938 :
名無し讃頌 :2007/10/31(水) 01:06:09 ID:JMUhQJq5
<<ラシーヌの雅歌>> クラ板から来ました。過疎ってるけど頑張ってね
939 :
名無し讃頌 :2007/10/31(水) 19:42:28 ID:K8IzN65Y
<<ラシーヌの雅歌>> ひたすら美しい。 次回は【小林秀雄】 やはり外国人作曲家の投票は少ないですな。。。。
940 :
名無し讃頌 :2007/11/01(木) 16:34:55 ID:6SVzsXQM
>>939 というか投票を始めた頃(2006年3月)に比べると、
明らかに板の住人減ってるよね。
<<Requiem>>
【メンデルスゾーン】
941 :
名無し讃頌 :2007/11/04(日) 14:31:25 ID:jsIriFtV
フォーレはよく聴く作曲家の一人だが、やっぱり<<Requiem>>で。 次回希望【ヨハン・ゼバスティアン・バッハ】 今まで誰も挙げていない不思議。
集計結果発表。 総投票数6票。 1位:3票 ラシーヌの雅歌 2位:2票 Requiem 3位:1票 Messe Basse 今回の投票の結果、ガブリエル・フォーレ のナンバー1作品は『ラシーヌの雅歌』に決定したいと思います。
次回作曲家投票。 4票 青島広志/飯沼信義/小林秀雄 ハビエル・ブスト/ヴォルフガンク・アマデウス・モーツァルト 3票 三枝成彰/山本純之介 ヨージェフ・カライ/クヌート・ニーステッド/ヨハネス・ブラームス 2票 大澤徹訓/小林亜星/小六禮次郎/湯浅譲二/横山潤子 ヤン・サンドストレーム/ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/クシシュトフ・ペンデレツキ フェリックス・メンデルスゾーン/クラウディオ・モンテヴェルディ 1票 石井歓/一柳慧/北爪道夫/瑞慶覧尚子/萩京子/服部公一/福島雄次郎 チェン・イ/ラーシュ・エドルンド/ペッカ・コスティアイネン/ゾルターン・コダーイ/ミクローシュ・コチャール ウルマス・シサスク/ハインリヒ・シュッツ/ドミートリイ・ショスタコーヴィチ/ミカロユス・コンスタンチナス・チョルリョーニス モーリス・デュリュフレ/ヴェリョ・トルミス/ヨハン・ゼバスティアン・バッハ/イルデブランド・ピッツェッティ バルトーク・ベーラ/ベンジャミン・ブリテン/アルヴォ・ペルト/エクトル・ベルリオーズ/ジェームズ・マクミラン/エイノユハニ・ラウタヴァーラ というわけで、次回は青島広志。11/18まで。
944 :
名無し讃頌 :2007/11/06(火) 21:32:29 ID:4V3Y9oQO
>>942 なぜ1位だけ日本語?
Cantique de Jean Racine でいいじゃん。
945 :
名無し讃頌 :2007/11/07(水) 04:13:47 ID:p/hxIutI
946 :
名無し讃頌 :2007/11/07(水) 13:12:42 ID:JEd13DVm
ラシーヌに一票。次の演奏会で歌います。
>>944 Cantique de Jean Racineと表記するよりは、
ある程度名前が知られるほうの日本語表記にさせていただきました。
じゃあレクイエムは、って話にもなるんですがw
>>946 すいません、フォーレは終わりました。
フランスを代表する作曲家、ガブリエル・フォーレ。
派手さは少ないものの、フランス文化を象徴するような旋律に魅了された人も多いようで。
1位の「ラシーヌの雅歌(Cantique de Jean Racine)」(Op.11)は、
1863-64年に作曲されたピアノ伴奏(もしくはオルガン伴奏)の合唱作品。
フォーレはこの作品を、
ニーデルメイエール古典宗教音楽学校を卒業した二十歳前に書き上げています。
ラシーヌ讃歌とも呼ばれるこの作品は、原語のタイトルから分かる通り、
フランスの作家・ジャン・ラシーヌの詩に、フォーレが一部手を加えたものがテクストです。
2位の「Requiem」(Op.48)は今更説明するまでもないでしょうが、
モーツァルトのレクイエム・モツレク、ヴェルディのレクイエム・ヴェルレク、
その二つと並び、三大レクイエムと言われるのが、
このフォーレのレクエイム・フォーレクです。
外国人作曲家の票が軒並み少ない中、
投票が成立してほっとしましたw
948 :
名無し讃頌 :2007/11/07(水) 19:06:34 ID:fZ0aPUML
あげ。
ぜひ
>>1000 までいって終わらせたいので、
できるだけ保守お願いしますねw
次スレから作曲家再投票を開始しようかと。
949 :
名無し讃頌 :2007/11/13(火) 00:27:15 ID:TN9NFjoz
青島先生なら、<<ギルガメシュ叙事詩>>で。 それにしてもこの人の作品は最近ほとんど歌われなくなってしまったな。 次回【モーツァルト】希望。
950 :
名無し讃頌 :2007/11/14(水) 02:30:30 ID:OThp0qod
次回【ヨハネス・ブラームス】希望。
951 :
名無し讃頌 :2007/11/14(水) 14:58:42 ID:Yv6FZFVK
次回ハビエル・ブスト希望
952 :
名無し讃頌 :2007/11/14(水) 15:03:17 ID:KAAQo0YH
<<青春のノートブック>>で。 こないだ課題曲集のCD買って久々に聞いて、いい曲だなあと。 次回【ヨハネス・ブラームス】希望。
953 :
名無し讃頌 :2007/11/14(水) 21:34:34 ID:pWbE0b3C
<<ギルガメシュ叙事詩>>に一票。 関学グリーの委嘱で前・後編に分けて初演されたが、 結局、全曲演奏って未だにどこもやってないんだね。 【ヨハネス・ブラームス】
954 :
名無し讃頌 :2007/11/15(木) 06:49:50 ID:Lzr6ho/Q
<<タイタニック号の沈没>>。 未出版のため、めったに演奏されない曲。 どこかとりあげてくれないか。
955 :
名無し讃頌 :2007/11/15(木) 07:33:04 ID:OUNy3eyU
<<マザーグースの歌>>でよろしく。 もうあんまり、選べる程曲知ってる作曲家がいないけど 次は【萩京子】 で。
956 :
名無し讃頌 :2007/11/15(木) 20:43:56 ID:QuRd48JB
<<ギルガメシュ叙事詩 “帰郷の巻”>>
>>953 初演では前編・後編という名前だったが、出版にあたって「出発の巻」「帰郷の巻」と改題された。
一挙上演は確かにどこもやってない。できる団があるとしたら早稲グリくらいじゃないかなあ。
957 :
名無し讃頌 :2007/11/18(日) 11:54:45 ID:dNsDdR/A
<<マザーグースの歌>>かな。 【ショスタコーヴィチ】
※『ギルガメシュ叙事詩』について
前後編を厳密に分けて投票された
>>956 さんには申し訳ないのですが、
<<ギルガメシュ叙事詩>>として前後編を纏めた形で集計したいと思います。
『マザーグースの歌』も色々ありますがそれも纏めた形での投票とします。
…『女に』や『クレーの絵本』とかでもここらへんがややこしい…(´・ω・)
集計結果発表。
総投票数7票。
1位:3票
ギルガメシュ叙事詩
2位:2票
マザーグースの歌
3位:1票
青春のノートブック
タイタニック号の沈没
今回の投票の結果、青島広志のナンバー1作品は『ギルガメシュ叙事詩』に決定したいと思います。
次回作曲家投票。 6票 ヨハネス・ブラームス 5票 ハビエル・ブスト/ヴォルフガンク・アマデウス・モーツァルト 4票 飯沼信義/小林秀雄 3票 三枝成彰/山本純之介 ヨージェフ・カライ/クヌート・ニーステッド 2票 大澤徹訓/小林亜星/小六禮次郎/湯浅譲二/横山潤子 ヤン・サンドストレーム/ドミートリイ・ショスタコーヴィチ/ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン クシシュトフ・ペンデレツキ/フェリックス・メンデルスゾーン/クラウディオ・モンテヴェルディ 1票 石井歓/一柳慧/北爪道夫/瑞慶覧尚子/萩京子/服部公一/福島雄次郎 チェン・イ/ラーシュ・エドルンド/ペッカ・コスティアイネン/ゾルターン・コダーイ/ミクローシュ・コチャール ウルマス・シサスク/ハインリヒ・シュッツ/ミカロユス・コンスタンチナス・チョルリョーニス モーリス・デュリュフレ/ヴェリョ・トルミス/ヨハン・ゼバスティアン・バッハ/イルデブランド・ピッツェッティ バルトーク・ベーラ/ベンジャミン・ブリテン/アルヴォ・ペルト/エクトル・ベルリオーズ/ジェームズ・マクミラン/エイノユハニ・ラウタヴァーラ というわけで、次回はヨハネス・ブラームス。12/2まで。
960 :
名無し讃頌 :2007/11/19(月) 21:08:19 ID:7U31OOKB
>>958 「女に」で迷うのはわからんでもないけど、三善クレーは「第1集」「第2集」を別作品として扱うべきだろ。
タダタケの組曲「○○ 第二(第三)」や、宗左近+荻久保和明の「縄文」シリーズと一緒。
961 :
未希 :2007/11/21(水) 12:51:05 ID:j/8z8gXH
これゎ恋の叶ぅおまじないですッ!! @まず1番から11番まで、縦に数字を書く。 A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれ書く。 B3番と7番の横に知っている人の名前を書く(必ず興味のある性別名前を書く。男の人な ら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前を書く。) C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前を書く。これは家族、知り合 い、友人誰でもよい。 D8、9、10、11番の横に歌のタイトルを書く。 最後に解説。 1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝える。 2)3番に書いた人はあなたの愛する人。 3)7番に書いた人は好きだけれど叶わぬ恋の相手。 4)4番に書いた人はあなたがとても大切に思う人。 5)5番に書いた人はあなたのことをとても良く理解してくれる人。 6)6番に書いた人はあなたに幸運をもたらしてくれる人。 7)8番に書いた歌は3番に書いた人を表す歌。 8)9番に書いた歌は7番に書いた人を表す歌。 9)10番に書いた歌はあなたの心の中を表す歌。 10)そして11番に書いた歌はあなたの人生を表す歌。 これを読んでから一時間以内に2ちゃんねるの掲示板10個にコピーして貼る。 そうすればあなたの(恋の)願いは叶う。もし貼らなければ願い事の逆の事が起こる。
世間的に認知度の薄いクラシック作曲家の中で、 マルチタレントなどで露出度が高い青島氏。 世間の人は、「このおっさん誰?(失礼!)」などと思ってるかもしれませんが、 本業の作曲家として残した作品には結構な良作があります。 1位の「ギルガメシュ叙事詩」はメソポタミア文明の神話を、 日本の言語学者・矢島文夫氏が翻訳したものをベースにした作品。 委嘱元は1982・83年の関西学院グリークラブ。初演は31・32回各東西四連。 年代から推測される通り、この年代は大学男声合唱の黄金期で、 中でも関学グリーは82年に102人、83年は四連史上最大の114人のオンステを記録しています。 作品自体は前後篇に分けられていて、出版時にそれぞれ「出発の巻」「帰郷の巻」と改題されています。 “ア・カペラ男声合唱とナレーターのための”という副題が示すとおり、 マイクを持ってのアナウンスが一人必要な作品。 全盛期の大学合唱団にしかできないような難しく、しかし遊び心に富んだ作品。 この手の男声合唱の難曲には珍しく、全音楽譜社より出版もされています。興味のある方はぜひ。 後編の初演時、終曲が終わった直後に作曲家本人の「Blavo!」が飛んでいるのが確認できるが、 ワグネルでの音源を聞く限り、これは確かに作曲家でなくとも「Blavo!」とは言いたくなるような作品。 大学グリーにおける「Blavo!」の悪習はおそらくここが出発点の気が…。 “ギルガメシュ”と言っても某RPGや某深夜番組とはほぼ無関係ですので悪しからず。 2位の「マザーグースの歌」もやはり通常の合唱曲とは一味違った作品。 混声・女声・男声の各版とも存在し、カワイ楽譜より出版されていたが現在は全音に版権移譲されています。 “マザーグース”を題材にしながらも、様々な技法に富んだ面白い作品。 Nコン課題曲はS60高「青春のノートブック」、S62中「トマトの夕焼けスープ」が存在。 このトマト…も一癖も二癖もある変わった作品。
963 :
名無し讃頌 :2007/11/21(水) 17:19:21 ID:h43nfgcf
あげです。
>>960 さん
なるほど!(`・ω・)
その例えはかなり分かりやすいですな。
964 :
名無し讃頌 :2007/11/21(水) 20:06:19 ID:AkGdwydh
965 :
名無し讃頌 :2007/11/22(木) 04:52:12 ID:6ceW25LY
アッー!素で綴り間違えたorz
>>964 さん、ご指摘サンクスです。
966 :
名無し讃頌 :2007/11/26(月) 06:08:42 ID:qHh7wXEp
やっぱり一番有名な<<Ein deutsches requiem>>かな。 【福島雄次郎】希望。
967 :
名無し讃頌 :2007/11/26(月) 06:33:36 ID:9cyfG+OM
<<アルト・ラプソディ>>で。
968 :
名無し讃頌 :2007/11/26(月) 10:49:44 ID:Z4AbqEHq
クラ板から誘導されて来ましたよっと。 <<ミサ・カノニカ>> 【J.S.バッハ】
969 :
名無し讃頌 :2007/12/01(土) 12:05:21 ID:L1q3WnrM
「リーベス・ワルツ」や「リナルド」が好きだし、 「運命の歌」や、「ツィゴイネル・リート」にも思い入れがある。 ブラームスは票が割れるね。 昔のコンクールだが、八戸東のソリスト二人の実力が高校生離れしていた、 <<3 Geistliche chore op.37>>を。 次、【ヴォルフガンク・アマデウス・モーツァルト】
970 :
名無し讃頌 :2007/12/02(日) 23:22:16 ID:/VNNypgA
<<Ein Deutsches Requiem>>で。 当方テノール。一度全曲歌ったことがあるが、喉が死んだ。 【メンデルスゾーン】希望。
971 :
名無し讃頌 :2007/12/03(月) 03:18:17 ID:XcRwe8TN
<<Ein Deutsches Requiem>> ブラームスの合唱曲っていっぱいある上に名曲揃いだよね。 Vier Quartette,op92のO Schone Nchatが好きだけどこれで。 アバド指揮BPO・スウェーデン放送合唱団が個人的にお気に入り。 【野田暉行】
972 :
名無し讃頌 :2007/12/03(月) 09:54:25 ID:9dyl8A5O
<<Liebeslieder>> 【スメタナ】希望と言ってみる。
集計結果発表。 総投票数7票。 1位:3票 ドイツ・レクイエム(Ein deutsches requiem) 2位:1票 アルト・ラプソディ(Alt-Rhapsodie) ミサ・カノニカ(Missa Canonica) 3つの宗教合唱曲(3 Geistliche chore) 愛の歌(Liebeslieder) 今回の投票の結果、ヨハネス・ブラームスのナンバー1作品は、 『ドイツ・レクイエム(Ein deutsches requiem)』に決定したいと思います。
次回作曲家投票。 6票 ヴォルフガンク・アマデウス・モーツァルト 5票 ハビエル・ブスト 4票 飯沼信義/小林秀雄 3票 三枝成彰/山本純之介 ヨージェフ・カライ/クヌート・ニーステッド/フェリックス・メンデルスゾーン 2票 大澤徹訓/小林亜星/小六禮次郎/福島雄次郎/湯浅譲二/横山潤子 ヤン・サンドストレーム/ドミートリイ・ショスタコーヴィチ//ヨハン・ゼバスティアン・バッハ ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/クシシュトフ・ペンデレツキ/クラウディオ・モンテヴェルディ 1票 石井歓/一柳慧/北爪道夫/瑞慶覧尚子/野田暉行/萩京子/服部公一 チェン・イ/ラーシュ・エドルンド/ペッカ・コスティアイネン/ゾルターン・コダーイ/ミクローシュ・コチャール ウルマス・シサスク/ハインリヒ・シュッツ/ベドルジハ・スメタナ/ミカロユス・コンスタンチナス・チョルリョーニス モーリス・デュリュフレ/ヴェリョ・トルミス/イルデブランド・ピッツェッティ/バルトーク・ベーラ/ベンジャミン・ブリテン アルヴォ・ペルト/エクトル・ベルリオーズ/ジェームズ・マクミラン/エイノユハニ・ラウタヴァーラ というわけで、次回はヴォルフガンク・アマデウス・モーツァルト。12/16まで。
1833年生まれ、19世紀ドイツロマン派の作曲家、ヨハネス・ブラームス。 ハイドンやモーツァルトなどをこよなく愛したその作曲姿勢は、 新古典主義の代表者ともされています。 4つ存在する自身の交響曲には使用しなかったものの、 声を使うことは好きだったようで多くの歌曲や合唱を残しています。 1位の作品『ドイツ・レクイエム(Ein Deutches Requiem op.45)』は、 1868年に完成したオーケストラと混声合唱とソリストのためのもの。 レクイエムはカトリックの文化なので、 プロテスタントのブラームス作曲のレクイエムは、 一般的な“Requiem aeternum...”の典礼文から始まるレクイエムとは異なり、 自身が選択したルター訳のドイツ語版新旧訳聖書などからテクストとして用いられている。 全7楽章。 ヴァーグナーと同じく一般的な合唱人向けには、 福永陽一郎編曲「愛の歌」が男声合唱のレパートリーとして最も定着しているかと思います。
976 :
名無し讃頌 :2007/12/04(火) 00:15:40 ID:83fBBt8L
あげます。 このスレいつまで“もつ”かな…。 少なくとも次回分は大丈夫そうですね。 ……モツだけに。
977 :
名無し讃頌 :2007/12/05(水) 22:48:07 ID:JUo98LXO
[22:36:21]incanto_dream_lilyが退室しました [22:36:42]virtul_life1が退室しました [22:36:53]mdxqm380が入室しました [22:37:03]kanabun150709: おかえり〜ん [22:37:08]virtul_life1が入室しました[男] [22:37:14]mdxqm380: ただいま [22:37:22]canis_demens1004: おかうり [22:37:58]el_zorro20002000が入室しました [22:38:08]el_zorro20002000: こんばんわ [22:38:18]kanabun150709: こんばんは [22:38:21]canis_demens1004: こんばんは [22:40:50]ma7064tomotaが入室しました[男] [22:41:00]ma7064tomota: (*゜ー゜)vこんばんは♪ [22:41:23]virtul_life1: こんばんは [22:42:00]el_zorro20002000が退室しました [22:42:56]mangou536pkiが退室しました [22:43:59]freedom23568が入室しました[女] [22:44:08]kanabun150709: こんばんはー [22:44:12]freedom23568: こんばんは [22:44:15]virtul_life1: こんばんは [22:44:38]mdxqm380: こんばんは [22:44:40]canis_demens1004: こんばんは
978 :
santa_v6v6v_music = misa_chan_music :2007/12/06(木) 20:30:48 ID:ppx+Eynl
[19:31:46]santa_v6v6v_music(感情): @};- P★恋人はサンタクロース♪へ (。6"6。)ノ/^~~~☆いらっしゃーい % (*) (*) (*) (*) (*) Yクリスマス曲&最新曲満載!Y ★(*μ_μ)★ごゆっくり^^ santa_yukidarumaが Voice Serverに接続しました [19:31:58]santa_v6v6v_music: あれ??? [19:32:00]santa_yukidaruma: ε=ε=ヽ*^∇^)ノ ただいま〜 [19:32:08]dare_nyanko: 66さん^^; [19:32:13]santa_v6v6v_music: 爆なんで??? [19:32:14]santa_yukidaruma: 他のお部屋にはいって [19:32:25]santa_yukidaruma: 6ちゃんの [19:32:25]santa_come_on: あ [19:32:30]santa_yukidaruma: HN [19:32:35]santa_v6v6v_music: お気に入り追加? [19:32:39]santa_yukidaruma: でなんとか [19:32:40]santa_come_on: 2部屋・・・ない [19:32:42]santa_v6v6v_music: あーそか [19:32:50]santa_yukidaruma: もどりました [19:32:59]santa_yukidaruma: 一個しかないよ
[19:33:00]santa_v6v6v_music: おつかれちんたま [19:33:14]santa_yukidaruma: はいおあぱーい [19:33:26]santa_v6v6v_music: それ、いみふ、却下 [19:33:31]santa_yukidaruma: ぶ [19:33:36]santa_yukidaruma: かんじまったw [19:47:23]santa_yukidaruma: くやしいね [19:47:34]santa_yukidaruma: ったく [19:48:04]santa_v6v6v_music: あとは [19:48:06]santa_v6v6v_music: おじじ [19:48:49]santa_yukidaruma: PMしとけば [19:50:17]santa_v6v6v_music(感情): @};- 『iris 〜しあわせの箱〜』 / Salyu (2007.11.28) [19:52:27]llyu_ki_ti_nll_13: まよ 無言・・・ [19:52:42]santa_v6v6v_music: そそ [19:52:46]santa_v6v6v_music: んじゃ、 [19:52:52]santa_v6v6v_music: みんなで、いくど [19:52:54]santa_v6v6v_music: いいかい? [19:53:11]llyu_ki_ti_nll_13: あぃ [19:53:16]santa_v6v6v_music: GOGO [19:53:23]santa_v6v6v_music: 退出してくれーーー [19:53:28]santa_yukidaruma: はーい [19:54:10]santa_yukidaruma: じゃあでますねー [19:54:20]santa_v6v6v_music: 各自はいってください [19:54:25]santa_yukidaruma: はい [19:54:28]santa_v6v6v_music: みんなばいならばーーーーい [19:54:36]santa_yukidarumaが退室しました
980 :
名無し讃頌 :2007/12/09(日) 13:13:56 ID:WCCFssOZ
<<Ave verum corpus>> 人いないのかなー・・・ 当方男だがなぜかこれのソプラノを歌った記憶がある。 綺麗な転調が古典派にしてはズバ抜けて最高。 【ヴェリヨ・トルミス】に一票。まだコイツがやられてないのが意外。
981 :
名無し讃頌 :2007/12/09(日) 14:58:19 ID:UmhUDxzD
<<歌劇『ドン・ジョヴァンニ』>>ってのはありか?ありだよな。 980超えたのでほっとくと落ちるし埋めると足りなくなる。 新スレ移行した方がいいかも。 【メンデルスゾーン】
982 :
名無し讃頌 :2007/12/10(月) 00:18:23 ID:xduVTCkI
<<Requiem>>で。 【ペルト】 次スレ立てるなら早めに立てたた方がいいよ>集計人
983 :
名無し讃頌 :2007/12/10(月) 07:21:28 ID:Wb243OHg
>>981 >>1 を見る限り、オペラの中の特定の合唱曲を挙げないとダメかも。
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」も「レクイエム」もいいんだけど、
せっかくなので、<<僧侶の合唱(魔笛)>>。
984 :
名無し讃頌 :2007/12/10(月) 10:11:13 ID:0WfRxcaX
んー、よく考えるとヘンだよな。 ミサだってカンタータだって大抵はソロと合唱が併存するのに、 なんでオペラだけ合唱曲限定なんだろ? そのまま集計しちゃえば?
985 :
名無し讃頌 :2007/12/10(月) 12:32:17 ID:o+HpalC9
<<Ave verum corpus>> 和泉氏が指摘するように「名演のない曲」のひとつだがリアス室内はさすがの貫禄だった。 【小林秀雄】
986 :
名無し讃頌 :2007/12/10(月) 12:55:04 ID:utrSsJgx
趣味丸出しで<<Misericordias Domini>>を。 オレも【小林秀雄】で
987 :
名無し讃頌 :
2007/12/11(火) 03:50:02 ID:pvGdal3W <<c-moll Messe>>で。 【モンテヴェルディ】