★★★タバコをレビューするスレッド★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
これによりいろいろ試したくさせるのが目的!!!!

どんどんレビューしてくれ!!!
さあ開始!!!!!!

2名無しは20歳になってから:02/05/15 11:54
鮎って人めっちゃ知ってるから
鮎レビュー頼む。
3名無しは20歳になってから:02/05/15 11:57
Nixも蛇威守猛火亜もすんげえ知ってるよな
4名無しは20歳になってから:02/05/15 11:59
CASTER…

甘いバニラの香りとソフトな口当たり


5名無しは20歳になってから:02/05/15 11:59
>>3
つーかある程度知識ないとコテハン名乗れんだろ
喫煙コテは...
6名無しは20歳になってから:02/05/15 13:09
誰かベテランの奴書いてくれ
7名無しは20歳になってから:02/05/15 13:10
俺も知りたい
8T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 :02/05/15 13:13
>>5
別に他の板でも使うコテハンなんで、関係ない。
>>4
俺もそれ吸ってるYO!CASTER・・・くせがなくて甘い。
いつの間にか携帯灰皿が満杯になる。
9Nix:02/05/15 13:34
(,, ・∀・)y─┛~~ DUNHILL Light編

DUNHILLのビニールパッケージを破る時、ついその箱を眺めてしまう。
白と赤のコントラストに、それらを引き立てる金色の輝き
四隅を切り落としたような八角形のヘヴェルエッジデザインは
さり気ない自己主張をしてくれる。

最初の一本を取り出し、そっと火をつける。
吸い込んだ煙は特に特徴のある味ではないのかもしれない。
軽過ぎる、ドライ過ぎる、味がしない、よくない評価を聞くほうが多い。
わかってない奴が多すぎる。そう思いながら煙を吐き出す。
揺れる紫煙に目を細める。

高級葉をふんだんに使用したその風味は様々な味わいをみせる。
季節、時間、感情……その時々によって、また違った風味をみせる。

過剰な主張はいらない。
万人受けする味つけもいらない。

違いのわかる男のためのブランド、DUNHILL

DUNHILLは、ただDUNHILLらしくあればいい。
10Nix:02/05/15 13:36
(,, ・∀・)y─┛~~ こんなのでいいのか?

ってか、俺はアホか!「特に特徴」って日本語変じゃん!!
11名無しは20歳になってから:02/05/15 13:42
Nixキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━!!!!!

もっとお願いします!!

12北斗神拳は20歳になってから:02/05/15 13:43
>>9-10
カコイイ!!
13名無しは20歳になってから:02/05/15 13:43
素晴らしいレビューだ…
14名無しは20歳になってから:02/05/15 13:44
もっともっと!!
>>9
Nixさんのレビューかっこよすぎ。
あんなに短くまとめた俺が恥ずかしいので再レビュー

CASTER編

箱のデザインはいたってシンプル。金色と白でさりげない
高級感を演出している。そして英語の筆記体で書かれている〜Premium Brend〜

箱を開けると金色の包装紙が現れる。ここもまたさりげなく高級。
1本取り出してみる。吸う前でも、葉の臭いはほのかに甘い。
口にくわえて、炎を灯す。立ち上る煙にもほのかな甘さが漂う。
その甘さに誘われ、ゆっくりと吸い込む。そして・・・・・・

舌の上を煙がゆっくりと通過する。バニラ風味が口いっぱいに広がる。
煙は鼻の中を通り、くせのない甘さに時間を忘れる。
〜Premium Brend〜の文字はまんざらうそでもない。

その後癖の無い味は気がつくと、灰皿が満杯になっているほどの
タバコだ。

以上・・・ってなんかしまりがねぇなあ・・・Nixさんにはかなわないや・・・

16Nix:02/05/15 14:17
(,, ・∀・)y─┛~~ DJ Mix 編@小説風味つけ

自他共に認める欲張りな彼女が
僕の部屋にたった1つ残したのがその煙草だった。

目立つ黄色のパッケージは、まるで煙草じゃないようにも見える。
誰かが、コンビニで買った新製品のお菓子だと言えば
僕はきっとその言葉を信じただろう。

箱を開けて残された数本のうち、1つを取り出し匂いを嗅ぐ。
強いレモンの風味は、ますます煙草らしくなかった。

火をつけて吸い込んでみる。レモンの風味が口の中に広がる。
でも、煙草が燃えつきていくにつれて
口の中に広がっていくのは、紛れもない煙草の味だった。

1本で2つの風味が味わえる煙草。
それは確かに欲張りな彼女にぴったりな煙草で
変に納得してしまったのだけど
僕には、時間とともに移り変わってゆく気持ちを暗示しているみたいで
訳もわからないまま涙がこぼれた。
17名無しは20歳になってから:02/05/15 14:18
>>15
いいぞいいぞ!!!
カコイイ!!!
18名無しは20歳になってから:02/05/15 14:19
>>15-16
君達素晴らしい!!
19名無しは20歳になってから:02/05/15 14:22
T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 とNix

名前覚えておこう…
20名無しは20歳になってから:02/05/15 14:23
俺には書けない…
21名無しは20歳になってから:02/05/15 14:25
>>16
作家ですか?
22蛇威守猛火亜:02/05/15 15:02
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ コイーバ編やってみるかな

お気に入りはオレンジのラインが目立つ奴
黒地に白のドット、真ん中には金色のエンブレム

コイーバ

カリブの香りを楽しみコロンプスに遭える時間
ハバナの肥沃な大地と温暖な気候で育った葉
リッチでまろやかな味わいが至福の時を演出する
最高級ブランドのナンバーだ

燻らす紫煙は隣の者さえ虜にする
ほら、また聞いてくるよ
「すいません、何をお吸いですか?」
「これですか、これはね…」
23名無しは20歳になってから:02/05/15 15:36
蛇威守猛火亜キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━!!!!!

24名無しは20歳になってから:02/05/15 15:37
>>22
うまい!!
25名無しは20歳になってから:02/05/15 15:39
このスレみてるとほんと吸ってみたくなるな…
イラストレーター、映画監督でもある和田誠氏が手がけた、
スモッグに覆われた空のように青いパッケージのハイライト。

最近の爽快さを打ち出した軟弱なパッケージとはひと味違う。
違うのはパッケージだけじゃない。

ラム酒の甘い香りが喉から鼻孔に染み渡る。
とてもまろやかな口当たりだ。
発泡酒のような最近流行りの軽いたばことは比較にならない
芳醇な香りを堪能できる。

濃い紫煙が青空に拡散し、白く濁った青色は、
ハイライトのパッケージそのものだった。

一本吸い切るのに五分を要す。慌てて吸う奴の気が知れない。
せわしなく喫煙する連中を尻目に、悠々と喫煙を楽しむ。
なんと贅沢な逸品だろうか、このハイライトって奴は。
LUCKY STRIKE ソフト編


昼に聞こえてきた子供達の声も途切れ始め、公園は静寂に包まれ始めた。
公園のベンチに何をする訳でもなく座っていた俺は周りに誰もいないことを知ると
ジャケットのポケットからゆっくりと一つの箱を取り出した。

日が落ちてきたせいではっきりとは見えないが取り出した箱はぼんやりと白く見えた。
そして中央に描かれている赤い丸の中には黒い文字でこう書かれていた。

LUCKY STRIKE、と。

このシンプルなデザインが俺は好きだ。ごちゃごちゃしているのは性に合わない。
残り本数が少なくなっていて、やや潰れてはいたがそれもいいだろう。
俺はそのやや潰れたケースを右手で持ち、上下に軽く振った。ひょこっと出てくる
一本の煙草。
俺はそれを手で取り出さず、ケースを口に近づけその茶色いフィルターに口を付けた。
そして咥えると、ゆっくりケースをポケットに戻し、代わりにライターを取り出し
火を点けた。視界が軽く赤に染まり、フィルターの手前の字がぼうっと目に映った。
描かれていた字は、やはり「LUCKY STRIKE」

11mgというやや重めのタールの煙が口の中に広がり、そして肺に行き届いた。
すぐには吐かず、ゆっくりと煙を楽しんだ。
そして数秒後、ゆっくりと煙を吐き出した。
細く薄い灰色の煙が口から出て行き、口の中にはほろ苦い味が残った。
喉には軽く何かが引っかかったような物が残るが、それもこの煙草の持ち味だろう。
いつもと変わらないLUCKYの味が嬉しく、俺は軽く微笑んだ。


ん〜・・・
Nixさんを真似て小説っぽく書いてみましたけどどうですかね?
やっぱりまだまだでしょうけど・・・っていうか煙草のレビューっぽくないかも(汗
28名無しは20歳になってから:02/05/15 18:43
>蛇
コイーバの紙巻きからコイーバの香りがすれば素晴らしいが、
ありゃバッタもんの安葉巻の匂いしかしないぞ。
味はそう悪くないと思うけど。
29heavy smoker:02/05/15 18:55
KENT1 安いのに1mgとは思えない
30エロ医務エッサイム:02/05/15 20:05
朝か夜かも分からない。そんな中途半端な時間に目を覚ました。
目をこらせば、白い蒸気を蛍光灯が照らしている。ぼんやりとした意識の
中で、バスタブのふちをなぞって手を伸ばす。指が触れるほどの距離を
遠く感じ、上体を起こして包みを手に取る。
手の平におさまる金の蝙蝠、ゴールデンバット。

「先生、エロ医務が電波文書いてます!」と思われないように、普通の
レビューも書いておこう。現在、ゴールデンバットには、両切りと、現代
風に味をアレンジし、フィルターを付けたものがある。
正直、現代風に味をアレンジする必要なんて無いし、フィルターもいらん。
(フィルター付を吸ったことの無い俺が、こんなことを言うのもよくないか)

ゴールデンバット(両切り)、吸うのにコツがいる、当たり外れがある、
脅威の110円煙草。と、色々言われているが、俺から見ると、ゴールデン
バットというのは、若干の辛味と苦味を持つ煙草と言える。俺は、ピース
両切りも吸ったことがあるが、濃厚なピースは、さすがに吸いづらいと
感じたため(ピースは、一服を大事にする煙草だと思う)、ゴールデン
バットを選択した。アメスピメンソに飽きた時なんかは、よく吸っていた
ものだ。(ちなみに、両切りゴールデンは、11mg位だったはず。対して、
両切りピースは24mg位だったと記憶している)
31ぐわははは:02/05/15 21:03
(宣伝ついでに)
ここで売ってるの全部やってくれ
http://www1.speednet.ne.jp/~nissindou/

(うちの隣の店w)
32エロ医務エッサイム:02/05/15 21:22
>>31
必要経費を払ってくれるのなら…なんて考える余裕も無かったり。

って、周辺地図見れないじゃん。まぁ、完全に公開できる状態じゃ
無いみたいだし。…でも、場所分からなきゃ買いにいけねーっす。
33ぐわははは:02/05/15 22:10
>32
管理者のミラニス(同級生)に連絡取ったら
試験休みを利用して更新するとのことです。
(マジでみてくれたんだー。おいらも製作にかかわっているんで
 うれしいっす!)
34エロ医務エッサイム:02/05/15 22:21
>>33
それは楽しみ。ちなみに、IEで見たら、文字の位置が激しくずれて
いるという怪現象(何か特殊なタグでも使ったのかな…タグによって
は、IEで見ると位置がずれたり、ネスケで見ると位置がずれたり
するから、凝ったレイアウトをしているページとかを見るときは、
IEとネスケ(最近だと、ブラウザも種類が増えてる)の両方で
チェックすると、レイアウトがずれてない状態で見れ…って、ここ
煙草板なのに、なんか関係ない話になったな)

まぁ、店のHPの更新を楽しみに待とう。
35123:02/05/16 00:13
ではわたくしも適当に「サムタイム」

超高層ビルの屋上で朝日を浴びながら初夏のある日、疲れきった
カラダで100円ライターの火力UP仕様で火をつけようとするが
なかなか火がつかない…。もどかしい…。だがクチビルには舌にはもう清涼感が
あふれているかなりあふれている。火がやっとつくほくそえむ、
吸い込んだうまい…「あえていつも―サムタイム。」などと
勝手にキャッチフレーズを作ってみる。
36名無しは20歳になってから:02/05/16 11:08
良スレだな
37名無しは20歳になってから:02/05/16 11:09
勉強になる…
38名無しは20歳になってから:02/05/16 11:12
みんなノッてるな。
じゃんじゃん書いてくれ。
39名無しは20歳になってから:02/05/16 11:16
どんどん書いてくれ!!
40T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 :02/05/16 11:32
創作だけど、マルボロやってみるか。

マルボロinアメリカ西部編

砂漠のど真ん中でバイクがガス欠。
小一時間押し続けてやっとたどり着いた小さなガソリンスタンド。
ボロの掘っ立て小屋に無愛想なオヤジが一人。俺のバイクを見ると
だるそうに店から出てきた。

「レギュラー満タン」と俺が頼むと「あいよ」と無愛想な返事。
ちょっとイライラしつつ、マルボロを取り出す。と、店員の態度が一変。
「おい、うちの店吹っ飛ばすつもりか!?」そう。ガソリンスタンドだけに
火気厳禁だった。「吸うんなら引火しないとこで吸え!つめててやるから」

その言葉に動かされ、車すら通らないルート66の道路の反対側で
マルボロを取り出す。そして、火をつける。砂漠の乾いた風に誘われ
炎がともる。ずっしりと重いタールを吸い込みながら、ガソリンが詰まるのを待つ。

やがて、オヤジの「詰まったぞ!」という声を聞き火を消す。
しわしわの10ドル札を2枚渡し「釣りはいらない。タバコを吸う場所には
気をつけるぜ。」と言い残し、ガソリンスタンドを後にし2本目のマルボロに火をつけた。

砂漠の乾いた風邪の匂いと走行風でより激しく燃えるマルボロの苦味を
噛みしめながらルート66を東へ・・・ Fin

べたべたでスマソ

41T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 :02/05/16 11:39
>>40のBGMは奥田民生の「イージュー☆ライダー」で・・・
(こっちもベタベタ)
42名無しは20歳になってから:02/05/16 11:50
T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━!!!!!

43名無しは20歳になってから:02/05/16 12:27
>>40
マイルドセブンのレビューお願いします
44T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 :02/05/16 13:24
>>43
スマソ。マイセンは吸ったことが無いんでワカラソ。ゴメソ。
45名無しは20歳になってから:02/05/16 13:34
>>44
じゃあCABIN編キボン!
46Nix:02/05/16 13:37
(,, ・∀・)y─┛~~ LuckyStrike編

ゲン担ぎなんだよ。そういって、男はポケットから煙草を取り出す。
ソフトパックのパッケージが、いつもしわくちゃだ。
それでも、ソフトじゃなきゃダメだと男はいつも言っていた。

レースが終わり、男のチームはエンジントラブルでリタイアだった。
悔しそうな顔で僕にも煙草を薦めてくる。

強い味わいが口の中に広がる。
そして、いつまでも残るような深みのある味。

ゴールドラッシュの西部開拓民のように
彼もいつか金脈を探し当てれるだろうか?

ラッキーストライク。
その紫煙は、野心を持つ男にほどよく似合う。
47T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 :02/05/16 13:43
>>45
スマソ。JTで吸ってるのはCASTERだけだし、マルボロは
貰いタバコのことが多いんで他はイメージが薄い・・・ゴメソ。
>>46
Nixさん。さすがだ。俺、F1好きだから情景が浮かんできたYO!
48名無しは20歳になってから:02/05/16 14:21
Nixキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━!!!!!
49名無しは20歳になってから:02/05/16 14:24
>>46
かっこいい!!
50名無しは20歳になってから:02/05/16 14:25
(゚∀゚)イイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
51名無しは20歳になってから:02/05/16 14:27
>>46
マイルドセブン編キボン
52Nix:02/05/16 14:52
(,, ・∀・)y─┛~~ MILD SEVEN 編

売れている理由なんて全然わからなかった。
最初の貰い煙草は、半分も吸わないうちに消してしまった。
それでも、いろんな煙草を一回りして僕もここにたどり着いた。

口の中に広がるのは微かな辛み。マイルドな口当たり。
どこででも手に入り、どこででも楽しめる。
JTが目指していたのは、そういうものなのだろう。

どこにでも愛好家がいる。
繋がりのきっかけができていく。

Japanese Standard taste、マイルドセブン
53Nix:02/05/16 14:53
現在の一覧

CASTER
>>4 >>15

DUNHILL Light
>>9

DJ Mix
>>16

COHIBA
>>22

Hi-Lite
>>26

LuckyStrike
>>27 >>46

KENT1
>>29

GoldenBat
>>30

sometime
>>35

Marlboro
>>40

MILD SEVEN
>>52
54ぐわははは:02/05/16 15:11
>33
5ミクロンほど更新されたそうです
http://www1.speednet.ne.jp/~nissindou/
(管理人室には侵攻しないことをおすすめします)
55名無しは20歳になってから:02/05/16 15:29
>>52
ありがとうございました!!
かっこいいです!
56蛇威守猛火亜:02/05/16 15:30
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ マイルドセブンやってみるかな…

F-1モナコグランプリ
私はハーバーに面したスタンドの最上列に立つ
たばこコーナーを抜けてプール前のシケイン
左手遠くにはカジノ前に続く坂道… 
そしてすぐ後ろはピット出口

路面を切り裂くエキゾーストノード
潮の香りを感じさせないオイルの匂い
赤い跳ね馬と銀の矢が競り合っている
1/1000secの争い

ふと私は胸からたばこを取り出した
マイルドセブン
私だけに流れる別の時間
サーキットを取り巻く風が紫煙を消し去る
それでも私はマイルドセブンを楽しむ
57蛇威守猛火亜:02/05/16 15:32
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 56は落ちの部分が抜けてしまった

F-1モナコグランプリ
私はハーバーに面したスタンドの最上列に立つ
たばこコーナーを抜けてプール前のシケイン
左手遠くにはカジノ前に続く坂道… 
そしてすぐ後ろはピット出口

路面を切り裂くエキゾーストノード
潮の香りを感じさせないオイルの匂い
赤い跳ね馬と銀の矢が競り合っている
1/1000secの争い

ふと私は胸からたばこを取り出した
マイルドセブン
私だけに流れる別の時間
サーキットを取り巻く風が紫煙を消し去る
それでも私はマイルドセブンを楽しむ
眼下を今ベネトンが通り過ぎていった
58名無しは20歳になってから:02/05/16 15:32
誰か味のレビュー書いてくれる奴いないか?
59名無しは20歳になってから:02/05/16 15:34
蛇(゚∀゚)キタ━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!
60蛇威守猛火亜:02/05/16 15:45
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ マイルドセブンなんて大昔に吸ったっきり…

味に関してなら色々と吸ってる鮎タンにでも頼め。
吸ってないのはイメージでしか補えん。
でもモナコの話は本当、吸っていたのはマルボロでした。
周りはみんなフェラーリの応援をしている中で
ただひとりボートからフィンランドの旗を振って
ミカの応援をしている人がいて、印象に残った。
61名無しは20歳になってから:02/05/16 15:49
鮎召喚!!!!
62名無しは20歳になってから:02/05/16 15:51
鮎来いや(゚д゚)ゴルァ
63名無しは20歳になってから:02/05/17 19:51
誰か味のレビュー頼む!!
64名無しは20歳になってから:02/05/18 02:05
鮎タンのあちこちのカキコを見る限り喫煙のメインはあくまでもパイプとシガーのよう。
パイプたばこやシガーならやってくれるかもしれないが、
紙巻きたばこのレヴューなど馬鹿馬鹿しくてやってられないのでは?
65名無しは20歳になってから:02/05/18 02:18
>>64
んなことはないよ(選対スレよりコピペ)
57 名前:鮎 ◆orG7tFBw 投稿日:02/05/10 09:28

  (
    )  ノノ
  ((   )             (
    ) ノ                )    (
   ( _⌒)              ( (    )
     )ノ               ヽヽ  ノ
     ( (                 ) ))
  ∧∧ )ノ ニヤリ             (,, (
 (. ̄ー ̄)O____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こんなカンジかな。
最近のお気に入りは中南海と三七、中国たばこもなかなかイケル。
まぁ自分は何でも喫うんだけどね(藁


99が指定した銘柄を100が...のスレでも進んで
踏んでるし(w
このスレに気付いてないのでは?
66カジ ◆O/294Rsk :02/05/18 02:23
( ´_ゝ`)y―~~ 肉タンが呼んでるのみたけどなぁ >65
67名無しは20歳になってから:02/05/18 02:31
>>66
お!カジさん来訪。ここはカジさんに何かのレビューきぼーん
68カジ ◆O/294Rsk :02/05/18 02:36
( ´_ゝ`)y―~~ たばこ板きっての無知喫煙者コテですが何か? >67

オレも黙って鮎タンを待たせてください。。
69名無しは20歳になってから:02/05/18 02:52
>>68
まぁまぁ...キャスターはでてるけどキャスマイは出てないし
JPSも出てきてないですよいかが?
今日ニュー速+の某スレで大暴れしてたキチ嫌が
文頭に( ´_ゝ`) を使ってカキコしてたので何か違和感を感じた
たばこ板に出入りしてると( ´_ゝ`) =カジさんのイメージなので
70アラベスク:02/05/18 03:18
新参者ですが、皆さんよろしくお願いします。

ショートホープ

自販機に向かい無造作にポケットの小銭を投入する
なにを買おうかなどとは1秒足りとも悩まない、昔からの付き合いだから
ボタンを押すとコトン、コトンと出てくる2つの箱
シェル&スライドスモールパッケージと名づけられた特徴的な箱に入った
10本のタバコから1本を取り出しくわえる
普通のタバコより、少し太めのそのタバコの感触が唇に心地よい
ライターを取り出し火をつけ、深々と煙を吸い込む
ガツンと来る感じと、いつもと変わらないほのかな苦味
しばらくの間自分だけの時間を楽しむ
ゆっくりと煙を吐き出し、火を消す
こうしてホープとともに私の一日が終わる…
71鮎 ◆orG7tFBw :02/05/18 10:12
>>61-65スマソ。素でこのスレに気付かなかったYO(汗

とりあえず今日は99が指定した銘柄を100が…のスレのために買ったカプリを吸ってるから、
また明日にでも何かカキコしようかと思う。
72名無しは20歳になってから:02/05/18 10:35
>>70
(゚∀゚)イイ!!!!!!!!!!!!!!!!!
73名無しは20歳になってから:02/05/18 10:36
>>71
鮎期待!!
7427:02/05/18 18:46
懲りずにもう一度レビュー

Salem Light編

「メンソールでうまい煙草ってなに?」
そう聞かれれば俺の答えは一つしかない。
「セーラムライト。これはうまいよ」

メンソールなのにちゃんと煙草の味もする、という欲張りな煙草。
タール7mgの軽すぎず、重すぎない絶妙な味。
ケース、煙草共に緑と白を基調とした清涼なデザイン。
そして吸った後に残るメンソール独特の清涼感と煙草のほろ苦さ。
これは自信を持って人に薦める事が出来る煙草。

「セーラムライト吸ったよ!すげえうまかった!ありがとう!」
それを次の日に聞いた俺はこう思った。
またセーラムライトの虜が一人増えたな・・・
そして俺はポケットから取り出したセーラムライトを咥えた。




75123:02/05/19 01:20
コスモスの場合
「ふっ、俺は日本人だゼ…」などとパーラメント派のやつにいってみたりする。
「ふっ、こっちの方が最高で60円も安いんだゼ…」などとパーラメント派にいって
みたりする。

だが皆からは「何そのタバコ?マニアックだなぁ。パーラメント吸えよ」などと
言われている。
でも俺は変えないパーラメントにも他のタバコにもコスモス一筋だ。
「ここは日本だ!異国かぶれにはなりたくない!」それが俺の主張だ。
そんな俺に「峰吸えよ」とつっこんでくるやつは10人中3人くらいだ。

適当に作ってみたキャッチフレーズ:タバコの華−コスモス
76エロ医務エッサイム:02/05/19 05:45
>>75
じゃあ俺は、「チェリー(旧名、さくら)吸えよ」と突っ込んでみる。
あの桜の絵がいい。
77Nix ◆RotaryRs :02/05/19 13:00
(,, ・∀・)y─┛~~ 味以外の部分で楽しんで書く雰囲気つくってしまってスマソ

しかし、味の判断って難しいんだよなぁ。
1つの銘柄で平均して75種類ぐらいのブレンドしてるみたいだし
1つの葉の特徴ってのをイマイチつかみにくい。

ウイスキーとかなら、シングルモルトをいろいろ飲む事で
ブレンド元のおおまかな傾向はつかめるんだが……
78名無しは20歳になってから:02/05/19 13:35
>>75
75種類も!?
確かに難しい…
79鮎 ◆orG7tFBw :02/05/19 13:43
たばこの場合、葉の特徴をつかむのにはやはりパイプがいいかと思われ。
パイプに紙巻きの葉をバラして詰めて喫ってみると解ると思うけど、
煙の状態が変化するのか味の差がハッキリでてわかりやすくなるんだよね。
それに、パイプたばこにはたばこ葉の個性を活かした銘柄が多い(特にイギリス系)から、
たばこ葉の特徴やブレンドによる変化なども実感しやすいはず。
80名無しは20歳になってから:02/05/19 13:44
鮎さん味のレビューお願いします
81Nix ◆RotaryRs :02/05/19 14:52
(,, ・∀・)y─┛~~ まぁ、味は鮎タンに任せます(藁 >>79

わしはマターリと駄文を書いて遊ぶのさ。
82名無しは20歳になってから:02/05/19 15:58
CAMEL編キボン
どの銘柄に浮気しても結局CAMELに戻る折れ
83T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 :02/05/19 16:47
味のほうはねぇ。鮎さんのほうが詳しそうなんで・・・
友達から貰いタバコしたマイルドセブンアイスブルーで
ひとつやってみるかな。

マイルドセブンアイスブルー@スノーボーダー編

絶壁の雪山にヘリから一人の男が降りてきた。
彼は名も無きスノーボーダー。
ただひとつ違うのは他のボーダーに比べて"Extreme"なのだ。

風の弱いところに降りた彼はスノーウェアからタバコを取り出した。
その名は「マイルドセブンアイスブルー」
火をつける。すると、メンソールの香りが、口の中に冷たい空気と共に
吸い込まれる。その清涼感で彼の本能が加速する。

携帯灰皿に吸殻を捨て、ポケットにしまい、一呼吸おくと
彼の目は眼下に広がる急斜面へと視点を移した。そして、
ボードを90度まわすと、見る見るうちにスピードが上がる。

休むまもなく、ジャンピングスポットが連続する岩山。
そんな難コースも彼にとっては遊び場なのだ。
次々とトリックを決めながら下ってゆく。やがて・・・

再び斜面のゆるい場所で止まる。そして、ポケットから再び
「アイスブルー」を取り出し吸い始める。
さすがに下ってきた距離が長かったので息遣いは荒くなっている。
が、「アイスブルー」を吸うと彼の"Extreme"な心は静まり
落ち着きを取り戻す。冷たい空気に吐き出した煙の中には
キラキラと凍りついた水蒸気が輝いていた。
白銀の世界にはいつの間にか夕陽が差し込んでいた・・・。Fin

ああああ・・・アイスブルーだけにスノーボードなんて単純・・・(泣
おちもねぇし・・・季節外れだし・・・>>82の期待には
添えてないし。宇津打・・・逝ってきます。
84バタコ ◆/VOrtiuQ :02/05/19 16:56
ピースはスーパーライトでもイケると思いますか?
ピースマニアの人推奨
85エロ医務エッサイム:02/05/19 17:53
CAMELレビュー、エロ医務Ver.

CAMELは、アメスピメンソをメインにしていた時に、代替銘柄として購入
したが、幾つかの銘柄を激しく浮気し、時には二股をかけ、果ては不倫関係
になった俺であるが、この煙草は、本気で浮気してぇ。と思った銘柄で
あった。
味の濃さは、シガレット(紙巻煙草)というよりはシガー(葉巻)を思わせる
トルコ産の葉をふんだんに使い、濃い煙草の味に苦味が混じる。
だが、ニコチンとタール値の多さは吸う人を選ぶ。濃い、あきらかに濃い。
キャメル・マイルドを吸っていた俺は、そのまま2本目の煙草に手を伸ばす。

……もう少し、この関係を続けていこうか。助手席のキャメルを眺めながら
俺はジッポライターで火をつけた。

ところでこのスレ、煙草板唯一の小説系スレッド?(w
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ これ見て林檎板に入れてくれ

http://www.sound.jp/kikidog/KIKI/ringo.html
87鮎 ◆orG7tFBw :02/05/19 19:06
>>80さん、あんまり期待しないでくだされ〜。
ってか小説系になってて入りづらいよぉ(汗

でわCHERRYから。

紅白のコントラストと桜花のイラストが素敵なパッケージのこのタバコと自分の出会いは去年の四月。
桜が満開の日曜日に予定も無く近所の公園に一人で花を見に行ったとき、
ふと道中の自販機でコイツのパッケージが目にとまった。
「CHERRYか、今の季節にぴったりの名前だな。」と、縁起を担いで買ってみたのが最初だった。
近所の公園は休日だというのに人も疎らで静かにそよ風が吹いていた。
丘の上の桜の木の下に腰を降ろしてCHERRYを一本とりだして眺めてみる。
ピンクの桜のロゴがなんとも可愛いらしい。
ゆっくりと吸い込みながらまだ新しいターボライターで点火する、
思ったよりも苦い。
名前からしてさくらんぼの様な甘いイメージを抱いていたが、
その期待はあっけなく裏切られた。
しかしどこか懐かしい味がする。
桜吹雪とその向こうの青空を眺めながらしばらくぷかぷかとふかしていると、
ふいに「夏みかん」の味だと気付いた。
黄金の桜のイラストと満開の桜の花を眺めながら「夏みかん」を味わっていたら、
何故だか面白い気分になった。

今年も、例年より早い桜をCHERRYとともに眺めていた。。。
88名無しは20歳になってから:02/05/19 20:11
>>87
よくわかりました!
ありがとうございました!!
たばこはすべて毒
すって氏ね!!
90名無しは20歳になってから:02/05/19 20:32
>>87 「夏みかん」上手い!
チェリー愛喫者ですが、「なるほど!」って(藁
91名無しは20歳になってから:02/05/20 08:08
>>89
吸わないで
氏ね!!
>>84
遅レスですまんが
スーパーライトはピース本来の香りや味が損なわれていて
中途半端な味しかしない。
ピースの香りや味を楽しみたいという方は
ライトかミディアムがお奨め。
93 ◆aSjnRHGU :02/05/20 17:42
まね
>>84
>>92
ピースの香りや味を楽しみたいという方には
ショート・ピースこそがお奨め。
95T@マターリ型 ◆9bsxjTk6 :02/05/21 12:43
良スレage・・・みんないいレビュー書くから、マターリと見てるだけにするべきか・・・(悩
96名無しは20歳になってから:02/05/21 13:53
>>75
コスモス、いい。パーラメントに対抗して出しただけ
という、希薄な存在意義が浮き彫り。
キャスタースレで約束してたのでやっぱり書込みする。
キャスターワンのBOXとソフトで(つまり同銘柄間の
違いで)レビューを書いてみること試みてみよう。

キャスターワンBOX&ソフト@ブレンドの違いが分かる男編

彼はコーヒー通の青年。わずかなブレンドやローストの違いの分かる男である。
ゆえに"ブレンド"という言葉には敏感だ。そんな彼が好むのが、キャスターワンBOXである。甘くくせの無いスッキリ風味が
コーヒーの味を妨げないので、気に入っているのである。

ある日、彼は自販機にタバコを買いに行った。もちろんキャスターワン目当てで。
500円玉を入れてボタンを押した。が、彼はちょっとしたミスをやってしまった。
お釣りが10円多いことに気づく。そう、開けやすさで選んでいたキャスターワンBOXではなく
キャスターワンソフトを買ってしまっていた。もちろん、自分のミスなので誰も責めれない。

しぶしぶとソフトパックをながめると彼はパッケージの表記の違いを見つけた。
BOXには"Premium Brend"とかかっている金色の部分にソフトには"Select Brend"
と書いてあることに気づいたのだ。「何が違うんだ?」と思いつつ、かろうじて残っていたBOXの最後の1本をまず吸ってみる。
普段吸っているので、いつものスッキリした甘味がひろがる。そして、
ソフトに火をつけて試してみた。すると・・・「ん?違う!これは別物だ。」
そう。ソフトのほうにはなめらかな甘味があるのだ。「同じタバコだと思ってたのに・・・驚いたぜ。」
彼は思う。吸う側には分からないかもしれないが、キャスターワンを作る側は、自分がコーヒーのブレンドに
こだわるのと同じぐらいに"ブレンド"へのこだわりがあることに気づいた。「気分で吸い分けてみるのも悪くないな・・・」
そんなこだわりで作られたソフトのなめらかな後味を感じながら、彼は家路を急いだ。ヲワリ。

10円安いとはいえ1mgでも明らかに違いがあるのが分かりましたよ。
キャスタースレで「どういう違いがあるんですか?」という質問に対して
曖昧な答えしか書いてなかったので書いてみました。ショートストーリーつきで(ワラ


98名無しは20歳になってから:02/05/22 11:21
おもしろそうなので参加させてもらいます。
「ピースのある生活」ちゅーことでよろしく(w


心身共に存分に痛めつけて帰ってくる夜。
何もかも忘れ、自分の世界に浸りたくなる。
服を着替え、束縛されていた体を開放する。
部屋を暗くし、お気に入りのソファーに腰をかけ私だけの世界にトリップする。
相棒はショート・ピースとターキー8年、そして上質なジャズミュージック。
ターキーをグラスに注ぎ、ロックで飲む。
豊潤なバーボンの味わいが体を満たし、浄化する。
そしてジャズが疲れた心を癒す。
ピースに火を付け、紫煙をゆったりと吸い込む。
仄かに甘く上質な葉の味わいが口内に広がり、明日への活力が蘇ってくる。
ピースの上品で甘い香りが部屋を満たし最上の時が流れる。
この時だけは私にすべてを忘れさせ、今を感じさせる。
ここに外は無い、この空間だけがすべてであり、時は私だけのものとなる。
深く、深く、私の体は溶けていく。


とりあえず書いてみましたが、なんかあまり煙草の話になってないな(w
けど、こういった雰囲気が似合う煙草ということでお許しを・・・
99アラベスク:02/05/22 17:57
物理的にage
100エロ医務エッサイム:02/05/22 19:30
100記念(100突破記念?)

「アメスピメンソール一つ。」
 平日の午後、街角の煙草屋で交わされる一言。店主はうなづきながら、
店の奥からカートンを取り出す。俺はカウンターに300円を置き、店主は
20円を手渡す。
 黄緑色のソフトパックを手に取り、フィルムを引き剥がす。メンソール
だけが伝えることのできる匂いを感じ取り、底を押し上げて煙草を取り出す

カシュッ……

 いつものように火をつけ、アメスピを味わう。アメスピシリーズの中で
唯一のメンソール。フィルター内のメンソールは煙の味をマイルドにし、
新たな味を与えていく。

…って、なんか変な文だなぁ。スマソ。
101キャスマイ:02/05/22 21:00
午前一時、金曜の夜。
誰もが週末の夜に浮かれ騒ぐ中、俺は一人部屋にいる。
喧騒の中に生きて、喧騒の中酔いつぶれるのも悪くは無い。
けれども、俺は一人コニャックを飲み、「クリムゾン・キングの宮殿」を流す。
不快感極まるジャケットとは正反対の甘美とカオスの音像の中、煙草に火をつける。
「キャスター・マイルド」。
ヴァニラの軽い味の煙草が、疲れきった俺を癒す。
そして一口吸った後の頭の軽いしびれ。
混沌を奏でるフリップのノイズの後の叙情感溢れる歌声。
そしてまた、ゆったりとした快楽に身を寄せる。
こういう金曜の夜も悪くない。
102///:02/05/24 00:44
俺は自然にキャビンプレステージに手がのびた。
相棒のキャビンプレステージに。フィルターがギザギザしている。
ラム酒のコーラ割りを片手に、ふくよかな煙と寺尾聰の渚のカンパリソーダ
が流れている。少し甘めのこいつにラムが合う。
そこへ年上のあいつが俺の手をとるあいつはたばこは吸わないが、
指についた香ばしい香りが好きなかわった?やつだ。
ルビーの環輪になった。もう2本目だいつも位置でたばこを消す。ラムを一気に
飲み干しあいつが自然と俺を抱きしめてきた。くちずけられ
「いつもの味…。いつもの臭い…。」とあいつ、つぶやいた。
103medium  ◆ZVdEEqcE :02/05/24 00:51
>84>92>94
ピースの香りを楽しむならショートピースと言うのは正論だが
普段から吸うにはショートピースは少々きついし、仕事中などに吸う方は
やはりフィルター付きのものがいいとおもう。私はミディアムが出るまでは
ショートピースだったが発売以降ずっとピースミディアムを吸ってます。
ライトやスーパーライトは風味が落ちる気がするしロングピースは
個人的には風味に欠けべったりと口の中に張り付く感じがして余り好きではない。
お勧めはピースミディアム。個人的趣味ですがね。
ところで洋モクの変なのレビューしてもよろしいですかね。みんなが入手できないん
じゃああんまり意味ないか。
104名無しは20歳になってから:02/05/25 19:58
書き欲そそられちゃったから参加してイイ?


American Spirit篇

知らない町で煙草の自動販売機を見るとついつい目で追ってしまう。
見なれない銘柄があったら、つい立ち止まってポケットから小銭を取り出す。
ある種の煙草好きにとってはよくある出来事。
半年、一年と吸いつづける煙草もあったが、たいていはその一箱の契り。

その時俺が一番上手いと思う煙草を吸いたいんだよ。
逢う度に煙草が違うことを揶揄する奴にそんなことを言ってみたけれど、
それが詭弁だとは自分が誰よりもよく知っている。

ちょっと離れた自動販売機の群れに色々な種類の煙草をがある。
その日、最近の相棒両切のラッキーストライク2000円分をポケットに押し込んで、
習慣的にずらりと並んだ自動販売機に一通り目を通す。
見なれない煙草は何一つない。残念だな、と思ったその時、目に入る一つの銘柄。
4種類のアメリカンスピリッツ。

これだけは手にしたことがなかった。
原色をふんだんに使ったパッケージは、煙草を生活の中のちょっとした
アクセサリーとも考える者にとって受け容れられないものだったから。
その日、ちょっと迷った挙句一箱の契りを交す気になったのはただの気まぐれだろう。

車を走らせながら今買った水色のアメリカンスピリッツに火を点す。
…………?

かつて、煙草に違和感を感じたことはなかった。
しかし、この煙草は…一箱なんてもんじゃない、一口毎にまったく違う味わいを憶える。
始めて吸ったみたキャスターの味、友達に貰ったマルボロの味、
不味いと感じたジャストの味、香ばしさが好きな峰の味、
芳醇なチェリーの味、濃厚なピースの味、最近のラッキーストライクの味……。
ある一口は苦々しい記憶、ある一口は嬉しかったこと、辛かった事……。
紫煙と共に記憶が目の前を漂っていく。

煙草本来の味、か。
複雑な一口一口を噛み締めながら、ふと呟いた。


……ほぼノンフィクションでした。
ちなみに慣れた今では「アメリカンスピリッツの味」がします(藁
夏の流れ「JPS篇」

転倒したバイクと体を工事用フェンスが直撃した。
衝撃と共に、俺の身体はバイクの底へ押しつけられた。
轟音、何かが壊れる音。それから数分間、俺は意識を失っていた様だった。
激しくせき込みながら煙と妙な臭いの立ちこめるバイクの中で立ち上がろう
とする。肩にのしかかっていた何かを無意識のうちに押しのけ、土砂や埃を
払いつつ周囲を見回した。フェンスは半壊していた。あちこちに、外部に通ずる
隙間が出来ている。据えられていたポールは折れ曲がっていた。
俺は妙に緊張感のない動作で辺りを見回した。ヘルメットバイザーは
割れていたが、とにもかくにも、吹き飛ばされてはいなかった。
そして、この場所で生きている事、先程払いのけた物体はバイクのFフェンダー
であった事を知った。俺は精神の常態を取り戻せぬまま、ポケットから
JPSを取り出そうした。妙に痒かった。いつもの癖で、左手の中指をのばしたが
掻くことが出来ない。眉をしかめた俺は左手を見つめた。
澄んだ視界とぼやけた視界の両方が、俺の脳に、左手の指
その何本かがもう存在しない事を伝達した。
煙草を右手で取り出し、火をつけ咥えたJPSは清掃用ロッカーの香りがした。

age

レビューというか創作スレだよな
10827:02/05/29 17:29
またまたレビュー。っていうかほとんど創作。

「echo」編

「やっべ・・・金ねぇ・・・」
その呟きが示す通り、財布の中にはもう金が無かった。あるのはわずか150円。
100円玉と50円玉が一枚ずつ。
しかし、それでも150円あれば充分だった。
近くにあった煙草の自販機に歩み寄る。そしていつものあれが置いてあるかを確認した。
白の色が目立つ煙草の自販機の中で一つだけオレンジ色が光る小さな煙草を見る。
そして財布の中にあった2枚の硬貨を自販機に入れ、そのオレンジ色の煙草の下にある
ボタンを押す。ピッという音がし、そのすぐ後に続いてコトンと軽い音が聞こえた。
取出し口に手を突っ込み、買ったばかりのそれを取出す。
掌にすっぽりと収まる小さな煙草、しかし、見た目とは裏腹にキツイ味の煙草。
それが俺の相棒、「echo」だ。
これで一文無しになってしまったが今はそんなことどうでもよかった。
すぐに開封して一本取出す。その一本の短さに昔は不満もあったが今はそんなもの無かった。
この短さもechoの持ち味なんだろう。
口に咥えて火を点ける。
一口目から思わず顔を顰めてしまうほどの辛さが口に広がる。
タール14、ニコチン1,2の重さは伊達じゃない。
あまり深くは吸い込まず、軽く吸い込みこの重い煙を味わう。
ふうっと煙を吐き出し、ため息をつく。
「金・・・どうしよ。まぁいいか」
俺は持ち金全部と引き換えだった一箱のechoをポケットにしまいながらそう言った。

109名無しは20歳になってから :02/05/29 23:30
>>107 禿同。
レヴューではなく、オマージュと思われ。
期待age
111(+д+):02/06/15 06:34
夜中の3時――俺は疲れきっていた。裏路地の壁にもたれ、缶コーヒーを飲む。
俺は、なんとか生きて日本まで戻ってくる事に成功したのだ。
カニ漁船に乗り込みロシアへと渡り、色んな奴らに追われつつ陸路から密入国。
正常な神経で出来る事ではない。理由もやはり穏やかではなく、ここで言うべき
種類の内容ではない。とにかく、俺は生きて日本に戻り、今このさびれた裏路地で
缶コーヒーを飲んでいるのだ。手元にはキャスター。日本に帰ってくるなり、
何よりも先に俺はキャスターを購入した。口に咥え、風を遮りながらマッチで
火をつける・・・。白い煙が街灯に映える。

これだ。俺が求めていたのは。
なんと懐かしい故郷の味よ。
キャスターこそ我が人生也。

その時、後ろからいきなり肩をつかまれた。
「未成年はタバコ吸っちゃいかん!!」

なんてこった。帰国するなり補導か。素人にはおすすめできない。
112名無しは20歳になってから:02/06/15 18:24
このスレの方向性は、もうそろそろ失われたな(w
>>111
微妙にワラタよ
114Ms。カマキリ ◆jIPuCUCY :02/07/15 15:32
タバコ吸う吸わないは関係なく、
わたしはおもしろいスレだと思うのでage。
ほとんど沈みきってるんだもの。
115名無しは20歳になってから:02/07/28 23:40
age
116しらしら LARKMILD信者 ◆1aJzUZJM :02/07/28 23:53
俺も参加しようか 自信無いが・・・

「LARKMILDとの出会い」
いつもように「えどうぃん」のサイフから250円を出す俺。
その頃は「MILD SEVEN Chacolfilter」をこよなく愛していた。
しかし金をいれた所でふとある事を思い出す。
それは「シャコタン・ブギ」と言うマンガのあるストーリーで走り屋の姉ちゃんが
LARKMILDを吸っている場面であった。
主人公「あれ?姉さんLARK吸ってんだ?」
姉さん「うん。やっぱりLARKが一番オイシイね」

どれどれそれなら俺も試しに・・・
いつも押すマイチャコのボタンから手をはなし、LARKMILDのボタンを押した。
そして家に帰りおもむろに火をつけた。
なんと、激しくマンセーな味ではないか!
立て続けに5本位吸ってしまい、ヤニクラを食らったのは言うまでもない。
そしてそれから今までLARKMILDマンセーなのも言うまでもない。






みんなLARKMILDをヨロシク!
ホンマおいしいけん!
117名無しは20歳になってから:02/07/29 01:06
「マルボロライト編」

カチンッ!・・・シュボッ!
ゆらゆらと揺れる炎を覗き込んだ。
風が吹いた。
赤と青のコントラストがくびれた。

咥えた「マルボロライト」に火をつける。
軽く苦い。かといって癖があるわけではない。
恰好つけるにはもってこいだ。
「シンボル」
そいつが必要だった。

10代なんて無くなればいいと思っていた
大人に憧れて、真似して、でも届かなくて・・・

土手に寝転んで、流れる雲に乗れると信じた
少年の日の思い出「マルボロライト」

たばこは二十歳になってから
118名無しは20歳になってから:02/07/29 01:30
100にもあるけどアメリカンスピリットメンソールの話。

「癖がなくてなんだか吸った気がしない」
と言われたことがある。
私は心の中で呟く。
そこがいいのだと。

行きつけの飯屋で、適当な料理をたのむ。
小さな無名の、しかし自分で見つけた気に入りの店。
店内で吸わないのは暗黙のマナー。
時がゆっくりと流れる中で、ささやかな幸福を味わう。

店を出て、ポケットから一本取りだし火をつける。
料理の後味を損なわず引き立てる。
強くもなく弱くもなくメンソール。
一連の幸福の締めくくり。
そして全ては完成される。
「主役には名脇役が必要だ」
そう言ったのは誰だったろうか。

思わず書きこみたくなってしまった。
拙い文章でスマソ
119甘酢っぱい:02/07/29 02:22
「大嫌い!」
涙でクシャクシャの君は部屋を飛び出していった。
ちょっとしたことだった。
殺風景な部屋に写真立てが1つ。
アルミフレームの安物の写真立てには2人が笑顔で写っている。
何故こんな結末になってしまったのだろう。
あのとき交わした約束は果たせそうにない。
もう何もしたくない。
ふと目線を部屋に仰がせるとテーブルの上にピンクの箱がひとつ。
殺風景な部屋には不似合のピンクの箱 DJmixストロベリー
そういやアイツ 新しいもの好きだったな
タバコとは思えないほどカワイイ箱だった。箱からは甘い匂いが漂っている。
この匂いがアイツの笑顔を思い出させる。このタバコはアイツからの最後のプレゼントだったのかもしれない。
オレは甘い匂いに包まれて アイツとの思い出を懐かしむ
一緒に見た映画 ペアで買ったネックレス 同じ布団で寝た寒い夜
今思うと アイツと付き合ってることがオレの全てだった
ふと気が付くと 頬が涙に濡れていた
あとは ただ 星だけが輝いていた
120名無しは20歳になってから:02/07/29 21:00
あー  泣ける
121名無しは20歳になってから:02/07/29 23:20
異質 まさに異質なモノとの遭遇
何故かは分からないが、私は奴に惹かれた。正確には300円を投資した。
ガラム そう称された外国産タバコは、何から何まで他のタバコとは一線を画していた。いや、超越していた。

開封すると、普段見慣れないその風体に、ますます私の好奇心は惹きつけられた。
この好奇心を除去する為には、もう味わう以外方法は残ってないのであろう。
フィルターをくわえる、異物とのコンタクト。
甘い まだ火も付けていない。しかし確かに味がした。フィルターから
「そう言う事か」

私は、フィルターをかじった
そして生まれて初めてタバコを食した 喰らった

甘味料とタバコの葉の味、これこそ このガラムの”答え”だったのだ
122名無しは20歳になってから:02/07/29 23:21
つまんない
123名無しは20歳になってから:02/07/30 00:11
雌として自己を高めろ
        by 世界最強の生物
124名無しは20歳になってから:02/07/30 01:57
ミスマッチだな 歩きながら小銭をジャリジャリさせそう思う

自販機から取り出したそいつを俺は片側を切らずに中央のテープを破り全開にする
男は葉っぱのカスを気にして片側をチョコっと開くようじゃいけない そんな気がする
一本取り出した後ごそっと後ろポケットに突っ込んで火をつける

甘い香りが鼻を通り頭に軽いクラつきを残して空気に混ざって消える
短くなるにつれて煙が熱く感じる だけど甘い 
携帯灰皿に吸殻を入れこう思う フィルターは我が子の代まで残るから
地球環境を気にしているような男はどうなんだろう
こんな俺にはこれが合ってるのかなと思いなおしまた歩く
マルボロやラッキーに変えようともポイ捨てしようとも思わないから

俺の思うキャスター系はこんな感じ 甘っちょろいがそれでいい
125羅刹:02/07/30 19:14
布袋寅泰に夢中だった。
毎日GUITARHYTHM WILDを大音量で聞いた。
BOOWYのコピーを必死になってなった。
頭の中では、いつもGLORIOUS DAYSのリフが鳴っていた。
セーラム。布袋が吸っているタバコだ。セーラム?初めて聞く名前だ。
知ってる銘柄はマイルドセブン、マルボロくらい。
家の近くの自動販売機を探した。セーラムなんていうタバコは無い。
自転車で7km離れた、外国タバコの自動販売機まで探しにいった。
あった!白い箱に緑の文字でSalem LIGHTSと書いてある。
ライトしか無かったが、即買った。
まわりの連中がマイルドセブンやマルボロを吸う中、おれはセーラムを吸った。
メンソールが効いていて、スーッとする。とってもオシャレな気分だ。
パッケージもオシャレでモミの木が清涼感を強調する。
それから、セーラムはオレのお気に入りになった。
16の頃の思い出。


126羅刹:02/07/30 19:18
あがらんぞっ!!!ゴラァー。
みんなうまいage
128名無しは20歳になってから:02/08/01 00:07
面白やage
129羅刹:02/08/01 00:35
『セーラム編2』

オレは、相変わらずセーラムを吸っていた。
国内では、布袋の GUITARHYTHM シリーズ が最強だと信じていた。
布袋の弾くギターに完全にヤラれていた。
しかし・・・・GUITARHYTHMW なるものが発売された。
・・・・・? デジタル感もスピードも無い。なんだ? これは布袋か?
しだいに布袋への熱も冷めていった。

あれから何年も経ち、まったく布袋は聞かなくなった。

Salem LIGHTS。あれからパッケージも2回変わった。
Marlboro LIGHTS MENTHOL が発売され、ダントツの人気を誇っているが
セーラムライトをたまに吸うと

『ジグジグ・スパトニックのリズム隊に、セックス・ピストルズのギター
エディ・コクランがまっ赤なスーツを着て、ビートルズの歌を歌う。』

布袋が言った GUITARHYTHM のコンセプトが頭をよぎる。

長くてスマソ。。。






130名無しは20歳になってから:02/08/01 00:44
布袋は「GUITARHYTHMU」で既に全てを出し切っていた。
日本語詞を歌うのに躊躇していた布袋が好きだった。
「サムタイム?だせぇよお前!」といっていたリア厨の夏。
131名無しは20歳になってから:02/08/01 00:49
セーラムは、B−Tの今井や、星野も吸ってたんだよね。
彼らも、布袋の影響かな?
132防人 ◆JSDFgZHg :02/08/02 02:36
駅の喫煙コーナーで半分潰れたオレンジの紙箱を取り出した。

「お、若いのに珍しいの吸ってるね。」と声をかけられる。

隣にいる、一線を退いた風な男性。
いや、俺の歳からするとおじいさんと呼ぶほうが妥当か・・・。

「一本どうです?」と奨めてみる。「じゃ、ありがたく。」と男性は受け取る。

外でも、火を付けるのにコツは要らない。
いつも吸っているアメスピメンソールとは比べ物にならないぐらい火の付きが良いのだ。
マッチ一本で二本に付けるなど造作もない。
そして、コイツにはマッチと百円ライター以外は似合わない。

マイルドな最近のタバコに比べると確かにキツい。
刺々しささえ感じてしまう。煙も多く、重い。

隣の男性は久しぶりに会った旧友との再会を懐かしむように
短く、燃えの早いタバコを味わっている。

ホームに電車が滑り込む。
「じゃ、あんがとね。」男性はそう言って反対方向の電車に乗って去って行った。
短い待ち時間にはコイツの長さはちょうどイイかもしれないな。と、ふと頭をよぎった。

タバコが縁で人に話しかけられるなんて初めてだった。



簡素な包装、あってないようなフィルター、7cmという長さ。
すべてがこのタバコの値段を物語っている。
今時200円でお釣りが来るタバコなんて片手で数えるほどしかない。
金の無いときの味方。エコー。

懐が寂しくなったとき。俺はまたコイツに逢うだろう。
133名無しは20歳になってから:02/08/07 04:27
age
134名無しは20歳になってから:02/08/07 21:10
俺とラッキーストライクスーパーマイルドの出逢い。

「BAR・ホンダ」
俺はF1が好きでよく見ていた。だからラッキーストライク
はスモーカーになる前から銘柄だけは知っていた。

時は経って俺も煙草を嗜むようになりいろいろな銘柄を試し
た。そのなかでも特に旨いと思ったのが「ベイリース」とこ
の煙草だった。

一通りいろいろな銘柄を吸い尽くした俺は迷わずラッキース
トライクスーパーマイルドのカートンを買いに走った。いや、
正確には自転車で走り回った。

しかしなかなかカートンでは売ってない物だ。仕方ない、俺
は4km離れた煙草屋に行って買った。

「旨い!」やはりこれである。6mgでありながら十分に吸い
ごたえがある。味は旨く表現できないがなんとなく感性に合
うのだ。
135防人 ◆JSDFgZHg :02/08/07 23:42
出先でタバコが切れた。
白が並ぶ自販機で、オレンジ色の目立つ箱を探す。
10円、20円、70円・・・財布に残る硬貨が自販機に飲まれていく。
金額表示が110円になったところで、商品のランプが点いた。

100円ライターでも入ってるのかと思ったが、
よくよく目を凝らしてみると緑色のパッケージがそこにいた。
売られている中で一番安いタバコに興味もあって、ボタンに触れた。

かつて金鵄とも呼ばれ、有名でありながら現在では、ほとんど見かけることのないタバコ。
その名はゴールデンバット。自販機で見つけられたのは幸運としか言いようがない。

音もなく取り出し口に出てきたそれは、洗練されたパッケージを持ち、
緑の紙に金で印刷され、使われているフォントは時代を感じさせる。

一本取りだし、口にくわえて火を付ける。
巻紙が唇にくっつき、葉が口に入ってくる。

パッケージにはSWEET&MILDと書かれているがまさにその通り。
甘く、柔らかく、まったりとした煙が口の中に広がる。正直、これは旨い。
110円のタバコがここまで旨いとは思わなかった。
これを吸ってしまうと、300円近くを出していた今までは何だったんだと想う。

惜しむらくは両切りであるが故、吸う際に多少のコツが必要であることか。
それも、100円程度のフィルターの付いた吸い口を付けることによって解決できる。


明治、大正、昭和、平成・・・。
1世紀近くを生きてきた味が今もここにある。
136ピカ厨:02/08/07 23:49
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < レビューというより作文だな。だがそれがいい。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |
137名無しは20歳になってから:02/08/07 23:55
最近echoに凝っている。
意外に旨い。
しかも10箱で一五〇〇円也。
138煙愛好家:02/08/16 01:38
 午前二時。仕事が終わった。
家に帰って来ると、まずシャワー。そして買い置きのパンとレトルトで食事。
コーヒーメーカーをセットすると、机の引き出しからパイプと「桃山」を取り
出す。銀色の袋の中からしっとりとした葉をふたつまみ。パイプの中に詰め終
わる頃、コーヒーが出来る。
マッチを一本出して火をつける。黄色い炎をパイプに近づけて息を吸う。
パイプの火皿が赤く光ると甘い香りが部屋に広がる。
余韻が口の中にあるうちにコーヒーを一口。
コーヒーと「桃山」の香りが口の中で溶け合う。
こうして一時間ほど、至福の時をさまよう。

139名無しは20歳になってから:02/09/12 00:59
age
少女革命ウテナ その3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1019370912/554
>絶対運命黙示録ってどーゆー意味?


ギャハハハ
しかも、こんなヲタなスレで放置されるてる哀れな蛇威守猛火亜最高w

141名無しは20歳になってから:02/09/12 01:07
アークロイヤル・アップルミントってなんかキスミントの香り…。
142名無しは20歳になってから:02/09/12 01:19
なあにがレビューだ 阿呆
143名無しは20歳になってから:02/09/12 01:32
だれかセブンスターよろしく
144名無しは20歳になってから:02/09/12 01:41
                   ●●●●
                 _■■■_●
               /        \●
              |             |●
              |     中      |  ●
              |  ー   ー   |   ●     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |             |  ▼*▲< キャメルクラッチ
              |             |        \____________________
              |  /ー─\ |
              |  §  ―  § |
              |             |
               \        /
                 \___/
         ∧_∧   _,ノ⌒゛ /⌒ヽ 
     /⌒(´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/
     / /~〔_彡.ミ⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
    | | /    `^,/  ̄,ノ   ヽ、__^ノ
    彡ノ |      /⌒ヽ i⌒ ー 、 ヽ
       ヽ     l人  |  .)  ` . | ー┐
        \    `⌒ |  ノヽ、_  ノ^ヽ」
        ノ ヽ 、 __ ノ  |     ̄ ` ー- ┐
      く_ _」   と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
                         ( /
145名無しは20歳になってから:02/10/18 06:20
男は五本目のキャスターマイルドに火を付け、こう言った。
「くそっ、こいつ全然出やしねぇ」
かくいう俺もその男と同じ心境だった。
俺の隣の台は爆発中。店員が三十分おきに札を挿しに来る始末。
その男…見た感じ五十代後半、まさに「くたびれた親父」という言葉がしっくり来る。
そして俺は無くなりかけたコインを見て、財布を取り出し中身を見る。
(2万か、そろそろ止め時だな…)
そう俺が考えた時、俺の台のボーナスが来た事を示すランプが点灯した。
「お、やったじゃないか、にーちゃん」
幾分遅れて、男の声が喧騒に混じり聞こえてくる。
「いやー助かりましたよ」
「俺はもう止めるわ、頑張って出してな」
そう言うと男は俺の台の下皿にキャスターマイルドの箱を投げてくる。
「残り一本だしそれやるわ、俺の分も頼むぜ」
と、隣の台をチラッと見つつ席を立った。
「えぇ、わかりました」
俺の声が聞こえてるのか知らないが、男は緩慢な動きで席を立った。

その後、俺の台はあの当たり以降出る気配は無かった。
俺は店を出、ポケットを探る。いつもと変わらぬ動作で相棒のセブンスターを取る。
が、出てきたのは男から貰ったキャスターマイルド。
(別に良いか…)
何の気無しに俺はキャスターマイルドに火を付ける。

いつものセブンスターと比べると、軽くて、どこか甘くて。
でも煙が目に入ってちょっと涙目になった。
そして俺はキャスターマイルドを吸ってた死んだ親父を思い出し、家路に付いた。
146名無しは20歳になってから:02/10/18 16:20
なんか種類別のエピソード一つ一つで、5分間番組とか作れそうだよな(w
147名無しは20歳になってから:02/10/21 13:19
うぉ、なんかさりげに良スレ風味。あげとこっと。
148名無しは20歳になってから:02/10/21 14:35
つうかお前等のレビューってオナニー丸出しやな。
149名無しは20歳になってから:02/10/21 14:39
変な人たちが自己陶酔に浸ってるスレはここですね?
150名無しは20歳になってから:02/10/21 14:41
★がお好きのようです。子どもっぽいと思わない?
151名無しは20歳になってから:02/10/23 13:38
KENTメンソールスーパーライト一押し!
メンソールでタールが5ミリだから女の子に
お奨めかなぁ。私の周りは殆どコレなので
金ないときとかもらえて便利(w
152名無しは20歳になってから:02/10/26 19:02
15
        ■■■■■
      ■■■     ■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (;;゚Д゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■
   ■■     (⊃⊂)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
153名無しは20歳になってから:02/11/04 21:53
初めて煙を通したとき、よく言われるような咽せっかえりは無かった。
それまで、周りの誰からも嗅いだことのない匂いが口の中に広がる。
やや甘く、籠もるような味わい。これがタバコか。

他のに比べ、やや大きめで、シンプルながらそれは気高い自己主張をしていた
それ故かどこでも見かけたことの無かったパッケージ。
それに惹かれたから、俺はタバコに向かった。

それから時間が過ぎ、いくつかの味を知った。
こいつが、必ずしも俺にとって最良な選択でないことも知り、マイナーさの訳も分かった。
だけれど、店の前を通ると、今も元気にあるかと気になってしまうそんなオマエだ。
たまにはまた、買ってみるかな。
ドイツの至宝、ダビドフ。
トリップテスト
155あれ? ◆CSZ6G0yP9Q :02/12/10 11:26
こうだっけ?
156名無しは20歳になってから:02/12/13 23:33
age
157 :02/12/24 13:51
シルクロードが製造中止になったのが
悔しくてたまらなかった
158名無しは20歳になってから:02/12/28 11:28
消すには惜しいのであげ。
159名無しは20歳になってから:02/12/30 15:10
他力本願あげ
レビューって何?
161山崎渉:03/01/12 15:23
(^^)
162山崎渉:03/01/20 19:47
(^^;
163名無しは20歳になってから:03/02/04 17:45

□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_     __,,,,_
           |     |   /´      ̄`ヽ,
           |     |  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
           |     | i  /´       リ}
           |     | |   〉.   -‐   '''ー {!
           |     | |  |   ‐ー  くー  |
           |     | ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
           |     |  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
           |     |   ゝ i、   ` `二´' 丿
           |      |    r|、` '' ー--‐f
            |      |   / | \    /|\_
             |      ̄ /  | /`又´\|  |  ̄\
            皇太子様がこのスレをageた模様です
                (国治力+1)
164:03/02/04 18:28
このスレいいなぁ!次の作品が楽しみだ!
俺も挑戦します!
165:03/02/04 22:23
渋滞に捉まった。あと5分はやく家を出てさえいれば
今頃デスクにカバンをおいている。時間よ止まれ、
願いを込めて魔法の箱から煙草を取り出す。
そこにいるのは願いを叶える魔神には似ても似つかぬ
気の抜けた顔のラクダだった。ラクダがはるばる道を
運んできた贅沢な一本。その一本から立ち昇る贅沢な時間。
ラクダはいいな。渋滞もない道を渋滞みたいにゆっくり、
ゆっくり、この一本が燃え終わる間にどれだけ進んだんだ?
僕は会社に電話を入れる。
もしもし、いまらくだの群れに捉まっちゃって、どうも
間に合いそうにありません。
また煙草に火をつける。ラクダに時間は止められないけど、
時間の流れを限りなく、ゆっくりにしてくれた。はるばる
ラクダが運んできた贅沢な煙草、贅沢な時間。
時間が進むなんてもったいない。
キャメル、あなたをラクダにする。

*やっぱり作家さん達にはかなわないなぁ…(ぐたぐた過ぎ)
次は頑張ります。
「さよならじゃない、また会おう」

「・・・ジョー?」
あいつが突然僕の前から居なくなった
いつも当たり前のように一緒だった
あの眠たい目をしたラクダがいつのまにか居なくなっていた

「こいつのためなら1マイルだって歩くさ」
誰かが言ったセリフだ
まさにそうだった、いつもなら「冬の夜なんて、バイクじゃ絶対走りたくない」なんて言ってたのに、寒さも忘れて僕は冬の夜をバイクを走らせた
いつものあの店も、あの場所も、あの路地裏もそれこそ街中探し回った、だけど
・・・ジョーは見つからなかった
いつも一緒だった、何をするにもこいつが一緒だった
たまに浮気もしたけれど、何だかんだ言ってまたこいつに戻ってくる
やっぱりこいつじゃないとダメだった
だけどもうジョーはこの町から姿を消していた

「こいつのためなら1マイルだって歩くさ」
誰かが言ったセリフだ
最後の一箱はバイクの小物入れの中にお守りとして入っている
あと何マイル走ったら僕はジョーに会えるのだろうか・・・

ジョーさよならじゃない、また会おう
167166:03/02/06 00:11
キャメルネタが続いたのは偶然です(苦笑)
ついでに文中でタバコ吸っていません、すいません
次回はタバコ吸います(苦笑)

文中でジョーと言っているのはキャメルの箱に描かれている、ラクダのオールドジョーのことです。
キャメルが新しくなりましたが、私はアレをキャメルと認めていないのでこういう感じになりました。
168名無しは20歳になってから:03/02/08 21:27
新作希望age
169Nix ◆BOAPAAAAAA :03/02/10 00:33
(,, ・∀・)y─┛~~ リクエストがきたので、ロングピース編

雨の日の夜9時は煙草を買いに行くのがかったるい。
カバンの中を探してみると開封済のロングピースが出てきた。
大丈夫、きっとまだ吸えるはずだ。

一本取り出して、じっくりと眺めてみる。
上質のバージニア葉をきっちりと詰めたその煙草は
落ちた葉が散乱することもなく綺麗なままだ。
普段の銘柄と違い、明るい葉の色はピースのシンボルマークの色に近い。

TVでは相変わらず暗いニュースばかりが続いている。
核開発問題に中東情勢。勝手にしたらいい、どうせ俺には関係ない。
そんな事を思いながら火をつける。バニラの甘い香りが部屋に漂う。

甘い煙草なんで邪道だなんて事を言ったのはどこのどいつだっけ。

Peace.

人を誘うその甘い言葉は、引き伸ばされ手垢にまみれ薄っぺらくなっていった。
したり顔でその言葉を乱発する奴らはみんなインチキだ。
甘いだけの平和が、いったいどに存在するっていうんだ?

無言のまま、灰皿で火を消す。
吸い終わった後は、甘い煙草を吸ったような気はしない。
体のどこかにベトつくような重さが残るだけだ。
そしてそれが、すでに失われつつあるPeaceという言葉に込められた
本来の願いや祈りの重さなのだろう。

目を閉じて願う。
せめてこの煙草からは、その重さが失われてしまわない事を。
170名無しは20歳になってから:03/02/10 00:42
Nixキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━━!!!!!
171Nix ◆BOAPAAAAAA :03/02/11 00:34
(,, ・∀・)y─┛~~ 見つけるの早すぎでつ(w >>170
172名無しは20歳になってから:03/02/23 19:43
このスレを見捨てなかった職人様に敬意を表して少し安芸・・・ます。
173名無しは20歳になってから:03/03/02 23:57
あげ
174名無しは20歳になってから:03/03/08 13:57
たばこだめだ吸えない。
奥まで吸おうとすると喉に響く。
たまぁになら気分転換に吹かすぐらいなら
いいかもしれないけどもういいや。
175名無しは20歳になってから:03/03/17 22:27
腹が痛い。
猛烈だ。体内を電撃が走り回っている。このままでは爆発してしまいそうだ。
まずい。散歩中の老人に助けを求めた。
「この辺にトイレはありませんか?」
「ああ、そのデパートにあるよ」
僕は走った。力の限り。洩らすことだけは耐え難い。
これは戦い、そう、聖戦なのだ。
イヤな擬音が耳に届きいて、脂汗が滲み出る。これは戦い、そう、聖戦なのだ。
もう少し、もう少しだ。
僕はトイレに賭け込み、パンツを下げた瞬間、宿敵が一気に降伏した。
僕は勝った。この熾烈な戦いに勝利したのだ。
胸のポケットから取り出したのはJPS、言い知れぬ勝利の余韻に浸りながら火を灯した。
勝利の安心感に、JPSの自然な風味がとても心地よかった。
とても、とても心地よかった。
176防人 ◆GVJSDFgZHg :03/03/18 02:13
久々なのでへたくそだー


封を開けたときから甘い匂いが漂う。

葉巻のように火を付ける前の香りを嗅ぎ、
口にくわえるとフィルターの巻紙に味付けされた甘さが広がる。
このままくわえているだけでも楽しめる。

火を付け、鼻から煙を吐く。
鼻腔にチョコレートフレーバーの薫りが広がり、
フィルターの甘さも相まって、看板に偽り無し。
チョコレート味のタバコだなぁとつくづく感じる瞬間である。

フレーバーを抜きにすればごく普通のタバコの感がある。
フィルターが近づいてくると味が変わり、不味くなる。見極めが肝心だ。

もう一本吸おうかとパッケージを手に取る。
アークロイヤル スイート。茶色のパッケージにはそう書いてあった。
177防人 ◆GVJSDFgZHg :03/03/18 02:16
ストーリーとか抜きにして純粋に味のこと書いてみますた。
178名無しは20歳になってから:03/04/15 11:18
良スレage
もっとマイナーなタバコのレビューはないものか
179山崎渉:03/04/20 02:29
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
180名無しは20歳になってから:03/05/18 08:45
(ノ゜ー゜)ノ
>>178
多分マイナーでつ。
あと、初レビューなんで激へタレだけどお許しを。


肌寒い冬の朝。
誰もが急ぎ足で駅へ向かう中、俺は立ちどまり
いつものあいつに火をつけた。
パチパチッ・・・
聞き慣れない音。一瞬、こちらに視線が集中したような気がした。
そんなことは気にもとめず一服。
南国の香りが辺りを包み、俺は数分の小旅行へと旅立った。



喉の痛みで現実に引き戻される。
そこはいつもの駅。
手元をみると、そこには見慣れたやつが。
ジャラム スーパー。タール37mg、ニコチン2.2mg。
16本入り、290円。原産国:インドネシア
182山崎渉:03/05/22 03:27
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
183山崎渉:03/05/28 11:41
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
184カーター ◆insBlOBitA :03/06/03 00:31
外出ではあるけど、キャスターのレビューです。なんだか書きたくなって・・・スマソ


いつもこうだ。
訳もなくコーヒーを飲みたくなり、訳もなくキャスターを引っ張り出している。
CASTER・・箱のデザインには、色気も何もない。
白いバックに、ベージュ、ブラウン、ゴールドの帯。まったく、いつも代わり映えがない。
火をつける前に、フレーバーを確かめる。いつものバニラの香り。

しゅるるる・・・マッチが乾いた音を立てる。
煙が昇りはじめた時、日常がスロー再生になる。
冷たいビルの壁が、ほのかに暖かくなる。

日常は日常のまま。そんなことは判ってる。
けど、少し暖かい日常が、ここにあるんだ。

CASTERの丸い煙の中に。
185山崎#:03/06/03 01:05
タバコ
186 ◆ScjXAncmbI :03/06/09 01:28
>
この間水タバコを初めて吸いました。
イラン料理店のメニューの中に発見、オーダーするとイラン人店員が片言で「みかん、りんご、ぱいなっぽー・・ドレニシマス?」
・・・・・・なぜ果物の名前を並べる?
とりあえず実家が静岡なのに因み、「ミカン」と店員に告げる。
・・・でてきた、でてきた。例の怪しい水タバコ機?が。
そのてっぺんになにやら焚き、アルミホイルで覆いをする店員。
吸ってみる。ミカンの香りだ!
「モト強ク吸ッテクダサイ」ボコボコボコ。
「モト強ク吸ッテクダサイ」ボコボコボコボコボコ。
ボコボコボコ・・・・・タバコの味はほとんどしないけど楽しいわコリャ。
ちなみにミカン味でした
最後のキスをする前に、あなたがMarlboroを吸ったから
私の中のMarlboroは
苦くて苦くて悲しくて。私の涙の味がする。
189自慰小説家:03/07/07 20:17
「これは漢方が入ってるからな,体にイイんだぜ。」
そういってあいつが取り出したタバコのフィルターに漢字で
「中南海」。
「吸えば吸うほど体がよくなるからな,もうタバコをやめろたあ言わせねえ。」
・・・確かにあんたはタバコじゃあ死ななかった。
・・・でもな,単車で事故っちゃあだめだろ。
今日も俺はタバコに火をつける。他のタバコにはない奇妙な甘みを楽しむ。その味は軽い。
そしてフィルターにはもちろん「中南海」の文字。
・・・「中南海」・・・少し臆病者のにおいのするタバコ。

勤め始めて5年。
最初の頃の情熱はいつしか絶望に変わり,すっかり守りの生活に入ってしまっている。
「こんなはずじゃ,こんなはずじゃなかった・・・。」
そんなとき「あいつ」に再会したんだ。自販機に並ぶあいつを見て思わず買っちまった。
・・・「苦み走った」「大人の味」「ラム風味」・・・そんな蘊蓄はどうでもいい。
とにかくあいつを吸うとギラギラしていたあの頃を思い出すのさ。
まだ未成年だったあのころ校舎の陰でタバコを吸いながら野望を語り合った友の顔,すべてがうまく行きかけたあの夏・・・。そう,そのタバコは「思い出の味」がする。
今日も俺はあいつをポケットに入れて仕事に行く。
小さな箱が俺に大切なものを思い出させてくれる。
「希望」という名のタバコ。いつもポケットに「HOPE」。
191名無しは20歳になってから:03/07/07 20:49
>>190
HOPEの香料はラム酒じゃないです。
ハチミツです。
192山崎 渉:03/07/15 11:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
セブンスターメンソールライト編

三月
まだコートも脱げないような寒い冬の日
あたしは彼と待ち合わせ先のカフェへ向かっていた。
街を歩いているとふと花屋の隣にタバコの自販機を見つけた。
 そういえば彼会うたびに違う銘柄のタバコ吸ってるな・・・
ふと、あたしはそう思った。
でも、彼とはまだ五回も会っていない。しかもいわゆる不倫ってヤツだ。
彼の前ではタバコを吸わない。吸う気にならない。
でも、今どうしてもタバコが吸いたい。そんな気がしてきて
五百円玉を自販機に入れた。
そして、7の所が緑色になっていて星の周りがしろく縁取りされている
セブンスターメンソールライトを買った。
待ち合わせの十分前私は彼の指定したカフェに着いた。
ウウェイターにコーヒーを頼むとバックの中からタバコを取り出す。
そして、箱から一本取り出しマッチで火を付けた。
軽いながらにはっきりとするメンソールの味。ほのかなタバコの味。
ゆっくりと味わってると彼が向こうからyたってきた。
今日のデートで別れよう。そうあたしは思った。

駄文でスマソ
194名無しは20歳になってから:03/07/20 20:10
age
195山崎 渉:03/08/02 01:39
(^^)
ナチュラルアメリカンスピリッツ編

大空の下で最後の一本をくわえる。周りには誰もいないビルの屋上。
吐き出した煙が雲の模様と混じった。
手にした空箱に描かれたインディアンの姿。
煙草の原点を求め、無添加無香料の煙草本来の姿をそっと味わう。
同じではないだろうが、インディアンも似たような芳香と空を得ていたのだろうか。
自分達の住む大地を奪われた彼らのように。
今の俺達は時代という大局に居場所を追われている。

時代は変わっても、原点は変わらない。
そして、新しい箱もナチュラルアメリカンスピリッツ。
ここに込められた先人の「魂」に、感謝を捧げるとしよう。
197山崎 渉:03/08/15 14:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
198名無しは20歳になってから:03/08/23 18:59
age
199名無しは20歳になってから:03/08/23 19:48
今度、ラーク・マイルドを吸ってみたいのですが、ラーク・マイルドっておいしいですか。
100点満点でつけるとしたら何点ぐらい?
200:03/08/23 20:02
199が自作自演で答える準備してまつ。
201名無しは20歳になってから:03/08/26 16:21
ダンヒル、確かに万人受けする味では
ないのかもしれない

それでも俺は構わない このタバコの売っている
自販機を見かけるたびに
やはりどこかで味わうやつはいると
煙をゆっくりと空へ吹きつける

眠れない夜にいつものように取り出した。
Bluesのレコードに針を落としZippoで火をつける。
オイルのにおいとともに懐かしい香りがたちこめ香ばしいにおいが鼻腔にとどく。
夏の終わりを感じる。

Marlboro


203名無しは20歳になってから:03/08/31 18:02
負けずにage

204タカセ:03/08/31 19:42
だれかポールモールでつくってくれよ。
205名無しは20歳になってから:03/08/31 22:30
LUCKY STRIKE MENTHOL LIGHT

常日頃、思っていた。メンソール煙草なんざ、女子供の吸うもんだ、と。
大体、煙草のくせして、Lightってのはどういう了見だ。
軽さなんざ求めるくらいなら、吸わなきゃいい。どうやったって体には悪いんだ。
俺の懐にはいつも、ハイライトが入っていた。こいつも嘘つきだ。
和訳したら「とても軽い」じゃないか。大嘘つきめ。

その日は暑かった。250ccのマグナのエンジンからの熱と、照りつける太陽。
走っているうちはいい。だが、止まればすぐに灼熱地獄だ。
だが、俺は自動販売機の前にバイクをつけた。
いつもの通り、ハイライトを買おうと思ったが、あまりに暑い。
スッキリしたものが欲しい気分だった。俺のボタンを押す手は不意に方向を変えた。

ラッキーストライクも好きだ。最近はハイライトばかり贔屓にしていたけれど。
だが、今日俺が押したボタンの上には、デザインに不似合いな鮮やかな緑があった。
一本、咥えて火をつける。スーッと冷たさが口のなかを満たしてから、肺に降りていく。
煙草の風味もちゃんと味わえる。その上涼感が付け加わっている。
しかし、味はあるが確かに肺に降りる感じは軽い。・・それも悪くない。
少し敗北感だ。確かに旨い。なに、今日が暑いせいだ。俺の持論は間違っていない。

このまま帰るのは悔しかったから、ハイライトも1箱買った。
なんとなく、パッケージに目を落とす。「hi lite」

嘘つきなんかどこにもいなかった。
>>205
かっこよすぎ!!
207名無しは20歳になってから:03/09/03 01:05
MURIEL SWEETS BLACK'N SWEETは不思議な煙草だ。
208名無しは20歳になってから:03/09/03 01:13
ガラムでよろしくお願いします。
209名無しは20歳になってから:03/09/04 00:39
このスレ文才ある香具師多いな。
特に、>>205>>169が上手い。上手くテーマを絡めてるのがいい。
>>169読んだらピースが吸いたくなって、>>205読んだらメンソール煙草が吸いたくなったよ。
210名無しは20歳になってから:03/09/04 01:05
Captain black sweets

一日の疲れは、家に帰った瞬間に波のように押し寄せてくる。
日々の煩わしさとか、積んだままの小説なんかと一緒になって。
一人の部屋には大分慣れた。ただ、迎える人のない寒さは夏を迎えてもそのままだけれど。
テーブルの上に置き去りの煙草を手に取る。キャプテンブラック。
――この煙草、甘いんだよ。ほら、フィルターちょっと舐めてみなよ。
君が嫌いだったから、家の中では煙草を吸わなかった。でも、今は思う存分吸える。そう強がってみる。
いつも吸う煙草じゃない。こんな夜に一本だけ吸う煙草。
少し強い葉巻の香りと、舌先に触れる甘味。少しだけ唇で弄んで火を灯す。
香りが強い。濃密な甘い香りと味わい。
この香りは、僕をまだ行ったことのない、水平線の見える大海へを運ぶ。
帆船に乗って、焼け付く太陽に少しだけ目をしかめる。
空想の大海を泳ぎながら、少しだけ、少しだけ泣こう。

――来年の夏には、少しだけ長い休暇をとろう。
211名無しは20歳になってから:03/09/28 03:26
age
212名無しは20歳になってから:03/09/28 04:20
American Spirit編

午後七時、ようやく仕事が終わり俺は家に着いた。
スーツを脱ぎもせず、ネクタイを下げ、ワイシャツの第一ボタンを外しただけでリビングのソファに身を降ろす。
俺はポケットから少し潰れた煙草を取り出し火を点けた。
口の中に苦味とスッキリした清涼感が広がる。
ふと黄緑色のパッケージに視線を落とすとそこには、タバコをくゆらすインディアン、そしてコンドルが描かれていた。
人には「不味い」などと言われた事もあるこのタバコ。しかし、葉の本来の味が楽しめるこのタバコは他には無い魅力があった。
添加物漬けのタバコを吸ってる奴には分かるまい…。そんな事を考えながら自由なひとときを満喫していた。
違いが分かる男のタバコ…それがアメリカンスピットメンソールであろう。
213名無しは20歳になってから:03/09/28 20:37
ゴールデンバット。
それは緑のパッケージに金で書かれている。
現代のたばことは一味違う両切りたばこである。
両切りたばこはフィルターが無い。
なので葉が口に入り込まないようにちょっとしたコツが必要だ。
早速封を開けるとラムベースの甘い香りがする。
一本取り出し火をつけ吸う。
甘い香りとともにフィルター無しにもかかわらずまろやかな煙が口の中に入ってくる。
現代のたばこにありがちな妙にフレーバーの強調された感じではない。
ごくごくすっきりとした味わいだ。
パッケージに書かれた「SWEET&MILD」の文字に偽りは無い。
これで130円。
懐にもやさしいうまいたばこだ。
Peace Acoustic編

 まっすぐな言葉なんか、どこにもないと考えていた。紫煙が決して
まっすぐ昇らないように。

 蒼と金のパッケージ。高級感でも出したつもりか、と思って買った。
裏には英語で何やら書かれている。知ったことか、どうせいい加減な
営業用の嘘だ。

 一本出して火をつける。紫煙はくねくねと艶めかしく曲がって
立ち昇る。しかしゆるやかに立ち昇るその香りは、完璧に調律された
和音を感じさせる。やがて消えてしまうが、しかし最期までこの和音は
崩れていない。シンプルに、ストレートに自己主張を続ける。

 もう一度パッケージを見た。「Like acoustic music...」という一節が
目にはいった。どうやら嘘とも言い切れないようだ。
215名無しは20歳になってから:03/10/02 12:53
良スレage
エコーでお願いします。
217煙 ◆YRJ6zeOv7Q :03/10/02 16:04
誰かセッタでお願いしますだ。
218名無しは20歳になってから:03/10/02 17:21
セブンスター

高校時代、俺には「相棒」がいた。
友達でもない。ツレでもない。
相棒って言葉がピッタリくるヤツだった。

バイク、ケンカ、ナンパ・・・何をするにも一緒だった。
ただひとつ違ったのは、ヤツがタバコを吸ってたことだ。
俺はタバコの煙が苦手で、ヤツも俺に、無理にすすめたりはしなかった。

ある日、街でケンカになった。相手は5人。
当然ボコボコにヤられた。
鼻血をたらしながらふたり、路地に転がり込む。
ひざを抱え込んだ俺に、相棒が珍しく「吸うか?」とすすめてきた。
自棄な気分が続いていた俺は、もぎとるようにパッケージを取り
一本くわえて火を点けた。
瞬間、何だか別の生き物が飛び込んできたような感覚が胸のあたりに疾走る。
たまらず息を吐くと頭がクラクラしやがる。
パッケージには無数の星。金色の星が7をかたどっていた。
「セブンスター。男のタバコさ」とヤツがつぶやいた。

あれから十数年、今は違うタバコを吸っているが
生きることがちょっとしんどくなった時、セブンスターをふかしてみる。
愛想も素っ気もない、背中をどやしつけるように強く、真っ直ぐな味。
あの日、肩を貸してくれた相棒の
「しっかりしろよ」という言葉を思い出させてくれる。

ヤツは元気だろうか?
今もどこかの空に、セブンスターの煙を吹き上げているだろうか?
219煙 ◆YRJ6zeOv7Q :03/10/02 18:36
>>218かっこいい!!
ありがとうございますm(_ _)m
220匿名希望:03/10/02 20:57
echo

高1の夏、周りのみんなが吸ってるからと初めた煙草。
最初の内は、むせたり気持ち悪くなったりしたが、
今では美味く感じるようにもなった。
そして、珍しい煙草を見つけては買っては、友達に分けたり自慢したりして楽しんでいた。
そんなある日、オレンジ色の見た事も無い煙草が自販機にあった。
俺はほとんど迷わずセブンスターを買う手をそのままその煙草に伸ばしていた。
家に帰り高鳴る胸をおさえて火をつける。
期待にこたえるわけでもない、しかし期待を裏切るわけでもない無難な味。
半ばがっかりしながら吸っていると、親父が俺の部屋に突然入ってきて
「おう ヤニくれや」と一言
親父は今、失業中で自分の煙草ですら自分で買えない。
だからバイトをして買っている俺の煙草をせびる。
正直、俺はこの情けない親父が嫌いだ。見ているとムシズがはしる。
しかし、やはり親は親、煙草の一本や二本くらいやってもいい。
いつものように箱ごと渡すと、
「エコーとは懐かしいもん吸ってんなぁ、俺も昔吸ってたんだよなぁ。
あのころ良かった俺も俺の周りもやる気にあふれていた。かぁさんに
プロポーズしたのもエコー吸ってた時だ。あの頃は本当に良かった。」
そう語る親父の背中が輝いて見えた。心無しか、
さっきとエコーの味が変わってかんじた。
>>220
しみじみさせてもらいますた。
>>220
ありがとおつかれ〜!
223名無しは20歳になってから:03/10/03 16:44
赤ラーク

昔からクルマが好きだった。
国産、外車を問わず、惚れたさきから乗り継いだもんだ。
おまえは「この浮気者め」と笑うけれど
クルマの数ほどタバコを変えないのが俺のいいところさ。

おまえに出会った頃に吸い始めたのが赤ラーク。
この味と香りには飽きることがない。
とりたてて甘くも辛くもなく、キツ過ぎず軽くもなく。
クルマの趣味に関しちゃ変わり者だった俺に
「スタンダード」の良さを教えてくれたような気がするほどさ。

仕事とクルマに明け暮れる俺に愛想をつかして
おまえがここを出ていってから、もう3年になるんだな。
赤ラークを吸い続けながら、顔も性格もとりたてて美人って訳じゃなかったおまえを
なぜだか俺は忘れかねているんだ。
どこか似てるのかもしれないな、このタバコの味と。

知ってるかい?
タバコをコロコロ変えない男ってのは、結構一途にできてんだぜ。
224名無しは20歳になってから:03/10/03 18:13
ショートホープ

「今日もこの時間になったか」
誰に言うとでもなく、独り言を言って席を離れた
そして、慣れ親しんだこの煙草に火をつける

仕事に疲れた体一杯に煙を押し込め、
口腔に広がる刺激を味わい、眩みそうな感覚に
陥りながら薄暗くなった外に目を向けた

濃い青に包まれていく空を眺め、ふとパッケージに
目をやると濃い青の「HOPE」の文字が目に入る

あの時の希望は、あの濃い青の先にあったと
振り返れるだろうか・・・

空へ、引き絞った金の弓矢を向かわせながら
そうでありたいと願い、再び席へと戻って行った。
225藤田 誠一 ◆FUJITArrkA :03/10/03 18:17
緑の煙草
226名無しは20歳になってから:03/10/03 21:48
HOPEでもういっちょお願いします。
227名無しは20歳になってから:03/10/04 09:23
HOPE

























...短けぇっ!
228煙 ◆YRJ6zeOv7Q :03/10/04 13:59
みんなどの話がお気に入り?
俺的には129あたりが、、、
229名無しは20歳になってから:03/10/04 14:35
またしてもエコー

俺は未成年だが喫煙を始めて半年くらい
今ではすかっり赤マルに落ち着いた
しかし、ちまたの自販機では最高峰?
であるマルボロの値段(300円は)フリーターの
俺にとってはつらい..給料日の三日前俺の金残金は230円
マルボロを吸いたい..しかし230円のマルボロがあるわけもなく
あきらめ、いつもの自販機の下を金が落ちてないか探したが
今時自販機の下に金を落とす奴がいるはずもなく、断念
仕方なく、230円を自販機に入れてみた。
赤いランプが一つのタバコに点灯した。見慣れないデザイン
「エコー」である。..買ってみた。おつり60円なり
さっそく吸ってみると俺が今まで吸ったタバコの中では
セッターに近い感じがした。思ったより不味くない
しかし、フィルムさえ付いていない安っぽいデザイン
コイツのソフトケースは捨てて、マルボロのBOXに入れますた
かなり短いので、下にティッシュをしきつめて
今でも金がない時はお世話になってます


230名無しは20歳になってから:03/10/05 02:30
何故か「アイシーン」

俺はただ目的もなく街をフラフラしていた。その時タバコの自販機が目に入った。
「そういえばタバコ切らしてたな…。」
いつものように金を入れ、いつものタバコのボタンに手を伸ばす。その時…。
「…ん?見慣れないタバコがあるなぁ。」
ついつい「それ」を買ってしまう俺。

そのタバコは「アイシーン」という名のタバコだった。
清涼感のある青メインの少し細長いパッケージから、これまた細長い紙巻きを取り出し点火した。
「…!?これは…」
これまで味わったことのない強烈なメンソール感、煙を吐いた後にノドに残る清涼感はこれまでに吸ったタバコとは比較にならなかった。

「フフッ…アイシーンねぇ、確かにその通りの味だよ…。」
231名無しは20歳になってから:03/10/05 02:41
上のがイマイチ微妙なので書き直しw

「アイシーン」

今日、1年付き合ってきた彼女と別れてしまった。原因は俺の浮気だった。

「サイテー!!」そう言って飛び出した彼女の忘れ物…タバコだった。
その清涼感のあるパッケージは、涼しげな魅力のある彼女を思い出させた。
細長い紙巻きを取り出し、一本吸ってみる。
すると強烈な清涼感が口とノドに広がった。

煙を吐き出し、しばらくボンヤリしていると彼女の顔が浮かんできた。
その時、悲しみか…煙が目にしみたのかは知らないが涙があふれてきた。

「アイシーン」彼女にそっくりでいて、彼女を思い出させるタバコだ…。
      l:::::l:::!!::::!::!:::::::::::l:::l::::::/::::ハ::::::::::::!::::i:::::!:::::::!::!::::::!:::|
      l:::::!:::!!::::!::!:::::::i::|::l::::::/:::;'   ゙、、:::::::!::::i::::ト、::::!::!:::::li::|
      |::::!:::!:!:::!:::!::::l::l::::l:::::/::/____  ゙、゙ 、:::!::l'!:::l-'、:!::!::::::|l|
      |::::!:::!:!:::i::::!:::l::l::::!:::::::/ __,,,_ ̄ ` `'、::! lィ-ミ!;!:li:::::::|!
      l::::!:::!:!:::l|:::!::::l:!:::::::;〃f'i:::く `     ゙! '{::゙i ' l|l:l:::i::|
      !::::!::!:!::l、|::!::::l:::::i://  `'-'        `´  l!l|::|l:|
.     i:::::!:!::!::lヽ|:!:::l:::::l| //////    i //////il|:jノ|l|   ごめんなさい・・・やっぱり私・・・
.     !::::!:!::!::l::::::|::::l:::::|l  u          〉   ,':|:::::lリ   
     i::::::::::!::l:::::::l::::l:::::l !               /:::l:::::|    『珍煙』なんてチンカスとは 
      l::::::::::!:!::::::::i|:::l:::::ト、       −''‐''′ , ':l::::l:::::!   
.      i::::::::::!:::::::::::l:!:::!::::l ` .、      '''  /l::::|::::l:::::i     お付き合いできません
     i::::::::::!::::l::::::! i:::::::::l   ` 、     /i:::::|:l:l::::l::;!:l
.    i::::::::::!::::i|:::::|`'i::::::::l      `':::-;:::':i:l::::l::::li:::l:::l:;!l:|
    ,'::::::::!::::::li::::il  !:::::::l       /l`i:l::|::::l:::l|::::!;!:;!|::|
233名無しは20歳になってから:03/10/06 00:32
「珍煙」ってなぁ〜に?
234名無しは20歳になってから:03/10/07 10:54
期待age
235小粋:03/10/10 13:44
良い酒は水のように美味いという。
良い米はそれだけで口福を満たす。
それが「和」の味、「和」の楽しみ。

ゆっくりひとつまみ、丁寧に指先で丸めて煙管に詰める。
音のしないため息をつくように吸い付ける。
使い込んだ吸い口の、鈍い輝きを眺めながら
控えめな甘さ、ふくよかな風味、混じりけなしの香ばしさを味わう。
ひとつの味わいを磨いて磨いて、最後に残る、芯の味。
磨かれた味たちは、けして混じらず、それでいて互いと調和する。
ぬるく温めた大吟醸をまた、一口。
三口半で煙管を吸いきり、ココン、と灰皿に灰を落とす。
また煙草入れに指を入れると、いつもより少し、刻みがやわらかい。
明日は雨になるのだろうか。

日本在来種だけが使われているという
奇跡のように細い、現在日本で唯一残された刻み煙草。
小粋。320円也。
236:03/10/10 14:39
なんかずっと以前に聞いたことのあるフレーズだな。蛇が元気だった頃・・(w
誰かクラブマスター吸ったことある人いないかな?
近くで入荷してる店がない・・・・
詩っぽくなくていいんで、普通に感想キボン
238名無しは20歳になってから:03/10/10 21:07
やっぱり富士は旨いねぇ^^
239名無しは20歳になってから:03/10/11 20:53
藤沢でガラメン打ってるとこ教えれ
240名無しは20歳になってから:03/10/17 19:04
hage
セブンスター・メンソール

深夜、疲れきった身体を無理に働かせ、終わることのない仕事と戦う。
一体どれだけの間パソコンと向かい合っていただろうか。もう、わからない。
気を抜けばそこに、牙を剥いた睡魔が待ち構えている。
俺は脇に置いたコーヒーに手を伸ばす。が、それはすっかり冷え切っていた。
座ったまま、大きく伸びをする。身体中が悲鳴を上げた。
懐から慣れ親しんだ白地の箱を取り出し、一本咥えて愛用のジッポーで火を点す。
その刹那から、そいつの発する強烈なメンソールの刺激が俺を内側から支配した。
半ば朽ちかけていた脳細胞が再び目を覚ましはじめる。
無骨な茶色いフィルター。近年では珍しく、煙量感豊かに香る紫煙。
味も、悪くない。清涼感ばかりを追求しているわけではないのがこいつの売り。
従来品となんら変わらないうまさがある。
横目にデスクを眺め、ふと、思う。
お前を味わうこの一時は、手を休めてもいいだろう。
この一本が消えぬ間は。


242ふわり:03/10/18 11:52
やるよ。俺と思って、大切に吸いな。
彼はそういって、KOOLをくれた。
いまでもKOOLを吸っている。

わたしの吸うペースは、1時間に1本。
ゆっくりと味わう。
KOOLは、吸えば吸うほど味がいい。


お金がないときは、エコー。
243名無しは20歳になってから:03/10/18 22:34
NEXT

親父が死んでから一週間が過ぎた。
火葬も無事に終わり、親戚たちが毎日来る事もなくなった。
あれだけ混乱していた母も少しだけ日常に戻りつつある。
その夜、夕飯を母と一緒に作り、一緒に食べた。
大きな不在感があったが、お互い何も言わなかった。

母は「おやすみ」と二階の寝室に行くと、俺はウイスキーを飲み始める。
久しぶりの静かな夜だ。
「静かな夜だ」
口に出すと、更に夜は深まる気がした。

親父がタバコをいつも置いていた棚を覗く。
NEXTのカートンが手付かずにあった。そこから一箱取り、火を付ける。
最初の一本が吸い終わる頃、初めて吸ったタバコが親父のNEXTだったことに気づいた。
二本目のタバコに火を付ける頃、泣いた。
今の俺には軽くて味気ないタバコだったが、懐かしかった。
煙を吸い込む度に、古い記憶がよみがえった。

「次へ」NEXT




>>243
なかなかいいな
PMのメンソーレがでたな
試しに買ってみた

('A`)y━・~~~マァマァジャネ?
246名無しは20歳になってから:03/10/23 02:54
PMメンソーレか。腹も減ったしこれから買ってくるか。
247名無しは20歳になってから:03/10/23 03:21
↑逝ってきた。
ガツンと来るのが好みの漏れにはちょっと不向きだったかなぁ。
あと19本どうしよう・・・
248名無しは20歳になってから:03/10/26 11:10
良スレage
249名無しは20歳になってから:03/10/27 00:49
ラークスーパーマイルド

夜の公園のベンチ。一日の終わりに決まってここで吸う一本の煙草。
最初の一口を深く吸い、「今日もお疲れ」と、
自分への労いの言葉に代わる深いため息が夜の闇に煙と共に消える。
口の中には豊かな香ばしさ、ココロには煙が夜空に消えていくような空しさ。
一日を振り返るが「まぁ、いいか」と、遮り、今は自分を許す。
自分を癒すために無理矢理に作り出す、わずか数分の至福の時。
漆黒の夜空の下、闇に飲まれて消えてしまいそうなちっぽけな自分の存在。
それを示すのは煙草の先の小さな灯。
灯はやがて口元に近づき、一日の終わりを告げようとする。
最後にもう一度深く吸い、「お疲れさま」と煙を吐き出し、闇に消えていく。

言葉より語るもの SPEAK LARK
250名無しは20歳になってから:03/10/27 00:55
しまった・・・スーパーライトだった(鬱
251CABIN派:03/10/27 01:05
>>241 
語ってるな〜w
結構文章力あると俺は思ったがw
しかし CABINには何者も勝てないのだ!!
CABIN=ゴミ
カビンは普通にまずい
254名無しは20歳になってから:03/10/29 01:15
キャビン

まずい
255名無しは20歳になってから:03/10/30 01:13
キャスターマイルド

















うまさを語ると、野暮になる。
>>255
甘口なのに?
俺もHOPE好きなので

「・・・なの、だから今日は早く帰ってきてね」
仕事中の一本の電話。
帰りの車の中、胸ポケットから一本の煙草を取り出す。
短く濃い煙、それは「希望」という名の相棒。
子供のころの夢、希望は実現できなかった。
今では普通の日常を生きる私。
いい意味でも悪い意味でも大人になっていく私。
大人になるのが嫌で逃げる若者もいるが
大人も悪いものではないと煙の中、少し考える。
家に帰れば愛する人がいる。
そして、愛すべき新たな希望。
この2つの希望のためだけに、私は日常を生きる責任がある。
そしてその自信もある。
パッケージの青い矢、
それは「希望」を与えてくれる幸せの青い鳥。
今を生きる私の胸の中、
それは「希望」という名の相棒、HOPE。
>>257
イイ!!!
ほっしゅ
260(,,´ー`)y━・~~ ◆pndPjZ7NBA :03/11/26 22:19
  JPS

俺は今現役の中学生だ。
中学生でタバコを吸っていると言われると不良に思われがちだが俺は違う。
粋がるために吸うのではない。タバコの味が好きだからすうのだ。

今日も部活で疲れている俺は、自室の窓から暗くなった空を眺めながらタバコに火をつける
そして今日一日を振り返りながら物思いにふける。

俺はよく人から「せっかちだな」とか「変わってるヤツ」だといわれる。
誰かが人は自分と似ているものに惹かれると言っていたがその通りだと思う。
変わり者の俺と変わり者のタバコ
せっかちな俺と似て燃えるのが少し早いタバコ「JPS」

今日も俺は夜空を見つめる。
変わり者のJPSと共に・・・
261名無しは20歳になってから:03/11/26 23:48
アークロイヤルスイート

「あなたってやっぱりヘンな人」そういって微笑んだ彼女の面影の記憶も薄れてきた。
思い起こそうとする度に、タバコをやめてくれと真剣な表情で説得する彼女と
苦笑いしながら軽くいなしている俺の構図が思い浮かぶ。
思えばあの頃が一番俺のことを思ってくれていた時期だったのだろう。

黒い巻紙に不自然な甘さ。変わりものには変わりもの、と半ば自嘲気味に見せびらかしていたが、
それが弱虫の自己防衛でしかないと気付かれていたのだろうか。

今でもたまに吸うアークロイヤルは、追憶に仄かな苦さを添える。
262a\ ◆r/wf1CjYsQ :03/11/27 10:48
黒いアスファルトの上をカツカツと靴のかかとの蹴る音が
誰もいない午前中 団地の道に響き返る
この灰色の建築物は 住居として特化されたものらしい
ただの無機質な四角い町を 俺は前を見て進んでいく
風がひゅうとほほを撫でる 乾いた涼しい感触は「ああ秋だな」と思わせる
やがて視界から灰色が減り メープルブラウンが増えていく
目の前は公園 四角い家に住む人間がノスタルジアで描いた箱庭
子供は学校 ところどころのベンチに過去を見つめる老人が一人二人
周囲にあるのは木の葉を散らした裸の樹木 命を秘めた骨格標本
足を進めるとクシャリと下から音がした うつむけばそれは枯葉 風に舞う木の記憶
見れば当り一面枯葉に覆われていた 「何もこんな大量生産せずともよかろうに」
無造作に 無神経に クシャリクシャリと枯葉を踏み 俺は最寄のベンチへ歩く
腰を下ろして空を見上げれば 鼻で笑いたくなるほど間抜けな青空
ポケットに手を入れ たばこの箱を探す 1本取り出してフィルターを折る
咥えたばこで折ったフィルターをそのままポケットに突っ込み
かわりに今度はライターを取り出す フリントを弾き火をつければ
甘みと渋みが粘膜に踊る よく知らないがバージニア 煙を吐いて一息つけば
いつもの癖で灰皿を取り出す 灰など落とせばいいものを なぜか捨てられない貧乏性
ただボケーッとし くゆる煙ごしに世界を眺める 気付けば昔を思い出している
少し笑いを吹いた 俺もあの辺にいる爺さんとあまり変わらないんだな
三分の一ほど燃えたところで 帰ろうかと立ち上がる カサリと落ち葉のこすれる音がする
「…」 昔、裸足のまま外に出て親に怒られたことを思い出す そんな俺も今じゃ××才
特に何を思ったわけでもなく ただの気まぐれで靴を脱いだ そして靴下も
できあがった間抜けな大人は 枯葉の上に二、三歩足を進めた
ちくりと葉脈が皮膚を引っかいた 何やってんだ俺
あたりを見回す 靴を脱いだ分視点が低くなった なんとなくそう感じる
このくらいの背丈の時もあったんだろうなとふと思う これは新たな発見だ 寂しい優越感
まぁ、たまには裸足になるのも悪くない
263a\ ◆r/wf1CjYsQ :03/11/27 10:50
(,, ー_ー)y━・~ ↑長文の限界に挑戦しますた

ちなみに Peace Acoustic です。
フィルターを折るのと裸足になるのをかけてみたつもり…

>>263
裸足はいいね!
265名無しは20歳になってから:03/11/28 22:00
ピース 両切り

大型免許を取り リッターに乗り
小旅行と報告のつもりで
バイクを駆り ジジイに合いにいく
ジジイの好きだった土産のピース缶と共に
中免を取った頃
そんな玩具は面白くねえだろ と 豪快に抜いていった
煙草を覚えた頃
そんな飴じゃ美味くねえだろ と 豪快に笑っていた

そんなジジイだから死んでも悲しいといった気持ちは無かったよ
感謝の気持ちで焼香代わりに両切りのピース吹かしてたっけ
慣れてない短さと両切りのせいで吸うのが大変で煙が目に入って
だからあの時の涙はそうゆう事にしておいてくれないか

小高い山の中 空気がうまい方が煙草もうまいだろ か
遺言まで豪快だな ジジイ
線香代わりにピース持ってきたよ 一緒に吸おうか
こんなきっついジジイみたいな煙草まだ慣れてないから
また煙が目に入るかもな まあ そうゆうことにしといてくれ
266名無しは20歳になってから:03/11/29 16:35
>>260
やっぱ粋がってるね。厨房は自覚がないから困る。
そのアフォっぽさがJPSっぽくて良いと思ったりw
268名無しは20歳になってから:03/11/29 21:41
2年前
いつも君と御喋りをしていた公園・・・。
噴水、ハト、そして目の前の海の青に木々の緑。
遠くには技を磨き、競い合うボーダー達。
もう一方には駅に向かいセカセカと歩いていく大人達。
そんな中、楽しそうに御喋りを交わす2人の若き男女。
やがて男は胸に手を入れやや長細い箱を取り出す。
白い箱に緑色の文字、それにbevel edgeと呼ばれる緑色に削がれた角が爽やかなタバコだ。
その箱から男がタバコを取り出し、火をつけた頃だろうか。期待を含んだ眼で女が言った。
「私も吸ってみたい!」と・・・。
男は少し困った顔をし、火のついたそれを女に咥えさす。
咳き込む女。やっぱりな、といった顔をし、タバコを受け取る男。
いつものように煙を吸い込む男。しかし次の行動は誰もが思う煙を吐くという行動ではなかった。
男はそのまま女の唇に自分の唇を重ねた。そしておそらく口の中に煙を吐いたのだろう。
女は少し驚いた顔をしたがすぐにコトを理解したのかその行為を受け入れる。
次に女の口から漏れたのは少量の煙。今度は咳き込まなかった。
男は笑顔を見せる。"これでなら吸えるだろ?"と言っているような顔だ。女も頷く。
そして新たなキスを覚えた2人はそれを繰り返す。
269続き。長くてスマソ:03/11/29 21:55
今、2人は別々の道を歩いてる。
別れのきっかけは単純のようで複雑なものだった。
街で偶然会った。女の隣は見知らぬ男。新しい彼氏だろうか。
眼が会ってもまるで知らない人のように目線をそらす。お互いに・・・。
ふと男はあの頃の味−bevel Flair MENTHOL−が吸いたくなった。
途中の自販機でそれを買い近くの公園で火をつける。
口に広がるミントの味。それに少しのバニラ感。煙が少なくなかなか落ちない灰。
ふとあの頃を思い出し泣きたくなった。やり直したいとは思う。
しかし、それは果たして・・・。
女となのか?それとも女との楽しかった思い出なのだろうか?
おそらく後者であろう。時が流れお互いも変わった。もしやりなおしたとしてもあの頃のようにはいかないことはわかっている。
少し後悔している、別れを告げた誕生日のあの日に。その日に戻るなら戻りたい。
そして言ってやりたい。泣きそうだった女に"やっぱり嘘だよ。"と・・・。
甘く爽やかな俺の恋の味。bevel Flair MENTHOL
270名無しは20歳になってから:03/11/29 21:59
その日に戻る→その日になら戻れるとしたら
ですね。
煙って肺を一回通ると薄くなるもんなんすかねー?
271NECO:03/12/22 01:19
浮上。
272挑戦しますた:03/12/28 04:08
今日も、車であの店の前を通りかかった。
学生時代に毎日のように出入りしていた古本屋だ。
あの頃はむさぼるように本を読んでいた。
しかし…今の俺は仕事に忙殺され、そんな余裕も時間もない。
常にイライラし、それを紛らわせるためのタバコの本数だけが増えていく。

ここにきて、また渋滞だ。チェッと舌打ちをし、とりあえずいつものタバコを取り出した。
……切れていた……
自動販売機を見つけ、車を止める。

自動販売機の前に立って絶句した。
……すげぇ……輸入ものだらけじゃないか……
これは何か記念に買ってみよう……
俺は、数あるタバコの中でも一番古臭いであろうデザインの物を選んだ。

早速封を開け、1本取り出して火をつけた。
何故か、古本の味とにおいがした。

再び車を走らせた俺は、今度あの店に顔を出そうと考えていた。
その横には、グリーンのパッケージ MURIEL MENTHOL
どこか懐かしい味だった。

273あぼーん:あぼーん
あぼーん
全く、どうして俺がこんな目に・・・

間違えたり失敗したり後悔したり。
自分の愚かさを噛み締めるような時にはいつもそう思う。
こんな俺にだって自分の思い通りになる時や、心から幸福感を味わう瞬間もある。
それを知っているからこそくだらない感傷に浸ってしまうのだ。

なんで俺がこんな惨めな思いをしなくちゃいけないんだ

そしていつも通りWinstonに火を点ける。
コイツはきっと俺と同じだ。
この白頭鷲も俺と同じ苛立たしさを感じてるのだろう。
過去に世界最大の製造本数を誇っていた、この煙草も。

どうして俺はこんなに不幸なんだ

大地と大空の香りが俺の体を廻ってゆく。
・・・いや、やっぱり違う。俺とコイツは全然違う。
コイツは俺みたいにやさぐれたりしない。
こんなところで燻って、翼をたたんだりしない。

なんだ。俺は自分が惨めで可哀想だと思い込んでただけだ

これからも俺の側にいてくれ
これからも俺を励ましてくれ
これからも俺に思い知らせてくれ
Winston
275名無しは20歳になってから:04/01/09 00:33
自分も思い立って書いてみました。
拙い文章でアレですが、
「PEACE LIGHTS」編


仕事から帰ってくると、
一通の手紙が届いていた。
昔の彼女からの手紙。
「今度結婚することになりました」
披露宴の招待状だ。

懐かしい思い出がよみがえる。
彼女の笑顔が、愛し合ったぬくもりが、
別れた時の涙が・・・。

残った仕事を片付けながら、
ピースライトに火をつける。
バージニア葉の芳醇な味わいと、
バニラの甘い香りが、
ほろ苦い記憶をやさしく包んでくれる。

ゆっくりと紫煙が立ち昇り、
部屋の中に溶けていく。
あの時に感じた痛みも、
同じように揺らめいて、セピア色に変わっていくんだな。

俺は欠席の届けと一緒に、
彼女へ手紙を書くことにした。
「こっちは元気にやっています。どうかお幸せに」
期待age
HOPELIGHTSのレビュー頼む!
277 :04/02/06 12:43
パーラメントのレビューおながいしまつ
278今日こそは職探し!:04/02/06 14:33
===煙草板のインターネット広告担当者へ===

【煙草板閉鎖のお知らせ】

 財務省と業界団体の日本たばこ協会は30日、
たばこ広告の規制を強化し、屋外広告や電車、バスなどの公共交通機関
での広告を禁止する方針を決定しました。
未成年者の喫煙を防ぐのが狙いで、3月初めまでに財務相指針と
業界の自主基準を改正し、以下の広告を4月から禁止いたします。

(1)たばこの販売所、喫煙所を除く公共性の高い場所でのポスターや看板の広告
(2)電車、バス、タクシーなど公共交通機関での広告
(3)成人だけを対象に絞れる場合を除くテレビ、ラジオ、
   インターネット広告。

*なお、速やかに守られない時は警察やマスコミに通報され社会の顰蹙を
かうことになりますのでご注意ください。
279名無しは20歳になってから:04/02/07 12:02
>>274
下手なのにかっこつけて文章書くなよ。
勘違い君だね
280名無しは20歳になってから:04/02/14 00:07
〜ベヴェル・ライト〜

「キャスターマイルドかぁ。親父たばこ吸ってんだね。」
その言葉を何度聞いただろうか。「まあね。」
平然とした言葉とは裏腹に昨年、成人したばかりの俺には
一抹の寂しさにも似た感情が込み上げてくる。
そんなある日俺の先輩がふとベヴェル・ライトを1本くれた。
その箱を見てみると自販機では見かけるものの俺の中では
気にも止めてない銘柄だった。とりあえずベヴェルに火をともす。
するとあのキャスマイにも似たバニラの香りが口の中を駆け抜けた。
それから1年後、キャスマイを愛用していた俺の後輩に俺は
「キャスターマイルドかぁ。親父たばこ吸ってんだね。」
と言ってみた。
「これはこれでいいんっすよ」
と後輩も半ば必死で切り返した。俺はおもむろにポケットから何事もなかった
ようにBEVEL LIGHTSの箱を取り出し、タバコの火をつけた。
キャスマイより30円高いこのベヴェルで
自分に若々しさを植えつけてみたことを
子供じみたことをしたなあと考えるのは
まだ先のことか。

 
281名無しは20歳になってから
「昔はあったもんさ。」
「キャメルだよ、キャメル。」
「あれはほんとに美味かった。」
「先代達は味を知ってるんだねぇ。」
「僕らの憧れだったんだ。」
「あの煙草を見ると、背丈が縮むんだ。」
「腰が低くなって、頭が下がる、こんな感じにさ。」
「まったくお偉い煙草だったね。」