大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団

このエントリーをはてなブックマークに追加
75名無しさん@お腹いっぱい。
大阪コレギウム・ムジクムに属する声楽の演奏団体は
  アマチュア:大阪コレギウム・ムジクム合唱団、大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
  プロ:大阪ハインリッヒ・シュッツ声楽アンサンブル
ということでいいんだよな?
ttp://www.collegium.or.jp/html/dannin.html

だとしたら、このスレッド、
「日本国内のアマチュア団体に関する個別スレッド禁止」
という合唱板のローカルルールに抵触しておらぬか?(今更ですまぬが確認)

「大阪の合唱事情」スレだったら問題ないので、念のため誘導を入れておく。
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1118491532/l50
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:25:46 ID:cxYsc7nj
難しいところですね。
シュッツ合唱団がアマチュア、と言い切って良いのか(当間先生自身はセミプロと表現してますね)、
その判断は難しいですし、自治板で相談した方が良いでしょうか。

年間コンサートが二十ほどはあるし、板としての需要はあるんじゃないかな、と勝手に
思っていたのですが、コンサートについて語る人もいないようですしね。
抵触していると判断された場合は、素直に従います。
ついでながら、声楽団体では、あともう一つ、アウローラ・ムジカーレ(今年はもう休止)、
がありますね。今秋にSCOとともにCDを出す予定です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:04:10 ID:FYZRTc5k
木下牧子先生は、楽譜に忠実に演奏してくれる団体が、レコード芸術誌的に言えば
「演奏精度」が高い合唱団であればよいのであって、あまりに「感情濃度」が高い合唱であったり、
自身の想定の範囲外の演奏をする合唱に対しては、たとえそれがよいものであったとしても、
あまり認める傾向にはないような気がする。
その意味で、「楽譜どうり」の演奏をするシュッツ室内を、木下先生が賞賛するのも
確かにうなづける。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 09:08:12 ID:FYZRTc5k
ちなみに正しくは
アマチュア:大阪コレギウム・ムジクム合唱団
セミ・プロフェツショナル:大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
プロ:大阪ハインリッヒ・シュッツ声楽アンサンブル

です。プロとセミプロに違いはそれだけで食っていけるかということであって、
シュッツ室内はこころざし的にはプロと同じなので、「プロとして」周囲から批評されるべきであるし、
また本人たちもそう思っているのではないでしょうか。
でなければセミプロとは名乗らないですし。
だから個別板を立てることに関しては問題ないと考えます。