合唱版二大テノールを封印するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二大テノール
合唱版二大テノールを封印するスレ
2名無し讃頌:2007/07/28(土) 09:07:33 ID:OrQ59UkD
これで納まればいいのですが効果の程は未来が示すデータしかありません。
地に平和を!
3名無し讃頌:2007/07/28(土) 09:27:10 ID:vUbuiUfP
は?
4名無し讃頌:2007/07/28(土) 09:31:54 ID:2/9yfavh
意味がわからん
5名無し讃頌:2007/07/28(土) 10:59:48 ID:OrQ59UkD
合唱板三大池沼

ぺだる(=こもる)…現在沈静化?
たぬきくん…思い出したように細々と
句点おっさん…全盛期。やたら句点の多い長文を見たら要注意

6名無し讃頌:2007/07/28(土) 11:12:49 ID:gMWJqvIS
キモキモ厨もいるじゃん。
いまだに(笑)とか使ってるヤツ。
7名無し讃頌:2007/07/28(土) 11:16:31 ID:OrQ59UkD
先日は、横浜で歌ってました。
本日は、声だしして来ます。
武満 徹先生の「死んだ男の残したものは」を練習して来ます。
この熱いのに、重い曲ですが如何にして重く見せないように歌うかを課題とします。
8名無し讃頌:2007/07/28(土) 11:43:16 ID:gMWJqvIS
これが句点おっさん?
9名無し讃頌:2007/07/28(土) 14:51:58 ID:UYE+E2Gd
toyohanaguの臭いがする。
10名無し讃頌:2007/07/28(土) 18:02:43 ID:OrQ59UkD

powered by
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索






toyohanagu に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。


11名無し讃頌:2007/07/28(土) 18:04:15 ID:OrQ59UkD

powered by
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索






句点おっさん に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。


12名無し讃頌:2007/07/28(土) 19:03:56 ID:gMWJqvIS
池沼のスレsage
13名無し讃頌:2007/07/28(土) 20:53:08 ID:OrQ59UkD
知的障害者を縮めた言い方(縮めることで差別語としての語感が強まっており、知的障害者を指す略語として許容されたものではない)に別の漢字を当てた表現。

本来の地理的な特徴を指す場合はほとんど無く、掲示板などで差別の表現として使われる。2ch用語。

14名無し讃頌:2007/07/28(土) 21:03:34 ID:OrQ59UkD
おじゃまなOBさんでもね、じゃまなものでも存在するが故に
平和が保てる場合もあるからね。なにかの役にはたつかもね。


15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:03:46 ID:FmzW2BcW
句点のお兄さんと評された立場から一言。
>>5の表現から察するに、三番目は自分の気がするので。

池沼という表現はさておき、
おっさんとはひどい。まだそんな年じゃないっす。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:29:09 ID:+W1g44s7
>>15
たぬきくんと句点のおじさん(お兄さん)「合唱版二大テノール」
から一言

「愛は誤解である」これは「詩人ゲーテ」の言葉です。

ここに書き込まれる皆さんは、
自分が、句点おっさん「…全盛期。やたら句点の多い長文を見たら要注意」
だと思いここに訪れるかたもいます。

はっきり言いましょう。私が句点のお兄さんです。
句点のおじさんになるためには、相当句点を使い、相当書き込まないと
成りませんからご安心ください。







17名無し讃頌:2007/07/30(月) 22:30:48 ID:W7QLavUq
合唱版二大テノールを封印するスレ
合唱スレに寄生する池沼軍団を封印する。
2007年7月30日

18名無し讃頌:2007/07/31(火) 01:15:31 ID:5l8IECNx
このスレ奇書杉
19名無し讃頌:2007/09/08(土) 00:32:23 ID:+IlNO42U
オ毎がこんなこと各から、二大テナーになった。
二大テナーを封印して、
これで、新御三家の登場か?
20名無し讃頌:2007/09/09(日) 23:48:10 ID:a8yoeiaq
パバロッティならすでに引退していたわけだが。 
21名無し讃頌:2007/09/10(月) 19:00:44 ID:P4tyYSX9
そか。
22名無し讃頌:2007/09/19(水) 18:45:14 ID:/r0OV28d
テナーは明るくていいな。
23名無し讃頌:2007/09/20(木) 20:01:59 ID:rv7PLANV
>>1
合唱版って何だよ
24名無し讃頌:2007/09/20(木) 23:00:24 ID:0kstlIdv
>>1
ニ大池沼と間違いた。スマソ
25名無し讃頌:2007/09/20(木) 23:02:05 ID:0kstlIdv
>>7
編曲は、林光でした。ガクン
26名無し讃頌:2007/09/21(金) 21:57:30 ID:exZ3GgIf
このスレの名称を変更します。
合唱を趣味にしている人が、何でも語れるスレ(合唱に関することだけ)
わたしが、全てでたらめに答えます。どうぞ。
27名無し讃頌:2007/09/21(金) 22:35:16 ID:Yccbkm0x
>>26
消えろよカス
28名無し讃頌:2007/09/21(金) 23:05:43 ID:exZ3GgIf

消えろよドカス!

29名無し讃頌:2007/09/24(月) 15:15:32 ID:xlZDKYt5
>>26
頑張ってくだしあ><
30名無し讃頌:2007/09/24(月) 22:09:19 ID:VnAj3a2E
ありげーたー。
31名無し讃頌:2007/09/25(火) 22:21:39 ID:Mv0155RQ
ほんとうに二大テナーになりました。
残念です。
32名無し讃頌:2007/09/25(火) 22:57:08 ID:Mv0155RQ
地に平和を。
地上に愛を。
地上に緑を。
世界に平和を。
人に愛を。
皆公平に与えたまえ。
33名無し讃頌:2007/09/26(水) 16:45:48 ID:q+9LqYx4
俺だけにくれればいいよ
34名無し讃頌:2007/09/26(水) 18:44:43 ID:VfjlEWrj
そっか。
35名無し讃頌:2007/09/28(金) 23:38:03 ID:sDXGEUsB
いい声出すには、美味しいもの食べなきゃだめ。
でも、食べすぎはだめ。
36名無し讃頌:2007/09/29(土) 06:59:38 ID:C87gb3f+
と、毎日悪いものを食べている方のご発言でした。
37名無し讃頌:2007/09/29(土) 07:36:39 ID:SQ097WDz
我々、「青年合唱連盟」は、我々に対して反抗的な
香具師の、反抗的なエネルギーを食し、それを糧として生きている。
きみたちが、作った哀れなゴースト的な存在なのさ。
君たちが、静かになればまた普通の人間に戻る筈だ。
人の恨みは、恐ろしいものだ。
君たちも、冗談にせよ人の恨みを買わないような生き方をしないと、
将来取り返しのつかないことに成るかもしれない。
偏見、差別から早く逃れよ。
君たちの周りに、見えない敵を作るな。たとえ冗談でも、本気でも。


38名無し讃頌:2007/09/30(日) 08:31:07 ID:H6jPRCDx
合唱は、内輪で楽しむ範囲では、良し悪しは別として、実に楽しいものかもしれない。
しかし、合唱団として厳しさを追及したり、厳しさが追求される場所を選んだ場合に、
合唱団として、特に強化しなければならないことが発生するのだと思います。
要は、合唱団の実力と現在の居場所が合致することが重要です。
そして、合致していないところに問題が発生するのだと思います。
合唱団の進むべき方向を明らかにすることが、団の混乱を避けるために
必要不可欠なことだと思います。
39名無し讃頌:2007/10/13(土) 09:03:28 ID:DNaFOmWm
age
40名無し讃頌:2007/10/17(水) 20:11:17 ID:qQ0VdoJ1
ぼくテノールです。
高いほうが上手く抜けるといいのですが。
41名無し讃頌:2007/10/20(土) 23:03:07 ID:uW+QKnHl
age
42名無し讃頌:2008/05/02(金) 07:28:56 ID:/Smi3BQ4
たとえば、「投球のポーズ」がありますね。
高い声を「良い声で楽に出したい」ときに、野球のボールを投げる格好を
すると不思議に「高い声が楽に綺麗に出てしかも遠くに飛ぶ」出るんです。
皆さんもトライしてみてください。
次は「バレリーナのポーズ」
これに似た方法で、高めの声を出すときに「手を下から上に差し出す」
方法もあります。声が高い所にさしかかるタイミングで、手が一番高いところ
(手が伸びる最高の高さ)になるように合わせると良い声が出るようです。
この形を再現した時に、良い声が出せる環境を体がつくり出すのでしょうね。
これもトライしてみてください。
からだを「つま先から〜頭のてっぺんまで」利用することなんでしょうね。


43名無し讃頌:2008/05/12(月) 23:15:51 ID:9jH16iRp
テナー最高高い声!
44名無し讃頌:2008/05/22(木) 20:48:31 ID:p8M42WP2
ベルカント最高!
45名無し讃頌:2008/06/04(水) 22:46:22 ID:tZPX7kms
メンテナンス
46名無し讃頌:2008/06/13(金) 22:56:54 ID:z1lMvDxb
テナーやるなら、ポジション高くね。
47名無し讃頌:2008/06/15(日) 20:47:03 ID:bDR7RD2O
メンテ
48名無し讃頌:2008/06/29(日) 11:22:46 ID:aVaK1odJ
手のひらを上にあげて背伸びするとカルソーのような
素晴らしい高音がでます。
LET’S TRY
49名無し讃頌:2008/07/17(木) 23:21:42 ID:J4C/QkcG
age/
50名無し讃頌:2008/07/19(土) 10:09:01 ID:SXHfUzub
mennte
51名無し讃頌:2008/07/24(木) 18:48:02 ID:GftXAgYz
mente
52名無し讃頌:2008/07/27(日) 07:47:49 ID:i6IfhPTp
高音は、明るくて柔らかい感じが最高です。
53名無し讃頌:2008/07/28(月) 20:36:02 ID:pIiVHtc+
soudesu
54名無し讃頌:2008/08/01(金) 21:12:38 ID:OINh7Tju
保守
55名無し讃頌:2008/08/02(土) 20:14:06 ID:6SUJUOJz
成行きに任せず、
世代を代表するテナーを発掘しよう。
それは、自分自身の見直しかもしれない。
56名無し讃頌:2008/09/03(水) 19:37:21 ID:/9UARzyw
封印
57名無し讃頌:2009/04/06(月) 10:37:23 ID:zDuN27ad
顔面明るくしてナルシーに歌えば大丈夫
あとはキモくならないよう気をつけるんだな
58名無し讃頌:2011/09/02(金) 10:07:49.66 ID:DQdblkYv
合唱は、芸術だ!
と言えるレベルになりたい。
59名無し讃頌:2011/09/02(金) 10:11:10.51 ID:DQdblkYv
最近上手いテナーを聞かないな!なぜ!
60名無し讃頌:2011/09/05(月) 14:34:01.92 ID:/VFE3UHu
>>59

決まってるだろ。
うちの団の定演聴きにこないからだよjk
61名無し讃頌:2011/09/05(月) 19:44:55.94 ID:7ba0BbND
>>60
是非ききにいきたいので団名と次回演奏会の日時を教えてください
62名無し讃頌:2012/05/21(月) 19:41:35.63 ID:U0PYLdAI
素晴らしい記憶はそのままにしておきたい
気持ちは誰にでもある。
しかし、前進あるのみ。
63名無し讃頌