合唱で食っていくには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し讃頌
どうしたらいいの?
2名無し讃頌:2005/10/03(月) 11:45:56 ID:y72ZGUBo
2
3名無し讃頌:2005/10/03(月) 11:49:00 ID:A+Ys3Uwu
3
4名無し讃頌:2005/10/03(月) 12:58:09 ID:5RgP04V0
趣味にして普通に仕事する
5名無し讃頌:2005/10/03(月) 16:28:12 ID:OARzStjn
カワイか音友か全音かサニーサイドに就職する。
6名無し讃頌:2005/10/03(月) 22:20:57 ID:yT5UlwVq
第2の北村協一になる。

合唱界だけで生計たててる人なんてあの人くらい
7名無し讃頌:2005/10/03(月) 22:33:03 ID:XHeQXgHm
所詮はアマチュアだけどね
8名無し讃頌:2005/10/03(月) 23:31:47 ID:AWoDZh9g
>>1
歌で生きていきたいの?
指揮者ならやりようはあるかも知れんが難しいわな。
9名無し讃頌:2005/10/03(月) 23:41:29 ID:ostd5yKp
歌劇場の合唱団員になるのが一番速いと思われる
10名無し讃頌:2005/10/04(火) 01:37:32 ID:yE2ZC3aW
>>6
そんなことはないだろ
故SとかKとかTとかMとか
11名無し讃頌:2005/10/04(火) 20:58:52 ID:0KD6WmMu
アマチュアにうまく寄生すればなんとかなる
組織化すれば、さらに 
12名無し讃頌:2005/10/05(水) 00:47:30 ID:TwaJtszm
>>6
協ちゃんはオペラ指揮者でもある。二期会とか藤沢とかね。
13名無し讃頌:2005/10/05(水) 17:38:20 ID:hVF5ZrIa
指揮者のギャラってどのくらい?
14名無し讃頌:2005/10/21(金) 02:36:32 ID:a/QzcNrT
合唱団員では食えない
15名無し讃頌:2005/10/30(日) 01:02:36 ID:Ey9bYJa9
合唱団員に食われるには 
16名無し讃頌:2005/11/02(水) 21:45:45 ID:z4I08N56
合唱連盟に就職する
17名無し讃頌:2005/11/03(木) 01:08:35 ID:W6qXwhz2
>>9 ただし‘外国の’。 日本には無い。
18名無し讃頌:2005/11/09(水) 04:15:21 ID:f3DWSH/M
ヨーロッパなら放送合唱団って手もある。
生半可な実力では入れないが。
19名無し讃頌:2005/12/19(月) 00:53:26 ID:Oom4qU6x
20名無し讃頌:2006/01/16(月) 18:29:22 ID:6ajLVr31
外国に住む 
21名無し讃頌:2006/01/27(金) 16:07:16 ID:ElsA5zpY
全裸で歌う合唱団。
22名無し讃頌:2006/06/03(土) 13:27:08 ID:98pEsTFi
葬式専門合唱団をつくる 
23名無し讃頌:2006/06/03(土) 15:45:09 ID:5+EVQz4Y
オペラの合唱なら藤原とかあるけど…

邦人のとかを飯のたねにしていってるなんて聞いたことがない。
東京混声とかは東京混声だけで食べてるのか?
合唱はアマチュアたちの趣味の範囲だということか。
というか、需要がそこまでないんじゃない?合唱て、メジャーじゃないし。
24名無し讃頌:2006/08/17(木) 12:48:00 ID:NC6kOM+e
>>1難しいね。
25名無し讃頌:2006/08/17(木) 13:42:28 ID:3/uOhO/F
東京混声の人も普通に仕事してる
26名無し讃頌:2006/08/17(木) 23:43:49 ID:T4VeYcgW
所詮、合唱はアマチュアの楽しみでしかないのよ。

ここの板を見てればわかるじゃん。
みんな、プロっぽくないでしょ?w
オペラなら、藤原とかあるだろうけど、まあ、合唱団でも音大出てる人ばっかだし、
合唱団として活動しているというより、普段は別だし。
27 ◆VfvN05GuTU :2007/05/09(水) 19:27:50 ID:IoRdHvnw
28名無し讃頌:2007/05/09(水) 21:24:29 ID:SmtoGt57
非常に難しいといわざるをえない。
日本はオーケストラだって食っていくのが難しい国だ。
29名無し讃頌:2007/05/09(水) 23:26:50 ID:lmkZmijB
ハーモニーで、某M先生が言ってたけども、
エストニア国立男声合唱団なんかは、午前練習して、
午後からは他で仕事してたりするそうな。
どの国でも辛いんじゃないかな、って気もするねえ。
30名無し讃頌:2007/05/09(水) 23:46:29 ID:SmtoGt57
闘魂スレのような流れになりそう
31名無し讃頌:2007/05/12(土) 07:11:14 ID:7OfsYq6g
まず音楽科の教員になれ。
32名無し讃頌:2007/05/13(日) 00:05:56 ID:yglSR5AC
食い逃げ合唱団を作れ!
33名無し讃頌:2007/05/23(水) 00:05:41 ID:Ie7H6lMe
合唱で喰ってる漏れが来ましたよ
34名無し讃頌:2007/07/07(土) 12:31:12 ID:CE5AI9tx
自作農に転向。
牧畜もよし。 
35名無し讃頌:2007/07/25(水) 22:26:05 ID:tHHCJ67T
現在某劇場の合唱団で働いています。
劇場所属の合唱団といえども、オペラの合唱だけでなく、ルネサンスから現代曲まで様々なレパートリーをこなしています。
本番は年70〜80回くらいで、オペラやアンサンブルも行う選抜メンバーは年120回くらいだそうです。

給与は低いですので、団員のほとんどは他の仕事を掛け持ちしていますが(練習は大抵午前中なので、午後は他の仕事が出来ます)、
一応質素倹約を心がければ、暮らしていけないこともないです(8割がた自炊すれば大丈夫です)。
私自身、大学院の授業料や生活費も合唱でまかなってます(勿論他の演奏会のエクストラなどに参加して稼いだりしてますが)。

契約は1年毎の更新ですが、その際の定期審査(声楽や視唱の試験)で落とされる人間はほとんどおらず、
転職や定年で退職する人間が年に1、2名出るくらいです。最近は(私を含め)学生も増えてきました。

平日は毎日が練習で週末は本番ばかりですが、夏場は1〜2ヶ月の長期休暇があり、それで心と体を癒します。
また年に2〜3回、外国への演奏旅行があり、それがひとつの楽しみとなっています。
36名無し讃頌:2007/08/05(日) 15:15:37 ID:ZQkihY5i
>>35
お給料がでる所は、やはり音大卒でないと厳しいですよね。
もし宜しければ、求人の見つけ方のコツなど教えてくださいm(。。)m
3735:2007/08/06(月) 09:07:07 ID:ip6StSXX
>36

私は現在欧州に在住しておりますので、もし日本のプロ合唱団をと考えているのであれば、参考にはならないかと思います。
(例えばエリザベトシンガーズのような、常時活動しているわけではない合唱団であれば、団員の紹介があれば入団は可能かもしれませんが)

仮に欧州のプロ合唱団に入団を希望される場合、国別によってかなり状況が異なります。
例えばオーストリアやドイツなどでは、最低2年以上前からの在住と語学試験が必須であるとか、紹介状が必要な所もありますが、
チェコやポーランド、ハンガリーなど東欧諸国(あと北欧&バルト三国)などではそういった審査は特にありませんので、入団試験に合格すればそれでOKのようです。

大抵のプロ合唱団はHPを持っていますが、オーディションについては、日程を含めほとんど告知されません。
ですのでメールもしくは電話で直接尋ねるのが一番です。

語学については、(オーストリアやドイツ、フランスを除いて)それぞれの国の言語が出来なくとも大丈夫です。
どこのプロ合唱団でも大抵客演指揮を呼びますので、英語さえ出来ればOKのようです。

入団審査は、基本的にどこの合唱団でも声楽曲の演奏および新曲視唱、そして面接があります。
履歴書(CV)については、音楽経験について特に考慮されることはありませんが(音大卒でない団員も多く存在します)、
やはり声楽的発声法が充分にこなせる必要があります(少なくともバロック時代の歌曲とイタリア歌曲を1曲ずつ、持ち歌として歌えるようにしてください)。
新曲視唱については、例えばプーランクのモテットなどを(歌詞なしで)その場で歌える程度であれば大丈夫かと思います。

あとはちょっとした裏技ですが、各音楽祭のプロジェクト合唱団に加わって、そこの客演指揮者と懇意となれば、
プロ合唱団の入団オーディションの際、紹介状を書いてもらえる事もあります。
もしくは国際合唱連盟(IFCM)の各プロジェクトに参加して、そこからプロ合唱団を紹介してもらうと言う手もあります。
(私の友人は、それでベルギーの劇場合唱団に入りました)
3837:2007/09/04(火) 20:47:16 ID:yoBbWPOl
あと補足ですが、
欧州の劇場やプロ合唱団で働く場合、就労ビザの取得は各国によって異なりますのでご注意を。
特に学生ビザと併せて取得する場合、通常の倍以上の時間&労力がかかります。orz
3936:2007/09/09(日) 19:36:49 ID:oI53rZdU
>>37
長文でお返事頂き有難うございます。
しかし私の場合語学力が足りませんので(英語も高卒レベル)、日本の合唱団での採用を目指しております。
現在24歳なので、27歳くらいまでは、頑張って探してみようと思います。
37様の合唱に向けるガッツを尊敬致します。
有難うございました。
40名無し讃頌:2007/09/11(火) 09:34:36 ID:xZXPM5fM
俺は合唱をやっていたので、合唱指揮者になりたくて、声楽で芸大に進学した。
しかし芸大ではもちろん合唱のことなど一切学べないから、諦めて音楽の教員として合唱の指揮をしていた。
それでは物足りず、どうにか食っていけないかと、プロの合唱団に所属するために退職して声楽を再び学び始めた。
合唱で稼ぐというのは夢物語で、ほとんどの人は仕事をしながらの活動なので、俺は今音大で非常勤講師をやりながら生計を立てている。
合唱団と非常勤講師という、非常に不安定な収入なので心配ではあるが。
41名無し讃頌:2007/09/11(火) 23:12:12 ID:V9HgqAr1
合唱の授業や声楽アンサンブルの授業では学べることはなかったのでしょうか?
4237:2007/09/12(水) 00:10:49 ID:Cr96U8cJ
このような場で話してよいものかどうかと迷いましたが、何かの参考になればと思い、ここに書いておきます。

私の所属する国立合唱団で、今期に入る直前に団員が退団しました。
退団者が出ること自体はどこの団体でもあることで、今回退団した人間の多くは、
普段の練習にはほとんど参加していない、いわばエキストラや準団員のような人たちですが、問題はその人数でした。

今回退団した人数は、実に十数名近くに上り、これにより登録された団員数が一気に3分の2まで減ってしまいました。
このことは新聞にこそ取り上げられなかったものの、国内のおおくの音楽(とりわけ合唱)関係者の耳に届いており、
私も大学の先生や知人などから事ある毎に尋ねられ、そのたびも返答に窮しました。

先日、退団した人間の幾人かに会うことが出来、退団した主な理由を話をたずねたところ、予想通りの答えが返ってきました。

合唱団の給料だけでは生活できない。他の仕事と両立しようにも、練習時間や本番などで時間が圧迫される。
それならば他の仕事についた方がまだマシだ。今のままでは家族を養っていけない。・・・等々。

私の知る限り、どこのプロ合唱団も似たような状況で、団員のほとんどは教員や合唱団の指揮者、はたまた音楽とは関係のない仕事をすることでで糊口を凌いでいます。
(私のように、合唱団だけの給料で生活することは可能ですが、貯金は勿論、家族を養うことは不可能です)
合唱団の指揮者やディレクターも、そのような状況を充分理解しているため、強く引き止めることは出来ないのでしょう。
ただ、ドイツ公演を来週に控えたこの状況で(とりわけテノールに)多くの退団者が出たことは、かなりの痛手となります。

今回の一件は決して頻繁に起こる事ではありませんが、しかしどこのプロ合唱団でも抱えている問題です。
もしプロの合唱団員になりたいと考えている方々は、それは決して安易な道ではないことを心に留めていてください。
また合唱団の指揮者のみで生活を立てるのも非常に困難です。
私の知る限り、合唱団指揮者でお金を稼いでいたのは、在りし日の岸先生ぐらいだと思います。
(あの先生が昔、合唱団を20団体抱えていた時、月収が約300万円あったそうです)

それと先週末、某プロ合唱団の日本人指揮者にお会いする機会があり、欧州のプロの合唱団について話を伺ったところ、
(劇場所属ではない)プロ合唱団というのは、もともと中心となる指揮者を慕って集まった合唱団が、そのままプロと呼ばれるようになったとのことでした。
それこそ1980年代までの東欧のプロ合唱団というのは非常にアットホームな集まりで、乱暴な言い方をすればマフィアのファミリーのようなものだったそうです。
それが名声が高まるうち、国内のみの公演だけでなく外国での公演を行うようになり、曲のレパートリーも外国の曲を多く取り入れるようになり、
メンバーや指揮者も国外からどんどん取り入れ、いつしかどこの国のプロ合唱団もボーダレス化し、良くも悪くも個性が減ってしまったのだそうです。
その点私の所属する合唱団は、個性はあるのですが実力が・・・orz

現在の常任指揮者(国外の人間)が来年夏で任期が切れるため、秋には新しい指揮者が入ってくる予定ですが、
合唱団の個性を生かすために、無名でも国内の実力のある指揮者(出来れば若手)を入れるよう、切に願っております。
43名無し讃頌:2007/09/12(水) 14:35:47 ID:NkUVDVOV
>>41
はっきりいって学ぶことがありませんでした。
もちろん、ソリストを目指す人たちの集まりなので「なんで合唱なんかやらなきゃいけないんだ」という人が多かったですね。
44名無し讃頌:2007/09/12(水) 16:38:20 ID:qvUxNsVD
自分はウィーンに住んでいて、年に何回か合唱付きのオケ曲にトラでのってます。
ウィーン国内よりも、プラハやポーランドのオケは結構トラの仕事があってアルバイト程度にはなります。
一度、ハンガリーで知り合いのつてを使って国立歌劇場の合唱にもぐりこんだ(もちろんノーギャラ)事ありますがレベルの高さに圧倒されました。
そういった面では忘れられない貴重な体験が出来るから、海外で少しづつトラをやりながら定職を探して行くのもありかもしれません。
生活はかなり厳しいですが、毎日が楽しいですよ!
45名無し讃頌:2007/10/06(土) 02:41:14 ID:UqzlKQAa
ミクシィの合唱コミュニティにプロ合唱団の募集あったよ。
46名無し讃頌:2007/10/08(月) 18:39:27 ID:iyCh5OFv
食えなくてもいいけど、アンサンブルを人様に聞いてもらって、
何がしかの代価をいただけるようになったらいいな。
ただ漫然と歌っているより、ずっとやりがいがあると思う。
47名無し讃頌:2007/10/08(月) 19:43:21 ID:alH2yi2b
>>46

なら路上コーラスでいいじゃん。アレは聴衆の反応がダイレクトにくるので、結構やりがいがある。
自分も昔友人達とよくやってて、何度か警察に補導されかけたw
48名無し讃頌:2007/10/08(月) 19:45:52 ID:FItFOvOQ
都心部の合唱団でオススメなところってありますか?
(中学校の合唱部経験程度でも問題ない所で)
49名無し讃頌:2007/10/08(月) 20:26:21 ID:kDy9DYtP
>>48
食っていくに?
しかも、中学校の合唱部経験程度でも問題ないところ?
50名無し讃頌:2007/10/09(火) 02:23:42 ID:02Ob6A1B
>>48
釣りか?
都心のアマチュア合唱団探してるなら、合唱の輪の募集掲示板見るかMixiで探しなよ。
51名無し讃頌:2007/10/11(木) 18:18:22 ID:fmRuFgia
つーか合唱なんてやってる時点で終了
独唱で声楽(できればイタリア系)習いに行って
音大→なるべく良い合唱 だろ
52名無し讃頌:2007/10/11(木) 21:14:35 ID:szkbGmmE
現在某国(東欧圏)の音楽院に留学中の学生です。

>>51

いや、欧州の音楽院の声楽コースの連中は、ほとんどが合唱経験者だよ。
合唱が好きで、それが高じて声楽の道に進んだ人間が多い。
だからオペラなどの重唱で、彼らのアンサンブル能力は非常に高い。

合唱を軽んじる声楽家(&評論家)が多いのは、おそらく日本ぐらいだよ。
53名無し讃頌:2007/10/11(木) 21:18:56 ID:nS8eh2GN
そういえば、音大の声楽科を受験し時、控え室で全員(15人ぐらい)と喋ったけど、
合唱の経験者って5人ぐらいしかいなかった。中には高校に合唱部があるのにそれには入ってない
人もいて、何故かと聞いたらアンサンブルには興味がないと答えられた。
5452:2007/10/11(木) 21:50:12 ID:szkbGmmE
>>53

別に声楽家を目指す人間が、高校時代に合唱をする必要はないと思うよ。
どうせ音大では合唱は必須科目だし、音大入ってから合唱を学んでも十分。

ただし日本の音大の場合、授業では大抵オケの合唱付しかやらないから、アンサンブルについて理解するのは難しいかも。
(例えば自分のいる音楽院の場合、前期は担当の指揮者によるプログラム、後期は合唱指揮コースの学生によるプログラムとなり、
間にオケの合唱付の練習が入ったり、演奏旅行とかあったりもして結構充実しており、アンサンブルについて十分学ぶことが出来る)

結局のところ(自分の知る限り)アンサンブル能力のない声楽家など何の役に立たないから、劇場では雇ってくれず(入れても主役はまずもらえない)、
せいぜい歌曲専門のセミプロ声楽家or学校の先生ぐらいにしかなれないよ。

まあ日本の場合、修士や副士で音大に居座って、コネで先生になれるかもしれないけど、
欧州ではまず無理。コネは当然必要だけど、実力と実績がないと絶対に雇ってくれない。
55名無し讃頌:2007/10/12(金) 22:23:53 ID:YElLpVoz
室内楽や伴奏にあまり関心がないピアニストも少なくないからね。
56名無し讃頌:2007/10/13(土) 00:39:15 ID:WX29FWjq
音大のピアノ科出てプロのピアニストになる人間なんて、年に一人いるかいないかだろ?
あとは中高の教師やオペラの練習ピアニスト、良くてもピアノ教室の先生くらいだろ。
57名無し讃頌:2007/10/13(土) 02:07:47 ID:P7Jwcc2+
>>56
オペラの練習ピアニストを軽く見てないか? 練習ピアニストを経てプロのピアニスト(or 指揮者)になった人もいるぞ。
58名無し讃頌:2007/10/13(土) 02:59:10 ID:170xjBDo
オペラのコレペティ>>>>>>>>>街のピアノ教師だよなどう考えても。

生活の安定度で言えば、一番の勝ち組は学校教師だがw
5956:2007/10/13(土) 02:59:23 ID:pSQ8par3
>>57

いや、自分もオペラの練習ピアニストは尊敬してる。特にあらゆる初見に強い人間が身近にいるし。
知人にも音楽院のピアノコースで勉強しながらプロ合唱団の指揮&オペラの練習ピアニストやってる奴がいる。
そいつは先日オペラ劇場の副指揮者に昇格したよ。歳もまだ20代後半なのに、すごすぎ。
6037:2007/10/17(水) 08:34:05 ID:FFaYr8zL
つい先日、合唱指揮のレッスンにて師匠から聞いた話なのですが、
そうやら自分の所属する国立合唱団だけでなく、オペラ劇場の合唱団員(男声)も、
今期に入る直前にかなりの人数(7〜8名)が退団したようです。
先の春から夏にかけて、劇場でも団員の賃金交渉でかなりもめていたようですが、
まさかそのような展開になっているとは気がつきませんでした。

確かにここ数年インフレが続いており、現在の給料では家族を養っていけない状況なのかもしれませんが、
劇場側も、せめてもう少し配慮すべきだったと思います。
・・・とはいうものの、国によっては2ヶ月間の長期休暇の際に給料の出ない所もありますので(特に北欧)、
一概に悪いとはいえないところです。

それとは対照的に、先日欧州各国で行われた国際合唱コンクールで、この国のユース合唱団&少女合唱団が立て続けに部門1位を獲得しました。
伝統と実績、プロとアマチュア、中年世代とユース世代の境を今後どのように繋いでいくのか、難しい岐路に立たされています。
61名無し讃頌:2007/11/15(木) 07:16:09 ID:y742Tstl
他にプロ合唱団の募集が載っていそうな媒体はありますか?
62名無し讃頌:2007/11/18(日) 13:29:30 ID:/RUplRGD
>>45
すみません、その募集ページに誘導していただけると嬉しいです。

合唱で食べていくには、音大卒のトップエリートでなければ、やはり難しいのでしょうか。
63名無し讃頌:2007/11/18(日) 14:30:10 ID:eznKupQb
>>56
昇格って…
それこそ練習ピアニスト等を卑下していると思うが。
練習ピアニストがいるからこそ成り立っていると思うし、
それはそれなりに多大な苦労があるのを知っている。
ソロで活動しないからって、半人前だとは思わない。
勿論、教員やピアノ教室経営なども含めて。
(まぁ全員が全員、素晴らしいとも思わないが。
でも、それはピアニスト・声楽家・指揮者etc.にもいえるしw
64名無し讃頌:2007/11/18(日) 14:35:39 ID:eznKupQb
間違った

56でなくて59
65名無し讃頌:2007/11/18(日) 17:59:10 ID:F3TjjypA
>>63
練習ピアニストが重要な役かどうかなんて関係ないだろ。

その人がやりたかったソロ活動をできなかったことが問題なんだよ。
自分で気付いてソロしないにしろ周りに反対されたにしろ、自分の実力不足を痛感したからそれ以外の仕事に就くんだろ。元からソロ目的じゃない音大生を例外としてね

生活の安定度なんて馬鹿言ってるやつもいたが、真剣に音楽家目指してるやつにそんなこと言ったら絶対機嫌悪くするぞ
66名無し讃頌:2007/11/19(月) 20:58:30 ID:7U31OOKB
>>62
mixiのコミュニティ内にあるページは登録者じゃないと見ることができない。
こういう質問をするってことは未登録なんだろうから、招待状を受け取れるメールアドレス(捨てアドで可)を晒したら?
67名無し讃頌:2007/11/20(火) 15:50:34 ID:wL64SbSZ
有名な団に話し,まずただで振らせてもらう。
やがて常任指揮者になれるかは腕次第
68名無し讃頌:2007/11/20(火) 17:24:20 ID:QHGm4UQh
>>66
言葉が足らずにすみません;
ミクシィには登録していまして探してみたのですが、プロ合唱団での募集は見つけられません…という意味でした。
お手数かけますが、誘導宜しくお願いいたします。
69名無し讃頌:2007/11/20(火) 17:48:04 ID:blNoug5C
エストニア国立男声合唱団RAM
で再度探してみて
70名無し讃頌:2007/11/20(火) 23:12:51 ID:qo/CAERl
>>68

団員募集してるのはガチ。来年の東京カンタートで呼ばれている講師のKセンセが、日本人相手に募集かけるとかかけないとか。
あと来期のRAMの常任指揮者が、東混のMセンセになるかもしれないとの未確認情報を先日GET。
ひょっとしたら今後そこで日本人枠が出来るかもねw
71名無し讃頌:2007/11/22(木) 09:21:35 ID:Sppk0t6w
>>70

>来期のRAMの常任指揮者が、東混のMセンセになるかもしれないとの未確認情報

Sくん、それはあくまで可能性ね。
M先生は「来期のR○Mをなんとかしなくてはな〜」と言ったわけで、常任指揮者になるとは一言も言ってない。
ましてや公私混同を嫌うM先生の場合、日本人枠はありえないかとw
7268:2007/11/23(金) 17:29:41 ID:pqyul1bq
皆様有難うございます。
ですが…残念なことに、当方女性なのです。
他にプロ、セミプロの募集を見つけられるような媒体はございますでしょうか。
地道に検索してみます。
73名無し讃頌:2007/11/23(金) 22:40:12 ID:Ecu2iGHB
例の指揮者みたくカツアゲすれば食って逝けるんじゃね?
74名無し讃頌:2007/11/24(土) 04:23:03 ID:73BYOIyq
カネと権力まみれの汚職者教団w
75名無し讃頌:2007/11/26(月) 08:39:46 ID:SKyUdw58
教会音楽なwww
76名無し讃頌:2007/11/27(火) 19:53:25 ID:18RBy4OB
>>72

普通に結婚式場の聖歌隊で働けば?

http://www.tmc-tokyo.co.jp/b.htm
77名無し讃頌:2007/12/01(土) 02:16:11 ID:hSEZL6DI
>>1
78名無し讃頌:2008/03/19(水) 01:18:35 ID:VWurZpaJ
>>72

さっきミクシィの合唱コミュニティにプロ合唱団の募集あったよ。
79名無し讃頌:2008/03/20(木) 00:08:15 ID:FE2D9o2Z
プロ合唱団ってそもそも音大卒が前提じゃね?
80名無し讃頌:2008/03/20(木) 00:43:00 ID:0ljS1Xc/
>>79

そうでもない。
・・・といいたいところだが、どこのプロ合唱団も、団員のほとんどが音大(or音楽学校)卒の人間なのが事実。
プログラムによっては声楽アンサンブルやソロ演奏を求められるから、必然的に声楽経験者ばかりとなってしまう。

あと仮に外国のプロ合唱団のオーディションに合格して、入国管理局で就労ビザを取得しようとした場合、
必要書類として音大の卒業証明書を要求されることもあるので注意(場所によっては語学能力証明書も)。
81名無し讃頌:2008/05/11(日) 18:00:21 ID:Ge/jqgos
>>79
東混の入団資格は、音大卒あるいはそれと同等の実力者となっているね。
当然だろう。ちなみに東混には音大卒でない人も少しはいるよ。
82名無し讃頌:2008/05/30(金) 02:04:05 ID:6TNF0xtF
合唱で食べる・・・・。簡単だな。

いつも使う皿、茶碗、スプーン、箸、フォークなどに、「合唱」という名前を付ける。
そうすれば、いつも「合唱で」食べることになるだろ。
83名無し讃頌:2008/05/30(金) 03:39:37 ID:6aTKkWRk
うわぁ…
84名無し讃頌:2008/05/30(金) 15:46:42 ID:gKG8/qZ+
どうしよう
85名無し讃頌:2008/05/30(金) 22:21:01 ID:15RUZxhq
飯を食らうことに関しては、
どの職業も同じでことではないかなあ。
「合唱」食べても上手くない。
「合唱」は、歌うもの?
ところで、合唱曲の作曲も同業ですね。
86名無し讃頌:2008/06/05(木) 05:37:20 ID:lRBk+c2w
もしVIP板で「プロの合唱団員だけど何か質問ある?」を作っても、誰も反応してくれないだろうな・・・
87名無し讃頌:2008/07/12(土) 15:00:06 ID:SP8sihAE
88名無し讃頌:2008/08/01(金) 12:53:56 ID:PwRWWXTH
新国立劇場のオペラ合唱団員、東京地裁は「労働者」と認めず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080801-OYT1T00022.htm

「合唱団員として契約していても他の音楽活動は自由で、労組法上の労働者とは言え
ない」という判断を示した。そのうえで団体交渉に応ずることを命じた中央労働委員会
の救済命令を取り消した。
89名無し讃頌:2008/08/01(金) 13:14:20 ID:1g//eeYx
>88

これって、出演1回で、いくらくらいもらえるの?
90名無し讃頌:2008/10/17(金) 00:07:52 ID:EQI+1s+x
プロの合唱団員も規定上契約社員なので、契約が更新されなければ即お払い箱です。
オーディションに一人合格したら、そのポストの一番能力の低い人間が一人切り捨てられます。
(実際にはフルタイムからパートタイムに降格されるのが一般的ですが)

あと外国では、団員の実力を定期的にチェックする定期審査もあり、そこでの成績次第で昇降格(要するに給料の増減)もあります。
91名無し讃頌:2008/10/19(日) 20:44:45 ID:zSeEhVJ1
東混は音大卒が条件ということは
声楽卒ということ
ならば、オペラ系の掃き溜め?
92名無し讃頌:2008/10/19(日) 21:00:45 ID:7Q3Xein7
>>91
音大卒が条件じゃないよ。あくまでも、「音大卒あるいはそれと同等以上の実力」が条件。
一般大学の教育課程とかで音楽専攻で採用されている人もいる。
93名無し讃頌:2008/10/20(月) 00:28:57 ID:oMECGtWO
>>91,92
栗山氏が島根大教育学部の特音を卒業後、東混に入った話は有名。
また、松下氏のブログには、アンジェリカの卒業生が東混に入った、との記載あり。
94名無し讃頌:2008/10/20(月) 11:38:10 ID:36iYl9uA
>>91
> 東混は音大卒が条件ということは

 単にオーディションに合格すれば良いだけ。
 HPで団員募集の項目が見つからないんだけど、削除したのかな? オーディションは、
主として歌唱、新曲視唱(初見)、ソルフェージュくらいだから、音大を出てなくても
合格できる人はけっこう多いと思う。逆に、音大出でも、視唱は苦手という人もいるから、
合格できない人も少なくないだろう。
それと、筆記試験があるかどうか知らないが、音大で習うような知識面はあまり
関係ないらしい。

> ならば、オペラ系の掃き溜め?

 声楽科が全部オペラを専攻しているというのは、もはや時代錯誤だよ。
95名無し讃頌:2008/10/20(月) 12:55:39 ID:CIRchTtE
>>93
ANGELICAは国立音楽大学の合唱団。
もっとも、メンバーは声楽専攻だけではないけど。

>>94
団員募集は先月下旬だか今月前半だかが締め切りだったはず。
96名無し讃頌:2008/10/20(月) 13:03:59 ID:xZ/z++aB
ソプラノのY.Oさんは音大出じゃないよ。
97名無し讃頌:2008/10/21(火) 00:16:46 ID:0yV98lgE
基本的にどこのプロ合唱団でも、入団オーディションでは最終審査まで受験者のプロフィールに目を通さないので、完全に実力勝負。
ただし東混の場合試用期間が約3ヶ月間あり、仮に本選に受かったとしても、結局正団員として採用されないこともある。
(昨年も芸大の声楽科の女の子が合格したが、結局採用されなかった)

>>94
筆記試験は無いが、合唱団によっては、その国の(就労や学生ビザ取得時の)語学試験や滞在年数が考慮に上げられることもある(特にドイツやオーストリア)。
日本ではプロ合唱団として東混の存在が大きいけど、海外ではそれこそ劇場所属のプロ合唱団がたくさんあって、実力もピンキリ。
9835:2008/10/21(火) 00:38:06 ID:0yV98lgE
どちらにせよクラシックの分野で音楽家として身を立てる場合、安月給で生きていくことを覚悟しなければなりません。
また仮に東混や他のプロ合唱団に入れたとしても、仕事の量がかなりきついので、生半可な覚悟ではやっていけません。
しかも各プログラムの練習期間が少なすぎるので、不完全な仕上がりで本番に臨まなくてはならない状況もしばしば。
まあメリットとしては、地方公演や海外公演の機会が多いので、他人のお金で旅行が楽しめるくらいでしょうか(滞在費も支給してくれます)。
(私の場合、作曲家の未出版譜がライブラリーで閲覧できる事や、指揮者や作曲家と知り合いになれる事も楽しみの一つではありますが)

もし合唱が好きで高いレベルの演奏を望むのであれば、わざわざプロの合唱団に入るより、レベルの高いアマチュア合唱団に入団することをおすすめします。
それでも物足りなく、もっと沢山の曲を演奏したい人、合唱を歌うこと以外生きる選択が無いと思う人、そういった人はどうぞプロの道にお進みください。
99名無し讃頌:2008/11/03(月) 22:15:24 ID:hzTtlKy6
なーる
100名無し讃頌:2008/11/04(火) 04:48:25 ID:eXR2QegI
100GET。
10135:2009/02/12(木) 13:21:13 ID:1L8h/5QN
先日ラトヴィア放送合唱団のオランダ公演が終了したばかりですが、直後1ヶ月の長期休暇となり、
団員曰く、その間の給料が出ないのだと嘆いてました(通常長期休暇は6,7月)。
長期休暇中給与が支給されないのは、北欧諸国の国立合唱団も同様ですが、他にもエストニアの国立合唱団や
エストニアフィル室内も、来期から給与が10%近く下がる予定のようで、この世界規模の経済不況の影響で
今後欧州の楽団や国立合唱団でのリストラや吸収合併、また休団の可能性が出てくるかと思います。

10235:2009/02/12(木) 13:26:30 ID:1L8h/5QN
【名前だけは国立、月給は100万ウォンの1年契約職】
http://www.labornetjp.org/labornet/worldnews/korea/issue/irwork/1232819457849Staff

また日本の隣の韓国では、なんと国立劇場のオペラ合唱団団員を今期限りで全て解雇し、
今後は公演ごとに臨時で団員を集めるようです。
これでは練習期間も不定期となりますし、なにより団員のモチベーションが一気に下がりますので、
劇場そのもののレベルが格段に落ちることは間違いないでしょう。

もちろん日本の楽団も、収益はどこも大赤字ですし、これは決して対岸の火事ではありません。
今後演奏家にとって厳しい時代が続くことでしょう。
103名無し讃頌:2009/02/13(金) 00:31:28 ID:fXtT4seB
日本も東京混声ならともかく、日唱(日本合唱協会)の団員とかって十分な給料もらえてるの?
アマチュア団体が国際コンクールで入賞したりする昨今、日本にプロ合唱団はますます必要とされなくなってきているな。
104名無し讃頌:2009/02/13(金) 11:13:12 ID:ojfuHbbO
プロには平日の学校公演の需要があるから、そっちに力を入れたらいいと思う。
105名無し讃頌:2009/02/13(金) 14:06:31 ID:VDKRBpN5
正社員(東混)はまだいいが
日雇い派遣>オペシン、二期会合唱団
と考えると
アマチュア合唱団が力をつけてくれば
派遣切り
ということになりかねないよなw
106名無し讃頌:2009/02/13(金) 17:08:35 ID:Lt2oqbvm
基本的にプロ合唱団の団員は契約社員なので、契約更新が出来なければハイそれまで。
107名無し讃頌:2009/02/14(土) 11:39:13 ID:j8vnpu25
指揮者にでもならなきゃ食ってけない
108名無し讃頌:2009/02/14(土) 21:43:59 ID:Nca3Dqkq
合唱指揮者なら、3つくらい掛け持ちすれば十分食べていけるね。
昔どこかのスレでも書いたが、岸○介先生は一時20団体くらい掛け持ちしてて
月300万くらい稼いでいたとか。
109名無し讃頌:2009/02/15(日) 19:36:20 ID:A489QwWv
指揮者への謝礼は会費?入場料?
ド田舎でやってるもんだからそういう合唱団に関われなくてよくわからん
110名無し讃頌:2009/02/16(月) 01:20:09 ID:cqBdB2oF
>>109
入場料をとる演奏会の場合、会費・入場料の両方。
(指揮者への謝礼はホール代・練習場代などと同じく支出項目のひとつ)
111名無し讃頌:2009/02/16(月) 23:09:57 ID:EiqEObJ0
伴奏の側なんだけど、こないだ団の支出収入をきいたとき自分への謝礼が一割にすら満たない事にきづいた
本気で辞めたくなった。
指揮者が3つ掛け持ちすれば食べていける額ってどれくらい?
伴奏は宗教曲とオケ譜ばっかで割りにあわ無すぎる・・・
112名無し讃頌:2009/02/17(火) 01:08:34 ID:J5aY4rk8
>>111
知人の指揮者(20代)は1回につき2万円、月8万円もらってたけど。
113名無し讃頌:2009/02/17(火) 01:22:43 ID:Y1ziyWND
>>112

それは安いね
114名無し讃頌:2009/02/17(火) 06:04:07 ID:xbwUurSf
何の一割?
115名無し讃頌:2009/02/17(火) 21:34:58 ID:aFOy0tql
総支出じゃね?
116名無し讃頌:2009/02/21(土) 13:15:07 ID:6jOxuhe9
>>112

けっこうもらってるね
117名無し讃頌:2009/02/22(日) 01:44:52 ID:GrAy5iQT
仮に3団体から8万ずつもらえば計24万円か。
それなら充分暮らしていけるな。
118名無し讃頌:2009/02/22(日) 01:51:37 ID:olcOrXnh
そこから所得税、市区民税、国民年金、国民健康保険料が引かれて手取りは17万くらいか
119名無し讃頌:2009/02/24(火) 00:44:11 ID:eMAM5AnY
1人暮らしならそれで充分食べていけるけど、家族を養うにはキツイな。
120名無し讃頌:2009/02/24(火) 01:51:16 ID:1D0rUwdw
>>118
サラリーマン乙w 所得税や住民税は期毎支払いだから、手取りって表現は適さないかな。
加えて個人事業税と消費税もとられる。ま、いくらでも節税対策はできるんだけどね。
それにしても20数万じゃ、東京ではまともな生活できないよね。
121名無し讃頌:2009/02/24(火) 01:55:07 ID:zTmOwRc9
だから指揮者専業で食べている人は少なく、
多くは教員や演奏家(ピアニスト、声楽家など)や評論家や作・編曲家などなどを掛け持ちしている。
アマチュアあがりの合唱指揮者には会社員や団体職員などの兼業も多い。

所帯持ちだと共稼ぎもざら。
122名無し讃頌:2009/03/12(木) 13:11:01 ID:ZmPSW5j5
逆に専業というと誰かね?
清水敬一さんとか?
123名無し讃頌:2009/03/15(日) 03:40:26 ID:7IdudQul
合唱連盟理事長の岸信介とか。
124名無し讃頌:2009/03/15(日) 08:52:22 ID:UK+j/Rrh
教員年金もらいながら2、3団体指揮してる地元合唱連盟の大御所はある意味専業。
125名無し讃頌:2009/03/15(日) 13:40:36 ID:pgUfEWvz
>>122
敬一さんはそうだね。
あと、松原千振、片山みゆき、雨森文也、高嶋昌二、などなど(雨森と高嶋は兼業から専業に切り替えた指揮者だが)。

定年退職で専業になった人だったら、浅井さん、吉村さん、須賀さんなどなど結構いる。

>>123
岸さんは「クールエスプリ」という男声カルテットのメンバーで、年に何回か歌う仕事をしている。
126名無し讃頌:2009/03/15(日) 19:01:58 ID:ldJF4xHA
ヤッパーリ指揮者だろ。
3団くらい掛け持ちして,全日本で金賞をとれば
特別指揮者となってウマー
127名無し讃頌:2009/03/17(火) 18:07:32 ID:LeJ1ZKKh
>>126

特別指揮者って何??
128名無し讃頌:2009/04/16(木) 18:23:04 ID:NQKKWLNF
>>122

清水敬一さんは音大講師やってるよ
129名無し讃頌:2009/05/14(木) 07:06:03 ID:UQMqiABt
ひとつ質問なのだが、エキストラとして報酬を貰って、そこそこのレベルの演奏をするのと
ロハで(もしくは金を払って)一流の団体と共演するのとではどっちがいい?

いや、講習会やセミナーに毎回積極的に参加するアマチュアと、
エキストラやおばさん合唱団の指揮などで適当にやって稼ぐプロとの差って何だろうなー、とふと思ったので。
130名無し讃頌:2009/05/14(木) 18:33:09 ID:lVlAtdxB
>>129
適当にやって稼げるほどプロは甘くない。
そういう指揮者は淘汰されていくから。

アマチュアは所詮アマ。生ぬるい。

プロは命懸け。
ちゃんとやらなきゃおまんま食い上げ。

これが違い。
131名無し讃頌:2009/05/14(木) 22:10:50 ID:gr4spzkD
>>130
一定レベルの演奏や指導はするものの、しんどいからそれ以上のレベルを求めず、
いかにも仕事でやってます的な向上心の足りないプロは山ほどいるがね。

あと全体練習で新聞や雑誌を読んだり、クロスワードや数独に勤しんで練習を疎かにするプロを
間近で見ているので、ホントプロもピンキリだと思う。
132名無し讃頌:2009/05/14(木) 23:14:27 ID:lVlAtdxB
>>131
クロスロード乙

そういうダメ指揮者はクビにすればおk

合唱なめてるクソエキストラは呼ばなきゃいいw

そういう奴らに頼らないと演奏出来ないクソアマチュア合唱団が合唱界をダメにしてる一番グソなんだけどな。
133名無し讃頌:2009/05/14(木) 23:17:17 ID:gr4spzkD
>>132
ヒント:そもそも、たいていのプロ合唱団の中身がそんな感じ。
134名無し讃頌:2009/05/14(木) 23:22:50 ID:lVlAtdxB
>>133
ああーなるほどw失礼
135名無し讃頌:2009/05/15(金) 07:31:06 ID:uH1XNvT9
昔闘魂でも、古参メンバーがよく博打で新人の給料を巻き上げてたし、実際プロなんてどこもそんなもんだろ。
つまりはプロに過度な期待などするな、てことだわなw
136名無し讃頌:2009/05/15(金) 14:10:45 ID:ZGmDZqu6
>>133
確かにツジオソ、ニッツョー関係の自称プロは酷いよな
137名無し讃頌:2009/05/24(日) 08:54:16 ID:DCCiGRcm
??
その人は日立○Pの社員(アマチュア)だろ?
コンクール出てるで
138名無し讃頌:2009/06/06(土) 12:27:27 ID:ABthS9bl
ヒント:虎
139名無し讃頌:2009/06/19(金) 22:29:20 ID:Qpl52r1Q
某劇場のオペラ合唱団になれることを目指していますが、
年収はいくらくらいになるのでしょうか?
前スレで、みなさん兼業しているとのことだったのですが、
情報宜しくお願いします。
140名無し讃頌:2009/07/10(金) 23:16:06 ID:XkGkeyqu
春と秋の公演、地方巡業合わせても100もいかん。
141名無し讃頌:2009/07/11(土) 20:55:01 ID:VwuqEVtX
闘魂の月給が14万だっけか。

ほとんど再演される可能性のない新曲を年に何曲も短期間で譜読みしなくちゃならないし、
定演じゃないシーズンは、地方の学校公演で超過密スケジュールだし、割に合わないと思う。
142名無し讃頌:2009/07/13(月) 01:49:41 ID:dCCsSoNS
>>141
給料ってそんなに安いの?
143名無し讃頌:2009/07/13(月) 05:10:14 ID:kqxyCNVJ
>>142
これでも高い方だよ。他の多くの団体はパートタイムだからもっと安い。
144名無し讃頌:2009/07/13(月) 20:59:34 ID:iMhrkLB7
実際欧州の国立劇場付属のプロ合唱団でも、給料は(欧州の)公務員並にかなり低い。
団員も兼業しているのがほとんどだと聞くし、プロの合唱団員として食っていくのはかなり難しいと思うよ。
145名無し讃頌:2009/07/13(月) 23:59:50 ID:s0/ckmi4
食ってけなくても副業でもいいから、好きな合唱がお金になったら
いいなあ
146名無し讃頌:2009/07/14(火) 00:09:03 ID:yXuxhfnU
>>145
つ 演奏会
147名無し讃頌:2009/07/14(火) 13:25:14 ID:irPEB2a2
139です。
情報ありがとうございました。

さらに質問なのですが、兼業では具体的にどのような職種をやられているのですか?
個人レッスン位しか思いつかないのですが…。
やはり合唱団+兼業でも、
都内で家族を扶養するのは、なかなか難しいでしょうか?
148名無し讃頌:2009/07/14(火) 13:45:51 ID:foi5eYyv
身持ちが悪い奴
ついづるづると引きずられる人は破綻しやすい
自己管理で疲れない人
音楽が好きな人
これ若死にしないでプロ活動する条件
149名無し讃頌:2009/07/14(火) 18:27:22 ID:mOgdsCJ/
>>147
質問する前にこのスレッドを1からさかのぼって読んでくださいな。兼業の話も途中に出てくる。
150名無し讃頌:2009/07/14(火) 19:46:41 ID:GVM5jWzj
>>147
国内だと主に大学講師やピアノ教室の先生、声楽家、また聖歌隊や音楽と関係のないアルバイトor派遣で
糊口をしのいでいる人が多いかな。あとは合唱団の指揮者(数をこなせばそれなりの収入になるので)。
国外だと色々。たいてい会社の仕事やアルバイトをこなしつつ練習に参加する人がほとんど。

都内でやっていくとすれば、合唱団+兼業で自分ひとり食べていくのがやっとだよ。
(知り合いに合唱指揮だけで家族も養っている人間もいるけど、そういうのは本当に稀)
合唱団も契約社員扱いだからボーナスは無いし、契約更新審査に落ちればそれまで。
(その上欧米だと1〜2ヶ月の長期休暇があって、その間は減給もしくは無給だし)
奥さんが会社勤めで共働きであれば、家族を扶養することは可能かもしれないけど、
どちらにせよおすすめは出来ない。
151名無し讃頌:2009/07/14(火) 20:10:01 ID:vDTiFHaZ
タローシンガーズの団員って給料もらっているのかな?
152名無し讃頌:2009/07/15(水) 00:13:48 ID:WJk39O+E
>大学講師やピアノ教室の先生

となると、歌以外にも、それなりに大学にコネを持っていたり、
ピアノが弾けなくては、だめですね…。
なかなか厳しい世界なのですね。
153名無し讃頌:2009/07/15(水) 04:17:50 ID:VclLPbj8
>>147
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    お前さんが普通に働く事で
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        お前さんの代わりにだれか一人、合唱団員の職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)                      はっきり言って、その方がお前さんにとっても幸せだよ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            
  <⌒/ヽ-、___                   プロ合唱団員になったら最後、まともな家庭なんて
/<_/____/                   到底持てやしないのだから
154名無し讃頌:2009/07/15(水) 18:38:48 ID:P8AWiXCf
そもそも音楽で食べていくこと自体大変だよな。
155名無し讃頌:2009/08/01(土) 18:02:49 ID:2DNtntd2
これからはもっと大変かも。
156名無し讃頌:2009/08/22(土) 21:34:16 ID:DuhIUd9l

オペラ劇場で、一回公演すると、合唱団員はいくらくらいもらえるのでしょうか?
157名無し讃頌:2009/08/23(日) 00:46:31 ID:+7FfUohU
>>156
常勤だと関係なし(ただし公演回数の少ない月は給料が減らされることも)。
非常勤(要するにエキストラ)の場合、5千円〜1万5千円とピンキリ(出身大で差別されることアリ)。
また(欧州の団体の)海外公演の場合、給料とは別に滞在費が支給される(あと待遇もかなり良い)。
158名無し讃頌:2009/09/21(月) 11:19:45 ID:QNKOH27N
合唱の関わるとろくなことない。破滅の一歩。自分は全く関係ない世界から
なんとなく関わってきたけど今年でやめるよ。安いし、文句ばかり言われるし、
話通じないし。

真剣に関わってたら仕事そっちのけで破滅。それだけは確か。
159名無し讃頌:2009/09/21(月) 15:32:09 ID:8/ta4SFW
日本語でおk
160名無し讃頌:2009/09/22(火) 07:28:54 ID:RgOK5UbK BE:3435226979-2BP(335)
>>158

373 名前: 名無し讃頌 投稿日: 2009/09/21(月) 11:13:00 ID:QNKOH27N
野平さんは作曲よりピアニストだと思う。東混の演奏会で曲を聴いたが、
疲れた。不愉快な曲だった。 

393 名前: 名無し讃頌 投稿日: 2009/09/21(月) 14:01:52 ID:QNKOH27N
青ジャン 歌ってるやつらの顔みてるとあほにみえてくる。あほじゃんか?

421 名前: 名無し讃頌 投稿日: 2009/09/21(月) 11:09:46 ID:QNKOH27N
合唱は北朝鮮に任せておけ

(・∀・)ニヤニヤ
161名無し讃頌:2009/09/22(火) 13:21:56 ID:n1S8i8M2
ID:QNKOH27N

何書いてんだ・・
162名無し讃頌:2009/09/22(火) 13:29:34 ID:O4xKkHdm
休みだとうじわくね。
163名無し讃頌:2009/09/22(火) 16:01:54 ID:tJMJW/Wx
音楽の先生になって
合唱部に入れ∩ω・*
164名無し讃頌:2009/10/20(火) 18:31:30 ID:EQX2sr8h
エストニアフィル室内合唱団で、現在男声団員募集中みたいだよ。
http://www.epcc.ee/esi_reklaam?lang=est

グーグル翻訳を通したところ、こんな感じ。

試験日:11月9,10日

試験曲:

1. バロック時代のアリア
2. 自由曲(バロック以外?)

出願締め切り:11月2日

連絡先:
[email protected]
+372 660 9604
165名無し讃頌:2009/10/20(火) 19:33:37 ID:W4KUU7ua
「バロック時代のアリア」って、イタリア古典歌曲の事かな。
166名無し讃頌:2009/10/20(火) 20:07:45 ID:EQX2sr8h
>>165
うーん、バロックと一口で言っても幅広いからね。
でもあそこのレベルとか考えると、バッハとかの超絶技巧なアリアとか要求されそうw

あとバスとか超低いな。やはり発声とかロシア系なんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=CQ1nal2XEEE&fmt=18
167名無し讃頌:2009/10/24(土) 05:23:20 ID:EPZ55W7/
チラシの裏。
エストニアフィルに限らず、通常欧米のプロ合唱団の団員募集および審査は春に行われるが、
今回急遽応募となった理由は2つ。ひとつはBASSのパート団員が留学したこと、そしてもうひとつは
TENORの団員が飲酒運転&交通事故を起こしてクビになったことらしい。

日本の職場なら謹慎処分をうけるくらいだろうけど、流石北欧はきびしいね。皆も飲酒運転には気をつけよう。
(ちなみにフィンランドやスウェーデンでは、飲酒運転は重労働を伴う1 年間の懲役。 ノルウェーでは初めての違反の時は
重労働を伴う3週間の懲役、さらにその後5年間以内に2度目の違反を犯すと、生涯にわたって運転免許を取り上げられる)
168名無し讃頌:2009/10/28(水) 01:46:23 ID:zAjkA5r/ BE:1744876984-2BP(777)
ここ3年の世界的な経済危機の影響で、現在欧州の放送合唱団やオケが次々と合併or休団している。
フィンランドも昨年ヘルシンキ放送合唱団が休団してしまい、ラトビア放送もフルタイムではなくなった。
国立劇場の合唱団も徐々に団員を減らしつつある中、プロ合唱団の存在そのものが危ぶまれる状況なのだろう。
169名無し讃頌:2009/10/28(水) 01:52:43 ID:j6N1+NJ6
>>168
フィンランド放送合唱団は2003年くらいじゃなかった?
その後ヘルシンキ室内合唱団に変わり身。
170名無し讃頌:2009/10/28(水) 02:19:40 ID:zAjkA5r/ BE:1744876984-2BP(777)
>>169
ええ、それが今回無くなりましたw
おかげでラウタヴァーラ全集のCDレコーデ・・・ゲフンゲフン。
171名無し讃頌:2009/11/27(金) 21:10:25 ID:gexzyt9T BE:1026518292-2BP(777)
平松混声合唱団ってプロ合唱団なの?
172名無し讃頌:2009/11/27(金) 21:21:15 ID:rSdBBK7y
173名無し讃頌:2009/11/27(金) 21:41:51 ID:gexzyt9T BE:684346043-2BP(777)
>>172
あ、いや・・・ 先ほど演奏会案内のメールが来て初めて知ったもので。。。 失礼しました。
174名無し讃頌:2009/11/28(土) 20:20:20 ID:fKS1ZOi6
>>170
今更だが、HP見るとまだやってる感じが
ttp://www.helsinkichamberchoir.fi/
175名無し讃頌:2009/11/28(土) 21:13:52 ID:T7NhGDmx
>>174
パートタイムで細々とね。
176名無し讃頌:2009/12/01(火) 16:45:43 ID:g8Fgmrwp
>>173
どこで調べたんだか知らんが、うちにも来た。
必死なのはわかるが節度を守って欲しいね。
177名無し讃頌:2009/12/01(火) 23:39:09 ID:KcRUMjWh BE:1596807247-2BP(777)
>>176
今は何処も不況で厳しいですからね。宣伝でもして少しでも客を呼び込まなければやっていけないのでしょう。
加えて先の事業仕分けで、文化事業が軒並み凍結or半額まで削減ですからね。下手すれば闘魂あたりもやばいかも。
178名無し讃頌:2010/04/14(水) 08:10:08 ID:Z9fJcC6g
ノルウェー国立オペラ&バレエ劇場で合唱団員を募集してるよ。

期日:2010年5月14日
場所:オスロー
募集パート:1st,2ndTenor および2ndBass
(フルタイムorパートタイム)
試験曲:オペラアリア2曲
     それぞれドイツ語、イタリア語のアリアから任意に選択(暗譜)
必要書類:申込書、写真、CV
願書受付の締め切り:4月20日まで

申込書の入手、およびその他質問は以下の連絡先で。

Steinar Svendsen
Tel: +47 479 15 419
Mail: [email protected]
http://www.operaen.no/

受ける人がんばれ。
179 [―{}@{}@{}-] 名無し讃頌:2010/04/14(水) 23:39:25 ID:QC7MMrde BE:218110122-2BP(778)
ヲイヲイ、誰がこんなの受けるんだよw
180名無し讃頌:2010/04/16(金) 11:23:51 ID:U77AwXKv
ワロタwwww
181名無し讃頌:2010/04/16(金) 17:06:27 ID:kMVYbBwQ BE:1744876984-2BP(778)
本当に受けるような実力のある人間は、
そもそもこんな所に来ないっつーのwww
182名無し讃頌:2010/04/22(木) 17:51:44 ID:ukdYaVyP
エストニアフィルハーモニック室内合唱団:入団オーディションのお知らせ


期日:2010年5月30-31日

場所:タリン(エストニア)

募集パート:Soprano、Alto、Tenor(とりわけ1st)
(フルタイムorパートタイム)

試験曲:3曲
・バロック時代の歌曲
・バロック時代以外のアリア(イタリア、ドイツ、フランス語など)
・エストニア語の歌曲(もし無ければ、FAXでお送りします)
   
必要書類:申込書、写真、CV、試験曲の楽譜

願書受付の締め切り:5月15日まで

申込書の入手、およびその他質問は以下の連絡先にお願いします。

mail: [email protected]
tel: +372 5626 2555

受ける人がんばれ。
183 [―{}@{}@{}-] 名無し讃頌:2010/04/22(木) 21:07:14 ID:R5CYwzDh BE:4416719999-2BP(778)
まwたwかwよw
184名無し讃頌:2010/07/05(月) 10:34:10 ID:Wr6yTPdS
age
185名無し讃頌:2011/02/25(金) 00:25:17.48 ID:+Roa9yTf
>>182
今年のオーディションもそろそろですね。

期日:2011年5月16-17日

場所:タリン(エストニア)

募集パート:Soprano、Tenor

試験曲:3曲
・バロック−古典派時代の歌曲
・コロラトゥーラ・アリア
・エストニア語の歌曲(もし無ければ、要相談)
   
必要書類:申込書、写真、CV、試験曲の楽譜

願書受付の締め切り:5月02日まで

申込書の入手、およびその他質問は以下の連絡先にお願いします。

mail: [email protected]
tel: +372 5626 2555
186名無し讃頌:2011/02/25(金) 13:38:42.41 ID:BeVUhvsl
東混みたいなプロですら生活はカツカツだからな……。
せめて、並みのリーマン程度の収入があれば良いのだが。
187名無し讃頌:2011/02/25(金) 23:17:47.42 ID:+Roa9yTf
>>186
欧州でも劇場団員や合唱団歌手の給料は、フルタイムですら公務員以下、生きていくので精一杯な
賃金ですので、皆副業を持っているか、既婚者は共働きがデフォです。

まあ、元々芸人の仕事というのは下の下、すなわち最低の部類というのが(世界でも共通の)認識ですので、
給料もそれに見合ったものなのですよ。
188名無し讃頌:2011/02/25(金) 23:57:38.34 ID:1FQzdo8b
>>187
河原k(ry
189名無し讃頌:2012/02/19(日) 08:19:40.85 ID:SMiHoRKe
音大や美大って就職どうすんの?
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4113063.html?1329607069
190名無し讃頌:2012/02/21(火) 14:04:05.12 ID:h8BCQ4Ox
ステージ衣装なら!!
HP: http://www.shin-collection.com
191名無し讃頌:2012/02/22(水) 21:04:18.93 ID:d2lnuiK0
合唱板にいる連中がプロになれるような努力を何一つしてないのに、
なんだ、この質問は、なめんな、ってスレですね。
192電脳プリオン!ninja 【27.4m】
食えないだろ