今の合唱に対しての不満をぶちまけろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
382名無し讃頌:2014/09/05(金) 00:01:45.66 ID:tZ14aReC
>>377
まさに、そのような人が来てますねw
383名無し讃頌:2014/09/05(金) 07:17:47.41 ID:sP2CqKfF
歌を聴くことがないから誰も妬みようがないんだけどな。
384名無し讃頌:2014/09/05(金) 13:22:33.67 ID:tZ14aReC
 
今年の夏は、終わらない
 
385名無し讃頌:2014/09/07(日) 07:27:33.69 ID:BGBm6GoP
ごちゃごちゃ文句言いつつ
そんなに自信あるんだったら実績作れ、って言葉にはスルーなんだな。
386名無し讃頌:2014/09/07(日) 07:39:26.71 ID:BGBm6GoP
ついでに教えてあげる。はいよ↓
ttp://www.kurakon.net/
ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/kosma/

自称平均点の音大出レベルらしいけど、
音大の人は在学中から学内でコンクールに出ろ出ろ言われて大変だよ。
頑張ってね。
387名無し讃頌:2014/09/07(日) 12:45:37.64 ID:QGBvSgAA
ごちゃごちゃ五月蝿いのはそっちだろ、カス。

スルーなんか、してないだろうが。
「音大の平均点レベルだなんて身のほどを知れ」つまり「自惚れるな!」がお前らの主張だろうが。
こっちは、「現状が音大の平均点程度で、コンクール出たとこでたいした実績なんか作れるわけないだろ。」とすでに答えた。

当然コンクールくらい、俺だって視野にいれとるし、力つけたら獲りにいくさ。
だけど、たった今、「音大平均点程度」の下手くそが入賞できるような、誰も知らんような地方コンなんかに出るつもりはないし、まともなレベルのコンクールなら、門前払いくらうのわかってて、出ること自体無駄だろうが。

ちなみに、「音大生がコンクール出ろとうるさく言われる」のは、「糞でも味噌でも構わんからコンクールと名のつくもんを取れ」ってことで、なんでも良いからコンクール受けて賞もらったっとこで、そんなもん、こけおどし用の張りぼてだ。

こっちは、ちゃんと"身のほど"を知ってるから、力を蓄えてんだよ。

ここまで、お前の足りないオツムで理解できるか?

「聴きもしないで妬んだりしない。」ってんなら、聴きもしないで「身のほどを知れ。」とか、下手だと決めつけてごちゃごちゃ抜かすのもやめろ。
自分じゃ何も挑戦しないくせに、他人貶して堂に入ってんじゃねーよ。
388名無し讃頌:2014/09/07(日) 13:01:27.91 ID:QGBvSgAA
ついでに言っとく。
俺は「自分以外を否定しまくって」もいない。
自分のことを「音大平均点程度"しか"歌えない下手くそだ」と思ってるし、ずうぅぅぅっとそう言ってる。
だから、「勉強のためにもっと上手な人と歌いたい。」と言ってる。
どこが悪い?
それを、自分は音大生程度にも歌えないと自覚してる、歌えるようになる努力をしなかった連中が、勝手に卑屈になって、足引っ張るようなことを言ってるだけじゃないか。

合唱は、独唱ではないが、まぎれもなく声楽だぞ。
なぜ、自分じゃその勉強もしないで、して当然の努力をしてる人間を貶めるようなことばっか言いたがるんだ?
389名無し讃頌:2014/09/07(日) 16:13:49.32 ID:rhP9TJrb
 
 

こりゃひでえな
390名無し讃頌:2014/09/07(日) 18:45:33.37 ID:DtzCAZAQ
面白いわぁwww
391名無し讃頌:2014/09/08(月) 07:21:09.18 ID:8LqG+JjK
自分は下手だけど、ここにいる誰よりも数段前を進んでるってこと?

自分もそうだし、声楽やりながら合唱やってる人は大勢いるけど、どう違うの?
声楽の先生は誰にでもお月謝分は褒めてくれるよw一応お客さんだし。

力蓄えるって何のために?かめはめ波でも撃つんですか?
あなたのいう「糞」みたいなコンクールでも足掛かりに挑戦してみたら
コンクール対策も身に付いてよっぽど実力伸ばすことになると思うけど。
それが大したことなければその上を目指せばいいわけで
392名無し讃頌:2014/09/08(月) 17:49:12.33 ID:xES0jb4e
 
会ったこともない人の実力が完全に把握できてるエスパーのいるスレ
  
393名無し讃頌:2014/09/08(月) 21:24:10.18 ID:5dPF3TpH
 京都の合唱団だけど、京都●業大学出身のあるプロの指揮者とピアニストの夫妻のこと知ってる香具師いる?
知り合いの合唱やってる人から聞いたんだけど、二人一緒に仕事することが多いらしいんだけどとにかく性格が最悪らしい。
その知り合いがいた団では、学生指揮者や幹事長ににいろいろといちゃもんつけてクビにして、普段の指導でも暴言ばかり。
そのやり方でいくつも合唱団をクビになってるって。
で、その知り合いの合唱団も近いうちにクビにすることが内々に決まってるって。
京都の合唱界隈ではその先生の被害者の会ができてるって。

こんどそのふたりとの演奏会をする合唱団の団員だけど不安で仕方ない。
394名無し讃頌:2014/09/09(火) 06:54:26.37 ID:58+xpVwH
まさか声楽を習ってる人が書き込みに来てるとは思わなかったようですが
声楽習ってる素人は大抵が合唱との両立組ですよ。
あなたが感じているような自分なりの手ごたえは
何年か真面目に取り組んでいれば誰もが経験することです。

コンクールに挑戦してみるといいのでは、と言ってるのは
自分自身が勝つために上手くなろうとすることもありますが、
他の参加者を聴くと自分よりも数段上手い無名の人が必ず何人も居て、
世間は広いなぁと客観的に自分の立ち位置を実感できるからです。
そうしたらもっと頑張ろうと思いますよね。

音大平均点さんは若さ・経験不足のために視野が狭いと感じました。
一度そういう場に出向いてみると考え方が変わるかもしれませんね。
もちろん本当に実力があって賞が取れるんだったら
実績にもなるし、それが一番良いことですが。

あ、ここ合唱板だったwwwスンマセン。
395名無し讃頌:2014/09/09(火) 07:47:49.34 ID:92ZGw56W
>自分は下手だけど、ここにいる誰よりも数段前を進んでるってこと?

>自分もそうだし、声楽やりながら合唱やってる人は大勢いるけど、どう違うの?

そんなことひとことも言ってませんな。
「音大並だなんて身のほどを知れ」とか言ってる、現実を知らずに卑屈になってる世間知らずに、「その程度のやつは珍しくもないんだ。」と言ってるだけ。

>まさか声楽を習ってる人が書き込みに来てるとは思わなかったようですが
声楽習ってる素人は大抵が合唱との両立組ですよ。
>あなたが感じているような自分なりの手ごたえは 何年か真面目に取り組んでいれば誰もが経験することです。


あぁ、めんどくさい・・・。
同じようなことを、ずぅっと言ってますやん。
自分でちゃんとやってみたら、「音大なんてのが大して高いハードルじゃないとわかる。」と。
だから、いきなり「身のほどを知れ」だの「負け惜しみ」だの言うやつらは、自分では勉強しない怠け者か、権威を傘に来たいだけのの三流音大出の下手っぴかどっちかだろうと言ってんだろ。
まぁ、でも、その書きようじゃ、あんたの場合ただの過信だったんでしょ?
俺はそうだと恥ずかしいから入念に確認したよ。

あのねぇ、何度も言ってますけど、こっちは、天狗になってるわけでもないし、「自分は上手だ。」とも言ってないでしょ?
なんのために、伸びてもいない鼻を折られに行く必要があるの?

あのね、実際にプロ活動してる人だとか、声楽の先生だとか、「○○コンクール○賞」だとか、「○年〜○年イタリアで活動」だとか、当然そんな人とも一緒にステージに立ったりしてます。
そうすりゃ、経歴ばっか立派で、歌うと屁みたいな声しか出さんやつ(こっちが大半)もいれば、売れる前でも「とても叶わん(現状では、)・・・。」と感じる本物もいる。
そんなの当たり前だろ?

これも、何度も言ってるが、自分の力がどんなもんか、自分でわからんほどのお花畑じゃないから、俺は今の力量で名前だけの「コンクールの実績」なんか欲しくないんだよ。
俺は、歌えるようになりたいのであって、こけおどし用の「実績」集めがしたいんじゃない。

力がついて、その時にその必要があるなら足掛かりとしてコンクールも受けるさ。

でも、今はただの無駄。
やらなきゃいけない勉強も練習もいっぱいある。
自分自身ですら、できてないとわかることもいっぱいある。

「小さいコンクールでもいいから、実績と自信をつけるために出てみる」だの「他人と比べてどうこう。」なんて、自分が上手いと勘違いしてる暇人に任せるわ。
396名無し讃頌:2014/09/09(火) 08:45:24.12 ID:92ZGw56W
結局、叩いてくるやつらが、何が気に食わんのかさっぱりわからん。

俺「俺、上手いから、音大卒なんて目じゃねーぜ!」
他「身のほどを知れ!」←わかる。

俺「俺、平均点の音大卒なみに歌えるぜ!スゲーだろ!」
他「身のほどを知れ!」←わかる。(「平均点の音大卒」=たいしたことない。)

でも、
俺「俺、まだ、平均点の音大卒くらいしか歌えない。下手くそ。勉強のために上手な人と歌いたい。」
他「身のほどを知れ!」←意味不明。
397名無し讃頌:2014/09/09(火) 08:48:27.49 ID:wY+5NZBb
>勉強のために上手な人と歌いたい。

そういう団は沢山では無いけどありますよね。
どうしてさっさと入団申し込みしないんですか?
398名無し讃頌:2014/09/09(火) 09:02:46.80 ID:92ZGw56W
叩きの主旨が変わってますよーwww
まぁいいや。
例えば、どことどことどこか書いて貰えます?
全部、物理的に通える範囲外だろうから。
行けるとこにあれば、行ってるに決まってんだろw
399名無し讃頌:2014/09/09(火) 15:25:01.69 ID:yLrjy+Q6
    
     
      
    
    
   
合唱板にこんな必死なスレがあっても、いいじゃないか
400名無し讃頌:2014/09/09(火) 20:22:22.91 ID:qbInqA9Z
なんで一方的にこちらの住まいが分かるような
書き込みをしないといけないの?
それに調べるのなんて自分でやるべきことでしょ?

もし自分の住んでるエリアにそれらしいものがないんだったら作ればいい。
あれこれ言い訳ばかりして結局何もしないんじゃない。
401名無し讃頌:2014/09/09(火) 21:21:56.83 ID:92ZGw56W
イチャモンつけるためのイチャモンの見本市だなぁ。

誰が、「あんたのご近所の」なんて言ったよ?
お前の個人情報欲しがってるとでも思ったのか?
自意識過剰にもほどがあるだろwww

カメハメ波野郎と言い、コンクール厨と言い、小学生レベルの頭のやつしかいないのかよ?

「なければ作ればいい」?
アホか。
俺、「上手な合唱団で歌いたい。」なんて言ったか?
「上手な人のいる合唱団で歌いたい。」と言ったんだよ。

んなもん、簡単に作れんのか?
「個人的にギャラ払って、上手なプロ集めて合唱団作る」なんてことでもしろってのか?
お前は億万長者で、できるのかも知らんがな、ごく普通の人間には、非現実的な妄想だわ。

あとな、「何もしない」?
ここでツベコベ言ってるだけのカスどもの、何倍も練習しとるわ。
402名無し讃頌:2014/09/09(火) 21:53:20.67 ID:ibAeg0rD
>>358
同感できるな。
言葉にしないだけで同じ思いを抱えている人、少なからずいると思う。
とはいえ、多数派ではないと思う。

「音大声楽科卒のアマチュア」とか、そういうあからさまな落ちこぼれでなく。
というくだりに反感を買っちゃったのかもね。

通りすがりの戯れ言です。
403名無し讃頌:2014/09/09(火) 22:38:56.52 ID:GLTc2VJb
一例ですが

いきなり団として作るのではなく一回かぎりの演奏会の企画をする、
文化事業として自治体等の補助金がついて運営の助けになる場合がある、
プロの指導者等のコネは自分の処世術、
難しいですがいろいろ立ち回って無理なことではないです、
運営は自分が中心になってきちんとみんなのお世話ができること、
その代わりメンバー構成等自分の意向が反映できるようにすること、

終わって続けていきたいのであればそういう風に集団を誘導する、
過程の中で協力してくれる同志がいるのであれば力を合わせる、

ここまで書かないといけないことでしょうか。
疲れました。
404名無し讃頌:2014/09/09(火) 23:02:04.90 ID:92ZGw56W
>ここまで書かないといけないことでしょうか。

あぁ、あなたからアドバイスとか求めてないんで、結構ですノシ
こちらのレスから、あなたの頭がひり出すアイデアなんか使いもんにならんような地方住みだとも読み取れない、足りない子ちゃんのようですし。


>疲れました。

そうですか、ハイさようなら。
年取ると夜に弱くなりますからね。
夜更かしはお肌にもわるいです。
どうぞ、ゆっくり休んでください、ハイさようなら。
405名無し讃頌:2014/09/09(火) 23:15:22.99 ID:BrbJe4uD
>>395
> 俺は、歌えるようになりたいのであって、こけおどし用の「実績」集めがしたいんじゃない。

…実績集めてみてから言えばぁ?
ってだけじゃね

アンタが思うほどヤワなもんじゃないかもしれんよ
いやヤワなのかもしれないけどw

いずれにせよコンクール経験者はこういう語り方はしないなw
406名無し讃頌:2014/09/09(火) 23:26:56.21 ID:92ZGw56W
くどい。しつこい。バカじゃないの?
そんなにコンクールが好きなら勝手にお前がしてろよ、コン廚野郎。
「必要ない。」つってる人間にまで、お前の賤しい価値観押しつけんな。
407名無し讃頌:2014/09/09(火) 23:34:22.16 ID:BrbJe4uD
>>406
一次予選あるのくらい一回でも受けたことあるの?

必要あるなしなんてのは「後付け」なんでねこの世界
408名無し讃頌:2014/09/09(火) 23:47:05.53 ID:92ZGw56W
だから、勝手にやってろよ。
コンクールの成績がお前のアイデンティティなんだろ?
なら、好きなだけ勝手にやってれば良いだろ。
いっぱいとってプログラムのプロフィール欄にでも書いとけば、肩書きが好きな客には大いに喜ばれるぞw
409名無し讃頌:2014/09/09(火) 23:52:46.03 ID:BrbJe4uD
…受けたことないんだ

「後付け」って書いたのはねぇ
マトモな指導者が目をかけてくれてれば
嫌でもそういう機会はあったよてことなの

アンタはマトモな指導者に目をかけてもらえない程度なの
あるいはマトモな指導者に会えてないの

さぁじゃぁどうすればいいのかなぁワカラナイなぁ(藁
アンタが出会いたいらしい「上手い人」はこの瞬間も
カキコなどせず勉強してることだけはたしかだな

オシアワセにね
410名無し讃頌:2014/09/09(火) 23:54:17.67 ID:92ZGw56W
> 必要あるなしなんてのは「後付け」なんでねこの世界

「なんだかんだ言っても"実績"と学歴が大事」だとでも言いたいんだろ?
「業界」を「世界」だと勘違いしてんじゃねーの?
「会社」の肩書きが「社会」でも通用すると思い込むオッサンかよw

少なくとも、俺にとって一番大事なのは"実績"じゃなくて"実力"だわ。

お前は頑張って、コンクールのスキルやら審査員に受けるテクニックを磨いてろよ。
応援してるぞ!

その間に俺は、歌の練習すっからさ!
411名無し讃頌:2014/09/09(火) 23:59:41.78 ID:92ZGw56W
>409
相手には相手の事情がある。

まぁ、苦労知らずのお嬢ちゃんにはわからんよ。
412名無し讃頌:2014/09/10(水) 00:22:59.53 ID:GvMs8oLH
上手くいってないからこそこのスレに居るんだろうね。

具体的に「こうしてみたら」って意見もらっといて
罵倒で返すような人が集団の中でうまくいくわけがない。
それで「自分は他の人よりもこんなに練習してこんなに頑張ってるんだぞ」
ってことに逃げを求めてるように見えるね。

活動が充実してたらこんな書き込み方にならないだろうね。
413名無し讃頌:2014/09/10(水) 15:46:54.60 ID:jyylIQ1z
       
   

スルーを知らない人々
414名無し讃頌:2014/09/13(土) 19:59:28.92 ID:w7vTlB1W
誰もいなくなってしまった
415名無し讃頌:2014/09/15(月) 00:32:17.34 ID:7psQYZv3
オナニー豚は永遠に防音室から出てくるな!!!
416名無し讃頌:2014/09/15(月) 23:23:39.04 ID:yhER9dNt
>>410
本当にただのオナニー野郎だったんだね。
偉そっそうに長々書いてたけど何にも無い人。
今までも、そしてこれからも。
417名無し讃頌:2014/09/16(火) 20:54:17.88 ID:5eArTlDG
誰に聴かせるでもなくモーツァルトのオペラアリアを歌ってる。
今録音して聴いてるけど、俺ってやっぱ上手ぇわ。この三連休もスタジオ借りて一人で歌ってた。

基礎トレーニングのコンコーネもしっかり復習。
俺のこの美声を永遠に聴けない2ch野郎が憐れで憐れで仕方ねえwww
コンクールとか音大とかのスケールで俺を計ろうとするのがクソ。
俺みたいな美声はそうそういない。地元でも評判だしなーwwwwww
418名無し讃頌:2014/09/16(火) 21:07:48.66 ID:5eArTlDG
俺を一般団のレベルに押し込めようとするのがそもそもの間違い。
一般団のレベルの連中が知ったかで俺を批判するのはもっと間違い。
あと数年待ってれば、俺の名前と歌を聴くことができるから
もうちょい辛抱してろなwwwwwww
419名無し讃頌:2014/09/17(水) 13:06:46.04 ID:JFQr1uFB
誰しもが一度は通る中二の道
420名無し讃頌:2014/09/18(木) 00:08:50.30 ID:6s3EY5qq
>>417-418
自称音大平均レベルの素人勘違い野郎のなりすまし乙。
さりげなくバカにしているところが端々に
421名無し讃頌:2014/09/18(木) 00:54:05.74 ID:xIuDcbTX
まぁ、豚小屋の豚集めて「お前らは殺されて食われるために飼われてるんだぞ!それで良いのか!?」なんて言ったって、逆恨みされるだけだわな。
2chでご立派な夢や希望語ろうと思うのが間違ってんだわ。
422名無し讃頌:2014/09/18(木) 07:17:16.32 ID:fx/4r620
再登場
423名無し讃頌:2014/09/19(金) 20:14:37.62 ID:Erfkgydl
下品な言葉づかいと、独特の改行でよくわかりますね。
424名無し讃頌:2014/09/20(土) 07:21:48.92 ID:htFcyU9n
アビテックスの中で孤独死
425名無し讃頌:2014/09/20(土) 18:48:26.02 ID:zZQtjrpU
そのアビテックスがリサイクル品として市場に出回る
426名無し讃頌:2014/09/21(日) 17:27:57.75 ID:Z3UhwWsZ
防音使わなくてもいい僻地に住んでるんでは?
地方に住んでるってことを強調して吠えてたし。
でもそんなまともに人がいないような地方なんだったら
どうやって自分の実力計ってるんだろうね。
427名無し讃頌:2014/09/23(火) 22:01:36.54 ID:xb2veB/+
やっぱりアビテックスって必要かな?

みんなどこで練習してるんだろ、ひとり練習のとき。
428名無し讃頌:2014/09/27(土) 00:46:59.96 ID:hc8HVikU
ひとりで練習する奴なんていない
音楽真面目に勉強する奴なんていない


それが合唱。
それが嫌なら速攻立ち去れ。
429名無し讃頌:2014/09/27(土) 13:06:13.86 ID:BW4Dh17f
はい
430名無し讃頌:2014/09/27(土) 14:18:11.71 ID:81lBjNpK
 
 
 
いたわりのスレ
    
 
431名無し讃頌
集団でやるものって合唱に限らずスポーツなんかも
なかなか集まりにくくなったね。
合唱はリタイア組とかが多いからまだマシな方だけど。
あんまり不満ばかりでもなあ・・・
知り合いの団がどんどん消滅してる。
やれるてるだけラッキーって思わないといけないのかな。