二度と歌いたくない合唱曲

このエントリーをはてなブックマークに追加
252名無し讃頌
超個人的な理由だが"ひとつの朝が"嫌い、聞くのも嫌
合唱コンクールの時期になると音楽の時間や放課後に何百回も歌わされた。
クラスに必ずいる合唱コンクールでやたら張り切る女子がいてそいつらはうざいし・・・
極めつけは2年の時に歌ったのにも関わらず、何をとち狂ったか3年生でも再び歌う事になってしまった。
去年歌った曲を歌うなんて認められる分け無いだろうと思っていたらあっさり認められて吹いた。

曲は暗くてしかも難しいし、男子のウェイトが大きいのか駄目なら男子のせいになるし・・・
流浪の民とか吹雪(蔵王より)を歌っていたクラスが羨ましかった。
もしくは親知らず子知らずとかクルスの島とかモルダウとか他に幾らでも曲はあっただろうに
2年連続で同じ曲を歌うなんて日本全国探してもこのクラスぐらいだろう。
もっとも10年ぐらい前の話だし、今後歌う機会も無いだろうけど