たばこ、ストレス解消に効果なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:35
>たばこは1番のストレス解消策、との喫煙者の常とう句はもう使えない――。
だそうです(藁
>>1-2
ジサクジエーン
4Nix ◆RotaryRs :01/11/30 15:41
で、ここでは何を語ればいいんですか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:41
喫煙者の最後の砦も壊され始めたな。
お前らを例えるなら逃げ惑うビンラディンだな(プププ
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:42
>>4
好きなこと語れや。いやならレスすんなヴォケ。
7誘導:01/11/30 15:45
単発ネタなら、雑談スレでやって下さい。
以後はこちらへ…「総合雑談スレッド@たばこ板」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1006921678/l50
8ソースの全文:01/11/30 15:49
たばこは1番のストレス解消策、との喫煙者の常とう句はもう使えない――。
喫煙について「心の健康」度を長期に調べたところ、精神的な効用は見
られないとする研究が30日、都内で開かれている日本産業ストレス学
会で発表された。

 「少なくとも長期的には、喫煙が精神状態の改善には役立たないこと
が明らかになった」と調査した三野善央・大阪府立大教授(精神保健学)
。周りから煙たがられる喫煙者には、何とも分の悪い結果になった。

 調査は中国地方の企業の従業員762人に対して、「よく眠れるか」
「不安を感じるか」など30項目の聞き取り調査を実施。半年おきに5回
2年間にわたって変化を調べた。その結果、男性では喫煙者、非喫煙者に
違いは見られず、同じ業務に従事し、仕事上のストレスは同程度と見なさ
れる双方の比較でも、喫煙者がリラックスできていることはなかった。


(11月30日15:10)
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:49
まあ、喫煙問題を考えてる人なら
既に常識だがな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:53
>>8
>少なくとも長期的
煙草の効果が長期的に効能があれば、こんなに売れんわ(笑
>「よく眠れるか」 「不安を感じるか」
こんなご時世に質問すれば、悪い方向に集まるに決まっているでしょ(笑

プロパガンダだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:55
>>10
何の為のプロパガンダ?
その偏った考えかたってカルト教団に近いものを感じるよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 15:58
>>10
>煙草の効果が長期的に効能があれば、こんなに売れんわ(笑
何が言いたいのかよくわからないんだけど?
13名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:07
リラックスした「気になってる」

これだけでも一つの効果だよ
逆に麻薬効果のあるような薬物じゃない事が
証明されたようなもんじゃん。
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:14
>>13
じゃあ聞くが麻薬効果って何?
麻薬も結局、リラックスした「気になってる」だけじゃないのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:15
非喫煙者も喫煙者も精神的に病んでいるのは一緒
と証明された訳だ。嫌煙どもに劣等とか意志薄弱とか
言われる筋合いが無いって事が証明されたのか(藁
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:20
タバコは有害なだけでメリットなしか。残念だったね>喫煙ども
17名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:23
>>14
神経系統に直接効果を及ぼして精神状態を強制的に変える
とかそういう事じゃねーの?
>>16
実はね、煙草はね、心に良いんですよ。
それが証拠に嫌煙者の諸君て心が貧しいでしょ。
余裕はないしヒス起こすし。
>>17は煽りなので無視。
19Nix ◆RotaryRs :01/11/30 16:25
なんつ〜か、栄養ドリンクみたいなもんだろ、煙草も。
その瞬間リフレッシュできれば、別に問題ないわけよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:31
心理的効能とでも申しましょうかね。
しょせん吸わない方にはわかりっこないですがね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:32
>>19
そのリフレッシュってのはニコチン不足(禁断気味)から解放される
ってだけだからな。無駄に欲求を作らない分、非喫煙者のほうが賢いな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:36
> 無駄に欲求を作らない分、非喫煙者のほうが賢いな。
そのとおり。んで、
無駄に喫煙者のストレス→リフレッシュの必要性を作り出す
煽り専門の嫌煙者は、控えめに言って、全く賢くないな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:36
>少なくとも長期的には
短期的(瞬間的)な覚醒作用と鎮静作用の薬理効果は、
喫煙習慣の有無に関係なく証明されているから、
こういう切り口で崩すしか方法が無いんだろうな。

まぁ、いずれにしても短期的に得られる、鎮静作用そのものを
否定できないのだから、斬新な発見でもなんでもないね(ワラ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:37
>>17
全てにおいて鈍感にされてるんだろうな
25名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:37
>>21
違うよ。
ニコチンによる覚醒作用と鎮静作用は
喫煙習慣の有無に関係なく証明されている
>>20-21
禿げしく同意!
27Nix ◆RotaryRs :01/11/30 16:40
>>21
吸ってるわけでもないのに、それだけって断言できる奴も凄いな(藁
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:41
>>25
意味不明。
2921:01/11/30 16:41
吸っていたが何か?
喫煙者必死(プ
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:43
>>28
どこが?
32Nix ◆RotaryRs :01/11/30 16:43
>>29
じゃあ、あなたはそういうタイプの人だったんでしょう。
ただ、ほかの人もみんなそうと決めつけるのは痛いね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:44
>>27
いや、21は元喫煙者だろ?
>>21に禿同。
喫煙者には意味がわからないかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:45
で、嫌煙者のストレス解消の結果がこの有様か。

喫煙の方がよほど高尚だと思われるが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:45
>>27
じゃ、麻薬の研究者はみんな麻薬中毒にならないと断言できんのか?
軍事評論家は自分が評論する兵器で撃たれてみないとダメなのか?
3621:01/11/30 16:46
>>32
決め付けるって何を?俺の意見言ったまでだろ。
お前こそ吸ってる訳でもないなんて決め付けてしなか?
人のことを痛がる前に自分のことを考えろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:47
>>35
言っている意味がわからないんだが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:47
>>31
タバコ吸わない人の覚醒・鎮静作用ってなに?
39名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:48
自分の経験がすべてだと思ってるんでしょ。
ほっときなよNix。
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:48
わかってないのは嫌煙者なんだがなぁ。

ニコチンに鎮静作用があるのは事実。
依存性がるのも事実。

鎮静作用と依存は全く別物。

わかるかなぁ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:48
タバコ吸わない人にも、少量のニコチンを摂取すると
覚醒または沈静反応がおこるってことじゃないのかな。
多量に摂取すると死ぬけど(w
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:49
>>36
君はせっかく良いこといってんだから、
落ち着いてくれ。
43Nix ◆RotaryRs :01/11/30 16:49
>>36
吸ってないと決めつけたのは悪かった。詫びよう。
でも、リフレッシュってのはニコチン不足(禁断気味)から解放されるってだけ。
ってのが決めつけじゃなけりゃ何なんだ?
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:50
>>38
タバコ吸わない人に、ニコチンを摂取させて
覚醒・鎮静作用が確認できたということ
21さんよぉ、あんた正しいよ。
応援してるぜ!
4621:01/11/30 16:53
>>43
だれかがどこかのスレに貼っていたやつだが、俺が言いたいのはここに
書いてある。
http://www2.health.ne.jp/library/0500/w0500240.html

>ってのが決めつけじゃなけりゃ何なんだ?
俺の意見だと既に言った。よく読め。
4741:01/11/30 16:55
なんかさ、ニューススレ@たばこ板ってあった方がいいのかもね。
スレ違いだけど。

で、このソースって学会で発表されただけでしょ。
「学説の一つ」程度の重さだと思う。
別に覆す根拠も動機も自分は持ってないんだけど、
これみよがしにスレまで立てて張りつけるのってイタいなあ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:57
>>32
激しく既出だと思うんだけどなあ
49名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:57
リフレッシュというのは気分的な要素なのだから
禁断症状やらニコチン補給などという物理的な要素とは
関係なく行える(感じられる)ものなのだね。

その意味でNix ◆RotaryRsの見解に同意
50名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:57
>>47
それは良い案だね
51喫煙者:01/11/30 16:58
はじめて煙草すった人間がストレスなんて解決できないでしょ
結局依存するからニコチンが足りなくなったときに吸って
快感をえてそれがストレス解消になるんやろうね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:59
>>47
ニュースったっていろいろあるから
なんでも一緒にしない方がいいに1票
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:59
くだらん。。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:01
わかばってタールどれぐらいするんですか?
55Nix ◆RotaryRs :01/11/30 17:02
>>46
なんか、カリカリした文章だなぁ。
最初にその文章を目にした時、決めつけにしか取れなかったって事だよ。

>>51
そうか?俺は最初から気分転換になったが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:02
>ニコチンによる覚醒作用と鎮静作用は
>喫煙習慣の有無に関係なく証明されている

その「作用」が、ストレス解消に結びついていないということが実証されちゃった
もんだから喫煙者も哀れだなあ。いろんなイイワケ考えなくちゃなんなくて大変だね(笑)
57名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:03
っつーか、雑談レベルですな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:03
わかば(品名)

タールとニコチンはどれぐらい。
>>7で雑談に誘導済みです。シクシク>57
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:05
まあ吸わない人に迷惑かけない程度にリフレッシュしてな、ってこった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:07
喫煙者は、余裕のあるところを見せようと必死だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:08
>>58
タール 19mg
ニコチン 1.5mg
ナイスでいかす煙草です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:09
終了。。。
>>59
無理な誘導はやめましょう
類似スレがあるならともかく
話が落ち着いてからでも
遅くはないんじゃないかい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:10
リフレッシュの邪魔すんなよ(藁
66名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:11
>>64
無視してればいいよ<誘導
そいつの主観で決めていることだし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:13
>>55
最初から気分転換(リフレッシュなのかな?)できたの?
初めて聞いたなあ。。そんな話。
68Nix ◆RotaryRs :01/11/30 17:15
>>67
うん、そんなに少ないのか?最初からリラックスできた人。
俺はそっちのほうが意外。
69名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:17
薬物に頼ってまでリフレッシュしたいのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:18
>>69
お前はコーヒーや茶も飲めねーなー(ワラ
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:19
>>68
いやいや・・・それならいいんだけど、自分は無理して一緒に居た
仲間に見栄はってたような気がするんで。
7269:01/11/30 17:20
基本的に食事を摂るとき以外は水しか飲みませんよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:20
>>70
ついでにコーラもチョコ モナー
74名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:22
>>70
お茶やコーヒーは飲むだろ。まさかタバコと
同様なものとして考えているのか?
>>74
カフェインは薬物だろ。一応。
76名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:22
>>72
トリハロメタン中毒患者発見!
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:24
いくら何でもお茶やコーヒーと一緒にしちゃマズイわな(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:26
つか、もうちょっと頭使って
>薬物に頼ってまでリフレッシュしたいのか?
こういう墓穴掘る発言はしないように、心がけましょう(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:26
たばこ=薬物
わらかす厨房やな〜
80名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:27
>>77
お茶はともかく、コーヒーは一緒だよ。
あれは薬物。ちなみに俺はコーヒーも煙草もやりません。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:25
>>75
常習性がある立派な薬物です。ついでに発ガン性も指摘されています。
82名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:27
>>75
確かにそうだけど、>>69がいいたかったのは、いわゆる麻薬や覚せい剤
のように有害なもののことをいいたかったのではないかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:28
>>82
何をもって有害と判断するの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:29
無害といえるのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:30

タバコの幻想がまたひとつ崩れ去った・・・

そろそろ禁煙しどきだな・・
今まで

「体に悪いって聞くけれど、まぁ禁煙するよりは
ストレス解消になるから吸おう」
って思ってだけれど、もう自分に言い訳できなくなって
しまった。悲しいけれど逆にすっきりしたよ。もう禁煙しか
道はないってことだからわかりやすいもんな。

>1さん 貴重な情報どうもありがとう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:31
「ニコチン」と「カフェイン」はたしかにいい勝負だが、
「タバコ」と「コーヒー」では勝負にならない。
コーヒーを毎日40杯ずつ飲む奴はそうはいないからね(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:31
>>80
ありゃ?そうなの?
でもコーヒーならいつでもやめれるね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:33
>>86
コーヒー40杯って、致死量じゃなかったっけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:34
コーヒーマニア(?)はけっこう多いよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:34
>>87
コーヒーや紅茶(カフェインを含むもの全て)を3年間やめるまで、
喫煙者に文句つけるなよ。
それから、止められるのにって逝ってくれ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:36
>>86
勉強になるなぁ。
>>88
折れはブラックで一日10杯位は飲んでるけど、止めれるよ。
ヤバいんだったら止めよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:38
>>90
リアル厨房はタバコ板来るなよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:39
コーヒー飲んでリフレッシュ
煙草一服つけてリフレッシュ
深呼吸してリフレッシュ
オナニーしてリフレッシュ

手段は違えど全て効果的ではあります。
みなさんもギスギスした時は各自の方法でリフレッシュしましょう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:39
>>92
オマエガナー
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:42
>>93
ここだけの話、煙草はリフレッシュには効果的じゃないらしいよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:44
んでも寝起き直後に煙草を吸いたくなるのはリフレッシュとは言えないんじゃないの?
寝るのにもストレス溜まるってかい?
あれは確実に体(脳?)がニコチンを欲してるよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:45
リラックスとリフレッシュを混同してないかい?
98名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:47
喫煙所スレ
マターリ

嫌煙スレ
カリカリ

煙草ってリラックス効果高いな(藁
99名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:49
コーヒーは飲みたくない奴が無理矢理飲まされることはない。
他の「リフレッシュ法」も基本的にはそうだ。
タバコだけは、嫌がっている人間に無理矢理吸わされる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:49
ほれほれ、話しがずれていってるよ>>99
101名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:50
>>96
じゃあ、朝起きてコーヒー飲みたくなる人はおかしいのか?

>>99
スレ違いだろ。
その話題は。
102名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:50
>>99
勝手に吸うな泥棒!
103名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:52
>>100
そうだね。このスレの主題は「たばこ、ストレス解消に効果なし」
ってことだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:53
タバコの力でリラックスできてるって、
ホントにそう思ってるの?
「たばこ、ストレス解消に効果なし」は常識だろ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:54
>じゃあ、朝起きてコーヒー飲みたくなる人はおかしいのか?

>>101って喫煙者か?喫煙者なら朝一の煙草とコーヒーの違いぐらい
わかるだろ?
106Nix ◆RotaryRs :01/11/30 17:54
まぁ、ダイエット方法と同じで
人には向き不向きがあるからな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:55
ソース先の「作業効率の比較」などはともかく(個人能力差もあるだろうし)
本人がリラックスあるいはリフレッシュできたと思えるなら
効果アリでいいんじゃねーの?
他人の感覚まで否定できるわけないじゃん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:56
>>105
非喫煙者にも分かるように説明してあげればいいだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:57
「クサヤの干物って旨いよな」
「いやまずいよ!常識だろ?」

みたいな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:57
>>107
禁セラの精神からすれば、真っ向否定って事になるがな。
いいんじゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:58
>>109
気持ちは分かるが、チト違うと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 17:59
非常識で突拍子もない事をあえて書き連ねるから「洗脳本」なんであって
真に受けてそれが常識だと思い込んでしまうあたりが菌セラの弊害だな。
113Nix ◆RotaryRs :01/11/30 17:59
>>107
ソース元の素朴な疑問なんだけどさ。
コーヒーにリラックス効果があるとして(あったよね、たしか)
コーヒー飲んでれば、よく眠れて、不安がなくなるか。って聞かれれば
んな事ねーよ。って思うんだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:00
>>112
そのとうり!
115名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:01
>>112
「修行するぞ」の連中も彼らの真理が常識でした。

「嫌煙するぞ!」
「煙草は悪魔だ!」

なんかにてる(藁
116名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:03
ヘルスネットやアンチスモークはWHO日本支社みたいなもんだからな。
JTの対極にある存在と考えてる。
間違いだらけではなかろうが、鵜呑みにしちゃいかんよな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:04
なんだかんだ言って
タバコを止める踏ん切りがついたよ
喫煙者の同志達よ諦めようではないか
俺達の負けだよマジで。もうタバコを吸う
気持ちも萎えるよ。

財政破綻寸前の今一番のターゲットに
なっているのは俺らだし、税金よけいに
払っていくのも馬鹿らしいl
ストレス解消にならないって解かったんだから
もうタバコを卒業しようよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:04
>>113
それはさぁ、体感できるほどの効果はないってことでしょ。
カルシウム飲めばいらいらしないとか言ったって直ぐに効果
が出るわけじゃないし。
119名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:05
>>115
そうかも!
120Nix ◆RotaryRs :01/11/30 18:07
>>118
って事は、この調査で効果なしと断定するのはどうかと思うんですが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:08
確かに今まで吸ってきた
自分に対する申し訳が立たない
って気持ちもある。

でもさぁ「俺らも年食ったよなぁ」
って感じで認めちゃうのも手じゃない?
確かに他人に趣味趣向のことをネチネチ
言われるのは癪に障るしムカツクよ

でもそろそろ意地はるのよそうよ
つよがっててもショウガナイシ
奴らのセイで止めたって思わなくたっていい
自分から変節したってことでいいじゃん
キーワードは
「そろそろタバコも飽きたな、他の楽しみみつけるか」
これっしょ
122逝け山:01/11/30 18:08
>>118
要するにプラシーボ効果に期待しているわけですか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:11
>>120
喫煙者って決まってこの返答なんだよな。そんなこと言ってたら何を
信じるんだよ?メジャーなマスコミが取り上げたってことは信頼できる
専門家の調査の結果と考えていいと思うが。少なくとも君の発言よりは
信頼できると思うがどうか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:12
>>117 >>121
止めたいなら勝手に黙って止めればいいと思うのだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:12
効果うんぬんじゃなくてさぁ
「タバコも最近は流行らなくなったなしなぁ」

ってぶらっと片意地はらずに止められたらおしゃれじゃない?

逆にカッコいいと思うし。うん、もうお互い争うの止めて
仲良くタバコを止めた後の楽しい時間の潰し方ってのを
双方考えていこうじゃないか!みなの衆よ
126名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:12
>>120
乱暴だが喫煙者にはわからない!
としか言いようがない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:13
>>122
いやいや、プラシーボじゃなくてさ。実際に効果があるんだろうけど、
極端な話、劇薬みたいな明かに体調が変化する程の効果は無いって事
でしょ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:15
>>127
その話とタバコは関係ない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:17
>>125
やめるとかやめないとかの話をすると喫煙者が逆上するだけだから
やめたほうがいいと思うよ。少なくともこのスレの今の状況では
あまり言わないほうがいいと思う。
130Nix ◆RotaryRs :01/11/30 18:18
>>123
いや、俺は別に煙草に長期的なリラックス効果があるとは思ってないよ。
だからこのソースの指し示す事実に反論はない。
それを過大解釈する人に対しては反論があるけどね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:18
>>128
たばこに関係ないっていうか、お前に関係ない話だ。
おれは>>122にレスしているんだからな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:20
つか、125が喫煙者なんて誰も思ってないよ。
どうせ禁煙者もしくは嫌煙者が喫煙者を騙って
禁煙勧めてるいつものパターンでしょ?
133逝け山:01/11/30 18:21
>>123
メジャーなマスコミが取り上げればそれがすべて正しい、
と一般的に言うのは少々問題があるように思います。
報道機関だってミスリードするような文章を書く可能性もあるでしょ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:23
ニュース速報とか見てるとマスコミの偏り具合って嫌になるほどわかるが。
2chだと嫌煙者ぐらいじゃないの?嫌煙記事を盲信してる奴らって。
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:27
>>133
誤った記事を書くことはあるだろうね。だからといって誤る可能性
は少ないと思うし、この記事に関しては今まで既に言われてきた内容
だからわざわざ疑問を持って見る程の内容でもないと思うが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:31
>>134
嫌煙教(狂)信者だからな。彼らに都合がよければ真実
都合が悪けりゃJTの陰謀。迷える子羊どもを救いたまえ(藁

(´ー`)y-~~ 今日も発ガン性のある煙吸ってマターリ
>>134
盲信なんてしてないじゃん
頑なに受け入れない喫煙者がおかしいだけ
138逝け山:01/11/30 18:31
>>135
飽く迄”一般的に”での事です
気に障ったらゴメンナサイ
139名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:33
>>135
正しい・間違っているじゃなくって、偏ってるんだって。
マスコミは公平ではないし、社の方針にそった書き方をする。
そもそも今まで言われてきたような事なら、なんで今さら記事になるのさ(w
140名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:34
ヨミウリオンラインなんて、三流メディアのソースを
引き合いに出して議論してることがむなしいな。
今更って感じだし、話題そのものが今の時代からズレまくってる。
読売は新聞以外の媒体はクソ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:34
>>137
「他人に受け入らないのはおかしい」とか言えるドキュソは
盲信している証拠!
142名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:36
>>137
頑に受け入れないとはえらい偏見だな。
受け入れるべきところはちゃんと受け入れているだろ。
まぁ、曇った目で見てるからわからんのだろうがな。
>>140
新聞もクソだがな・・・関係無いのでsage
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:39
>>139
>そもそも今まで言われてきたような事なら、なんで今さら記事になるのさ(w
今までは理論上や調査していたとしても小規模で信頼するに至らない
情報として流れていたんじゃないの。今回は信頼する価値のある規模の
調査を行ない、読者に関心が高いと思われたので記事にしたと思うが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:41
>>144
つ〜か、今までは煙草吸う奴のほうがストレス多いって言われてたな。
たいして変わらない事が判明したか(w
>>141
「頑なに」だ

>>142
「受け入れない喫煙者が」だ
147名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:42
>>144
ヨミウリなんたらっていう
この手のメディアの情報を真に受けんなよ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:43
>>144
浅墓だね。記者とか編集部に「今回は信頼する価値のある」なんて
判断できる奴がいる訳ねーだろ。自分じゃ調査すらしない連中だぜ。
垂れ流しの嘘情報がどれだけあった?ページ埋めの材料だよ(藁
149名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:43
つーか、これって学会で発表されたって事だけで
それが受け入れられたかどうかはまた別なんだよな。
学会で発表=正しい
ではないだろうに。
150逝け山:01/11/30 18:47
>>149
聞いた話ですが、学会のパネル発表は大嘘書く連中もいるそうです
それでも経歴の中には”学会で発表した”って付く
ある院生曰く「あれは箔を付けるために」やるものだそうです
151名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:50
とは言え、たばこにストレス解消効果はないんだろうね(w
152名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:50
嫌煙サイドの元気がなくなってきました(w
153Nix ◆RotaryRs :01/11/30 18:51
再び素朴な疑問。長期的なストレス解消に効果があるもんってあるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:52
とりあえずメディアとして信用できないって言っている奴は
どのくらい信用出来ないものなか教えてくれないか?
過去の誤った記事を拾ってきてくれてもいいし。
15547:01/11/30 18:53
別に、喫煙にリラックス効果があるかどうかはどうでもいいけど、
ソースの、三野善央・大阪府立大教授(精神保健学)って人が
どういう研究者かもわからないので鵜呑みはカコワルイ。

ただ、院生なら箔づけで済むだろうけど、教授はそれで食ってるんだし。
156名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:53
>>153
まじめな話、カウンセラーにかかるしかないんじゃないですか?
ストレス始め、要は気の持ちようですからねぇ
157名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:54
>>154
スポーツ欄は公平感がなく、主観的過ぎて信用なりませんが何か?
メディアが信用できるかどうかはともかく、
院生の発表は、大嘘とまではいかなくても、大間違いならあったり(汗

だからってソースが無根拠だとか、ひっくり返したいってわけでもなかったり。
159名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:55
>>157
何かって言うならもっと具体的に書いてくれ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:58
あとYomiuriOnLine間違い記事も結構知っているみたいだから
貼っておいてくれ。ファイル消されててもGoogleのキャッシュ
にはあるだろ。また、しばらくしたらこのスレ見るから。
161名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:59
>>156
だよね。ストレスの根本をなんとかしない限りストレス解消なんてないわなぁ。
俺は世の中の無数にあるストレス解消法ってのは
一時的にストレスをやわらげるだけのものとしか捉えてないんだけど。

ようは、煙草でストレス解消できるか?って言われたら×だけど
ストレスに対して何か効果があるか?っていうと○だなぁ。
あくまで個人的な主観。
162名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:01
ストレスの原因を取り除くのが最善、
うまいやり過ごし方を見つけられれば次善、
薬物でその場をしのぐのは、なんか、逃避?>Nix

ただ、薬物だろうと、法で禁止されてなければ、
適量ならそれでしのいでもいいんじゃないの。
たばこの場合、「適量」がまた争点になるみたいだけどね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:05
>>162
「適量」って何でも同じで争点になりますよね
禁煙って我慢大会みたいで、ある種燃えるかも、とか思った
164Nix ◆RotaryRs :01/11/30 19:05
なんか、喫煙者の中で、このソースが差すところのストレス解消を
煙草に求めてる人なんて、ほとんどいないと感じるのは俺だけかな?(^^;
165名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:09
>>164
「差す」→「指す」
166Nix ◆RotaryRs :01/11/30 19:11
>>165
誤字失礼(^^;;;
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:17
ストレス解消を目的にしていなくても、
言い訳にしてる人はいそうだね。つーかソースはそんな事書いてた。

喫煙したってストレスの原因が無くなるわけじゃないんだから
まあ当然だよね。喫煙で無くなるストレスの元なんて、
「吸いたいのに吸えない」くらいの物だろうし。

なんか、「ぼーっとする時間を確保するために吸う」とか
「味や香りが好きだから」とか、そんなのじゃないの?
168逝け山:01/11/30 19:20
>>167
それはある、と言うかそれが普通でわ?
ストレス解消に喫煙するのは、単なる中毒ですもん
169名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:22
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たばこウマー

誰もいない研究室で吸うタバキョンはサイッコーだぜぇ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:25
たばこがウマい3つの瞬間

一つ 仕事あけ
二つ 脂っこい物を食った後
三つ ダメと言われる場所にて着火
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 19:27
つまり犬猿者は仕事あけに中華料理屋行ってすぐさま空港の
トイレに駆け込めばいいわけだな。クールだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 21:40
結局、結論としては

「そんなのウソに決まってるニダ!」
「ふ…ふん! 最初からリラックス効果なんて期待してなかったニダ!!」
「やっぱりタバコはうまいニダ」

といったところデスカ? >喫煙者諸氏
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 21:55
>>167
>「味や香りが好きだから」とか、そんなのじゃないの?
違う違う、ドーパミン受容体がニコチン好きなだけ。
味が好きなら唾吐かないし、コーヒーで煙草の苦味を誤魔化さないって。
香りがいいなら臭いって言われないだろ。まぁ、これは一般的な意見だから、
味覚がおかしい奴とか嗅覚がおかしい奴の反論はいらんから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:02
※予防線を張らねばならぬほど持論に自信がないようです
>>173
唾も吐かないし、コーヒーも飲みませんが何か?
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:04
お前ら、マサコさんが入院したぞ!
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:04
味や香りの好みは個人的主観にすぎず
自分の感覚が一般的だなどとほざく奴ほど
自己至上主義で他人の価値観を認める事が出来ない
ワガママボウズがそのまま大きくなったような塵屑である事は
誰が見ても明らかですね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:05
マンコ臭そうだもの<マサコサン
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 22:10
>>178
まぁな・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 02:03
>>153
>再び素朴な疑問。長期的なストレス解消に効果があるもんってあるの?
ん〜…本を読むとか。芸術、自然に触れるとか。動物好きが動物に触れるとか
スポーツをやるとかでは?

いわゆる「趣味」を持つと、ストレスはかなり軽減されるような事を
どっかで聞いたが。
科学的に実証されたってことは
いままで
「たばこはストレス解消にいいんだよ」
なんていってた人間はなんだったんだろうか

頭がおかしくなってたのかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 03:22
>>181
ニコチン切れだってストレスなんだから
その解消にはなるだろうよ。

タバコ吸わない人間より
一個ストレスが多いんだろう。
大人も童貞より一個ストレスが多いな。
嫌煙家のストレスは一生根本的に解消される事はないけどな

かわいそうに  -y(´ー`) 。oO
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 05:43
>>184

sageてしか物言えないんだね(w
そりゃそうか、いままで何でたばこ吸うの?
の典型的な答えのひとつがまったく違ってたんだからね
186荒木:01/12/01 05:45
どうでもイイジャーン
駄スレをageないためのsage
勝ち誇って足下が見えてないらしいネ>>185

あと都合の良い説ですべてが否定できたと思い込んでる鵜呑み君は
「爽快感」や「安堵感」の意味をよく考えてみるといいね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 11:37
煙草を吸う必然性がなくなったねえ
>>188
お前も生きている必要がなくなったね
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 11:58
>>189
苦しいね
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 12:02
必然性(必要性の意?)が無くても吸う。
これぞ薬物摂取ではなく嗜好である事の証明である。
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 15:24
喫煙者のストレス解消にもならず、周りの人のストレスにはなる煙草。
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 15:26
臭い煙は出すけど、ストレス解消、リフレッシュ効果なし。
仕事の能率も上がらない。
吸ってるのは頭の悪い人。
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:11
喫煙者など廃人と同じ、つーか廃人以下(w
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:14
>>189
グタグタ言ってねえで早く死ね、喫煙ブタ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:15
↑馬鹿にされて当然だと思うなぁ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:20
嫌煙者は喫煙者のたばこがストレス解消だと
ほんとに思ってるのだろうか。。。

一息入れる時コーヒーとか飲んだりしない?
アレと同じ感覚だよ。喫煙者はそのコーヒーがたばこに
なる時もあるってだけ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:20
煙草のいいところって何?
199名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:22
>>197
どういう感覚?
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:22
>>193
>仕事の能率も上がらない。

それは人次第。
201名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:23
>>197
一息入れるコーヒーが1日40杯?
ワラワセンナyo!
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:24
喫煙者お得意の「人次第」「個人によって違う」などの
発言がありましたら逃げの体制に入ったとお考え下さい。
203197:01/12/01 17:28
>>198、199
実際は意味が無いことだが、吸ってる自分を
客観的に見る自分がいて吸ってる自分に満足する。
その満足感も嫌煙者にはわからない喫煙者なりの
リフレッシュ方法。うまく言えないんだが煙とかそういうのは
基本的にどうでもいい感じ。とにかくタバコを吸う動作を
したことに一瞬の満足感みたいのがあってその満足感が
ちょっとした精神的な切り替えになったりするってこと。
204名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:29
ソレ言われたらぐうの音も出ないからですか?>>202
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:31
>>203
要するに「ニコチン中毒」って事だな。
206197:01/12/01 17:33
>>201
本数は人による。

>>202
いいねえ。さすが2ちゃん。煽ってこなきゃ面白くない。
じゃあ君は今まで出会った全ての人皆同じに見えるかね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:33
煙がどうでもいいならニコガムでいいじゃん。
周りに迷惑かからないし。
208197:01/12/01 17:35
>>204
中毒っていや中毒なんだろうけど、どちらかって言えば
そういう選択肢があるってだけの話。
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:36
「人次第」「個人によって違う」たしかにそうだ。
だから他人に煙を吸わせるな! 人の価値観を積極的に否定しているのは
喫煙者だろうが。
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:37
喫煙後は作業能力は低下するということを喫煙者は知らないのだろうか?
こちらは個人で仕事の能力に差があることなど百も承知。
今話していることは、同じ人物が煙草を吸ったときと吸わなかったとき
の作業効率の違いについて言っていたことも理解できないのだろうか?
211197:01/12/01 17:39
>>207
いや、だから基本的に味もどうでもいいの。
一般的に頭の中に認識されたタバコを吸うっていう動作を
客観的な自分がとらえたいだけなのよ。

ニコガムっていうのは初めて聞いたけどそれは認識された
動作ではないの。それはガムを噛むって認識なのよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:39
ホントに喫煙者って馬鹿なんだな。マジで話にならんわ。
213197:01/12/01 17:46
>>210
うん医学って言うか物性的或いはTVや書籍だけの知識だと
そうだろうね。でもケースバイケースもある。
ソレをうまく使える人間はタバコを利用するだろうし
ただ蝕まれる奴はそれだけの話。必ず作業効率が下がる
って言われればそれはお門違い。ようはバランスなんだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 17:50
>必ず作業効率が下がるって言われればそれはお門違い。
あっそう。じゃあ、ソース見せてもらえるかな?そこまで言うならあるよね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:01
>>214
ムリムリ。213は舌先三寸、口だけの屁理屈でごまかそうとしているだけで
何か確たる根拠があるわけじゃないからね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:02
脳の血流量が下がった状態で作業効率が上がる人なんているんだ。
酸素、糖が減少するのに脳がより活発に活動するなんて人がいたら
まさに生物の域を越えてるね(w
217197:01/12/01 18:02
>>213
ソースは統計のたまもの。あくまで対象を決めた実験の結果。
その対象はえてして需要が関係している。世間体の悪い方向のデータ等
誰も公開しないのが普通。自然科学に限った話じゃないけど
統計が全てとはまさか思ってはいないよね?
そのタバコがだめだって統計が完全100%ならまだしも。
つーことで具合の悪い事も全て世が公にしてくれないんで具体例は無い。
後、何か文章を読んでくれていないみたいだから強調こめて
書かせてもらうと、俺は基本的に喫煙者、嫌煙者の関係に
首突っ込んでるつもりはない。言いたいのはタバコが100%悪かと
言うとそうではない効果もあるってこと(また国語できない奴に
逃げてるとか言われそうだが・・・・。)
218197:01/12/01 18:05
>>215
じゃあ、自然科学的に1/∞レベルでも誤差の無い
100%の癌発生率っていうソースを信頼できるデータから
引用してみてくれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:06
なんでもソース要求か。
おめでたいな
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:06
>>217
国語できないのはお前だろ。自分にレスしなくていいから
>>214のレスに答えろや。それともお前はオカルトマニアか(w
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:07
物事には100%はない
222197:01/12/01 18:08
>>216
いるね。いるから論文書くとき困るんだよ。。。
認識って怖いよ。水を下剤っていう認識持たせて
飲ませると本当に下痢するやついるし。。。
それが何でって言われても俺には答えられない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:10
>>222
それ聞いたことある。
224197:01/12/01 18:11
>>219
はて?先に求めたのはどっちかな。

>>221
わかってんじゃん。それだよそれ。例外の無い法則はない。
ならタバコ吸って作業効率あがったりする奴いたって不思議ではない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:13
喫煙者はオカルトマニア決定だな。
まぁそうでないにしてもたった1%あるかないかの話を必死にしている。
はっきり言ってわけわからん餓鬼と大差ないよ、お前らは。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:14
>>218
>自然科学的に1/∞レベルでも誤差の無い100%の癌発生率っていうソース

なんか、「だれがいつ何年何月何日何時何分何十秒に言ったんだよゥ!」
とかいうコドモみてえ(笑)。
227221:01/12/01 18:14
>>224
でもほぼ100%あてはまらんだろそれは。
俺よくわからんが脳の血流量たりないとやっぱ無理じゃない?
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:15
>>222
それは単なるプラシーボだろ? ものすごく初歩的な問題に「答えられない」
奴が「論文」? 同人誌の、ですか?
今いる喫煙者は馬鹿ばっかりだね。くだらないから落ちよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:16
プラシーボって何ですか?
231197:01/12/01 18:18
>>228
プラセボで済ましてくれるなら死ぬ研究なんて腐るほどあるよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:18
>>230
薬の化学的作用による効果じゃなくて、心理的作用による効果。
233230:01/12/01 18:19
>>232
サンクス。
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:21
基本的に喫煙後は作業効率が低下する(一部例外有り)。

これで満足?
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:23
でもやっぱ精神的なものでも限界はあるんでない?
下痢ってのは精神的なものだってあるし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:23
つーか、そもそも>>210は「必ず」とは言ってないけどね。
237197:01/12/01 18:23
>>228
大事なのは帰納的なそういう結果じゃないってあんまり伝わってないんだろうな。。。
238197:01/12/01 18:31
>>236
必ずでないことなら、ですますある、発言しないほうが良いよ。
〜と言われてる。〜と考えられる。のほうが妥当。
一応ね。ハァ又わき道それそうだな。。
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 18:49
例外的にどれくらい上がるかわからない作業効率を期待して煙草吸う位なら、大部分の人は吸わない方を選ぶだろうね。
わざわざニコ中になる危険性を犯してまですることじゃないな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:34
だから喫煙者は寸足らずのバカなんだよ。
別に勝手にニコ中になるのはかまわないんだよ。
人に迷惑かけるなっつーの。
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:37
お前の様な無礼なやつは、受動喫煙で殺してやるよ
(´ー`)y-~~ ふぅ
242名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:38
今回の結果を厳粛に受け止めて
「ああ、自分は人のためにも、自分のためにさえもならないものを
他人に迷惑をかけながら吸ってるんだな」
と反省しなさい。
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:41
バーか自分の為になるんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:47
>>243
どう為になってるの?
口が臭くなって人がよってこないこと?
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:49
精神衛生上いいんだよ。
>245
ドユコト?
247名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 20:56
イミダスデモミナサイ
コタエラレナイノカ
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:01
自分で考えることもできないのか。頭悪いな、だから、、、、、
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 21:10
まとめ
243は、たばこが自分の為になると言い、
245は、たばこが精神衛生上いいと言った。
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 13:41
>>238
凄いね。読ませてもらったが完全にまるめこんでるから一人な上
口調が変わってない。ここにおまえを打ち負かせる嫌煙猿はいないよ。

>>228
プラシーボ(プが
基本的って言ってる奴は脊髄反射と左脳の観点から起こる場合と起こらない
場合の相違について起こりうる化け学的反応交えて述べてみな。
例における下手な化学式使ってボロ出さないようにネ(藁
どうせ発掘あるある大辞典あたり(プか、googleで検索して一般結果
或いは名称のみ知っただけだろ?典型的なステロだな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:27
>>251
なんだこりゃ?
>基本的って言ってる奴
だれが「基本的」って言ったんデスカ?
>脊髄反射と左脳の観点
脊髄反射は機能であるのに対して左脳は器官なのにれを同列に並べてある
というのはまたヒドイもんだね。
>化け学的反応
話し言葉ではたしかに「科学」と「化学」の混同を避けるため「バケガク」
と発音することはあるが、文章で「化け学」と記述する人は初めてみたヨ。
それは妖怪などを研究する学問デスカ?
>例における下手な化学式使って
なんだかもう意味がぜんぜんわかんないんだけど、何言ってんの?
あの、失礼ですがインドネシアとかパキスタンとかからいらっしゃった方
デスカ? 日本語の書き言葉は難しいですから無理されなくとも……
>どうせ発掘あるある大辞典あたり(プか、googleで検索して一般結果
オイオイ、自分のソースさらしてどうすんだよ。
ちなみに、2度も使ってる「(プ」という記述がなんともアナクロで
もの悲しいネ。
あと、こういう時「ステロ」とは言わないんじゃないかな?
結果:17点。再提出。
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:48
>>252
答えになってない
論外 最履修
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:54
素人の嫌煙が学問やってる人にたてつくとイタいことが証明されました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:55
学問やってる人って誰?
少なくともそんな奴このスレにはいないようだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:56
学問って何処まで学問?
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:56
確かに、>>251 は傍目に見てもかなりイタいな。日本語になっていない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 14:58
>>256
やっぱオタク学とかガンダム学とかそーいうアレですかね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 15:01
かなり悔しかった嫌煙猿一名ハッケソ
ストレス解消に効果ないのなら
しょうがない
今度こそタバコやめるか・・・

sage ながら 独り言・・・
なんかすごく深いところからあがってますが、ネタ?>>260
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 05:53
sinevertrfsfd
263名無しさん@お腹いっぱい。
なーんんだ!ただの中毒緩和か