スレッドを立てるまでもない質問合唱板Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
323名無し讃頌
「音階」で調べたら何となくわかったような気がする。
西洋音楽の場合は、作曲する時は曲中でメインとする音を7つ決めなければならず、
その決め方はいくつかあるが、主に長調と短調がよく用いられていた、と。
曲中で8つの音(もちろんオクターブ違いではない)を使いたい場合は、
うち1つがほんの数回出るだけならそれを例外とみなしてもいいが、
バランスよく8つの音を出したい場合は必然的に転調することになる、と。
もっともバランスよく8つの音を出したいなんて人は少なかったかもしれないが。