【ニュース】非喫煙者保護法求め署名20万4千人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しは20歳になってから
http://www.asahi.com/national/update/0422/013.html


 たばこの害から健康を守る活動をしている特定非営利活動法人「子ども
に無煙環境を」推進協議会(事務局・大阪市)は22日、「非喫煙者健康保
護法」の制定を求める20万4千人分の署名を坂口力厚生労働相に提出し
た。

 非喫煙者健康保護法案は、たばこを吸わない人が他人の煙で健康被害
を受ける「受動喫煙」を防ぐため、公共施設や飲食店の管理者に施設整備
を義務づけ▽指定場所以外での喫煙禁止▽未成年者が購入可能なたばこ
自販機設置の禁止などを盛り込んでいる。政府が今国会に提出している健
康増進法案に同様の内容を盛り込むよう促している。坂口厚労相は「十分
でないことは分かっており、皆さんの趣旨を尊重して今後の行政を考えた
い」と述べた。署名の提出には超党派の「禁煙推進議員連盟」の国会議員
も同席した。(11:47)
22:02/04/22 12:35
2ゲット
3ちんぴら:02/04/22 12:35
おう、良スレじゃねえか!!!
おう、子供達を喘息にして将来の肺がんの遠因を作っている亡国の奴らよ。
てめえらの居場所なんてどこにもねえようにしてやるからな!!

4名無しは20歳になってから:02/04/22 12:53
坂口厚労相のコメント、何も言ってないのと同じような感じだね。
5:02/04/22 13:15
坂口厚労相の「十分ではない」という言明は「健康増進法案(平成14年
3月1日提出)」についてのこと。同法案第二十五条では受動喫煙の防
止が掲げられている。

第二十五条
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、
官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、
これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境に
おいて、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために
必要な措置を講ずるように努めなければならない。

健康増進法案参考資料
http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/03/tp0326-4.html
6:02/04/22 13:24
>>4
この第二十五条に対しては、当然の流れ、遅すぎる対応あるいは急激な
変化・・・と受け取り方は人により様々と思われる。そのなかで公人である
厚労相が「不十分」と発言していることは大きなことと評価してもいいので
はないでしょうか?
7名無しは20歳になってから:02/04/22 13:30
>>3
君個人的にはなんの力も権限もない上に
他力本願で世間の動向に一喜一憂しているだけなので
「してやるからな」という表現は適当ではありません。
いかにも自分の手柄であるかのようにはしゃいでも見苦しいだけですよ。
84:02/04/22 13:38
説明サンクス>>5-6
厚労相のはなんか頼りなげに思えたんだけど、そうでもないならいいや。

↓これも探してきたんで貼っとく。
「非喫煙者健康保護法」の制定書名の提出とお願い
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/houseitei/hogohosyomeiteisyutu020422.PDF
94:02/04/22 13:43
>>3
珍タン、国の「健康増進法案」にも署名提出側の「非喫煙者健康保護法案」にも、
どちらにも「喫煙者の居場所を無くす」なんて書いてないようですが…?
10アルチュウ ◆wRmCP4d. :02/04/22 13:50
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 「飲食店その他」って・・・

悪質な環境に餓鬼をつれていく親が悪いと思うが・・・
馬鹿PTAなみの運動なので今回は署名はしない。

維持会員も検討が必要にオモワレだな・・・まともな団体だったのに・・・
「子どもに無煙環境を」  推進協議会 ホームページ
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/
11:02/04/22 13:55
>>8=4
情報ありがとう。リンク先の文書を見ると、先の「健康増進法案」に対する
批判が明確になりますね。せっかくですのでコピペさせていただきます。

今回の署名文に入れていますように,国民の4 分3 以上を占める非喫煙
者及び未成年の健康をたばこの害から守るためには,以下の内容が不可
欠です。
(1 )「努めなければならない」ではなく,「講じなければならない」としていた
   だきたい
(2 )「公共交通」及び「歩行道路」も対象に入れていただきたい
(3 )「禁煙」の表示を義務づけ,喫煙指定場所を設ける場合はその旨の表
   示を義務づける
(4 )「喫煙者は,禁煙場所では喫煙してはならない」 を盛り込む
(5 )「未成年者が購入可能な場所には,未成年者の購入が可能なたばこ
   自動販売機を設置してはならない」 を盛り込む


なお8=4さんが紹介してくれたページのホームが、特定非営利活動法人「子
どもに無煙環境を」推進協議会のホームページになっています。
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/
124:02/04/22 13:55
「飲食店その他」って書いてあるのは、推進協議会側の案じゃなくて
国の健康増進法案の方なんだけど?>>10
13:02/04/22 14:01
>>10アルチュウさん
リンクありがとうです(^-^)

>悪質な環境に餓鬼をつれていく親が悪いと思うが・・・

同意します。ただし問題にされている「飲食店その他」は、厚生労働
省が国会に提出した「健康増進法案」のなかで明示されたものです。
したがって「無煙」協議会には非はないと思われます。
14アルチュウ ◆wRmCP4d. :02/04/22 14:16
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 御免また説明不足だったね。

この団体はヘビモの頃から影で支援している団体なんだけど
支援理由としては、喫煙者との親和を明記していたからなんだよね。
喫煙者や店舗等を考慮するならば、「努めなければならない」
から「講じなければならない」に改定を申し出る前に、段階をつける
必要性があると思う訳だ。病院や公施設での分煙は好きにしても
いいと思うけど、店舗等の入れ得的な盛り込みをするのは他の
キティ嫌団体との差別化がされていないように感じてしまう。
排除は簡単だが不満が残るだろうしね。その点を考えてくれている
団体だと思っていたのにな〜
154:02/04/22 14:24
アルチュウの言い分ももっともだと思うし、
見落としてるのかもしれない。言ってみれば?

それと、むしろ法律は「講じなければならない」にしておいて、
段階的な対処ができるようにフォローしてあげればいいんじゃないかな。
「努めなければならない」で骨抜きになるのは
「職場の喫煙対策ガイドライン」で実証されてるし、避けたほうがいいと思う。
164:02/04/22 14:28
「ガイドライン」の「努めなければならない」と
「法」の「講じなければならない」には差がありすぎるって事か…。

それもそうだとは思うんだけどね。
17アルチュウ ◆wRmCP4d. :02/04/22 14:38
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>16 罰則を行使できなければ

結局ガス抜きの法に成り下がるよ。(ポイ捨て禁条令とか)
本来の目的である、「こどもに・・・」が遠くなるとオモワレ
なんか、「こどもに・・・」も過激派が台頭してきたようでHPが
改悪されているようにみえる・・・ 今後、公開質問をしてみるかな 藁)
18:02/04/22 14:57
>段階をつける必要性があると思う訳だ(>>14)

賛成ですが、実効性を考えると、4さん(>>15)と同様に行政面?で
のフォロー案のほうが魅力的です。

また分煙した場合の喫煙席と禁煙席の比率調整は、まだ経営者の
手に委ねられている状態です。行政の力を借りなくとも、その比率の
段階的な調整によって、単純な喫煙者排除は免れるとおもいます。

さらにこの場合には市場原理に支配されることでしょうから、子ども
がいない(はずの)居酒屋等では、より緩やかな分煙が実現される
かもしれません。逆に罰則がなくとも、公共性の高い施設等は常に
マスコミの批判に晒されやすいわけですから、自発的で性急な対応
が期待できます(マスコミが動けば・・・の話だけどね)。その意味で
は、むしろ罰則を設けないことが「講じるように努力しなければなら
ない」と「講じなければならない」の狭間(>>16)を埋め、管理者の自
主的な対応を誘導するかもしれませんね。
19名無しは20歳になってから:02/04/22 15:09
日本は無理だろ。
あほしかいないもんな。
20:02/04/22 15:14
「非喫煙者健康保護法」の制定署名の提出経緯と趣旨
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/houseitei/keiitosyushi20422.PDF

これの12項には何故だか萎えた・・・(>_<)

11項までは「日本では禁煙法は難しいと考え・・・」など、とても妥当な
現状認識にたって、つまり実効性を優先した姿勢がうかがえて、非常に
建設的なんだけどね。。。
21名無しは20歳になってから:02/04/22 21:20
良スレすぎる
22名無しは20歳になってから:02/04/22 21:27
良スレだね。罵り合いにならない事を祈る。
23名無しは20歳になってから:02/04/22 23:17
最低だね
たかだか20万人だろ?
24名無しは20歳になってから:02/04/23 00:06
「子どもに無煙環境を」推進協議会のみなさん、改変して自由に使ってください。
著作権は放棄します。

喫煙規制法 草案ver.0.1β

第一条 喫煙の禁止
 第一項 個人が私的に占有する空間を除き、喫煙は禁止する。
 第二項 商業施設における喫煙行為は、都道府県の首長の認可を必要とする。
 第三項 公共施設・道路・公的区域・公園等における喫煙行為は禁止する。
 第四項 上記条項に違反したる者には刑事罰を以ってこれを処する。

第二条 喫煙可能場所の指定
 第一項 喫煙は、特に認められた場所に限り可能とする。
 第二項 喫煙可能場所
   一 個人が私的に所有する空間で、他人に対し煙害を及ぼす可能性のない場所。
   二 特に認められた商業施設。
   三 特に設置された喫煙可能場所。
 第三項 特に認められた商業施設
   一 商業施設は、特に認められた場合を除き禁煙とする。
   二 商業施設において顧客の喫煙を許可したい場合、監督官庁にその旨を届け出た上で
     県の首長の認可を必要とする。
   三 喫煙可能場所の指定を受けた商業施設は、喫煙施設の維持管理費用として「喫煙税」
     を地方自治体に納めるものとする。
   四 都道府県の首長の認可を受けた商業地域であっても、地域住民の過半数の賛成を
     以って強制的にその認可を取り消すことができる。
   五 認可を受けずに顧客の喫煙を黙認・看過したる商業施設は、許認可を受ける業種の
     場合はこの認可を取り消し、向こう10年間は許認可の再取得を認めない。
   六 また、上記条項に違反したる経営者に於いては、刑事罰を持ってこれを処する。
 第四項 喫煙ボックスの設置
   一 公共施設・公共の場所における喫煙は、特に定められた「喫煙ボックス」に
     おいてのみ許される。
   二 喫煙ボックスは1haあたり一箇所に設置するものとする。
   三 喫煙ボックスの維持管理費用は、当該地域の喫煙可能施設より徴収する「喫煙税」を
     以って維持管理するものとする。
   四 喫煙ボックスは完全密閉とし、ボックス外にその煙を漏らすことがあってはならない。

第三条 罰則
 第一項 上記条項に違反したる者においては、刑事罰を以ってこれを処する。
25名無しは20歳になってから:02/04/23 01:14
どれにも共通するコンセプトは3つでしょ。
要するに、これを前提としてあとは条文を洗練させていけば
いいわけだよね。

1.私的空間を除き、公共的な空間は「原則禁煙」とし、
  ある条件を満たす場合のみ喫煙可能とする。

2.「ある条件」とは、空間的制限のことである。
  つまり、喫煙者負担の下に空間的に制限された「喫煙ボックス」等の
  喫煙可能場所を「例外的に」設け、その中でのみ喫煙可能とする。

  ※喫煙可能場所の維持費用を喫煙者負担とする点がポイント。

3.違反者に刑事罰を科する。

26名無しは20歳になってから:02/04/23 11:53
>>24
「子どもに無煙環境を」推進協議会のみなさん宛なら、
メールで送るがよろし。>>11のリンク先から連絡とれるのでは。

それとも、ここでダメ出しした方がいい?
27アルチュウ ◆wRmCP4d. :02/04/23 11:57
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>26 あちらこちらにコピペしてる厨房だから

相手にしちゃ駄目・駄目
28北風と太陽:02/04/23 14:32
1>>23
もちろんここの住人の数よりはるかに多いわけですが、署名20万
4千人という数字が多いのか少ないのか、正直分からないですよね。
この手の申請での署名数の「相場情報」があればいいんですが。

ただ100万人という彼らの目標値からするとたしかに少ないですね。
しかし、そのたかだか20万人が新聞ダネになる程度のムーヴメント
を起こし、厚労相のコメントまでひきだしている点は評価すべきだと
も思えるわけです。
29アルチュウ ◆wRmCP4d. :02/04/23 14:36
(ヽ__/)
(●゚Д゚●)つ酉 >>28 20万人が内容を把握して署名したとは思えん。

「こどもに〜」って呼びかけた、味噌糞の嘆願に思えるのは二だけ?
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/goods/goodsPRitiran.html
そんなさぁ・・・過疎地の旅館のお土産じゃないんだからさぁ・・・
【紙芝居、ビデオ】
って創価学会並の洗脳教育としか思えないんだが…
32北風と太陽:02/04/23 15:15
>>29アルチュウさん
「こどもに〜」って呼びかけた、味噌糞の嘆願

う〜ん。全部じゃないけど、中にはそのような人もいるかもしれませんね。
でも中には、真剣に子どものことを考えて行動されている方もいるかも
しれませんし、僕としては否定も肯定もできませんよ。
33名無しは20歳になってから:02/04/23 15:16
彼らの目標、ちょっと前まで10万人じゃなかったかな。>>28
34北風と太陽:02/04/23 15:31
>>33
署名用紙では目標100万人とされてました。
たしか秋くらいに「10万人集まりました」という中間報告があったような
気がしますので、そちらのことではないでしょうか?
↓署名用紙のPDFファイル
http://www3.ocn.ne.jp/~muen/houseitei/houseiteisyomei2000.pdf
35名無しは20歳になってから:02/04/24 14:52
さっそく署名
36うううう:02/04/24 15:02
値段上げろよ、中学生がガンガン吸ってるぞ、中学生のこずかいで買えるのはおかしい。
37名無しは20歳になってから:02/04/24 15:11
一箱、1000円ってのはどう?
>>36
値上げはDQNに派効果無いと思う、カツアゲするだろうし。
39蛇威守猛火亜:02/04/24 16:31
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ この手の署名って地域でかき集めるんだよね

団地の自治会とか学校のPTAなんかで役員をやっている奴が
子供を出汁に使って署名に回覧板状態でサインさせる。
勿論反対したりすると陰湿ないじめが待っているから
事無かれ主義の人はサインしちゃうんだよね。

純粋に趣旨説明をして街頭で集めたら集まらないよ 藁)



それにしても20万人…
全人口の0.17%   極少数   大藁)
40名無しは20歳になってから:02/04/24 16:44
署名オーケ
41名無しは20歳になってから:02/04/24 16:51
>>39
くやしかったら、歩行禁煙反対署名集めてみそ。
42名無しは20歳になってから:02/04/24 17:13
>>41
街で見かける歩行喫煙者の数が
すなわち反対票じゃないかな。
まだまだけっこう居るんじゃないか?
43名無しは20歳になってから:02/04/24 17:14
20万人を笑う蛇は、何票集められたんだっけ?>>39
44名無しは20歳になってから:02/04/24 18:33
このような署名活動があったとは知りませんでした。
自販撤去すんなよ。ガキなんかほっとけ。
46名無しは20歳になってから:02/04/24 18:40
>蛇
お前のトーメントの票も


>団地の自治会とか学校のPTAなんかで役員をやっている奴が
子供を出汁に使って署名に回覧板状態でサインさせる。
勿論反対したりすると陰湿ないじめが待っているから
事無かれ主義の人はサインしちゃうんだよね。

これと一緒(大藁

47名無しは20歳になってから:02/04/24 18:46
>>42
仮にそうだとしても、署名を集めようと思ったらなかなか集められないよ。
20万人分の署名を集めるのがどれだけのことか、分かってないでしょ。
どれだけのことなの。
反応なしかよ。
50名無しは20歳になってから:02/04/24 19:43
自分で20万人分の署名を集めてみれば?
>>50
説明を求めただけわかっている人に。
52名無しは20歳になってから:02/04/24 19:47
今日1人に署名してもらいましたヨ。
53名無しは20歳になってから:02/04/24 20:30
これからも、まだまだ署名は続くよう。
54北風と太陽:02/04/24 21:01
>>53 署名は継続して受け入れてるってことですか?
55名無しは20歳になってから:02/04/24 23:02
署名しました。がんばりまひょ。
56名無しは20歳になってから:02/04/25 00:29
署名のアドレスはどこなんですか?
57包茎マグナム:02/04/25 00:39
  .__
 /  o`o、  署名文だよ。印刷して郵送せれ
 | ∪ _,・.j http://www3.ocn.ne.jp/~muen/houseitei/houseiteisyomei2000.pdf
 |  ,-―'
 ∪∪

58包茎マグナム:02/04/25 01:00
  .__
 /  o`o、  
 | ∪ _,・.j 放置かよっ!!
 |  ,-―'
 ∪∪

59蛇威守猛火亜:02/04/25 01:13
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ ここの嫌煙は署名なんかしないよ 藁)

署名は住所・氏名に捺印(サインでも可)が必要です。
提出先の機関(この場合は厚生省)ではそれが有効かどうか
チェックをいれます。偽名や現住所が確認されないものは
弾かれます。そうやって自ら個人データを渡しているのです。
このデータがもし公安関係者に漏れたら…
60アンチJT:02/04/25 01:18
>>38
正にその通りだと思う。
高額にすれば解決するというものでもなさそうだ。
たかり、万引き、泥棒などの犯罪が助長される可能性がある。
一種の麻薬中毒者と同じだから、根本を解決しなくては…
自販機の撤廃はいいと思う。タバコ自販機設置税の検討をすべき。
>蛇タン

アンタやっぱり頭がイイな。
62名無しは20歳になってから:02/04/25 02:12
>>59
>このデータがもし公安関係者に漏れたら…


哀しい妄想(藁
63名無しは20歳になってから:02/04/25 02:14
署名しますた
64名無しは20歳になってから:02/04/25 02:19
>>59
あんたお役所の仕事何も知らないね
65深夜の一服:02/04/25 03:09
くだらねェ( ゚Д゚)y─┛~~
66名無しは20歳になってから:02/04/25 03:41
でも、署名求めるのって大変だよね。
友達に頼むだけなら出来そうだけど、
知らない人からも求めようとすると絶対警戒されるし。
友達に委託して、友達の友達って感じで増やしていくのかな。
67名無しは20歳になってから:02/04/25 05:23
馬鹿なDQNどものせいで俺みたいな善人喫煙者が被害受けるのかい?
まったく男らしさもあったもんじゃねぇな。
小6の頃から吸ってる俺が何で差別されにゃならんのだ?

ふざけんな!
68名無しは20歳になってから:02/04/25 05:37
てか、お前やばいぞ。
未成年のうちから喫煙を常習している人は、肺ガンで死ぬ確率が非喫煙者の6倍になるらしいぞ。
ほどほどにしとけや〜
69名無しは20歳になってから:02/04/25 05:54
>>68
ガキの頃から鍛えてあるから大丈夫だ!
俺の肺は、鋼の肺だ。
ガキどもも鍛えろや!
age
71名無しは20歳になってから:02/04/25 10:54
>>59
蛇のキバも毒が抜けたな 藁)
前はガラガラヘビ並だったんだが
今ではカキコだけ多いアオダイショウか 藁)
引退宣言前のアンタはどこにいったんだ 
それとも、アンタ、もしかして偽者か?
トーナメントスレでのはしゃぎっぷりといいなんか香ばしいな 大藁)
※嫌煙の方々はご注意

藁) ← これって、ちんぴらタンをバカにする表現だからね(w
今日署名用紙印刷して、さっそく署名したよ。
友達も署名してくれた。1人だけだけど・・・。
1人には断られたし・・・。
明日も頑張ってみようかな。
74蛇威守猛火亜:02/04/25 15:32
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 何か過剰な期待をしているヤシがいる >>71

つーか、蛇タンも昔署名活動をした事あったけど、自分の署名は
しなかったよ 藁)
だって銀行や信販会社のデータが流失する時代だよ。
自分の考え方という大切なデータを軽々しく人に渡したりする
冒険は蛇タンには出来ないね。

しかも集めている途中で氏名、住所、電話番号、年齢等が
わかるからロリやペドの格好の標的になったりして 大藁)
嫌煙活動家にそんなヤシがいたらストーカーになるね。
つーか、蛇タンも署名を集めてみたくなったよ 藁)
75北風と太陽:02/04/25 17:54
>>74蛇さん
意思は表示してこそ大事なデータになるよ。

住所とかの個人情報は、もう、漏れまくってると思ってる。
あからさまに怪しげな団体に出すのじゃなきゃいいんじゃないかな?
あ、公安関係にばれるとまずい人はやめといたほうがいいかも・・・。

2ちゃんねら〜ということがばれるより怖くないのは僕だけか?(^^;

#名前と住所だけで良いようです。印鑑不要。
76名無しは20歳になってから:02/04/25 21:10
厚生労働省が受理した署名を警察庁に流す?

そんなに霞ヶ関の官庁同士が仲いいわけないだろ
77名無しは20歳になってから:02/04/25 21:14
蛇は放置。
蛇は放置が大嫌い。
蛇放置にご協力願います。

  「署名だ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  (  ゚∀゚ ) (  ゚∀゚ )
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)
軍歌老人の蛇は放置願います。
蛇放置にご協力願います。
なんか、急激に書き込み減ったな、ココ。
>>80だって蛇いるし(w
82名無しは20歳になってから:02/04/26 14:47
20万人こわくない。
83名無しは20歳になってから:02/04/26 14:55
20万人なんて大したことないね。
日本中の喫煙者が集まればビビって泣き出すだろう。
84名無しは20歳になってから:02/04/26 15:00
喫煙は当然の権利であり、法律で許可されている!
法律で禁止されたらやめてやる!
禁止できるもんなら禁止してみろ!
85名無しは20歳になってから:02/04/26 15:08
日本中の喫煙者って集まるほど仲が良いのか?>>83
でも受動喫煙させまくったら実際泣くかも…。

「非喫煙者保護法」は喫煙の禁止とは関係ないのでは…>>84
86名無しは20歳になってから:02/04/26 16:40
署名したよ♪
お疲れ>>86
だけどスレ違いには注意してね。(あの銘柄を吸う人のイメージスレ)
選挙キチの蛇と同じ事しちゃダメだよ。
88名無しは20歳になってから:02/04/26 17:35
「非喫煙者保護法反対署名」でも集めてみたら?>>83
分煙がなされれば喫煙権は侵害されること無いし、
これまで以上に胸張って吸ってけるんだから、喫煙者だからって署名活動に反対しなくてもいいじゃないか?
ま、どこやかしこで勝手に吸う事は出来なくなるんだろうが・・・。
90名無しは20歳になってから:02/04/27 06:45
集まるわけないじゃん>>88
91名無しは20歳になってから:02/04/27 11:54
20万人余という数に対しては「ずいぶん少ないな、100万人だとかなり
インパクトあるのに」っていうのが正直な感想。
でもこれがきっかけにはなるんじゃないかな。
マナーの良い喫煙者にはほとんど影響がないかもしれないね。
92名無しは20歳になってから:02/04/27 15:00
他人に迷惑かけない喫煙者には、ほとんど影響ないと思うよ。
93名無しは20歳になってから:02/04/27 16:47
友達10人が署名してくれた。
明日もがんばってみます。
94蛇威守猛火亜:02/04/27 17:05
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ こんな法案通るわけないよ 大藁)

>公共施設や飲食店の管理者に施設整備を義務づけ
>指定場所以外での喫煙禁止

個人経営なら事実上の完全禁煙、公園なんかの野外でも
喫煙ができなくなる。たばこ農家や小売店だけでなく、
あらゆる形態の飲食店からも反発くらうだろうね。
ゲーム感覚で署名するのはいいけれど、馬鹿はものが
見えないから始末に終えない。

GW中の外出時は人ごみの中で喫煙を心がけてみるよ 藁)
>あらゆる形態の飲食店からも反発くらうだろうね。

んなわきゃない。蛇タンしっかりしろ!
96名無しは20歳になってから:02/04/27 17:17
>>94
>ゲーム感覚で署名するのはいいけれど、馬鹿はものが
>見えないから始末に終えない。

こんな法案通らないんだったら、かまうこたないじゃん
始末おう必要もないよ
蛇は口で強がってるだけ(藁
始末おう能力も無いが、何か?
99名無しは20歳になってから:02/04/27 17:45
馬鹿蛇がかまって欲しいようですが、放置願います。
ならsageでおながいします。
101名無しは20歳になってから:02/04/27 20:02
今までどこでも喫煙出来たという方がおかしかったんだよ。
102蛇威守猛火亜:02/04/27 20:10
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ トイレでイ・プークするのは規制外?

あとエレベーターは?
蛇タンはよくやっているが、特に問題は無い。
馬鹿蛇がかまって欲しいようですが、放置願います。
こんなスレありました。DQN医師にクレームを!!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1019790686/l50
105名無しは20歳になってから:02/04/27 23:57
 
106名無しは20歳になってから:02/04/28 01:38
エントランスも喫煙禁止お願いします。
107名無しは20歳になってから:02/04/28 04:59
はい
108名無しは20歳になってから:02/04/28 16:00
吸いたいなら自室でどうぞ。
109名無しは20歳になってから:02/04/28 16:13
最近思うのだが何故「非」喫煙者はこの板にくるのだろう?
喫煙者は銘柄マターリやタバコについての雑談。
嫌煙はタバコについての害、迷惑などの意思表示。
「非」喫煙者は一体何をしたいんだろう?
110名無しは20歳になってから:02/04/28 16:15
禁煙したヤシじゃねーの?
111名無しは20歳になってから:02/04/28 17:15
>>109
迷惑かけられたくないだけ。
112蛇威守猛火亜:02/04/28 17:51
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ この板に「非」はいないよ。嫌煙だけさ。 >>109
蛇は放置。
蛇は放置が大キライ。
蛇は徹底放置でお願いします。            .


114名無しは20歳になってから:02/04/28 19:49
歩きタバコするな!!
115名無しは20歳になってから:02/04/28 23:25
   
116名無しは20歳になってから:02/04/29 07:55
署名します。
117ちんぴら:02/04/29 09:23
最近はいいのか悪いのか国が真摯に過ちを認めて謝罪するのが流行ってるからな。
国も国民あっての国家ということがわかってきたのかな。
もっと盛り立てて坂口先生を応援してやろうぜ。
118名無しは20歳になってから:02/04/29 11:12
喫煙者保護法?
タバコが原因で病気になっても延命治療は一切止めましょう
喫煙が原因で調子か悪いときでも健康診断は止めましょう
他人に迷惑かけないと言うことでは当然か
ほかに何かいい案ないですか?
・・・・
120名無しは20歳になってから:02/04/29 19:33
延命治療くらいいいんじゃないの?
ただしタバコ税を上げての話だけれど。
結局罵り合いスレッドになるのね(呆
嫌煙馬鹿丸だし。
123名無しは20歳になってから:02/04/29 23:10
 
124名無しは20歳になってから:02/04/30 00:11
喫煙する場所は隔離せよ。
125名無しは20歳になってから:02/04/30 13:01
連休中なので署名をしてもらいましょうかね。
126名無しは20歳になってから:02/04/30 14:19
あの喫煙大国のイタリアでさえ公共の場所での禁煙は禁止ですからねぇ
だからなんだ。
128名無しは20歳になってから:02/04/30 16:24
イタリアでもですか。日本はおかしいぞ。
129名無しは20歳になってから:02/04/30 16:28
イタリア「でも」って、他にはどことどこがあるの?>128
参考までに教えて
130名無しは20歳になってから:02/04/30 16:29
それが日本文化です。
そんなに諸外国が羨ましければ
とっとと出てっていただいて
けっこうですよ。
131129:02/04/30 16:32
http://www.health-net.or.jp/tobacco/21c_tobacco/1st/30.html
つーか簡単に出てきた(w

非喫煙者の保護対策の表がある。
日本・アメリカ・ニューヨーク市・カルフォルニア州・
イギリス・イタリア・カナダ・ドイツ・フランス・欧州連合・オーストラリア
132名無しは20歳になってから:02/04/30 16:34
なんでも横並びにしろとは思わないけど、
「非喫煙者の保護対策」くらいで壊れる「喫煙文化」ってのも
貧相じゃないか?>130
>>132
相対する価値観や規制をくわえれば
壊れるというよりも文化本来の姿や味が
失われるのは喫煙に限った事象ではあるまい。
134鮎 ◆orG7tFBw :02/04/30 17:02
マジ!? >>126
そうなら俺イタリアに逝きたい!
>>126
禁煙禁止ってあんた…
>>133
たとえば何があるのかな?
一般的な表現よりも、具体例があったほうが説得しやすいと思われ。
演歌。
>>137
スレ間違えた。
139名無しは20歳になってから:02/04/30 19:05
日本の喫煙文化ってのは、非喫煙者保護法があると
本来の姿や味を維持できないの?>>133

たとえ公共空間が全面禁煙になったって(一番過激な規制が加わった場合ね)
喫煙文化とやらは、維持できそうに思うんだけど。
140鮎 ◆orG7tFBw :02/04/30 21:31
一般の飲食店がどうなろうと知ったこっちゃないが、
シガーバーが禁煙になることは(絶対に)無いので安心。
141名無しは20歳になってから:02/04/30 22:43
>>140
そんなんあんの?
ってかそんなとこでならドンドン吸ってもいいよ。
142名無しは20歳になってから:02/05/01 03:17
社会はいい方向に変わりつつあるね。
タバコ追放!
143名無しは20歳になってから:02/05/01 11:33
厚労相、がんばれ!
144名無しは20歳になってから:02/05/01 12:17
>>140
そもそもシガーバーみたいな所を禁煙にしてくれと頼んでる奴はいないだろ。
そんな事言ってる奴は駅の喫煙所を単に禁煙にしてくれって言ってる奴と
同じ位問題があると思うが。
145名無しは20歳になってから:02/05/01 13:27
皆の声を厚労相に伝えよう。>>140
>140に振るなよ、シガーバーは厚労相の管轄か?(w
147鮎 ◆orG7tFBw :02/05/01 15:45
>144
まぁ身勝手な話だが。
自分はプライベートな場所と人気の無い場所とBar等で喫えれば文句は無いから
署名だろうが何だろうが好きにやってくれい。ってことです。

上記の場所を禁煙にしようってことなら断固反対するんだけどねぇ。
148名無しは20歳になってから:02/05/01 16:45
プライベートな場所と人気の無い場所とBarの喫煙禁止の署名をお願いします。
ネタにマジレス

で、そこを禁煙にしてお前にメリットはあるの?
>>149
つうかどう見てもアフォ喫煙者のアオリなんだら答えんと思うけどな。
ネタとしては俺も聞いてみたいけどな。
>>150
まぁ、とりあえず落ち着け。
152名無しは20歳になってから:02/05/01 18:47
マナー守る喫煙者にとっては少しも困らないし、
喫煙者のイメージがこれ以上悪くならないためにも法案を通してください。
署名します。なんで反対する人がいるのか、わかりません。
153名無しは20歳になってから:02/05/01 18:53
     %%%%%%%%%    ________
     6|-○-○ |   / 初めまして!!
      |   >  | < 新キャラの本多芸能千葉です!!
      \ ∇ /   \ 全板制覇します!!
     /    \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | |    | |
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  
   | ○ ○ ○ ○|
  (~_______~)
   ゝ_ノゝ_ノゝ_ノ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/kao/1019882390/
154鮎 ◆orG7tFBw :02/05/01 18:59
反対理由は主に飲食店絡みの模様。欲嫁。>152

自分はこの件に関しては賛成も反対もしないから署名はしない。
155名無しは20歳になってから:02/05/01 21:22
喫煙者の皆さんも周りを、死なせないように
吸っていただければ、問題ありません。
>>155
受動喫煙が直接の原因で亡くなった方はいません。
157名無しは20歳になってから:02/05/01 21:29
居ることも居ないことも証明できませんので不毛です。
>>157
通常いることが証明できないものはいないことになります。
>>158
じゃあネッシーもいなんいんだ・・・・
         あんなにCuteなのに・・・・・・・(;_ _;) シクシク
160名無しは20歳になってから:02/05/02 17:24
なかなか集まらないんだけど、今日は10件。
161名無しは20歳になってから:02/05/02 21:44
10件あれば十分じゃないの。
162名無しは20歳になってから:02/05/03 02:06
どうしてそういいきれるのだ。>>156
>>162
「受動喫煙が直接の死因である」ということを証明するのが不可能だからですよ。
不可能でないというのなら、証明されたことが記述されているサイトを教えてください。
もっと言っちゃうと「喫煙」が原因で病気になったって言うのを個別に証明するのも
不可能ですけどね。
いる可能性が無いとは言いませんけど、可能性があることと実際にあるというのは別です。
だからタバコはからだに悪くないというつもりは全く無いですよ。
164名無しは20歳になってから:02/05/03 10:22
タバコはからだに悪くない。
165名無しは20歳になってから:02/05/03 15:12
http://bbs3.kidd.jp/?0308/kuwabus007



タバコうまいね。
166名無しは20歳になってから:02/05/03 16:58
今日も元気だ署名をしよう。
167名無しは20歳になってから:02/05/04 19:49
煙草を吸う場所を限定されると、何か困ることでもあるんですか。
168名無しは20歳になってから:02/05/07 00:47
2通署名Ok!
2031年 喫煙者はワシントン条約で保護されることになりました。
170名無しは20歳になってから:02/05/09 14:18
>>169
嫌煙の妄想・・・
171名無しは20歳になってから:02/05/10 20:19
いつかそうなるかも。まだまだ先だが。
172名無しは20歳になってから:02/05/13 14:59
今日2名署名をもらいました。
本日このすれを見て、早速、署名しました。
174名無しは20歳になってから:02/05/14 13:23
本日署名1名ゲット
・・・これ、提出期限あるの?
さらに3名追加。
176蛇威守猛火亜:02/05/16 16:26
 ∧Шл
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 偽の署名活動報告よりも実際の投票が大切だよ

本日5/15は<<アーケード>>板の投票日です

たばこ板に支援してくれたお返しをしましょう。
皆様のご理解をよろしくお願いします。



本選の一回戦からはコード取得が義務化されました。
ここでコードを取ってください。  
http://www.mikoshi.jp/2ch-tournament/code.cgi
例 [[2ch32-adgjmpsv-y1]]


--------------投票例------------

[[2ch32-adgjmpsv-y1]]
<<アーケード>>板に一票です
当方○○ (自分の通信環境を記入:ADSL CATV 等)
「以下数行のコメントを付ける」




投票所板
http://live.2ch.net/vote/
177名無しは20歳になってから:02/05/18 11:38
タバコは、隔離された場所でしか吸えなくなります。
スモーカーを空気のもれないboxで囲ってしまわないと危険です。
178名無しは20歳になってから:02/05/18 11:42
>タバコは、隔離された場所でしか吸えなくなります。

いえ、吸えますがなにか?
179名無しは20歳になってから:02/05/18 11:43
提出期限はない。100万人を目標にしているそうだ。
だから、いーっぱい集めようぞ >>174
180名無しは20歳になってから:02/05/18 16:39
煙草は、隔離された場所で、
隠れて吸ってください。
>>180
即ち日本の事ですね。
了解です。
182名無しは20歳になってから:02/05/18 16:43
たったの20万人かよ。せめて7500万人(国民の過半数)くらい集めなきゃなー。
183 :02/05/18 17:52
しかし嫌煙者って、たかがタバコで何故にここまで
ヒステリックになれるのかなあ?
184名無しは20歳になってから:02/05/18 18:17
>183
臭い。ケムイ。うっとおしい。空気が不味くなる。食事やお酒が不味くなる。
部屋が汚れる。火事の原因になる。歩行禁煙は臭いだけでなく火傷の原因にも
なる。服が汚れる。なんてえのが主たる被害かな?

それプラス、喫煙者はマナーが悪い。感性が鈍い。人に対する思いやりに
欠ける。そんな人が多い。
因みに喫煙者は自分以外の人がいる公共の場で喫煙することに対して割合
無頓着な人が多い。「マナーが悪い」「感性が鈍い」
喫煙者は自分が吐く煙が周囲の人にどれだけ不愉快な思いをさせているか
考えない人が多い。「思いやりに欠ける」
嫌煙者がヒステリックなのではない。喫煙者が無頓着にホウボウで煙草を
吸いすぎるだけのこと。携帯灰皿くらい持っておいてほしい。
185名無しは20歳になってから:02/05/18 18:17
>183
長生きしてればいいことあるとでも考えてるのさ、奴等は。
不幸な人生歩んでんだろ。
186183:02/05/18 18:32
>>184
ま、君はすごい人なんだろうね(w

>>185
>>184を読んでわかったよ
187174:02/05/20 15:59
>>184
概ね同意
>>185
私は少なくとも違う。
別に自分一人で生活できなくなるほど長生きしたくない。
184も書いてるけど、
>臭い。ケムイ。うっとおしい。空気が不味くなる。食事やお酒が不味くなる。
>部屋が汚れる。火事の原因になる。歩行禁煙は臭いだけでなく火傷の原因にも
>なる。服が汚れる。なんてえのが主たる被害かな?
その場で、迷惑なんだよね。
依存症の度合いが高くなればなるほど、タバコを吸う事への価値が上がって、
相対的に、他への価値が下がり、配慮しなくなっていくので、
184の後半に書いてある様なことになる。
経験則だが、実際に長く喫煙しているであろう中年以降の人の方が、
迷惑喫煙に対して注意すると逆ギレする傾向があるようだ。

ちなみに、タバコの害を受けている事を除けば、
大分、幸福な人生を歩んでいるよ。

>>174
レス謝謝。
今、枝葉を伸ばして募集しているところです。
188名無しは20歳になってから:02/05/20 16:16
吸うな、とは思わないんだけど、禁煙に関する法律が不要な程度には
マナーを守って欲しい。

マナーを守らない人が多いと、どうしても法律による規制の必要が出てくる。
189名無しは20歳になってから:02/05/20 16:19
現状だと残念ながら法整備が必要だと思う。
ただし、刑法じゃなくて各地区の条例の整備でいいかな。
人がいっぱいいる場所では、やっぱりマナーも厳しくならざるを得ないけど
それについていけない人もいるし。
190名無しは20歳になってから:02/05/29 09:08
>188 同意
191名無しは20歳になってから:02/05/29 10:00
いいや、即誌形ケテーイ!!(・∀・)アヒャ!
192名無しは20歳になってから:02/05/31 11:25
age
193名無しは20歳になってから :02/06/26 14:37
署名って、まだやってるのかな?
194名無しは20歳になってから:02/06/27 16:21
>>193 署名とかって住所とか本名とかを明記しないといけないんでしょ
あとから悪用とかされないかな?
195名無しは20歳になってから:02/07/03 23:42
>>194つうかそれが心配で街でやっている署名運動に
なかなか参加できないんですよ。
あれって例のD●Cの個人情報流出なみに怖いことかと
思いますよ。JTの手に渡ったらとかんがえると。
196名無しは20歳になってから:02/07/04 00:42
>>195 なにびびってんの(藁 嫌煙は臆病者のあつまり(ダサ
197名無しは20歳になってから:02/07/04 00:52
>>196うるせ〜馬鹿。つか寝ろやさっさと
そういえばD○Cって顧客に賠償金とか払ったのかな?
もしかしてあれ以来うやむや?
だとしたらひでぇ会社だな
199鯖餅:02/07/04 00:59
非喫煙者の保護か・・・保護する価値あるんかいな(w

ところで最近セーラムの味が変わったような気がするんだが、どうか?
>>197 氏ねや
非喫煙者の保護じゃなく、
喫煙者が他人の健康を害する権利は全くない
202名無しは20歳になってから:02/07/04 11:48
>>201 そうだよなぁ。確かに俺ら日本人も日々生活しているなかで
いろいろなところで他国、とくに発展途上国に迷惑をかけている。
サッカーボールだってアフガニスタンの児童労働の賜物だよな、みんな
見てみぬふりをしているけどさぁ。

しかし、それでもこの世の中での不条理なところは改めていかなければ
ならない。偽善でもなんでもいい。
よくないことはよくないと誰かが声をあげていかなけらば
変化はおきないわけで・・。

所詮人間の世なんぞ諸行無常、変化し続けるのが常態であるわけで
昔からこうだったから、今もこうなっていい、なんてことは
いえないわけだ
203名無しは20歳になってから:02/07/04 12:08
弱い奴は痛い目にあう←当たり前
204名無しは20歳になってから:02/07/04 14:54
で、出したあとどうなった?
205:02/07/14 06:05
アメリカ 害な者は排除
日本  害な物があっても多数死なない限りギリギリまで放置
めんどくせーから全部よんでねーけど
要は20万4千のアホがどうかしたって事?
>>206
206みたいな奴がアフォって話だよ。
読んでないならお前はそう理解しておけ。
208名無しは20歳になってから:02/07/15 10:20
JR東海バス運転手、1リットル以上飲む

 JR東海バスの運転手が7日、焼酎を飲んで高速道路を運転し接触
事故を起こした事件で、長岡清運転手(50)の飲酒量が計約1リットル
に及ぶことが12日、分かった。長岡運転手は当初、山梨県警高速隊
の調べに対し、飲酒は出勤前のコップ1杯の焼酎と出勤途中のコンビ
ニエンスストアで購入した500ミリリットルの缶入り酎ハイと供述していた。
 しかし、その後の調べで、コンビニでは500ミリリットルのほかに、
350ミリリットルの缶入り酎ハイと、720ミリリットルの瓶入り焼酎も購入
していたことが判明。2本の缶入り酎ハイは、出発地の名古屋までの回
送運転中に飲み干したという。さらに、瓶入り焼酎にも口をつけたと話し
ていることから、飲酒量は1リットル以上に及ぶとみられる。運転手は、
妻が自宅で空き瓶に詰めて持たせた焼酎と合わせて4本の酒を持って
出勤したとみられ、出勤前や勤務中の飲酒が常習化していた疑いが持
たれている。
 また、長岡運転手は出勤の際、たばこを吸いながら営業所に来ており、
飲酒を隠すため、たばこでにおいを消そうとしたのではないかという疑い
も出ている。

日刊スポーツ新聞社
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020713-01.html


DQN運転手は喫煙者でした。
209名無しは20歳になってから:02/07/15 10:22
広島市中心部の目抜き通り緑地帯にごみ散乱 '02/7/13
------------------------------------------------------------
 広島市中心部の目抜き通りにある中央分離帯が、雑草に覆われている。
中区基町、紙屋町交差点から北に延びる国道54号の緑地帯。ドライバー
が投げ捨てたとみられるごみも目立ち、市街地の景観が台無しになって
いる。

 中央分離帯は長さ約三百五十メートル、幅約三メートル。紙屋町地下
街シャレオの建設に合わせ、国が昨年五月に再整備した。ツツジやツゲ
など六種類、約一万本が植樹されている。夏場になり雑草が成長。緑地
の低木を覆い隠すほど生い茂る。空き缶やペットボトル、たばこの空き
箱なども散乱している。

 近くの市民病院に通院している西区井口の無職三上子文さん(77) は
「以前はもう少しきれいだったのに、最近はごみや雑草が目立つ。街の
顔なのに情けない」と嘆く。地下街整備で横断歩道がなくなり「市民の目
が行き届かなくなった」との声も。

 管理する国土交通省広島国道工事事務所によると、清掃業者に委託
して昨年度は三回、せん定やごみ拾いなどをした。今年は五月に実施
しただけ。同事務所は「思いのほか雑草の成長が早かった。現地調査を
して、除草作業をする。ドライバーのマナー向上も訴えたい」と話している。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02071334.html
吸い殻だけでなく、パッケージまで・・・

210名無しは20歳になってから:02/07/15 10:24
JT、今年度中に紙巻きたばこの高速ラインを増設

 日本たばこ産業(JT)は来春をメドに国内工場の紙巻きたばこの高速
ラインを増設する。50億円強を投じて現行の24台から32台に増やす。
JTは8工場を閉鎖する生産拠点の再編を決定しており、主力工場に最
新鋭ラインを重点配備することで生産能力を補完し、生産性を高める。

 高速ラインは原料のたばこを紙で巻き、フィルターを取り付けて包装
する製品化の最終工程で用いる。従来は1分間に8000本が最高だった
製造能力が同1万4000本となり、一台当たりの生産性が約2倍向上する。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020715CAHI078213.html
JTは効率化してますね。これで社員数はどんどん減らされます。
211名無しは20歳になってから:02/07/15 11:23
生産性向上となると消費も増やさないと。
2本同時に吸えるわけじゃないから当然喫煙機会を増やさなきゃね。
あと当然新規顧客開拓が不可避だから、女性と子供に重点をおいて
不景気回復に一役買いたいですね。及ばずながら頑張ります!
212名無しは20歳になってから:02/07/16 05:21
たばこ値上げで政府の姿勢示したいが、極端なことできかねる=財務相
ロイター 7月15日16時11分 [東京 15日 ロイター]
 塩川財務相は、たばこの値上げにより、若年層への悪影響を防ぐと
いう政府の姿勢を示したいが、極端なことはできかねる、との考えを示
した。
参議院決算委員会で柏村武昭委員(自保)の質問に答えたもの。
塩川財務相は、たばこ1箱500円以上に上げてはどうかとの質問に
対し、たばこは若年者層への悪影響などがあるとしたうえで、「若干
値上げして政府の姿勢を示し、喫煙者への反省、ブレーキとしたいが、
極端なことはできかねる」と述べた。
http://www.excite.co.jp/News/searched_story/?nd=20020715161133&nc=JAPAN-83393-1_story
真綿で首を締め上げるように、じわじわ増税してください。
213名無しは20歳になってから :02/07/16 05:26
[起承転々]タバコの投げ捨てに思う=甲斐喜雄 /岐阜

 毎日、御嵩町の自宅から車で通勤している。その道中、火が付いた
タバコの吸い殻を運転席から投げ捨てるドライバーをよく見かける。最
初は灰だけを落としているが、そのうち、必ず路上に落とす。
 最初のころは「また、やっている」ぐらいにしか思わなかった。しかし、
東京都千代田区議会で、路上喫煙や吸い殻のポイ捨てに2万円の過料
を科す条例が6月に成立した。運転席からのポイ捨ても、このままでは
済まされないのではないか。
 私は自宅から美濃加茂市内を通り、関市を回って走っている。必ず赤
信号で止まる交差点がいくつかあり、ドライバーがイライラ現象を起こす
のか、そこがポイ捨て場になっている。
 捨てるのは男性が多い。最初は手を窓から出し、指先で灰を落とすし
ぐさをしているが、信号が変わるとタバコを捨てて走り出す。多い時には
岐阜市に来るまでに4〜5回は見る。公共の場をなんだと思っているの
か。許せないと思い、車のナンバーを時々控えているが、警察に言うの
もどうかと思っている。
 4月に起きた山火事では、岐阜市と各務原市にまたがる410ヘクタール
の山林を燃やした。夜間、走りながら捨てるドライバーもいる。タバコの
火は火事の元であり、危険だ。日常的なタバコの投げ捨てを取り締まれ
ないものか。(毎日新聞)[7月13日19時41分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020713-00000004-mai-l21
コラム。文はそんなに優れているわけじゃない。「タバコ」とカタカナ表記さ
れてるのもめずらしい。
214名無しは20歳になってから :02/07/16 05:31
新型 特急「アーバンライナー」 近鉄 来春に投入

 近畿日本鉄道は来春、難波−名古屋間に全席禁煙の特急「アーバン
ライナー」新型車両を投入する。同社の特急専用の新型車両は一九九
三年以来十年ぶり。低価格を武器に好調な名阪特急の室内快適性を高
め、スピードで圧倒的優位の東海道新幹線に対抗する。
 来年三月のダイヤ改正で、六両固定の二編成を投入する。建造費は
二十四億円で、設計最高速度は現行を十キロ上回る時速百三十キロ。
外見は現行車両とほぼ同じ形状だが、正面は流線型の傾斜を強くし、
色調も従来の白から黒をベースにする。
 室内には、沿線情報やニュースを提供する大型液晶画面をはじめ、
女性専用トイレを設けるほか、「デラックスカー」一両には三列の電動式
シートを採用する。
 アーバンライナーは現在十一編成あり、来春以降も順次、車両室内を
同様に改装する方針。
 近鉄の二〇〇一年度の名阪間輸送人員は二百十七万人で、過去最
高を記録した一九九〇年度の二百四十七万人に比べて減っているが、
九九年度以降は再び増加に転じた。室内改装でビジネス需要を伸ばし
たい考えだ。 (京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020711-00000009-kyt-kin
禁煙車両は経営にとってもプラスなのかな?難波−名古屋間って、
所要時間はどれくらいなのだろうか?
215名無しは20歳になってから :02/07/16 05:36
オムロン 医療支援参入 生活指導システムを開発

 オムロンは、糖尿病や高血圧など生活習慣病患者に対する医療機関
の生活指導を支援するシステムを開発し、来年四月から本格的なビジ
ネス展開を図る。
 支援システムでは、糖尿病や高脂血症、減量、禁煙など六つの症例
用を開発した。患者に食事や運動の状況などマークシート式の質問に
回答してもらい、診察時にファクスを通じてデータ分析と改善アドバイス
を自動送付し、医師が診断内容と合わせて生活指導の参考にする。
 医療機関への販売、サポートは、医療事務サービスのコモサ(福岡市)
に委託する。管理栄養士など専門人材が不足している中小の診療所向
けを中心に二〇〇三年度は五百件の導入を見込む。〇七年度は累計
一万件、売上高三十五億円を目指す。 (京都新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020711-00000053-kyt-kin
禁煙外来をネットでやるようなもんなら、2ちゃんの禁煙スレッドとどう
違うのだろう?禁煙を金はらってまでやりたいという人なら、とっくの昔
にやめていそう。
216名無しは20歳になってから:02/07/16 05:42
たばこ増税に前向き=JT株売却への配慮も−塩川財務相

 塩川正十郎財務相は15日の参院決算委員会で、たばこ税について
「国民の健康の観点から、若干の増税をして政府の姿勢を示したい」と
述べ、増税に前向きの姿勢を改めて明らかにした。一方で、政府が保
有する日本たばこ産業(JT)株式の売却を検討していることにも言及し、
増税論議が悪材料とならぬよう配慮をにじませた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020715-00000128-jij-pol
>>212と同じ内容だが、すこし違う印象をうける。またこれから記事が
増えるだろう。増税スレでぎろんしてください。
塩川外務大臣 「タバコ税を増税」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1018579549/

217名無しは20歳になってから:02/07/16 08:29
20万人の署名が集まってから三ヶ月経つね。
とっくに1000万人程度は集まってるんだろうね。そういう話は聞かないけど。
もし集まっていないんだとすれば、一部嫌煙者が主張する『非喫煙者の多くは嫌煙で
自分の周りからタバコがなくなることを望んでいる』っていうのは出鱈目ってことになるね。
仮に望んでいたとしても署名「すら」しない程度のかるーいものだってことだしね。

  

                                         
>>217
折角なので遅レス。
お前の考えは野党に賛成と表明してない奴等は全員与党に賛成だな。
と言ってるに過ぎない。
>>220
> お前の考えは野党に賛成と表明してない奴等は全員与党に賛成だな。
> と言ってるに過ぎない。
投票しない人間は「どっちでもいい」って言ってるのと同じだよ。
つまり投票しないというのは与党に賛成していると解釈されてもしかたの無い行動なんだよ。
いくら与党に不満があっても投票にすら行かないんじゃ何もしてないのと変わらない。
結局ものを言うのは現実での行動なんだからね。

例の署名がニュースになってから4ヶ月過ぎたね。
222名無しの前に禁煙を:02/08/27 21:41
『看護婦、医師の喫煙は? 』スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1030451603/l50

223名無しは20歳になってから:02/08/27 23:03
ふむ、これ通ったら面倒くさいなー
ま、そうなったとしても無視して既得権を行使するわけだがw

  
>>223
こういう奴がいるから法制化する必要があるんだね。納得。
 
【このスレは削除依頼を出しますので下記スレに移動してください】

〓〓タバコ被害ニュース提供総合スレ 被害1〓〓
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1018675765/
228包茎マグナム:02/10/17 10:28
  .__
 /  o`o、  
 | ∪ _,・.j JTの署名もこれと一緒だな。
 |  ,-―'  
 ∪∪    
229マック:02/10/17 10:53
俺も署名してー
230名無しは20歳になってから:02/10/26 20:23
署名するべ
231名無しは20歳になってから:02/10/26 21:07
たばこ税について
トップページに「たばこ増税賛成」署名サイトへのリンクバナーをつけました
ttp://www.ne.jp/asahi/waki-yuki/home/index.html
現在、たばこ製造メーカーは多額の経費をかけて「たばこ増税反対」署名運
動を展開しており、WEBによる署名活動も行っています。日本経済新聞の1
ページ広告が掲載料だけで1千万円程度という事ですから、新聞、WEB広告
を含めると、莫大な経費をかけてこの運動を展開しているかがわかります。
(だったら宣伝減らして、コストを下げ値下げすりゃーいいんじゃないのと思
いますが)反対署名サイトのみが目立つのでは、社会の意見が正しく反映され
ないと考え、私たちのサイトでは臨時に「タバコ増税賛成署名サイト」へのリ
ンクを貼りました。
残念ながら、ポイ捨てによる街の汚れ、歩きタバコによる子供への危険、喫煙
ないしは間接喫煙(タバコの煙を吸ってしまうこと)による肺がんに代表され
る命と医療費の損失は厳然としてあるという事実。結局は最後は税金や健康保
険料の高騰に繋がっていることを考えての事です。
当サイトの愛好者の方の中には喫煙者もいらっしゃると思いますが、「増税反
対署名サイト」はいろいろな商用サイトのWEB広告として掲載されておりま
すので、その点をご勘案願い、ご理解お願いします。なお署名は構いませんが
BBSは荒らさないでください。
232名無しは20歳になってから:02/10/26 21:39
というわけで増税賛成署名サイトは

http://www.nosmoke-med.org/signature/ です。
233名無しは20歳になってから:02/10/26 21:40
マック死ね
結局4月のニュースで紹介された署名がどうなったかを答えられる奴は
ここの嫌煙には一人もいないわけだ。
できることはネット上での喫煙者への嫌がらせくらいってことか。
235名無しは20歳になってから:02/11/29 11:49
煙草を片時も手放せない喫煙者哀れだな・・・・・(ワラ
折れは喫煙で3歳から患って来た小児喘息治ったが・・・ 
小児喘息と普通の喘息って性質が違うのか?
保守
>236
遅レスだが
アボリジニに歯磨き粉を飲ませたら頭痛が治った、という有名な実話をしっているか?
タバコで小児喘息が治るのはそれと似たメカニズムによるものだ。
歯磨き粉を頭痛薬だと信じて飲む→治る
タバコウマー→治る
けっこうあるぜ、こういう事。
239山崎渉:03/01/12 15:30
(^^)
240名無しは20歳になってから:03/01/17 19:20
保守
241山崎渉:03/01/20 19:37
(^^;
242名無しは20歳になってから:03/03/17 20:39
かわいそうage
243 ◆8MONGOfxVE :03/04/07 04:01
age
244山崎渉:03/04/17 13:43
(^^)
245山崎渉:03/04/20 02:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ