなって言うのが良くわかるよね。
セーフティネットの整備のためなの?どーして喫煙者だけが支えなきゃいけないんだろう。
税金も腹が立つけどさぁ。前回ひと箱あたり20円値上げした時なんて理由だったか覚えてますか?
国鉄清算事業団の赤字が埋まらないからだよ。どーゆーこと?JR東日本は黒字だよ。
JR東日本は「もう国鉄とは関係ないから。」はい?喫煙者の方がもっと関係ないのでは?
「なんかさぁ、タバコ吸うのは悪い事みたいな風潮出てきたYOねぇ。あー、じゃあ例の国鉄の赤字タバコ吸う連中からむしっときますか?」
「あっ、それ名案。いーねー。」って感じ?
434名無しは20歳になってから:02/12/13 15:00
しかし、他の増税に比べて世論の理解、賛同を得やすいのも確か>たばこ増税
>>420
それで国の財政が立て直るなら喜んで従うけどなw
警官はただでさえ治安悪化で忙しいのにさらに煙草の取り締まりまで
やるなら人員を大幅に増やさないといけないから
人件費で余計金がかかると思うが

小泉は増税の前にやるべきことがたくさんあるだろうに
特殊法人改革はどうなったんだろうか
436名無しは20歳になってから:02/12/13 15:29
警官なんて暇だよ。
437名無しは20歳になってから:02/12/13 15:30
110番通報があっても「すぐ行くと危険だから10分くらい待ってから出る」のが常識。
438名無しは20歳になってから:02/12/13 16:06
どうでもイイよ
タバコ吸わなくなると消費税が10%になるだけだって
439名無しは20歳になってから:02/12/13 16:17
やったぜ増税!イヤッホーイ♪ 8(^∇^8)(8^∇^)8"" ♪
ワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイ
ヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイ
ワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイ
ヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイ
ワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイ
ヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイ
ワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイ
ヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイ
ワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイ
ヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイ
ワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイワーイ\(≧▽≦)丿\(≧▽≦)丿ワーイ
ヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイヽ(´∀`)ノ ワーイ ワーイ
440名無しは20歳になってから:02/12/13 16:25
消費税は将来的には20%だな。
何しろ、取りやすいのが魅力だ。

農業だろうと専業主婦だろうと自営業だろうと、消費税からは逃れられない。
441名無しは20歳になってから:02/12/13 16:26
タバコは製品の6割が税金なのに、そこに20%も消費税かけたら
税金に税金をかける事になる。法律で禁止している二重課税か・・・。

どうせタバコは別、という事で黙認だろうけどさ。
442あしゅたん:02/12/13 16:27
外国のタバコの値段考えると日本なんてまだまだ安いんだよね
>442
一箱900円するところもあるんだってね
444名無しは20歳になってから:02/12/13 16:32
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ムーンウォークで444ゲットォー!!
     ./ つ つ  \_________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
445あしゅたん:02/12/13 16:35
>>443それじゃ〜日本みたいに、1本ちょうだいなんて言えないね〜
446あしゅたん:02/12/13 16:35
>>444 おめ
447名無しは20歳になってから:02/12/13 17:25
嫌煙はタバコ税でメシ食ってるようなもの

このオモライどもが
448名無しは20歳になってから:02/12/13 17:40
じゃあ吸うなよ(w
449名無しは20歳になってから:02/12/13 18:04
普通の人は乞食よりも、乞食に恵んでやる立場を選ぶよ。
450名無しは20歳になってから:02/12/13 18:29
121 :名無しは20歳になってから :02/11/30 10:41
>>120
うんうん的外れな長レスはいいから、高くなれば配慮レベル落とすんでよろしくね。

>う〜んこうゆう開き直り喫煙者がいるから喫煙はみな非常識と思われるんだよね
こーゆー人間は地球のゴミでなんの役にもたたないからさっさと死んで欲しいです

しかしタバコ増税は昔までいいことづくめで悪いことひとつもなしと思っていたが
増税によって吸わなくなる人が増えるとさらに高齢化社会に拍車をかけるんだよな〜
まいった
451名無しは20歳になってから:02/12/13 18:30
>>450
人々に早く死ねって言ってる発言。
452名無しは20歳になってから:02/12/13 18:51
当たり前じゃん
言い方はきついが
早く死ぬにこしたことはない
453名無しは20歳になってから:02/12/13 18:54
政府がたばこ税を増税した時、私は有頂天になった。
そう、自分は嫌煙なので、増税賛成を叫けんでいた。

その次、政府は発泡酒を増税した。私はすこし不安を感じた。
が、自分はあまり飲まないので、何の抗議もしなかった。

それから政府は配偶者控除、所得税、消費税と増税の輪を広げていき、そのたびに私の不安は増大した。
が、プーで収入も金も無いので私は行動に出なかった。

ある日ついに政府は人に課税してきた。
そして私は人だった。だから行動に立ち上がった。

が、その時はすべてがあまりにも遅かった
454名無しは20歳になってから:02/12/13 19:03
もっと増税しろ 、発泡酒もたばこも吸わんわ
455名無しは20歳になってから:02/12/13 19:05
>>456〜1000
発泡酒を吸う人を目撃したら報告してください
456名無しは20歳になってから:02/12/13 19:07

    )  ノノ
  ((   )             (
    ) ノ                )    (
   ( _⌒)              ( (    )
     )ノ               ヽヽ  ノ
     ( (                 ) ))
  ∧∧ )ノ ゲホッゲホッ         (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄
457名無しは20歳になってから:02/12/13 19:25
これから益々、喫煙者にとって住みにくい世の中になるのは仕方ない。
458名無しは20歳になってから:02/12/13 19:27
最終的には住みにくいではなくて、住めない世の中にしたいんだけどね

=>タバコを違法にして欲しい
459名無しは20歳になってから:02/12/13 19:27
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  路上喫煙者がいなくなりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

460名無しは20歳になってから:02/12/13 19:41
まずは公共の屋内空間は原則禁煙だな。
461名無しは20歳になってから:02/12/13 19:43
現状は公共の場では「禁煙」となっている場所では吸わない、となっているが
将来は「喫煙可」となっている場所以外では吸えない、となるべき。
462名無しは20歳になってから:02/12/13 19:44
>>461
なるでしょ
463名無しは20歳になってから:02/12/13 19:55
先進各国の常識>>461

海外では、日本人は決まって、ごく限られた喫煙スペースにより集まって必死に吸っている。
実にみっともない。原則として自宅以外では吸えない、という覚悟が必要な時代だ。

464名無しは20歳になってから:02/12/13 19:56
>>452
自分の親に言えるか?
将来自分の子供に言われたいか?
465名無しは20歳になってから:02/12/13 20:25
まあ、なるようになる。それだけだろ。

嫌煙はそうなれと念じろ。楽しいんだろ?それだけで〜
466名無しは20歳になってから:02/12/13 20:32
>>465 だね。
喫煙者は環境に応じて自分の意志で吸い方を変えることが出来るからね。
隣で吸われ出したらもう俯いてブツブツ言うしか術のない嫌煙者と違って
選択の自由があるからありがたいね。
467名無しは20歳になってから:02/12/13 21:24
増税含め、歩きタバコは、駐車違反したときぐらいのお金を取り
罪の意識をうえさせたほうがいい

だって、あるきたばこしている人に「歩きタバコひどい」
といったら
「おれは気をつけているから大丈夫」
とかわけわかんないこというんですが
罪の意識0です
468名無しは20歳になってから:02/12/13 21:27
タバコ税は、安定した財源だ。

喫煙者はやめたくても、やめられんからな。
469名無しは20歳になってから:02/12/13 21:37
今回の増税は正直喜べないな。こんなに少額の増税では各種増税
の糸口にされてしまう。保守党や自民党の議員さん達は狸だよ。
大幅増税でなければ、むしろ増税反対に回るべし。
470名無しは20歳になってから:02/12/13 21:38
>>469
今の政治家はせこいから無駄でッセ
471名無しは20歳になってから:02/12/13 21:55
>>468
禿同、ヴァカだからしょうがない。
472名無しは20歳になってから:02/12/13 21:59
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 煙草増税、痛みに耐えて、頑張ってくれ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

473名無しは20歳になってから:02/12/13 22:03
小泉って煙草吸うの?
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 私は、痛みに耐えている。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

475名無しは20歳になってから:02/12/13 23:57
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
476345678:02/12/14 00:41
475
この書き子は いろんなところで出没していますが、北朝鮮のにおいがプンプンします。
まぁ、ここにレスつけたところで、何の反論もないだろうけどね。
北朝鮮の金一族は、死んでしまえ。
 おまえらは、地球のカスじゃ ドアホ!!!!!!!!!

オウム真理教は、数千人の信者をダマしたが、金一族は 数千万人の人間を奴隷化した
凶悪人間だ。

(たばこ板に限らず、この「カジノ」に関係するリンクを貼り付けろやつらに、この文章を
コピペしましょう)
477肺炎経験かつ花粉症 ◆JIl2gDXYJc :02/12/14 07:28

 今、10ちゃんねるで1円って云うと、低く見えると、1本買いする人はいないとか、わかっちゃいねーこといっていたけど、
 1箱10円に過ぎないよね。安すぎ、これじゃ、喫煙抑制効果が望めないよね。

 財務省が案を作るのでなくて、厚生労働省が目的税をかけてくれないかな。医療目的税として、1本10円程度の課税を提案したい。
 日本で唯一公認されている麻薬なんだから、この程度は当然だろう。
478名無しは20歳になってから:02/12/14 11:03
タバコは一箱¥2,000にしろ。
まじでヤニ臭いぜ。

あとさ。喫煙エリアあるじゃん。あそこにドクロマークのシール貼ったりするのっていいと思うんだよね。
珍走団キャンペーンみたいに。喫煙エリアにドクロマーク!どうよ?
479名無しは20歳になってから:02/12/14 12:52
次はピザにでも税金かけるか。
480 :02/12/14 13:01
目には目を 歯に歯を
481名無しは20歳になってから:02/12/14 13:57
1箱100万がいい。
482愛少女ポリアンナ物語:02/12/14 16:12
一箱一億千万円
483名無しは20歳になってから:02/12/14 18:45
一箱1ビルゲイツ
484名無しは20歳になってから:02/12/14 18:51
>>481-482
そうなると自販機荒らしが増えるな。
485名無しは20歳になってから:02/12/14 18:58
>>478
カコイイ!

増税しても俺は吸い続ける。
っていうか増税して欲しい。金あまってるから。
486名無しは20歳になってから:02/12/14 23:24
>>477
1箱20本だから、1箱20円の値上げ

それと、増税は喫煙抑制効果ではない。
喫煙者は生かさず、殺さず。
急に大きく増税すると、禁煙する人が出てくる。
禁煙する気を起こさせないよう、末永く税金をとるために、
じわじわと税率を上げるわけだ。
487名無しは20歳になってから:02/12/14 23:27
>>486
300円が一つの山だな。
300円を越えると禁煙者が急増するだろうし。w
488名無しは20歳になってから:02/12/14 23:48
>484
安心しろ。

そんな高い値段になったら、ガードマンが大量に守ってくれる。

ただし、設置場所は超高額所得者だけがいけるとこだがな。
489名無しは20歳になってから:02/12/15 01:21
未成年者の喫煙が多すぎる
1箱千円から五百円ぐらいだったら
未成年者の喫煙もかなり減るんじゃないかな
厚生労働省はまじめに考えて欲しい
490名無しは20歳になってから:02/12/15 01:45
>>489
高ければ手に入りにくいという考えは危ないぞ?
買うために手段を選ばないという方法にでるから。
おまえもまじめに考えろ。
491名無しは20歳になってから:02/12/15 01:52
>未成年者の喫煙が多すぎる
ソースだせよ!なにと比べてだ?
>>491
またソース出せか。トンカツでも食いたいんかアホが。
でも高ければ手に入りにくいのは確か。
車や単車を盗むのは中、高校生にとってはリスクがあるしね。
抑止として効果がゼロだとは言えない。
かなり減るとは思わないが
494名無しは20歳になってから:02/12/15 02:04
高ければ手に入りにくいから物価を上昇っせていいということにはならないよ。

青少年に悪影響があるという観念から見ているようだけど。
じゃあ、青少年に悪影響があるからといってエロ本1冊1万にしろとか、
エロビデ1本10万にしろという話になる。

 まあ、上記は冗談であっても、ビールが1缶400円前後になるわなぁ。
かなり消費社会に影響を与えるぞ。
495名無しは20歳になってから:02/12/15 02:08
>>490
まず高ければ興味本位で吸う奴はいなくなると思う
初期段階での抑止効果はあると思うけど

>>491
ソースなんて無いよ、だいたいすぐにソース出せとか言う
前に少しは探して見いたらホントにあるかどうか

貴方が何処に住んでるのか知らないけど
俺が普段良く目にするから言ってるだけ
駅のホームや路上で
平気で学生服のまま堂々と吸ってる

注意したいけど
最近の若い奴らは何するか解らないから
刺されたら嫌だし
496名無しは20歳になってから:02/12/15 02:16
しかし、日本の青少年(16歳未満)の喫煙率は8%と
他国に比べて低い水準ですがなにか?
497名無しは20歳になってから:02/12/15 02:19
>>495
ハァ?俺は言うよ制服着てる奴には、俺は喫煙者だけど。
タイガイは話せばわかってくれる。
若い奴らは何するかわからないとか刺されるかも?というのは偏見じゃないか?

そんな人間が青少年の健康を語ってどうするんだ?
498蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :02/12/15 02:34
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 自分の見た風景が脳内ソースなのか? ぎゃは >>495

伊吹「現実を見る角度、置き換える場所、少し違うだけで、心の中は大きく違う」
加持「真実は人の頭の数だけ存在する。」
ケンスケ「だが、君の真実は一つだ。狭量な世界観で造られ、自分を守るために変更された情報。ゆがめられた真実さ。」
トウジ「ひと一人が持ち得る世界観なんて、ちっぽけなもんさ」
ヒカリ「だが、人はその自分の小さなモノサシでしか、物事をはかれない」
アスカ「与えられた他人の真実でしか、物事を見ようとしない」
ミサト「晴れの日は気分良く」
レイ「雨の日は憂鬱だ」
アスカ「と、教えられていたら、そう思いこんでしまう。」
リツコ「雨の日だって、楽しいことはあるのに」
冬月「受け取りかたで、別モノになってしまう脆弱なものだ。人の中の真実はね」
加持「人間の真実なんて、その程度のものさ。だからこそ、より深い真実を知りたくもなるがね」
499名無しは20歳になってから:02/12/15 02:37
全然「祝」じゃねーよ。
1本1円なんて子供だましの増税やりやがって。
1本1万円ぐらいにしろっつーの。
そうじゃないからスモーカーのイメージが悪くなるんだよ。
ホームレスとか貧乏学生、ブルーカラーなんぞに払えない金額にしろよ。
そしたらまた吸ってやるよ。
なんで日本の政治家ってアホばっかなんだよ!
500名無しは20歳になってから:02/12/15 02:38
>>498
>自分の見た風景が脳内ソースなのか? ぎゃは 

お前こそいつも脳内ソース晒しまくりだろう。千代田区の件もお前の
主観ばっかりじゃねえか。
蛇でもウザいレスする事あるんだねー
もうちっとマシかと思ってたのに
502蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :02/12/15 02:40
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 千代田区の件ってなぁに? けけけ >>500
503名無しは20歳になってから:02/12/15 02:43
百%にしろ。
504蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :02/12/15 02:45
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 学生時代にいじめられっ子の嫌煙には…

学生服で喫煙しているのが目に付いたら、記憶に残りやすい。
そんな脆弱なものを脳内ソースにして語りだすのが痛いなぁ 藁)
それも普段駅構内で見ているらしい。
そんな面白い駅って何処よ?
余程名のあるDQN有名校の生徒が利用しているのかな? ぎゃは

びびりの大人の典型だね。
505名無しは20歳になってから:02/12/15 02:47
嫌煙は負けると荒らしに早やがわり。。。
506蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :02/12/15 02:50
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ それを言うなよ 藁) >>505

みんな禁煙していていらついてるのさ ぎゃは
もしくは心が既に壊れているんだよん
507名無しは20歳になってから:02/12/15 05:18
>>506
>もしくは心が既に壊れているんだよん
お前の事だろうが。
クソレスすんなよ。
508名無しは20歳になってから:02/12/15 08:40
伊吹「現実を見る角度、置き換える場所、少し違うだけで、心の中は大きく違う」
加持「真実は人の頭の数だけ存在する。」
ケンスケ「だが、君の真実は一つだ。狭量な世界観で造られ、自分を守るために変更された情報。ゆがめられた真実さ。」
トウジ「ひと一人が持ち得る世界観なんて、ちっぽけなもんさ」
ヒカリ「だが、人はその自分の小さなモノサシでしか、物事をはかれない」
アスカ「与えられた他人の真実でしか、物事を見ようとしない」
ミサト「晴れの日は気分良く」
レイ「雨の日は憂鬱だ」
アスカ「と、教えられていたら、そう思いこんでしまう。」
リツコ「雨の日だって、楽しいことはあるのに」
冬月「受け取りかたで、別モノになってしまう脆弱なものだ。人の中の真実はね」
加持「人間の真実なんて、その程度のものさ。だからこそ、より深い真実を知りたくもなるがね」

↑なんじゃコレ?
509蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :02/12/15 09:29
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 文字の読めないお前には理解できんじゃろうな >>508
510名無しは20歳になってから:02/12/15 10:52
タバコ増税おめでとうござます
511名無しは20歳になってから:02/12/15 10:52
タバコ増税心からお祝い申し上げます
512名無しは20歳になってから:02/12/15 10:55
>>510
ありがとうございます。 増税 嬉しいです。 (喫煙者一同)
513名無しは20歳になってから:02/12/15 10:57
>>511
ありがとうございます。 お国のために尽くしたいと思います。
たばこ、ああ、おいしい。
(喫煙者一同)
514名無しは20歳になってから:02/12/15 11:01
>>512-513
負け犬の奴隷どもが(プ
515名無しは20歳になってから:02/12/15 11:06
>>514
ありがとうございます。 お国のために働きます。
たばこを買って、税金をたくさん納めます。
年金をもらう前に、ぽっくり逝きます。
(喫煙者一同)

516名無しは20歳になってから:02/12/15 11:17
>>515
そんな事しないでいいから、迷惑タバコをやめろ。
>>508
蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU =アニオタ
>>516
たった1本1円の迷惑料を支払って
これからもさらに煙をバラ撒かれることを
祝ってる間抜けな人がこんなにいるのに
なんて場違いな事を言う人なんだ・・・
519名無しは20歳になってから:02/12/15 15:30
タバコを吸うなとは言ってない。迷惑たばこをやめろ、というだけ。
禁煙の場所じゃなければどこでも吸って良い、とか思ってる奴は氏ね。
520名無しは20歳になってから:02/12/15 16:32
>>518
は?


280円→税率6割なら280*0.6=168円 割る20で一本辺り8.4円の迷惑料だが。
それが9.4円になるのか。別に20円程度値上げしても何の問題も無いが。
そんなことより嫌煙が引き篭もらないでほかの社会人と同じように働いたほうがずっと良いと思うが。
521名無しは20歳になってから:02/12/15 16:50
喫煙の引きこもりは氏ね、という事だな。
>>519
せめて、タバコを吸うな、と言ってくれ(w
オマエ、頭悪すぎ。
523名無しは20歳になってから:02/12/15 23:01
とりあえず痛い馬鹿晒しとく。
■たばこ増税反対署名 昨年の26倍増に■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1037189909/880-887

880 名前:蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU 投稿日:02/12/13 00:16
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 嫌煙の悔しさがよく伝わってくるよ 大藁)

2円50銭が1円に
5月実施が7月実施に

1日に一箱250円を吸う人ならば、1円50銭×20本×60日=1800円
署名したらお金を貰った様なもんですな 藁)

883 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:02/12/13 00:24
>>880
増税実施が2ヶ月遅れるのなら計算間違いです。
2.50円×20本×60日=3000円
増税施行後に毎日30円得するんだろ?
だいぶ慌ててるな、痛すぎる、、、、

885 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:02/12/13 00:30
>>880
馬鹿な蛇の計算が正しい例。
5月から1円/本値上げ
7月より2.5円/本値上げ
という2段階の値上げが行われるのなら >>880 の計算で正しい。

887 名前:名無しは20歳になってから 投稿日:02/12/13 00:44
>>880 の計算が正しい例その2
7月から1.5円/本の値上げ
524名無しは20歳になってから:02/12/15 23:05
今どき藁なんて使う、
525名無しは20歳になってから:02/12/15 23:57
貧乏人どもが一所懸命、計算しとるな
526非喫煙者:02/12/16 00:09
>>523
 安く見積もって、今の状態で、生涯吸いつづけるとして、
 250円×365日×50年=約450万円
 1800円儲かったとか言ってる次元じゃないですな。

 吸わなかったら、450万円丸儲けも同然。税金ごっつぁんです!
527>>526:02/12/16 00:11
税金は国鉄の債務で消える。
嫌煙には関係ないね。残念だったな。
528名無しは20歳になってから :02/12/16 00:12
蛇威守猛馬鹿◆GcqpzyD4EU

と言うのだ
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530名無しは20歳になってから:02/12/16 00:59
たとえ1000円になってもタバコはやめないぞ
うまいんだなー
根性ナシは禁煙でもしてろ
531非喫煙者:02/12/16 01:02
>>527
関係あるやん。私の場合、喫煙者よりも支払う金額は少ないはずですので。

せいぜい、煙モクモクの拷問のごとき指定席がなくならないよう、喫煙車両の
確保にがんばってください。
残念だったな。
532名無しは20歳になってから:02/12/16 16:07
烈しく亀レスでスマンが
>>14
>搾取されるだけの豚にはなりたくないから。

タバコ買って吸ってる時点ですでに高い金取られて毒吸飲させられてるから今でも充分
「搾取されるだけの豚」になってると思うが。
533名無しは20歳になってから:02/12/16 16:16
>>532

素直に、君の亀さかげんはすごいと思った。いや、煽りじゃなく。
534名無しは20歳になってから:02/12/16 17:10
530さんは煙草やめないでね。

税収が減っちゃうと、俺ラ吸わない奴まで他の税金で払うようになっちゃうから

喫煙派の方はどこか端のほうで、バンバン吸ってください。

1000円になろうがね。
>>534

>>530じゃないが任せろ!バンバン吸ってやるから!
1000円になっても、バンバン吸ってやるよ!
まあ、ケチは引きこもっていな!
536名無しは20歳になってから:02/12/17 00:30
勘違いしているのか、素なのかは知らないが、この増税は煙草の有害性を改善する為ではなく、おめでたい事なんてありません。
むしろ、最悪の決定であり、煙草であれ、発泡酒であれ、取れる所から取る、搾取増税でしょう。
または、庶民税かな。
誘導されて、喜んでいるのは、脳天気じゃない?

論点ズレまくりは、2ちゃんねるらしいけど、罵り合いは馬鹿っぽいよ・・
537名無しは20歳になってから:02/12/17 02:56
俺は努力して禁煙すればいいけど、隣の家のいつも縁側でうまそうにタバコを吸ってる
じいさんとばあさんには安くタバコを吸わせてやりたいんだが。
戦争行って、焼け野原の日本を立て直して、ようやく一服と言うところでこんな搾取はひどい。
禁煙派も、おまえらがヘラヘラ住んでる日本はあのじいさんたちが
立て直したんだから魔女狩りみたいな偉そうな真似はやめてじいさんばあさんには吸わせてやってくれ。
タバコの害とかいう事実が馬鹿馬鹿しくなるほど長生きしているんだし(俺が物心ついた時からじじばばだった)
あの絵になる風景を残したいもんだ。
538名無しは20歳になってから:02/12/17 15:47
タバコ増税心からお祝い申し上げます
539名無しは20歳になってから:02/12/17 15:55
「搾取されるだけの豚」

蛇って豚になるんだねえ。
>>537
昔のことを思うと20円くらい値上がっても今のタバコは馬鹿みたいに安いよ。
昔は高くておいそれと買えなかったから、そんなに本数吸えなくて、かえって
健康には良かった訳だな。
>>540
嫌煙諸君が大好きな「先進国」のアメリカが、「ジャップども、うちのタバ
コもっと買えや!」って関税自由化を要求し、輸入タバコが低価格化。
国内農家を守るため、国内のタバコの価格も引き下げざるをえず低価格化し
たんだよね。
542名無しは20歳になってから:02/12/17 21:18
>>541
 知らなかったです。そこらへんのいきさつを教えてもらえませんか?マジで。
 
54314:02/12/18 01:11
>>532
ちゃんと読んで理解してないでしょ?
当然、煙草を吸ってる者からすりゃあ、増税はうれしい訳ゃないねえ。
でもね、それだけを言ってるんじゃあないんだよね。
発泡酒もそうだけど、それで終わりじゃあないんだよねえ。
そりゃあね、税金がなけりゃあ、国は成り立ってはいかないねえ。
でもね、しわ寄せ増税である、この煙草増税を認めちゃったら、次から次と、歯止めがないよねってね。
そうなれば、搾取されるだけの豚ってのは、何も喫煙者に限った事ではなくなるんだよ、って事。
わかるかなあ?
ほら、もう次の増税案が・・・
わかんないんだろうねえ。
わからなくても良いんだけどね。
>>541-542
懐かしいねぇ。もう15年以上前になるんじゃないか?

今俺はGITANES吸ってるけど、リアル厨房の時は洋もく(とは言わないんだろうなぁ今は)
は300円だった記憶がある。GITANESは320円だったかなぁ。
それが関税引き下げで250円前後になった筈。GITANESは270円。

まぁ今回の増税が施行されたら、結局は海外産煙草吸ってる香具師は元に戻るという事
なんだね。

545山崎渉:03/01/12 15:27
(^^)
546愛煙家:03/01/15 09:49
増税反対だったけどよく考えてみたらどうでもいいや
なくなるわけじゃないし
1箱500円くらいが妥当じゃない?
547凄いサイト:03/01/15 10:17
が見つかりました。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
548名無しは20歳になってから:03/01/15 11:21
政治家の手の平で踊らされている事は解るのだが
40円増税から20円増税に下げられると何故か怒りが
引いてしまった、、280円タバコが300円になって邪魔な
10円玉が無くなっていいかも、とすら思ってしまう、、。
549名無しは20歳になってから:03/01/15 11:40
↑じゃ、次は邪魔な100円玉を無くすために
1箱1000円にしてくれるよう国に陳情すれば?(禿藁


100円玉が邪魔なんですか!貧乏な漏れに恵んでくれ!w
551名無しは20歳になってから:03/01/15 11:54
>548
私も思った
250円のたばこは邪魔になるが・・・
しかし増税に対してあまり怒りがないのは何故だろう?
552名無しは20歳になってから:03/01/15 12:03
>>551
マジレスすると、ニコチンに頭やられてるから
553名無しは20歳になってから:03/01/15 13:18
>>551
たかが20円だから。
たいした額じゃないじゃん?
554名無しは20歳になってから:03/01/15 13:23
>>552
なんで嫌煙って追い詰められると突然脈絡の無い
悪口言って勝った気になれるの?
555名無しは20歳になってから:03/01/15 14:04
>552
じゃあ嫌煙者はマジレスするとどうなるんでつか?
>>554
キティ煙って追い詰めてもいないのにいつもそんなこと言っているよね。
まじめな議論をするわけでもなく、この板にいる嫌煙さんは喧嘩したいだけっしょ?
558=3y―~~:03/01/15 18:10
>>1は切腹決定で異存無し
559名無しは20歳になってから:03/01/15 18:33
200円値上げしても俺は買う。
別に問題無し。

払えない奴は禁煙すればいいんじゃないか?
560タバコ嫌い!:03/01/15 18:36
増税大賛成、1箱千円どころか1箱1万円程度迄上げてほしい、タバコが安すぎる
から未成年が粋がって吸う、歩きタバコをはするわ、小さな子供の前でもスパスパ
吸うわ、アホかお前はと思う!
561名無しは20歳になってから:03/01/15 18:53
タバコ吸うヤシはマジで氏んでほしい
>>557
あくまでも安全圏での口喧嘩ね。
リアルでは借りてきた猫のように大人しい奴等だよw
564山崎渉:03/01/20 19:40
(^^;
年収が240万増えたから20円ぽっちどうでもいいや。
566名無しは20歳になってから:03/03/14 22:36
喫煙者諸君、たばこ税増税おめでとう
567名無しは20歳になってから:03/03/15 19:14
みんなはちなみにどのくらい買いだめするつもりなのですか?
一箱20円も違うんだったら50カートンも買えば10Kも浮くってことですよね?
50カートンつっても1日一箱吸ったとしても約1年と3ヶ月で消費しちゃうし
賞味期間もそのくらいは持つでしょ?
568山崎渉:03/04/17 14:26
(^^)
増税は始まったのですか??
暫く吸ってないから分からん。
570山崎渉:03/04/20 02:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
571名無しは20歳になってから:03/04/29 12:24
もうすぐか?
572名無しは20歳になってから:03/04/29 12:34
来年に向けて今から増税運動頑張りたいんですが・・・。
もう署名とかしてないの?
573名無しは20歳になってから:03/05/01 22:25
あら? タバコ税増税しないのん?????
574名無しは20歳になってから:03/05/02 01:13
で、いつから値上がり??
5月1日から??
575名無しは20歳になってから:03/05/02 04:12
喫煙者が一斉に禁煙

JTとライターや灰皿などタバコに依存している業者が廃業

コンビニ、スーパー、百貨店の売り上げDOWN

失業者が増加、雇用保険の支払いが増加

税収DOWN、財政悪化

楽しそうだからやってみない?
577嫌煙クン:03/05/02 11:08
>>575

むしろヤレ。
578名無しは20歳になってから:03/05/02 18:56
>>567
2800*50カートン=14万円

そんな金がどこにある
579名無しは20歳になってから:03/05/02 19:22
1本当たり0.82円の増税ってことは、
一箱当たり20〜30円の値上げになるわけで。
いくらの値上げになるのでせうか・・・・

(もし0.6円だったなら20円きっちりの値上げだけど)
580名無しは20歳になってから:03/05/14 14:01
葉巻とかも値上がりするんですか?
581ミノン ◆fLjfqgGirw :03/05/14 14:17
>>575
厨房の頃ね、納税義務を国民が放棄したらどうなるかな?と
考えたりしましたよ。でも、回りまわって自分達も苦しむんですね。
政治は難しいです。
582蛇のくせに!:03/05/14 14:34
蛇身ノンのバーカ!
蛇身ノンのバーカ!
蛇身ノンのバーカ!
蛇身ノンのバーカ!
蛇身ノンのバーカ!
蛇身ノンのバーカ!
583名無しは20歳になってから:03/05/14 16:29
>>580
もちろん
584名無しは20歳になってから:03/05/14 16:44
>>581
タバコのかわりに公営カジノってどうだい。
585名無しは20歳になってから:03/05/16 00:38
http://www.anti-smoke-jp.com/zouzei.htm

これ読んでると、やっぱ酒造メーカーと違い「タバコや」ってDQN商売だな。。。
586名無しは20歳になってから:03/05/16 00:40
読むまでわからない君もDQ・・・
587皇子:03/05/16 04:50
だいたいちょっとぐらいの増税でヒイヒイ言ってる
貧乏人は”たばこ”なんぞ吸うなといいたい
588皇子:03/05/16 04:53
愛煙家こそ増税に喜ぶべきだろ
クソみたいなお前等が国に貢献できるわけなんだから
589皇子=税金払えません:03/05/16 05:11


地下鉄ホームでタバコをおっさんにすごい勢いでどなりつけました。
悪いことしたかな
590名無しは20歳になってから:03/05/18 00:15
>>589
おいおい、チョン公
ちったあ、日本語勉強してから出直してこいや(藁
591名無しは20歳になってから:03/05/18 00:24
>>587
おっしゃる通りでございます。
増税前にして止めますた。
592王子:03/05/18 00:25
>>590
おいおい
ソレはここのコピペだ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1031158111/l50
タバコよりアルコール類をうんと増税してください。
594名無しは20歳になってから:03/05/20 13:50
明日から公共の場所はすべて俺の灰皿。
税金で掃除しろやボケ。
595名無しは20歳になってから:03/05/20 13:55
マジ一本100円が妥当だと思う、いやむしろ安いかも
596名無しは20歳になってから:03/05/20 14:05
貧乏人は指をしゃぶってろ
597名無しは20歳になってから:03/05/20 14:15
7星ソフトは30円アップでボックスと同金額300円。
598 :03/05/20 14:35
>>595
> マジ一本100円が妥当だと思う、いやむしろ安いかも

タバコ税はちょっとずつあげていくのが常套なの。
タバコはニコチンによる薬物中毒と習慣性とを併せ持ってるから
徐々に税金をあげる方法だとタバコ離れがおきない。
だからタバコ人口は微減を維持してタバコ税を徐々に上げていくと
安定した税収が見込める。
599名無しは20歳になってから:03/05/20 14:36
増税ウゼ・・・
600名無しは20歳になってから:03/05/20 14:42
>>599
その通り。
タバコ税を少しずつ上げていく事により極端な喫煙者離れを防止しながら
税金とJTの収入の両方を確保できてウマー(゚Д゚ )、JT天下り官僚もウマー(゚Д゚ )という
計画なんだよ。
前の増税の時も税金分値上げといって端数切り上げでJTは結果的に増収になっている。
601。・゜・(ノД`)・゜・。:03/05/21 08:49
153 名前:名無しは20歳になってから : 投稿日:03/05/20 20:41 ID:

さっきテレビでやってたが、セッタとか固定の多いものだけ便乗値上げって…
JTもかなりあくどいな。
敵の敵は味方かと思ったら、結局こいつらまで搾取する敵側かよ


154 名前:名無しは20歳になってから : 投稿日:03/05/20 20:45 ID:

俺もTV見た
消費者馬鹿にするにも程があるだろ
今まで変えてこなかったのに
「それだけの品質に自身ある」ってナメとんのか
私たちはたばこの大幅値上げに賛成します

私たちは、国民の生命・健康を守るためにたばこ問題の解決を求めて運動を続けているNGO(NPO)です。
今、たばこ業界が「たばこ増税反対」のキャンペーンを展開していますが、
私たちは世界保健機関(WHO)の方針や世界の趨勢に逆行するこのような動きに大きな危惧を抱いております。
たばこ税の大幅な増税を目指して、署名運動を開始しましたので、
一人でも多くの方のご署名を心からお願いします。

https://sec-2.futurism.ws/nosmoke-med.org/signature/zouzei/signature.cfm
603名無しは20歳になってから:03/05/21 12:42
>>572 >>602
トップページから見てね♪
http://www.nosmoke-med.org/signature/
604名無しは20歳になってから:03/05/21 12:44
増税マンセー
これからの増税にも期待age
605名無しは20歳になってから:03/05/21 19:07
ラークマイルドも上がっちゃうのか・・・
606名無しは20歳になってから:03/05/21 19:13
い ろ ん な ひ と が
 ひ っ し に な っ て
書き込んでいます!
夜露死苦
607山崎渉:03/05/22 03:07
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
608名無しは20歳になってから:03/05/22 08:04
絶対に値下げはないからな。
お気の毒。
609名無しは20歳になってから:03/05/22 08:05
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!! 
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
610名無しは20歳になってから:03/05/22 09:49
仕事も無いし闇タバコの栽培でも考えてみるかのー
そろそろ行けそうな気がする。
611討究ハンス ◆tWjIPuCUCY :03/05/22 09:58
俺の田んぼ貸そうか?>>610
米作ってない時はニンジンに貸してるんだけど。1反、年12,000で。
612名無しは20歳になってから:03/05/22 10:20
自分で栽培する人が増えれば
ますます増税も楽になるな。
激しくワラタ >>612
614名無しは20歳になってから:03/05/22 11:10
>>611
あるからいい、苗をどうやって入手するかだな。
615タバコ嫌い:03/05/22 21:15
1本10万円にしろ!!死ね!!
616名無しは20歳になってから:03/05/23 10:49
「りそな」を救うために、新たばこ税を導入すべきだろうな。
617名無しは20歳になってから:03/05/23 11:15
今の騒ぎに乗じて1本100円に変更すればいいよ
適正価格
618 :03/05/23 11:22
西武線で待ち合わせの場所に行こうとタバコをつけてあたりを見ると灰皿がない。ゴールデンウィーク中は禁煙なのかな?と思ったら駅員がこちらに来て「5月1日から全面禁煙とさせていた
だいておりまして」と言ってきた。
何で?と聞きながら吸い続けていると健康増進法の施行にあわせてなんて抜かしやがる。
「アレで定義されてる受動喫煙ってのは『室内もしくはそれに準じた空間』においてだろうが。屋根もない駅のホーム先端のココが室内か?」
と屁理屈をこねると
「う〜ん・・・しかし本社の決定事項ですので・・・」
と普通の反応をした。そこで
「このk駅の入り口の、どこかには貼ってあったかもしれないが、オレの目に付くような目立つところにその旨の張り紙はなかったですよね?俺は喫煙コーナーでタバコを吸っても良いという前提と、
そのサービスも込みで西武鉄道を利用しているわけだから、値段も変わらないのにサービスだけいきなり低下されても困るよ。よって携帯灰皿ももっているのでココで吸わせていただきます。」
と、返事をすると係わり合いになるまいという感じで去っていった。
619名無しは20歳になってから:03/05/23 11:28
>>618
すげえDQNっぷりだなw

お前が。
620名無しは20歳になってから:03/05/23 11:35
やっぱり増税しかないんだな
621名無しは20歳になってから:03/05/23 11:38
>>616
それいいかもな。

もしかすれば「喫煙者預金」なんてモノも出来るかもよ。
利子の代わりに煙草支給とか(w
622名無しは20歳になってから:03/05/23 11:41
税率アップは別にDQN対策じゃないと思われ(苦藁 >>621
今回のタバコや発泡酒税率アップの経緯を見れば、
皆さん懸案の消費税率アップが先になると思うが・・・とマジレス
623名無しは20歳になってから:03/05/23 12:11
624名無しは20歳になってから:03/05/23 13:00
>>622
消費税アップだと、今度はマイルドセブンが1箱300円になりそうだね。
625名無しは20歳になってから:03/05/23 13:37
それはめでたいね
300円も払って死ぬのは嫌だ!
627名無しは20歳になってから:03/05/23 14:15
>>600
JTもうかるわけないじゃん。今たばこやどんどんつぶれてるんだよ?
たばこはもともとほとんど税金だから年間3000万売っても小売りは300万
しか儲からない。しかもそのうち150万は消費税でもっていかれる。
値上げをして、利益率がかわらないのに、売上げだけあがったら、
ぎりぎり3000万以下にしてなんとかやっていた多くのたばこ屋はつぶれる。
JTの売上げは結局減る。
しかし年間3000万売って、儲けが150万(しかもここからさらに、
光熱費や家賃や人件費その他がでていく)ここまでひどい小売りはまずない。
628名無しは20歳になってから:03/05/23 14:20
>>627
それはひどいね。
たばこ屋を救済するためにも、
もっともっとタバコを値上げしないといけないな。
629名無しは20歳になってから:03/05/23 14:20
>人件費

死にかけたババァが座ってるだけじゃんw
630名無しは20歳になってから:03/05/23 14:28
いまはたばこの注文も電話回線に専用マシン(中身はWINCEだけど)
つないでする時代っすからねぇ。ばーさまひとりでやれる範囲のとこは
たぶん年間売上げ500万とかそんなもんでしょう。それだと電話で注文
できるから(それはそれで宅配代とられるんだがね)。
631名無しは20歳になってから:03/05/23 14:30
>人件費

死にかけた蛇がカキコ死てるだけじゃんw
632またも・・・カナダ牛がBSE感染!!:03/05/23 16:47
633名無しは20歳になってから:03/05/23 18:47
>>627
街のタバコ屋が潰れるからJTが減収するという論拠としては薄いよ。
街のタバコ屋が潰れるのはコンビニの乱立による客流れが主な原因では?
と思っている。
634名無しは20歳になってから:03/05/23 19:00
>>631
635名無しは20歳になってから:03/05/23 19:02
街のタバコ屋がつぶれるのは商売としてなりたたないために
あとつぎがいないのが原因の最たるもんだろうな。
それこそ暇なばーちゃんが座ってりゃいいならともかく
現在仕事してる人がやめてまでやる価値ないし。
コンビニってあまり関係ないような気がする。客層違うし。
636名無しは20歳になってから:03/05/23 19:45
やっぱりタバコ代の値上げしかないな
637名無しは20歳になってから:03/05/23 20:28
街のタバコ屋がつぶれるのは自販機の増加もありますね。
自販機が外国のようになければ(ドイツを除く)対面販売の店で
購入するしかありませんからね。コンビニでも買えますけど
自販機がどこでもかしこでも早朝から深夜まで売っていたら
対面販売の店は売り上げを食われるのは必至。

JTはタバコ消費量が減っても、そんなに痛くないですよ。
今回も増税された分以上に、便乗して値上げしていますから。

タバコ生産農家からは搾取に近い安値で買い上げ。
広告は的を絞る。増税以上分の値上げで本数減をカバー。

頭のいい会社ですわ。
638名無しは20歳になってから:03/05/23 20:37
どうせ来年もあがるんじゃん。
それにしてもたばこを吸うたばこ屋が最近いないな。
私も吸わないけどさ。
639名無しは20歳になってから:03/05/23 20:45
>>637
いや、未来へ向けてのビジョンが全然感じられないのだが。
清涼飲料水も医薬品もうまくいっていない。
このまま不純物入りニコチンの販売だけでやっていくつもりなのか?
ミイラ取りがミイラになっちまうからな。
641名無しは20歳になってから:03/05/23 20:59
>>639
未来的なビジョンが無くても今売り切ればいいと考えているのは。
642名無しは20歳になってから:03/05/23 21:14
>637
いや、自販機なかったら逆にたばこ屋やってられん。
うちの店だって毎月の売上げが機械200万で手うり100万だし。
手売りで300つったら、朝から晩まで店にかかりきりになっちゃう。
643名無しは20歳になってから:03/05/23 21:43
煙草くらいでガタガタ言ってんじゃねーよ!
大麻やマジックマッシュやってんじゃねーんだからよ
別にいいじゃん?
644名無しは20歳になってから:03/05/23 21:45
>>641
それは「頭のいい会社」ではありませんね。
645名無しは20歳になってから:03/05/24 14:13
いままで300円だったパーラメントも今回は値上げかよくそったれ。
前回は輸入品って事でパスだったのに何なんだよ。
646名無しは20歳になってから:03/05/25 13:44
値上げですな
647名無しは20歳になってから:03/05/25 13:54
何でタバコの税金はアンナに安いんだろう?
ガソリン税より安いなんておかしい!!!
648名無しは20歳になってから:03/05/25 13:56
財務省の勝ち
649名無しは20歳になってから:03/05/25 13:58
税金に消費税をかけるのはやめてほしい
違法じゃないのか!?
650名無しは20歳になってから:03/05/27 16:18
そろそろアメ公からイラク復興支援金の追加を要求されそうなので
タバコを増税しておいた方がよくないか?
651_:03/05/27 16:20
652名無しは20歳になってから:03/05/27 18:02
PM社がJTを買収することはないのかなぁ。

PMはBATと戦うわけだし、JTを吸収していまえば一気に楽に勝負できるのでは。
653漆黒の翼:03/05/27 20:25
1はしんだか・・・
1はんしんだか・・・
655山崎渉:03/05/28 11:04
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
656名無しは20歳になってから:03/05/31 14:19
こら日本政府!!!喫煙者は沢山税金払ってる優良納税者なんだから優遇せよ!
657名無しは20歳になってから:03/05/31 14:59
もうだめぼ。漏れいまから吸う本数減らしてるぼ。
658名無しは20歳になってから:03/05/31 18:19
>>657
> もうだめぼ。漏れいまから吸う本数減らしてるぼ。

 北朝鮮に麻薬密輸やめてもらって代わりに非課税の闇タバコを密輸してもらおう。
659名無しは20歳になってから:03/05/31 20:48
禁煙始めたのと同じタイミングで、「HOPE ライト・メンソール」が地方限定発売しました。
・・・・・吸ってみたい。
660名無しは20歳になってから:03/05/31 21:32
ところで、タバコの値上げって、いつからなんですかね
661名無しは20歳になってから:03/05/31 21:47
7月ぽ。
662_:03/05/31 21:48
663名無しは20歳になってから:03/06/01 14:17
物価が安い外国から輸入したタバコでも同じような値段になっちゃうのは変だぞ!
大幅に安い輸入タバコとかあっても良さそうなモンだ。
664名無しは20歳になってから:03/06/01 14:56
関税って何のためにあるか知ってるか?
665名無しは20歳になってから:03/06/01 15:14
タバコも高い関税かけてるのは相変わらず米と同等な扱いなんだろうか?
関税とタバコ税で、どれだけふんだくってるんだか。
今や国内のタバコ産業潰しにかかってる状況で輸入タバコの関税も引き下げないなんてのはイカン。

・・・でも、ライセンスで国内生産してるの多いですけどね。外国銘柄たばこ。
666名無しは20歳になってから:03/06/01 15:15
関税かけてるのは政府じゃなくJTだったりして・・・
法律でがんじがらめにされてるからやたらに売れないし。
667名無しは20歳になってから:03/06/01 15:20
「たばこ増税反対集会」とか大規模にやってるJT職員の姿って、確かに見たこと無いような?
実は増税時に国からJT社員給料補填も受けてるんじゃないか?
668名無しは20歳になってから:03/06/01 16:32
>>667
少しの値上げはJTの売上増になるんだよ。
だから表面上だけ増税反対といって少しの値上げを裏工作で謀る。
669名無しは20歳になってから:03/06/01 17:56
増税でポイ捨てしても良心が痛まなくなった
670 :03/06/10 13:53
>>669
こう言うやつのせいで、増税が当然て風潮がさらに広まるわけだ。
あと嫌煙の風潮も。ハァ

吸殻のポイ捨てはゴミの不法投棄ですんでねぇ。
喫煙そのものとは別な事なんでしょうし、他のゴミのポイ捨てと同じ
ように、してはいけません。
672名無しは20歳になってから:03/06/10 14:23
また売れなくなるな。(w
JTに聞いてもはっきり教えてくれない
値上りしない銘柄おすえて〜
674名無しは20歳になってから:03/06/10 16:09
なんでパーラメント三十円もあがるんだ?
>>674
金持ちが吸っていそうな銘柄だからじゃないですかね。
だったら庶民的な銘柄は据え置いて欲しかったよな。
676隊長 ◆JAPAN1wKa2 :03/06/17 23:55
300円のたばこって聞いたことないですよ?藻まいら!
考えてみたら昔とくらべてずいぶん高くなったな。。
>>676

>598
678名無しは20歳になってから:03/06/18 02:25
タバコは一箱給料3ヶ月分くらいが妥当かと。
一生の伴侶だもの。

で、タバコ分の税収が激減するが、国の差引収益は3兆円改善されるというカラクリ・・・
679名無しは20歳になってから:03/06/18 02:32
タバコ自体には増税どころか減税してもいいから
ポイ捨て及び灰皿ないところでの喫煙行為一件に付き5万円以上程度の罰金取ればいい。
680名無しは20歳になってから:03/06/18 02:56
>>678
ばあああああか
681名無しは20歳になってから:03/06/18 03:14
慨出ならすまん。

30円値上がりする銘柄は、[通常より製造コストが余計に掛かる]為10円余計に、らしい。
控え置きの銘柄は、[外国他社との競合が激しい]為、らしい。
ニュースでやってた。
682678:03/06/18 03:14
680さん、私は確かにデ○アス社に感化されていました。
683名無しは20歳になってから:03/06/18 03:32
エリタソ
684隊長 ◆JAPAN1wKa2 :03/06/18 11:26
>>677
高いぽ。。。。

>>679
それやったら開放感が味わえない。。(´゚д゚`)ショボーン
>>679
それだ!
あんた大臣になれ!
686名無しは20歳になってから:03/06/19 10:13
ラークとケントとセーラムの販売機は7/1を持って自動的に値上げ
されるようにセットされたがJTの営業まだ来ないぞ〜〜!
まさか自分でやってくださいとかいうんじゃないだろうな…。
687名無しは20歳になってから:03/06/19 10:26
禁煙組が激増の予感。ギャハッ
20円くらいどってことない
689名無しは20歳になってから:03/06/19 10:54
いつも値上げの後は禁煙組+買いだめ組のために売上げ激減するが
結局のところもとに戻るんだよな〜。
禁煙したいヒトはたばこ屋になることをお薦めする。
利益率考えたら商品に手をつける気になれん。
たばこやめたらガム代がバカにならん。
しかも、自販機で買えたタバコと違って、コンビニ
までガム買いに行くと色んなモンが目に付いて衝
動買いして来るから、結局よけい金かかるように
なったわ。
691名無しは20歳になってから:03/06/19 14:31
どんだけ値段上がっても吸うべ
好きなもの高くなっても買うべ
692名無しは20歳になってから:03/06/19 14:52
漏れは300エソを超えたらたばこやめる

みなさんはいくらまでだせるんだろう?
693名無しは20歳になってから:03/06/19 14:57
>>692
甘い、甘い。
止められないよ。ふっふっふっふ
それが320エソになり350エソになり。。。。。
694名無しは20歳になってから:03/06/19 15:02
北朝鮮の映像見てると、
メシが満足に食えなくてもタバコは吸ってるじゃないか。
>>692も、いくらになっても吸い続けると思うな。
695名無しは20歳になってから:03/06/19 15:07
歩行禁煙は絶対にやめろ!
696名無しは20歳になってから:03/06/19 15:07
いつからタバコ税が上がるん?
697名無しは20歳になってから:03/06/19 15:09
タバコ税、明日からあげろ!
698名無しは20歳になってから:03/06/19 15:11
変なトコに増税せんで、歩きタバコや飲酒運転の罰金をもっと増やせば良いのにな
あと未成年の飲酒やタバコも保護者に罰金かますとか
699名無しは20歳になってから:03/06/19 15:13
電気や都市ガスにも増税しろよな
軽油やガソリンなんか200%の増税希望!
700名無しは20歳になってから:03/06/19 15:16
なあ、何月何日から増税するんだい?
701名無しは20歳になってから:03/06/19 15:17
700
明日からだよ!
702名無しは20歳になってから:03/06/19 15:20
7月1日から増税ですね。
政府は2010年までにセブンスターを1箱500円にする計画をたてています。
703名無しは20歳になってから:03/06/19 15:22
ああ、政権変わるな、こりゃ・・・さようなら自民党
704名無しは20歳になってから:03/06/19 15:55
よーっし、気合入れて止めたるぞー!見てろよ糞小泉!
705名無しは20歳になってから:03/06/19 16:01
小泉キライだけど、
タバコ増税なら一票入れるよ。
706名無しは20歳になってから:03/06/19 16:52
タバコだけじゃなく、パチンコや競馬なんかも増税しろよなー
増税の前に国会議員の給料と人数を減らせよなー
707名無しは20歳になってから:03/06/19 16:53
税金とりすぎかもしれんな
708名無しは20歳になってから:03/06/19 16:54
>>706
ギャンブルは今でもけっこう取ってると思うが
709名無しは20歳になってから:03/06/19 16:55
>>706低学歴DQNが一丁前に書き込むな。
議員の給料上げて、その分タバコ増税に上乗せじゃ。
710名無しは20歳になってから:03/06/19 17:01
>>709
君はどこの大学?
低学歴の京都造形大でごめんね
小・中・高校生にとったら、とんだダメージです。
これからはカートン万引き・かつあげ全快バリバリです。
712名無しは20歳になってから:03/06/19 18:35
>>711
そんな時の対応は、
未成年は人間以前の動物なんだから射殺でオッケー!
コーヒー増税しろよな!タバコばっかし70%近くも税金かけてないでさ。
714名無しは20歳になってから:03/06/19 18:40
☆頑張ってまーす!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
715名無しは20歳になってから:03/06/19 18:42
タバコにばっか税金かけてないでライターにもかけろ!
716名無しは20歳になってから:03/06/19 18:47
>>715
放火魔さんの事も考えてあげなさい。
あ、喫煙はみんな放火魔か・・・。
717vogue:03/06/19 18:59
なわけねー
718名無しは20歳になってから:03/06/19 19:01
>>717
そうとも言い切れないのがカナスイー
719名無しは20歳になってから:03/06/19 19:18
在日朝鮮人税の導入まだー?
720名無しは20歳になってから:03/06/19 19:52
>> 719
ハア?何で朝鮮の話出てくるんだ?
それとも日本にいる喫煙はみんな朝鮮人なのか?
721名無しは20歳になってから:03/06/19 20:13
>>720
>日本にいる喫煙はみんな朝鮮人なのか?
そうだよ。
知らなかったの?
722名無しは20歳になってから:03/06/19 20:17
在●と部●の人は税金で優遇されてるだろ
723名無しは20歳になってから:03/06/19 20:24
セッターだけどうして30円上がるの?
>>723
7系の味ってイマイチ。
まだキャビン系の方がいい。
725名無しは20歳になってから:03/06/21 20:20
煙草やめて1ヶ月・・・ガムを買いにコンビニへ行くと、値上げ前の
駆け込み需要を当て込んでワゴンにカートン山積みで売ってて、
ついフラフラと買って帰ってしまった。
・・・・う〜ん、クラクラするぜ〜。

やめれない。(T-T)
>>725
・・・悲惨だ

どうせ止めさせるのが目的なら、さっさと1箱500円以上にしてトドメ刺してホスイ
中途半端に20円程度の値上げじゃ喫煙復活しちまうよ〜
727名無しは20歳になってから:03/06/22 20:08
これはどう?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b38187794
だれか試してみてよ。
728名無しは20歳になってから:03/06/22 20:50
age
729名無しは20歳になってから:03/06/24 16:35
sage
730名無しは20歳になってから:03/06/24 18:20
8月1日からタバコ1箱20円になります
>>730
20円は無理としても、簡易包装にすりゃかなり安く出来そう
なモンだがな。
732名無しは20歳になってから:03/06/27 04:57
>>724
キャビンは舌に嫌な後味残るから嫌い。
733名無しは20歳になってから:03/06/27 06:26
七月一日の次に増税するような、署名運動のHPってないの?
734名無しは20歳になってから:03/06/27 07:06
増税の時の反対はJTが中心になってあれだけ運動してたくせに、
7/1の値上げ反対の署名って何で誰もやらないの?
相手がJTだから大人しくしたがうの?
それともJTが後押ししてくれないと何もやれませんってか?
735名無しは20歳になってから:03/06/27 07:10
やってる内容はJTがやっても税金でも結局は消費者に対しての値上げだろ。
なぜJTの値上げにはこんなに反応が大人しくそれが当然と言わんばかりのように
値上げに普通に従うのかが結構不思議なんだけど。

ついこないだ増税の値上げでまだ日が浅いのにこの段階での
短期間の値上げは十分反対に値する内容だと思うのだけど。
736名無しは20歳になってから:03/06/27 07:17
>>732
あれ、なんでだろうね。やっぱり香料のせいかな。
キャビンを数本吸うと、甘苦い妙な後味が喉に残る。
あれさえなければキャビンにしてもいいんだけどな。
737たばこ☆comp:03/06/27 08:45
で、みんな増税後も吸うの?
738_:03/06/27 08:51
739_:03/06/27 10:52
740_:03/06/27 12:01
>>737
軽いタバコに変えて本数も減らしました。
禁煙の苦しみを少しでも軽減させる為です。
742_:03/06/27 14:01
743名無しは20歳になってから:03/06/27 14:26
>>741
軽くなって本数が増えていくと
744_:03/06/27 15:39
745_:03/06/27 16:36
>>743
軽いタバコは強く吸うようになるから、いざ発ガンすると
肺の奥の方に発病して直しようが無かったりするらしい
よ。

それはともかく、1mgとかのタバコは不味くてよけいに
美味いタバコが吸いたくなる。
だから、私は逆に強めのタバコに変えて、本数減らして
チビチビ吸ってます。
強すぎるタバコは吸うときに空気吸う量を加減すれば
いいので。
747_:03/06/27 17:57
タバコ税を倍にしても問題ないよな。
749名無しは20歳になってから:03/06/27 19:03
>>748
確かに。吸わなければ体にも良いしそれでも同じくらい買う人がいれば税金が
たくさん入るわけだからどちらにしてもいいのでは?
嫌だったら吸わなければいいわけだし。
750_:03/06/27 19:36
最近、店にメッサたばこカートンで売ってる・・・
752名無しは20歳になってから:03/06/27 23:07
で、なんで増税の時みたいに値上げ反対しないの?
753名無しは20歳になってから:03/06/28 07:39
毎年20円づつ値上げってのはどうよ?  消費税も17パーセントなんて言ってるくらいだし。
754名無しは20歳になってから:03/06/28 14:39
俺吸わないからどんどん値上げしていいぞ
755名無しは20歳になってから:03/06/28 14:40
時は近づきつつある
チックタック・・・チックタック・・・チッッッックタック
どうせ上げるなら一気に300円ぐらい上げてくれ。
こうも微妙に上げられるとブツブツいいながらも吸い続けてしまう俺。
757getter ◆kTkIdimbco :03/06/28 15:45
>>756
見事に罠にはまってるぞ、それw
758名無しは20歳になってから:03/06/28 15:50
一気に値段を10倍。
それでも今までどおり吸い続ける奴は1/10は居るだろう・・・
759名無しは20歳になってから:03/06/28 16:47
たばこ値上げでも52%が「本数減らさない」

http://www.zakzak.co.jp/top/top0628_2_10.html
760名無しは20歳になってから:03/06/28 16:58
12%減少!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル (蛇)



761名無しは20歳になってから:03/06/28 20:16
むしろ消費税年1パーセントずつ上げるなら毎年駆け込み需要でもうかるのだか・・・
762たらちゃん:03/06/28 20:34
アメリカの様に、1箱1000円位でも良いのでは!
非喫煙者に害を与えているのだから!
1箱千円はニューヨーク他の限られた州だけです
764名無しは20歳になってから:03/06/30 01:03
非喫煙者がタバコ間接税の増税を祝うか・・・

間接税、環境を考慮してガソリンを増税しろ!

一部の間接税のみ上げる根拠無し! 非喫煙者は国外に逝ってよし
765名無しは20歳になってから:03/06/30 01:07
>>764
ガソリンは嗜好品じゃねーよ
766名無しは20歳になってから:03/06/30 05:55
>>764
今回はJTの値上げで別に 税 金 ではありませんが。
酒も税金を100倍にしようぜ
飲酒運転は死刑にしてさ!
768名無しは20歳になってから:03/06/30 08:27
パチンコに税金かけろよな
769名無しは20歳になってから:03/06/30 08:52
やっぱりタバコが一番増税しやすいや。
770名無しは20歳になってから:03/06/30 09:58
歩行喫煙は罰金10万くらいにすればいいよ
771名無しは20歳になってから:03/06/30 10:30
毎年20円じゃ箱500円まであげるのにあと10年もかかる。
半年に20円ずつあげよう。
772名無しは20歳になってから:03/06/30 10:57
何度もいうが1箱1000でいいじゃん。
仮に吸う人間が1/4になったとしても、1000円の内訳の原価分を増やせば、
生産者も困らないし、税収も増えるし、医療福祉にも役立つし、未成年者も購入しづらくなる。
さらに、煙が減るから非喫煙者も大歓迎。
いいことだらけじゃん。
773名無しは20歳になってから:03/06/30 11:37
>>770-772
あなた方がそう思ってもねえ・・・。
774名無しは20歳になってから:03/06/30 18:51
一年一本1円ずつ上げれば毎年駆け込み需要があるし税収増えるからいいのでは?
775名無しは20歳になってから:03/06/30 18:56
7月1日0時、コンビニでタバコ買う単独OFFスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1056966317/l50
776名無しは20歳になってから:03/06/30 19:31
俺、もう煙草やめたから
一箱1000ドルでも良いぞ
777名無しは20歳になってから:03/06/30 19:32
<未成年者も購入しづらくなる。

今時、未成年者は煙草ぐらい吸わないと恥だろ。
おめえが学生の時に虐められッ子だったのは分かるがそう簡単に未成年者は買わなくなる訳ねーだろ。
778:03/06/30 20:06
まるで未成年がターゲットとばらしてるじゃん。だめだめ!
779名無しは20歳になってから:03/07/01 00:10
   _、_     ゲホッ!ゲホゲホゲーーホッッッ!
 ( ; Д`) ..;:・;'∴
 |\⌒~\
 \ |⌒⌒|
   _、_     ゲホッ!ゲホゲホゲーーホッッッ!
 ( ; Д`) ..;:・;'∴
 |\⌒~\
 \ |⌒⌒|
   _、_     ゲホッ!ゲホゲホゲーーホッッッ!
 ( ; Д`) ..;:・;'∴
 |\⌒~\
 \ |⌒⌒|
   _、_     ゲホッ!ゲホゲホゲーーホッッッ!
 ( ; Д`) ..;:・;'∴
 |\⌒~\
 \ |⌒⌒|
   _、_     ゲホッ!ゲホゲホゲーーホッッッ!
 ( ; Д`) ..;:・;'∴
 |\⌒~\
 \ |⌒⌒|

JT社長
 (^_^)
 | |。○( 息子、娘たちにはとてもタバコなんぞ、吸わせたくないなぁ。 )
 ____
780名無しは20歳になってから:03/07/01 00:33
なぜタバコは消費税掛からないんだ?しっかり5%取れよ。

例えば、商品に税金が含まれている酒やガソリンは消費税取るでしょ。
ホントは二重課税は頭くるんだけどさ。
タバコから消費税取らないのなら酒やガソリンからも取るな!!

どうしても二重課税するってのならタバコにも消費税かけろっ!!ゴラァ!!


781名無しは20歳になってから:03/07/01 00:46
「むしろお国の為に大いに吸うべし。
禁煙したり嫌煙権を主張するのは非国民」

・・・なんて言う人はいないのかな?
782名無しは20歳になってから:03/07/01 00:51
>>780
しっかり内税で5%取られてますが?
783名無しは20歳になってから:03/07/01 00:52
御国は何も努力しないで搾取することばっか考えるから頭にくる





努力せい
784名無しは20歳になってから:03/07/01 00:53
>>780
消費税3%の時に10円、3%から5%の時に10円値上げしました。
785名無しは20歳になってから:03/07/01 00:55
酒も上げろ!ビール1万円にしちゃえ!
パチンコも100倍の税金かけろ
786名無しは20歳になってから:03/07/01 00:58
それだとむしろ便乗値上げだな。
787780:03/07/01 00:58
>>782

あ、そうでしたか、自分が無知でした。失礼しました。。。

でも内税なんて商品タバコ以外あるのか?1円単位まで取ってもいいんじゃないの

788781:03/07/01 00:59
追記

岩谷商会が好きなもんで・・・
http://www.jti.co.jp/Culture/museum/gallery/poster/poster_5_01.html

煙草は「国益の親玉」って物言いとか
「愛国天狗」「輸入退治天狗」って商品名とか。
おめでとう。
代わりに食料関係の消費税は凍結してほしいな。
790名無しは20歳になってから:03/07/01 01:00
ビールやパチンコはたばこと違ってマイナス面onlyじゃないから、
そう高くするわけにもいくまい。
791名無しは20歳になってから:03/07/01 01:01
>781
 タバコ博物館、いいですよね!入場料、100円だったっけ?
一階で、かわいいマッチ売ってますよ。
喫煙者のみなさん、マッチで火つける方がかわいいのに。
792getter ◆kTkIdimbco :03/07/01 01:02
>>785
むりゆうな。
793名無しは20歳になってから:03/07/01 01:04
>>787
>> でも内税なんて商品タバコ以外あるのか?

君は電車に乗ったことがないのか?
映画も観ないのか?
年賀状を出したことがないのか?
吉野家で牛丼を食べたことがないのか?
794780:03/07/01 01:14
ついでに詳しい方に質問!

>>784 等、以前の値上げはあくまで「消費税」だったということでしょうか?
内税ってことなら例えば300円のうち286円が商品価格+他の税金で14円が「消費税」ってこと?
その14円は国の会計の中にあくまで「消費税」として入るんですか?
それとも道路に使う「ガソリン税」みたいにタバコの税金が別の分類であるんでしょうか?

ちょっと変な質問ですが分かる方いたら教えてくらさい
795780:03/07/01 01:18
>>787
そうでした。。。吉牛も内税でした・・・
やっぱりどれも5%が入ってたんですね。申し訳ない。。。






欝だ、もう寝ます。。。
796780:03/07/01 01:21
もうだめだ。。。
>>795>>793へのレスでした。。。
797名無しは20歳になってから:03/07/01 01:22
あれぇ減税では?
798名無しは20歳になってから:03/07/01 01:26
勉強せい
799名無しは20歳になってから:03/07/01 01:33
  (
     )  ノノ
   ((   )                                      (
     ) ノ                                        )    (
    ( _⌒)                                       ( (    )
      )ノ                                         ヽヽ  ノ
       ( (                                        ) ))
   ∧_∧)ノ                                        (,, (
  ( *´∀`)O__________________________)ノ
   ノ つ(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(                                  ((;;)
  (,,⌒つと)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ん〜うまい!
          貧乏人にはわかるまい
800getter ◆kTkIdimbco :03/07/01 01:39
800ね
ロンドン(ロイター) 英国医師会は9日、肥満による病気対策として、
クッキーや加工肉などの高脂肪食品に17.5%の付加価値税(VAT)
を課す「脂肪税」を提案した。英国では肥満関連の病気治療に国民医療保険
から年間約5億ポンド(約974億円)が支払われている。
英国医師会のスポークスマン、マーティン・ブリーチ医師は「英国では
肥満という病気がまん延している。人が何を食べるかでその人の体の状態は
決まる。とすると、英国民は大問題に直面している。バターやクリーム、
パイや焼き菓子、ソーセージなど加工肉といった食品に含まれる飽和脂肪酸に
課税すれば、助かる命があるはずだ」と「脂肪税」の意義を説明した。

脂肪税導入汁
802名無しは20歳になってから:03/07/01 10:21
>>801
賛成です。発泡酒同様、嗜好品の増税は大賛成です。
ついでにタバコも増税になるので一挙両得ですね。
何から何を嗜好品とするのやら。
ミネラルウォーターなんか間違いなく嗜好品だな。いや飲み物の
類は全部嗜好品だろう。水飲めばいいんだし。

加工食品なんかは全部嗜好品だな。米と南瓜の煮付けと鱈の
切り身でも事足りるし。ファーストフード・コンビニなんざ全滅だな。


低脳は黙ってろよ。
804名無しは20歳になってから:03/07/01 13:03
>>803
値上げしたからって八つ当たりはやめろよ(藁
805名無しは20歳になってから:03/07/01 13:06
>>803
あと、タバコすらやめられない根性なしが人様のことを低能と呼ぶな、低能!
806名無しは20歳になってから:03/07/01 13:09
ないように反論できない奴の憎まれ口ほど悲しい物はないなw
807名無しは20歳になってから:03/07/01 13:12
>>806
正直、>>803の内容は語るに足らん。
全部嗜好品とかいっているし、もうすこし経済を勉強しろよ、低能。
808名無しは20歳になってから:03/07/01 13:13
喫煙も嫌煙もみんな低脳でいいじゃねーか(藁
809名無しは20歳になってから:03/07/01 13:14
内容に反論できない奴の「語るに足らん」ほど悲しい物はないなw
810名無しは20歳になってから:03/07/01 13:15
まぁ一番のバカは>>802なんだけどね
811802:03/07/01 13:16
その通り、私が一番の馬鹿です。
812802:03/07/01 13:18
タバコが増税されれば、それでいいんです。
消費税前に増税、消費税でまた増税。
それでいいのです!みんな馬鹿になりましょう!
813名無しは20歳になってから:03/07/01 13:20
>>802
どうせ荒らすならこんな糞スレでなく、各煙草の銘柄スレを荒らせよ。
814名無しは20歳になってから:03/07/01 13:22
今朝の新聞に「いっそのこと500円にしろ!」とかコメントしてる嫌煙団体代表がいたな。
815名無しは20歳になってから:03/07/01 13:24
3、4年の内に消費税10%てのは本当なのかねぇ・・・

贅沢品の増税は大賛成なんだが、消費税UPは勘弁してほしいなぁ・・・・
816名無しは20歳になってから:03/07/01 13:25
彼女から冗談半分で「1000円になっちゃえばいいのよw」って言われますた。
817名無しは20歳になってから:03/07/01 13:26
オ・ノ・ロ・ケ
818名無しは20歳になってから:03/07/01 13:27
たばこ税増税⇒喫煙者減少⇒日本の平均寿命がUP!!
819名無しは20歳になってから:03/07/01 13:30
冗談ではなく、社会損失を考慮すると
たばこもビールも1000円くらいが丁度良いかと・・・
820名無しは20歳になってから:03/07/01 13:30
高い税金を払って吸うんだからポイ捨てぐらい我慢しろよな!
821名無しは20歳になってから:03/07/01 14:02
知り合いの某お偉いさんが言ってたんだが、近いうちにもう一度増税あるらしいよ がんばって税金収めてください ぎゃはははは!!!
822名無しは20歳になってから:03/07/01 14:23
知り合いの某お偉いさんあげ
823名無しは20歳になってから:03/07/01 14:26
>>821

本当だとしたら、ますます未来はバラ色だな。
「もう一度」と言わず、二度でも三度でもオケー。
>821
「近いうちにもう一度増税あるらしいよ」ってたばこ税がって意味?
825名無しは20歳になってから:03/07/01 14:36
なんかタバコ増税で調子こいてるみたいだけど
喫煙者がそれでパッタリ禁煙っするわけじゃないから
喜び過ぎ。今日二箱買いましたー
826名無しは20歳になってから:03/07/01 14:49
>824 もちろん♪
827:03/07/01 14:52
よかったね。コレでますます国に貢献できる
828666(2日目):03/07/01 14:59
・・
わざわざお金を払って不健康を買うの?
>>821
>>823
>>826
>>827
>>829

下手糞な煽り。
リアルで中学生だろ?
831名無しは20歳になってから:03/07/01 17:08
喫煙者の理論:自分が周りに煙を撒き散らして周囲の人ガンになろうと
関係ないけどちょっとでもタバコが値上がりすることは絶対に許さない
喫煙者ってかっこつけでタバコ吸い始めてそのまま止めることのできなくなった
頭の弱い中毒者だろ。さっさと死ねよ。
833名無しは20歳になってから:03/07/01 17:11
実際がたがた抜かす額じゃねぇ。
嫌煙者の理論:中身のない嫌煙論で喫煙家を追いやろうと関係ないけど
自分の周りでちょっとでも煙草が吸われることは絶対に許さない
たばこ税増税は大歓迎。
1箱1万円が妥当。
まさに百害あって一利なし。
それでもタバコを吸う理由が見当たらない。
837名無しは20歳になってから:03/07/01 20:19
俺タバコやめます!!
俺タバコやめません!!
839名無しは20歳になってから:03/07/01 20:51
>>787 雑誌も内税だよ
840名無しは20歳になってから:03/07/01 20:51
しかし、だれが煙草なんか発明したんだ?
841名無しは20歳になってから :03/07/01 20:52
俺もタバコやめます!!
842名無しは20歳になってから:03/07/01 20:52
>>840
インディアン
843名無しは20歳になってから:03/07/01 20:55
くそぉー、インド人のおかげで苦しんでるのかー
844名無しは20歳になってから:03/07/02 00:30
>>843
コロンブスに良く聞いてくるように
845名無しは20歳になってから:03/07/02 09:20
パチンコに税金かけろ
船のジーゼル燃料に100倍の増税しろ
チョンの施設全部に税金かけろ
846名無しは20歳になってから:03/07/02 09:30
私嫌煙ですが、7月1日からのタバコ税払わななくていいんですか?
847名無しは20歳になってから:03/07/02 09:41
>>846
アホかおまえ
次は酒税とタバコ以外が増税すんだよ
たぶん消費税
848名無しは20歳になってから:03/07/02 09:48
>>847よかった国民の義務ですからね、税金払いたいんです。
タバコ税払えなくて残念です。
849名無しは20歳になってから:03/07/02 10:03
>>847
禁煙2ヶ月目!
緒れも払わんよ
でも小泉は死刑(w
タバコ辞める人が多ければ他の税が増税。
祝って良いのか本当に。。。。
おまいら1日3箱ペースでお願いします。
851名無しは20歳になってから:03/07/02 11:04
>>850
いや、煙草税がますます上がるのでは?
消費税は「消費抑止税」だから、やりにくい。
852名無しは20歳になってから:03/07/02 11:11
たばこの税収<たばこ病による医療費
たばこの税収<たばこによる火災
853たか:03/07/02 11:12
どうでもいいけどガンジャってどなの?
854名無しは20歳になってから:03/07/03 08:42
>>851
同じ物を連続で上げる増税は有り得ない
他の税が次の標的
煙草吸う香具師死ね煙草吸う香具師死ね煙草吸う香具師死ね煙草吸う香具師死ね煙草吸う香具師死ね
長命の嫌煙者の年金予算を補うためにも、
短命の喫煙者はたばこ税をどんどん納めるべき。
857名無しは20歳になってから:03/07/05 04:40
>>856
アホかおまえ逆だろ
世の中は高齢化が問題になってんだよ
年金給付も医療給付も全部引き下げで、タバコ・酒・年金・消費税、
全部大衆税は引き上げじゃーーー
この国はもうだめぽ
858:03/07/05 16:42
856が正しい。
高齢化そのものは肯定すべきこと。
857は、何か問題をすりかえている
859名無しは20歳になってから:03/07/06 01:05
高齢化って事は医療が発達している証拠
まあ少子化は問題だが・・・
860名無しは20歳になってから:03/07/07 17:54
更なる増税を願うスレです。
酒税が100倍になんねーかなー
862名無しは20歳になってから:03/07/07 20:15
タバコ税は大衆税じゃないだろ。
あえて言うなら負け犬税。
863名無しは20歳になってから:03/07/07 20:40
もっと増税汁
864名無しは20歳になってから:03/07/08 12:31
増税禁煙スレってもうやめちゃったの?
これを頼りに今まで禁煙してきたのに。
ニコレット離脱までがんがるんだからな。
煙草税酒税増税ってのは今後の消費税15%につながってくんだよ、
何喜んでんだよ馬鹿共
866私は嫌煙です:03/07/08 13:44
消費税は10%まで
煙草税はどんどん上げろ。
毎年少しずつ上げてけ。
867私は嫌煙です:03/07/08 13:45
>>864
ガンガレー♪
>>865
たばこ税の次は消費税?
両方納める喫煙者は本当にゴクロウサマ。
869ミノン ◆fLjfqgGirw :03/07/09 10:38
>>868
日本って税金安いので有名ですから、いずれは先進国に肩を並べるんでしょう。
たばこに限らず物は高くなりますよ。それにあわせて景気も上向いてくれないと
困りますけどね。
ヘビースモーカー=高額納税者
871名無しは20歳になってから:03/07/09 12:01
スパッとやめちまえよ。
別にたばこじゃなきゃ駄目ってわけでもないだろう。
若いうちは色んなもの吸っておけ。

俺は今フロンガスに夢中
>>871
どうなの?気持ちよくなるのん?
873名無しは20歳になってから:03/07/09 14:22
( ゚∀゚)y━・~~~ ウマー
>>864
まだあるよ。
「今日で、たばこやめます」すれです
875名無しは20歳になってから:03/07/09 14:46
>>870
タバコ税程度で高額って思える君が不憫
>>869
日本は異常に税金高いと思うぞ。
年金や社会保険その他も実質税金だし。
税金の「使い道」を間違ってるから高く感じるよね。

もっとちゃんと使ってくれるならタバコ1箱500円でもいいと思ってる。
れっきとした喫煙者です
878名無しは20歳になってから:03/07/09 15:45
>>877
あなたの言う税金の正しい使い道とは?
>>878
877じゃないが天下ってるヤツの退職金に充てたりするのは
とてもじゃないが正しい使い方とは言えんだろうな。
880名無しは20歳になってから:03/07/09 20:56
いや、正しい使い方だよ。
愚民に無駄銭持たせるくらいなら、
政治家やキャリア官僚が豪遊できる方が有意義だと思う。
881名無しは20歳になってから:03/07/09 21:12
どこが有意義なんだw
>>880
馬鹿かオマエ
税ってのは国を豊かにするものであって個人を豊かにするもんじゃねーよ

おっと被保護者で納税にはほとんど関与してない君には関係ない話だったな
883名無しは20歳になってから:03/07/09 21:28
たばこ税増税うれしいな。
やったー
やったー
ヤッターマン
884名無しは20歳になってから:03/07/09 21:39
>>881
バカに金持たせてもろくな事にならない。
搾り取って俺達が使ってあげた方が絶対に有意義。
885名無しは20歳になってから:03/07/09 21:43
>バカに金持たせてもろくな事にならない。

じゃ、おまいらに持たせても駄目じゃんw
って、脳内キャリアかよ。
886ミノン ◆fLjfqgGirw :03/07/09 21:46
>>876
税金の分野によっては高いですね。
配分が変と言うか・・・。
タバコ増税くらいで日本の借金が消えるものかよ
せめてechoは増税対象外にして欲しかった
喫煙者が生涯に納めるたばこ税って、
下手すると人によっては百万円の単位?
890名無しは20歳になってから:03/07/10 23:58
たばこにかかる税金の内訳
1箱270円の場合
国税 62.52円
地方税
都道府県税 19.38円
市区町村税 59.54円
たばこ特別税 16.40円
消費税 12.86円
>>890
これは、、、タバコ吸う人に文句なんて絶対に言っちゃあかんな
国民の鏡だ!逆に尊敬しても良い様な気もするぞ
892名無しは20歳になってから:03/07/11 00:03
もっと増税するんでしょ?
JTどもやJTに煽動されたアホ喫煙どもが
ワイワイ騒いだところで
税金なんて取り易い所から取ろうとするのが普通じゃん。
お上だって何だかんだ言ったって、内心
「馬鹿から取ろう」
位にしか思ってないって(w
893お上:03/07/11 00:05
うん だから消費税も上げるね
894名無しは20歳になってから:03/07/11 00:10
ま、消費税も上がるんだろうけど
たばこ税なんてもっともっと上がるんじゃない?
まだまだ、ふんだくれると思ってるって(w
消費税とかと違って、たばこ税は増税賛成派も多いし(w
消費税は最低でも15%だってよ
公務員の給料を減らして天下り企業を民営化した方が金が浮くのにな
タバコ税だけ2回連続で上がるのは在り得ないから、タバコ&酒はしばらく安心
896名無しは20歳になってから:03/07/11 08:23
>>895

そうだね、次は消費税。早く上げて欲しい(10%がいいな)。
897名無しは20歳になってから:03/07/11 08:24
>>895

消費税が5%あがると、タバコも10or20円値上げになるんだろうね。
>>897
喫煙者の趣味は納税?
899名無しは20歳になってから:03/07/11 12:45
>>1
>>898
氏ね
900 
901名無しは20歳になってから:03/07/11 12:53
901
902名無しは20歳になってから:03/07/11 15:03
>>890
けっこう少ないんだな。
もうすこし納めてもいいんじゃない?
904名無しは20歳になってから:03/07/11 20:11
905山崎 渉:03/07/15 11:06

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
906自殺は20歳になってから:03/07/29 02:44
まだまだ安いよなw
907名無しは20歳になってから:03/07/29 02:46
酒税も、もっと上げてくれ。
缶ビール1本2000円くらいでいいんじゃーねーの?
世の中の喫煙者のせいで迷惑受けてる人が少なからずいるのは事実。
そのせいで国家予算に負担をかけているのもまた事実。
麻薬の値段を死ぬほど上げて公認にし、他の税金下げりゃ無問題
910名無しは20歳になってから:03/08/01 07:52
>>908
何を寝言こいてんだ
酒とタバコがこの国に無くなったら税源をどうすんだ
消費税50%じゃ済まねーぞ
ガソリン税・タバコ税・酒税・消費税でこの国は支えられてんだよ
朝からクソスレ上げやがって。
早期埋め立てキボン。       
早期埋め立てキボン。      
早期埋め立てキボン。    
早期埋め立てキボン。  
早期埋め立てキボン。 
ヨイショ       
ヨイショ      
ヨイショ     
ヨイショ   
ヨイショ  
埋め         
埋め       
埋め     
埋め    
埋め   
埋め  
928名無しは20歳になってから:03/08/01 10:06
1本3万円位にするのが妥当だな
929名無しは20歳になってから:03/08/01 10:20
1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな


930名無しは20歳になってから:03/08/01 10:20
嫌煙、非喫煙者=必要最低限のカネしか納税できない貧乏人、
931名無しは20歳になってから:03/08/01 10:21
1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな

1本3万円位にするのが妥当だな

932名無しは20歳になってから:03/08/01 10:23
喫煙=キチガイ

疑うまでもなく事実である

喫煙=キチガイ

疑うまでもなく事実である

喫煙=キチガイ

疑うまでもなく事実である

喫煙=キチガイ  

疑うまでもなく事実である

933名無しは20歳になってから:03/08/01 13:24
喫煙=キチガイ

疑うまでもなく事実である

喫煙=キチガイ

疑うまでもなく事実である

喫煙=キチガイ

疑うまでもなく事実である  

喫煙=キチガイ

疑うまでもなく事実である
        
934名無しは20歳になってから
  __ 
  |::|            ) ノ
 | ̄| ̄ixi. ̄|      ( _⌒)
 |--|------|       ) ))
 |  | KENT | ウマー    ( (
 |  | (゚A゚)O.|____ )ノ
 |  | つ(;;;;;;(      ((;;)
 |_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    し`J